二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737041165559.webp-(126518 B)
126518 B25/01/17(金)00:26:05No.1273544742+ 03:13頃消えます
NHKとかでドラマ化いけるべ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/17(金)00:29:17No.1273545907そうだねx52
ンンーン…
225/01/17(金)00:29:20No.1273545923+
フェラチオあるから無理
325/01/17(金)00:30:07No.1273546186そうだねx6
時代劇作る金があるなら紙の単行本出てないこれより先になんかほかのやるだろ
425/01/17(金)00:30:36No.1273546342+
ブス女優用意するの難しくない?
525/01/17(金)00:30:48No.1273546419そうだねx8
無理なのわかってるだろ!
625/01/17(金)00:31:13No.1273546574+
大河警察がブチ切れそうだからダメ
725/01/17(金)00:31:15No.1273546581そうだねx14
でもこれより面白い時代劇漫画探してもあんまり無いな
825/01/17(金)00:31:26No.1273546648そうだねx1
もっこりの部分どうするんでする
925/01/17(金)00:33:50No.1273547425そうだねx10
ネトフリでやれ
1025/01/17(金)00:34:01No.1273547475+
下ネタ9割くらいカットでもいいから資金力あるNHKでドラマ化してほしい…
1125/01/17(金)00:34:45No.1273547705+
リイド社なんでもっこり半兵衛拾わなかったんだろう
1225/01/17(金)00:35:41No.1273548030そうだねx15
>下ネタ9割くらいカットでもいいから資金力あるNHKでドラマ化してほしい…
下ネタ無いと暴が凄まじいけど大丈夫か
1325/01/17(金)00:37:52No.1273548750そうだねx6
良いか悪いかは置いておくとして
作者の思想がNHK側が好きそうな感じになってきてるからそういう意味ではワンチャンあると思う
1425/01/17(金)00:38:46No.1273549046+
切断した腕の指をおしゃぶりにするけど行ける?
1525/01/17(金)00:39:03No.1273549157+
スライム聖女と一緒にコミック予約してたの思い出した
もう11巻も出てるんだな…結構コミック買ってる人いるんだな
1625/01/17(金)00:39:30No.1273549298+
エロシモなしでも気軽に人体の切断面が見れる原作はいけるのか・・?
1725/01/17(金)00:40:05No.1273549476+
著者近影がイラストになってて吹いた
1825/01/17(金)00:40:44No.1273549693そうだねx2
下ネタカットしても救われない話が多い
1925/01/17(金)00:40:46No.1273549706+
恥ずかしい染みはやってほしい
2025/01/17(金)00:41:07No.1273549808+
NHKが一番無理だろ
2125/01/17(金)00:41:33No.1273549922+
上意討ちの話が救いがなさすぎてくぅ〜これこれ!ってなった
一緒に帰れて良かったね…
2225/01/17(金)00:41:43No.1273549969そうだねx3
>もう11巻も出てるんだな…結構コミック買ってる人いるんだな
徳弘の作品の中では一番読みやすいかもしれん…
2325/01/17(金)00:42:19No.1273550158+
めんきょかいでんの回とか観たいよな
2425/01/17(金)00:42:48No.1273550306そうだねx1
今年の大河も遊郭の話だしいけるんじゃないか?
2525/01/17(金)00:43:57No.1273550634+
下ネタの代わりに別の面白いネタ詰めてくれないと辛い
2625/01/17(金)00:44:19No.1273550741そうだねx1
新刊出たのかと思った
…出てるじゃねえか!
2725/01/17(金)00:44:55No.1273550925+
タイトルからもっこりを外してエロもグロも控えめな話を厳選すれば何とか行けるか…?
ドラマから原作に入った人への考慮は考えないものとする
2825/01/17(金)00:45:11No.1273551007+
ちんこ飴が別のなにかに差し替えられる
2925/01/17(金)00:45:38No.1273551126+
>>もう11巻も出てるんだな…結構コミック買ってる人いるんだな
俺も買ってるよ
めちゃくちゃ面白いしサクッと読める
マンガ大賞とかとる感じではないんだが
3025/01/17(金)00:45:48No.1273551185そうだねx2
鈴木亮平に頼めば原作通りやってくれるだろう
3125/01/17(金)00:46:39No.1273551468そうだねx6
徳弘作品は辛すぎるのを下ネタで中和してる部分もあるからな…
3225/01/17(金)00:47:06No.1273551609+
甲冑着た人間持ち上げてる…
3325/01/17(金)00:47:24No.1273551693そうだねx1
狂四郎実写版2025
3425/01/17(金)00:47:29No.1273551723+
ちんちんと金玉出過ぎ!!
