二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737005180892.jpg-(137146 B)
137146 B25/01/16(木)14:26:20No.1273350823そうだねx1 16:50頃消えます
承太郎(4部)が承太郎(3部)より優れてるとこってどこだろう
画像は承太郎さんがっかりランキング暫定1位
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/16(木)14:26:53No.1273350917そうだねx15
家庭
225/01/16(木)14:29:12No.1273351389そうだねx9
キレにくさ
325/01/16(木)14:30:23No.1273351639+
3太郎ってあれで恨み帳付けてるような陰キャだから
4部でも持ってんのかな
425/01/16(木)14:30:40No.1273351701そうだねx11
落ち着き
525/01/16(木)14:30:50No.1273351737+
625/01/16(木)14:30:50No.1273351738そうだねx1
殴る蹴るしか能がないんだから本気で殴ったら物理無効くらいつけておけ
725/01/16(木)14:31:19No.1273351845そうだねx3
社会的地位
825/01/16(木)14:31:20No.1273351853+
>殴る蹴るしか能がないんだから本気で殴ったら物理無効くらいつけておけ
スターフィンガー!!!!!
925/01/16(木)14:32:00No.1273351995+
スタープラチナは素のスペックがもうおかしいのに時間停止まであるのをさらに盛れと!?
1025/01/16(木)14:32:03No.1273352007そうだねx11
主人公補正無くせば3部も4部も変わらなくない?
1125/01/16(木)14:32:19No.1273352051+
>家庭
4部の時家族の家の字も出てこなかったっスね
1225/01/16(木)14:33:02No.1273352199+
4部以降が無法すぎるのかDIO配下がしょっぱいのか致命傷負うケースは増えた
1325/01/16(木)14:33:40No.1273352347そうだねx15
そもそもシアハートの硬さが異常なんだよ
1425/01/16(木)14:33:55No.1273352387+
>4部以降が無法すぎるのかDIO配下がしょっぱいのか致命傷負うケースは増えた
ヒーラーの有無
1525/01/16(木)14:35:06No.1273352630そうだねx5
ぶっ壊れないとは言ってたけど結構ボロボロになってたしもうちょっと続ければ何とかなりそう
1625/01/16(木)14:36:55No.1273353014+
>4部以降が無法すぎるのかDIO配下がしょっぱいのか致命傷負うケースは増えた
ハジキも出てくるし刃物もいっぱい出てくるので致命傷回避力が高かった
1725/01/16(木)14:39:20No.1273353511+
キラークイーン自体とガチれば一方的だったし
1825/01/16(木)14:40:39No.1273353777そうだねx9
>ぶっ壊れないとは言ってたけど結構ボロボロになってたしもうちょっと続ければ何とかなりそう
シアハートアタックがオラオラでボロボロになってるのはキラの手に反映されないのにアクト3の重力は反映されるのはライブ感すぎる
1925/01/16(木)14:41:15No.1273353886+
原作版を読んでる時には「この上のナットを外したら分解できるのでは?」と思ってた
fu4520319.jpeg
2025/01/16(木)14:41:26No.1273353923+
スタンドは本人の精神の才能なら吉良の何がそこまでガンジョーだったんだ
2125/01/16(木)14:41:50No.1273353991そうだねx9
>スタンドは本人の精神の才能なら吉良の何がそこまでガンジョーだったんだ
面の皮かな…
2225/01/16(木)14:44:20No.1273354496+
キャタピラ片方壊れてるのに走れるのか…ってなった
2325/01/16(木)14:45:24No.1273354730そうだねx2
3部承太郎が精神的に全盛期ってのはしょうがないと思う
あるいは6部終盤の家族補正入った時
2425/01/16(木)14:46:45No.1273355002そうだねx8
