名作…名作なのか?名作かも…みたいな感じで感情が流されていく映画だと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/04(土)03:15:59No.1269407422そうだねx6世界最悪のダイイングメッセージと最終戦の尺の詰まり方はどうかと思うんだけど龍騎以上の最終回感に引っ張られる |
… | 225/01/04(土)03:18:31No.1269407662そうだねx14順当にアンデッド全封印エンドからの後日談てしては真っ当にいいものだと思う |
… | 325/01/04(土)03:19:12No.1269407714そうだねx6序盤の虎太郎と睦月のむせ返るような井上敏樹にやられる |
… | 425/01/04(土)03:20:31No.1269407832そうだねx5新世代とギスギスさせる必要あったのかな… |
… | 525/01/04(土)03:21:11No.1269407893そうだねx3もうちょっと他二人をフォーティーンと戦闘させてあげて… |
… | 625/01/04(土)03:21:45No.1269407939+俺たちと始の力って言うなら〆はフォーカードの方がふさわしそうだけど先行登場だし難しかったかなぁ |
… | 725/01/04(土)03:23:55No.1269408157そうだねx1クラブの4とスペードのJを見てスートをガン無視して「4むらJんいち」にするのが本当に無茶苦茶 |
… | 825/01/04(土)03:27:02No.1269408428そうだねx1平成一期映画の中でもわりと真ん中らへんじゃない? |
… | 925/01/04(土)03:31:03No.1269408795そうだねx9でも始さんと天音ちゃん周りの顛末は好きだから俺は高得点出したい |
… | 1025/01/04(土)03:32:30No.1269408915+剣崎めっちゃいい奴だな…始に厳しいけど… |
… | 1125/01/04(土)03:32:36No.1269408924+内容のガバさをBGMの良さでだいぶカバーしてると思う |
… | 1225/01/04(土)03:33:32No.1269409002そうだねx7あとビートルアンデッド討伐からの仮面ライダー剣復活の流れはめちゃくちゃカッコいいと思う |
… | 1325/01/04(土)03:33:33No.1269409003+>新世代とギスギスさせる必要あったのかな… |
… | 1425/01/04(土)03:34:17No.1269409041+プロが作ったジャンクフードって感じの作品 |
… | 1525/01/04(土)03:35:02No.1269409089+確か映画でラウズのシーン省略して技バンバン撃ってた気がする |
… | 1625/01/04(土)03:36:30No.1269409210+響鬼は破天荒な部分を明日夢の想像パートにしたの上手いなぁ…ってなる |
… | 1725/01/04(土)03:36:51No.1269409241そうだねx2>内容のガバさをBGMの良さでだいぶカバーしてると思う |
… | 1825/01/04(土)03:36:54No.1269409245+牛乳?飲むんならやっぱワインでしょ |
… | 1925/01/04(土)03:37:32No.1269409312+>牛乳?飲むんならやっぱワインでしょ |
… | 2025/01/04(土)03:37:50No.1269409329+TV版だと割と厳しいシーンも多かったけどミッシングエースは本来やりたかった剣らしい殺陣が全開に出せてると思う |
… | 2125/01/04(土)03:37:50No.1269409330+カリス登場シーンは激烈にカッコいいよ |
… | 2225/01/04(土)03:38:04No.1269409342+>響鬼は破天荒な部分を明日夢の想像パートにしたの上手いなぁ…ってなる |
… | 2325/01/04(土)03:38:31No.1269409390+違うルートを歩んでるから当然なんだけど剣崎の始へのスタンスが微妙に本編と違うよね |
… | 2425/01/04(土)03:39:17No.1269409449+テレビでやったことあるんだけど冒頭のジョーカー戦カットとかいう酷い尺の詰め方だった |
… | 2525/01/04(土)03:39:34No.1269409471+73分でIF世界かつ主人公と親友の友情の終焉を描ききる手腕はすごいと思うよ |
… | 2625/01/04(土)03:41:36No.1269409597+ラルクとランスの人がニーサンに助けられてライダーになるまでの前日譚あるんだけどそれって円盤とかに入ってるのかな |
… | 2725/01/04(土)03:42:16No.1269409656+>ラルクとランスの人がニーサンに助けられてライダーになるまでの前日譚あるんだけどそれって円盤とかに入ってるのかな |
… | 2825/01/04(土)03:42:56No.1269409695そうだねx7>>ラルクとランスの人がニーサンに助けられてライダーになるまでの前日譚あるんだけどそれって円盤とかに入ってるのかな |
