この年代の人に今の人類は頭に穴あけたり腹切って治療するよって言ったらドン引きされると思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/09(木)01:13:59No.1270932172+麻酔が一般化したのが偉大過ぎる |
… | 225/01/09(木)01:14:42No.1270932329そうだねx1まあ麻酔できるまでは外科手術なんてもうどうせ死ぬからやるかくらいのアレだし |
… | 325/01/09(木)01:15:47No.1270932553+中国だと麻酔の代わりがアルコールだったな |
… | 425/01/09(木)01:17:05No.1270932819そうだねx2なんか思ってたよりちゃんと治療してるな… |
… | 525/01/09(木)01:17:47No.1270932968そうだねx6>頭に穴あけたり腹切って治療 |
… | 625/01/09(木)01:20:22No.1270933497+流石に頭蓋骨に穴開けるレベルは滅多な事ないとしないというか |
… | 725/01/09(木)01:21:06No.1270933649そうだねx5外科治療も麻酔も割と古いし驚かないよ |
… | 825/01/09(木)01:21:14No.1270933681+芥子の花使って気持ちよくなりましょう |
… | 925/01/09(木)01:22:10No.1270933869そうだねx4>外科治療も麻酔も割と古いし驚かないよ |
… | 1025/01/09(木)01:22:50No.1270933998+その薬草にうんこはいってない? |
… | 1125/01/09(木)01:23:01No.1270934028そうだねx7>この年代の人に今の人類は頭に穴あけたり腹切って治療するよって言ったらドン引きされると思う |
… | 1225/01/09(木)01:23:39No.1270934161+初期の麻酔って全身麻酔しかなくて半分くらいの確率で死ぬやつだっけ |
… | 1325/01/09(木)01:24:07No.1270934235+今でも体裂いて治療するのは頭では納得しても体は理解しない |
… | 1425/01/09(木)01:24:15No.1270934258+知識がなくても腹が痛かったら悪いとこ取り除けばいいんじゃね?って気持ちにはなろう |
… | 1525/01/09(木)01:24:28No.1270934289そうだねx6悪いところを物理的に取り除こうという発想はすごい初期からあったからその意味では驚かないはず |
… | 1625/01/09(木)01:24:40No.1270934324+>今でも体裂いて治療するのは頭では納得しても体は理解しない |
… | 1725/01/09(木)01:25:37No.1270934484そうだねx1外科手術は一応昔にも宦官のアレとか含めてそこそこある |
… | 1825/01/09(木)01:26:38No.1270934662そうだねx6麻酔は薬がなきゃできなかったんだからしょうがないだろ |
… | 1925/01/09(木)01:26:54No.1270934713+菌とか知られてない頃から傷に焼酎噴いて消毒って発想はあったんだからすごいね |
… | 2025/01/09(木)01:27:01No.1270934730+リンパとか含めてやってる事は現代でも通用するが丸薬が本当に効くのかプラシーボなのか?とかはわからない時代か |
… | 2125/01/09(木)01:28:26No.1270934991+悪い血を抜けば治る |
… | 2225/01/09(木)01:29:49No.1270935217そうだねx5やっぱ頭に穴あけるよね? |
… | 2325/01/09(木)01:29:49No.1270935220+今でも手術後に院内感染して死にましたとか全然あるからな |
… | 2425/01/09(木)01:29:52No.1270935230そうだねx4西洋医学も完璧ではないし東洋医学も経験則に基づいてるからオカルトってわけでもないしな… |
… | 2525/01/09(木)01:30:11No.1270935284+>麻酔は薬がなきゃできなかったんだからしょうがないだろ |
… | 2625/01/09(木)01:30:52No.1270935411そうだねx2むしろ平気で人を使い潰してよかった時代の方が医療の進歩は凄まじかったと思う |
… | 2725/01/09(木)01:31:07No.1270935465+虫歯が致命傷になりうるから悪い歯を抜けばいい! |
… | 2825/01/09(木)01:31:20No.1270935509+>むしろ平気で人を使い潰してよかった時代の方が医療の進歩は凄まじかったと思う |
