二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736722901906.png-(405663 B)
405663 B25/01/13(月)08:01:41No.1272320814そうだねx2 11:05頃消えます
TRPG
立った卓がだいたい数日で埋まってるのマジで凄いな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/13(月)08:05:25No.1272321239+
書き込みをした人によって削除されました
225/01/13(月)08:06:10No.1272321343+
成立したのかBBT!
しかも@二人!
325/01/13(月)08:08:03No.1272321566そうだねx2
今勢いがある…!
425/01/13(月)08:09:41No.1272321753そうだねx2
>今勢いがある…!
このタイミングで流行ってほしいシステムを推すのが一番いい!
ただ準備ができてない!
525/01/13(月)08:30:58No.1272324528+
部屋データやシナリオなんかは有志や公式サイトが配布してたりするので
あと必要だけど重たい準備としては説明の手順をまとめるとか
セッション参加までセッション参加後の導線作ったりとか
あとなんかあるかね
あったらいいな程度のものでもいい
625/01/13(月)08:44:42No.1272326387+
BBTで長命な魔物っていうのなんだろう
ハンドアウトの指定ではドラクルだからそこは安牌なんだろうけど
魔剣や伝説の英雄も該当するのかな
725/01/13(月)08:45:38No.1272326543そうだねx1
まずはプレイヤーがやるべきPDFをまとめる
次に手順表で必要そうな素材を集める
さらにセッション時間圧縮のための手引きを考えて
そしてここで募集するための告知文と時間を準備して
最後はGMの気力を高めるために滝行を行う
825/01/13(月)08:45:44No.1272326554+
>BBTで長命な魔物っていうのなんだろう
>ハンドアウトの指定ではドラクルだからそこは安牌なんだろうけど
>魔剣や伝説の英雄も該当するのかな
あとは竜とか天使とか妖精とかもいける気はする
925/01/13(月)08:48:18No.1272326924+
>>BBTで長命な魔物っていうのなんだろう
>>ハンドアウトの指定ではドラクルだからそこは安牌なんだろうけど
>>魔剣や伝説の英雄も該当するのかな
>あとは竜とか天使とか妖精とかもいける気はする
なるほど、まぁそこらへんもわかる
ハーミットのマジシャンはどうだろうか、魔法で不老になった元人間って出来るかな
1025/01/13(月)08:49:12No.1272327048そうだねx3
>セッション参加までセッション参加後の導線作ったりとか
SWとダブルクロスは心配なさそうだけど
セッション参加後に卓ができそうなシステムを用意するのが難しいよね…
1125/01/13(月)08:50:08No.1272327183+
>ハーミットのマジシャンはどうだろうか、魔法で不老になった元人間って出来るかな
いけるいける
というかサンプルPCかリプレイかにそういうのいなかったっけ
1225/01/13(月)08:52:55No.1272327639+
>>ハーミットのマジシャンはどうだろうか、魔法で不老になった元人間って出来るかな
>いけるいける
>というかサンプルPCかリプレイかにそういうのいなかったっけ
基本しかもってなくてその範囲には載ってなかったのよね
これで心置きなく組める、ありがとう
1325/01/13(月)08:59:06No.1272328581+
>最後はGMの気力を高めるために滝行を行う
これいる?
1425/01/13(月)09:01:23No.1272328881そうだねx3
表現はともかく心の準備は必要だから…
1525/01/13(月)09:20:21No.1272331994+
試しに遊んだシステムをまた遊びたいと思ったら
卓を解散する前にちゃんと言っといたほうがいいよ
シンプルに同じキャラクターで続き遊びたいでもいいし
次はこういうことしたい!とかああいうことできますか?とか
言うだけならタダだしGMやっててもよくわかんないしさ
1625/01/13(月)09:22:17No.1272332314+
安西先生…GMのやり方が知りたいです…
1725/01/13(月)09:23:39No.1272332567そうだねx1
GMは経験だ
初GMとか慣れてないとかちゃんと事前に告知して数をこなすしかあるまい…
1825/01/13(月)09:25:00No.1272332785+
>安西先生…GMのやり方が知りたいです…
それがわかれば誰も苦労してないんだ
まあ具体的に言うとゴールデンルールを決めるとか…?
1925/01/13(月)09:25:52No.1272332924そうだねx3
やはり経験か…
今度練習卓開くか…
2025/01/13(月)09:31:58No.1272334018そうだねx6
なにはともあれ公式のサンプルを回すんだ
なんかあっても公式シナリオが悪いので
精神衛生上も良いから…
2125/01/13(月)09:45:27No.1272336313+
SWならルルブIのシナリオ使うのがGM初心者にはいいのかな
ウォーロックの依頼録も買ったんだけどざっと読んだ感じギミックがややこしくて混乱しそう…
2225/01/13(月)09:45:58No.1272336405+
まあ公式のサンプルと言っても難易度が…難易度が高い…となることはあるからな…
まあそこは回して感覚を掴むしかない
2325/01/13(月)09:47:10No.1272336602+
>SWならルルブIのシナリオ使うのがGM初心者にはいいのかな
>ウォーロックの依頼録も買ったんだけどざっと読んだ感じギミックがややこしくて混乱しそう…
それでいい
ただルルブ2以降は大分特殊だから気をつけて!
