二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735968435864.jpg-(26977 B)
26977 B25/01/04(土)14:27:15No.1269504364そうだねx24 16:35頃消えます
キテル…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/04(土)14:28:38No.1269504661そうだねx50
あいつはすごいから超えようと頑張ろうってお互い思い合えるのいいよね
225/01/04(土)14:29:43No.1269504930+
お互いバチバチに意識してるよね
325/01/04(土)14:30:57No.1269505228そうだねx3
超でついにお互いに追い越し追い越されになってきたのいいよね
と思ってたらDAIMAでもブゥ編完結後わりとすぐに3に追いついたベジータ
425/01/04(土)14:31:45No.1269505425+
頑張れカカロット
お前がナンバーワンだ
525/01/04(土)14:33:26No.1269505800そうだねx1
原作で実力が互角だった期間はほぼない
625/01/04(土)14:34:15No.1269505977+
>原作で実力が互角だった期間はほぼない
大体どっちかが上でどっちかが下だからな
725/01/04(土)14:35:26No.1269506254そうだねx1
人造人間編は精神と時の部屋入るまでは多分互角
ベジータは俺の方が上って言い張ってたけど
825/01/04(土)14:35:54No.1269506361そうだねx11
この下級戦士なんなんだよ
925/01/04(土)14:36:34No.1269506523そうだねx16
どっちもサイヤ人の限界超えた先の話をずっとしてるから下級王族あんま関係ないのよね
1025/01/04(土)14:36:34No.1269506524+
地球育ちのサイヤ人…らしいぜ
1125/01/04(土)14:36:54No.1269506594+
悟空が先行してベジータが追いつくばっかじゃない?
1225/01/04(土)14:40:12No.1269507348そうだねx1
超ヒーローのときに勝ったみたいだから…カットされてるけど…
1325/01/04(土)14:42:40No.1269507894+
>超でついにお互いに追い越し追い越されになってきたのいいよね
>と思ってたらDAIMAでもブゥ編完結後わりとすぐに3に追いついたベジータ
一貫してヒント見かけたら即追いつくベジータは追い抜いても1秒も気を抜けない天才すぎる
1425/01/04(土)14:44:44No.1269508415そうだねx6
>悟空が先行してベジータが追いつくばっかじゃない?
漫画超で別路線の技術習得に行ったのは嬉しかった
1525/01/04(土)14:45:21No.1269508557+
超ヒーローでついに超えたのに
超世界は終わった
1625/01/04(土)14:46:07No.1269508737+
超だと同じ師に従事したら互角だから悟空は上達法の開拓が上手いのか
1725/01/04(土)14:50:26No.1269509732+
スレ画に対して気がついたら別ベクトルにぶっ飛んでるのが悟飯ちゃんだ
1825/01/04(土)14:50:33No.1269509759+
悟空は弟子取ってたこともあるし修行法とか教え方とかしっかりしてそう
1925/01/04(土)14:52:41No.1269510231+
悟空さを一度でも追いついて追い抜くだけでも凄いんだよな
2025/01/04(土)14:53:38No.1269510444+
そりゃ祖父の悟飯から亀仙人カリン様神様界王様と師には恵まれてるしな悟空
2125/01/04(土)14:55:12No.1269510790+
>そりゃ祖父の悟飯から亀仙人カリン様神様界王様と師には恵まれてるしな悟空
悟飯亀仙人で基礎完璧にしてから技と神仙の境地の教えが重なっていくのが強い
2225/01/04(土)14:56:30No.1269511078+
精神と時の部屋での悟飯との修行でもあったけど悟空さの修行の根底に亀仙流があるんだよな
2325/01/04(土)14:57:51No.1269511356そうだねx1
DBZカカロット10年後DLCの悟空VSベジータいいよね
2425/01/04(土)15:02:05No.1269512277+
けど精神と時の部屋に入ったのが親子ペアじゃなくてスレ画2人だったらめちゃくちゃ強くなったと思う
2525/01/04(土)15:03:07No.1269512469+
>けど精神と時の部屋に入ったのが親子ペアじゃなくてスレ画2人だったらめちゃくちゃ強くなったと思う
無理して休息減って成果は下がったかもしれない
超のは二人とも止められる監督いる前提だし
2625/01/04(土)15:03:22No.1269512530そうだねx3
フリーザばっか言われるけどベジータも地球に移り住むまでろくに修行してなさそう
2725/01/04(土)15:03:26No.1269512552+