3525/01/17(金)00:48:04No.1273551902+
毎話ブス女郎のセックスシーンがあるドラマとかしんどいです
3625/01/17(金)00:48:34No.1273552041+
金では動かないけどフェラチオに逆らえない男だからなぁ…
3725/01/17(金)00:49:34No.1273552361+
今は鉈しかないを鈴木亮平で
3825/01/17(金)00:50:29No.1273552672+
獣肉食ってるけど絶倫になれねーや俺
3925/01/17(金)00:52:07No.1273553180+
まら吉のエピソードは犬肉食ってるから無理だろうな…
4025/01/17(金)00:52:18No.1273553241+
どこかで岸谷五朗が見たい
4125/01/17(金)00:55:18No.1273554138+
グロは切断面出さなくても血飛沫で何とかなるとして
エロの方は事件の切っ掛けとか半兵衛が解決に乗り出す理由になってることもよくあるのが…
4225/01/17(金)00:56:54No.1273554577そうだねx1
歌舞伎役者とか紀伊国屋とかのエロなしエピで持たせるか
4325/01/17(金)00:57:36No.1273554742+
舞台化が一番現実可能なライン
4425/01/17(金)00:57:50No.1273554802+
時代劇専門チャンネルの方がまだやれそう
4525/01/17(金)00:59:54No.1273555356+
斬殺ギャグは残してくれぇ
4625/01/17(金)01:00:22No.1273555488+
鳩のフンかと思ったら精子が降ってきたシーンで笑った
4725/01/17(金)01:01:22No.1273555712そうだねx1
これも狂四郎も映像化を投げ捨ててるからこそできる面白さなのであって
4825/01/17(金)01:02:57No.1273556128+
>鳩のフンかと思ったら精子が降ってきたシーンで笑った
その後ほんとにフン落ちてきた所で笑ったよ
4925/01/17(金)01:04:09No.1273556419+
無常話と人情話のバランスがちょうどいいんだ
メインは欲情と刃傷かもしれんが…
5025/01/17(金)01:04:13No.1273556436そうだねx6
上意討ちの話は確かにせつないけど最後のオチのお陰でなんか爽やかに終わるのこの漫画の魅力だよね
5125/01/17(金)01:04:54No.1273556610+
フィールドオブドリームスだよ
5225/01/17(金)01:05:23No.1273556728+
>上意討ちの話は確かにせつないけど最後のオチのお陰でなんか爽やかに終わるのこの漫画の魅力だよね
1巻に1回は幽霊出てる気がする…!
5325/01/17(金)01:05:43No.1273556822+
徳弘先生エゴサとかするんだ…
5425/01/17(金)01:06:06No.1273556921+
時代劇で男娼の話にあそこまで触れたものはあるのかな
5525/01/17(金)01:06:20No.1273556962そうだねx3
白黒の漫画だから見られるけど梅毒で鼻が落ちた花魁は実写で見たらかなりショッキングだと思う
5625/01/17(金)01:06:26No.1273556980+
面白いけど
幽霊が途中から増え始めている
5725/01/17(金)01:07:08No.1273557133+
徳弘先生が自分の漫画家人生を振り返るようなあとがきも味わい深いよね
5825/01/17(金)01:07:22No.1273557188+
陰間茶屋関連の話とかも面白い
主に学術的な意味でもだけど
5925/01/17(金)01:08:53No.1273557539そうだねx1
吉宗は徹底的にもっこり使い捨てにするつもりだけど
大岡様はほんといい人だよね
6025/01/17(金)01:09:27No.1273557674+
>徳弘先生が自分の漫画家人生を振り返るようなあとがきも味わい深いよね
犬マユゲでいこうを全巻持ってるとか知らなかった
6125/01/17(金)01:10:34No.1273557941+
なんかすっかり半兵衛が街中でやべー人斬りって噂になってない?!
6225/01/17(金)01:10:57No.1273558018+
>なんかすっかり半兵衛が街中でやべー人斬りって噂になってない?!
