響けユーフォニアム見てたらまたやりたくなって楽器屋覗いてたらスレ画の30万円ぐらいの美品の中古を見つけたんだけど買うかどうか悩んでる…部活時代はチューバだったけどさ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/11(土)15:15:58No.1271682273+ユーフォは音量の問題さえ解決出来れば管楽器としては万能だし吹きやすい楽器だよね… |
… | 225/01/11(土)15:16:15No.1271682362そうだねx8じゃあチューバでいいじゃん…… |
… | 325/01/11(土)15:17:26No.1271682741そうだねx1チューバは練習場所に困るぞ… |
… | 425/01/11(土)15:17:52No.1271682866そうだねx3>じゃあチューバでいいじゃん…… |
… | 525/01/11(土)15:19:40No.1271683422そうだねx3というか30万ではチューバ買えなくない? |
… | 625/01/11(土)15:19:44No.1271683444+チューバでメロディ吹いちゃえばいいじゃん |
… | 725/01/11(土)15:20:51No.1271683781+チューバとの違いといえばコンペンセイティングシステムがついてるユーフォはちょっぴり手入れが大変になるくらいかな |
… | 825/01/11(土)15:22:58No.1271684348+>というか30万ではチューバ買えなくない? |
… | 925/01/11(土)15:24:09No.1271684673+ならコンペンセイティング・システム付のチューバ買えばいいじゃない! |
… | 1025/01/11(土)15:24:34No.1271684801+チューバ吹いてた「」って何か多そう |
… | 1125/01/11(土)15:24:55No.1271684903+>チューバとの違いといえばコンペンセイティングシステムがついてるユーフォはちょっぴり手入れが大変になるくらいかな |
… | 1225/01/11(土)15:25:03No.1271684955+低音帯の楽器は買っても一人で弾くのあんまり楽しくないんだよね… |
… | 1325/01/11(土)15:25:28No.1271685071+>チューバでメロディ吹いちゃえばいいじゃん |
… | 1425/01/11(土)15:26:03No.1271685246+>>チューバとの違いといえばコンペンセイティングシステムがついてるユーフォはちょっぴり手入れが大変になるくらいかな |
… | 1525/01/11(土)15:26:53No.1271685471そうだねx12>チューバ吹いてた「」って何か多そう |
… | 1625/01/11(土)15:27:24No.1271685639+>低音帯の楽器は買っても一人で弾くのあんまり楽しくないんだよね… |
… | 1725/01/11(土)15:27:32No.1271685683そうだねx2「」は金管だらけになりそう |
… | 1825/01/11(土)15:27:42No.1271685724+金管は先っちょに突っ込むだけのサイレンサーがあるから演奏はそんなに困らない |
… | 1925/01/11(土)15:28:51No.1271686054+体重3桁だが文句あるか |
… | 2025/01/11(土)15:29:36No.1271686286+チューバ経験者ならユーフォ吹きたい!って思いがあれば十分金出す価値はあるんじゃないかと思うよ |
… | 2125/01/11(土)15:30:09No.1271686460+生活必需品じゃないだけに30万は結構高いなぁ… |
… | 2225/01/11(土)15:30:43No.1271686621+スレ「」は何年くらいやってたの? |
… | 2325/01/11(土)15:31:02No.1271686713+あの体に3周ぐらい回すのあるじゃん |
… | 2425/01/11(土)15:31:25No.1271686847+>あの体に3周ぐらい回すのあるじゃん |
… | 2525/01/11(土)15:31:41No.1271686917+>あの体に3周ぐらい回すのあるじゃん |
… | 2625/01/11(土)15:32:16No.1271687088+ファゴット吹いてたけど |
… | 2725/01/11(土)15:32:18No.1271687100+>あの体に3周ぐらい回すのあるじゃん |
… | 2825/01/11(土)15:32:38No.1271687201+>あの体に3周ぐらい回すのあるじゃん |
… | 2925/01/11(土)15:32:44No.1271687229+>ファゴット吹いてたけど |
… | 3025/01/11(土)15:33:01No.1271687334+>スレ「」は何年くらいやってたの? |
… | 3125/01/11(土)15:33:02No.1271687337+趣味程度でいいならプラスチック製ってのもアリだな |
… | 3225/01/11(土)15:33:28No.1271687473+>ファゴット吹いてたけど |
… | 3325/01/11(土)15:33:52No.1271687603+>ファゴット吹いてたけど |
… | 3425/01/11(土)15:34:36No.1271687835+試奏させてもらったけどやっぱり細管より太管のほうが響きが好みだしプラ管も考えたけどやっぱりスレ画が欲しいなんぬ… |