… | 2925/01/04(土)03:43:55No.1269409758+NEW GENERATIONはこの前出たコンプリートブルーレイにも入ってないんよね |
… | 3025/01/04(土)03:45:15No.1269409853そうだねx5>平成一期映画の中でもわりと真ん中らへんじゃない? |
… | 3125/01/04(土)03:46:29No.1269409934+魔界城の王はDC版が本編 |
… | 3225/01/04(土)03:47:24No.1269410005+操り人形状態だから仕方ないけどピーコックとかタランチュラとかギラファとか本編の扱いとの差が酷い |
… | 3325/01/04(土)03:48:00No.1269410045+ヤクザ脚本の映画は何か重要なシーンをカットされる憂き目にある印象がある |
… | 3425/01/04(土)03:48:07No.1269410052そうだねx1>NEW GENERATIONはこの前出たコンプリートブルーレイにも入ってないんよね |
… | 3525/01/04(土)03:48:49No.1269410105+>ヤクザ脚本の映画は何か重要なシーンをカットされる憂き目にある印象がある |
… | 3625/01/04(土)03:49:13No.1269410135+トリックブレイドとかもだけど未だに収録漏れするような番宣やおまけはもうフィルムが残ってないんだろうな |
… | 3725/01/04(土)03:50:23No.1269410226+DC版やめたのは |
… | 3825/01/04(土)03:52:01No.1269410340+好きな劇場版主題歌 |
… | 3925/01/04(土)03:53:23No.1269410429+新世代ライダーは本当にデザ秀だと思う |
… | 4025/01/04(土)03:54:06No.1269410480そうだねx5前作で社長だった面接担当の2人が小競り合いしだすところ好き |
… | 4125/01/04(土)03:54:34No.1269410509+Aモチーフなのがイカすよなあいつら |
… | 4225/01/04(土)03:54:56No.1269410534そうだねx2>クラブの4とスペードのJを見てスートをガン無視して「4むらJんいち」にするのが本当に無茶苦茶 |
… | 4325/01/04(土)03:55:05No.1269410543+>前作で社長だった面接担当の2人が小競り合いしだすところ好き |
… | 4425/01/04(土)03:58:00No.1269410733+ケンジャキが始を犠牲にしない方法を見つけ出すあるいは復活すると思った |
… | 4525/01/04(土)03:59:21No.1269410818+井上ってご都合主義的なハッピーエンドそんなに好きじゃないだろうし… |
… | 4625/01/04(土)04:00:58No.1269410913そうだねx1>井上ってご都合主義的なハッピーエンドそんなに好きじゃないだろうし… |
… | 4725/01/04(土)04:05:34No.1269411199+好きなんだけど剣崎が牛乳のとこの金目の物盗もうとするシーンが見てて辛い… |
… | 4825/01/04(土)04:08:25No.1269411340+ムッキーその会社は多分就職しない方が良いよ |
… | 4925/01/04(土)04:10:52No.1269411486+本編見終わった後に見ると混乱するやつ |
… | 5025/01/04(土)04:12:37No.1269411571+ifとしてめっちゃ完成度高いと思うよ |
… | 5125/01/04(土)04:14:29No.1269411687+あいかわくんが井上敏樹に仮面ライダー剣ってそんな話だったんですね!?って聞いちゃったくらいには |
… | 5225/01/04(土)04:16:12No.1269411789+始が死んで剣崎は仲間といられる劇場版と剣崎は失踪して始は人間達と生きてくTV本編いいよね |
… | 5325/01/04(土)04:20:07No.1269411968+新世代ライダーの扱いかわうそ… |
… | 5425/01/04(土)04:21:54No.1269412044+>本編見終わった後に見ると混乱するやつ |
… | 5525/01/04(土)04:23:28No.1269412130+始さんがいなくなって万引きJCになる天音ちゃんは変な性癖目覚めそうになった |
… | 5625/01/04(土)04:24:25No.1269412183+サスペンスっぽいことするには尺と容疑者が少なすぎる |
… | 5725/01/04(土)04:25:50No.1269412248そうだねx6好きだし良い作品なんだけど |
… | 5825/01/04(土)04:27:03No.1269412298+>始が死んで剣崎は仲間といられる劇場版と剣崎は失踪して始は人間達と生きてくTV本編いいよね |