2425/01/13(月)10:03:41No.1272339640そうだねx3
アドバイスありがとう
俺もGMデビューできるよう色々準備してみよう
2525/01/13(月)10:06:06No.1272340094+
>アドバイスありがとう
>俺もGMデビューできるよう色々準備してみよう
わかんないことがあったらスレになげてもいい
たまにルームデータごと答えてくれる「」もいるし
2625/01/13(月)10:12:33No.1272341302+
いまダブルクロスのルルブ読んでるけどかっこいいね
でもハヌマーンだけ特に説明もなくハヌマーンって名前なのね
2725/01/13(月)10:17:49No.1272342228そうだねx2
初GMは不安に思う分沢山準備しておくと良い
その内自分に合う準備具合っていうのが分かってくる
2825/01/13(月)10:22:51No.1272343145+
シナリオの調整で戦闘の話に限っても
事前に調整してセッション中そのままの人もいればその逆の人もいるし
データで調整する人もいればルールで調整する人もいるね
2925/01/13(月)10:27:48No.1272344047+
>いまダブルクロスのルルブ読んでるけどかっこいいね
>でもハヌマーンだけ特に説明もなくハヌマーンって名前なのね
今調べたらハヌマーンは風の神の息子で飛行能力があるってくらいしか出てこなかったな…
3025/01/13(月)10:28:45No.1272344210+
ものすごく素早いとかあるんじゃなかったかハヌマーン
ウルトラマンと共闘するのは知ってる
3125/01/13(月)10:30:01No.1272344444そうだねx3
ソラリスも言うほどソラリスかなとは…
3225/01/13(月)10:32:29No.1272344929そうだねx6
すげぇゾロ目!
3325/01/13(月)10:33:11No.1272345062+
4が5つ!
来るぞ遊馬!
3425/01/13(月)10:33:45No.1272345180+
>なにはともあれ公式のサンプルを回すんだ
>なんかあっても公式シナリオが悪いので
>精神衛生上も良いから…
随分前にこれやって全滅して終わったからトラウマになってる
3525/01/13(月)10:34:26No.1272345305+
全滅!?
3625/01/13(月)10:34:47No.1272345393+
ブラックドッグなんて電気要素どこにもねぇぜ!
3725/01/13(月)10:35:09No.1272345472そうだねx1
>4が5つ!
>来るぞ遊馬!
では特技シンセンスで契約を二つ混ぜて融合召喚します
3825/01/13(月)10:35:16No.1272345494+
全滅とは何があったんだ
3925/01/13(月)10:35:26No.1272345520+
>>なにはともあれ公式のサンプルを回すんだ
>>なんかあっても公式シナリオが悪いので
>>精神衛生上も良いから…
>随分前にこれやって全滅して終わったからトラウマになってる
システムによってはそうなるからな…
ちなみに何をやったんです?
4025/01/13(月)10:35:53No.1272345632+
Lv4モンスターが5体
もうお分かりですねヒロイックチャンピオンロンゴミアントです
4125/01/13(月)10:35:54No.1272345636そうだねx1
ブラックドッグは嵐との関連がある妖精じゃなかったっけ?
4225/01/13(月)10:37:11No.1272345890+
>システムによってはそうなるからな…
>ちなみに何をやったんです?
ナイトウィザード2nd
全員初心者だったから全員サンプルで当時の最新サプリのを遊んだら最後の戦闘で次から次へと死んでいく地獄が生まれた
4325/01/13(月)10:37:39No.1272345998そうだねx3
そら格段に性能違うからな…
4425/01/13(月)10:38:56No.1272346269そうだねx1
サプリの付属シナリオはな…
4525/01/13(月)10:39:04No.1272346296そうだねx3
>ブラックドッグなんて電気要素どこにもねぇぜ!
伝説にある雷と現れる犬って書いてあるだろ!
