二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736581662025.jpg-(127515 B)
127515 B25/01/11(土)16:47:42 ID:gKiP.6yYNo.1271708103そうだねx3 18:25頃消えます
そんなにかかるの…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/11(土)16:48:43No.1271708377+
家賃以外そんなにかかるか東京?
225/01/11(土)16:49:06No.1271708475そうだねx1
地価がね…
325/01/11(土)16:52:54No.1271709524そうだねx46
流石にそこまではいかない気が
425/01/11(土)16:54:30No.1271709995+
毎日ザギンでシースーみたいな?
525/01/11(土)16:54:32No.1271710008+
せいぜい倍だ
625/01/11(土)16:54:35No.1271710016そうだねx18
はっきり差あるの地価ぐらいでしょ
他のもんは価格競争激しい分地方より安いぐらいだし
725/01/11(土)16:54:48No.1271710087そうだねx23
「地方と都会で同じ生活水準でも金額差がある」という話ではなくて
「金のない地方人には金持ちの生活水準が解らない」という趣旨の発言かと思われる
825/01/11(土)16:56:02No.1271710461そうだねx34
こんな情報商材詐欺師の言うことをよくまともに解説する気になれるな
925/01/11(土)16:56:06No.1271710485+
金持ちの生活って上限ないしなぁ
1025/01/11(土)16:56:10No.1271710503+
そんなにと思ったけど都内のお金持ちってイメージだとあり得るかもしれんな
1125/01/11(土)16:56:18No.1271710541+
いつもは田舎の方が金かかるって言ってるくせにな
メの民は結局都会と田舎の
どっちがかかることにしたいんだい
1225/01/11(土)16:56:52 ID:gKiP.6yYNo.1271710705+
削除依頼によって隔離されました
>こんな情報商材詐欺師の言うことをよくまともに解説する気になれるな
ゆな先生のこと知らないの…?
1325/01/11(土)16:58:20No.1271711175そうだねx31
>ゆな先生のこと知らないの…?
知らないよエロ漫画家?
1425/01/11(土)16:59:34No.1271711542そうだねx5
>いつもは田舎の方が金かかるって言ってるくせにな
>メの民は結局都会と田舎の
>どっちがかかることにしたいんだい
流石に東京の方が金かからないと思ってる奴はいねぇよ
1525/01/11(土)17:00:19No.1271711742そうだねx3
田舎は今ガソリン代がすげーかかる
1625/01/11(土)17:04:04No.1271712834+
家がたかい
1725/01/11(土)17:05:08No.1271713127+
じゃあ賃貸で
1825/01/11(土)17:06:43No.1271713556+
いろいろ好き勝手できるのは2~3000万以上からかな
1925/01/11(土)17:08:14No.1271713987+
車何台も持ってるというのがわかるけど理解しづらい
2025/01/11(土)17:09:00No.1271714227+
家賃がそもそもね…
2125/01/11(土)17:09:08No.1271714263そうだねx10
>「地方と都会で同じ生活水準でも金額差がある」という話ではなくて
>「金のない地方人には金持ちの生活水準が解らない」という趣旨の発言かと思われる
違うと思います
2225/01/11(土)17:13:08No.1271715495そうだねx7
情報商材屋の言うこと真に受けてきっとこんな深いことを言ってるに違いないとか推察するのかなりヤバいよ
2325/01/11(土)17:13:31No.1271715597+
東京で暮らすことがもう1000万の生活とも言える
東京で贅沢したら1000万じゃ足りないのはかっぺでも理解してるだろう
2425/01/11(土)17:14:03No.1271715742そうだねx3
あっそ損してるだけ
田舎に引っ越せよ
2525/01/11(土)17:14:34No.1271715891+
地方民の考える年収1000万の家は超デカいくらいの意図しか無いんじゃないの
2625/01/11(土)17:15:07No.1271716065そうだねx5
>「金のない地方人には金持ちの生活水準が解らない」という趣旨の発言かと思われる
地方関係なくね?