>シアハートアタックがオラオラでボロボロになってるのはキラの手に反映されないのにアクト3の重力は反映されるのはライブ感すぎる
作者の人そこまで考えてないと思うけど
物理的なダメージは硬いので無効
重力とか特殊攻撃は有効だと辻褄合う
重さだけでダメージは無かったわけだし
ヘブンズドアーも効きそう
2525/01/16(木)14:46:57No.1273355040+
ヒーラー不在で気づいたら足の指回復したポルナレフもいるというのに
2625/01/16(木)14:48:26No.1273355364+
すごく頑丈でしぶといのはまではいいよ
治るな
2725/01/16(木)14:48:59No.1273355475そうだねx2
>原作版を読んでる時には「この上のナットを外したら分解できるのでは?」と思ってた
>fu4520319.jpeg
常秀の出番か
2825/01/16(木)14:49:53No.1273355683+
4部の頃徐倫って3歳とかそこらだったかな
2925/01/16(木)14:50:00No.1273355701+
>ヒーラー不在で気づいたらボスを追い詰めるぐらい復帰したポルナレフもいるというのに
3025/01/16(木)14:51:16No.1273355940+
オアシスの液状化みたいな状態異常系は効くんだと思う
3125/01/16(木)14:51:31No.1273355987+
荒木先生実体験を盛り込むから先生自身が傷の治りめっちゃ速いだけかもしれないし…
3225/01/16(木)14:52:16No.1273356156そうだねx12
3部の頃は勢いでなんとかしてる(ように見える)けど4部だと推理面がめっちゃ頼れるようになってたよ
あと3部は話を跨いだら治ってるだけだ
3325/01/16(木)14:52:38No.1273356228+
言うほどポルナレフはボス追い詰めてたか?レクイエムがボスの想定超えてたから滅茶苦茶にかき回されたけど
3425/01/16(木)14:53:02No.1273356311+
おそらくシアハ戦後の承太郎も仗助が治さなくても時間経過で治ってたんだろうな…
3525/01/16(木)14:53:25No.1273356393+
>3部承太郎が精神的に全盛期ってのはしょうがないと思う
>あるいは6部終盤の家族補正入った時
娘がお前の弱点だ
3625/01/16(木)14:53:51No.1273356470+
シアハー一回きりだったな
なんで最後の戦いで使わなかったんだろ
3725/01/16(木)14:54:26No.1273356583+
>あと3部は話を跨いだら治ってるだけだ
これが強い
3825/01/16(木)14:55:09No.1273356736+
3部はなんといってもホリイさんを助けるって目的があったからな
3925/01/16(木)14:55:24No.1273356784+
8部でもシアハがちゃんと出てきてたから荒木が忘れてなくてよかった
4025/01/16(木)14:55:51No.1273356877+
>言うほどポルナレフはボス追い詰めてたか?レクイエムがボスの想定超えてたから滅茶苦茶にかき回されたけど
勝てるかどうかは置いといて
正体に辿り着いておそらく追手を退けてバラバラにしてもミミズのように這い出て
再度コロッセオで辿り着いて甲冑を脱ぐことを忘れたチャリオッツで時飛ばしの攻略も考えて
過去一追い詰めているのでは?
4125/01/16(木)14:56:23No.1273357002+
>シアハー一回きりだったな
>なんで最後の戦いで使わなかったんだろ
仗助は直しちゃって意味ないからじゃない
出せば牽制程度にはなるだろうけど下手に仗助に利用されて近くで爆発でもされたら自分も巻き込まれるだろうし
4225/01/16(木)14:57:16No.1273357186そうだねx1
>シアハー一回きりだったな
>なんで最後の戦いで使わなかったんだろ
シアハはクレイジーダイヤモンドで封殺されるし場所も特定されてしまうので空気弾の方が強いから?
4325/01/16(木)14:58:11No.1273357367+
ネズミに腕溶かされるなんてな
4425/01/16(木)14:58:20No.1273357412+
シアハ中って多分第一の爆弾も使えないよね?
4525/01/16(木)15:00:37No.1273357871+
治して云々って手首切り落としたからであって
普通に使う分には別に戻らないのでは
4625/01/16(木)15:01:03No.1273357967+
>シアハ中って多分第一の爆弾も使えないよね?