4625/01/13(月)10:39:55No.1272346472そうだねx1
そして次に遊んだダブルクロス3rdではバスガス爆発こそ普通にクリアできたもののルルブ2の二本はミサイル壊せずにバッドエンド迎えたりボスが強くて2人ジャーム化したりで散々な目に遭ったので身内ではしばらく公式シナリオを封印する事態に陥った
4725/01/13(月)10:41:52No.1272346851そうだねx3
>そして次に遊んだダブルクロス3rdではバスガス爆発こそ普通にクリアできたもののルルブ2の二本はミサイル壊せずにバッドエンド迎えたりボスが強くて2人ジャーム化したりで散々な目に遭ったので身内ではしばらく公式シナリオを封印する事態に陥った
ミサイルは壊さなくていいから…
もう一方は…うん…としか言えない…
4825/01/13(月)10:43:56No.1272347246+
>サプリの付属シナリオはな…
どのシナリオか想像ついたが明らかにそのシナリオに向かないサンプルキャラをHOで指定してあるのは邪悪なトラップ
4925/01/13(月)10:44:36No.1272347367そうだねx2
ダブルクロスは攻撃さえできればなんとかなるけど
BBTとかカオスフレアは公式シナリオだとたいがいボスが範囲もってるから
範囲カバーのきらめきの壁はないとかなり厳しい感じがするんだけど
これは事前に言ったほうがいいかなぁって毎度思う
5025/01/13(月)10:44:56No.1272347438+
なんで今さらナイトウィザードなんだと思ったら2nd電子化してたからか
5125/01/13(月)10:45:59No.1272347638+
まあ蝿を監禁したり久々に見たりするのは「」のたしなみのようなものだ
5225/01/13(月)10:46:42No.1272347760そうだねx1
>ダブルクロスは攻撃さえできればなんとかなるけど
>BBTとかカオスフレアは公式シナリオだとたいがいボスが範囲もってるから
>範囲カバーのきらめきの壁はないとかなり厳しい感じがするんだけど
>これは事前に言ったほうがいいかなぁって毎度思う
カオスフレアはキャラロスしやすいから言っておいたほうがいいと思う
ウチも初心者の頃は復活足りなくなってPC1死なせた経験何度かある
5325/01/13(月)10:46:58No.1272347822+
公式のシナリオはまずロストをそこまで忌避するものとして扱ってなさそうな難易度なのが珍しくないからな
5425/01/13(月)10:47:39No.1272347946+
蠅は今でも通用するビジュアルだと思う
5525/01/13(月)10:47:45No.1272347963そうだねx3
>ダブルクロスは攻撃さえできればなんとかなるけど
>BBTとかカオスフレアは公式シナリオだとたいがいボスが範囲もってるから
>範囲カバーのきらめきの壁はないとかなり厳しい感じがするんだけど
>これは事前に言ったほうがいいかなぁって毎度思う
自動取得じゃない必須技能は初心者からすれば教えてほしいなって思う
味方をかばいきれなくて死なせてからGMにその構成失敗だよって言われたの今でも思い出して悔しくなるから
5625/01/13(月)10:48:32No.1272348082+
さすがにロストはショックが大きい…
でもカオスフレアとかBBTは設定上
なんやかんやで復活しました!でミームとかクラスの違う同じ人格のキャラは作れる…
5725/01/13(月)10:50:08No.1272348388+
基本2のサンプルはノロノロミサイルは覚えてるけどもう一本はどんなんだっけ?
5825/01/13(月)10:52:54No.1272348945+
>基本2のサンプルはノロノロミサイルは覚えてるけどもう一本はどんなんだっけ?
今読んだけど3体くらい従者出したり回復してきたりする鬱陶しそうなブラム
少なくともHP130(+回復したHP)を削らなきゃいけない
5925/01/13(月)10:53:55No.1272349162+
>少なくともHP130(+回復したHP)を削らなきゃいけない
それくらいなら…って思うけど
公式1・2じゃマックスボルテージの+10がおいしいくらいのバランスだしな…
6025/01/13(月)10:54:06No.1272349204そうだねx3
>今読んだけど3体くらい従者出したり回復してきたりする鬱陶しそうなブラム
>少なくともHP130(+回復したHP)を削らなきゃいけない
従者の動きが早くて先手取れないし火力低くないから連続戦闘不能でロイス削れるし何よりミドル戦闘が2回ある鬼畜っぷりよ
6125/01/13(月)10:55:32No.1272349499+
慣れた奴のフルスクラッチならともかくサンプルでやらせるにはアレだな…
6225/01/13(月)10:55:41No.1272349528そうだねx2
行動値27…?!
6325/01/13(月)10:55:59No.1272349599そうだねx1
27!?
6425/01/13(月)10:56:55No.1272349795+
んもー
まあまじで27でエンゲージ来て白兵攻撃してくるからな…
6525/01/13(月)10:58:00No.1272350019+
バランスでいうと上級のメガネちゃんもなかなか
それなりに防御に振ってるガード屋でも高火力の前に簡単に沈む
6625/01/13(月)10:58:00No.1272350020+
基本ルルブのサンプルシナリオだけやっていればいいんだ
あっ【野生】抜き忘れた…
6725/01/13(月)10:58:09No.1272350043+
基本のみのピュアブラムが出していい行動値じゃなくない?


1736722901906.png