二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736173795829.png-(626726 B)
626726 B25/01/06(月)23:29:55 ID:7AzADXJ2No.1270328686そうだねx5 01:23頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/06(月)23:30:48No.1270328991そうだねx108
調味料から不味いのは詰んでないか…
225/01/06(月)23:31:26No.1270329194そうだねx9
日本の調味料は一定の金額以上のは企業の努力の集合体みたいなやつだもんな…
325/01/06(月)23:34:00No.1270330102そうだねx6
イギリスだって企業努力の賜物みたいな調味料があるんじゃねぇの…?
425/01/06(月)23:35:12No.1270330498そうだねx27
>イギリスだって企業努力の賜物みたいな調味料があるんじゃねぇの…?
うnうn
525/01/06(月)23:35:50No.1270330747+
本場のウスターソースが日本のと違うとは聞くけど
どう違うんだろうか
625/01/06(月)23:36:37No.1270331047そうだねx7
ウスターソースとウースターソースは別物だからな…
725/01/06(月)23:36:45No.1270331094そうだねx9
チキンストックとかコンソメだってもうそれそのものが料理みたいなもんだものな
825/01/06(月)23:37:04 ID:7AzADXJ2No.1270331221+
アメリカのだと甘くてこれ絶対健康に悪いわ…ってマヨネーズで思った
925/01/06(月)23:37:18No.1270331307そうだねx1
海外旅行行ったら現地のスーパーとかコンビニで現地のメシやジュース買うのオススメだよ
日本と同じ名称でもまるで違う味がするからまさしくカルチャーショックになる
1025/01/06(月)23:37:23No.1270331343そうだねx36
流石に4年住んでる方を信じる
1125/01/06(月)23:37:24No.1270331350+
>本場のウスターソースが日本のと違うとは聞くけど
>どう違うんだろうか
むこうのには魚が入ってる
日本のには果汁と砂糖が入ってる
1225/01/06(月)23:39:42No.1270332102+
日本で食えるイギリス製の食品って何がある?
あくまで普通に輸入されてるもの
1325/01/06(月)23:40:17No.1270332286そうだねx33
>流石に4年住んでる方を信じる
信じる間違ってるというよりも
現地で一般的な調味料の味から別物だから
調味料も本場のを使わないとイギリスで食える日本人向けじゃない味を再現できないって事じゃねぇかな
1425/01/06(月)23:40:28No.1270332347+
>日本と同じ名称でもまるで違う味がするからまさしくカルチャーショックになる
シンガポールでお茶を求めセブンイレブンに行ってグリーンティー買ったら
濃厚シロップティー!ってなったの思い出す
1525/01/06(月)23:41:54 ID:7AzADXJ2No.1270332771そうだねx1
>日本で食えるイギリス製の食品って何がある?
>あくまで普通に輸入されてるもの
お菓子(クッキー等)
ジャム
ここらへんは長持ちするから輸入されてる
1625/01/06(月)23:42:01No.1270332807そうだねx18
>>本場のウスターソースが日本のと違うとは聞くけど
>>どう違うんだろうか
>むこうのには魚が入ってる
>日本のには果汁と砂糖が入ってる
つまり…別物ってこと?
1725/01/06(月)23:42:34No.1270332950+
ブラッディーマリーは日本のより本場のソースの方が合うとは聞く
1825/01/06(月)23:42:36No.1270332959+
>日本で食えるイギリス製の食品って何がある?
菓子類やジャム類は山ほどある
あと有名どこのマーマイトやケチャップにビネガーやマスタード、ソース類は結構その辺のスーパーで取り扱ってるね
1925/01/06(月)23:42:49No.1270333019そうだねx6
イギリス人調理中に味付けしねぇじゃん
2025/01/06(月)23:43:01No.1270333079+
>つまり…別物ってこと?
ベースにはなってるよ
日本人の好みというか揚げ物に最適化していったというか
2125/01/06(月)23:43:26No.1270333196+
イギリスは茶菓子が強い印象がある
2225/01/06(月)23:44:37No.1270333528そうだねx2
昔ものの本に「イギリス人はとにかくゆでることのみを料理法とする」なんて書いてあってほんまかいなと向こうの古いレシピ本買ったらマジで基本は茹でであとは塩とビネガーで好きに味付けしろやってのばっかりだった
2325/01/06(月)23:45:07No.1270333689そうだねx6
紅茶関連は間違いなく美味しいから…
2425/01/06(月)23:45:24No.1270333804+
バターの一杯入った角材みたいなクッキーとかよく買う
登山などにつかう
2525/01/06(月)23:45:37 ID:7AzADXJ2No.1270333869そうだねx1
fu4480253.jpg
このマーマイトってやつは入手しやすいと思う
これをパンに塗ってるのは正気に思えないが
2625/01/06(月)23:45:40No.1270333878+
茶菓子はうまいんだよな…茶菓子はな…
2725/01/06(月)23:45:48No.1270333918そうだねx5
以前イギリス拠点のスマホを修理に送る時に緩衝材代わりにたべっこ水族館詰めて送ったら指定していない部分まできちんと修理されて戻ってきた
どうやらいたく気に入ったようだった
2825/01/06(月)23:46:02No.1270333986+
たまに海外のお菓子とか投げ売りされていて買うけどまずくてしょうがない
2925/01/06(月)23:46:28No.1270334115そうだねx2
マーマイトは焼きおにぎりと味噌汁にするといけるよ
学生の頃マーマイト研究会たちあげて色々食べた
3025/01/06(月)23:46:31No.1270334128+
茶菓子はよく見るよね
それ以外はまあ見ないな…
3125/01/06(月)23:46:51No.1270334237+
HUBで使ったモルトビネガー買ったらミツカンロゴが入ってた
3225/01/06(月)23:47:05No.1270334310+
イギリスはね
普通に使う水が超硬水だから出汁が出ないんだ
3325/01/06(月)23:47:32No.1270334445そうだねx4
>紅茶関連は間違いなく美味しいから…
スコーンやクッキーとかティータイム用のお菓子とかはおいしいってよく言われるよな
何故肉や野菜を焼いたり揚げたり炒めたりする料理になるとダメになるのかわからんが…
3425/01/06(月)23:47:50No.1270334551そうだねx2
>紅茶関連は間違いなく美味しいから…
あいつらのお菓子に関するこだわりは一体なんなんだろうな…
3525/01/06(月)23:48:01No.1270334602そうだねx3
>イギリスはね
>普通に使う水が超硬水だから出汁が出ないんだ
そんな違いがあるんだ…
3625/01/06(月)23:48:07No.1270334628+
クソマズイのがデフォルトなの悲惨過ぎる…
3725/01/06(月)23:48:26No.1270334719そうだねx4
ティータイムに捧げる情熱の一欠片でも食事に分けられたら今のような悪評はついてなかったかもしれない
3825/01/06(月)23:48:28No.1270334732+
日本の調味料にはうま味成分が含まれてるけどイギリスのには多分皆無なんだろうか
3925/01/06(月)23:48:50No.1270334840そうだねx1
イギリスはチキンスープとかほんとにヒドイ味だよチキンスープなのに…
4025/01/06(月)23:49:10No.1270334929+
百均の調味料は二度と買わないと決めてるがあんな感じなんだろうな
4125/01/06(月)23:49:36No.1270335051+
>イギリスはね
>普通に使う水が超硬水だから出汁が出ないんだ
肉系の出汁には硬水のが良かったんじゃないっけ
4225/01/06(月)23:49:42No.1270335068+
>ティータイムに捧げる情熱の一欠片でも食事に分けられたら今のような悪評はついてなかったかもしれない
植民地とか隣国の輸入飯でいいみたいな歴史を感じる
4325/01/06(月)23:50:29No.1270335293+
貴族が食べる料理はローストビーフとか普通に美味しい
平民は調理出来ないから食えたらええ!になってた所に産業革命で大惨事
4425/01/06(月)23:50:54No.1270335418+
食事なんか栄養補給できて最低限食えりゃいい!みたいな流れでこうなったって聞いたことあるけど産業革命とかより以前の伝統料理ならまた違うんだろうか
4525/01/06(月)23:51:08No.1270335483+
産業革命でみんな働くようになって飯が衰退したって話を聞いたことがあるが眉唾
4625/01/06(月)23:51:08No.1270335486+
軟水硬水の違いは割と重要でこと紅茶においても色味や風味が露骨に変わってくるので向こうのブランドも心あるところは日本向け(軟水向け)はブレンドを変えたりするし実際向こうのをそのまま入れると味わいが全然違ってうまいまずいの問題が出たりする
中国紅茶の再現が向こうだと難しいので着香になったりするのはそういう経緯もある
4725/01/06(月)23:51:47No.1270335664+
住んだことないから商品単位でどうというのはわからないけど
ローストビーフが一番好きだから贔屓目に見てる
4825/01/06(月)23:52:01No.1270335727+
現地に留学してた従弟からやたら茹で時間長くし過ぎだったり、ソテーを油で煮るみたいにしてたっていう話を聞いたから
多分その風土や歴史的な衛生観念に基づいた文化的な面もあるのかもしれない
4925/01/06(月)23:52:10No.1270335765+
>日本の調味料にはうま味成分が含まれてるけどイギリスのには多分皆無なんだろうか
なんだったらお隣の中華でもうま味はそんな重視してない
現地の中華食うと日本の醤油が欲しくなると言われる所以
5025/01/06(月)23:52:16No.1270335787+
イギリスの料理は調味料で味を整えると聞いたがその調味料が微妙なのはどうすればいいんだ
5125/01/06(月)23:52:20No.1270335809そうだねx2
日本の料理はしょっぱすぎるみたいなことは聞くけど本当かは知らん
5225/01/06(月)23:52:55No.1270335967+
>現地に留学してた従弟からやたら茹で時間長くし過ぎだったり、ソテーを油で煮るみたいにしてたっていう話を聞いたから
徒弟に見えて師匠なのかと思った
5325/01/06(月)23:52:58No.1270335988+
>ティータイムに捧げる情熱の一欠片でも食事に分けられたら今のような悪評はついてなかったかもしれない
英国式アフタヌーンティーの三段お重みたいなやついいよね…
5425/01/06(月)23:53:04No.1270336021+
中華料理はどこの国で食っても一定のレベルがあるからすごいよ
5525/01/06(月)23:53:10No.1270336048+
>日本の料理はしょっぱすぎるみたいなことは聞くけど本当かは知らん
みそ汁と漬物の時代だとそうだろうなとは思う
5625/01/06(月)23:53:32No.1270336178+
小麦粉は硬水を使うほうがモチモチになる
5725/01/06(月)23:53:50No.1270336277そうだねx3
硬水ってまずいからな
5825/01/06(月)23:53:54No.1270336300+
>日本の料理はしょっぱすぎるみたいなことは聞くけど本当かは知らん
とりあえず醤油ってするとしょっぱい
5925/01/06(月)23:54:04No.1270336367+
随分前に気温より温かい料理と冷たい料理で税率変わるみたいなにわかに信じがたい話を見かけたんだけど
本当なんだろうか
6025/01/06(月)23:54:33No.1270336522+
>日本の料理はしょっぱすぎるみたいなことは聞くけど本当かは知らん
中華料理は油っぽすぎる位の感じで本当
6125/01/06(月)23:54:37No.1270336539+
チキンスープとか鶏ガラ煮出して味付けするだけだよね!?
不味くなる要素ある?
6225/01/06(月)23:54:50No.1270336612+
>随分前に気温より温かい料理と冷たい料理で税率変わるみたいなにわかに信じがたい話を見かけたんだけど
>本当なんだろうか
調べてみなさい
6325/01/06(月)23:54:57No.1270336637+
昔の味そのままなんだな…どの国の料理も時代と共に味付けは変遷して行くのに
6425/01/06(月)23:55:03No.1270336665+
>現地に留学してた従弟からやたら茹で時間長くし過ぎだったり、ソテーを油で煮るみたいにしてたっていう話を聞いたから
行ったけどそこそこ良いレストランでバサバサになるぐらい火を通した見た目だけばっちりのミント臭いポークソテー出てきたよ
現地の人はこれが好きなのか…って思ったらイギリス人もマズイし高いって怒ってた
6525/01/06(月)23:55:08No.1270336691+
>日本の料理はしょっぱすぎるみたいなことは聞くけど本当かは知らん
塩味については欧州の方が塩分量含めエグいことはままあるのでこの辺は白飯をお供にしてるかどうか(食べる総量)とかサンプルをどうしてるかってのはあると思う
実際WHOの報告でも塩分量は日本がぶっちぎりかというとそうでもなくフランスやイタリアでもローカル食だと日本以上のものもある
尤も最近の日本人はジャンク化が激しくとにかく濃い味を求めすぎてるきらいがある…という説もあるっちゃある
6625/01/06(月)23:55:18No.1270336741+
まずイギリスって歴史的にずーーーっと国土レベルの問題として緯度たけえからクソ寒すぎ土地が酸性で作物育たなすぎ水が硬水すぎて調理に向いてなさすぎの三重苦を背負ってるから
産業革命で伝統料理が吹っ飛んだ以前の問題として伝統的に料理技術を発展させる余裕がマジでないのがだいぶ致命的
6725/01/06(月)23:55:20No.1270336759+
イギリスは味がしないってトイアンナが言ってたから
そういう意味だと日本食はしょっぱすぎるんだろなと思う
料理してて思うけど結構塩ぶち込むからな
6825/01/06(月)23:55:24No.1270336791+
ボルヴィックが日本に初めて来た時買って飲んだけど一口で捨ててしまうぐらいには合わなかったなぁ
6925/01/06(月)23:55:55No.1270336935+
>平民は調理出来ないから食えたらええ!になってた所に産業革命で大惨事
主婦も子供も工場に駆り出して20時間労働とかしてたから家庭料理が断絶するという異常事態
なのにゲテモノ愛好家達はしっかりうなぎゼリーだのクソ料理を後世に残した
7025/01/06(月)23:56:00No.1270336963+
>チキンスープとか鶏ガラ煮出して味付けするだけだよね!?
>不味くなる要素ある?