だいぶ勘違いされてるけどピッコロさんが劣ってるのは才能とかではなく精神と時の部屋での修行回数
もう一回入ってたら追いついてた可能性が高い
2825/01/04(土)15:03:39No.1269512588+
なんでこいつら平和の時代にトレーニングで一緒にバトったりしなかったんだろう
2925/01/04(土)15:04:22No.1269512749+
2人でトレーニングしたら途中でガチになっちゃいそう
3025/01/04(土)15:04:41No.1269512822+
>フリーザばっか言われるけどベジータも地球に移り住むまでろくに修行してなさそう
一応ギャリック砲とかの技はサイヤ人伝統の技みたいだし教わったりしてた時期はあるんだろうけどね…
トレーニングはそんなにしてなさそう
3125/01/04(土)15:04:43No.1269512827そうだねx5
>けど精神と時の部屋に入ったのが親子ペアじゃなくてスレ画2人だったらめちゃくちゃ強くなったと思う
このときのベジータとでは駄目だと思う
3225/01/04(土)15:05:06No.1269512931+
悟空がオラはサイヤ人だって意識するようになったのベジータの影響でかいからな
3325/01/04(土)15:06:46No.1269513298そうだねx11
>けど精神と時の部屋に入ったのが親子ペアじゃなくてスレ画2人だったらめちゃくちゃ強くなったと思う
悟飯とトランクスで入ったらムキムキになった二人がドヤ顔で出てくるぞ
3425/01/04(土)15:06:47No.1269513304+
ベジータは悟空が常時超サイヤ人でいる意味を理解したのに
さらに1年使って追いつけなかったのがな
3525/01/04(土)15:07:31No.1269513469そうだねx1
本編終わった後の丸くなったベジータだから一緒に楽しく修行できるところある
それより前だと対抗心で揉めそう
3625/01/04(土)15:07:53No.1269513557そうだねx2
>>けど精神と時の部屋に入ったのが親子ペアじゃなくてスレ画2人だったらめちゃくちゃ強くなったと思う
>悟飯とトランクスで入ったらムキムキになった二人がドヤ顔で出てくるぞ
(何故かスレ画ペアより強いムキムキ悟飯)
3725/01/04(土)15:09:22No.1269513898そうだねx1
良い師匠いっぱい居る悟空が修行の発想力が高くてベジータ悟飯トランクスが低いのはまあそうだよなってなる
3825/01/04(土)15:10:02No.1269514040+
>フリーザばっか言われるけどベジータも地球に移り住むまでろくに修行してなさそう
アニオリで戦闘の教育的なことされてるシーンあった気がする
3925/01/04(土)15:13:45No.1269514850+
最初はベジータが界王拳習得後悟空より上回ってるんだけどその後のナメック星向かうまでの異常レベリングでだいぶ差が出た感じ
4025/01/04(土)15:15:33No.1269515241+
話の都合上仕方ないが悟空の死の淵からの復活がおかしいんだよな
ナメック星到着後一回であそこまで上昇するんだから
4125/01/04(土)15:17:15No.1269515632+
>漫画超で別路線の技術習得に行ったのは嬉しかった
Vジャン版は未来トランクスが界王神の付き人方向の成長ルートいってるから
破壊神ベジータと界王神トランクスのコンビを妄想してしまう…見てみたい
4225/01/04(土)15:18:33No.1269515948+
フリーザ軍のベジータの環境は本気出せば一瞬で殺せる雑魚か本気出してもまるで勝てない強者かキュイしかいなかったみたいだからな
4325/01/04(土)15:19:36No.1269516204+
界王星の重力が惑星ベジータと同程度なんでそこでようやく悟空さの肉体レベルでの最適化がされた感じかね
4425/01/04(土)15:19:42No.1269516224+
ベジータは絶えず前線で戦ってたって言われてるしトレーニングはろくにしてないのでは
4525/01/04(土)15:21:03No.1269516515+
そういえば老界王神様での限界突破アルティメット悟飯はあれ大魔界の魔女由来の力になるのかな
4625/01/04(土)15:25:28No.1269517462そうだねx1
>>そりゃ祖父の悟飯から亀仙人カリン様神様界王様と師には恵まれてるしな悟空
>悟飯亀仙人で基礎完璧にしてから技と神仙の境地の教えが重なっていくのが強い
ただ界王様は元気玉や界王拳といい理論値追い求めるタイプの人だからどうしても現実に即した形にしないとつらいこともある
4725/01/04(土)15:28:01No.1269518011+
才能お化けの悟飯と一緒に修行出来たのがよかったかも
死んでからはあの世で過去の強者と戦えてたのもいいし修行環境は悟空の方が恵まれてる可能性がある
4825/01/04(土)15:28:09No.1269518039+
書き込みをした人によって削除されました
4925/01/04(土)15:29:51No.1269518422+
>なんでこいつら平和の時代にトレーニングで一緒にバトったりしなかったんだろう
趣味の問題じゃない?