2725/01/11(土)17:16:53No.1271716592そうだねx1
年収1000万でタワマン住めるかどうか
いや5000万無いと無理だよって話じゃね
2825/01/11(土)17:17:09No.1271716661そうだねx7
地方民って年収1000万の生活といえばタワマン住みで高級車持ってて…みたいなのを想定してるんでしょ?みたいな考えなんだろう
で地方民でもそんなアホは少数派なので噛み合ってないと
2925/01/11(土)17:17:49No.1271716861そうだねx9
>地方民を馬鹿にしたいという趣旨の発言かと思われる
3025/01/11(土)17:18:13No.1271717016そうだねx1
あなたのいう「地方民が考える年収1000万の生活」ってあなたの妄想ですよね?
3125/01/11(土)17:18:22No.1271717061+
すげえ嚙み砕いて説明するじゃん
サンキュー
3225/01/11(土)17:18:28No.1271717088そうだねx6
まず地方民の考える年収1000万の生活がわからん
3325/01/11(土)17:19:21No.1271717324+
そんな…毎週末牛角食べ放題行くのにそんな年収必要なの?
3425/01/11(土)17:19:58No.1271717493そうだねx4
地方民ってザックリ括り過ぎてるのに、そこに統一した意思があるみたいな言い方してる時点で何言ってんだって言っていいよ
3525/01/11(土)17:20:05No.1271717530+
1000万でも車維持したらもう贅沢できないくらいだろうな
3625/01/11(土)17:20:36No.1271717674そうだねx1
>そんな…毎週末牛角食べ放題行くのにそんな年収必要なの?
あー1000万は必要ですね
3725/01/11(土)17:21:00No.1271717772+
年収1000万なんて多少の贅沢と生活のゆとりはあるけど
いわゆる金持ちの暮らしは到底できないよね
3825/01/11(土)17:22:50No.1271718327+
こんなよくわからんツイプリでよくレスポンチできるな
3925/01/11(土)17:23:08No.1271718406+
収入上がってもふるさと納税の限度額が上がるくらいしか変化感じない
4025/01/11(土)17:23:53No.1271718659そうだねx3
>こんなよくわからんツイプリでよくレスポンチできるな
ポンチより疑問に思ってる人の方が多くね?
4125/01/11(土)17:24:37No.1271718900+
年収1000万なんて精々コンビニで値札見ずにもの買えるくらいだよ
4225/01/11(土)17:24:45No.1271718935そうだねx2
現実の年収5000万の生活からコイツの頭の中の地方民が考える年収1000万の生活を導き出すことはできるかもしれない
4325/01/11(土)17:24:54No.1271718987そうだねx1
たぶん会話が噛み合わない
4425/01/11(土)17:24:55No.1271719000+
毎週末牛角食べ放題やって健康を保つのは難しいかもしれん
4525/01/11(土)17:26:36No.1271719514+
>年収1000万なんて多少の贅沢と生活のゆとりはあるけど
年収100万の生活だよそれは
4625/01/11(土)17:27:45No.1271719853+
そりゃ地方でSAPIXや私立小学通ってるガキなんかいないからな
都民が身の丈に合わない金使ってるだけだろ
4725/01/11(土)17:28:46No.1271720191+
年収1000万超えて積立NISAの月の積立額が上がった
4825/01/11(土)17:28:55No.1271720239そうだねx4
>年収1000万でタワマン住めるかどうか
>いや5000万無いと無理だよって話じゃね
その場合地方民は年収1000万で都会のタワマン住めると思ってるという前提がどこから出てきたのか…
4925/01/11(土)17:28:59No.1271720270そうだねx2
>年収100万の生活だよそれは
年収100万は実家でもないと無理だぞ…
5025/01/11(土)17:29:09No.1271720317+
そもそもどの地方にも年収1000万程度の雇われなら医者でも電力でもいるじゃん