香味野菜が悪さしてるんだろう
7125/01/06(月)23:56:07No.1270337000+
ホームステイとかで日本の調味料とか持っていって帰った後にあの美味しかった◯◯送ってくれないか!?みたいな話は珍しくないとは聞く
7225/01/06(月)23:56:15No.1270337044+
>随分前に気温より温かい料理と冷たい料理で税率変わるみたいなにわかに信じがたい話を見かけたんだけど
>本当なんだろうか
スーパーで総菜買うのは生活必需品として消費税かからないけど店で出来立てのを食べるのは嗜好品として消費税かかるとかそんな感じ
日本の軽減税率とか昔の物品税みたいなもん
7325/01/06(月)23:56:23No.1270337085そうだねx2
>日本の料理はしょっぱすぎるみたいなことは聞くけど本当かは知らん
ご飯と一緒に食べる前提の味付けだから単品だと味が濃すぎるのはその通りだと思う
逆に単体で食べるのが前提のおでんなんかはご飯のおかずにならないと言われるし
7425/01/06(月)23:56:24No.1270337089+
イギリス料理はそのままだと味ないけど結局テーブルで皆塩やケチャップやビネガーたたきこんでるからしょっぱすっぱで食べてるよ向こうの人も
単純にチップスの味比較すりゃわかる
7525/01/06(月)23:56:59No.1270337237+
うなぎゼリーって本場は美味いとかじゃねえのか
7625/01/06(月)23:57:28No.1270337380そうだねx2
>調べてみなさい
調べてみました!
>ちなみにイギリスの軽減税率を考える場合、線引きに「温度」があるのは他の国ではあまり見られないケースでしょう。実はフィッシュ&チップスもこの温度の線引きがあるため軽減税率の対象外となっているのです。

>もう少し細かく言うとイギリスには気温より高く温められたかどうかで税率が変わります。当然、フィッシュ&チップスは油で揚げられているので気温より高くなり、標準税率が課せられています。ハンバーガーも同じ。冷凍品であれば、食料品扱いとなり消費税が課せられません。
いかがでたし…
7725/01/06(月)23:57:42No.1270337438+
>イギリス料理はそのままだと味ないけど結局テーブルで皆塩やケチャップやビネガーたたきこんでるからしょっぱすっぱで食べてるよ向こうの人も
>単純にチップスの味比較すりゃわかる
なんか調理人の仕事は食材を食べられる形に加工することで
味付けは個人の好みでするべきであり勝手に味を決めるのは僭越である
みたいな価値観があるとかないとか
7825/01/06(月)23:57:45No.1270337459+
>ホームステイとかで日本の調味料とか持っていって帰った後にあの美味しかった◯◯送ってくれないか!?みたいな話は珍しくないとは聞く
日本のお菓子や調味料は輸出品として優秀だよ
関税が無ければな…
7925/01/06(月)23:57:45No.1270337461+
>日本の料理はしょっぱすぎるみたいなことは聞くけど本当かは知らん
日本生まれの俺でもコンビニやスーパーの惣菜とかは味濃すぎるとは思うわ
8025/01/06(月)23:57:47No.1270337469そうだねx3
慣れた味ってものがあるので
まずくてもそうじゃないと気持ち悪いとかあるからな
8125/01/06(月)23:58:01No.1270337544そうだねx1
味が薄い!ってのはテーブルに調味料あるからそれで好みの味付けろや!!って文化だからな
ただ素材の問題が全然ないわけでもなくてあっちの安い小麦粉ってマジでヤバイくらい質が悪いんで揚げ物とか下手なの掴むと衣からおがくずの風味がする
8225/01/06(月)23:58:18No.1270337598+
A1ソースとかは普通に美味しいんだけどなぁ
料理用の調味料とは別枠なのか
8325/01/06(月)23:58:41No.1270337716+
一度決まった習慣ってなかなか変わらないものだよね
アメリカのチップ文化とか
8425/01/06(月)23:58:45No.1270337736そうだねx1
まあ味は現地の人の味覚に合わせた人の物になるからね
現地の人が美味しいと思ってるならよそ者が不味いと思っても仕方ないんだ
8525/01/06(月)23:59:06No.1270337830+
書き込みをした人によって削除されました
8625/01/06(月)23:59:08No.1270337843+
>ただ素材の問題が全然ないわけでもなくてあっちの安い小麦粉ってマジでヤバイくらい質が悪いんで揚げ物とか下手なの掴むと衣からおがくずの風味がする
本番のフィッシュアンドチップスはちょっと生臭かったぜ!
8725/01/06(月)23:59:09No.1270337848+
お湯いれるだけで一定の味は保証されるカップ麺ってすげー
8825/01/06(月)23:59:28No.1270337939+
スレ画の言い分は疑問に思うとこはないだろう
日本人に限らず現地でのイギリス飯の反応は悪い寄りだし
と言うかハーブが草っぽすぎる
8925/01/06(月)23:59:28No.1270337943+
日本の食材使った料理で現地の味わかった!ってなるのは確かに違うよな…
9025/01/06(月)23:59:31No.1270337955+
>うなぎゼリーって本場は美味いとかじゃねえのか
そもそも現地でもゲテモノ扱いだよ
普通に色んなソースとか絡めて焼く方が主流
9125/01/06(月)23:59:36No.1270337978+
>いかがでたし…
いかが出たしさんが引いてるとこ初めて見た
9225/01/06(月)23:59:44No.1270338018+
日本のは基本的にしょっぱいからな
9325/01/06(月)23:59:45No.1270338026+
>一度決まった習慣ってなかなか変わらないものだよね
>アメリカのチップ文化とか
セルフレジにチップって何だよ…
9425/01/06(月)23:59:45No.1270338030+
白身魚ってちゃんと管理しないと不味くなるよなぁ
9525/01/06(月)23:59:46No.1270338038そうだねx1
中世再現料理作る時も現在では手に入らない食材であることを念頭に置くことという注意があるな
9625/01/06(月)23:59:49No.1270338052+
例えば日清のカップヌードルでも日本の商品と北米のを比べるとだいたい日本の方が塩分多い
イギリスのは調べたことないから知らんけど
9725/01/06(月)23:59:53No.1270338068+
>>日本の料理はしょっぱすぎるみたいなことは聞くけど本当かは知らん
>日本生まれの俺でもコンビニやスーパーの惣菜とかは味濃すぎるとは思うわ
普段は全然そんな風に感じる事無いんだけど
高熱と下痢で暫く食事取れずに過ごして1週間ぐらい後に回復してから久々におにぎり食ったら異常に塩辛かった事あったな…
9825/01/06(月)23:59:53No.1270338069+
チップは流石に物価上がりすぎて払ってられないとか
初めからシステムに組み込まれてるのおかしいじゃんとか
そういう声が大きくなってきてはいるらしい
9925/01/07(火)00:00:06No.1270338141+
調味料不味いならどうしようもなくね?
10025/01/07(火)00:00:25No.1270338247+
>うなぎゼリーって本場は美味いとかじゃねえのか
ポジション的に日本でいうとイナゴの佃煮とか鮒寿司とかどじょう鍋位の感じだからそもそもいぎりす人でも食わない奴の方が多い
10125/01/07(火)00:00:28No.1270338262+
チップ文化もつべとか見てると若い奴らもジジイもいるこれ!?みたいに揶揄してネタにしてるの見るねえ
まあそりゃそうか…って思うけどじゃあいきなり変えるかとは中々な…
10225/01/07(火)00:00:35No.1270338299+
>スレ画の言い分は疑問に思うとこはないだろう
>日本人に限らず現地でのイギリス飯の反応は悪い寄りだし
>と言うかハーブが草っぽすぎる
この辺はハーブ合わなかったんじゃねって思うんだよな…
10325/01/07(火)00:00:37No.1270338307そうだねx1
アメリカ人もだいぶ辟易しているチップ文化
しかし無くならないのである!!
10425/01/07(火)00:00:37No.1270338313+
>調味料不味いならどうしようもなくね?
どうしようもないんだよ
10525/01/07(火)00:00:42No.1270338337+
>いかがでたし…
温めてあるな!課税だ!
10625/01/07(火)00:00:46No.1270338360+
>中世再現料理作る時も現在では手に入らない食材であることを念頭に置くことという注意があるな
まずあらゆる食材が中世からグレードアップしてるからな
10725/01/07(火)00:00:48No.1270338368+
日本人は味濃いの好き民族!っていうの最近見るけどどちらかというとここ最近のそのへんのジャンク味加速が激しすぎるなと思う薄味派
実際昔のレシピ再現して出したら味薄すぎとか言われる
そんなに皆ストレス感じてるのか
10825/01/07(火)00:00:50No.1270338382+
あっちの人はあっちの調味料の味が好きなの?
それとも何か調味料を不味くせざるを得ない理由があるの?
10925/01/07(火)00:00:51No.1270338386+
魚料理は普通に美味いんだけど焼き魚なんて世界中どこにでもあるからイギリスじゃ魚が美味い!とは宣伝されない悲しみ
11025/01/07(火)00:00:54No.1270338407+
>日本の料理はしょっぱすぎるみたいなことは聞くけど本当かは知らん
ご飯のおかずにするかビールで流し込む前提の味付けではあるかも
11125/01/07(火)00:00:58No.1270338422そうだねx2
>セルフレジにチップって何だよ…
機械差別か?
11225/01/07(火)00:01:06No.1270338458+
>温めてあるな!課税だ!
中国人がマジギレしちゃーう
11325/01/07(火)00:01:16No.1270338505+
>中世再現料理作る時も現在では手に入らない食材であることを念頭に置くことという注意があるな
塩1つ取っても製塩法や管理の違いで昔のはもっとエグみがあるとか言うね
11425/01/07(火)00:01:16No.1270338507+
フランスでも安いカフェはうまみ…うまみがたりない…ってなったからな
イタリア料理と中華料理とインド料理は旨味あるのに
11525/01/07(火)00:02:07No.1270338772そうだねx1
>中華料理とインド料理は旨味あるのに
このへんは味の素をファサァ…っていれるから…
11625/01/07(火)00:02:08No.1270338778+
>そんなに皆ストレス感じてるのか
うん
11725/01/07(火)00:02:17No.1270338807+
>アメリカ人もだいぶ辟易しているチップ文化
>しかし無くならないのである!!
チップ無しで最高の仕事をしろっていうのは正しいけどもわかりやすい報酬はあると違うとは思う
実際どうなのかは知らないけど
11825/01/07(火)00:02:35No.1270338899+
>産業革命でみんな働くようになって飯が衰退したって話を聞いたことがあるが眉唾
食の歴史なんてみんなそんな気にしてないから当のイギリス人もそんな認識だったりするくらいには有名な話だけど
実際のとこは産業革命後はむしろ植民地から色んな食材入ってきたりで豊かになってる
衰退したのは戦後
11925/01/07(火)00:02:55No.1270338999そうだねx3
>焼き魚なんて世界中どこにでもあるから
スパイスは… ほとんど効いてなくて……
12025/01/07(火)00:03:04No.1270339044+
チップはマジで何十年もクソシステム!ってネタが定着しててでも変わったりはしないのか…って謎の文化
12125/01/07(火)00:03:15No.1270339107+
>アメリカ人もだいぶ辟易しているチップ文化
>しかし無くならないのである!!
良いサービス受けたかったらその分のサービス料払えってのはわかりやすいがチップを計算して接客業は最低賃金より給料下げていいよってのはひどいと思う
12225/01/07(火)00:03:15No.1270339109そうだねx6
>>焼き魚なんて世界中どこにでもあるから
>スパイスは… ほとんど効いてなくて……
かなしいやつやめろ…
12325/01/07(火)00:03:34No.1270339201+
>>セルフレジにチップって何だよ…
>機械差別か?
機械さんにチップ払ってやってもいいけど機械の所有者にそれを持っていかれるとなんか違うとはなる
12425/01/07(火)00:03:37No.1270339216+
戦闘糧食もマズイのかな
12525/01/07(火)00:03:47No.1270339267+
>スパイスは… ほとんど効いてなくて……
これ擦る人って普通に作れば美味いのに…って前提無視して何にでも言ってくるから嫌い
12625/01/07(火)00:03:52No.1270339293+
>あっちの人はあっちの調味料の味が好きなの?
>それとも何か調味料を不味くせざるを得ない理由があるの?
それしか知らない
12725/01/07(火)00:04:40No.1270339533+
>チップはマジで何十年もクソシステム!ってネタが定着しててでも変わったりはしないのか…って謎の文化
日本でハンコがなかなか無くならなかったみたいなもんだろう
システムが浸透しすぎててよっぽど大きい転機が無いと一斉に変えられない
12825/01/07(火)00:05:02No.1270339638そうだねx5
だってアメリカはチップ前提に従業員の給料下げられてんだもん
いくらやめろやめろ言ったって雇用側がそんな簡単に給料上げてくれないのはわかるだろう
12925/01/07(火)00:05:17No.1270339724+
低賃金だけど働ける場所を提供するから自分でサービスを売ってチップで稼げということだから
でもチップを払うのを義務化させてるのはそりゃ違うだろとつっこまれるのはそう
13025/01/07(火)00:05:35No.1270339825そうだねx2
テムズ川でバカほど鰻取れてた時代は普通にシチューにしたり開いて焼いたりして売ってる屋台がいっぱいあったという記録もあるので
イギリスのうなぎ料理=ゼリー寄せってのはだいぶネットに毒されてるやつだ
ついでに牡蠣もバカほど取れたので焼き牡蠣の屋台もめっちゃあったとか
13125/01/07(火)00:06:09No.1270340012+
>>アメリカ人もだいぶ辟易しているチップ文化
>>しかし無くならないのである!!
