二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736767918288.jpg-(9618 B)
9618 B25/01/13(月)20:31:58No.1272524984+ 21:39頃消えます
上部派?外部派?外掛け派?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/13(月)20:32:24No.1272525185+
全部!
225/01/13(月)20:34:04No.1272525995+
CO2添加したいし水槽上部覆いたくないから外部しか使ってない
上部でも工夫すればそこまで曝気しないっぽいけど
325/01/13(月)20:34:13No.1272526066+
外部&上部!
425/01/13(月)20:35:05No.1272526465+
投げ込み派は?
525/01/13(月)20:36:01No.1272526899+
>投げ込み派は?
いいよね育てるの
625/01/13(月)20:36:15No.1272527016そうだねx1
うるさくないのが好きなんで水中モーター式
725/01/13(月)20:36:53No.1272527332+
水作
825/01/13(月)20:36:55No.1272527349+
CO2添加してるけど構わずエアレーション&上部だ!
925/01/13(月)20:37:42No.1272527750+
外部のエア噛みに永久に悩まされてるぜ
1025/01/13(月)20:37:44No.1272527761そうだねx1
底面原理主義だけど
1125/01/13(月)20:38:04No.1272527919+
しっかりしたクーラー使いたいならフィルターは外部でってなるのかなあ
1225/01/13(月)20:39:03No.1272528333+
メンテと万が一のこと考えたら水槽用クーラーはそれようにポンプ用意したほうがいいんじゃねえかな
1325/01/13(月)20:39:07No.1272528369+
>底面原理主義だけど
いいよね水草と一緒に全部ついてくるの
1425/01/13(月)20:40:23No.1272528939+
水槽用クーラーとかつけたこと無いけど外部フィルター
1525/01/13(月)20:40:48No.1272529154+
昔祖母の家で買ってたんだけど自分でやるとしたらどういう設備とどういう組み合わせで飼えばいいのかな
初心者向けでネオンテトラ+コリドラスみたいなのでいける?
1625/01/13(月)20:41:44No.1272529579+
>初心者向けでネオンテトラ+コリドラスみたいなのでいける?
テトラがコリの餌食いまくって超肥満体になるよ
ソースは俺
1725/01/13(月)20:41:44No.1272529580+
久しぶりに上部使ったら静かだし水綺麗になるしメンテ楽だしで戻れなくなりそう
1825/01/13(月)20:42:08No.1272529740+
見た目かわいらしいから2つ目の水槽立ち上げる時は外掛け式もいいかなあと思ってるけどあんまりろ過能力はよくないんだよね
1925/01/13(月)20:42:24No.1272529841そうだねx1
>テトラがコリの餌食いまくって超肥満体になるよ
>ソースは俺
マグロみたいになるよね
2025/01/13(月)20:42:55No.1272530072+
マグロかはたまたブリか…
2125/01/13(月)20:43:18No.1272530204+
>見た目かわいらしいから2つ目の水槽立ち上げる時は外掛け式もいいかなあと思ってるけどあんまりろ過能力はよくないんだよね
30cm水槽くらいなら余裕だぜ
生体は少な目にね
2225/01/13(月)20:43:20No.1272530222+
ラグビーボール体形になるの…?
2325/01/13(月)20:43:31No.1272530303+
楽だから上部
2425/01/13(月)20:43:54No.1272530454そうだねx1
外部といえばやっぱエーハイムのクラシックだよなぁ!って理想があるけど
伝統的なあの見た目以外特に惹かれる所ない気がしてきた
2525/01/13(月)20:44:18No.1272530601+
外掛けで観葉植物育てるやつやってみたい
2625/01/13(月)20:44:28No.1272530674+
デブ体型に見慣れ過ぎて店で売ってる個体見ると違和感
2725/01/13(月)20:44:36No.1272530727+
エーハイムのいいところはダブルタップがついてるところ
2825/01/13(月)20:44:50No.1272530831+
上部邪魔だし変えたいけど変える先も特にないから変えてない…
2925/01/13(月)20:45:37No.1272531203+
正月休み前からミナミが抱えてた卵から孵った稚エビがようやく
目を凝らしたらエビがおる!ってなるくらいのサイズになってきた
何割が目を凝らさなくてもエビがおる!ってなるサイズになるだろう
3025/01/13(月)20:45:51No.1272531294+
>>初心者向けでネオンテトラ+コリドラスみたいなのでいける?
>テトラがコリの餌食いまくって超肥満体になるよ
>ソースは俺
そ……そうなのか
え…何か調べたらコリドラスとかプレコとか入れとくといいよみたいなこと書いてあるんだけど
ネオンテトラと組み合わせる正解は何…?
タニシ…?