… | 2925/01/09(木)01:31:46No.1270935577+>西洋医学も完璧ではないし東洋医学も経験則に基づいてるからオカルトってわけでもないしな… |
… | 3025/01/09(木)01:31:57No.1270935603そうだねx1>むしろ平気で人を使い潰してよかった時代の方が医療の進歩は凄まじかったと思う |
… | 3125/01/09(木)01:32:30No.1270935705+>むしろ平気で人を使い潰してよかった時代の方が医療の進歩は凄まじかったと思う |
… | 3225/01/09(木)01:32:50No.1270935757+設定を13歳ぐらいにすればよかったのにこの漫画 |
… | 3325/01/09(木)01:33:28No.1270935869+綺麗な手なのに汚れてるとか喧嘩売ってんの?ってそりゃなるよね |
… | 3425/01/09(木)01:34:13No.1270935980+蒸留酒作れて消毒液作れるレベルの文明水準なの? |
… | 3525/01/09(木)01:34:59No.1270936083+無菌室なんてものがない以上は最終手段でしかなかっただけだよね外科手術 |
… | 3625/01/09(木)01:35:01No.1270936088+瀉血は毒や膿を出すという意味では間違ってはいないんだけど新しく血を作り出す事が出来ないと体力がもたないよね |
… | 3725/01/09(木)01:35:04No.1270936096+>いつの時代のことを言ってるのかわからない |
… | 3825/01/09(木)01:35:22No.1270936152そうだねx2>蒸留酒作れて消毒液作れるレベルの文明水準なの? |
… | 3925/01/09(木)01:35:58No.1270936254+昔の人は免疫力激強だったのか…?って思うことはある |
… | 4025/01/09(木)01:36:23No.1270936325+>蒸留酒作れて消毒液作れるレベルの文明水準なの? |
… | 4125/01/09(木)01:36:34No.1270936359+川の水で泥洗い流すんじゃねぇ!!と言われても何故?と説明するの大変だろうな…でも昔は川沿いの村に嫁を出すと棺桶も付随させろ(早死にする)みたいな文化はあったはず |
… | 4225/01/09(木)01:36:50No.1270936413+>どちらかといえば切開しなきゃダメな事や大怪我して腕が腐る前に切るみたいな事は昔からあったんだけど麻酔が普及してないのと衛生なんかの観念がイマイチだからメジャーではない感じかな? |
… | 4325/01/09(木)01:37:09No.1270936453+ブランデーは消毒薬として開発された |
… | 4425/01/09(木)01:37:12No.1270936471+>昔の人は免疫力激強だったのか…?って思うことはある |
… | 4525/01/09(木)01:37:15No.1270936477そうだねx4今の外科手術で救急医療関連はマジで中東で米軍が散々試してくれたから進歩した面が多分にある |
… | 4625/01/09(木)01:37:24No.1270936507そうだねx1>昔の人は免疫力激強だったのか…?って思うことはある |
… | 4725/01/09(木)01:37:41No.1270936556+>昔の人は免疫力激強だったのか…?って思うことはある |
… | 4825/01/09(木)01:38:03No.1270936623+>川の水で泥洗い流すんじゃねぇ!!と言われても何故?と説明するの大変だろうな…でも昔は川沿いの村に嫁を出すと棺桶も付随させろ(早死にする)みたいな文化はあったはず |
… | 4925/01/09(木)01:38:12No.1270936649そうだねx3>綺麗な手なのに汚れてるとか喧嘩売ってんの?ってそりゃなるよね |
… | 5025/01/09(木)01:38:34No.1270936717+>昔の人は免疫力激強だったのか…?って思うことはある |
… | 5125/01/09(木)01:38:57No.1270936773+>その辺はインド人見ればわかる |
… | 5225/01/09(木)01:39:22No.1270936824+現代の人間の免疫力からすると到底耐えられないレベルの不衛生さというだけで昔の人はそれが普通という状態で生きてたわけだから単純にその程度の医療でもどうにかなるレベルの逞しさはあったと言えるよね |