>チップ無しで最高の仕事をしろっていうのは正しいけどもわかりやすい報酬はあると違うとは思う
>実際どうなのかは知らないけど
あっちだと基本給がチップある事前提で設定されてる所も多いから無くすの大変だし給料プラスαという認識ももらう側がしづらい
13225/01/07(火)00:06:44No.1270340207+
日本はよく復活発展できたな
13325/01/07(火)00:06:47No.1270340232+
ハーブ系は慣れが大きいだろうなって思う
俺だって外国人に大葉ってこれただの草の葉っぱじゃん!って言われたら反論できないと思う
13425/01/07(火)00:06:57No.1270340285+
(日本の)ローストビーフとフィッシュアンドチップスが好物だからイギリス飯にそれほど悪印象を持ってない
13525/01/07(火)00:07:05No.1270340336+
>日本でハンコがなかなか無くならなかったみたいなもんだろう
>システムが浸透しすぎててよっぽど大きい転機が無いと一斉に変えられない
まあハンコ文化の根強さでデジタル化に支障きたしまくってる日本はチップの不合理さにはあんま口出しできんよな…
13625/01/07(火)00:07:08No.1270340352+
ウエイトレスは美醜もあるが特に髪型でチップの値段が変わるぜ!っておすすめの髪型を紹介してるYouTuberが結構いて文化の違いを感じた
13725/01/07(火)00:07:14No.1270340390+
>マーマイトは焼きおにぎりと味噌汁にするといけるよ
>学生の頃マーマイト研究会たちあげて色々食べた
パンに塗る場合でもその上からチーズかけて焼くとなかなか美味いんだよな…
13825/01/07(火)00:07:25No.1270340433そうだねx1
塩辛い塩辛いってじゃあ他所はどうやって飯食うんだよって話を聞くと香辛料強かったりハーブ味強かったりで文化に寄る
13925/01/07(火)00:07:46No.1270340537+
刺身のつまみたいな…いらねぇだろこれってみんな思ってるけど無くせない
14025/01/07(火)00:07:54No.1270340575+
>例えば日清のカップヌードルでも日本の商品と北米のを比べるとだいたい日本の方が塩分多い
>イギリスのは調べたことないから知らんけど
塩分低い
クソまずのポットヌードルも塩分低かった
14125/01/07(火)00:08:49No.1270340882+
東北の民が京都に行くとあじ薄いって言うのと同じ
14225/01/07(火)00:09:00No.1270340952そうだねx1
>逆に単体で食べるのが前提のおでんなんかはご飯のおかずにならないと言われるし
(あれ?我が家ではおでんおかずにご飯食っていたな…)
14325/01/07(火)00:09:08No.1270341015+
>塩辛い塩辛いってじゃあ他所はどうやって飯食うんだよって話を聞くと香辛料強かったりハーブ味強かったりで文化に寄る
文化の話をしてるんだよ
14425/01/07(火)00:09:12No.1270341043そうだねx1
日本料理は香辛料少なすぎってのは言われることではある
香辛料使った調理は主に肉料理と発展するから肉料理の伝統が少ないから仕方ないのだけど
14525/01/07(火)00:09:18No.1270341071+
白米バクバク食うぜ!って日本以外だと東南アジア系になるんだよな
14625/01/07(火)00:09:29No.1270341121+
>塩辛い塩辛いってじゃあ他所はどうやって飯食うんだよって話を聞くと香辛料強かったりハーブ味強かったりで文化に寄る
ビネガーとかで酸味あるのが最高だぜ〜ってところもあるしね
14725/01/07(火)00:09:30No.1270341127+
日本も味噌汁で使う味噌の違いあるしな
14825/01/07(火)00:09:55No.1270341266+
>日本はよく復活発展できたな
戦後世界情勢のお陰でリソースを集中できたのが大きい
14925/01/07(火)00:10:32No.1270341495+
>日本料理は香辛料少なすぎってのは言われることではある
>香辛料使った調理は主に肉料理と発展するから肉料理の伝統が少ないから仕方ないのだけど
羊肉文化圏の話調べると結構面白い
15025/01/07(火)00:10:52No.1270341576+
>日本も味噌汁で使う味噌の違いあるしな
要はお好みで味噌を後から入れるみたいなもんだよね
15125/01/07(火)00:10:54No.1270341582+
和食ってあんま香辛料とか使わないで塩とか醤油そのままぶち込むこと多いよね
そもそも香辛料の入手性とかもあったんだろうけど
15225/01/07(火)00:11:16No.1270341714+
日本人の舌がイギリス料理に合わないとかじゃなくて他国でもまずいって言われてるの?
15325/01/07(火)00:11:18No.1270341731+
美味い飯にそこまで価値があるのか?と本気で思ってる人がたくさんいるのが凄いよね…
祭日以外は3種くらいの料理で1年ローテしてる!気が狂う!って留学生がブログに書いてた…
15425/01/07(火)00:11:55No.1270341986+
>日本人の舌がイギリス料理に合わないとかじゃなくて他国でもまずいって言われてるの?
世界各地から
15525/01/07(火)00:11:56No.1270341992そうだねx2
>日本人の舌がイギリス料理に合わないとかじゃなくて他国でもまずいって言われてるの?
少なくともジョークの範疇としてははい
15625/01/07(火)00:12:01No.1270342015+
>白米バクバク食うぜ!って日本以外だと東南アジア系になるんだよな
米食の強さで言うと日本より上は何か国もあるんだっけ?
15725/01/07(火)00:12:21No.1270342110そうだねx3
>日本人の舌がイギリス料理に合わないとかじゃなくて他国でもまずいって言われてるの?
イギリス人も不味いって言うし
15825/01/07(火)00:12:24No.1270342122+
ヨーロッパでお酢文化が発展したののはバルサミコ酢とかワインビネガーが米酢とかに比べて香りや味の成分複雑でうま味も比較的多いってのはある
15925/01/07(火)00:12:29No.1270342164+
情熱がないってのが一番なのかね
食う方にも無いってのは致命的だと思う
16025/01/07(火)00:12:32No.1270342187+
ジョニーデップもイギリス飯に怒ってたよな…
16125/01/07(火)00:12:54No.1270342323+
マーマイトは噂だけ独り歩きしてるけど使い方考えれば十分日本人ウケすると思うんだよな
うまあじの塊だしスープとかに入れると結構美味しい
16225/01/07(火)00:13:08No.1270342395+
>情熱がないってのが一番なのかね
>食う方にも無いってのは致命的だと思う
宗教も絡んでくるらしいけど言っても仏教も素食だしなあ
16325/01/07(火)00:13:18No.1270342447+
>マーマイトは噂だけ独り歩きしてるけど使い方考えれば十分日本人ウケすると思うんだよな
>うまあじの塊だしスープとかに入れると結構美味しい
色々言われるのはベジマイトの方では?
16425/01/07(火)00:13:42No.1270342578+
ルーパチミスってて噴く
16525/01/07(火)00:13:51No.1270342618+
旅行者に悪評を必ず植えつけたイギリス国鉄サンドイッチ
16625/01/07(火)00:13:56No.1270342643+
日本だと戦争で無くなったのは落語なんかの艶話
昔はもっとエロ落語が多かったけど戦争のたびにけしからんとなり第二次大戦終わった頃にはちゃんと話覚えてる人がいなくなったという
落語は口伝で口伝は簡単に失伝する
16725/01/07(火)00:13:59No.1270342655+
他にヨーロッパでマズいマズい言われるのって北欧が多いし結局北国は食材良くないことが多いってだけな気もする
16825/01/07(火)00:14:11No.1270342706+
醤油もだけど納豆とか豆腐とか豆の活用にこだわりがある気がする日本
16925/01/07(火)00:14:18No.1270342744+
酵母ってすごい使い道選ぶよ
日本だって味噌は色々使えるけど麹ですらそこそこ工夫が必要だし
17025/01/07(火)00:14:34No.1270342828+
そりゃ日本で再現しただけなら美味いに決まってるよな
17125/01/07(火)00:15:01No.1270342965+
料理自体は日本人にも合うけど情熱があまりないだとドイツを思い出す
マッシュポテトとヴルストとザワークラウトが延々と出てくる
17225/01/07(火)00:15:20No.1270343050+
お菓子には結構情熱注いでるよね
17325/01/07(火)00:15:36No.1270343119+
>日本料理は香辛料少なすぎってのは言われることではある
なんかあらゆるものがショウガ一択なんだよな…
17425/01/07(火)00:15:37No.1270343131+
逆に日本人中国人イタリア人あたりはなんでここままで食に情熱を燃やすのか
17525/01/07(火)00:15:38No.1270343134+
>色々言われるのはベジマイトの方では?
よく言われてるのはマーマイトじゃね
なんならベジマイトの方がマイルドだしまだ初心者向けだと思うよ
17625/01/07(火)00:15:42No.1270343153そうだねx1
>日本だと戦争で無くなったのは落語なんかの艶話
>昔はもっとエロ落語が多かったけど戦争のたびにけしからんとなり第二次大戦終わった頃にはちゃんと話覚えてる人がいなくなったという
>落語は口伝で口伝は簡単に失伝する
紙芝居も複製せずに作ったの一箇所に集めててそっから持っていくスタイルだったから戦争でまとめて焼けて大半消失したんだよな…
17725/01/07(火)00:15:45No.1270343171+
>他にヨーロッパでマズいマズい言われるのって北欧が多いし結局北国は食材良くないことが多いってだけな気もする
ロシアは北国なのに何で美食寄りになってんだろうな…
17825/01/07(火)00:16:23No.1270343374そうだねx1
>醤油もだけど納豆とか豆腐とか豆の活用にこだわりがある気がする日本
というか日本は農耕に回せる土地が限られてるせいで土地を寝かせる余裕がないから
水さえあれば無限に一箇所でローテ出来る水田の米か土地を勝手に回復させながら成長する大豆かくらいしか大量生産できる作物がねえんだ
17925/01/07(火)00:16:32No.1270343431+
見事なルーパチ失敗だ
18025/01/07(火)00:16:40No.1270343471+
>>色々言われるのはベジマイトの方では?
>よく言われてるのはマーマイトじゃね
>なんならベジマイトの方がマイルドだしまだ初心者向けだと思うよ
どっちも話題に上がるようなもんでないだろ!
18125/01/07(火)00:16:42No.1270343483+
>ロシアは北国なのに何で美食寄りになってんだろうな…
でかくて豊かな国になって外とのやりとりも多かったから
18225/01/07(火)00:17:23No.1270343703+
>逆に日本人中国人イタリア人あたりはなんでここままで食に情熱を燃やすのか
支配王朝の安定度か?と思ったけどサイド二国は荒れに荒れてるしなあ…
18325/01/07(火)00:17:40No.1270343786+
北欧はサーモンのイメージだと他はヤバかったりするのかな?
18425/01/07(火)00:18:09No.1270343938+
周りは海だし美食に目覚める条件は高いと思うんだけどなあイギリス
18525/01/07(火)00:18:38No.1270344105そうだねx2
別に日本も特別食にこだわってるわけじゃないと思うが…
特に肉に関してはずっと食文化薄いし…
単純に自国の文化だから細かいところまで見えてるってだけじゃないか
18625/01/07(火)00:18:40No.1270344110+
日清のカップヌードルの海外ローカライズ版すごいよね
なんであんなにまずいの
18725/01/07(火)00:18:57No.1270344200+
ゴムの味で有名なサルミアッキとか本当に現地人は好きで食べてるの?
18825/01/07(火)00:19:04No.1270344239+
イギリスの海って北の海とは言え北海道なんかよりずっと上だしな
18925/01/07(火)00:19:11No.1270344265+
>北欧はサーモンのイメージだと他はヤバかったりするのかな?