使えるとして第一の爆弾起爆したらそっち行きそう
4725/01/16(木)15:01:23No.1273358040そうだねx3
精神がスタンドの強さを決めるならそら3部太郎は強かろうよ
4825/01/16(木)15:01:26No.1273358050そうだねx3
まあ億泰いる状態で下手にシアーハートアタック使ったら戻ってこなくなるし
4925/01/16(木)15:04:35No.1273358734+
>治して云々って手首切り落としたからであって
>普通に使う分には別に戻らないのでは
手首より前にシアハ戻して追跡しなかったっけ?
5025/01/16(木)15:05:06No.1273358845+
シアーハートアタックは承太郎が手を焼くのに
仗助にも億泰にも康一くんにも効かないの面白いな…
5125/01/16(木)15:05:20No.1273358890そうだねx2
殴って倒せないならイエローテンパランスもそうだったし
5225/01/16(木)15:06:15No.1273359090+
>シアーハートアタックは承太郎が手を焼くのに
>仗助にも億泰にも康一くんにも効かないの面白いな…
物理攻撃しかできないからなスタプラ
5325/01/16(木)15:07:28No.1273359381+
虫喰いの時に仗助に急に一緒にいると「誇り高い」気持ちになれるとか言われてて
評価高…ってなる
5425/01/16(木)15:10:49No.1273360177+
いかにスタープラチナといえど破壊不能属性の相手は破壊できなかった
状態異常は効いた
5525/01/16(木)15:11:02No.1273360234+
スタプラ意外と無敵じゃないからな…
強敵相手にパワー勝ちしたのって最後のDIOくらいじゃないか
5625/01/16(木)15:11:31No.1273360358そうだねx2
電気のスタンドのとき
ラジコン持って来るだろなってバッチリ当ててたのは凄いと思ったよ
5725/01/16(木)15:12:09No.1273360518そうだねx2
3部パーティは物理攻撃に偏りすぎ
スタプラ→殴る物理
ハイエロ→最初と最後以外の攻撃手段は遠距離物理
チャリオッツ→甲冑を脱がなくなかったので斬撃物理
ハミパ→なんか掴んだり手間のかかる念者したりはできるけど波紋が攻撃手段
ザフール→多分チャーミングマンみたいなことできる
アブドゥル→色々できる
5825/01/16(木)15:12:37No.1273360635+
手首切ったんだから億泰に削られても構わない覚悟だったんだろ
治してくれたのラッキーくらいじゃないと洞察力半端ねーわ
5925/01/16(木)15:13:10No.1273360742+
3部太郎はところどころ反社会的すぎる
6025/01/16(木)15:15:12No.1273361236そうだねx5
4部承太郎はエンヤ婆に勝てなさそうではある
6125/01/16(木)15:16:28No.1273361512そうだねx3
見えない超能力の可視化と擬人化を初めてやってみたのが3部だから概念系がほとんどいなくて物理現象に偏ってるのは仕方ない
6225/01/16(木)15:18:38No.1273362028+
シアハって自動操縦型でめちゃくちゃ頑丈だけど本体へのフィードバックは有りなの地味に珍しいよね
6325/01/16(木)15:18:41No.1273362041+
3部承太郎じゃ注意深く観察して行動しろだぜ康一くんなんて諭すような事言わない
やかましい早く自分の身を守れくらいで終わる
6425/01/16(木)15:18:48No.1273362067+
4部承太郎でシアハどうするのがいいか考えたが
思いっきり上に投げるとかやれば時間は稼げるかもしれない
6525/01/16(木)15:20:15No.1273362331そうだねx7
>キレにくさ
これ要するに爆発力がなくなったってことよね
6625/01/16(木)15:20:32No.1273362392+
5部ナレフは大怪我して弱くなってるのにあわまり株落ちてないよね
6725/01/16(木)15:20:48No.1273362459+
>>キレにくさ
>これ要するに爆発力がなくなったってことよね
大人になるって悲しいことだね
6825/01/16(木)15:21:39No.1273362635そうだねx7
シアーハートアタック壊れないっていう能力なのにスタープラチナが殴ったらちょっと壊れてるの怖…ってなった
6925/01/16(木)15:23:29No.1273363034+
学歴…
7025/01/16(木)15:23:31No.1273363040+
>4部承太郎でシアハどうするのがいいか考えたが
>思いっきり上に投げるとかやれば時間は稼げるかもしれない
アクアネックレスみたいに上空へすっ飛んでく吉良…
7125/01/16(木)15:24:11No.1273363172そうだねx4
シアハってあれだよね
物理クソ硬いからデバフとか魔法攻撃でなんとかするギミック
7225/01/16(木)15:24:40No.1273363278+
億泰居なくてよかったなシアハ
居たら手首から先無くなってた
7325/01/16(木)15:25:44No.1273363514+
>シアハってあれだよね
>物理クソ硬いからデバフとか魔法攻撃でなんとかするギミック
スタープラチナでさえ6割くらいしか削れなかった!