… | 3525/01/11(土)15:34:58No.1271687948+レンタルか何かで様子見した方がよくない? |
… | 3625/01/11(土)15:35:13No.1271688036そうだねx3>>スレ「」は何年くらいやってたの? |
… | 3725/01/11(土)15:35:15No.1271688053+ぬ? |
… | 3825/01/11(土)15:35:35No.1271688169+試奏まで行ってるなら我々が出来ることは背中を押すことだけだ |
… | 3925/01/11(土)15:35:45No.1271688215+ファゴットも欲しいけど金銭的負担がデカすぎる |
… | 4025/01/11(土)15:35:59No.1271688280そうだねx7>体重3桁だが文句あるか |
… | 4125/01/11(土)15:36:32No.1271688462+練習場所はあるので? |
… | 4225/01/11(土)15:36:38No.1271688497+>試奏させてもらったけどやっぱり細管より太管のほうが響きが好みだしプラ管も考えたけどやっぱりスレ画が欲しいなんぬ… |
… | 4325/01/11(土)15:36:48No.1271688564+>ファゴットも欲しいけど金銭的負担がデカすぎる |
… | 4425/01/11(土)15:37:09No.1271688657+>ファゴットも欲しいけど金銭的負担がデカすぎる |
… | 4525/01/11(土)15:37:12No.1271688673+電子の楽器も増えたよね |
… | 4625/01/11(土)15:37:28No.1271688739+ちなみにタケダバスーンは廃業しました |
… | 4725/01/11(土)15:38:00No.1271688905+>練習場所はあるので? |
… | 4825/01/11(土)15:38:09No.1271688947+2026年の正月はみんなで賀正しようぜ |
… | 4925/01/11(土)15:38:09No.1271688948+>ファゴット主役のアニメ作ろうぜ! |
… | 5025/01/11(土)15:38:27No.1271689038+>ちなみにタケダバスーンは廃業しました |
… | 5125/01/11(土)15:38:35No.1271689083+>電子の楽器も増えたよね |
… | 5225/01/11(土)15:38:37No.1271689085+>ちなみにタケダバスーンは廃業しました |
… | 5325/01/11(土)15:39:11No.1271689284+>ハマるほどに増えていく治具とケーン |
… | 5425/01/11(土)15:39:27No.1271689375+>>ちなみにタケダバスーンは廃業しました |
… | 5525/01/11(土)15:39:58No.1271689518そうだねx2>>ファゴット主役のアニメ作ろうぜ! |
… | 5625/01/11(土)15:40:07No.1271689556+ファゴットのリードって1本3000円とかするんだし作った方が早くない?はありそう |
… | 5725/01/11(土)15:40:18No.1271689611+ファゴットはロマサガ2で出てきたのが印象に残ってるな |
… | 5825/01/11(土)15:40:37No.1271689703+>>ハマるほどに増えていく治具とケーン |
… | 5925/01/11(土)15:40:59No.1271689804そうだねx1>サイレントブラスも買っとけ |
… | 6025/01/11(土)15:41:46No.1271690027そうだねx4>ファゴット警察だ! |
… | 6125/01/11(土)15:41:48No.1271690036+>>>ちなみにタケダバスーンは廃業しました |
… | 6225/01/11(土)15:41:53No.1271690056+ちなみにアルトホルンってチューバ吹いてても吹けるかな?さすがにマッピ小さそうだけど |
… | 6325/01/11(土)15:41:57No.1271690073+チューバは吹奏楽部内において男女比率がパーカツとならんで最強だからな |
… | 6425/01/11(土)15:42:08No.1271690123+>あれ変な癖つくからやめたほうがいいよ |
… | 6525/01/11(土)15:42:12No.1271690146+金管は持ち帰えしてる人多くて羨ましかったなあ |
… | 6625/01/11(土)15:42:12No.1271690148+>ファゴット警察だ! |
… | 6725/01/11(土)15:42:28No.1271690215+ファゴット主役のアニメあるよ |
… | 6825/01/11(土)15:43:04No.1271690408+>電子の楽器も増えたよね |
… | 6925/01/11(土)15:43:41No.1271690574+>ちなみにアルトホルンってチューバ吹いてても吹けるかな?さすがにマッピ小さそうだけど |
… | 7025/01/11(土)15:43:54No.1271690630+ソロやって映える楽器はいいよなあ! |
… | 7125/01/11(土)15:44:07No.1271690701+>チューバは吹奏楽部内において男女比率がパーカツとならんで最強だからな |
… | 7225/01/11(土)15:44:16No.1271690749+>ちなみにアルトホルンってチューバ吹いてても吹けるかな?さすがにマッピ小さそうだけど |
… | 7325/01/11(土)15:44:33No.1271690819+>ソロやって映える楽器はいいよなあ! |