3125/01/13(月)20:46:12No.1272531433そうだねx1
上部フィルター使ってる場合背面のガラスについたコケをこまめに掃除するのは諦めた方がいいのかね
3225/01/13(月)20:46:16No.1272531455+
>テトラがコリの餌食いまくって超肥満体になるよ
>ソースは俺
テトラがimgやってるの初めて見た…
3325/01/13(月)20:47:15No.1272531918+
>ネオンテトラと組み合わせる正解は何…?
性格が穏やかで飯食うのが極端に遅くない生体かな…
3425/01/13(月)20:47:41No.1272532121+
ロカボォォォイ!!
3525/01/13(月)20:47:49No.1272532181+
>伝統的なあの見た目以外特に惹かれる所ない気がしてきた
いざという時にどこのショップでもパーツ手に入るのはでかい
まあホムセンとか総合ペットショップ系だとGEXとかコトブキでも問題ないんだけど
3625/01/13(月)20:47:49No.1272532183+
ゴミ箱みたいな形のフルーバルの頑丈さとメンテの楽さから離れられないけどこれ壊れたらどこの買うかな…
3725/01/13(月)20:48:05No.1272532310+
>正月休み前からミナミが抱えてた卵から孵った稚エビがようやく
>目を凝らしたらエビがおる!ってなるくらいのサイズになってきた
>何割が目を凝らさなくてもエビがおる!ってなるサイズになるだろう
なぁにすぐどこ見てもミナミおる!ってなる
3825/01/13(月)20:48:45No.1272532636+
>ネオンテトラと組み合わせる正解は何…?
ネオンテトラよりとろくない魚
ネオンテトラより小さいミクロラスボラ系とかはエサ食い負けやすいからやめといたほうがいい
3925/01/13(月)20:49:17No.1272532858+
フィルターもだけど中身も悩ましいよね
ウールとかスポンジとか軽石みたいなやつとか…
値段もピンキリだし…
4025/01/13(月)20:49:46No.1272533075+
水中でモーターが動くタイプの周辺機器ってもしかして水温が上がる原因になる?
4125/01/13(月)20:49:48No.1272533104+
そう言えばフジノスパイラルが発売再開予定だってね
4225/01/13(月)20:50:12No.1272533293+
日本フィルターとかの業務用フィルター使ってる「」はいないの?
4325/01/13(月)20:50:20No.1272533355+
底面吹き上げが多分最強なんだけどそれを組むのがめんどくさい…
4425/01/13(月)20:50:32No.1272533457+
>値段もピンキリだし…
割と何でも良い
でかすぎる外部とかだとキャビネットから引き出す時に苦労したりするからプラスチック濾材のほうがメリットあるけど
4525/01/13(月)20:50:33No.1272533469+
>フジノスパイラル
なんかパワーアップしてるらしくて期待してる
4625/01/13(月)20:50:54No.1272533610+
>性格が穏やかで飯食うのが極端に遅くない生体かな…
>ネオンテトラよりとろくない魚
>ネオンテトラより小さいミクロラスボラ系とかはエサ食い負けやすいからやめといたほうがいい
ううん…よく分からん
ホーマックの店員さんに聞いてみるのが一番かな…ネオンテトラは絶対欲しいので
4725/01/13(月)20:51:36No.1272533898+
エココンフォート持ってるけどこのハンドル欠陥構造じゃないか…?
4825/01/13(月)20:51:38No.1272533909+
>フィルターもだけど中身も悩ましいよね
>ウールとかスポンジとか軽石みたいなやつとか…
>値段もピンキリだし…
エーハイムに合わせてクソ高いサブストラットプロ入れてたけどもうやっすいやっすいにてるセラミックボールのやつにした
4925/01/13(月)20:51:41No.1272533925+
半端に混泳させるよりノーマルネオンなりカージナルなりグリーンネオン単体で泳がせたほうが綺麗だったり
5025/01/13(月)20:51:59No.1272534068そうだねx1
機能しない呼び水ボタンいいよね
5125/01/13(月)20:52:36No.1272534370+
生体はスポンジ派水草はあんまりメンテしなくていいからなんだかんだカスタムしやすい外部派
嘘お金があったらたぶん生体は上部かOF使うと思う
5225/01/13(月)20:52:38No.1272534383そうだねx1
濾材は割と過剰濾過になるから入ってれば何でもいいとも聞く
そうすると軽いプラ濾材で十分なのかね
5325/01/13(月)20:52:44No.1272534425+
フジノスパイラルとか滅茶苦茶久し振りに聞いた
会社の風呂の濾過器に入ってるわ
5425/01/13(月)20:53:07No.1272534584+
風呂の濾過器!?
5525/01/13(月)20:54:04No.1272534955+
風呂を生物濾過するのやめろや!