7425/01/16(木)15:25:52No.1273363542+
シアハにヘブンズ・ドアーしたら左手情報が見えるのかそれとも吉良自身もわかるのか
7525/01/16(木)15:25:58No.1273363570+
>シアハって自動操縦型でめちゃくちゃ頑丈だけど本体へのフィードバックは有りなの地味に珍しいよね
キラークイーンの能力の一部だからフィードバックありなんかな
7625/01/16(木)15:26:12No.1273363617+
無くなるのは手の甲だけだぞ
キラークイーンの左手自体はあるからな
>痛いよ・・・血もいっぱい出るし涙まで出てくる・・・
7725/01/16(木)15:26:59No.1273363777そうだねx4
>>シアハってあれだよね
>>物理クソ硬いからデバフとか魔法攻撃でなんとかするギミック
>スタープラチナでさえ6割くらいしか削れなかった!
結構削ってるじゃねえか!
7825/01/16(木)15:29:09No.1273364207+
手フェチの吉良にシアハが付いてきたのはやっぱなんか関係あるんかね
7925/01/16(木)15:29:48No.1273364335+
反抗期真っ只中のギラついた精神性の頃の方がスタンドのパワーが強いとかでもあるんだろうか
8025/01/16(木)15:31:16No.1273364602そうだねx2
>反抗期真っ只中のギラついた精神性の頃の方がスタンドのパワーが強いとかでもあるんだろうか
あるんじゃないかな
ハングリー精神はスタンドパワーに直結してる気がする
8125/01/16(木)15:34:26No.1273365224+
岩人間は
まあハングリーか
8225/01/16(木)15:35:55No.1273365536+
>すごく頑丈でしぶといのはまではいいよ
>治るな
(承太郎の事だろうか…)
8325/01/16(木)15:36:55No.1273365758+
>スタプラ意外と無敵じゃないからな…
>強敵相手にパワー勝ちしたのって最後のDIOくらいじゃないか
教皇とか…
8425/01/16(木)15:37:31No.1273365879+
キャタピラ壊れたんなら本体の爪くらい剥がれろ
8525/01/16(木)15:37:42No.1273365911そうだねx3
fu4520512.jpg
fu4520513.jpg
履帯片方無くなったり痛がったりしてるから
あのまま続けてたら活動できない程度に破壊できてそう
8625/01/16(木)15:38:13No.1273366042+
>反抗期真っ只中のギラついた精神性の頃の方がスタンドのパワーが強いとかでもあるんだろうか
動物が本体のスタンド使いは大体強力な能力なんでまあ…
8725/01/16(木)15:39:38No.1273366352+
ガオンしたら吉良が4本指とかになったりするのかな
8825/01/16(木)15:40:37No.1273366548+
毎日が楽しくて精神も成長しまくってたあの頃
fu4520525.jpg
8925/01/16(木)15:46:54No.1273367774+
4部はパワーダウンしてるっぽいからなぁ
9025/01/16(木)15:47:14No.1273367841そうだねx1
戦闘力だけで人を図るってどうかと思う
ちゃんと学者になったんでしょ
9125/01/16(木)15:47:39No.1273367909+
逆に俺の自信ってやつがブッ壊れそうだぜは3部の頃だと言わなさそう
9225/01/16(木)15:47:55No.1273367949+
スタープラチナもACT3か4あっても良かったと思う
強すぎて主人公食う?そうだね
9325/01/16(木)15:48:15No.1273368013+
>履帯片方無くなったり痛がったりしてるから
>あのまま続けてたら活動できない程度に破壊できてそう
いけそう
9425/01/16(木)15:49:05No.1273368161+
3部はホリィの命が掛かってたし気構えが違う
9525/01/16(木)15:50:31No.1273368425+
昔ならバキバキにしたところを仲間が壊してくれた
9625/01/16(木)15:51:24No.1273368604+