5125/01/11(土)17:29:37No.1271720432+
極端なことを言うのも人を騙すテクニックらしいから
5225/01/11(土)17:29:40No.1271720441そうだねx1
>その場合地方民は年収1000万で都会のタワマン住めると思ってるという前提がどこから出てきたのか…
スレ画もそんな感じだと思う
5325/01/11(土)17:29:58No.1271720540+
>年収1000万なんて精々コンビニで値札見ずにもの買えるくらいだよ
年収1000万あるやつは朝のコーヒーくらいでしかコンビに使わないしなあ…
5425/01/11(土)17:30:59No.1271720865+
現に噛み合ってない
5525/01/11(土)17:32:02No.1271721150+
非実在年収1000万の地方民
ここからすでにおかしい
5625/01/11(土)17:32:15No.1271721210+
この人は1000万と5000万の立場から物言えるんだ凄いね
5725/01/11(土)17:32:42No.1271721366+
年収800万でも都内住みは出来るけど車持とうって気にはなれない程度だった
税金社会保険料で3割消えて消費税で1割だから額面と差がありすぎる…
5825/01/11(土)17:33:49No.1271721659+
都内独身で年収900弱あるけど贅沢と言えば月2回の松屋のW牛カルビ定ご飯特盛くらいなんだけど
5925/01/11(土)17:33:53No.1271721686+
そもそも地方民が考える年収1000万の生活がどんなものか分からんから一生分からんって話
6025/01/11(土)17:33:54No.1271721693そうだねx1
>非実在年収1000万の地方民
>ここからすでにおかしい
自営業なら割といる
6125/01/11(土)17:35:34No.1271722196そうだねx1
そりゃ都内走ってる車高級車か外車だよなってくらい田舎と車持つハードル違いすぎる
6225/01/11(土)17:35:54No.1271722295+
>現に噛み合ってない
各々の中にしかない地方民像が共通見解だと思って話してるんだから噛み合うはずがない
6325/01/11(土)17:36:26No.1271722456+
>自営業なら割といる
収入というか年商というか
6425/01/11(土)17:36:41No.1271722528+
>現に噛み合ってない
なんなら噛み合うことなんてはなから期待してない
6525/01/11(土)17:37:50No.1271722875そうだねx1
都内って価格競争激しいから日用品とか食品は安いぞ
6625/01/11(土)17:38:53No.1271723190+
ゆなって名前で先生だから多分エロマンガに出て来る人
6725/01/11(土)17:39:02No.1271723238そうだねx3
先生自称する事ほど滑稽なものも無い
6825/01/11(土)17:39:09No.1271723271+
>都内って価格競争激しいから日用品とか食品は安いぞ
魚はあんまり安いと思わなかったかなあ
6925/01/11(土)17:39:16No.1271723310+
>ゆなって名前で先生だから多分エロマンガに出て来る人
「」が死んじゃう!
7025/01/11(土)17:39:45No.1271723462そうだねx2
>都内って価格競争激しいから日用品とか食品は安いぞ
高いのから安いのまであるって感じよね
ただ地価は高いから家と場所占有する車のコストは高い
7125/01/11(土)17:39:55No.1271723516+
その地方民の考えのバックボーンが分からんのにその先の話なんて意味無くね?
ってか地方民で無くとも子供とかもそうじゃね?
7225/01/11(土)17:40:01No.1271723545そうだねx1
意味の分からん前提で話を創るんじゃねえよ馬の骨
7325/01/11(土)17:40:23No.1271723650+
つー事は東京のガソリン一律900円ぐらいか…
7425/01/11(土)17:40:26No.1271723665+
都内は駐車場が馬鹿高いから車持つのはだいぶ無理だな
7525/01/11(土)17:41:17No.1271723946そうだねx1
純白のメルセデス
プール付きのマンション
最高の女とベッドでドンペリニヨン…
には年収5000万が必要ってコト!?