5625/01/13(月)20:54:06No.1272534971+
テトラ普通に底に沈んでるタブレットかじるよね…
5725/01/13(月)20:54:11No.1272535007+
プラスチックの濾材何使っても差を感じない
ヤクルトの容器で十分みたいな話は割とあってる気がする…
5825/01/13(月)20:54:30No.1272535133+
>テトラ普通に底に沈んでるタブレットかじるよね…
これのせいでマグロみたいな体型になりやすい…
5925/01/13(月)20:55:11No.1272535407+
タブレットを持ち去るヤマト
コリの周りにたむろし始めるテトラ
6025/01/13(月)20:55:18No.1272535448+
銭湯とか大浴場系だと割りと合った気がする
あとは人類の業の深淵だからあまり触れたくないけどエーハイムはマコモ風呂業界でも人気!
6125/01/13(月)20:56:16No.1272535857+
フィルターは上部と投げ込み派だわ
短期の水草なら底面の水中ポンプと水中ポンプの投げ込みも使う
フィルターは詰まった際の保険として複数が無難だ
6225/01/13(月)20:56:37No.1272536003+
水族館の濾過室とか見学してみたくなる
6325/01/13(月)20:56:51No.1272536099+
今の水槽は外部だな
寝る部屋に置く以上ほぼ一択だ
6425/01/13(月)20:56:54No.1272536116そうだねx1
エーハは結局クラシック以外全部微妙だなって
エココンフォートはすぐぶっ壊れるしプロ4は無駄にパーツ多いせいで保守性うんちバスケットだから濾材も大して入らないでメリットが給水排水のホース径が揃ってるってところしかねえ
6525/01/13(月)20:57:35No.1272536398そうだねx2
メンテの方法を濾材の性質に合わせたやりかたしないと駄目とか
一応立ち上がりスピードみたいなのは差が出る感じするけど
何でもかんでも速攻で入れて速攻で完成させてズバババーン!みたいなせっかちさん以外は
まあどんな濾材使ってようが最終的に行き着くところは大差ない気がする
だがしかし!プラ濾材とセラミック濾材では腰への攻撃力に大幅な違いがあるのである!!
6625/01/13(月)20:57:52No.1272536522そうだねx2
>風呂の濾過器!?
いいか「」
かけ流し以外の大浴場は濾過器で循環しながら次亜塩素酸で消毒してるんだ
そうしないとレジオネラで死ぬ
6725/01/13(月)20:58:08No.1272536660+
水槽用のクーラー探してたらゼンスイの室外機タイプのが自宅サウナの水風呂用のチラーに使われててだめだった
6825/01/13(月)20:58:11No.1272536697+
物理濾過用でかつメンテが死ぬほど楽なプレフィルターが欲しい
6925/01/13(月)20:58:20No.1272536760+
濾材は多孔質や吸着効果のあるものは長期使用で硝酸とか溜めたり表面がコーティングされて効果が薄れたり嫌気化するしセラミックやガラスだと重いので通水性と軽さ重視でプラろ材か使い捨てで超毛ピートや赤玉土を使っている
7025/01/13(月)20:58:33No.1272536872+
まあ用途がそれぞれ違うよな…
7125/01/13(月)20:58:46No.1272536960+
セラミックは外部の底に粉溜まってるのが不安になっちゃう
7225/01/13(月)20:59:14No.1272537164+
スパイラルろ材は画期的だよ
軽いし目詰まりもない
7325/01/13(月)20:59:14No.1272537169+
プラ濾材だと立ち上がり少し時間かかる気はする
7425/01/13(月)20:59:24No.1272537240+
今の時代物理濾過と生物濾過どっちが主流なんだ
7525/01/13(月)20:59:49No.1272537402+
外部は良いものなんだけどやっぱこう…面倒だな!ってなっちゃう
上部フィルターにウール敷き詰めて汚れた上っ面交換するだけだけど十分回っているような気がする
7625/01/13(月)21:00:10No.1272537572そうだねx2
>今の時代物理濾過と生物濾過どっちが主流なんだ
どっちもじゃねえの
物理濾過軽視したらすぐ目詰まりしちゃうし
7725/01/13(月)21:00:17No.1272537643そうだねx1
>物理濾過用でかつメンテが死ぬほど楽なプレフィルターが欲しい
P-1だな
7825/01/13(月)21:00:29No.1272537731+