… | 5325/01/09(木)01:39:59No.1270936933+>高潔なる紳士である医者の手が汚れてて病気の原因になるとかありえないだろ…ちゃんと死体を解剖した後の血はコートで拭ってるから綺麗なんだぞ! |
… | 5425/01/09(木)01:40:10No.1270936958そうだねx1>現代の人間の免疫力からすると到底耐えられないレベルの不衛生さというだけで昔の人はそれが普通という状態で生きてたわけだから単純にその程度の医療でもどうにかなるレベルの逞しさはあったと言えるよね |
… | 5525/01/09(木)01:40:13No.1270936971+現代は体の弱い人でも生きていけるからね |
… | 5625/01/09(木)01:40:17No.1270936982+人間って思ってたより頑丈で思い込み激しいから現代でもこれ薬の効能あったの?プラシーボと自然回復じゃなく?って証明するの大変らしいからな |
… | 5725/01/09(木)01:41:08No.1270937130+コロナの時判っただろ |
… | 5825/01/09(木)01:41:08No.1270937132+>蒸留酒作れて消毒液作れるレベルの文明水準なの? |
… | 5925/01/09(木)01:41:11No.1270937142+>すべてとか常にとか言いすぎだ |
… | 6025/01/09(木)01:41:57No.1270937290+>横だがインド総人口と海外在住いんどにんの比率なんて |
… | 6125/01/09(木)01:42:30No.1270937395そうだねx9>高潔なる紳士である医者の手が汚れてて病気の原因になるとかありえないだろ…ちゃんと死体を解剖した後の血はコートで拭ってるから綺麗なんだぞ! |
… | 6225/01/09(木)01:42:59No.1270937479そうだねx1>手を洗えと注意喚起し続けて精神狂った人かわうそ… |
… | 6325/01/09(木)01:43:02No.1270937485そうだねx1コロナで不衛生で免疫力が高い筈のインドとか中国でバッタバタ死んでいったからな… |
… | 6425/01/09(木)01:43:24No.1270937553そうだねx2>おれも横から何だけどさ |
… | 6525/01/09(木)01:44:00No.1270937666+戦国時代半ばレベルで知識がある状態で相当頑張ればこれくらいは作れるらしい |
… | 6625/01/09(木)01:44:21No.1270937719そうだねx4>横からすまんが日本語でおk |
… | 6725/01/09(木)01:44:25No.1270937728+まあ昔は内科医の方が遙かに地位が高かったからな |
… | 6825/01/09(木)01:44:47No.1270937798そうだねx1手を洗うエピソードの人はもう狂人だから言ってる事は正しくてもそりゃ否定されるだろって |
… | 6925/01/09(木)01:44:52No.1270937813+>全てに誤差もなにもなくない?例外1つでいいじゃん |
… | 7025/01/09(木)01:45:53No.1270937993そうだねx1____ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
… | 7125/01/09(木)01:46:11No.1270938036+>横だがインド総人口と海外在住いんどにんの比率なんて |
… | 7225/01/09(木)01:46:11No.1270938040+仁だってかなり無茶してる設定なのに戦国時代でどうこう出来るとは思えんな |
… | 7325/01/09(木)01:46:30No.1270938095+喧嘩しないで |
… | 7425/01/09(木)01:46:34No.1270938104+>流石に頭蓋骨に穴開けるレベルは滅多な事ないとしないというか |
… | 7525/01/09(木)01:47:10No.1270938225そうだねx3なんなら現代の知識あっても虫歯になったら引っこ抜きたくなるし花粉症は鼻切り落としたくなる… |
… | 7625/01/09(木)01:47:15No.1270938235+>手を洗うエピソードの人はもう狂人だから言ってる事は正しくてもそりゃ否定されるだろって |
… | 7725/01/09(木)01:47:43No.1270938312+竹田君なら平気で穴開けそうだな… |
… | 7825/01/09(木)01:47:56No.1270938343そうだねx6まぁここでも言ってる事自体は正論でも他が全部ダメでID出されて |
… | 7925/01/09(木)01:48:08No.1270938375+>コロナで不衛生で免疫力が高い筈のインドとか中国でバッタバタ死んでいったからな… |