7625/01/11(土)17:41:20No.1271723966+
こういうのはふわっとしたこと言ってつっこみたいやつ集めて承認欲求満たすのと金欲しいって話だから
7725/01/11(土)17:41:25No.1271723990+
>そりゃ都内走ってる車高級車か外車だよなってくらい田舎と車持つハードル違いすぎる
軽自動車は商用軽バン除いてほとんどいないよね
特に23区内だとあんなに売れてるNBOXすらいねえ
7825/01/11(土)17:41:42No.1271724071+
都内はガソリンも安いしな
田舎のガソリン高すぎ
7925/01/11(土)17:43:03No.1271724546そうだねx2
>つー事は東京のガソリン一律900円ぐらいか…
ガソリンはむしろ安いけど
駐車場の料金が5倍とか生温く感じるくらいヤバい
8025/01/11(土)17:44:16No.1271724918+
こいつ
誰なんだよ
8125/01/11(土)17:44:25No.1271724968+
>>都内って価格競争激しいから日用品とか食品は安いぞ
>魚はあんまり安いと思わなかったかなあ
鮮魚は漁港の直売に行けるか否かが全てだな…
安さで狙うなら冷凍の切り身とかになる
8225/01/11(土)17:45:07No.1271725194+
地方から引越しで都内賃貸探してて1k6畳10万近くて無理ってなってる
でも他県から満員電車で時間かけて通勤するのはもっと嫌
8325/01/11(土)17:45:30No.1271725316+
地方の考える都内ってほぼ区内だから区内に庭付き一戸建て建てるってなったらそれくらいの収入は…
足りないな?
8425/01/11(土)17:46:30No.1271725630+
北米はインフレの結果日本の年収500万円くらいの職種でも年収2000万円くらいもらえるけど
生活コストがそれ以上にかかるから日本の500万円のほうが住みやすいとも聞くな
8525/01/11(土)17:48:12No.1271726158+
駐車場って月2万円なら安い方だよね
8625/01/11(土)17:48:17No.1271726181+
おれも1500万程度だから本当に庶民の生活しかしてないよ
8725/01/11(土)17:48:27No.1271726235+
普段の生活というか住居でほぼ決まるような
8825/01/11(土)17:48:36No.1271726276そうだねx1
都内で高いの地価と家賃だけだろ
物価は地方都市の方が高い
8925/01/11(土)17:49:42No.1271726663+
6畳は圧迫感あって正直きつい…
9025/01/11(土)17:50:47No.1271727037そうだねx1
SNSだと年収4桁で貧困とかいってる詐欺師もいるし噛み合わないだろうなどうやっても…
9125/01/11(土)17:51:14No.1271727166+
まぁ年収600万だった時と1000万行った時の違いは薄いよ
9225/01/11(土)17:52:51No.1271727633+
>地方から引越しで都内賃貸探してて1k6畳10万近くて無理ってなってる
>でも他県から満員電車で時間かけて通勤するのはもっと嫌
3畳なら6-8万くらいじゃない?
9325/01/11(土)17:53:10No.1271727718+
東京年収1000万は郊外に立派な一軒家を建てて暮らしてるけど
地方の人は子供が生まれるくらいで大体の人が地元に一軒家建ててるからぱっと見同じような暮らしなんだよね
9425/01/11(土)17:53:23No.1271727796そうだねx4
>「地方と都会で同じ生活水準でも金額差がある」という話ではなくて
>「金のない地方人には金持ちの生活水準が解らない」という趣旨の発言かと思われる
都会に住んでる奴は田舎住みより立場が上だと思ってんのか?
9525/01/11(土)17:53:51No.1271727958+
高級車って年収500万くらいが見え張って残価ローンで買ってるんだよ多分
偏見だけどアルファードとか乗ってるの足立区顔のヤンキーみたいな奴ばっかじゃんね
9625/01/11(土)17:54:09No.1271728046+
休日は庭の芝刈りをして気の合う友人(2桁)とバーベキュー♥みたいな暮らしだと必要な収入跳ね上がりそう
9725/01/11(土)17:55:51No.1271728591そうだねx1
地方の物価が東京の5分の1なら即引っ越すよ
9825/01/11(土)17:56:00No.1271728635そうだねx3
大前提になってるこいつの空想上の地方民の設定知らないから
相手するだけ馬鹿馬鹿しい
9925/01/11(土)17:56:08No.1271728684+
バーベキューの肉は豚オンリーで業務スーパーで買えば安く済ませられる
10025/01/11(土)17:57:48No.1271729224+
>都会に住んでる奴は田舎住みより立場が上だと思ってんのか?