新規立ち上げだと多孔質やスポンジとかウールがバクテリアの定着が速く感じる
ただ消化作用も大きいのでエアレを別途にやったりウェット&ドライにしたりすると良い感じ
7925/01/13(月)21:00:35No.1272537775+
水作エイトは生物濾過界にて最強
8025/01/13(月)21:00:45No.1272537847+
>外部は良いものなんだけどやっぱこう…面倒だな!ってなっちゃう
流量高めの選べば半年とか1年に1回のメンテで十分だぜ
8125/01/13(月)21:01:18No.1272538129+
上部は一応パーツあるとは言えフレーム水槽オンリーみたいなもんだから水汚すやつ専門みたいなとこある
8225/01/13(月)21:01:41No.1272538304+
生物濾過だと植物ろ過も効果が大きい
8325/01/13(月)21:01:51No.1272538376+
上部と外部の過剰濾過派
8425/01/13(月)21:01:52No.1272538384+
水槽前面に吐出口置いてるせいで餌欲しくて寄ってきた魚が流されるのをよく見る
8525/01/13(月)21:01:54No.1272538395+
>外部は良いものなんだけどやっぱこう…面倒だな!ってなっちゃう
>上部フィルターにウール敷き詰めて汚れた上っ面交換するだけだけど十分回っているような気がする
なぜかメンテナンス性が良いって扱いになってるの非常に不服極まる…
水換えと同時にメンテ出来る底面とかスポンジだのウール引っ剥がして置き換えてれば年単位で平気だろう上部とかのが絶対楽だよね…
外掛けはデフォのやつを付け替えるなら楽なんだろうけど改造して使うとこれコンセント抜いたり逆流してくる水で面倒なだけだな?ってなった
8625/01/13(月)21:02:01No.1272538438+
水作とスポンジフィルターってどっちが強いの?
8725/01/13(月)21:02:03No.1272538449そうだねx1
>水作エイトは生物濾過界にて最強
テトラのスポンジフィルターでは無く?
8825/01/13(月)21:02:25No.1272538617+
ストレーナーの代わりにテトラのp-1フィルターを上部にも外部にも付けるのが好き
でもちゃんと掃除しないと流量落ちやすくて本末転倒な気もする
8925/01/13(月)21:02:38No.1272538719+
見た目クソダサいけど外部+P-1で換水時にP-1濯ぐスタイルに落ち着いた
60とかでやるとスポンジ存在感ありすぎ!ってなるけど
9025/01/13(月)21:03:11No.1272538959+
>テトラのスポンジフィルターでは無く?
水作エイトもクソ強いよ
というかどっちも強い
9125/01/13(月)21:03:38No.1272539133+
理屈上は流動式が生物濾過としては最高なはず…
体積がデカすぎるが
9225/01/13(月)21:04:12No.1272539341+
流動式とドライ式どっちが強いのか気になる
9325/01/13(月)21:04:26No.1272539438+
>水槽前面に吐出口置いてるせいで餌欲しくて寄ってきた魚が流されるのをよく見る
それが理由で後ろにやってるんだけど
ロタラとかなんかもうごめんねってくらいへし折れるから
なるほど前面に多いのは基本前景草だから上にスペース開いてるからなんだなって…
3時間タイマー欲しいけど数十分単位の12時間かそこらタイマーの倍しやがってなかなか踏み切れないが
手前にやって餌のとき手動で入切したら絶対そのうち事故る自信がある…
9425/01/13(月)21:04:51No.1272539601+
P1フィルター付けてると本体の掃除しなくても済むのがとてもいい
デカくて邪魔だから半分くらいの大きさにならないかな…
9525/01/13(月)21:05:08No.1272539687+
>水作とスポンジフィルターってどっちが強いの?
用途による
金魚とか植物質で詰まりやすい糞があるのなら大きなゴミを受け止められる隙間のある水作
普通のテトラとかならスポンジフィルター
ただスポンジフィルター特にスポンジが大きいものは高水温とか餌が多いとかバクテリアが増えやすい環境だとエアレーションをやっても硝化作用でのpH低下と酸素消費が大きい
9625/01/13(月)21:05:36No.1272539863そうだねx2
ポリプテルスお迎えしたんだけどうんちのデカさにちょっとビビった
fu4508952.jpg
9725/01/13(月)21:05:47No.1272539941+
>水作とスポンジフィルターってどっちが強いの?