野菜がね…
19025/01/07(火)00:19:17No.1270344293+
>別に日本も特別食にこだわってるわけじゃないと思うが…
>特に肉に関してはずっと食文化薄いし…
>単純に自国の文化だから細かいところまで見えてるってだけじゃないか
隣の芝生は青く見えるってやつだね
19125/01/07(火)00:19:19No.1270344297+
>周りは海だし美食に目覚める条件は高いと思うんだけどなあイギリス
そもそも土地が貧しい
魚は鮮度の問題がある
19225/01/07(火)00:19:21No.1270344310+
>周りは海だし美食に目覚める条件は高いと思うんだけどなあイギリス
魚介類は普通に食べまくってるよ
沿岸部で魚食べるのなんて当たり前すぎていちいち宣伝されないだけ
19325/01/07(火)00:19:22No.1270344315+
>支配王朝の安定度か?と思ったけどサイド二国は荒れに荒れてるしなあ…
食の大幅な発展ってだいたい近世近代以降の話だし日本も江戸時代からと見たらやっぱり安定してるし金もわりとある
19425/01/07(火)00:19:26No.1270344332+
旅行で何を重視しますか?で食事じゃない国が多いことにビックリしたな…
日本は食事重視がダントツ一位だった
19525/01/07(火)00:20:28No.1270344651+
お国の料理が妙に豪華で技術を凝らしてるイメージがある国は大体歴史を調べると革命が起きてたりする
どういうことかというとお貴族様が財力パワーで宮廷料理を発展させまくった後で革命で吹っ飛んでお抱え料理人が職を失って仕方ねえから店を出して民間レベルに普及させて文化化してる
この典型例がフランス
19625/01/07(火)00:20:28No.1270344652+
>本場のウスターソースが日本のと違うとは聞くけど
>どう違うんだろうか
これ買ってまだ家にあるけど
普通のウスターソースだったよ
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000325616/
19725/01/07(火)00:20:32No.1270344666+
大豆って成熟豆を普通に料理して食うと癖強すぎてキツイんだ
未成熟の枝豆ならいいけど日持ちしないんで成熟豆加工するしかないんだ
19825/01/07(火)00:20:33No.1270344670+
日本は牛豚鶏以外の肉全然食べないしね
あとは羊が北海道でちょっとぐらいか
19925/01/07(火)00:20:44No.1270344732+
なんなら同じ商品やチェーン店でもところ変われば味も変わるもんな
20025/01/07(火)00:20:48No.1270344749+
トルコとスペインは飯に関して文句言うこと一切無かったな
タイは日本にトムヤムクンヌードルが来る前にあれ食べた時はビックリして現地でバッグ買ってあれ詰め込んで持って帰ってきたら税関で怒られた…
20125/01/07(火)00:20:58No.1270344808+
本場のまずさを体験してみたくはあるが多分一生行くことはない
20225/01/07(火)00:21:18No.1270344902+
>ボルヴィックが日本に初めて来た時買って飲んだけど一口で捨ててしまうぐらいには合わなかったなぁ
ゲロルシャタイナーは確かに違ったな
20325/01/07(火)00:21:18No.1270344903+
>日本は牛豚鶏以外の肉全然食べないしね
>あとは羊が北海道でちょっとぐらいか
牧場作れる場所が
ねぇ
20425/01/07(火)00:21:28No.1270344954+
>逆に日本人中国人イタリア人あたりはなんでここままで食に情熱を燃やすのか
トルコもすごいぞ
空腹で生きるより満腹で死ぬほうが幸せと言う国だ
20525/01/07(火)00:21:33No.1270344975+
>別に日本も特別食にこだわってるわけじゃないと思うが…
>特に肉に関してはずっと食文化薄いし…
>単純に自国の文化だから細かいところまで見えてるってだけじゃないか
毎日別の献立で食べてるの凄いらしいよ
20625/01/07(火)00:21:38No.1270345000+
>タイは日本にトムヤムクンヌードルが来る前にあれ食べた時はビックリして現地でバッグ買ってあれ詰め込んで持って帰ってきたら税関で怒られた…
生じゃなくてカップ麺みたいな加工品も駄目なのか
20725/01/07(火)00:21:55No.1270345099+
>日本は牛豚鶏以外の肉全然食べないしね
>あとは羊が北海道でちょっとぐらいか
日本人臭いとか癖のある食べ物嫌がりすぎ
なのになんであんなにパクチー好きなの
20825/01/07(火)00:21:59No.1270345121+
ウスターソースはカルディとかでリーペリンを買えば本場のがどんなのかわかると思う
20925/01/07(火)00:22:27No.1270345265+
>周りは海だし美食に目覚める条件は高いと思うんだけどなあイギリス
何だかんだで星持ちのレストランはあるから…
21025/01/07(火)00:22:28No.1270345275+
中東飯は基本美味そうに見える…
マスグーフは嫌だけど…
21125/01/07(火)00:22:30No.1270345283そうだねx1
風聞だけで語るのは良くないから十年以上前に一度だけ現地に行った経験で言うと不味い
21225/01/07(火)00:22:38No.1270345318+
トルコ料理は美味いと聞くけどケバブしか知らない
21325/01/07(火)00:22:45No.1270345359+
>逆に日本人中国人イタリア人あたりはなんでここままで食に情熱を燃やすのか
王宮料理の文化があったところは基本的に飯が美味いんだよ
イギリスだけなんか変な事になってる
21425/01/07(火)00:22:45No.1270345361+
>生じゃなくてカップ麺みたいな加工品も駄目なのか
数による
バッグいっぱいってバッグどんなサイズだってなる
21525/01/07(火)00:22:55No.1270345409+
元々が地理的に食材に恵まれない土地だったというのもあるし
フランスへの対抗意識から「効率的な食事」というアイデンティティを後天的に作り上げちゃった部分もある
21625/01/07(火)00:23:14No.1270345512+
>トルコ料理は美味いと聞くけどケバブしか知らない
ト…トルコライス…
21725/01/07(火)00:23:21No.1270345558+
>数による
>バッグいっぱいってバッグどんなサイズだってなる
なるほどそっちの方か…
21825/01/07(火)00:23:26No.1270345584+
ラム肉はおいしいものだが
牛とおなじぐらいおたかいものだからな…
21925/01/07(火)00:23:29No.1270345605+
イギリスは市井の料理文化一度断絶したからな…
22025/01/07(火)00:23:30No.1270345614+
ベトナムはとにかく海老だったな
豚肉とかもあるけどね
22125/01/07(火)00:23:32No.1270345619+
貴族はイギリス料理食ってないからな
22225/01/07(火)00:23:34No.1270345633そうだねx2
>なのになんであんなにパクチー好きなの
過剰なパクチー好きな人らはなんかバグってるだけだと思う
辛いもの好きと同様に
22325/01/07(火)00:23:44No.1270345694+
まあ飯なんて毎日食えるなら別に拘る必要もないからな…
22425/01/07(火)00:23:44No.1270345699そうだねx2
>マスグーフは嫌だけど…
あの動画一本で知った気になってるんだろうけどあれもちゃんと調理された奴はすごい美味しいのに…って前提あるからこそだぞ
22525/01/07(火)00:23:49No.1270345716+
じゃがいもの美味しい食べ方知ってるとかないの?寒冷地だからそういうものの工夫とかありそうだけど
22625/01/07(火)00:23:49No.1270345718そうだねx1
>マスグーフは嫌だけど…
マスグーフもあの動画が有名なだけでちゃんと作ればうまいから…
22725/01/07(火)00:24:06No.1270345795+
パクチー食える人間はそもそもカメムシの匂いを感じない
俺のように
22825/01/07(火)00:24:07No.1270345801+
なんで日本で家鴨肉の流通少ないんだろう
鴨食うのに
22925/01/07(火)00:24:14No.1270345836+
イギリスはそもそも作物が不毛に近い土壌がアレすぎる島だろ
23025/01/07(火)00:24:19No.1270345864+
>中東飯は基本美味そうに見える…
>マスグーフは嫌だけど…
羊肉とスパイスの炊き込みご飯とかがあっちのおふくろの味だよ
だから日本人の舌には割と馴染みある感じの料理ばっかだよ
23125/01/07(火)00:24:25No.1270345890そうだねx1
>じゃがいもの美味しい食べ方知ってるとかないの?寒冷地だからそういうものの工夫とかありそうだけど
ドイツ人の方が詳しいぞ
23225/01/07(火)00:24:28No.1270345908+
イギリスは最初に産業革命起きた国で女も外で労働するようになって家庭料理の文化が一度絶滅したとまことしやかに言われてたりするよね
23325/01/07(火)00:24:35No.1270345946+
>>マスグーフは嫌だけど…
>あの動画一本で知った気になってるんだろうけどあれもちゃんと調理された奴はすごい美味しいのに…って前提あるからこそだぞ
あの動画も本物は大好物!って言ってたしな…
23425/01/07(火)00:24:36No.1270345954+
>じゃがいもの美味しい食べ方知ってるとかないの?寒冷地だからそういうものの工夫とかありそうだけど
ドイツじんに聞け
23525/01/07(火)00:24:49No.1270346023+
>じゃがいもの美味しい食べ方知ってるとかないの?寒冷地だからそういうものの工夫とかありそうだけど
確かじゃがいもには拘りはあるよ
料理にどの品種を使うのかってぐらい
スーパーとかで取り扱ってる品種も多い
23625/01/07(火)00:25:09No.1270346112+
>なんで日本で家鴨肉の流通少ないんだろう
>鴨食うのに
流通が少ないものは大抵量産体制が整ってるかどうかだ
23725/01/07(火)00:25:09No.1270346113+
産業革命で料理文化が断絶したってのはだいぶ眉唾な話だよ
23825/01/07(火)00:25:09No.1270346120+
ドイツ!しょっぱい!
23925/01/07(火)00:25:12No.1270346142そうだねx1
ウスターソースはウスターソースって名前で売ってるリーペリンの買えば別に向こうのと違うとか無くそのまんまだよ
あれ明治の頃は中国産の醤油が結構入ってて日本人にもめちゃくちゃ馴染みやすかったので定着したんだがWW2後になって醤油抜けちゃった
24025/01/07(火)00:25:14No.1270346152+
豆は世界中で愛されてる
日本では馴染み薄いけどひよこ豆やレンズ豆はそれが主食ってくらい食べてる国ある
24125/01/07(火)00:25:18No.1270346177+
ドイツあたりも一日にコンロに火をいれるの普通一回だろ?って価値観が一般的だから
朝飯はあったかいけど昼と夜は冷蔵庫から出してそのまま食う文化だったりして日本の感覚だと本当に慣れない
24225/01/07(火)00:25:25No.1270346214+
インドは屋台の飯が安いし美味かったな
テンプレみたいに腹壊したけど
24325/01/07(火)00:25:28No.1270346226+
じゃがいもの美味しい食べ方なんてフライドポテト以外あるのか
油使うのがいやならマッシュポテトかジャーマンポテトか
24425/01/07(火)00:25:31No.1270346241+
>毎日別の献立で食べてるの凄いらしいよ
作らないまでも選んで外食できる選択肢が多いのも中々だな
24525/01/07(火)00:25:39No.1270346281+
北欧欧州でアルミサッキをうまいって本気で言う人割といるし欧米人は魚系のだしやあんこダメな人多いから
やっぱり味覚がそもそも違うなあと感じる
24625/01/07(火)00:25:50No.1270346344+
>>なのになんであんなにパクチー好きなの
>過剰なパクチー好きな人らはなんかバグってるだけだと思う
>辛いもの好きと同様に
パクチーとかセロリとか香草の扱いが妙に極端すぎるとこあるのどうにかならんかと思う
24725/01/07(火)00:26:03No.1270346400+
紅茶飲む時はミルクの乳牛の品種にもこだわるくせによ!
そっちはこだわりがイカれてる!
24825/01/07(火)00:26:04No.1270346404+
>お国の料理が妙に豪華で技術を凝らしてるイメージがある国は大体歴史を調べると革命が起きてたりする
>どういうことかというとお貴族様が財力パワーで宮廷料理を発展させまくった後で革命で吹っ飛んでお抱え料理人が職を失って仕方ねえから店を出して民間レベルに普及させて文化化してる
>この典型例がフランス
トルコとかも?
24925/01/07(火)00:26:05No.1270346409+
香辛料贅沢に使えたとこは料理美味くなりそう
25025/01/07(火)00:26:17No.1270346455+
西洋だと大豆なんか今でこそ注目され始めたけど
日本人があんなもの食ってるの信じられないってほぼ飼料用の作物だったぞ
25125/01/07(火)00:26:18No.1270346476そうだねx1
>イギリスは最初に産業革命起きた国で女も外で労働するようになって家庭料理の文化が一度絶滅したとまことしやかに言われてたりするよね
江戸時代の料理の本みたく当時レシピ残す人はいなかったのです?
25225/01/07(火)00:26:20No.1270346486そうだねx2
本場の味って一度食べて実績解除したらもう良いよなと思ってる
25325/01/07(火)00:26:29No.1270346528+
豆の話になるとすぐマッコイじいさんが出てくる
25425/01/07(火)00:26:36No.1270346556+
>ドイツあたりも一日にコンロに火をいれるの普通一回だろ?って価値観が一般的だから
>朝飯はあったかいけど昼と夜は冷蔵庫から出してそのまま食う文化だったりして日本の感覚だと本当に慣れない
一回も入れたらすごい
25525/01/07(火)00:26:46No.1270346592+
羊肉って結構な地域で食べられてるよね
25625/01/07(火)00:26:50No.1270346621+
>じゃがいもの美味しい食べ方なんてフライドポテト以外あるのか
蒸して味付けして丸かじり
25725/01/07(火)00:26:58No.1270346658そうだねx2
そもそもパクチーって昔からコリアンダーって名前で普通に使ってたのにコリアンダー嫌い!って声は聞いた覚えないし生のままわっしわっしそのまま食べるのは好き嫌いがあるよねってだけだと思う
25825/01/07(火)00:27:04No.1270346679+
>トルコとかも?
とかも
25925/01/07(火)00:27:12No.1270346723そうだねx1
パクチー日本だと嫌いなんだけどベトナム行った時普通に美味かったな
明らかに味というか種類が違って向こうのは臭くなかった…どうして…
26025/01/07(火)00:27:14No.1270346736+
>イギリスはそもそも作物が不毛に近い土壌がアレすぎる島だろ
土壌が大体全部泥炭だから畑を作るにあたってまず海藻をヤケクソに積み上げて人工的に腐葉土もどきをつくるところからやる必要があったという意味わかんねえ土地だからな…
まあ性格には泥炭より上の層の土壌があらかた流失したという方が正しいんだが…
26125/01/07(火)00:27:15No.1270346740+
>>日本は牛豚鶏以外の肉全然食べないしね
>>あとは羊が北海道でちょっとぐらいか
>日本人臭いとか癖のある食べ物嫌がりすぎ
>なのになんであんなにパクチー好きなの
遺伝子が関係してるってことが解き明かされてるぞ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000486.000036462.html
26225/01/07(火)00:27:22No.1270346778そうだねx1
現地行ってもないのにメシマズじゃないって言い張る変なにわかいるよね
アレなんなんだろ?
26325/01/07(火)00:27:22No.1270346782そうだねx1
>北欧欧州でアルミサッキをうまいって本気で言う人割といるし欧米人は魚系のだしやあんこダメな人多いから
>やっぱり味覚がそもそも違うなあと感じる
あんこダメなのは日本人が甘く煮た米を毛嫌いするのと同じ感覚だよ
26425/01/07(火)00:27:23No.1270346783+
>紅茶飲む時はミルクの乳牛の品種にもこだわるくせによ!
>そっちはこだわりがイカれてる!
それは流石にイギリス人でも紅茶マニアとかそういうレベルなんじゃねえの?
26525/01/07(火)00:27:25No.1270346793+
>なんで日本で家鴨肉の流通少ないんだろう
>鴨食うのに
基本的にちっこい生き物ってのは効率悪いから
鶏はブロイラーで一気に手軽になったけどそれより前は牛や豚の方がまだよく食べてた
26625/01/07(火)00:27:44No.1270346870そうだねx1
>パクチーとかセロリとか香草の扱いが妙に極端すぎるとこあるのどうにかならんかと思う
まぁ結局は身近じゃないというか扱いなれてない人が多いからってことだと思うよ
そこに元来のミーハー気質をくわえればとりあえずそればっか山ほどあればよし!なものができあがる
色々と食べなれてる人とそうでない人の乖離が大きくなるジャンルですわね
26725/01/07(火)00:27:44No.1270346872そうだねx1
>確かじゃがいもには拘りはあるよ
>料理にどの品種を使うのかってぐらい
>スーパーとかで取り扱ってる品種も多い
あるんだな地域色出てて面白い
26825/01/07(火)00:27:59No.1270346942そうだねx2
>本場の味って一度食べて実績解除したらもう良いよなと思ってる
日本で食べる外国料理って日本人に合うように作られてるのが多いからやっぱそっちのが美味い…
どっちが上等とかではなくね
26925/01/07(火)00:28:06No.1270346972+
>江戸時代の料理の本みたく当時レシピ残す人はいなかったのです?
普通にレシピ本あるよ
27025/01/07(火)00:28:07No.1270346979+
>現地行ってもないのにメシマズじゃないって言い張る変なにわかいるよね
>アレなんなんだろ?