悟空は亀仙流の教えが根本にあるから楽しく修行したいだろうし
ベジータは何でもいいから強くなりたいってひたすら追い込むタイプだし
5025/01/04(土)15:31:45No.1269518884+
>>>けど精神と時の部屋に入ったのが親子ペアじゃなくてスレ画2人だったらめちゃくちゃ強くなったと思う
>>悟飯とトランクスで入ったらムキムキになった二人がドヤ顔で出てくるぞ
>(何故かスレ画ペアより強いムキムキ悟飯)
ブロリーみたいになってそうだな…
5125/01/04(土)15:32:06No.1269518957+
悟飯の場合だと単純に強くなる修業とかより瞬間移動とか剣や服作るみたいな自分のできること増やす系の方が良かったんじゃないかなあとは思う
5225/01/04(土)15:35:25No.1269519680そうだねx1
>悟飯の場合だと単純に強くなる修業とかより瞬間移動とか剣や服作るみたいな自分のできること増やす系の方が良かったんじゃないかなあとは思う
学者やりてぇんだよ!!
5325/01/04(土)15:36:45No.1269519981+
>そういえば老界王神様での限界突破アルティメット悟飯はあれ大魔界の魔女由来の力になるのかな
悟飯ちゃんは悟飯枠だと思う
存在自体がバグ
5425/01/04(土)15:37:38No.1269520190+
>悟空が先行してベジータが追いつくばっかじゃない?
セル編はベジータ先行しただろ
5525/01/04(土)15:38:34No.1269520385そうだねx1
>>悟空が先行してベジータが追いつくばっかじゃない?
>セル編はベジータ先行しただろ
それ単に一日先に精神と時の部屋入っただけじゃん!
5625/01/04(土)15:38:42No.1269520410+
悟飯ちゃんはブチ切れパワー引き出すのが一番強いから小手先のはどうでもいいんだ
5725/01/04(土)15:38:47No.1269520432+
悟飯の場合はまずちゃんとした修行を経験させとかないとな
それがない未来悟飯はあんな結末だし
5825/01/04(土)15:38:54No.1269520460+
悟飯は正直変な修行してても強くなりそうだし
5925/01/04(土)15:40:44No.1269520879+
>悟飯ちゃんはブチ切れパワー引き出すのが一番強いから小手先のはどうでもいいんだ
ブチギレしなくても普通に悟空と一緒に修行するだけで精々戦闘力数十万レベルが悟空追い越すぐらいに強くなるんだけどな
6025/01/04(土)15:41:12No.1269520981+
>ただ界王様は元気玉や界王拳といい理論値追い求めるタイプの人だからどうしても現実に即した形にしないとつらいこともある
普通の修行もやってるからそれとは別枠で技術作ってるタイプじゃない?それも全部がそうとも限らないし
6125/01/04(土)15:42:16No.1269521229+
そういやセル編の精神と時の部屋の伸び率やべぇな悟飯…
6225/01/04(土)15:42:34No.1269521293+
言われて気付いたけどベジータって師匠いないのにあの強さなのか
6325/01/04(土)15:43:28No.1269521498+
才能の話でバグみてぇな悟飯を引き合いに出すのは販促っすよね 
6425/01/04(土)15:43:58No.1269521609+
>そういやセル編の精神と時の部屋の伸び率やべぇな悟飯…
悟飯に限らず人造人間に向けての3年間の修業が合ってこそだとは思う
6525/01/04(土)15:44:25No.1269521720+
修行以前に気のコントロールという概念自体が一般的じゃないからな
6625/01/04(土)15:45:05No.1269521860+
>悟飯は正直変な修行してても強くなりそうだし
未来悟飯は全然伸びなくて悟空との修行と老界王神による限界以上の引き出しありの悟飯は凄い伸びてるからどうなんだろ…
6725/01/04(土)15:46:18No.1269522119+
そういやベジータって瞬間移動覚えてないんだっけ
6825/01/04(土)15:46:22No.1269522132+
てか悟空めちゃくちゃ器用だよな
6925/01/04(土)15:46:47No.1269522210+
(アタマにくるぜ…なぁカカロット!)とかモノローグで言っちゃうしベジータだいぶ悟空の事認めてるよね
7025/01/04(土)15:46:55No.1269522242+
フリーザ軍ではおちょくられてたけど死にかけるくらいボコボコにされてはいなかったみたいだし軍規しっかりしてるのか
7125/01/04(土)15:46:58No.1269522258+