水作の国内ブランド力とチャーミングなキャッチーさを取るか取り出してジャバっともぎゅっとでいい玄人チックな見た目のスポンジを取るか
9825/01/13(月)21:06:08No.1272540086+
一年半くらいやってたけど管理面倒くさくなってきしまった
9925/01/13(月)21:06:47No.1272540339+
>3時間タイマー欲しいけど数十分単位の12時間かそこらタイマーの倍しやがってなかなか踏み切れないが
>手前にやって餌のとき手動で入切したら絶対そのうち事故る自信がある…
今はBluetoothでタイマー設定出来るコンセントもあるしBluetooth付きの外部もあるらしいよ
電源オンオフ出来たりなんやかんやをスマホで管理出来るやつ
10025/01/13(月)21:06:50No.1272540364+
GEXのスリムフィルターに観葉植物突っ込むの好き
10125/01/13(月)21:07:24No.1272540584そうだねx1
>見た目クソダサいけど外部+P-1で換水時にP-1濯ぐスタイルに落ち着いた
>60とかでやるとスポンジ存在感ありすぎ!ってなるけど
U字チューブで上向けて水中に手突っ込まなくても抜けるようにしたら楽すぎる
存在感が凄まじいのはそうね…
10225/01/13(月)21:07:30No.1272540622+
外部式+キャビティで基本的に困ったことは無いな
10325/01/13(月)21:07:42No.1272540708+
>ポリプテルスお迎えしたんだけどうんちのデカさにちょっとビビった
>fu4508952.jpg
ポリプや肺魚は螺旋弁の腸だからうんこが他の魚と違うからね…
フィッシュレットや水作エイトのオプションの糞とりが有効だ
10425/01/13(月)21:07:45No.1272540728+
>fu4508952.jpg
カーニバル食ってカーニバルをぶりぶりする
10525/01/13(月)21:07:48No.1272540758+
プロ5は設定で餌やり時だけ水流弱めるみたいなことができるって話だったような
10625/01/13(月)21:07:59No.1272540843+
>ポリプテルスお迎えしたんだけどうんちのデカさにちょっとビビった
>fu4508952.jpg
両生類みたいに水替えするたびにうんこしやがる…
10725/01/13(月)21:08:05No.1272540894+
砂利水草水槽を立ち上げようと思って4ヶ月経った
10825/01/13(月)21:08:35No.1272541110そうだねx1
>GEXのスリムフィルターに観葉植物突っ込むの好き
上に植物出てるのいいよね
10925/01/13(月)21:08:41No.1272541156そうだねx1
>砂利水草水槽を立ち上げようと思って4ヶ月経った
ケト土使えば立ち上げてすぐでも割となんでも育って楽しいぜ
11025/01/13(月)21:09:49No.1272541651+
海外では一般的なフィルターの中にヒーター入れる機構日本でも認可されねぇかな…
11125/01/13(月)21:10:06No.1272541791+
ケト土使うならソイルでいいんじゃって気持ちも若干あるけど
言ってしまえばただの肥料役だからオコシとかカミハタスティック使うのと変わらなくはあるんだよな…
11225/01/13(月)21:10:06No.1272541796+
エイトって色々オプションあるけど水中モーターはマイナーなエイトドライブMくらいであんまり増えないよな
11325/01/13(月)21:10:26No.1272541909+
ベタは色々やってスポンジフィルターに落ち着いた
11425/01/13(月)21:10:30No.1272541927+
>ケト土使えば立ち上げてすぐでも割となんでも育って楽しいぜ
まさにケト土も買ってある
ただ20×20×30でやるから何を植えようかすごい迷ってる…
何植えたらいいかな…
11525/01/13(月)21:10:34No.1272541957+
フィルターやめてオールろ材にしたんだけど水質はいい感じ
ただろ材の汚れがマッハでどうしようこれ
11625/01/13(月)21:10:35No.1272541962+
この間の「」の水槽に触発されてでかいエキノを水上にドーン!したいんだけど何がいいかな
水深30cm位あると大型でないと出ないよね?
レナってのはもともと育ててるけど一向に水面から出ていかない…
11725/01/13(月)21:11:49No.1272542448+
うちはケト土だけではなく余っていた長毛ピートモスに富士砂そして川砂で上部式フィルターの環境で水草を育てているけど千葉の硬度とpHが高い地域でも多くの水草を育てられてありがたい
ただスターレンジは駄目だった
11825/01/13(月)21:12:00No.1272542520そうだねx1
>フィルターやめてオールろ材にしたんだけど水質はいい感じ
ろ材の汚れは気にしなくていいよ
目詰まりして流量が明らかに減るか無くなるかしたらメンテするだけで
11925/01/13(月)21:12:23No.1272542677+
構造上の欠陥さえ無ければ上部が好きなんだけど
12025/01/13(月)21:12:36No.1272542767+
>ケト土使うならソイルでいいんじゃって気持ちも若干あるけど
ソイルと比べてのメリットは粒崩れるの気にせず気兼ねなく低床掃除できるのとリセット時の楽さかなあ
個人的にはソイルと砂利の敷きわけしなくても済むってのがありがたい
ソイルだと前景部分に何も植わってないスペースあると物足りなく感じるけど砂利だとそこまででもない
12125/01/13(月)21:12:38No.1272542779+
BluetoothというかWi-Fi繋げてサーバー側からオンオフする奴だね
スマホだけじゃなくてAlexaとかから操作出来たりもするし1つ1000〜2000円くらいで安い
どうしてもネット依存だから障害起きたりしたら動かなかったりするけどまぁライトとか稼働させるだけならそんなに気にしなくてもいいしね
俺は朝7時〜夕方17時までの間照明点けるのに使ってる
12225/01/13(月)21:13:24No.1272543108+
ウールマットや活性炭は最終的には要らないよね
金魚とか古代魚とかなら別だが
12325/01/13(月)21:13:54No.1272543325+
>この間の「」の水槽に触発されてでかいエキノを水上にドーン!したいんだけど何がいいかな
>水深30cm位あると大型でないと出ないよね?