町中どころか四国まで轟いてるぞ
6325/01/17(金)01:11:11No.1273558063+
あれ11巻出たのか
6425/01/17(金)01:12:01No.1273558268+
今治タオルです♡
6525/01/17(金)01:12:06No.1273558295+
時代劇かなぁ…
6625/01/17(金)01:12:21No.1273558355+
>町中どころか四国まで轟いてるぞ
サインください!
6725/01/17(金)01:12:34No.1273558402+
>今治タオルです♡
ふかふか♡
6825/01/17(金)01:13:26No.1273558585+
マジで面白いし話の完成度も高いけど映像化のハードルも高すぎる
6925/01/17(金)01:13:38No.1273558629そうだねx1
もっこり読んでたおかげでべらぼうの内容がするする入ってくる
7025/01/17(金)01:13:56No.1273558697+
お駒が寝取られた…
7125/01/17(金)01:14:13No.1273558759+
>お駒が寝取られた…
生き残れそうでよかった…
7225/01/17(金)01:15:27No.1273559061+
殺すモードに入った登場人物の顔が本当に怖いのも良い漫画だと思う
半兵衛がおっかないはそうなんだけど他も怖い
7325/01/17(金)01:15:36No.1273559101そうだねx1
スッゲーいい奴が簡単に死ぬ…
7425/01/17(金)01:16:18No.1273559269+
今巻も面白かった
でも幕間のおまけ漫画で漫画やめるかもみたいなこと書いててやめないでってなった
7525/01/17(金)01:16:27No.1273559307+
竹光侍より先に映像化する理由はない
7625/01/17(金)01:16:51No.1273559427+
>>お駒が寝取られた…
>生き残れそうでよかった…
サクッと死ぬ世界だからスポットライト浴びるとヒヤヒヤするぜ!
7725/01/17(金)01:17:06No.1273559501+
鬼平しか知らないから火付盗賊改方がこんな悪人として描かれてるの初めて見たけど
世間の評価ってこんな感じなのかね
7825/01/17(金)01:18:09No.1273559755+
史実の火付盗賊改方は色々とヤバいぞ
7925/01/17(金)01:20:24No.1273560347+
シティぃハンターが行けるならもっこりはセーフだろ
8025/01/17(金)01:20:33No.1273560396+
鳩の話でもっこりを付けていたのって誰なんだろ
多分大岡様陣営のやつだろうけど
8125/01/17(金)01:20:37No.1273560412+
NHK金曜時代劇みてたけどテイストかなり違わない?
8225/01/17(金)01:20:55No.1273560480+
>鬼平しか知らないから火付盗賊改方がこんな悪人として描かれてるの初めて見たけど
>世間の評価ってこんな感じなのかね
人に寄るんだとおもう
8325/01/17(金)01:21:10No.1273560551そうだねx5
>鬼平しか知らないから火付盗賊改方がこんな悪人として描かれてるの初めて見たけど
>世間の評価ってこんな感じなのかね
普通の町方メインの話だと結構悪辣な事多いぞ
8425/01/17(金)01:22:20No.1273560802そうだねx1
>シティぃハンターが行けるならもっこりはセーフだろ
新宿の種馬は先走り出さないから…
8525/01/17(金)01:22:26No.1273560830+
基本的に時代劇は体制側だから味方を悪く書くときはあまりない
…んだけど岡っ引きはそうでもないな…
8625/01/17(金)01:22:27No.1273560831+
>鬼平しか知らないから火付盗賊改方がこんな悪人として描かれてるの初めて見たけど
>世間の評価ってこんな感じなのかね
思ったより汚職してた
なんか資料あんのかな
8725/01/17(金)01:22:37No.1273560885+
連座の子とか助けらんねえんだなって
わかるけど寂しい
8825/01/17(金)01:22:41No.1273560910そうだねx2
>鳩の話でもっこりを付けていたのって誰なんだろ
>多分大岡様陣営のやつだろうけど
尾張では?