味覚がイギリス人なのか天邪鬼なのかどっちか
27125/01/07(火)00:28:11No.1270346991+
リーペリンのは普通にソースなんだなあってなる
中濃とどっちが正統なのかはまあ
27225/01/07(火)00:28:15No.1270347006そうだねx1
ポークビーンズなんかもだいぶ甘いはずなんだけどね…
27325/01/07(火)00:28:29No.1270347081+
>羊肉って結構な地域で食べられてるよね
筋トレブームのおかげで日本でもスーパーで売られるようになったじゃない
骨付きラムチョップがロピアにあるからたまに買って焼くけど美味いぞ
27425/01/07(火)00:28:35No.1270347102+
ドイツはジャガイモとビールのイメージしかないけどオーストリアは美味いもん食ってそうなイメージがちょっとある
なんでだろう
27525/01/07(火)00:28:51No.1270347165+
>パクチー食える人間はそもそもカメムシの匂いを感じない
>俺のように
https://www.euglena.jp/times/archives/21176
よくおしっこからアスパラの匂いの話が上がるが
パクチーや他の食材だって人によって感じられる差があるように
匂いだけじゃなくて味なんかも人によって感じ方って違うんだろうな…
27625/01/07(火)00:28:52No.1270347168+
>トルコとかも?
あのへんの諸国の食文化はほぼ例外なくオスマン帝国がぶっ潰れた影響受けまくってるよ
27725/01/07(火)00:28:58No.1270347187+
>>イギリスは最初に産業革命起きた国で女も外で労働するようになって家庭料理の文化が一度絶滅したとまことしやかに言われてたりするよね
>江戸時代の料理の本みたく当時レシピ残す人はいなかったのです?
なんとか婦人
27825/01/07(火)00:29:01No.1270347197+
イギリスの伝統料理も普通にレシピ本出てるよ
それこそ産業革命期にベストセラーになってたやつとかもあるからその時代に断絶したってのはだいぶ信憑性薄い
27925/01/07(火)00:29:10No.1270347222+
アフリカと南米で美味い飯はどこなんだ
28025/01/07(火)00:29:11No.1270347229+
>あんこダメなのは日本人が甘く煮た米を毛嫌いするのと同じ感覚だよ
最近は豆のジャムだよって解釈で克服してきてるらしいとか見かけたな
28125/01/07(火)00:29:17No.1270347259そうだねx1
羊肉くせぇくせぇ言われるけどあれうまいじゃんってなる
まぁこればっかりは仕方ないけどもっとごろごろ塊を安く買えるようになってほしい
まぁ畜産能力的に難しいんだろうけど…
28225/01/07(火)00:29:34No.1270347334+
日本の昔の肉といえば鹿猪鴨よ
あとはキジとかウサギか
28325/01/07(火)00:29:35No.1270347336+
>ゴムの味で有名なサルミアッキとか本当に現地人は好きで食べてるの?
身体に良いって刷り込みが子供の頃からされてるから好きで食うよ
食いすぎは身体に悪いけど
28425/01/07(火)00:29:38No.1270347346+
イギリス行った時は揚げ物と芽キャベツを延々とお出しされたな…
28525/01/07(火)00:29:39No.1270347357+
>ポークビーンズなんかもだいぶ甘いはずなんだけどね…
味付けが甘めとかじゃなくてスイーツに分類してるのがダメなんだよ
そんなこと言ったら餅なんか甘くして食うのばっかりだろうに
28625/01/07(火)00:29:40No.1270347365+
>ドイツはジャガイモとビールのイメージしかないけどオーストリアは美味いもん食ってそうなイメージがちょっとある
あの腐ってるか発酵なのか際どいラインのキャベツもドイツじゃなかったっけ
28725/01/07(火)00:29:40No.1270347366+
外国の本場飯の実績解除したい…
アメリカの実績解除なら甘くないピーナッツバター使った料理食えば解除で良いかな?
28825/01/07(火)00:29:47No.1270347395+
>江戸時代の料理の本みたく当時レシピ残す人はいなかったのです?
産業革命前のイギリス家庭料理の本が発見されてるけど意味が失伝してる単語があって再現不可だそうな
28925/01/07(火)00:29:57No.1270347439+
イギリス人が食に興味がなさすぎるのか日本人が食にばかり興味を持つのか
29025/01/07(火)00:30:04No.1270347472+
>>>なのになんであんなにパクチー好きなの
>>過剰なパクチー好きな人らはなんかバグってるだけだと思う
>>辛いもの好きと同様に
>パクチーとかセロリとか香草の扱いが妙に極端すぎるとこあるのどうにかならんかと思う
ミツバくらいの使い方が適正だよね
29125/01/07(火)00:30:09No.1270347495+
郷土料理で伝統に忠実な本物が美味かった例がないんだよなぁ
なんなら俺は本格和食すら口に合わないこと多い
29225/01/07(火)00:30:16No.1270347524+
>ドイツはジャガイモとビールのイメージしかないけどオーストリアは美味いもん食ってそうなイメージがちょっとある
>なんでだろう
音楽の街ウィーンがあって高貴な印象があるからとか?食も上美味いだろう的に
29325/01/07(火)00:30:19No.1270347531+
>アフリカと南米で美味い飯はどこなんだ
料理というか調理法だけどタジン鍋とかアフリカのやつだよ
29425/01/07(火)00:30:21No.1270347540そうだねx2
>イギリス人が食に興味がなさすぎるのか日本人が食にばかり興味を持つのか
両方
29525/01/07(火)00:30:26No.1270347568+
>何故肉や野菜を焼いたり揚げたり炒めたりする料理になるとダメになるのかわからんが…
産業革命のせいで料理文化が断絶したってのは聞いたことある
29625/01/07(火)00:30:31No.1270347588+
>アフリカと南米で美味い飯はどこなんだ
チリの宴会の料理は美味そうだったな…
とにかく肉!肉!肉!
29725/01/07(火)00:30:32No.1270347593+
中国も政変であっちこっちに移動して食文化に影響出て……みたいなのが国内で結構起きてるんだよな
29825/01/07(火)00:31:08No.1270347721+
サルミアッキはコーヒーみたいなもんだと思う
最初はまっずってなるけど食ってるうちに悪くないと感じてくる
29925/01/07(火)00:31:14No.1270347750+
>なんなら俺は本格和食すら口に合わないこと多い
現代人の大半が微妙なところだろう
30025/01/07(火)00:31:20No.1270347775+
>中国も政変であっちこっちに移動して食文化に影響出て……みたいなのが国内で結構起きてるんだよな
中国は広すぎて省でばっきり料理の傾向変わるからダイナミックすぎる
30125/01/07(火)00:31:22No.1270347779+
どうせまともな食材が作れないからフランスへの対抗心も相まって俺たちはこれで良いと自ら言い聞かせてた側面もある
30225/01/07(火)00:31:23No.1270347785+
>外国の本場飯の実績解除したい…
>アメリカの実績解除なら甘くないピーナッツバター使った料理食えば解除で良いかな?
アメリカのグレイビーソース何の味もしねえ脂だぞ
なんでグレイビーソースかけたステーキがご馳走扱いで日本にもあったりするんだよ
アメリカのアレ食ってから言え!
30325/01/07(火)00:31:27No.1270347810+
>外国の本場飯の実績解除したい…
>アメリカの実績解除なら甘くないピーナッツバター使った料理食えば解除で良いかな?
いやいやここはTVディナーですよ
30425/01/07(火)00:31:36No.1270347858+
>アメリカの実績解除なら甘くないピーナッツバター使った料理食えば解除で良いかな?
甘いピーナッツバターは無い
30525/01/07(火)00:32:02No.1270347955+
日本国内でも辛い時あるしな…
伊勢で食うもの全てが美味い!!ってテンション上がってたのに伊勢うどんでうーん…ってなった…
30625/01/07(火)00:32:05No.1270347966+
三つ葉は和製パクチーだろっていうのは良く聞く意見だ
30725/01/07(火)00:32:12No.1270347989+
あんこはそもそも馴染みのない風味の豆ペーストってのがでかくて豆を甘く云々はあまり考えずに言ってる
だってカカオは豆扱いしたりするし言葉の上じゃなくマメ科の植物だって話でもピーナッツ甘くする
30825/01/07(火)00:32:15No.1270348003+
醤油と味噌ってすげーなと思う
どの国の料理でも使える
30925/01/07(火)00:32:23No.1270348038+
俺の知ってるイギリス食知識
ミルクティーを作る時にミルクに紅茶を淹れるか紅茶にミルクを淹れるか論争がある
31025/01/07(火)00:32:24No.1270348041+
そもそもピーナッツばたーは甘くないし
甘いピーナッツクリームだってアメリカにもある
31125/01/07(火)00:32:25No.1270348047+
>>アメリカの実績解除なら甘くないピーナッツバター使った料理食えば解除で良いかな?
>甘いピーナッツバターは無い
ピーナッツバターとぴなーっつクリームは別もんなのよね
31225/01/07(火)00:32:26No.1270348052+
フランス料理よりイタリア料理の方がうめえし
31325/01/07(火)00:32:28No.1270348060+
>日本国内でも辛い時あるしな…
>伊勢で食うもの全てが美味い!!ってテンション上がってたのに伊勢うどんでうーん…ってなった…
なんだと
31425/01/07(火)00:32:34No.1270348083+
オーストリアは特別どうこうって感じはしなかったなぁ
31525/01/07(火)00:32:46No.1270348132+
>郷土料理で伝統に忠実な本物が美味かった例がないんだよなぁ
>なんなら俺は本格和食すら口に合わないこと多い
そもそも伝統的なのより現代のより洗練され技術的にも進歩した食材を用いた料理の方が美味いはずだぜ!
31625/01/07(火)00:32:48No.1270348142+
外国飯だとアフリカ大陸の食文化は結構面白いよ
大体レモンをベースにした味付けで肉を焼くか蒸すから意外なくらい普通にうまい
31725/01/07(火)00:33:12No.1270348239+
>フランス料理よりイタリア料理の方がうめえし
フランス料理の祖はイタリア料理だからな…
31825/01/07(火)00:33:16No.1270348257+
食い物には適当なのになんで紅茶にはそんなにこだわってるんだ…
31925/01/07(火)00:33:19No.1270348270+
旅先でマクドナルド見つけると安心する
32025/01/07(火)00:33:20No.1270348271+
マクドナルドにサラダっていう見慣れぬメニューあったけど当時で14ポンド(2000円弱)したから頼めなかったな…
32125/01/07(火)00:33:27No.1270348300そうだねx1
>イギリス人が食に興味がなさすぎるのか日本人が食にばかり興味を持つのか
今のイギリス人はめちゃくちゃ食に興味あるよ
在英日本大使館がたまに食に関するセミナー開催してるけど毎回満員になる
32225/01/07(火)00:33:27No.1270348302そうだねx1
伊勢うどんはうどんといえば讃岐っていう洗脳がある環境因子を割り引いて考えてもその…あまり病みつきになる魅力があるとまでは…
32325/01/07(火)00:33:33No.1270348335+
本場ならうまいとかそんなモン関係ねえよ…
本場じゃなければしもつかれが美味くなるっていうのかよぉ…
32425/01/07(火)00:33:48No.1270348401+
鴨南蛮とか好きじゃん
32525/01/07(火)00:33:48No.1270348402+
>アメリカのグレイビーソース何の味もしねえ脂だぞ
それよっぽどの外れ引いただけだと思うよ…
シアトルに旅行行ったときよくグレイビーソースかかった肉料理食べたけど色々工夫されてて美味しかったよ…
32625/01/07(火)00:33:54No.1270348428+
オーストリアはしいていうならハンガリアンの系譜のパプリカ系が嫌かどうかくらいじゃないかな
ダメな人はダメかもしれん
32725/01/07(火)00:33:59No.1270348442+
こんなスレで伊勢うどんディスしてるサヌカー見ると思わんかった
32825/01/07(火)00:34:00No.1270348448+
>俺の知ってるイギリス食知識
>ミルクティーを作る時にミルクに紅茶を淹れるか紅茶にミルクを淹れるか論争がある
目玉焼きを両面焼く派か片面焼く派かで喧嘩がおきる
32925/01/07(火)00:34:03No.1270348468+
スーパーに売ってるこれがまんまアメリカのピーナッツバターだよ
そんな甘くないよ
https://amzn.asia/d/9fA5Yl2
33025/01/07(火)00:34:09No.1270348490+
>食い物には適当なのになんで紅茶にはそんなにこだわってるんだ…
水がそのままじゃ飲めねえから紅茶を飲むようになった文化背景なんで…
33125/01/07(火)00:34:12No.1270348506+
イタリア料理はイタリア料理で北部と南部でバチバチやってるんだっけ?
33225/01/07(火)00:34:18No.1270348534+
>日本国内でも辛い時あるしな…
>伊勢で食うもの全てが美味い!!ってテンション上がってたのに伊勢うどんでうーん…ってなった…
そんな時期が俺にもありました…
親がやたらありがたがっててご当地ものだからってんなもの美味しいだなんて…って子供心に思ってたけど
同じ位の年に近づいてきたら美味しさが分かってきた…
33325/01/07(火)00:34:25No.1270348566+
イギリス人が食に興味ないのはプロテスタントなことも関係してるので…
同じくプロテスタントなドイツもメシマズ国家だ
33425/01/07(火)00:34:26No.1270348570+
>本場じゃなければしもつかれが美味くなるっていうのかよぉ…
そうやってまとめサイトの知識だけで語ってるじゃん
33525/01/07(火)00:34:29No.1270348584+
一般家庭寄りのグレイビーソースは…
33625/01/07(火)00:34:31No.1270348594+
>なんだと
てこね寿司の感動と比較してしまったんだ
すまない…
33725/01/07(火)00:34:40No.1270348630+
不味いもん食ったり手間が何倍にもなるくらいなら反則するね!
33825/01/07(火)00:34:54No.1270348681+
>伊勢うどんはうどんといえば讃岐っていう洗脳がある環境因子を割り引いて考えてもその…あまり病みつきになる魅力があるとまでは…
伊勢うどんは食べたこと無いんだけど
出雲そば食べて同じこと思ったな
一応名店ってとこに入ったはずなんだけど…
33925/01/07(火)00:34:59No.1270348699+
>そうやってまとめサイトの知識だけで語ってるじゃん
食ってから言え!