無難にアルゼンチネンシスとかかな
メルカリだとめっちゃでかい水上葉状態で売ってる人見かける
あと最近charmに追加されたカリベとかいうのがビオ用らしいからサイズ的には期待できそう
12425/01/13(月)21:14:06No.1272543419+
>この間の「」の水槽に触発されてでかいエキノを水上にドーン!したいんだけど何がいいかな
>水深30cm位あると大型でないと出ないよね?
>レナってのはもともと育ててるけど一向に水面から出ていかない…
赤系改良品種だからまあ底から出すのはたぶん無理じゃない?鉢植え腰水にしたら水上葉に切り替わるだろうけど
求めてるのは黄緑系の丸葉に多かったと思うマクロフィルスとかたぶん出て欲しくなくても出る
12525/01/13(月)21:14:30No.1272543590+
ろ材オンリーの外部フィルターで水質良くして上部フィルターのウールで汚れを取る二段構えもありなのかな
12625/01/13(月)21:14:32No.1272543612+
ケト土自体がソイルより栄養あるんじゃなかったっけ
アマゾニアくらいあるもんだと
12725/01/13(月)21:15:01No.1272543825+
底面からの外部接続がえげつない濾過力で好きだわ
カメ二匹入れても余裕で数カ月放置できる
12825/01/13(月)21:15:23No.1272544013+
>この間の「」の水槽に触発されてでかいエキノを水上にドーン!したいんだけど何がいいかな
>水深30cm位あると大型でないと出ないよね?
>レナってのはもともと育ててるけど一向に水面から出ていかない…
エキノは照明を10時間など長めや水温をやや高め(深緑系などは高水温が苦手なので注意)にすると水上葉を出しやすいよ
水深が30cmはエキノだと割と水深が浅いのでスモールベアーとかコーディフォリウスなどいわゆる葉っぱの幅が広い種類や柄の部分が長い種類だと簡単に水上に出るよ
12925/01/13(月)21:15:32No.1272544072+
>ケト土自体がソイルより栄養あるんじゃなかったっけ
>アマゾニアくらいあるもんだと
粗めの砂利使って全面に仕込むとやばいことにはなるかもしれん
タブレット状に乾燥してから埋め込むと思った以上に水に溶けないから養分の溶出はそこまでじゃないっぽいけど
13025/01/13(月)21:17:48No.1272544975+
自分の経験上ケト土+固形肥料多めを使う場合は富士砂とか粗めの大磯やノーマルサイズのソイルなど通水性の高い砂利だと駄目で細かい砂でしっかり蓋をするのが肝心だと感じた
13125/01/13(月)21:18:41No.1272545370+
外部とサブで水作入れてるけど週一で水換えしないとすぐコケまみれになるわ
13225/01/13(月)21:18:52No.1272545452+
水槽ではなく甕派
13325/01/13(月)21:19:00No.1272545520+
津軽プレミアムだかシンセーハピネスだかを買っておいた気がする
ただ何を植栽するか全く決まってない
13425/01/13(月)21:19:12No.1272545605+
2-4mmぐらいの砂利だしそれなりにオコシ突っ込んでも行けるだろ…と規定量の1/4ぐらいにしたのにしっかりコケった
13525/01/13(月)21:19:35No.1272545773+
まあほぼ焼いて整形してないソイルだろうしな…ケト土とか黒土
13625/01/13(月)21:19:40No.1272545804+
>津軽プレミアムだかシンセーハピネスだかを買っておいた気がする
>ただ何を植栽するか全く決まってない
津軽プレミアムならかなり細かめだから問題ないと思う
13725/01/13(月)21:19:44No.1272545831+
外部1つだけだけどコケ生えたこと無いな
13825/01/13(月)21:20:09No.1272546025+
>外部とサブで水作入れてるけど週一で水換えしないとすぐコケまみれになるわ
過密飼育なのか水道水の水質なのか…
13925/01/13(月)21:20:38No.1272546263+
アパートなど葉が硬い品種やアマゾンソードとウルグアイエンシス系やラッフルソードなどは室内の水槽で水中葉からスタートしての水上葉はしにくかったな
しかし野外で日光を当てると割と雑になるから日光パワーは偉大だ
14025/01/13(月)21:20:44No.1272546321+
スポット苔はもう生えるものとして諦めるしか無い
14125/01/13(月)21:20:44No.1272546326+
照明とかつけてて苔生えたことないのは逆になんかおかしそう
14225/01/13(月)21:20:53No.1272546389そうだねx1
>外部1つだけだけどコケ生えたこと無いな