8925/01/17(金)01:24:56No.1273561425そうだねx1
>鳩の話でもっこりを付けていたのって誰なんだろ
>多分大岡様陣営のやつだろうけど
少し前のページに尾張方の侍が岡場所へ密偵を送って真実をさぐれって指示してたけど
その指示を受けてた奴
9025/01/17(金)01:25:20No.1273561519+
>鬼平しか知らないから火付盗賊改方がこんな悪人として描かれてるの初めて見たけど
>世間の評価ってこんな感じなのかね
長谷川様が身銭切って腐敗防いでるだけだからね…
9125/01/17(金)01:26:05No.1273561658+
もっこりの温情で盗賊から足を洗い百姓になって貧しいながらも幸せに暮らしてました
からの展開がエグくてびっくりした
9225/01/17(金)01:26:20No.1273561710+
そういや珍しくもっこりが一人も斬ってねえな
9325/01/17(金)01:26:48No.1273561823+
宮本伊織の話大好きだからやっぱこの作者は戦闘シーンも魅力の一つだよなぁと思った
9425/01/17(金)01:27:41No.1273562004+
もらった1両即夜鷹に蕎麦食わせるのに使うのもっこりらしくて好き
9525/01/17(金)01:27:50No.1273562044+
>少し前のページに尾張方の侍が岡場所へ密偵を送って真実をさぐれって指示してたけど
>その指示を受けてた奴
あいつか!スッキリしたわ
9625/01/17(金)01:28:14No.1273562107+
仕事人やら銭形平次でも時々腐敗役人役ででてくるよな火付け盗賊改
9725/01/17(金)01:28:16No.1273562117+
鬼平は部下が持ってる岡っ引きがやらかしたりがある
9825/01/17(金)01:28:22No.1273562142+
>ブス女優用意するの難しくない?
ブス出す時はお笑い芸人に女装させるのが定番
9925/01/17(金)01:28:23No.1273562144そうだねx4
読み終わったけど名作だよこの漫画
10025/01/17(金)01:28:50No.1273562228+
>そういや珍しくもっこりが一人も斬ってねえな
南蛮具足は死んだのかな
10125/01/17(金)01:29:33No.1273562372+
>>そういや珍しくもっこりが一人も斬ってねえな
>南蛮具足は死んだのかな
斬ってないからセーフ!
スナイパーも手裏剣投げただけだ死ね
10225/01/17(金)01:29:39No.1273562388+
鬼平によると火盗改は長官が自分の禄で運営しないといけないからやるの無い長官だと給料も満足に出なくて腐敗してくんだろう
10325/01/17(金)01:30:05No.1273562461+
改革のせいでどんどん治安悪くなってきてない?
10425/01/17(金)01:30:31No.1273562551+
鉄は重い
10525/01/17(金)01:30:33No.1273562559+
>もらった1両即夜鷹に蕎麦食わせるのに使うのもっこりらしくて好き
うお…こいつら食いすぎ…掃除機かな?
10625/01/17(金)01:30:50No.1273562612+
お駒も明るい未来が見えたし
偉い人ももう長屋に来なくなったっぽいし
半兵衛は人斬りの噂たって死亡フラグビンビンだし
男娼も髭が生えてきたし
ちょっと終わりそうで怖い
10725/01/17(金)01:31:46No.1273562801+
盗人から改心した女もサラッと夜鷹落ちしてて辛い
10825/01/17(金)01:32:15No.1273562895+
お駒にいいお相手が見つかってもっこりが白昼堂々露骨に命狙われ始めたし
最後どうなるか見えてくるよね…娘まだ小さいし死んで欲しくないなぁ
10925/01/17(金)01:32:48No.1273563014+
争いに巻き込まれて生死不明エンドになる気がする
11025/01/17(金)01:34:39No.1273563345+
>ちょっと終わりそうで怖い
さおり釣りクラブ新規会員受付中!
11125/01/17(金)01:34:50No.1273563384+
>宮本伊織の話大好きだからやっぱこの作者は戦闘シーンも魅力の一つだよなぁと思った


→😨🐕️
11225/01/17(金)01:35:29No.1273563487+
もっこり死んでもさおりちゃんは紀伊国屋が引き取るだろうけど…
11325/01/17(金)01:35:55No.1273563570+
地域振興券もうもらえないのか…
11425/01/17(金)01:36:05No.1273563594+
鏡のおかげでさおりちゃんが自分がもっこりとそっくりだと自覚持てたよ!よかったね!
