二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737144712228.png-(3235 B)
3235 B25/01/18(土)05:11:52No.1273907375+ 10:10頃消えます
人作るための本を買おうと思うんだけどおすすめがあったら教えて欲しい
我流で作れなくは無いけどちゃんとした作り方というかノウハウを知りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/18(土)05:12:36No.1273907403そうだねx5
Youtubeでいいよ
225/01/18(土)05:14:13No.1273907465+
youtubeでやり方は学んだんだけど本だともっとしっかり書いてたりしないの?
325/01/18(土)05:24:43No.1273907776そうだねx1
人つってもVRChatや3Dアニメ用のローポリか彫刻造型のスカルプトかどっち?
前者ならVRChatで使う系の教材でいいけど後者はZbrush用の応用でもしないと全くないぞ
425/01/18(土)05:25:35No.1273907798+
アニメ用でお願いしたい
525/01/18(土)05:29:42No.1273907909+
データ仕様を用途に合わせて作る以外にちゃんとしたなんて概念がない
モチーフ再現だったり作りたい映像を作れるか否かが全て
そのためのコツは同じ用途のモデルを手に入れて自分で動かすのが一番
625/01/18(土)05:30:46No.1273907936そうだねx1
本で絵と文字で説明してもらうよりも動画で何やってるか見せて貰う方が圧倒的にわかりやすいと思うのよ
ようつべは見れないけど本なら読めるみたいな環境があるなら買えばいいと思う
725/01/18(土)05:42:10No.1273908245+
それぞれ違う手法取ってたりバージョン違いでの微妙な差異があったりするのでコレ読んどけばOK!みたいなのはないかなぁ……
個人的に好きだけどアホみたいに分厚くてバージョン古いけどまだまだ概念的なのは通じそうなコイツを候補に上げとくけど
真面目にコレ全部できるようになったら飯食ってけるレベルでマニアックってやつなので目的がしっかり決まってる人には……うーん
こっちが基本
https://www.amazon.co.jp/dp/4877833188/
こっちが追加分(増補じゃなくて前者に足りてない内容分だけのヤツなのでこっちだけ買っても多分わからん
https://www.amazon.co.jp/dp/4877833625/
825/01/18(土)05:43:59No.1273908297そうだねx1
ワニのYouTube見てひと通り試した後にそれでも必要と感じたら本買うぐらいでいいと思う
925/01/18(土)05:45:06No.1273908335+
そもそも何の機能があるのかとかを知らないと表現したいものが作れるかわからんしそっちが分かりそうな情報源とか
そもそもCGじゃなくて人体について美術解剖しっかり勉強するとかの方に行くと思うちゃんと作るってことになると
1025/01/18(土)05:51:10No.1273908510+
そして
じゃあボーンここに置けないじゃん!
こっちに置こうとすると補助ボーン増えるじゃん!
ああああ!メッシュに変なシワが!!!
って無限地獄編になる
たのしそう
1125/01/18(土)05:54:10No.1273908617そうだねx1
人のモデリングだとなのですの本とかあるが他の機能もキッチリで総合的にと思ってるならどっかの大学が出してた無料教材だけさっと見るでいいぞ
それ以上はただの知識こねくり回しだから作ることには貢献しないし
1225/01/18(土)06:00:17No.1273908863+
ちょっと違った話になるけどCGWORLD購読してる「」いる?
1325/01/18(土)06:02:17No.1273908950+
>ちょっと違った話になるけどCGWORLD購読してる「」いる?
年度末に割引なくなるからやめようかどうか悩んでる
1425/01/18(土)06:10:49No.1273909222+
>年度末に割引なくなるからやめようかどうか悩んでる
ためになる?
1525/01/18(土)06:18:28No.1273909492+
専門学校入ると定期購読させられるCGWORLD
1625/01/18(土)06:30:42No.1273910046そうだねx1
年間通して
為になる話打率1割
CG要素ちょっと噛んでる程度の映像技術の話だよな……が5割
単純に好きなコンテンツのCG部門の裏話的なやつでちょい面白いが1割
あとは提灯とか自社本の宣伝とか内輪向けPRだよな……みたいな
基本的には見出しだけ見て自分の理解できるレベルの話だったり好きなゲームの特集だったりの号だけ買えばいいと思う
レベル高い話も完全に理解できないわけではないけどそもそもそのソフト使ってねぇからわからねえよ!とかさらっと自社ツール使ってるから参考にならねえよ!とか画像サイズや印刷技術的に比較画像の違いがわからん!とか
うん……買ってもいいけど買う必要もとくにない感じ
1725/01/18(土)06:37:10No.1273910364+
サイトで連載してたリグのは分かりやすくてよかった
1825/01/18(土)07:39:17No.1273914372+
CGworldは気になる特集記事がある時だけだな
1925/01/18(土)07:52:45No.1273915546+
ようつべの動画ざっとみたけど
初心者向けの動画投稿してる人は基本的なモデリング方法を
一通り抑えられるように色々投稿してるから
検索で上位に来る人の動画1からやっていけばいいんじゃないかな
一通りやってから本の販売ページの試し読みから目次みてみりゃいい
項目に分からない興味あるワードがあったら
そのワードでようつべ検索したらだいたい関連動画でてくるから
本の内容は無料で全部履修できるって訳よ
2025/01/18(土)07:57:52No.1273916006+
blenderのアニメ用のチュートリアルはそんな多くないから3dsmaxとかmaya向けの奴も見た方がいいよ
本が良いなら上でも出てるCGWORLDの別冊のアニメの現場とかどう?