… | 8025/01/09(木)01:48:33No.1270938428そうだねx2ところでインドに帰ったら再発するっていうんなら |
… | 8125/01/09(木)01:48:41No.1270938454+>言いたいことはわかるがいわゆる印僑は華僑と同じくらい世界に広がってて大体3000万人強 |
… | 8225/01/09(木)01:49:30No.1270938615そうだねx2ペニシリンの発見からまだ100年経過してないという事実 |
… | 8325/01/09(木)01:50:17No.1270938770+>ペニシリンの発見からまだ100年経過してないという事実 |
… | 8425/01/09(木)01:51:06No.1270938901+>ところでインドに帰ったら再発するっていうんなら |
… | 8525/01/09(木)01:51:24No.1270938961+>>手を洗うエピソードの人はもう狂人だから言ってる事は正しくてもそりゃ否定されるだろって |
… | 8625/01/09(木)01:51:55No.1270939049+>無粋を承知で言うと元のレスどちらも定番のジョークだから真に受けて色々言うのがおかしい |
… | 8725/01/09(木)01:53:59No.1270939370+中世辺りの長寿か短命かの違いは主に栄養状態と労働環境によると考えられる |
… | 8825/01/09(木)01:55:28No.1270939606+>「神の作った美しい世界が天動説みたいに複雑なわけない!」っていう信仰で補ってた |
… | 8925/01/09(木)01:57:06No.1270939872+昔の地動説だと惑星の軌道が滅茶苦茶になるんだよね |
… | 9025/01/09(木)01:57:57No.1270940006そうだねx1>無粋を承知で言うと元のレスどちらも定番のジョークだから真に受けて色々言うのがおかしい |
… | 9125/01/09(木)01:58:38No.1270940104+>>ペニシリンの発見からまだ100年経過してないという事実 |
… | 9225/01/09(木)01:59:40No.1270940264+どこかの古代文明で |
… | 9325/01/09(木)02:00:53No.1270940443+>とはいえインド旅行で腹壊した日本人が現地人に尋ねる(?)とインド人も普通に腹壊してると答えてくる的な答えが普遍的に見られるがな… |
… | 9425/01/09(木)02:00:58No.1270940456そうだねx1>とはいえインド旅行で腹壊した日本人が現地人に尋ねる(?)とインド人も普通に腹壊してると答えてくる的な答えが普遍的に見られるがな… |
… | 9525/01/09(木)02:01:32No.1270940539+>どこかの古代文明で |
… | 9625/01/09(木)02:01:40No.1270940564+ちょっと前なら手術今なら投薬が進歩したから死亡率低いけど昔は胃潰瘍で50%の致死率とか聞いたな |
… | 9725/01/09(木)02:02:17No.1270940665そうだねx1>戦国時代半ばレベルで知識がある状態で相当頑張ればこれくらいは作れるらしい |
… | 9825/01/09(木)02:02:34No.1270940714+>アインシュタインも「神は単純(シンプル)を好む」と言い残してるから別に今も大差ない気がするが… |
… | 9925/01/09(木)02:03:02No.1270940779+白血病も昔はほぼ死んでたけど劇的に生存率上がるやり方見つかって今はだいぶ復帰できる病気になってるとか |
… | 10025/01/09(木)02:03:23No.1270940836そうだねx7いんどじんの腹部にこだわりすぎる |
… | 10125/01/09(木)02:04:09No.1270940948そうだねx1>あれは投石で頭蓋骨やられたけど人間意外としぶといねってオチ |
… | 10225/01/09(木)02:05:12No.1270941106+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10325/01/09(木)02:06:29No.1270941312+>>どこかの古代文明で |
… | 10425/01/09(木)02:06:56No.1270941364そうだねx3なんで喧嘩してんのお前ら |
… | 10525/01/09(木)02:07:04No.1270941390そうだねx2三国志の関羽は肘に食い込んだ矢尻の摘出をカダに頼んだとき木片を口に噛んで座りながらメスで切り裂かれグリグリ摘出されるのを酒飲んで碁を打ちながら受けてたってくらいだから |