天才2人なのは疑ってないけどそれはそれとしてこの構えはなんなんだ2人とも
こんな構えする格闘技見たことないぞ
fu4470055.jpg
7225/01/04(土)15:47:06No.1269522298+
>>そういやセル編の精神と時の部屋の伸び率やべぇな悟飯…
伸び率で言うとピッコロさんとの修行がめちゃくちゃ伸びてる
一気に一線級まで上がってる
7325/01/04(土)15:47:24No.1269522360+
>天才2人なのは疑ってないけどそれはそれとしてこの構えはなんなんだ2人とも
>こんな構えする格闘技見たことないぞ
サイヤ人の構えだから…
7425/01/04(土)15:48:28No.1269522588そうだねx2
>天才2人なのは疑ってないけどそれはそれとしてこの構えはなんなんだ2人とも
>こんな構えする格闘技見たことないぞ
>fu4470055.jpg
空飛べる二人だから既存の格闘技の構えはなんか違う
7525/01/04(土)15:48:50No.1269522663+
悟空がよくやる構えはそのときのそれじゃなくて指2本立てて先を少し曲げるやつだよね
7625/01/04(土)15:50:50No.1269523081+
初対面の時は明確に自分の方が戦闘力高かったのに次に終盤のナメック星で再会したら悟空の方がだいぶ強くなってるの意味わかんなかったろうなベジータ
7725/01/04(土)15:51:09No.1269523148+
現実に即して見ればなんだこの構えってなるが外連味があってカッコいいからそれでいいとしか言えねえ
7825/01/04(土)15:51:26No.1269523211+
超サイヤ人といい超サイヤ人ブルーといい先行する悟空に即座に追いつけるのはある意味天才だよベジータ
7925/01/04(土)15:52:28No.1269523461+
構えなんて常人とかけ離れた身体能力持ってる者同士なんであってないようなもんだしな
格好良ければいい
8025/01/04(土)15:53:41No.1269523711そうだねx4
>天才2人なのは疑ってないけどそれはそれとしてこの構えはなんなんだ2人とも
>こんな構えする格闘技見たことないぞ
>fu4470055.jpg
オラは人の背丈以上にジャンプしたり光線をぶっぱなす格闘技みたことねえから何も言えねぇ
8125/01/04(土)15:55:11No.1269524068+
>悟空がよくやる構えはそのときのそれじゃなくて指2本立てて先を少し曲げるやつだよね
亀仙流の構えだね
8225/01/04(土)15:55:50No.1269524218+
>超サイヤ人といい超サイヤ人ブルーといい先行する悟空に即座に追いつけるのはある意味天才だよベジータ
プライド高いから目標があるとそこまではいけるんだろうけど
そこから先へ行くのは悟空のが上手なイメージ
8325/01/04(土)15:56:36No.1269524409+
超サイヤ人になる前は界王拳がズルすぎる
8425/01/04(土)15:56:54No.1269524482+
構えカッコ良ければいいだけの話ではあるけど真面目に考えてもあの世界人間じゃないような相手多いから対人間用の格闘技の構えにはならんと思う
8525/01/04(土)15:57:27No.1269524607そうだねx1
>fu4470055.jpg
明らかに格闘技の間合いじゃないし
ミサイルみたいなスピードで突っ込んでくる戦士と戦う為に必要なんだろう
8625/01/04(土)15:57:35No.1269524638+
この2人が本当の意味で同格になったのが超で1番好きなとこだわ
8725/01/04(土)15:59:11No.1269525042そうだねx1
ベジータだけじゃなくて悟空も冷静に見るとすげえ変な髪型してるんだけど
すごい勢いで突っ込んだときや風に吹かれてるときの
>fu4470055.jpg
みたいになっているときの髪すげえカッコいいよね…
8825/01/04(土)16:00:19No.1269525333+
>超サイヤ人になる前は界王拳がズルすぎる
界王拳のせいでインフレが加速した気がする
8925/01/04(土)16:01:47No.1269525686+
>未来悟飯は全然伸びなくて悟空との修行と老界王神による限界以上の引き出しありの悟飯は凄い伸びてるからどうなんだろ…
力の伸びには平和な時代が必要だと言うs細胞理論で則れば…
9025/01/04(土)16:04:56No.1269526455+
界王拳と超サイヤ人併用可能なのもずるい
超でしかやらなかったけど
9125/01/04(土)16:05:22No.1269526560+
>それ単に一日先に精神と時の部屋入っただけじゃん!