シアハをどんだけズタボロにしても本体にフィードバックないけど
重くされると重くなるのは康一君のスゴ味だったと思う
9725/01/16(木)15:51:51No.1273368693+
シアーハートアタックは物理攻撃無効属性付いてるからあれを壊せなかったから情けないは無理あるだろ
あれを単純な破壊力で壊せるスタンド多分ないぞ
9825/01/16(木)15:52:11No.1273368752+
>戦闘力だけで人を図るってどうかと思う
>ちゃんと学者になったんでしょ
娘よりヒトデの観察に夢中になってたよ
9925/01/16(木)15:53:52No.1273369103+
ハーミットパープルも若ジョセフなら人型になってそう
10025/01/16(木)15:54:11No.1273369166+
>手フェチの吉良にシアハが付いてきたのはやっぱなんか関係あるんかね
吉良は人間の手を別個の人格と認識してるから切り離した手が独立スタンドになる説好き
10125/01/16(木)15:54:46No.1273369268+
>シアーハートアタックは物理攻撃無効属性付いてるからあれを壊せなかったから情けないは無理あるだろ
>あれを単純な破壊力で壊せるスタンド多分ないぞ
昔は無理難題でもオラオラでなんとかしてきたのに無理なもんは無理と承太郎本人が認識しちゃってるのが何より悲しいみたいな感じだろう
10225/01/16(木)15:56:42No.1273369623+
シアハ使わないのは相性もあるだろうけど
バイツァダストと空気弾という新しいオモチャに夢中で使う発想すら出てこなかった可能性もある
10325/01/16(木)15:57:08No.1273369723+
DIO戦見直すと何やら空中戦はするし結構ボコボコに攻撃食らってる
4部以降の承太郎なら瀕死になってそうなくらいの痛打
10425/01/16(木)15:58:32No.1273369995+
シアハ重くされて慌てる吉良と店員のコントは好き
10525/01/16(木)15:58:39No.1273370022+
3部で言えばラバーソールみたいなもんだよシアハートアタックは
正面から物理でなんとかするものじゃない
10625/01/16(木)15:58:58No.1273370088+
シアハも空気弾も完封できる億泰
10725/01/16(木)15:59:25No.1273370182そうだねx5
>シアハートアタックがオラオラでボロボロになってるのはキラの手に反映されないのにアクト3の重力は反映されるのはライブ感すぎる
いやこれは感覚的に分かりやすいでしょ
10825/01/16(木)16:00:32No.1273370405+
>ハーミットパープルも若ジョセフなら人型になってそう
絶対ひた隠しにて指とか腕だけ出して三文手品やるやつじゃん
10925/01/16(木)16:01:33No.1273370600+
>シアハも空気弾も完封できる億泰
馬鹿だけどスタンドは4部最上位級の強さなの好き
11025/01/16(木)16:01:42No.1273370629+
>シアハも空気弾も完封できる億泰
シアハ削ったら流石に左手消滅するんかな
11125/01/16(木)16:03:08No.1273370921+
シアハ自体が爆発するからダメージフィードバックあったら手が爆発しちまうな
11225/01/16(木)16:03:58No.1273371079そうだねx2
スパイスガールが柔らかくした物を壊すのはスタプラでも無理だろうし相性だよ
11325/01/16(木)16:04:22No.1273371153そうだねx1
>昔は無理難題でもオラオラでなんとかしてきたのに無理なもんは無理と承太郎本人が認識しちゃってるのが何より悲しいみたいな感じだろう
承太郎は無理やりぶっ壊そうとしてたから変わってない
11425/01/16(木)16:07:45No.1273371874+
シアハの装甲ボロボロになっても大丈夫なのはシルバーチャリオッツの鎧みたいなもんだと考えればおかしくない
11525/01/16(木)16:08:48No.1273372069+
時止めてる間にスタープラチナの超精密な動作でシアーハートアタックの解体間に合うか…?