俺は食えなかったし絶対食いとうない!
34025/01/07(火)00:35:00No.1270348704そうだねx2
>てこね寿司の感動と比較してしまったんだ
>すまない…
何かを褒めるときに何かを貶さないといけないのやめた方がいいと思うよ
34125/01/07(火)00:35:00No.1270348706+
血のソーセージがどうのこうの
34225/01/07(火)00:35:18No.1270348783+
アメリカ料理だとケイジャンとかクレオール系の料理好きなんだけどアメリカ料理の話題であんま出てこない!
34325/01/07(火)00:35:20No.1270348789+
>>アメリカのグレイビーソース何の味もしねえ脂だぞ
>それよっぽどの外れ引いただけだと思うよ…
>シアトルに旅行行ったときよくグレイビーソースかかった肉料理食べたけど色々工夫されてて美味しかったよ…
○○だからおいしくない○○だから美味しいってのはあてにならなくて
故人の様々な好みや作る人やら体調やらでマスグーフが如く変わってくるって事だな…
34425/01/07(火)00:35:23No.1270348799+
アフリカといっても北部は地中海世界の範疇だから人の出入り沢山あって飯も影響あるからなあ
独自的なの探すと中部や南部に
34525/01/07(火)00:35:38No.1270348857そうだねx1
>>本場じゃなければしもつかれが美味くなるっていうのかよぉ…
>そうやってまとめサイトの知識だけで語ってるじゃん
生粋の栃木人でも好き嫌いはっきり分かれるぞあれは
俺は嫌い
34625/01/07(火)00:35:46No.1270348892+
ポルトガル料理に憧れる
34725/01/07(火)00:35:49No.1270348903そうだねx1
リーペリンはかなりスパイシーだけどまずくは全然ないと思う
34825/01/07(火)00:35:50No.1270348909+
>イタリア料理はイタリア料理で北部と南部でバチバチやってるんだっけ?
日本料理が関西と関東でバチバチやってるようなもんじゃよ
34925/01/07(火)00:35:50No.1270348912+
ブリティッシュベイクオフ知識しかないけどお菓子に対する姿勢は本当に真摯で熱意が籠もってるなイギリスじん
35025/01/07(火)00:35:55No.1270348928+
>血のソーセージがどうのこうの
ブラッドソーセージは世界中色んなところで食べてるよ…
35125/01/07(火)00:35:56No.1270348931+
アメリカの料理うまいものだいたい手がべっちょべちょになるから日本人に流行らない
35225/01/07(火)00:35:56No.1270348932+
しもつかれは自分ちで作るやつしか食えないという人は多い
35325/01/07(火)00:35:56No.1270348935+
フランススペインイタリアはその辺のレストランも美味かった
35425/01/07(火)00:35:58No.1270348946+
>血のソーセージがどうのこうの
実際にドイツ行くと普通のソーセージになんでもカレー粉かけて食ってる方が特徴に上げられてない?
35525/01/07(火)00:36:30No.1270349061+
海外旅行で現地のチャイナタウン寄るの好き
ちゃんとその地域の人に合わせて味付けしてある
35625/01/07(火)00:36:33No.1270349076+
豆は保存用にカラカラに乾燥したやつを食べられるレベルまで水で戻すのが大変で
納豆食べよ…ってなる
35725/01/07(火)00:36:39No.1270349102+
>ブラッドソーセージは世界中色んなところで食べてるよ…
北朝鮮名物にもあるよね
35825/01/07(火)00:36:46No.1270349126+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
35925/01/07(火)00:36:50No.1270349139+
100%ジュースや知ってる炭酸飲料はどこも同じ味で安心する
お茶は砂糖入っててなんじゃコレってなる
36025/01/07(火)00:36:54No.1270349151+
>イタリア料理はイタリア料理で北部と南部でバチバチやってるんだっけ?
元々国で統一されるまでが長いから此処の都市で独自発展してるし
36125/01/07(火)00:36:57No.1270349163+
>イタリア料理はイタリア料理で北部と南部でバチバチやってるんだっけ?
イタリアは料理じゃなくて北部と南部でバチバチやってるし
北部の各都市同士・南部の各都市同士みたいな間でもバチバチやってる
36225/01/07(火)00:37:00No.1270349179+
カリーヴルストはなんかちょっとジャンクウェイ強すぎて個人的にはあんまし好きじゃない
味濃すぎだよあれ
36325/01/07(火)00:37:10No.1270349212+
乾燥枝豆好き
水で戻すと枝豆になってしかも安い
36425/01/07(火)00:37:32No.1270349291+
>アメリカ料理だとケイジャンとかクレオール系の料理好きなんだけどアメリカ料理の話題であんま出てこない!
アメリカン中華は興味ある
パンダエクスプレスに行けばいいのか?
36525/01/07(火)00:37:44No.1270349343+
>オーストリアはしいていうならハンガリアンの系譜のパプリカ系が嫌かどうかくらいじゃないかな
>ダメな人はダメかもしれん
東欧〜中欧ってなんかやたらパプリカ好きだよね
36625/01/07(火)00:37:45No.1270349346+
カナダで食っていっちゃんうまかったプーティンが日本にあんまりないの勿体無いと思ってるよ
36725/01/07(火)00:37:55No.1270349400+
テクスメクス料理も忘れないで
36825/01/07(火)00:38:34No.1270349552+
>テクスメクス料理も忘れないで
チリスープとかアメリカ料理で毎度上がらない?
36925/01/07(火)00:38:41No.1270349579+
国内の小集団がバチバチやってる歴史のあった国は飯が美味い説を提唱する
思いつきだけど
37025/01/07(火)00:38:55No.1270349644+
パンダのオレンジチキンいいよね
ブロッコリーモリモリ入ってるアメリカンチャイニーズの肉野菜炒めとか炒飯いいよね
タイフライドライスにもモリモリブロッコリー入ってる
37125/01/07(火)00:38:55No.1270349648+
中東スイーツはピスタチオとかナッツ贅沢に使ってて見た目はすげえ美味そう
脳が焼けつくくらい甘いらしいけど
37225/01/07(火)00:39:01No.1270349675そうだねx1
>イギリス人が食に興味ないのはプロテスタントなことも関係してるので…
>同じくプロテスタントなドイツもメシマズ国家だ
宗教と土地柄とお国柄のあわせ技で加減がものすごく低くなってるわけだな
37325/01/07(火)00:39:08No.1270349699+
>テクスメクス料理も忘れないで
テクスメクス風タコス大好きだぜ
たまに禁断症状が出てコーラ買ってきて家で作って貪ってる
37425/01/07(火)00:39:09No.1270349705+
アメリカのユダヤ人にとっては中華料理食うのが伝統になってるみたいな話好き
37525/01/07(火)00:39:10No.1270349707+
中国は広いから日本人に合わない味してる地域もあったりするのかな?
37625/01/07(火)00:39:18No.1270349732+
>テクスメクス料理も忘れないで
よく知らん時はデウスエクスマキナ料理みたいなもん?か…思ってた…
37725/01/07(火)00:39:20No.1270349740+
>中東スイーツはピスタチオとかナッツ贅沢に使ってて見た目はすげえ美味そう
>脳が焼けつくくらい甘いらしいけど
甘くてねっとりしがち
37825/01/07(火)00:39:22No.1270349747そうだねx1
>テクスメクス料理も忘れないで
タコベル日本にもっと本格出店して
37925/01/07(火)00:39:26No.1270349763+
>プーティン
あれってフラポテにチーズソースかけただけのものだと思ってたがなんかもっと違うのか?
38025/01/07(火)00:39:36No.1270349801+
アメリカン中華の鶏肉と柑橘類のソースの組み合わせ好き
38125/01/07(火)00:39:36No.1270349802+
パプリカはうま味成分多めな野菜だからね
なので粉にして調味料的にも使う
パプリカパウダーって言うと辛いのと辛くないのあってややこしいが
38225/01/07(火)00:39:46No.1270349842+
ブラジルのご飯はどれもおいしかった記憶があるがフェイジョアーダに豚鼻がどーんと入ってるのはぎょっとする
38325/01/07(火)00:39:54No.1270349870+
>あれってフラポテにチーズソースかけただけのものだと思ってたがなんかもっと違うのか?
チーズとグレイビーソース
38425/01/07(火)00:39:58No.1270349883+
>テクスメクス料理も忘れないで
微妙に流行らないよな
味覚の親和性は悪くなさそうなのに
38525/01/07(火)00:40:00No.1270349894そうだねx1
>アメリカ料理だとケイジャンとかクレオール系の料理好きなんだけどアメリカ料理の話題であんま出てこない!
アメリカというかスペインというかフランスというか…
38625/01/07(火)00:40:10No.1270349933+
>豆は保存用にカラカラに乾燥したやつを食べられるレベルまで水で戻すのが大変で
>納豆食べよ…ってなる
水煮は手間を考えるとすごくありがたい
38725/01/07(火)00:40:12No.1270349946+
>>テクスメクス料理も忘れないで
>よく知らん時はデウスエクスマキナ料理みたいなもん?か…思ってた…
カウボーイがキャンプで食ってる豆スープ系統のヤツって言う方が伝わるよなテクスメクスって言うより
38825/01/07(火)00:40:27No.1270349996+
たまにふらっと本場中華料理屋やインド料理屋入ったりするとうまいけど
やっぱり日本人用にアレンジされたバージョンの方がうまいなってなる
38925/01/07(火)00:40:31No.1270350002+
>中国は広いから日本人に合わない味してる地域もあったりするのかな?
蚕とか昆虫食もあるからなあ…
39025/01/07(火)00:40:34No.1270350015そうだねx1
>カウボーイがキャンプで食ってる豆スープ系統のヤツって言う方が伝わるよなテクスメクスって言うより
ガンボ!
39125/01/07(火)00:40:39No.1270350027+
>パプリカはうま味成分多めな野菜だからね
>なので粉にして調味料的にも使う
>パプリカパウダーって言うと辛いのと辛くないのあってややこしいが
パウダーのパプリカとデカくて甘いピーマンのお化けみたいなスーパーに売ってるやつは別の品種だぞ
39225/01/07(火)00:40:44No.1270350044+
マクドナルドってどこの国でも似たような味なんだろうか
39325/01/07(火)00:40:52No.1270350083そうだねx2
テクスメクスやメキシカンのレストラン結構あるじゃん?と思ったけど単純に自分が好きだから目に入ってるだけかこれ
39425/01/07(火)00:40:53No.1270350084+
ワールドカップの時クロアチアに興味出たから調べたけど飯も美味そうだった
39525/01/07(火)00:40:57No.1270350100+
中国で食べたワンタンスープは美味しかった
卵にトマト混ぜた奴は合わなかった
39625/01/07(火)00:41:17No.1270350173+
>>カウボーイがキャンプで食ってる豆スープ系統のヤツって言う方が伝わるよなテクスメクスって言うより
>ガンボ!
チコリンカン!
39725/01/07(火)00:41:19No.1270350177+
グレイビーソースってそれこそフォンドボー的なソースにまで仕立ててるやつととりあえず片栗粉でとろみ付けましたみたいなやつとで大違いだよな…
39825/01/07(火)00:41:25No.1270350195そうだねx1
イギリスのメシマズは産業革命で労働者がコキ使われまくった結果うまい家庭料理のノウハウが断絶したって説が濃厚だから
最近自炊できねぇ!って言ってる人たちが多くなると日本も他人事じゃなくなる
39925/01/07(火)00:41:26No.1270350201+
>マクドナルドってどこの国でも似たような味なんだろうか
だから衛生的じゃない国に旅行するとめっちゃ食うことになる
40025/01/07(火)00:41:42No.1270350259+
八角抜き台湾料理好き
40125/01/07(火)00:41:49No.1270350280+
>マクドナルドってどこの国でも似たような味なんだろうか
インドのマクドナルドは全然違うらしいな
まぁご当地メニューが違うってだけで日本と同じ名前のメニュー頼めば比較的似てるだろうけど
40225/01/07(火)00:42:04No.1270350345+
おとといアメリカ人と日本のウェンディーズ食べに行ったけど本国と変わんねって言ってたから多分マクドも大して変わらないんじゃね
しいていうならドリンクのサイズが違うってことくらい
40325/01/07(火)00:42:06No.1270350349+
>マクドナルドってどこの国でも似たような味なんだろうか
アメリカで食べたときはそこまで日本のと違いは感じなかった
40425/01/07(火)00:42:11No.1270350369+
>卵にトマト混ぜた奴は合わなかった
意外な料理が…
もしかして本場のは日本の中華屋のとは味が違ったりするの?
40525/01/07(火)00:42:14No.1270350377+
ルートビア日本でも流通して…
40625/01/07(火)00:42:14No.1270350380+
>>マクドナルドってどこの国でも似たような味なんだろうか
>だから衛生的じゃない国に旅行するとめっちゃ食うことになる
コカ・コーラとマクドナルドがあれば無敵だ
40725/01/07(火)00:42:15No.1270350387+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
40825/01/07(火)00:42:22No.1270350414+
>中国は広いから日本人に合わない味してる地域もあったりするのかな?