11525/01/17(金)01:36:45No.1273563707+
さおりはやっぱりもっこりと血が繋がってたってことだよね多分
11625/01/17(金)01:36:47No.1273563712+
>ちょっと終わりそうで怖い
この漫画ちょいちょいこれで最終回か?ってなる終わり方するの怖いよ…
11725/01/17(金)01:37:49No.1273563899+
>鏡のおかげでさおりちゃんが自分がもっこりとそっくりだと自覚持てたよ!よかったね!
あんな目ちっちゃくないわよ

ちっちゃかったわ…
11825/01/17(金)01:37:50No.1273563903+
徳弘センセも辛そうだしいつ終わっても不思議じゃない
11925/01/17(金)01:38:33No.1273564034+
娘が嫁に行くまでは生きてて欲しいと思うが実際は今くらいの時期に紀伊國屋に引き取ってもらった方が良いのだろう
だんだん包囲網みたいなのも完成しつつあるし
12025/01/17(金)01:38:34No.1273564039+
はからずも11巻がベラ坊の副読本みたいな内容なのウけるな
けいどうに岡場所に
12125/01/17(金)01:39:22No.1273564199+
>徳弘センセも辛そうだしいつ終わっても不思議じゃない
階段で派手に転んだの鳥山先生を思い出した
12225/01/17(金)01:39:41No.1273564263+
ドラマやるなら主演は鈴木亮平で決まりだな
12325/01/17(金)01:39:53No.1273564290そうだねx2
もっこりめちゃくちゃ面白いからあと100巻くらいやってほしい
12425/01/17(金)01:40:09No.1273564339そうだねx1
死んでも幽霊になってお別れを言いに来る展開やって
読者である俺が「辛いことがあったけど良かったね…」と受け取っているから
もっこりが死んでもさおりちゃんにお別れを言ったらいい話として受け取ってしまうんじゃないかという怯えがある
12525/01/17(金)01:41:01No.1273564497+
もっこりが消えたら影響受ける人達が多すぎる
12625/01/17(金)01:41:42No.1273564601そうだねx1
こんな殺しまくり昭和の時代劇でも中々ねえよ
12725/01/17(金)01:42:37No.1273564757そうだねx1
長屋に来る大岡さまシュールで良かったから寂しい
12825/01/17(金)01:44:37No.1273565108+
>長屋に来る大岡さまシュールで良かったから寂しい
平民に頭下げちゃったからな…もう来れないだろう
12925/01/17(金)01:46:17No.1273565392そうだねx2
エゴサしてるなら呟くか…って人が多いのかX見るといつもより心なしか感想多いのが嬉しい
13025/01/17(金)01:47:03No.1273565525そうだねx1
お下劣ギャグが無くなるとただのPTSDのアホみたいに強い武士が悪党を惨殺し続けるドラマになっちまう
13125/01/17(金)01:47:50No.1273565652+
カスを描くのが上手いと思う先生
13225/01/17(金)01:48:17No.1273565717+
人斬りが主役で現在進行系で相当な数殺してるから凄い
今回は水に沈めたりと搦め手だけど
13325/01/17(金)01:50:13No.1273566065+
享保の改革にもちょっと否定的なんだよな半兵衛
13425/01/17(金)01:50:52No.1273566165+
木刀使ってる時期ならまだマシか…?
13525/01/17(金)01:51:55No.1273566364+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1273562465.htm
13625/01/17(金)01:52:49No.1273566534+
終わりとこんなバチバチやってたんだなぁ
13725/01/17(金)01:56:52No.1273567196+
今巻は露骨に終わりに向かい始めた気がしてちょっと怖いよ…
13825/01/17(金)01:58:19No.1273567434+
序盤の字が読めない幕臣出てくる話が一番好き
13925/01/17(金)01:58:45No.1273567511+
上意討ちの若侍に村正を持たせるよう殿様に入れ知恵をした奴がいると勝手に妄想しているぜ!
14025/01/17(金)01:58:56No.1273567542+
>今巻は露骨に終わりに向かい始めた気がしてちょっと怖いよ…
サブレギュラー達全員死んだら流石に落ち込む
14125/01/17(金)01:59:25No.1273567608+
下ネタあるのはいいんだけどかなり大人寄りの下ネタだから人には薦めづらいのよね
14225/01/17(金)02:00:00No.1273567692+
乱丸がこっからどんどんヒカルみたいになっていったらどうしよ…
14325/01/17(金)02:03:52No.1273568283+
>上意討ちの若侍に村正を持たせるよう殿様に入れ知恵をした奴がいると勝手に妄想しているぜ!