11625/01/16(木)16:12:32No.1273372826+
どこまでも近づいてくる吉良の手を戦車のオモチャのデザインにしましたって感じする
11725/01/16(木)16:12:49No.1273372874+
6部承太郎が一番弱い?
11825/01/16(木)16:13:08No.1273372946+
エンヤ婆的に言えば出来ることと思い込む力が亡くなったんだろう
11925/01/16(木)16:13:41No.1273373062+
>>シアハも空気弾も完封できる億泰
>シアハ削ったら流石に左手消滅するんかな
重くされた時シアハ型に凹んでたことから考えるに手の甲があの形にエグれるくらいじゃないか
12025/01/16(木)16:15:05No.1273373355+
>6部承太郎が一番弱い?
6部は5秒時止められる
12125/01/16(木)16:15:42No.1273373493+
3太郎なら神父に負けなかったし…
12225/01/16(木)16:16:31No.1273373660+
>3太郎なら神父に負けなかったし…
まず娘がいないからな…
12325/01/16(木)16:16:42No.1273373692そうだねx1
>3太郎なら神父に負けなかったし…
どうかな
徐倫のポジションが3部の仲間達だったら同じ事してたと思う
12425/01/16(木)16:17:21No.1273373809+
ナイフ刺さっても死なないポルナレフ
12525/01/16(木)16:18:58No.1273374131+
>3太郎なら神父に負けなかったし…
3太郎はそもそも2秒しか止められないし…
12625/01/16(木)16:22:17No.1273374813+
3部でもロードローラーから抜ける時には5秒じゃないか?
12725/01/16(木)16:22:37No.1273374878+
時止めサボってたのはアホだろう
12825/01/16(木)16:23:09No.1273374989+
仗助と億泰がシアハートアタック特攻すぎる…
12925/01/16(木)16:23:19No.1273375030そうだねx2
>時止めサボってたのはアホだろう
戦いだけが人生じゃないんだ
13025/01/16(木)16:23:28No.1273375057+
承太郎、ポルナレフ、花京院、アヴドゥル、ジョセフが
加速する時の中でも自由に動ける神父に襲われたとして
怪我はするだろうけどなんとかできそうな気はしてしまう
13125/01/16(木)16:23:37No.1273375092+
最高にハイなDIOのザ・ワールドに無防備なところをボコボコに殴られて上空から叩きつけられても戦闘続行できたのにシアハート一撃で戦闘不能になるのは火力バランスがおかしい
13225/01/16(木)16:25:24No.1273375441+
6部太郎は時止めが5秒に戻ったけどオラオララッシュで神父再起不能に出来なかったのが老化を感じて悲しい
13325/01/16(木)16:25:54No.1273375535+
>最高にハイなDIOのザ・ワールドに無防備なところをボコボコに殴られて上空から叩きつけられても戦闘続行できたのにシアハート一撃で戦闘不能になるのは火力バランスがおかしい
どんな天才も歳には勝てんよ人間だもん
人間を越えた存在にならなければなぁ…
13425/01/16(木)16:26:21No.1273375626+
>承太郎、ポルナレフ、花京院、アヴドゥル、ジョセフが
>加速する時の中でも自由に動ける神父に襲われたとして
>怪我はするだろうけどなんとかできそうな気はしてしまう
チャリオッツでも追い付けねぇ!(そこそこ掠めはする)ってなるのが眼に浮かぶ
13525/01/16(木)16:26:54No.1273375745+
でもその後起き上がって吉良ボコボコにしてなかったっけ