観光しやすい地域はある程度観光客向けにしてるだろうけどそうでもないとこだとなあ……
40925/01/07(火)00:42:24No.1270350427+
>マクドナルドってどこの国でも似たような味なんだろうか
メニュー自体でその国独自の商品があったりはするけど同じメニューなら同じ味
41025/01/07(火)00:42:45No.1270350503+
昔イギリスに行った時にデカい観覧車の公園近くで買ったサンドウィッチがびっくりするほど不味くて感動した
卵が消しゴムみたいだった
41125/01/07(火)00:42:46No.1270350505+
>テクスメクスやメキシカンのレストラン結構あるじゃん?と思ったけど単純に自分が好きだから目に入ってるだけかこれ
知ってるから目に入ってて実は点在してるが
知らない人は全然目に入らないからわからないとか結構あるよね…
41225/01/07(火)00:42:49No.1270350518+
フェイジョアーダはもっと気軽に食べれる店増えて欲しい
日本人に合う味だと思う
41325/01/07(火)00:42:50No.1270350524+
>おとといアメリカ人と日本のウェンディーズ食べに行ったけど本国と変わんねって言ってたから多分マクドも大して変わらないんじゃね
>しいていうならドリンクのサイズが違うってことくらい
アメリカのドリンクは基本的にカップ貰ったらサーバーで飲み放題だったのに…
41425/01/07(火)00:43:00No.1270350565+
>インドのマクドナルドは全然違うらしいな
そうか普通のパティが使えないのか
41525/01/07(火)00:43:00No.1270350567+
大泉洋もずっとアメリカでウェンディーズ食ってたなって
最近再放送見たから思い出した
41625/01/07(火)00:43:09No.1270350601+
イギリス短期留学で行ったとき食ったメシがどれも美味かったから
イギリスの食い物はまずくないとおかしいみたいな意見見るとなんかなあって気分になる
41725/01/07(火)00:43:11No.1270350606+
>イギリスのメシマズは産業革命で労働者がコキ使われまくった結果うまい家庭料理のノウハウが断絶したって説が濃厚だから
>最近自炊できねぇ!って言ってる人たちが多くなると日本も他人事じゃなくなる
日本と家庭料理は大半明治時代に出来上がったものだから意外と歴史浅めだったりするよね
41825/01/07(火)00:43:29No.1270350671そうだねx1
コーラとか水が汚い地域だと水の代わりに飲まれてたりするらしいよね
41925/01/07(火)00:43:32No.1270350681+
>イギリスのメシマズは産業革命で労働者がコキ使われまくった結果うまい家庭料理のノウハウが断絶したって説が濃厚だから
>最近自炊できねぇ!って言ってる人たちが多くなると日本も他人事じゃなくなる
コロナ前の中国で料理作れないエリート女性たちが話題になってたな
42025/01/07(火)00:43:47No.1270350727+
>イギリス短期留学で行ったとき食ったメシがどれも美味かったから
>イギリスの食い物はまずくないとおかしいみたいな意見見るとなんかなあって気分になる
外来レストラン行ってたんじゃねえのチャイニーズとか
42125/01/07(火)00:44:00No.1270350770+
日本の卵サンドはめちゃくちゃ評判よくて日本に旅行に来たら食ってみるべきものの定番みたいな扱いだからな
42225/01/07(火)00:44:09No.1270350807+
まぁこんだけレシピとか動画とか共有できる世界になれば失伝はないだろ…たぶん…
42325/01/07(火)00:44:13No.1270350825+
>>テクスメクス料理も忘れないで
>タコベル日本にもっと本格出店して
海浜幕張で初めて食べたがタコスは思ったより微妙だった期待値を高くしすぎて
ケサディーアが美味しかった…
42425/01/07(火)00:44:16No.1270350837+
>日本と家庭料理は大半明治時代に出来上がったものだから意外と歴史浅めだったりするよね
冷蔵庫ってすごいのよ!
42525/01/07(火)00:44:29No.1270350880+
>イギリス短期留学で行ったとき食ったメシがどれも美味かったから
>イギリスの食い物はまずくないとおかしいみたいな意見見るとなんかなあって気分になる
ご家庭でご馳走になった感じ?それとも外食?
42625/01/07(火)00:44:54No.1270350964+
アメリカのインアウトバーガー食べてみたい
42725/01/07(火)00:44:59No.1270350985+
ボロクソ言われてるハギスを食ってみたくなってきた…
42825/01/07(火)00:45:27No.1270351083+
イギリス料理かはよく知らないがデザートじゃなくて
ソーセージとかの肉のプディングはあまり美味しくなさそう
42925/01/07(火)00:45:30No.1270351093+
ハギスもちゃんとしたやつを温かいまま食えるなら美味いらしいな
43025/01/07(火)00:45:32No.1270351102+
本場の料理と有り難がるよりわさび醤油の方が美味いってことだよね
43125/01/07(火)00:45:33No.1270351109そうだねx1
料理の美味さに食文化の歴史の長さは関係ねえよな
マック美味え
43225/01/07(火)00:45:39No.1270351135+
>>おとといアメリカ人と日本のウェンディーズ食べに行ったけど本国と変わんねって言ってたから多分マクドも大して変わらないんじゃね
>>しいていうならドリンクのサイズが違うってことくらい
>アメリカのドリンクは基本的にカップ貰ったらサーバーで飲み放題だったのに…
海浜幕張駅のタコベルはその形式だったな
あとは秋葉原のカールスジュニア
43325/01/07(火)00:45:42No.1270351142+
イギリスにホームステイすると基本チキングリルとか不味くなりようがないもん出てくるからな
43425/01/07(火)00:45:50No.1270351176+
アメリカ人が覚えたら日本が滅びる食べ物がカップ焼きそば
自分用にクソデカ段ボールで郵送したらどこからともなく嗅ぎつけて食べ尽くされる
これで買えるだけ買ってきてくれ!って$500握らされたこともある
こわい
43525/01/07(火)00:46:16No.1270351285+
イギリスのフィッシュアンドチップス
そのまま食べるとちゃんと全然味がしなくて「コレコレ〜!!」ってなる
43625/01/07(火)00:46:21No.1270351299+
>>中国は広いから日本人に合わない味してる地域もあったりするのかな?
>観光しやすい地域はある程度観光客向けにしてるだろうけどそうでもないとこだとなあ……
中国は山東省とかの田舎の方だと日本で言う伝統的な和食だの精進料理的な超うす味系になるから日本人あんま好きじゃない味になる
逆に北京広東四川はみんな知ってる通り味濃いから本場の味も人気
43725/01/07(火)00:46:43No.1270351368+
>日本の卵サンドはめちゃくちゃ評判よくて日本に旅行に来たら食ってみるべきものの定番みたいな扱いだからな
アメリカは知らんけど欧州のゆで卵は異常に味が薄く感じたから卵自体が違うのかもしれん
43825/01/07(火)00:46:43No.1270351371+
でも伝統和食も好きだよ
単純なものがほとんどだけども
43925/01/07(火)00:46:49No.1270351394そうだねx1
>ご家庭でご馳走になった感じ?それとも外食?
ホームステイでわざわざ家庭料理作ってもらった
なのでなおさらもやっとする
例のウナギ寄せとか未だに大真面目に作ってるから
別に全部洗練されてうまいとは思ってないけどね
44025/01/07(火)00:46:58No.1270351430+
>>日本と家庭料理は大半明治時代に出来上がったものだから意外と歴史浅めだったりするよね
>冷蔵庫ってすごいのよ!
まず庶民の食べるものが煮ると焼くにしてもレパートリー少なすぎて凝ったものは外食が基本だったのが一気に変わったから冷蔵庫以外も変わりすぎる
44125/01/07(火)00:47:04No.1270351451そうだねx1
>イギリス短期留学で行ったとき食ったメシがどれも美味かったから
>イギリスの食い物はまずくないとおかしいみたいな意見見るとなんかなあって気分になる
まあステレオタイプに当てはめてキャッキャッしたいみたいなノリもあるからなあこういう所だと
44225/01/07(火)00:47:17No.1270351507+
個人的に趣味の範疇で古いレシピ再現とか自分の舌基準になるけどいろんな料理作って小店出したりしてるけどマジで最近の若人はどんどん濃い味求める傾向になってるから和食もとい日本食もまた変遷してくんだろうなとは思ってる
44325/01/07(火)00:47:50No.1270351620そうだねx4
最近の若人がっていうか
若人はいつの時代も濃い味が好きなんだよ
44425/01/07(火)00:47:56No.1270351643+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
44525/01/07(火)00:48:11No.1270351702そうだねx4
ぶっちゃけイギリス飯は不味い!みたいに話してる人のうちの何割がイギリス行ったことあるんだよって感じではあるからな
そういうネタだけ擦ってたり個人の体験談一つで語ってるのも多いだろうし
44625/01/07(火)00:48:19No.1270351737+
>中国は山東省とかの田舎の方だと日本で言う伝統的な和食だの精進料理的な超うす味系になるから日本人あんま好きじゃない味になる
>逆に北京広東四川はみんな知ってる通り味濃いから本場の味も人気
上海は?
44725/01/07(火)00:48:22No.1270351747+
>アメリカは知らんけど欧州のゆで卵は異常に味が薄く感じたから卵自体が違うのかもしれん
飼料のべーすは基本同じなはずだから
まず茹でるときに塩混ぜてるかどうかから違うのかもしれん
44825/01/07(火)00:48:23No.1270351754そうだねx2
ちゃんとした和食も食ったことねえ気がしてきたな…
44925/01/07(火)00:48:30No.1270351771+
>イギリスのフィッシュアンドチップス
>そのまま食べるとちゃんと全然味がしなくて「コレコレ〜!!」ってなる
ちゃんと油は口にべっとり残るだろ
45025/01/07(火)00:48:36No.1270351790+
むしろ和食の話すると昔の方が死ぬほど味濃くないか?
45125/01/07(火)00:49:03No.1270351877+
>ぶっちゃけイギリス飯は不味い!みたいに話してる人のうちの何割がイギリス行ったことあるんだよって感じではあるからな
>そういうネタだけ擦ってたり個人の体験談一つで語ってるのも多いだろうし
値段帯の整理と文化の違いの理解から必要なのはそうだね
45225/01/07(火)00:49:06No.1270351889+
日本の醤油や味噌が合わないとか逆にナンプラーとかスパイスとか癖の強いの合わないみたいなのじゃなくて
普通に不味いと聞くのは店も家庭料理もアベレージ低いんじゃないの?
45325/01/07(火)00:49:35No.1270351979+
>日本の卵サンドはめちゃくちゃ評判よくて日本に旅行に来たら食ってみるべきものの定番みたいな扱いだからな
あいつらずっとコンビニ飯食ってるな…
45425/01/07(火)00:49:38No.1270351995+
>むしろ和食の話すると昔の方が死ぬほど味濃くないか?
名古屋?
45525/01/07(火)00:49:42No.1270352009+
>最近の若人がっていうか
>若人はいつの時代も濃い味が好きなんだよ
これは…まあなんかそうだろうなって気がする
洋の東西変わらずなのかな…
45625/01/07(火)00:49:42No.1270352010+
世界帝国すぎてふつうに外食にエスニック食うのが一般的で植民地から一流のシェフ招いたりしてるからイギリス料理と呼ばれるものが育たなかった側面あるとは思う
日本の肉じゃがや天津飯よろしくイギリス産のインド料理や中華がけっこうある
45725/01/07(火)00:49:43No.1270352019+
>アメリカ人が覚えたら日本が滅びる食べ物がカップ焼きそば
覚えたらっていうかyakisobaはそこそこ定着しててアメリカ独自の商品が作られて普通に流通してるくらい
…日本のやつの味付けと比べたらまあ少なくとも日本人の感性的にはきっついのが
45825/01/07(火)00:49:53No.1270352061+
>むしろ和食の話すると昔の方が死ぬほど味濃くないか?
「味が濃い」も結構細分化されるジャンルだと思う
塩味とコッテリ感は別というか
45925/01/07(火)00:49:55No.1270352064そうだねx1
ちゃんとした和食がわからん…
なんのどこからがちゃんとした和食なんだ…
郷土料理が全部そうだって言いだしたらしもつかれはちゃんとした和食なのか
46025/01/07(火)00:50:09No.1270352115+
>日本の醤油や味噌が合わないとか逆にナンプラーとかスパイスとか癖の強いの合わないみたいなのじゃなくて
>普通に不味いと聞くのは店も家庭料理もアベレージ低いんじゃないの?
まあ日本食が美味すぎるからしょうがないよなぁ
46125/01/07(火)00:50:09No.1270352118+
イギリスは政策で減塩してるから塩を足せば2割くらいはメシマズが解決する
46225/01/07(火)00:50:33No.1270352201+
>ホームステイでわざわざ家庭料理作ってもらった
>なのでなおさらもやっとする
>例のウナギ寄せとか未だに大真面目に作ってるから
>別に全部洗練されてうまいとは思ってないけどね
自分の場合野菜は殆どを芽キャベツや人参のグラッセで摂取したんだけど他の家庭は違ったんだろうか…
46325/01/07(火)00:50:44No.1270352246そうだねx1
>あいつらずっとコンビニ飯食ってるな…
よく考えるとコンビニ飯も決まったもの以外基本買わないから
旅行先のチェーンの商品制覇しようってなるとめちゃくちゃ楽しいかもしれん
46425/01/07(火)00:50:55No.1270352286+
日本のカレーもイギリス産カレー由来だし再発明してる国
46525/01/07(火)00:51:05No.1270352317+
>>最近の若人がっていうか
>>若人はいつの時代も濃い味が好きなんだよ
>これは…まあなんかそうだろうなって気がする
>洋の東西変わらずなのかな…
子供舌でうんぬんかんぬん味覚の経験値がどうのこうのとマウントを取るのは簡単だけど
単純に肉体的なパワーの差だよな
46625/01/07(火)00:51:09No.1270352328+
>若人はいつの時代も濃い味が好きなんだよ
そういうきらいはあるけどとりあえずチーズとかもっと醤油や脂をって傾向はあると思うよ
分量書き出してるとここ10年程度ですら増加傾向にある
46725/01/07(火)00:51:30No.1270352404そうだねx1
>ちゃんとした和食がわからん…
>なんのどこからがちゃんとした和食なんだ…
>郷土料理が全部そうだって言いだしたらしもつかれはちゃんとした和食なのか
食材がないときに苦労して作ったやつだからちゃんとした和食じゃね?