はぁ?
9225/01/04(土)16:06:07No.1269526763+
悟空の方がテクニカルタイプなの好き
ベジータはだいぶ力押しだよね
9325/01/04(土)16:07:43No.1269527165+
>悟空の方がテクニカルタイプなの好き
>ベジータはだいぶ力押しだよね
超はベジータの方がテクニカルになってる
9425/01/04(土)16:08:32No.1269527328+
>界王拳と超サイヤ人併用可能なのもずるい
>超でしかやらなかったけど
ありゃ力のコントロールが容易なブルーじゃないとね
超サイヤ人でもやった事あるけど一瞬しかなれないほぼ一発芸
9525/01/04(土)16:09:24No.1269527541+
>悟空の方がテクニカルタイプなの好き
>ベジータはだいぶ力押しだよね
原作だと気弾不意打ちにしろ瞬間移動かめはめ波にしろテクニカルだね
ベジータもザーボン戦で砂かけとかはしたけど
9625/01/04(土)16:11:07No.1269527960そうだねx1
>悟空がオラはサイヤ人だって意識するようになったのベジータの影響でかいからな
映画の最後で「オラの名前は孫悟空…それと、カカロットだ」って言ったの賛否両論あるけど
オラはカカロットなんかじゃねぇ!って言ってた頃からの成長も感じられて好きだなぁ
9725/01/04(土)16:11:26No.1269528057そうだねx1
かめはめ波を足で出したり時間差で撃ったりいろいろやるよね悟空
9825/01/04(土)16:12:22No.1269528295そうだねx1
悟空って同格以上と戦う機会多いからね…
9925/01/04(土)16:14:04No.1269528768+
>>超サイヤ人になる前は界王拳がズルすぎる
>界王拳のせいでインフレが加速した気がする
戦闘力を10倍Ⅱ出来るってことは10倍強い敵を出せるってことじゃん!
ってことだからな
10025/01/04(土)16:14:34No.1269528902+
>現実に即して見ればなんだこの構えってなるが外連味があってカッコいいからそれでいいとしか言えねえ
光線銃や鎧兜をつけてるようなもんだし
格闘技の構えとは違ったほうがそれっぽいよね
10125/01/04(土)16:14:35No.1269528909+
効率化がひたすら上手いのが悟空さの方なんだよな
10225/01/04(土)16:16:17No.1269529360+
>効率化がひたすら上手いのが悟空さの方なんだよな
そこはやっぱり亀仙人やカリン様みたいに師匠に恵まれてた影響かなと思う
10325/01/04(土)16:17:03No.1269529559+
王子が死ぬ時に泣きながらフリーザをサイヤ人の手で倒してくれって頼んで死んだの悟空さのサイヤ人としての意識にかなり深い影響与えてるっぽいよね
10425/01/04(土)16:17:03No.1269529561+
ベジータ戦が印象に残りやすいけどわりとポンポン構え変わるからこれだってのないよね
10525/01/04(土)16:19:54No.1269530319+
セルマックスの映画のラストで悟空にベジータが勝ったシーン入れてくれたのありがたすぎる
10625/01/04(土)16:20:20No.1269530417そうだねx1
なんか言われるまで気づかなかったんだけどサイヤ人の強さって同格で抜きつ抜かれつできるライバルの有無でどこまでも上昇するんだなって
トランクスと悟天なんて完全にそれじゃん
10725/01/04(土)16:20:41No.1269530515+
俺は王子でお前は下級戦士!って言って実際地球では仲間と総掛かりでギリギリ倒せたベジータが
ズタボロにされて泣きながら最期に託してきたのは大きいよね
10825/01/04(土)16:22:14No.1269530935+
ベジータは師匠に師事するの超まで無いもんな
ずっと独学
10925/01/04(土)16:22:38No.1269531043+
大体サイヤ人襲来から次の敵へのタイムリミットが明確になるから
効率的にやらなきゃならなくなったとこもあるよね
11025/01/04(土)16:22:54No.1269531116+
>なんか言われるまで気づかなかったんだけどサイヤ人の強さって同格で抜きつ抜かれつできるライバルの有無でどこまでも上昇するんだなって
ご飯ちゃんが怒りでしか限界突破できないのこれだよな
11125/01/04(土)16:24:25No.1269531514+
悟飯ちゃん同世代の友達できたの高校入ってからだし強さ的にも怠けるとすぐ弱くなるしキレるとぶっちぎるってピーキーすぎる生き物だからな…


1735968435864.jpg fu4470055.jpg