… | 7425/01/11(土)15:44:53No.1271690906+サックス吹きだが練習用にYDS買ったけど |
… | 7525/01/11(土)15:45:40No.1271691112+ファゴットのマニアックな話がこうしてできる場はなかなかない |
… | 7625/01/11(土)15:45:51No.1271691170+30万なら中古じゃなくても新品で買えなくない? |
… | 7725/01/11(土)15:46:24No.1271691317+めざせユーチューバーチュービスト |
… | 7825/01/11(土)15:47:01No.1271691504+>めざせユーチューバーチュービスト |
… | 7925/01/11(土)15:47:20No.1271691610+引退者が楽器オフとかどう考えても無理だからVRでエア合奏とか出来るようにならねえかなあ |
… | 8025/01/11(土)15:47:31No.1271691673+今年縁あってBachのTP買ったけど満足感すごいよ |
… | 8125/01/11(土)15:47:42No.1271691735+>引退者が楽器オフとかどう考えても無理だからVRでエア合奏とか出来るようにならねえかなあ |
… | 8225/01/11(土)15:48:04No.1271691839そうだねx1ユーフォやってたけどやたらソロとかソリ多いよね |
… | 8325/01/11(土)15:48:26No.1271691950+VRでトロンボーンはスライドが荒ぶりそう |
… | 8425/01/11(土)15:48:32No.1271691977+プラスチックのユーフォなら4万円しないぞ! |
… | 8525/01/11(土)15:48:35No.1271691993+>引退者が楽器オフとかどう考えても無理だからVRでエア合奏とか出来るようにならねえかなあ |
… | 8625/01/11(土)15:48:40No.1271692014そうだねx3>女子校の吹奏楽部からの流れ品とかなら中古の方買いたくはあるけど |
… | 8725/01/11(土)15:48:49No.1271692051+トロンボーンとユーフォ3年ずつ吹いてたけど |
… | 8825/01/11(土)15:49:26No.1271692230+大人なら財力でヤマハの防音室買っちゃいなよ100万ちょっとくらいでしょ |
… | 8925/01/11(土)15:49:32No.1271692269+>トロンボーンとユーフォ3年ずつ吹いてたけど |
… | 9025/01/11(土)15:49:42No.1271692325+ユーフォは吹奏楽最強の存在だと思ってる |
… | 9125/01/11(土)15:49:43No.1271692329+ユーフォとトロンボーンってマウスピース一緒だったような |
… | 9225/01/11(土)15:50:07No.1271692459+>>女子校の吹奏楽部からの流れ品とかなら中古の方買いたくはあるけど |
… | 9325/01/11(土)15:50:10No.1271692470+>トロンボーンとユーフォ3年ずつ吹いてたけど |
… | 9425/01/11(土)15:50:24No.1271692534+>>チューバ吹いてた「」って何か多そう |
… | 9525/01/11(土)15:50:39No.1271692610+>ユーフォとトロンボーンってマウスピース一緒だったような |
… | 9625/01/11(土)15:50:49No.1271692660+トロンボーンのスライドにゴープロ付けて自撮りするやつ嫌い |
… | 9725/01/11(土)15:50:52No.1271692671+環境次第では車の中で練習するって手段もあるけどな |
… | 9825/01/11(土)15:51:13No.1271692770+「」って低音っぽいよね… |
… | 9925/01/11(土)15:51:14No.1271692772+>いいな…ユーフォが認知されてトロンボーンの楽譜と分けられてる世代か |
… | 10025/01/11(土)15:51:31No.1271692845そうだねx1男で吹奏やるやつあんまり居ないから男ってだけでチューバに回されがちなんだよな |
… | 10125/01/11(土)15:51:35No.1271692866+金管めっちゃうるさいから練習場所シビアすぎる |
… | 10225/01/11(土)15:51:37No.1271692870+>>トロンボーンとユーフォ3年ずつ吹いてたけど |
… | 10325/01/11(土)15:51:42No.1271692904そうだねx1レス見るにimg楽団作れそうなくらい割とバラけてるな… |
… | 10425/01/11(土)15:51:46No.1271692926+>「」って低音っぽいよね… |
… | 10525/01/11(土)15:51:57No.1271692977+>「」って低音っぽいよね… |
… | 10625/01/11(土)15:52:17No.1271693069+>レス見るにimg楽団作れそうなくらい割とバラけてるな… |
… | 10725/01/11(土)15:52:23No.1271693090+実際プラスチック素材のユーフォってどうなの? |
… | 10825/01/11(土)15:52:30No.1271693123+トロンボーンは四重奏がやっぱり楽しい |
… | 10925/01/11(土)15:53:27No.1271693347+コルネットだったよ |