… | 10625/01/09(木)02:07:46No.1270941471そうだねx5>なんか色々言ってるけどそれ本当にお前の目で見たわけ? |
… | 10725/01/09(木)02:08:19No.1270941558+>なんで喧嘩してんのお前ら |
… | 10825/01/09(木)02:09:05No.1270941665+>>なんで喧嘩してんのお前ら |
… | 10925/01/09(木)02:09:58No.1270941781そうだねx16ごめん喧嘩売ったの俺だけど本当にごめん |
… | 11025/01/09(木)02:10:05No.1270941797+免疫力というより人体の適応力だから日本人だろうが数カ月インドで雑に暮らしてればそれが普通になるよ |
… | 11125/01/09(木)02:11:50No.1270942025そうだねx6想定外のスレの流れすぎてだめだった |
… | 11225/01/09(木)02:12:51No.1270942163+>想定外のスレの流れすぎてだめだった |
… | 11325/01/09(木)02:13:49No.1270942293そうだねx8まずインドのうんこ事情がスレの主旨から外れてるのにそこから喧嘩が始まって片方がガチうんこマンなのが判明して速攻で謝罪して仲直りって本当になんなんだよ |
… | 11425/01/09(木)02:15:16No.1270942463+>俺はインドのうんこマニアなのでこうやってすぐインドのうんこの写真が出てくるけど(もちろん撮影も俺) |
… | 11525/01/09(木)02:17:34No.1270942745そうだねx5>お腹痛すぎる |
… | 11625/01/09(木)02:19:25No.1270942963そうだねx9こういう意味不明な展開見るためにimgやってるとこある |
… | 11725/01/09(木)02:21:07No.1270943151+インドのうんこマニアって初めて見聞きする単語 |
… | 11825/01/09(木)02:21:36No.1270943203+>今じゃ医療が進歩して太ももから管刺して頭や腹の病気治すってんだから医療の進歩すごい… |
… | 11925/01/09(木)02:24:29No.1270943530+腑分けなんて興味持ったら誰でもやれることやってねえはずがねえんだよ |
… | 12025/01/09(木)02:27:20No.1270943868+>腑分けなんて興味持ったら誰でもやれることやってねえはずがねえんだよ |
… | 12125/01/09(木)02:29:18No.1270944075+インドの牛のうんこの画像だけだど大分泥だな… |
… | 12225/01/09(木)02:51:39No.1270946251+インドのうんこマニアってなかなか聞かない言葉だな |
… | 12325/01/09(木)02:54:48No.1270946486+>よく覚えてないが開頭手術って話でお出しされる頭蓋骨って |
… | 12425/01/09(木)03:04:20No.1270947115+頭の手術は世界中でなんかあるな |
… | 12525/01/09(木)03:04:23No.1270947117+原始人頭に穴開けたり歯の治療してたり結構チャレンジしてるな |
… | 12625/01/09(木)03:07:34No.1270947295+脳は痛覚がないから剥き出しでも割と平気 |
… | 12725/01/09(木)03:10:14No.1270947469+宗教上の倫理観が不動かつ最先端にいる時代だといくら知識もち転生しても |
… | 12825/01/09(木)04:00:38No.1270950108+一応この時代の日本でも古代に比べると大陸の知識を取り入れて最新化はしてるらしい |
… | 12925/01/09(木)04:01:36No.1270950146+>一応この時代の日本でも古代に比べると大陸の知識を取り入れて最新化はしてるらしい |
… | 13025/01/09(木)04:18:12No.1270950746+馬糞塗るとかなかったっけ |
… | 13125/01/09(木)04:22:24No.1270950912+>>高潔なる紳士である医者の手が汚れてて病気の原因になるとかありえないだろ…ちゃんと死体を解剖した後の血はコートで拭ってるから綺麗なんだぞ! |
… | 13225/01/09(木)04:26:16No.1270951054そうだねx4いつものことながらセンメルヴェイスの件は典型的なimg歴史観で固められちゃってるから話にならんな |