13625/01/16(木)16:29:51No.1273376392+
あれだけスタプラで殴っておいて吉良を再起不能にできなかったから相当弱ってたのは確か
まあ爆死寸前だし当たり前だが
13725/01/16(木)16:30:23No.1273376506+
シアハを治して戻しちゃうので仗助には効かないって書いてあるのが納得いかない
手を切り落としてなければ治すも何もないだろう
13825/01/16(木)16:31:13No.1273376703+
DIO戦の承太郎は花京院とジジイを殺されてキレてるから重症でも動けるだろうさ
13925/01/16(木)16:33:10No.1273377088+
>シアハを治して戻しちゃうので仗助には効かないって書いてあるのが納得いかない
>手を切り落としてなければ治すも何もないだろう
仗助の能力はある時期からなおすを通り越して戻すになってる
14025/01/16(木)16:34:47No.1273377439+
自動追尾弾とかもそうだけど割と直すの匙加減は好きにできるっぽいからそういうもんだと思おう
14125/01/16(木)16:35:03No.1273377492+
ネズミや動物の習性の知識は三部だったらジョセフとかが解説してくれそう
14225/01/16(木)16:35:05No.1273377504+
4部は金銭的な生活力もあるし面倒見もいい
ただし家庭は顧みない
14325/01/16(木)16:35:26No.1273377593+
3部スタンドじゃアブドゥルだけやっぱ壊れじゃね?
14425/01/16(木)16:37:05No.1273377945+
>3部スタンドじゃアブドゥルだけやっぱ壊れじゃね?
金属を空中で蒸発させられる火力だから普通ならタイマンで勝てる奴いなすぎる
14525/01/16(木)16:37:09No.1273377958+
むしろシアーハートアタックはなんで地面にめり込んでんのに傷一つつかないんだよ…
14625/01/16(木)16:37:51No.1273378093+
>>3部スタンドじゃアブドゥルだけやっぱ壊れじゃね?
>金属を空中で蒸発させられる火力だから普通ならタイマンで勝てる奴いなすぎる
それも即座にだからな…
14725/01/16(木)16:38:51No.1273378297+
第一の爆弾は爆弾にした物に触れてると爆破されるっぽいんだけど空気弾の時は空気弾そのものが爆発してるっぽくてわからなくなる
14825/01/16(木)16:39:16No.1273378382+
戻すついでにその勢いで運動エネルギーダメージ!はまじでやりたい放題すぎる
14925/01/16(木)16:40:02No.1273378529+
>画像は承太郎さんがっかりランキング暫定1位
個人的にはアクアネックレスの「あいつ…何を待っている…雨…だと…?」ががっかりした
15025/01/16(木)16:40:07No.1273378546+
>第一の爆弾は爆弾にした物に触れてると爆破されるっぽいんだけど空気弾の時は空気弾そのものが爆発してるっぽくてわからなくなる
第一の爆弾はそれを爆破するかそれに触った物を爆破だったはず
15125/01/16(木)16:42:25No.1273379026+
>>時止めサボってたのはアホだろう
>戦いだけが人生じゃないんだ
でも結局DIO残党との戦いの人生だったことになったからな
15225/01/16(木)16:42:39No.1273379087+
接触起爆は重ちーみたいな一発消滅レベルの爆破ダメージが入る代わりに周辺への被害がなくて手動起爆は普通の爆発みたいな感じになるって認識してる
15325/01/16(木)16:43:31No.1273379278+
ヒトデ愛


fu4520525.jpg fu4520319.jpeg fu4520512.jpg 1737005180892.jpg fu4520513.jpg