… | 11025/01/11(土)15:53:31No.1271693377+>img楽団 |
… | 11125/01/11(土)15:53:34No.1271693393+>トロンボーンは四重奏がやっぱり楽しい |
… | 11225/01/11(土)15:53:41No.1271693421+ソロで楽しむなら和音出せる楽器の方が長続きするとは思う |
… | 11325/01/11(土)15:54:04No.1271693517+>コルネットだったよ |
… | 11425/01/11(土)15:54:12No.1271693556そうだねx3>レス見るにimg楽団作れそうなくらい割とバラけてるな… |
… | 11525/01/11(土)15:54:24No.1271693610+プラ製のって振動とかがパッとしなさそうだけどどうなんだろうな |
… | 11625/01/11(土)15:54:33No.1271693651+ピアノが安牌ではある |
… | 11725/01/11(土)15:54:33No.1271693652+>トランペットの話が全然出てこないものがいかにも「」 |
… | 11825/01/11(土)15:54:56No.1271693752+>ソロで楽しむなら和音出せる楽器の方が長続きするとは思う |
… | 11925/01/11(土)15:55:04No.1271693786+>「」って低音っぽいよね… |
… | 12025/01/11(土)15:55:08No.1271693811+メロディー違い過ぎるのにパート練習はボーンと同じだったの納得いかなかった |
… | 12125/01/11(土)15:55:12No.1271693834+>>レス見るにimg楽団作れそうなくらい割とバラけてるな… |
… | 12225/01/11(土)15:55:25No.1271693888+>ソロで楽しむなら和音出せる楽器の方が長続きするとは思う |
… | 12325/01/11(土)15:55:31No.1271693916+>メロディー違い過ぎるのにパート練習はボーンと同じだったの納得いかなかった |
… | 12425/01/11(土)15:55:47No.1271693993+>管楽器の話題にその指摘は不毛すぎるだろ! |
… | 12525/01/11(土)15:55:57No.1271694041+>ソロで楽しむなら和音出せる楽器の方が長続きするとは思う |
… | 12625/01/11(土)15:55:59No.1271694047+>>ソロで楽しむなら和音出せる楽器の方が長続きするとは思う |
… | 12725/01/11(土)15:56:01No.1271694058+>トランペットの話が全然出てこないものがいかにも「」 |
… | 12825/01/11(土)15:56:09No.1271694089+>>>レス見るにimg楽団作れそうなくらい割とバラけてるな… |
… | 12925/01/11(土)15:56:21No.1271694133+>中高の吹部だとトランペットやクラリネットあたりの女子人気が高い花形に男が入るには元々楽器持ってましたくらいのアドバンテージがないと難しいんだよ…ただでさえチューバコンバス押し付けられがちなのに |
… | 13025/01/11(土)15:57:04No.1271694315そうだねx1性格で楽器を選んだはずが楽器に人格が形成されていくので |
… | 13125/01/11(土)15:57:22No.1271694398+実際グロッケンは楽しそう |
… | 13225/01/11(土)15:58:41No.1271694713+>うちはチューバと一緒だったな |
… | 13325/01/11(土)15:59:04No.1271694810+>性格で楽器を選んだはずが楽器に人格が形成されていくので |
… | 13425/01/11(土)15:59:15No.1271694873+どうも響けユーフォニアムでは割を食うホルンです |
… | 13525/01/11(土)15:59:55No.1271695066+スレ画やってたけど出っ歯だったから長時間吹くの辛かったな |
… | 13625/01/11(土)16:00:01No.1271695087+吹奏楽のユーフォって縦横無尽に役割を渡り歩くからフレーズごとに練習相手が変わるんだよな |
… | 13725/01/11(土)16:00:21No.1271695169+>>うちはチューバと一緒だったな |
… | 13825/01/11(土)16:01:12No.1271695380+金管で一番楽なのはスレ画だろうな |
… | 13925/01/11(土)16:01:39No.1271695482+>一番難しいのは諸説あるだろうけど |
… | 14025/01/11(土)16:02:02No.1271695588+指導者に言われてホルンとトロンボーンと中音の合同練習したり低音なって言われてチューバコンバスあたりとやったりそういや忙しかったな |
… | 14125/01/11(土)16:02:03No.1271695590+>吹奏楽のユーフォって縦横無尽に役割を渡り歩くからフレーズごとに練習相手が変わるんだよな |
… | 14225/01/11(土)16:02:41No.1271695762+チューバはやめとけ |
… | 14325/01/11(土)16:02:43No.1271695766+ホルンの楽譜全然わけわからんよね |
… | 14425/01/11(土)16:04:30No.1271696259+>指導者に言われてホルンとトロンボーンと中音の合同練習したり低音なって言われてチューバコンバスあたりとやったりそういや忙しかったな |