結局飼育数と給餌頻度と濾過容量と換水頻度次第だから…
14325/01/13(月)21:21:04No.1272546501そうだねx2
地震怖い
14425/01/13(月)21:21:20No.1272546619+
シルバーフライングフォックスくんすごいよ
あいつ一生苔やら何か食べてる
14525/01/13(月)21:21:37No.1272546777+
>スポット苔はもう生えるものとして諦めるしか無い
ADAのレイアウト水槽とかでもアヌビアスとかにはしっかりついてて安心したわ
14625/01/13(月)21:21:49No.1272546903+
>シルバーフライングフォックスくんすごいよ
>あいつ一生苔やら何か食べてる
一生小さいままだったらいいんだけどな…
14725/01/13(月)21:21:56No.1272546962+
>外部1つだけだけどコケ生えたこと無いな
結局はバランスとかだからね濾過器自体無くてもいけるわけだし
まあでも正しくはコケ目立ったこと無いだと思う
内容としてコケ食べてくれるのが食べるほうがペースが早いか
そもそも目立つほど生えてこない環境かってのはあるだろうけど
14825/01/13(月)21:22:19No.1272547168そうだねx1
今の地震やばかった
水減ってて良かったわ…
14925/01/13(月)21:22:43No.1272547343そうだねx1
>ろ材オンリーの外部フィルターで水質良くして上部フィルターのウールで汚れを取る二段構えもありなのかな
上部やオーバーフローのウール→生物ろ材と一緒の構造じゃないか
15025/01/13(月)21:22:52No.1272547411+
>一生小さいままだったらいいんだけどな…
ぶりんぶりんに巨大化しました
15125/01/13(月)21:23:03No.1272547485そうだねx3
ほんとだ尻建ってたわ…
地震怖いっての分かるよ…って話かと思ったら地震今まさにあったから地震怖いのかよ!
15225/01/13(月)21:23:11No.1272547550+
>アルゼンチネンシス
>カリベ
>マクロフィルス
>スモールベアー
>コーディフォリウス
丸葉とか広葉が良いから実は水上出やすいのばっかなのか
レナが出にくいやつだったんだな…
あとは水上葉から始めたほうがいいと
ありがとう!
15325/01/13(月)21:23:44No.1272547795+
シルバーフライングフォックスはクソデブになるしかない
15425/01/13(月)21:24:43No.1272548318+
給餌0の水草ストック水槽で飼われてたフライングフォックス君ですら丸々と太ってたな…
15525/01/13(月)21:25:09No.1272548490+
6月に買ったプラティ5匹が今60匹ぐらいに増えてて怖い
15625/01/13(月)21:25:20No.1272548576+
メダカとか金魚はヒーターつけてやった方がいいのか悩む
二種とも図太いんだか繊細なんだか分からん
15725/01/13(月)21:25:21No.1272548585+
フィルターの中に入れといても育ってるフライングフォックス
15825/01/13(月)21:25:27No.1272548631そうだねx1
去年の自身はは水漏れでやばかったけど今回はギリギリセーフだった
フランジはやっぱつけてた方がいいよ
15925/01/13(月)21:25:33No.1272548688+
メダカがこの時期安いんだよねえ
寒くて売れない&繁殖しないからなんだろうけど
16025/01/13(月)21:25:49No.1272548803そうだねx1
デカくなったフォックスを引っ越した水草水槽が黒ひげだらけになるのいいよね
16125/01/13(月)21:26:12No.1272548997+
地震起きた時の生き物とかほんと心配
今みたいに家にいれば最悪手で抑えたり応急処置とかもできるけど留守中とか考えたくない
16225/01/13(月)21:26:31No.1272549134+
水槽用マット敷いとけば揺れにも効果あるみたいな話はあるけど
まあ気休め程度に捉えといた方がいいんだろうな…
16325/01/13(月)21:26:32No.1272549136+
>デカくなったフォックスを引っ越した水草水槽が黒ひげだらけになるのいいよね
一瞬で苔まみれになる
なんならソイルからも苔が生え始めた
16425/01/13(月)21:26:52No.1272549286+
ソイルの中がみじんこ見たいのでいっぱいなんだがまぁ魚のおやつになるからいいか…
16525/01/13(月)21:26:57No.1272549318+