… | 13325/01/09(木)04:29:30No.1270951190+>いつものことながらセンメルヴェイスの件は典型的なimg歴史観で固められちゃってるから話にならんな |
… | 13425/01/09(木)04:45:54No.1270951798+>そもそも当時も手洗い自体はされてなかったか? |
… | 13525/01/09(木)04:47:57No.1270951876そうだねx2>>そもそも当時も手洗い自体はされてなかったか? |
… | 13625/01/09(木)04:48:05No.1270951880+そもそも鎖国なりしてようが知識層が来ないだけでローカルのレベルなら大昔から外の文化影響は多分あったろうしな |
… | 13725/01/09(木)06:34:08No.1270955149+この背の大きいお母さんはいいねぇ… |
… | 13825/01/09(木)06:53:31No.1270955891+>馬糞塗るとかなかったっけ |
… | 13925/01/09(木)07:02:03No.1270956341そうだねx2外科的な分野はさほど変わってないような気がする |
… | 14025/01/09(木)07:15:07No.1270957171+蒼天航路でカダが全身麻酔やってたのびびった |
… | 14125/01/09(木)07:23:51No.1270957790+スレ画は川云々言ってるけど「」が当時の雨水はめちゃ綺麗とも言ってたんだけど実際綺麗だったのかな?飲んだ事有る「」教えて |
… | 14225/01/09(木)07:29:22No.1270958225+>蒼天航路でカダが全身麻酔やってたのびびった |
… | 14325/01/09(木)07:30:01No.1270958272+>外科的な分野はさほど変わってないような気がする |
… | 14425/01/09(木)07:32:25No.1270958442+>疫病対策なんかは奈良時代の内容が鎌倉時代までずっと貴族間で使われてたりしたらしいし |
… | 14525/01/09(木)07:32:30No.1270958447+目に見えねえもんはなあ… |
… | 14625/01/09(木)07:33:33No.1270958516そうだねx1理に適った対応の裏に山程非合理な民間療法があるので一部を切り取って昔の人は賢かったとかバカだったとか言ってるに過ぎない |
… | 14725/01/09(木)07:36:23No.1270958702+何となく正解っぽいって対応は色々あったけど大抵は必要なパーツが理論から抜け落ちてるからその隙間から病気がやってくる |
… | 14825/01/09(木)07:38:58No.1270958876+>川の水で泥洗い流すんじゃねぇ!!と言われても何故?と説明するの大変だろうな…でも昔は川沿いの村に嫁を出すと棺桶も付随させろ(早死にする)みたいな文化はあったはず |
… | 14925/01/09(木)07:39:20No.1270958902+気になったから読んでるけどなかなか面白いね漫画 |
… | 15025/01/09(木)07:41:55No.1270959076+目に見えないほどの小さい生き物がいるってまぁ信じられねぇよなぁ |
… | 15125/01/09(木)07:46:26No.1270959468+ちゃんとした経験則で対応してんなってやつと |
… | 15225/01/09(木)07:49:10No.1270959714+経験則としてはあってるけど結果間違ってるのもよくあるからなあ… |
… | 15325/01/09(木)07:50:55No.1270959888+>経験則としてはあってるけど結果間違ってるのもよくあるからなあ… |
… | 15425/01/09(木)07:53:35No.1270960127+>ちゃんとした経験則で対応してんなってやつと |
… | 15525/01/09(木)07:54:14No.1270960185+鍼灸みたいに未だに評価定まらずって分野もあるしなあ |
… | 15625/01/09(木)07:56:30No.1270960385+この漫画お母さん可愛くね? |
… | 15725/01/09(木)07:57:21No.1270960463+普通に病院で処方される漢方薬あるし |
… | 15825/01/09(木)08:05:43No.1270961382+>その薬草にうんこはいってない? |
… | 15925/01/09(木)08:06:51No.1270961499+なんて漫画? |
fu4487734.jpeg fu4487780.jpg 1736352761844.jpg fu4487778.jpg