… | 14525/01/11(土)16:04:43No.1271696314+金管の各楽章そこそこ美味しいメロディーつまめるのいいよね |
… | 14625/01/11(土)16:05:01No.1271696397+ヘ音のin Bが読みやすすぎて中学3年スレ画やった後ピアノ入門したら脳がバグった |
… | 14725/01/11(土)16:05:55No.1271696616+響けユーフォの学校はコンファゴあるのすごすぎる |
… | 14825/01/11(土)16:06:40No.1271696812+ソロソリ貰える曲の率が心なしか高いしパート内で争いになることがほぼないのいいよね |
… | 14925/01/11(土)16:06:55No.1271696877+そんなに音高くないなと思ったらハ音だったりする |
… | 15025/01/11(土)16:07:11No.1271696944+>>吹奏楽のユーフォって縦横無尽に役割を渡り歩くからフレーズごとに練習相手が変わるんだよな |
… | 15125/01/11(土)16:07:13No.1271696953+トランペットやってたけど俺はソロが怖いタイプのトランペットだった...才能あるやつはソロが楽しくなるんだろうな... |
… | 15225/01/11(土)16:07:34No.1271697036+熟達したチューバ吹きはふっつーにユーフォの音程出せちゃうのでチューバでいいという大は小を兼ねるがあるんだがしかし絶望的に取り回しが悪いという一点で乗り換える理由になるよな |
… | 15325/01/11(土)16:07:54No.1271697116そうだねx1ユーフォは2年に1回ソロ曲が課題曲にくるから |
… | 15425/01/11(土)16:08:27No.1271697260+チューバでユーフォの音程出すのはまだしも音色まで出すのは上澄みもいいとこ |
… | 15525/01/11(土)16:09:25No.1271697500+私移調楽器の記譜嫌い!!(バァァァン |
… | 15625/01/11(土)16:09:49No.1271697605+>吹部入って数ヶ月やってたけど唇厚くて向いてないってユーフォに飛ばされたよ… |
… | 15725/01/11(土)16:09:50No.1271697611+>絶望的に取り回しが悪いという一点で乗り換える理由になるよな |
… | 15825/01/11(土)16:10:12No.1271697689+トロンボーンでしたわ |
… | 15925/01/11(土)16:10:35No.1271697792+ホルンは見ててずっと苦しそうだった |
… | 16025/01/11(土)16:11:16No.1271697951そうだねx120年前だと同期かも… |
… | 16125/01/11(土)16:12:28No.1271698278+>>いいな…ユーフォが認知されてトロンボーンの楽譜と分けられてる世代か |
… | 16225/01/11(土)16:13:18No.1271698490+金管吹きの「」はセルゲイナカリャコフのヴェニスの謝肉祭練習してそう |
… | 16325/01/11(土)16:13:19No.1271698493+中学の頃に道祖神の詩の世代はいませんか? |
… | 16425/01/11(土)16:13:44No.1271698614+天国の島好き |
… | 16525/01/11(土)16:13:51No.1271698645+シングシングシングのTPソロを僕に押し付けるのはやめてください! |
… | 16625/01/11(土)16:15:49No.1271699161+シングシングシングやったな…なつかし |
… | 16725/01/11(土)16:15:56No.1271699181+ユーフォはやっててそれなりに思い出深いけど吹部のノリがトラウマになったからアニメは怖くて見れてない |
… | 16825/01/11(土)16:16:08No.1271699235+吹奏楽部の顧問って今考えるとクソブラックすぎる…悪態ついてすいません |
… | 16925/01/11(土)16:16:26No.1271699318+サックスやったら |
… | 17025/01/11(土)16:16:35No.1271699356+ジャズ曲はシングシングシングかテキーラだいたいどこもやるよね… |
… | 17125/01/11(土)16:17:01No.1271699475+吹奏楽いやになったので大学からはアマオケマンに転身したバスクラ吹きだけど |
… | 17225/01/11(土)16:17:47No.1271699681+宝島おもしれ... |
… | 17325/01/11(土)16:18:19No.1271699869+>ユーフォはやっててそれなりに思い出深いけど吹部のノリがトラウマになったからアニメは怖くて見れてない |
… | 17425/01/11(土)16:18:23No.1271699883+合コンのときに吹部でしたって言うやつに課題曲トークを振るとなかなかの地雷になってオススメ |
… | 17525/01/11(土)16:18:57No.1271700033+>レバーハープなら割合コンパクトで半音も出せてなかなか良い |
… | 17625/01/11(土)16:19:17No.1271700115+>ユーフォはやっててそれなりに思い出深いけど吹部のノリがトラウマになったからアニメは怖くて見れてない |