46825/01/07(火)00:51:36No.1270352433+
>>あいつらずっとコンビニ飯食ってるな…
>よく考えるとコンビニ飯も決まったもの以外基本買わないから
>旅行先のチェーンの商品制覇しようってなるとめちゃくちゃ楽しいかもしれん
要するに日本人が海外の屋台でウヒョーってなるのと同じみたいだからな
外人から見た日本のコンビニ
46925/01/07(火)00:51:46No.1270352462+
日本人の食へのこだわりは世界でダントツの異常なレベルだからな
47025/01/07(火)00:51:55No.1270352491+
>ホームステイでわざわざ家庭料理作ってもらった
>なのでなおさらもやっとする
>例のウナギ寄せとか未だに大真面目に作ってるから
>別に全部洗練されてうまいとは思ってないけどね
外食行くとわかるよ
高い店はちゃんと美味しいけど手頃な店は打率悪いよ
47125/01/07(火)00:52:21No.1270352605+
書き込みをした人によって削除されました
47225/01/07(火)00:52:23No.1270352615+
ザワークラウト大好きだけどドイツに行ったことはないから本場のザワークラウトも俺に合うのか分からないぜ
47325/01/07(火)00:52:29No.1270352632+
>まあ日本食が美味すぎるからしょうがないよなぁ
日本食というより日本で食うとハズレが少ない
まずい店が淘汰されたのと素材がそこそこの質
47425/01/07(火)00:52:53No.1270352707+
そもそも醤油の歴史が思ってるより浅い
47525/01/07(火)00:52:57No.1270352722+
異端すぎるだろ日本
47625/01/07(火)00:53:41No.1270352866+
>ザワークラウト大好きだけどドイツに行ったことはないから本場のザワークラウトも俺に合うのか分からないぜ
向こうで普通にヘングステンベルクやキューネのやつ出てきたしそれ大丈夫なら問題ないと思う
47725/01/07(火)00:53:48No.1270352894+
まずい店なんか金貰っても行きたくないし
47825/01/07(火)00:54:19No.1270353014+
日本人の食への意識の高さは世界的に見ても異常だよ
47925/01/07(火)00:54:20No.1270353024+
フィッシュ&チップスはニュージーランドで食った方が美味いぞってイギリスじんに言われた事ある
48025/01/07(火)00:54:38No.1270353078+
>そもそも醤油の歴史が思ってるより浅い
醤であれ普通にあったけど醤油らしい醤油はめちゃくちゃこねくり回した調味料だからなぁ
48125/01/07(火)00:54:51No.1270353124+
まあ飛び込んでこりゃまずい!って店には確かにあまり会わないな日本だと
いや…めっちゃコメのまずいときはあって泣きたくなることは多いな…
48225/01/07(火)00:54:51No.1270353132+
国内の飲食店の淘汰圧がやばいのは確かにその通り
みんな飲食店経営好きだなぁってなる
48325/01/07(火)00:55:05No.1270353180そうだねx1
ドイツ飯ちゃんとうまかったけどな
量がとんでもないけどな
いもおおすぎ
48425/01/07(火)00:55:33No.1270353269+
イギリス旅行で1番美味しかったのはローストビーフと付け合わせのマッシュポテトだな
48525/01/07(火)00:55:43No.1270353294+
>異端すぎるだろ日本
イチゴ乗ってる生クリームで作ったショートケーキも日本でしか食えないもんな…
48625/01/07(火)00:55:59No.1270353351そうだねx1
まあイギリスをやたら貶すのも結局は日本凄いして気持ちよくなりたいだけだしね
48725/01/07(火)00:56:13No.1270353401+
その国特有の料理というより単純に食事の満足度ランキングだとどうなんだろうな
48825/01/07(火)00:56:21No.1270353425+
>イチゴ乗ってる生クリームで作ったショートケーキも日本でしか食えないもんな…
イチゴの旬を外した時期に一番売れてるのがまずおかしいんだよな
48925/01/07(火)00:56:44No.1270353520+
そういやとんかつ屋で外国客がライスいらないって言いつつサイドのフライドポテト人数分頼んでたの見て
なるほどなーってなったことあったな
49025/01/07(火)00:56:46No.1270353528そうだねx1
>いや…めっちゃコメのまずいときはあって泣きたくなることは多いな…
逆に米がうまくて箸が進めば合格だからな
49125/01/07(火)00:56:48No.1270353547+
泊まったホテルが悪かったんだろうけど
ドイツのパン硬すぎで口の中ズタズタになったのが俺
49225/01/07(火)00:56:50No.1270353554+
>ドイツ飯ちゃんとうまかったけどな
>量がとんでもないけどな
>いもおおすぎ
ヨーロッパだいたい外食は基本的にうめえんだ
それと家庭で凝った家事したくないのは両立するんだ
49325/01/07(火)00:56:54No.1270353565+
>ザワークラウト大好きだけどドイツに行ったことはないから本場のザワークラウトも俺に合うのか分からないぜ
ザワークラウトは大丈夫だと思う
ドイツがきつくなってくるのはサラダも肉も何もかも同じドレッシングかかってることと安く食おうとするとジャガイモばかりになることだ
49425/01/07(火)00:57:07No.1270353609+
フランスは農業国だし三大料理のフレンチだしやはり全体的にレベル高いの?
49525/01/07(火)00:57:24No.1270353663+
>まあイギリスをやたら貶すのも結局は日本凄いして気持ちよくなりたいだけだしね
ヨーロッパジョークの受け売りだと思ってた
49625/01/07(火)00:58:02No.1270353788+
真のスコットランド人はうんぬんかんぬん
ちょっと違うか
49725/01/07(火)00:58:14No.1270353827+
>フランスは農業国だし三大料理のフレンチだしやはり全体的にレベル高いの?
♪〜〜〜〜〜〜〜〜
49825/01/07(火)00:59:27No.1270354062+
ドイツパンは硬くてすっぱいから
やわらかくて甘い日本のパンと比べると別物
49925/01/07(火)01:00:16No.1270354231+
またヨーロッパ行きてえなあ
はよ戦争終わらんか
50025/01/07(火)01:00:16No.1270354232+
>国内の飲食店の淘汰圧がやばいのは確かにその通り
>みんな飲食店経営好きだなぁってなる
飲食店の数が人口比でとんでもないからな
人口比だと東京はニューヨークやシンガポールの4倍ほど飲食店がある
50125/01/07(火)01:01:02No.1270354386+
日本のパンは結局おにぎりに向っているって説を聞いて…ちょっとわかるなって
50225/01/07(火)01:02:03No.1270354609+
まずフランス料理で上手いの何?ってパッと出てくるものがない時点で…
50325/01/07(火)01:02:13No.1270354642+
飯屋が多すぎて庶民や底辺でも上流レベルの飯食えるのは日本のいいとこだよ本当に
それもめちゃくちゃ安く
50425/01/07(火)01:02:18No.1270354657+
>まずフランス料理で上手いの何?ってパッと出てくるものがない時点で…
コンソメスープ
50525/01/07(火)01:02:46No.1270354760+
>ドイツパンは硬くてすっぱいから
>やわらかくて甘い日本のパンと比べると別物
日本のパン甘すぎ柔らかすぎでつらいってホームシックどいつじんに言われた事ある
いやパンが酸っぱい方が日本じゃ変なのよ…ドイツ硬って…まっず…と思ったけどドイツパン系売ってる店探して教えてあげた
50625/01/07(火)01:02:55No.1270354788そうだねx5
>まずフランス料理で上手いの何?ってパッと出てくるものがない時点で…
自分が無知なだけでは
50725/01/07(火)01:03:13No.1270354847+
硬水の国はちょっと無理
50825/01/07(火)01:03:18No.1270354864+
でもモルトビネガーだけは勘弁したってくれんか…
50925/01/07(火)01:03:58No.1270355007+
モルトビネガーフライドポテトにかけると美味いだろ
料理に使うといまいちなんか?
51025/01/07(火)01:04:14No.1270355068+
>自分が無知なだけでは
言えてねぇじゃん
51125/01/07(火)01:04:15No.1270355072そうだねx2
>まずフランス料理で上手いの何?ってパッと出てくるものがない時点で…
自分がフランス料理だと知らないだけじゃ無いの
ポトフだってフランス料理ですよ
51225/01/07(火)01:04:43No.1270355181+
そこの水が美味しければ料理も合うと思う
フィジーの水が美味しかったからいつかフィジーに行ってみたい
フィジー料理があるかは知らない
51325/01/07(火)01:04:48No.1270355198+
フォンドボーとコンソメだけでも異様な情熱がうかがえるじゃないかフランス
51425/01/07(火)01:05:24No.1270355302そうだねx1
何って…日本の調味料を使っただけだが?
51525/01/07(火)01:05:28No.1270355314+
ムニエルやテリーヌを知らない日本人いるのかしら
51625/01/07(火)01:05:43No.1270355360+
まあいいものだったら輸入されてアレンジされて日本風の名前がついてたりするからな
51725/01/07(火)01:05:54No.1270355401+
それ言ったら日本もカレーだのラーメンだのジャンクよりな日本食はともかく
純和食はヘルシーなだけで世界ウケしそうな感じしないが…
海外の食事事情って長期滞在しないとわからんだろうな
51825/01/07(火)01:06:12No.1270355460+
>まずフランス料理で上手いの何?ってパッと出てくるものがない時点で…
フレンチフライでも食ってろ
51925/01/07(火)01:06:27No.1270355507+
フランス料理知らないってパテすら食った事ないって早々ないだろ
52025/01/07(火)01:06:28No.1270355515+
グラタンドフィノワとか簡単で美味いからよく作る
52125/01/07(火)01:06:33No.1270355524+
赤飯とか絶対ウケないだろうしなー
52225/01/07(火)01:06:58No.1270355621+
パイ包み楽しいよ
52325/01/07(火)01:07:05No.1270355648+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
52425/01/07(火)01:07:15No.1270355675そうだねx1
>まずフランス料理で上手いの何?ってパッと出てくるものがない時点で…
自分が物を知らないだけ過ぎる…
52525/01/07(火)01:07:25No.1270355708+
>グラタンドフィノワとか簡単で美味いからよく作る
良いなこれ
こういうのだよこういうの
52625/01/07(火)01:07:52No.1270355791+
>自分が物を知らないだけ過ぎる…
上手い料理言えないんだ…
52725/01/07(火)01:08:57No.1270355998+
>ムニエルやテリーヌを知らない日本人いるのかしら
それぐらいうんこをムニエルやテリーヌにして食ってるAVで知ってるわよ
52825/01/07(火)01:09:03No.1270356016+
日本と他の比較の話題って日本は色んな料理で外国はなぜかその国の料理しか食べない前提になりがちだよね
52925/01/07(火)01:09:15No.1270356064+
>グラタンドフィノワとか簡単で美味いからよく作る
これだってポテトグラタンって名前だとフランス料理感ないもんね
53025/01/07(火)01:09:32No.1270356112+
コンソメスープもフランス料理だけど小学校の給食でも出るだろうに
53125/01/07(火)01:10:15No.1270356241+
>日本と他の比較の話題って日本は色んな料理で外国はなぜかその国の料理しか食べない前提になりがちだよね
何その妙な思い込み
53225/01/07(火)01:10:38No.1270356328+
菓子は基本どこの国も美味いと思う
53325/01/07(火)01:10:41No.1270356341+
昔の洋食と言えば一口サイズに葛藤したジャガイモを素揚げしたものにコンソメ風のあんかけをかけたものが
洋食って名前の洋食だった時期があったんじゃよ
奇麗にかたどったニンジンやグリンピースをかも載せてたんじゃ
今でも地方にいくと残ってたりする由緒正しく古く消え去る「洋食」なんじゃよ
53425/01/07(火)01:10:53No.1270356381+
そういやカレーもイギリス料理じゃないか?
53525/01/07(火)01:11:16No.1270356459そうだねx2
>葛藤したジャガイモ
難しい顔をしておる
53625/01/07(火)01:11:44No.1270356561+
>そういやカレーもイギリス料理じゃないか?
カレー(インド)は薬膳料理だから
日本で食ってるタイプはイギリス式と言っていいだろうね
53725/01/07(火)01:11:49No.1270356588+
ビーフシチューもイギリス製だったような
53825/01/07(火)01:11:51No.1270356598+
>一口サイズに葛藤したジャガイモを素揚げしたもの
小さな悩みとか揚げれば解決だよな
53925/01/07(火)01:12:13No.1270356654+
>そういやカレーもイギリス料理じゃないか?
それで思ったけどイギリスって今あのタイプのカレーって食ってんのかね?
もともとあっちじゃ大衆料理でもないか?
54025/01/07(火)01:13:08No.1270356832+
イギリスの料理は男たちを偉大な船乗りにした
ってやつ好き
54125/01/07(火)01:13:23No.1270356880+
イギリス式はなんか銀食器のセットとかで持ってきて大層な感じだからあんま一般的じゃないのかね
知らんけど
54225/01/07(火)01:13:36No.1270356921+
ふらんす冬の定番カスレは食べてみたい
54325/01/07(火)01:14:07No.1270357023+
>>そういやカレーもイギリス料理じゃないか?
>それで思ったけどイギリスって今あのタイプのカレーって食ってんのかね?
>もともとあっちじゃ大衆料理でもないか?
ホームズが鶏のカレー煮は食べてたな
54425/01/07(火)01:14:24No.1270357076+
元々パン食の国が米や麺をそれなりの頻度で食べるイメージはあまりないな逆ならありそうだけど
54525/01/07(火)01:14:56No.1270357178+
ある意味米はゴールだからな
54625/01/07(火)01:15:51No.1270357324+
>ビーフシチューもイギリス製だったような
そうなの?フォンドボー使うのに?
54725/01/07(火)01:16:13No.1270357389+
>>一口サイズに葛藤したジャガイモを素揚げしたもの
>小さな悩みとか揚げれば解決だよな
https://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/ws/004/index.html
これね
こんな感じの
昔の宴会とかパーティーとか集まりにいくとどこにも必ずこういう要職があった
54825/01/07(火)01:17:23No.1270357609+
つまりこう言いたいのかね
イギリスで手に入る食材ではどう作ってもマズイ料理しかできないと…
54925/01/07(火)01:18:13No.1270357765+
>つまりこう言いたいのかね
>イギリスで手に入る食材ではどう作ってもマズイ料理しかできないと…
ミスター!
55025/01/07(火)01:18:39No.1270357847+
タラは美味いし…
55125/01/07(火)01:19:07No.1270357933+
ていうか大元の話に戻るがイギリス人自体も持ちネタにしてる奴だろ飯がマズイって
真面目にやる気あるならお菓子を作る熱量で料理もつくりゃいいだけなんだから
材料が無いとかそういう話じゃないし
55225/01/07(火)01:21:47No.1270358400+
イギリスにはイングリッシュブレークファストがある
それに紅茶とスコーンへの誇りもあるから
それよりドイツの方が酷い
イギリス人が料理への関心自体はまだ多少あるのと比べてあいつら料理への関心も誇りもそもそも何も持ち合わせちゃいないんだから


fu4480253.jpg 1736173795829.png