… | 5925/01/04(土)04:27:31No.1269412323+小学生の頃は細かいところが気にならなかったから見たいもの全部見れて一番好きだった |
… | 6025/01/04(土)04:27:59No.1269412339+でも公開タイミングの話数だと |
… | 6125/01/04(土)04:32:35No.1269412524+>No.1269409853 |
… | 6225/01/04(土)04:34:25No.1269412595+すり合わせが大変だからね |
… | 6325/01/04(土)04:34:54No.1269412620+変な喩えだけど |
… | 6425/01/04(土)04:35:27No.1269412643そうだねx3>IFルート展開多いな… |
… | 6525/01/04(土)04:36:34No.1269412696そうだねx2>すり合わせが大変だからね |
… | 6625/01/04(土)04:37:17No.1269412732そうだねx2フロート |
… | 6725/01/04(土)04:38:14No.1269412776+始の力部分がフロート説すき |
… | 6825/01/04(土)04:39:35No.1269412834+昔から東映の特撮映画って大抵パラレルだもん |
… | 6925/01/04(土)04:41:23No.1269412930+満を持しての始登場シーンが良すぎる |
… | 7025/01/04(土)04:45:48No.1269413129そうだねx2そういやこいつ海東じゃなくて志村だったな…ってなる |
… | 7125/01/04(土)04:54:03No.1269413509+>そういやこいつ海東じゃなくて志村だったな…ってなる |
… | 7225/01/04(土)05:01:38No.1269413928+まあ志村は偽りの姿に過ぎなくてアルビノジョーカーには掘り返す過去も無いだろうし |
… | 7325/01/04(土)05:13:36No.1269414462+財布ごと寄付する善人という割に先輩ライダーには険悪という人間の擬態が上手いんだかわからないアルビノジョーカー |
… | 7425/01/04(土)05:32:29No.1269415297+アルビノジョーカーとかいうただでさえよくわからんまま倒された奴が海東兄に上書きされてマジでどうでもよくなってしまった |
… | 7525/01/04(土)05:35:33No.1269415462+なんか見た覚えはあるからテレビで放映自体はしたのか前日譚 |
… | 7625/01/04(土)05:37:16No.1269415531そうだねx1当時見たときなんかキングフォームすげー!ってなったし普通に良いと思う |
… | 7725/01/04(土)05:45:37No.1269415918そうだねx1キングフォームが14を瞬殺した時はめっちゃ興奮した小学生時代… |
… | 7825/01/04(土)05:45:42No.1269415927+本編最終回のやりとりが劇場版踏まえてしてくれてよかった |
… | 7925/01/04(土)05:50:26No.1269416132+スレ画のティザーかっこよすぎる… |
… | 8025/01/04(土)05:50:34No.1269416136+本編と繋がらないパラレルはこのくらいでいい |
… | 8125/01/04(土)05:52:28No.1269416231そうだねx2ジョーカーリモートからのスピニングダンスのカッコよさが凄い |
… | 8225/01/04(土)05:54:36No.1269416329+elementsって元から後期OPにする予定だったのか劇場版で評判良かったから使われたのかどっちなんだろう |
… | 8325/01/04(土)06:17:02No.1269417345+本編と繋がらないパラレルの最終回 |
… | 8425/01/04(土)06:17:34No.1269417374+>elementsって元から後期OPにする予定だったのか劇場版で評判良かったから使われたのかどっちなんだろう |
… | 8525/01/04(土)06:29:53No.1269417938+去年の配信で見たけどTV最終回後の公開だったから剣崎と始はどうやっても2人揃ってエンディングを迎えられないんだ…ってちょっと悲しくなった |
… | 8625/01/04(土)06:37:26No.1269418274+剣までの平成ライダーは元々が悲哀の強いシリーズだってこと込みにしても締め方拗らせてるね… |
… | 8725/01/04(土)06:38:54No.1269418335+ヒューマン勝者エンドはやってないんだよな |
… | 8825/01/04(土)06:56:33No.1269419181+二作目のアギトがすごい大団円なの好きよ |
… | 8925/01/04(土)06:59:52No.1269419355+ヤケクソみたいなスタッフロール好き |