… | 17725/01/11(土)16:19:40No.1271700231+サックスはある程度のところまでは伸びが早いからおじさんがはじめる趣味に良いとされている |
… | 17825/01/11(土)16:20:39No.1271700536+>サックスはある程度のところまでは伸びが早いからおじさんがはじめる趣味に良いとされている |
… | 17925/01/11(土)16:21:26No.1271700752そうだねx2>コントラバスクラ持ってる |
… | 18025/01/11(土)16:21:48No.1271700845+日本上位の高校吹部に行ったやつの話聞くとこれは...軍隊... |
… | 18125/01/11(土)16:22:06No.1271700925+なつき先輩可愛かったしスレ「」はユーフォ買おう |
… | 18225/01/11(土)16:22:28No.1271701030+>コンクールに全てをかけてる吹奏楽部あるあるが結構あったよ |
… | 18325/01/11(土)16:22:34No.1271701056+顎痛めてしまって昔のように吹けないが変な癖ついたアンブシュアは全く抜けていない |
… | 18425/01/11(土)16:23:40No.1271701359+>日本上位の高校吹部に行ったやつの話聞くとこれは...軍隊... |
… | 18525/01/11(土)16:23:48No.1271701397+生徒数自体が少なかったんだけど吹部を名乗るくせに部員が少なくてぇ… |
… | 18625/01/11(土)16:23:51No.1271701412+普通の持ち方のユーフォでマーチング無理があるって! |
… | 18725/01/11(土)16:24:54No.1271701678+大人数のパートのコンクール出れてるのすら羨ましい… |
… | 18825/01/11(土)16:25:00No.1271701702+マーチングもやると休みがなさすぎる… |
… | 18925/01/11(土)16:25:00No.1271701703+>生徒数自体が少なかったんだけど吹部を名乗るくせに部員が少なくてぇ… |
… | 19025/01/11(土)16:25:50No.1271701909+>顎痛めてしまって昔のように吹けないが変な癖ついたアンブシュアは全く抜けていない |
… | 19125/01/11(土)16:25:58No.1271701950+響け観たのだいぶ前だから記憶曖昧だけど大して上手くないのにやれ金賞だやれ全国だと身の丈に合わない願望掲げた子がいた様な記憶がある |
… | 19225/01/11(土)16:26:00No.1271701960+公立中学で最初の1年は普通だったのに2年で初ダメ金獲ってそっからコンクールガチり始めたのよね… |
… | 19325/01/11(土)16:26:07No.1271701988+楽譜のパート内の役割を目立つ順に数字で分ける所に吹部の不和の原因の3割くらいが詰まってる |
… | 19425/01/11(土)16:26:11No.1271702010+>普通の持ち方のユーフォでマーチング無理があるって! |
… | 19525/01/11(土)16:26:29No.1271702103+野球の応援演奏させられるのがね… |
… | 19625/01/11(土)16:26:52No.1271702184+>野球の応援演奏させられるのがね… |
… | 19725/01/11(土)16:27:12No.1271702277+野球応援あれ紫外線で木管とかバキバキにならん?とかテレビで観てて思った |
… | 19825/01/11(土)16:27:58No.1271702453+アンコンでサックス8重奏とかやってくる学校えげつない |
… | 19925/01/11(土)16:28:13No.1271702522そうだねx1趣味に30万なら安いし30万で人生が豊かになるなら無料みたいなものだ |
… | 20025/01/11(土)16:28:16No.1271702538+>野球応援あれ紫外線で木管とかバキバキにならん?とかテレビで観てて思った |
… | 20125/01/11(土)16:29:09No.1271702788+野球応援には普段部室で埃を被ってる質の低い楽器を持っていくのが鉄板 |
… | 20225/01/11(土)16:29:30No.1271702870+トランペットだったけど銀河鉄道999が吹いてて射精しそうになるレベルで気持ちよかった |
… | 20325/01/11(土)16:29:36No.1271702889+>趣味に30万なら安いし30万で人生が豊かになるなら無料みたいなものだ |
… | 20425/01/11(土)16:29:37No.1271702894+>弱小校ももうしてたがいいんじゃないの…?って楽器を応援用にしてたりする |
… | 20525/01/11(土)16:29:47No.1271702929+>野球応援には普段部室で埃を被ってる質の低い楽器を持っていくのが鉄板 |
… | 20625/01/11(土)16:29:53No.1271702963+木管やりたかったなぁ… |
… | 20725/01/11(土)16:29:57No.1271702975+>そういう学校にも楽器自体はあるんだからマジで凄いよね |
… | 20825/01/11(土)16:30:27No.1271703127+野球応援はブリティッシュな金管バンドとか編成したほうがいいと思う |
… | 20925/01/11(土)16:30:34No.1271703162+ユーフォやってたけどトロンボーンも経験しておきたかった… |