赤玉土をバーク堆肥と肥料とこねて鉢に入れて睡蓮を植え付けて大型魚水槽に入れたが睡蓮の成長期は問題なく育ってコケも無かったが睡蓮が休眠期に入ってしまうと赤玉が吸着したものの放出と嫌気化で水質が一気に悪くなった思い出
魚メインの水槽内だと適当なスリット鉢に細かくない砂利で睡蓮を育てると養分吸収でコケも出なくて良い感じになっておすすめだ
16625/01/13(月)21:26:59No.1272549335そうだねx1
混泳上手くいくかって個体差だけど仲良くしてくれそうで良かった
fu4509062.jpg
fu4509064.jpg
16725/01/13(月)21:27:53No.1272549830+
常にどこかしらチュパってるからコケからすると定着しにくくて鬱陶しいんだろうな…
まあうちは結構立派な黒ひげが流木の裏側とかにあったんだが…
16825/01/13(月)21:27:59No.1272549883+
>混泳上手くいくかって個体差だけど仲良くしてくれそうで良かった
>fu4509062.jpg
>fu4509064.jpg
あらかわ
16925/01/13(月)21:28:05No.1272549942+
>混泳上手くいくかって個体差だけど仲良くしてくれそうで良かった
若干怖いサイズ差だな
17025/01/13(月)21:28:41No.1272550241+
リバティ・モーリーが欲しいが探すといない…
南米・中米で弱アルカリじゃなくても問題ない多年生のカダヤシって少ないよね
17125/01/13(月)21:28:47No.1272550282+
>混泳上手くいくかって個体差だけど仲良くしてくれそうで良かった
>fu4509062.jpg
>fu4509064.jpg
詳しくないから微笑ましいお出迎えに見えるけど
蛇が飲み込めるか測ってるみたいなやつだったりするのかな…
17225/01/13(月)21:28:48No.1272550292+
スイレン嫌気層あったほうがいいらしいけど赤玉そのまま+適当な肥料で十分育つもんな…
17325/01/13(月)21:29:13No.1272550516+
コリドラスと一緒に飼ってるパキスタンローチのが餌食べるの上手くて超デブになってる
17425/01/13(月)21:29:31No.1272550655+
>スイレン嫌気層あったほうがいいらしいけど赤玉そのまま+適当な肥料で十分育つもんな…
練って練って練りまくれって言われてたけど
家が建って日射しが変わったのもあるんだろうけど粒のまま植えてたときのほうが調子がよかった…
17525/01/13(月)21:30:53No.1272551350そうだねx3
見てくれ!うちのデブリン!
fu4509089.jpg
17625/01/13(月)21:31:29No.1272551676+
>蛇が飲み込めるか測ってるみたいなやつだったりするのかな…
よほど食性が変な奴以外混泳は基本そういうものだ
同種でもサイズ大きく違うと当たり前に食うからな
17725/01/13(月)21:32:00No.1272551928+
>よほど食性が変な奴以外混泳は基本そういうものだ
>同種でもサイズ大きく違うと当たり前に食うからな
まあ自分の稚魚全力で食いに行くもんな…
17825/01/13(月)21:32:51No.1272552293+
睡蓮は嫌気的環境でも割と平気かつ肥料バカ食いなので大量の肥料を入れるけどそうすると肥料が漏れると鉢がコケだらけになってしまうからこねて密閉する
普通に管理だと腐らせないためにも適当に砂利の上に転がして育てたほうが扱いやすい
17925/01/13(月)21:34:00No.1272552783+
>見てくれ!うちのデブリン!
>fu4509089.jpg
可愛いのは可愛いんだよな
水草水槽にはちょっと存在感溢れてるだけで
18025/01/13(月)21:34:27No.1272552941+
ショップでヤマウツボって売ってたんだけど淡水のウツボなんて居るんだ…
18125/01/13(月)21:34:45No.1272553060+
>混泳上手くいくかって個体差だけど仲良くしてくれそうで良かった
相性的には食われないまでも飛び出しが怖いんだよな…
なんかの拍子で驚いて反応するからな
18225/01/13(月)21:35:28No.1272553351+
>ショップでヤマウツボって売ってたんだけど淡水のウツボなんて居るんだ…
淡水ウツボと言っても汽水やメインは海水が多いけどヤマウツボは純淡水で買える数少ないウツボだ
18325/01/13(月)21:36:13No.1272553652+
二つ運用してて上部と投げ込みやってるけど上部はうるせえ…マジでうるさい…でもメンテ楽…


fu4508952.jpg fu4509062.jpg fu4509089.jpg 1736767918288.jpg fu4509064.jpg