… | 9025/01/04(土)07:05:01No.1269419629+前作前々作が終盤力技で終わらせたから剣の締め方が際立つ |
… | 9125/01/04(土)07:11:03No.1269419958+途中まで凄く胡散臭いのにいきなりいつもの橘さんになるシーンで笑う |
… | 9225/01/04(土)07:18:29No.1269420360+>前作前々作が終盤力技で終わらせたから剣の締め方が際立つ |
… | 9325/01/04(土)07:20:07No.1269420453そうだねx5キッズ時代にあのTV版end見せられたら性癖歪む |
… | 9425/01/04(土)07:26:22No.1269420815+始復活!ジョーカーvsアルビノジョーカー!って熱い流れで割と普通にボコられて悲しかった |
… | 9525/01/04(土)07:32:01No.1269421151+>elementsって元から後期OPにする予定だったのか劇場版で評判良かったから使われたのかどっちなんだろう |
… | 9625/01/04(土)07:32:09No.1269421161+ねじりこんにゃくですら立体化されてるのに未だに立体物皆無のフォーティーン様 |
… | 9725/01/04(土)07:33:09No.1269421219+なんかよく分かんない存在だよな14も…本来優勝したら貰えるパワーをバグ技で出したみたいな感じなのかな |
… | 9825/01/04(土)07:37:16No.1269421481+>ねじりこんにゃくですら立体化されてるのに未だに立体物皆無のフォーティーン様 |
… | 9925/01/04(土)07:39:52No.1269421628+巨大邪神フォーティーンって人間になるとそんな暴力団みたいな見た目なんだ… |
… | 10025/01/04(土)07:41:22No.1269421728+>DC版やめたのは |
… | 10125/01/04(土)07:43:15No.1269421846+まあAtoZは無理矢理感強すぎた… |
… | 10225/01/04(土)07:51:52No.1269422463+キングフォームに一撃でやられる14は弱っ!と思ったけど |
… | 10325/01/04(土)07:58:13No.1269422973+バニティカードが破壊されて弱体化してたことみんな忘れとる |
… | 10425/01/04(土)08:03:02No.1269423356そうだねx1剣のチーム入って即これ書いたっていうのはすごいと思う井上 |
… | 10525/01/04(土)08:03:43No.1269423401+トドメ自体はかっこいいけど正直終盤のバトル自体は肩透かしだったとは思う |
… | 10625/01/04(土)08:05:00No.1269423514+本編の方の脚本家が「そうか!剣は剣崎と始の物語なんだ!」となったらしいのでまぁ本編への影響はデカい |
… | 10725/01/04(土)08:05:08No.1269423526+>最後にあったのはWのAtoZか |
… | 10825/01/04(土)08:06:32No.1269423655+ドラマとしてDC版じゃないとってなったのは響鬼とキバかなぁ |
… | 10925/01/04(土)08:09:25No.1269423918そうだねx3>剣の後半はこの映画を元に話作ってる感じだし |
… | 11025/01/04(土)08:10:28No.1269424027+>トドメ自体はかっこいいけど正直終盤のバトル自体は肩透かしだったとは思う |
… | 11125/01/04(土)08:12:02No.1269424188+剣崎が始のジョーカーの封印弱まって暴走始まるまであんまドラマが無いんだよね |
… | 11225/01/04(土)08:15:01No.1269424498+新世代組の2人が性格悪いけど別に敵ではないからラストバトルで倒せる敵幹部ポジションがいないのはミスった感ある |
… | 11325/01/04(土)08:15:46No.1269424579そうだねx3剣の敏樹はマジでいい仕事してる |
… | 11425/01/04(土)08:16:43No.1269424673+>橘さんと睦月が倒せる敵が欲しかった |
… | 11525/01/04(土)08:18:25No.1269424884+桐生さんのビリビリベルトのプレバン化しそうでしないライン |
… | 11625/01/04(土)08:23:58No.1269425481+桐生さんは敏樹臭すごいけどあそこで明確に「この作品における仮面ライダーとは?」ってのを作中で描くから大切なとこだよね |
… | 11725/01/04(土)08:25:40No.1269425669そうだねx1映画だと必殺技の演出省いたおかげで集団戦闘がすごいスピーディーでかっこいいんだよな |
… | 11825/01/04(土)08:26:47No.1269425805+もっと馬鹿になれ…真面目すぎるんだよお前は… |