… | 21025/01/11(土)16:30:36No.1271703166+>木管やりたかったなぁ… |
… | 21125/01/11(土)16:30:43No.1271703211+>木管やりたかったなぁ… |
… | 21225/01/11(土)16:31:06No.1271703318+>トランペットだったけど銀河鉄道999が吹いてて射精しそうになるレベルで気持ちよかった |
… | 21325/01/11(土)16:31:22No.1271703406+捨てた方がいいんじゃないの?って楽器はもうまともに音が出ねぇんだ |
… | 21425/01/11(土)16:31:42No.1271703489+>ユーフォやってたけどトロンボーンも経験しておきたかった… |
… | 21525/01/11(土)16:32:19No.1271703671+こんな事言うのもなんだけどおちんちんシコシコしてるよりは下手でも楽器シコシコしてたほうが人生有意義だよ |
… | 21625/01/11(土)16:32:27No.1271703710+うちはアルセナールとかが定番だったな |
… | 21725/01/11(土)16:32:40No.1271703776+俺の母校は弱小ながらも少しづつ力をつけて一時期は自分の頃を超えた成果も出しつつあったんだけどコロナ禍で組織が壊滅して今では各パートかき集めるのも精一杯のありさまよ |
… | 21825/01/11(土)16:32:48No.1271703809+いい機会だしトランペットチャレンジしてみるかな |
… | 21925/01/11(土)16:32:55No.1271703837+>野球応援はブリティッシュな金管バンドとか編成したほうがいいと思う |
… | 22025/01/11(土)16:33:15No.1271703930+>いい機会だしトランペットチャレンジしてみるかな |
… | 22125/01/11(土)16:33:18No.1271703953+野球応援は行ったことないけどデカい音が重要で楽器の音質は求められてなさそう |
… | 22225/01/11(土)16:33:35No.1271704037+>俺の母校は弱小ながらも少しづつ力をつけて一時期は自分の頃を超えた成果も出しつつあったんだけどコロナ禍で組織が壊滅して今では各パートかき集めるのも精一杯のありさまよ |
… | 22325/01/11(土)16:33:45No.1271704084そうだねx3ギタースレと違って金管だと音楽楽しいって話題じゃなく |
… | 22425/01/11(土)16:34:25No.1271704261+>今って河川敷で吹いてたら怒られるのかな |
… | 22525/01/11(土)16:34:29No.1271704282+>野球応援は行ったことないけどデカい音が重要で楽器の音質は求められてなさそう |
… | 22625/01/11(土)16:34:44No.1271704351+>今って河川敷で吹いてたら怒られるのかな |
… | 22725/01/11(土)16:35:14No.1271704527+音質ってのは絶対的な評価軸がないからな |
… | 22825/01/11(土)16:35:26No.1271704604+管はもういいかな… |
… | 22925/01/11(土)16:36:17No.1271704853+ちなみに今は指導者も足りてない… |
… | 23025/01/11(土)16:36:53No.1271705023+良いじゃん楽器できるのかっこよくて羨ましい |
… | 23125/01/11(土)16:36:54No.1271705027+高校でキーやバルブがガチャガチャついてる楽器やりたい!と入った吹部で俺があてがわれたのはテナートロンボーンだった |
… | 23225/01/11(土)16:37:08No.1271705099+ギターは今やってる人間が多いだろうけど金管を吹き続けてる人間は少ない |
… | 23325/01/11(土)16:37:20No.1271705148+>足りないから学生時代にやってただけの人間が顧問やらされるという…もっと真面目に練習しとけばよかった! |
… | 23425/01/11(土)16:37:37No.1271705235+>ギタースレと違って金管だと音楽楽しいって話題じゃなく |
… | 23525/01/11(土)16:37:38No.1271705238+吹奏楽器とコロナの相性が最悪だったからな |
… | 23625/01/11(土)16:37:43No.1271705259+コロナの時にアメリカでギターがめちゃくちゃ売れたって見たな |
… | 23725/01/11(土)16:37:52No.1271705310+>良いじゃん楽器できるのかっこよくて羨ましい |
… | 23825/01/11(土)16:38:03No.1271705362+何十人体制の吹部においてウッドベースっているのか?っていう疑問をずっと抱いてた |
… | 23925/01/11(土)16:39:11No.1271705686+>何十人体制の吹部においてウッドベースっているのか?っていう疑問をずっと抱いてた |
… | 24025/01/11(土)16:39:13No.1271705693+大人になってから楽器始めたけど |
… | 24125/01/11(土)16:39:56No.1271705925+>何十人体制の吹部においてウッドベースっているのか?っていう疑問をずっと抱いてた |