本誌のアニメ系の記事だけまとめた本で自分は地元の図書館にあったからそこで借りたけどこんな感じのが複数入ってる
https://cgworld.jp/feature/201809-cgw241hs-houkai3rd01.html

 
2125/01/18(土)07:58:58No.1273916101+
ごめんアニメCGの現場だった
2225/01/18(土)07:59:47No.1273916184+
本読んでもようつべに戻ってくるぜ!
2325/01/18(土)08:00:23No.1273916225+
わかんないことあったらcopilotに聞くと8割くらいは正しい事教えてくれる
基礎的な事は兎も角、複雑な事になると存在しない機能紹介してきたりするから
AIは疑いながら使う
別のソースで裏取りする癖をつける
まあトータルは時短になると思う
2425/01/18(土)08:00:47No.1273916263+
キャラクターモデリングしたいだけならふさこでも観とけばええ
2525/01/18(土)08:02:50No.1273916458+
アニメCGの現場ググったけど毎年1冊でてる……
2625/01/18(土)08:03:35No.1273916536そうだねx1
本より動画の方が良い
情報更新が早すぎて紙の本は速攻で情報古くなっちゃう
2725/01/18(土)08:08:15No.1273917003+
俺も今年人体モデリングをリギングまでやりきったが
夏森氏とふさこ女氏の動画両方みて半年ちかくかけて漕ぎつけた感じだったな
両氏なら動画が比較的新しいから最新のblender使っても迷子にならんとおもう
2825/01/18(土)08:08:35No.1273917043+
今年じゃない去年だ
2925/01/18(土)08:09:05No.1273917096+
不変的な基礎部分は本読んだ方が良いかも
体系的に学べるし
最新とか補足的な部分とかそういうのなら動画とかサイト
3025/01/18(土)08:11:02No.1273917316+
ふさこ分かりやすいよね
3125/01/18(土)08:14:14No.1273917702+
ふさこ女氏はよかったよ時短テクも結構あって
あと本人のモデリングが可愛いとか美人とか高クオリティでやれてる人なんで
センスも信用できる
3225/01/18(土)08:25:27No.1273919016+
チュートリアルは変な字幕とかエフェクトが無い外人の奴に限る
3325/01/18(土)08:34:32No.1273920260+
ふさこさんのやつと夏森さんのやつとスカルプターの為の美術解剖学1
3425/01/18(土)09:09:36No.1273925940+
>ふさこさんのやつと夏森さんのやつとスカルプターの為の美術解剖学1
二人ともセルルックの美少女モデリング本出してるから
動画みてもっと詳しく知りたいとか体系的に学びたいなら
本買うのもありだな
3525/01/18(土)09:29:09No.1273930110+
本は一定の量をまとめる必要があるんでそれなりにまとまった体系的なノウハウが得られる
動画は分かりやすいが断片的なつまみ食いになりがちで基本が抜けちゃうことも案外ある
3625/01/18(土)09:30:16No.1273930379+
動画はyoutubeだけじゃなくてUdemyとかもある
3725/01/18(土)09:30:19No.1273930389+
>わかんないことあったらcopilotに聞くと8割くらいは正しい事教えてくれる
>基礎的な事は兎も角、複雑な事になると存在しない機能紹介してきたりするから
>AIは疑いながら使う
>別のソースで裏取りする癖をつける
>まあトータルは時短になると思う
AIはシェーダーノードとかの論理的に説明しやすい分野は結構的確に答えてくれる
3825/01/18(土)09:31:48No.1273930688そうだねx1
うでみーで課金してまで見たい動画となるともうブレンダーでモデリングレベルじゃなくて
動画作りたいとかゲーム作りたいとかになるかな…
3925/01/18(土)09:33:42No.1273931080+
2.6はマジで古いな
4025/01/18(土)09:35:24No.1273931436+
MMD程度なら一からやってもいいと思うけど今ドキはモデルとかソフト買ってきた方がいいにぃ
4125/01/18(土)09:48:55No.1273934241+
動画見て勉強するぞ!
あれ...動画でやってる設定項目無くない?
4225/01/18(土)09:50:14No.1273934528+
モデリングまではどうにでもなるけどそれ以降がね…
4325/01/18(土)09:55:07No.1273935610そうだねx1
どうせ基本なんて変わらんから2.8以降の講座なら使え…オイ講座で言ってる項目ねえぞが頻発する
4425/01/18(土)09:55:44No.1273935745+
グリースペンシル作ってる奴らと使ってる奴らが閉じこもりすぎて碌に学べねえ…!!
4525/01/18(土)09:57:47No.1273936206+
グリペンは4.3でかなり変わったよ
レスポンスがよくなったし筆が選びやすくなった
4625/01/18(土)10:00:51No.1273936862+
3あたりでジオメトリノード実装されて3.5で仕様がかわったりしてるから
使用バージョンと教本のバージョンは合わせた方がいい
4.2でレンダータブが変わってブルーム表現とかいろんな奴が
レイトレーシングにまとまったりして
バージョンは(以下略


1737144712228.png