口には出さないけど都民はそう思ってるよ
なぜなら大半が地方から東京来てランクアップしたと思い込んでる人達だからな
10125/01/11(土)17:57:51No.1271729244+
物価の比較も当てにならないよな
都心で複数のスーパー使えるところは特売のハシゴで
地方より安く買えることもあるかもしれん
10225/01/11(土)17:58:08No.1271729337そうだねx2
>都会に住んでる奴は田舎住みより立場が上だと思ってんのか?
先生はそれ前提で話してるよなこれ
10325/01/11(土)17:58:43No.1271729536+
埼玉なら安いだろうに
10425/01/11(土)17:58:59No.1271729619+
円じゃなくてドルかもしれん
10525/01/11(土)17:59:10No.1271729676+
東京でも西多摩は地方より家賃安いぜ
10625/01/11(土)18:00:07No.1271729976そうだねx1
>都会に住んでる奴は田舎住みより立場が上だと思ってんのか?
東京馬鹿にすると発狂する奴いるからそう
10725/01/11(土)18:00:45No.1271730170そうだねx1
>ゆな先生のこと知らないの…?
誰だよゆか先生
10825/01/11(土)18:00:47No.1271730180そうだねx2
>>都会に住んでる奴は田舎住みより立場が上だと思ってんのか?
>口には出さないけど都民はそう思ってるよ
>なぜなら大半が地方から東京来てランクアップしたと思い込んでる人達だからな
先祖代々都内に住んでる人以外はみんな田舎者だもんね…
10925/01/11(土)18:00:48No.1271730192+
これも地価の影響だけど外食は割高だよね
店狭いしこの内容でこんな高いのかってがっかりすることが多い
11025/01/11(土)18:01:11No.1271730307そうだねx1
>東京でも西多摩は地方より家賃安いぜ
あの辺は住所だけ東京な田舎だから…
11125/01/11(土)18:02:15No.1271730644+
くだらねぇ
11225/01/11(土)18:02:32No.1271730739+
日野八王子立川あたりは良いぞ
必要十分な生活が出来る
11325/01/11(土)18:02:46No.1271730806+
脳内都民と脳内地方民って感じ
11425/01/11(土)18:04:58No.1271731576+
都内で底辺だから架空の地方民にマウント取らないと精神を保てないんだろ
11525/01/11(土)18:05:03No.1271731607+
>あの辺は住所だけ東京な田舎だから…
八王子からさいたまに一時期移住して思ったけど
公共交通機関のダイヤが全然違う八王子でもさいたまよりよほどバス電車の本数が多い
あと道路の広さと街灯の多さが違うさいたまの夜は外が暗いし道が狭いから夕方以降ちょっとコンビニが結構危ない
11625/01/11(土)18:09:51No.1271733354そうだねx1
地方で考える年収5000万ってあれだろ
特定の農作物で豪邸建ててるやつ
11725/01/11(土)18:11:33No.1271733935そうだねx3
地方民と一括りにするには地方にも色々あり過ぎるんだけどね
11825/01/11(土)18:12:25No.1271734179+
参考までに自分が住んでる地域と考える年収1000円の暮らしを書き出してみてよ
11925/01/11(土)18:12:59No.1271734372+
家賃でかみ合わないのならわかるけど…
12025/01/11(土)18:13:28No.1271734538+
上見て無理して上の生活しようとしてきちぃーって言ってるだけのバカだからな
12125/01/11(土)18:14:19No.1271734780そうだねx1
>年収1000円
だそ
けん
12225/01/11(土)18:16:58No.1271735607+
ルナ先生なら知ってるけど
12325/01/11(土)18:17:25No.1271735779+
年収1000万前後はめちゃくちゃ幸福度低いんだっけ
12425/01/11(土)18:17:34No.1271735835+
同じ会社でも東京の方が給料高いのは普通だけど家賃考えると地方より低目になるから実家住まいの東京勤めが1番強い


1736581662025.jpg