… | 24225/01/11(土)16:40:34No.1271706098+吹部やりながら勉強でも上位とってた人達ほんとにすごいと思ってた |
… | 24325/01/11(土)16:41:30No.1271706355+50とかで始めてショパン国際ピアノコンクールで優勝したいとか言ったら無茶なと思うが駅前のピアノ演奏して拍手もらいたいくらいならいいじゃんやってみなよって思う |
… | 24425/01/11(土)16:42:15No.1271706565+>>足りないから学生時代にやってただけの人間が顧問やらされるという…もっと真面目に練習しとけばよかった! |
… | 24525/01/11(土)16:42:37No.1271706664+各パートのエースのみが使うことを許されるちょっと良い楽器があった |
… | 24625/01/11(土)16:43:16No.1271706826+吹部は宗教っぽさとか体育会系とかごちゃ混ぜにした異質な社会だったな… |
… | 24725/01/11(土)16:43:31No.1271706896+>吹部やりながら勉強でも上位とってた人達ほんとにすごいと思ってた |
… | 24825/01/11(土)16:43:47No.1271706968+若いと変な可能性考えちゃうけど大人になって妥協することを覚えてからやる楽器はまた別の楽しみがいっぱいあるよ |
… | 24925/01/11(土)16:43:58No.1271707012+>50とかで始めてショパン国際ピアノコンクールで優勝したいとか言ったら無茶なと思うが駅前のピアノ演奏して拍手もらいたいくらいならいいじゃんやってみなよって思う |
… | 25025/01/11(土)16:44:30No.1271707183+こんな集団行動を矯正できる部活も無いと思うからやってて良かったなと思うこともあるがいちいち相手の顔を伺う癖がついたような気もする |
… | 25125/01/11(土)16:44:33No.1271707202+金管も木管もやったり作ったした人間だけど金管はホント楽… |
… | 25225/01/11(土)16:45:04No.1271707343+>こんな集団行動を矯正できる部活も無いと思うからやってて良かったなと思うこともあるがいちいち相手の顔を伺う癖がついたような気もする |
… | 25325/01/11(土)16:45:11No.1271707367+>金管はホント楽… |
… | 25425/01/11(土)16:45:25No.1271707432+>金管も木管もやったり作ったした人間だけど金管はホント楽… |
… | 25525/01/11(土)16:46:01No.1271707591+金管はある程度一括りでいいけど木管はダブルリードか否かで割と雲泥の差だと思う |
… | 25625/01/11(土)16:46:06No.1271707612+クラリネットとかフルートは音もよく通るのに指揮者と近いからよくいびられてて可哀想と遠くの金管エリアから思ってた |
… | 25725/01/11(土)16:46:35No.1271707757+>>金管も木管もやったり作ったした人間だけど金管はホント楽… |
… | 25825/01/11(土)16:47:37No.1271708079+木管でも市販の安いリードで済む楽器と自分で削って調整しなきゃいかん楽器とじゃ雲泥の差があるしな |
… | 25925/01/11(土)16:47:42No.1271708105+吹部の楽器って一人でどうにかなるものなの? |
… | 26025/01/11(土)16:48:16No.1271708262+演奏能力は失ったがカラオケ頑張るようになった |
… | 26125/01/11(土)16:49:23No.1271708553+カラオケで男女のハモリがある曲を合わせてくれる異性と結婚したかった |
… | 26225/01/11(土)16:49:40No.1271708648+>演奏能力は失ったがカラオケ頑張るようになった |
… | 26325/01/11(土)16:50:48No.1271708945+大学まで続けてたのガチ勢すぎる |
… | 26425/01/11(土)16:50:59No.1271709003+知り合いに吹奏楽の全国コンクールでソロやってしかも金とった奴いるんだけど |
… | 26525/01/11(土)16:51:49No.1271709248+>>何十人体制の吹部においてウッドベースっているのか?っていう疑問をずっと抱いてた |
… | 26625/01/11(土)16:52:12No.1271709330+高校でカッコつけて部活じゃなくて市民楽団入って経験値の差で勝手に打ちのめされてユーフォ辞めちまっただ… |
… | 26725/01/11(土)16:53:12No.1271709606+>知り合いに吹奏楽の全国コンクールでソロやってしかも金とった奴いるんだけど |
… | 26825/01/11(土)16:53:45No.1271709790+芸大で必要なの技量だけじゃないしなあ… |
… | 26925/01/11(土)16:54:01No.1271709853+>高校でカッコつけて部活じゃなくて市民楽団入って経験値の差で勝手に打ちのめされてユーフォ辞めちまっただ… |
… | 27025/01/11(土)16:55:26No.1271710280+>>高校でカッコつけて部活じゃなくて市民楽団入って経験値の差で勝手に打ちのめされてユーフォ辞めちまっただ… |
… | 27125/01/11(土)16:55:29No.1271710301+芸大音大て楽器専攻するにしてもピアノ弾けなきゃ話ならないイメージある |