… | 11925/01/04(土)08:30:14No.1269426167+天王寺→金居→始 |
… | 12025/01/04(土)08:31:43No.1269426332+映画で理性失ってる時でも結構強かったギラファが |
… | 12125/01/04(土)08:35:24No.1269426752+>映画で理性失ってる時でも結構強かったギラファが |
… | 12225/01/04(土)08:39:56No.1269427245+>普通ケルベロスがラスボスだと思うじゃん… |
… | 12325/01/04(土)08:40:31No.1269427306+倒す敵問題に関してはテレビ版ともども設定上の問題抱えちゃってるんだよな |
… | 12425/01/04(土)08:42:51No.1269427570+>53体のアンデッド封印するまでが一区切りだけど封印した後まともな敵がいない |
… | 12525/01/04(土)08:44:23No.1269427778+アンデッド最後まで敵で行くとしたら設定に対してキングフォームが強すぎるんだよな |
… | 12625/01/04(土)08:45:31No.1269427934+一番上のキング倒して最強フォームになるのはどうなんだ問題というのは抱えてるがまぁそこは最初から込みで見ていた |
… | 12725/01/04(土)08:46:05No.1269428001+ギラファもワイルドカリスある始相手に真っ向勝負は仕掛けなかったからな |
… | 12825/01/04(土)08:46:15No.1269428021そうだねx1でも53体のアンデッドかー→人造アンデッド!?→2体合成アンデッド!?→ケルベロス!?の流れは正直痺れたよ |
… | 12925/01/04(土)08:47:39No.1269428188+わちゃわちゃ旅してるパートの笑ってはいけないシリーズ感 |
… | 13025/01/04(土)08:47:40No.1269428192+トライアルとか絶対最初の予定にいなかっただろうからな… |
… | 13125/01/04(土)08:49:14No.1269428376+>アンデッド最後まで敵で行くとしたら設定に対してキングフォームが強すぎるんだよな |
… | 13225/01/04(土)08:50:09No.1269428485+ヘラクレス(オオカブト)VSケルベロスいいよね… |
… | 13325/01/04(土)08:50:52No.1269428587そうだねx1本編が中盤やや手前の時期くらいから作り始めるから必然的にifから始まって本編とは違う形で物語に決着をつけなければならない平成前半の劇場版 |
… | 13425/01/04(土)08:52:24No.1269428793+>ケルベロスは映画時点だとアンデッドの方出すつもりあったのかな |
… | 13525/01/04(土)09:03:16No.1269430236+アギト見てないからわからんのだけどプロジェクトG4hifなの? |
… | 13625/01/04(土)09:11:01No.1269431408+>アギト見てないからわからんのだけどプロジェクトG4hifなの? |
… | 13725/01/04(土)09:12:23No.1269431603+この映画はレンゲルが割と活躍してカッコいいから好き |
… | 13825/01/04(土)09:13:36No.1269431782+>この映画はレンゲルが割と活躍してカッコいいから好き |
… | 13925/01/04(土)09:16:00No.1269432158+プロジェクトG4はシャイニングになるのも初めてっぽかった気がする |
… | 14025/01/04(土)09:16:21No.1269432211+レンゲルが飛び込んで変身して反転しながら殴りかかるところが好き |
… | 14125/01/04(土)09:18:15No.1269432526+剣崎がごみ収集で働いてるのなんか日常感あって好き |
… | 14225/01/04(土)09:22:23No.1269433203+新世代ライダーの殺陣まじでカッコいいよね |
… | 14325/01/04(土)09:23:28No.1269433392+>トライアルとか絶対最初の予定にいなかっただろうからな… |
… | 14425/01/04(土)09:27:33No.1269434087+一応苦戦具合だとケルベロスが最強の敵だったよね最後は4人がかりでの勝利だし |
… | 14525/01/04(土)09:31:04No.1269434686+>新世代ライダーの殺陣まじでカッコいいよね |
… | 14625/01/04(土)09:31:30No.1269434783+>一応苦戦具合だとケルベロスが最強の敵だったよね最後は4人がかりでの勝利だし |
… | 14725/01/04(土)09:42:16No.1269436790+冒頭のジョーカー封印がピーク |
… | 14825/01/04(土)09:43:04No.1269436935+橘プロデュース |