仕込んだ奴いるよなとは思った
14425/01/17(金)02:05:56No.1273568610+
>今巻は露骨に終わりに向かい始めた気がしてちょっと怖いよ…
お駒ちゃんが幸せに向かって走り出しそうだからね…
14525/01/17(金)02:06:26No.1273568687+
これみたいな江戸時代の苛烈な世俗の話に焦点当てた時代劇ってあるんだろうか
警察組織が40人ちょいで民間にぶん投げてたとかマジかよ…
14625/01/17(金)02:06:53No.1273568764そうだねx3
あっしは最後死んだ人の霊がもっこりに挨拶に来る話に弱いんでさぁ
14725/01/17(金)02:07:01No.1273568775+
ちょいちょい半兵衛でようやくなんとかなるレベルの腕前の辻斬りポップするの嫌すぎる…
14825/01/17(金)02:09:14No.1273569109+
暗器使えるし怪力だし剣術強いし泳げるし基本無敵だよね半兵衛
人質取られたら負けそうだが
14925/01/17(金)02:09:14No.1273569111そうだねx1
下ネタ云々いうけど
当時の風俗や商売女の扱いがえげつなく酷いとかも作品とかの魅力というかためになる部分だからなあ…
15025/01/17(金)02:09:23No.1273569136そうだねx2
背景とか書き込み凄いけど滅茶苦茶読みやすいよね
15125/01/17(金)02:11:25No.1273569415+
身分の上下が絶対的にというかめちゃくちゃエグいよね
15225/01/17(金)02:12:04No.1273569510+
>仕込んだ奴いるよなとは思った
だよね!みんな朝比奈様に感謝してるって発言もあるし
殿様に罰与えるために仕込んだか殿様が村正持たせるのを家来はスルーしたんだろうね
15325/01/17(金)02:13:59No.1273569778+
大岡様いいよね
中間管理職って大変だよなあ
15425/01/17(金)02:14:50No.1273569877そうだねx2
鏡の研ぎ師なんて職業あったの初めて知った
15525/01/17(金)02:17:47No.1273570235+
不殺キャラとは違って出来れば殺さないくらいの考えだからわりとあっさりとダメそうだと判断したら殺人スイッチ入るよね…
さすがにヤクザの代理戦争みたいなので大量に殺すのは嫌だったみたいだけど
15625/01/17(金)02:18:03No.1273570255+
光の善蔵だなんて大層な名前した爺だな!とか思ってたら本当に光の善人だった
15725/01/17(金)02:21:27No.1273570645そうだねx1
普通に紙で揃えたいよお
15825/01/17(金)02:21:34No.1273570654+
>光の善蔵だなんて大層な名前した爺だな!とか思ってたら本当に光の善人だった
息子もシャイなイケメンなのがいい
お駒ちゃんよろしくなぁ!
15925/01/17(金)02:22:16No.1273570733そうだねx2
ラケットのラバーも貼り直せる善蔵すき
16025/01/17(金)02:24:08No.1273570937+
仮にこのタイトル変えたら今度は原作漫画売れないし困ったもんだな
16125/01/17(金)02:25:16No.1273571063+
むしろ出版物として出てないなら
タイトル変更して再スタートとかも出来るんじゃ
16225/01/17(金)02:26:53No.1273571251+
皆殺しの半兵衛とかにするか
16325/01/17(金)02:28:16No.1273571398+
実写ならゴア表現は時代劇くらいにはマイルドになるかな
16425/01/17(金)02:38:46No.1273572339+
ネット配信するしか無理だよ…なにか省くと薄いどころじゃないから
16525/01/17(金)02:41:28No.1273572563+
映像化したら夜鷹すら無くなる可能性ある
アニメならそのへんもやるだろうけどドラマじゃなあ
16625/01/17(金)02:42:19No.1273572633+
川から弓で三馬鹿射抜くの好き
16725/01/17(金)02:56:05No.1273573618+
大岡とのジャンケンが意味深だったからケンドウの日付教えてたんだと思ったんだけど違うのかな?
16825/01/17(金)02:56:12No.1273573627+
火付盗賊改ってそんな役職なんだ
16925/01/17(金)03:07:15No.1273574284+
>大岡とのジャンケンが意味深だったから
後出し


1737041165559.webp