二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735906936161.jpg-(129046 B)
129046 B25/01/03(金)21:22:16No.1269305508そうだねx7 22:36頃消えます
頼む!これ一枚で止まってくれーっ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/03(金)21:23:36No.1269306090そうだねx21
あっヒータでいただきますね…
225/01/03(金)21:24:10No.1269306323+
俺のガゼルに触るんじゃねぇクソガキ!ターンエンドだ…
325/01/03(金)21:24:33No.1269306508そうだねx15
>あっヒータでいただきますね…
パリンパリンパリン
425/01/03(金)21:25:08No.1269306772+
👉
525/01/03(金)21:28:00No.1269307997+
貫通されてヒータで食われて咎にされた時の精神的苦痛が嫌だから炎デッキ相手には投げないようにしてる
625/01/03(金)21:29:10No.1269308457そうだねx7
炎デッキが減ってめっきり快適になり申した
天盃ギミパペ粛声ユベルとそれなりに効きの良いデッキも今多いし
725/01/03(金)21:32:16No.1269309766そうだねx2
>炎デッキが減ってめっきり快適になり申した
>天盃ギミパペ粛声ユベルとそれなりに効きの良いデッキも今多いし
粛声は表で置くしユベルはファンユベで弾くじゃん
825/01/03(金)21:32:36No.1269309891+
>炎デッキが減ってめっきり快適になり申した
>天盃ギミパペ粛声ユベルとそれなりに効きの良いデッキも今多いし
パイパイはヒータからワンキルしてくるし…
925/01/03(金)21:33:05No.1269310101そうだねx7
投げないわけにはいかんが投げてもどうにもならん時は多い
1025/01/03(金)21:33:21No.1269310214そうだねx13
>粛声は表で置くしユベルはファンユベで弾くじゃん
表で置いたカードには撃てるしいきなりファンユベ出せるユベルはかなりの上振れだから止む無し
1125/01/03(金)21:33:30No.1269310287+
ヒータの主食じゃん
1225/01/03(金)21:33:48No.1269310383+
サンライトウルフで使ったコイツを回収するのほんと楽しい
1325/01/03(金)21:35:18No.1269310993+
炎環境の時のヒータはマジで咎姫の代わりにブチ込まれないかひひやひやしてた
普通に両方生き残った…
1425/01/03(金)21:36:08No.1269311339+
少なくともちゃんと1妨害になるのは全然違うよな…
1525/01/03(金)21:36:23No.1269311441そうだねx3
粛声は表で置くからうらら聞かない!はもうローの効果発動した時点でサレンダーしてるからそれ以降の知識一切無いくらいのレベルだろ
1625/01/03(金)21:36:31No.1269311506+
ふっふっふ結界のサーチにうららですか
……ターンエンド
1725/01/03(金)21:36:41No.1269311584+
>炎環境の時のヒータはマジで咎姫の代わりにブチ込まれないかひひやひやしてた
>普通に両方生き残った…
スネークアイをあんな無惨に殺したらなあ
1825/01/03(金)21:37:00No.1269311713そうだねx5
最近のテーマうらら貫通手段用意しつつもうららタイミングはちゃんと存在してるのすげーいやらしい…
1925/01/03(金)21:37:06No.1269311756+
こいつ一枚で止まる奴だいたい誘発まみれで泥仕合になる
2025/01/03(金)21:38:03No.1269312155+
手札残り1枚!よしこれは通るな
のうららはクソ
2125/01/03(金)21:39:14No.1269312620+
もうやめようよ露骨にうららやヴェーラーが効かないのが共通効果な奴ら
2225/01/03(金)21:39:27No.1269312707+
白にうららを食らわせて一拍置いてはい中持ってまーすってパターンともうすぐおさらばだ
2325/01/03(金)21:40:50No.1269313257そうだねx1
>頼む!うらら来ないでくれーっ!
2425/01/03(金)21:41:07No.1269313371+
最近はうららが効かないのが大前提でうららの目的はG弾きのみになってる
2525/01/03(金)21:43:03No.1269314165+
>>頼む!うらら来ないでくれーっ!
来ちゃった
2625/01/03(金)21:43:33No.1269314391+
来るのはいいけど三姉妹で来ないでくれ
2725/01/03(金)21:44:44No.1269314880+
うーんじゃあ号で
2825/01/03(金)21:45:25No.1269315195+
>>>頼む!うらら来ないでくれーっ!
>来ちゃった
ハッハッハうらら一枚程度で止まると思ったのか
今回はこれでターンエンドだけども
2925/01/03(金)21:45:48No.1269315358+
>もうやめようよ露骨にうららやヴェーラーが効かないのが共通効果な奴ら
やめようと言うけど汎用誘発で沈黙するデッキ新しく組みたいか?
3025/01/03(金)21:47:02No.1269315874そうだねx2
ふっふっふ…
どうやら反応的に烙印融合までうらら温存してるようだが烙印融合サーチするしかないのでそのままはつどターンエンドだ…!
3125/01/03(金)21:47:37No.1269316104+
1:1じゃもう足りなくてターン中持続する効果でもないと止まらないのに
アトラクター殺したのは許されない
3225/01/03(金)21:49:01No.1269316649+
>来るのはいいけど三姉妹で来ないでくれ
そういうときに相手は抹殺の指名者握ってたりする確率の不思議
3325/01/03(金)21:49:55No.1269317043+
うららに指名者食らったらヨシ!ってなるゲームやってるの頭おかしくなる
3425/01/03(金)21:50:18No.1269317171+
なんか頼りない印象持っちゃってるけどなんやかんや泡だと対応不可能な場面多いから一番腐らなくはあるんだよなぁ
止まる時は普通に止まるし
3525/01/03(金)21:50:22No.1269317195+
でもたまに1枚で機能停止してターンエンドしてくれるよ
3625/01/03(金)21:51:04No.1269317470+
前ターン墓穴されたのを忘れて投げる奴は多い
3725/01/03(金)21:51:19No.1269317591そうだねx4
後攻どうにかしようとするくせに
指名者ずっと野放しなの本当に意味わかんない
3825/01/03(金)21:51:35No.1269317705+
うらら投げられました
はい号
はい芝
続けます?
3925/01/03(金)21:52:15No.1269318007+
γが減らされた影響はまるで感じなかったな
4025/01/03(金)21:52:16No.1269318018+
>前ターン墓穴したのを忘れて投げる奴は多い
4125/01/03(金)21:52:19No.1269318052そうだねx2
ふっふっふ…
守備1800を突破できるかな?
4225/01/03(金)21:52:23No.1269318078+
>後攻どうにかしようとするくせに
>指名者ずっと野放しなの本当に意味わかんない
その割にシュナイダーみたいなパワカ刷ってるしな
4325/01/03(金)21:53:39No.1269318590+
>うらら投げられました
>はい号
>はい芝
>続けます?
やってられんわクソゲー
次だ次
4425/01/03(金)21:54:27No.1269318906+
2でいいか…とやっぱ3だよなを繰り返すカード
4525/01/03(金)21:54:32No.1269318945+
>>うらら投げられました
>>はい号
>>はい芝
>>続けます?
>やってられんわクソゲー
>次だ次
MDだと号見た瞬間割れればいいけど対面だとそうもいかなくて紙って苦痛だな…って思った
4625/01/03(金)21:54:39No.1269318993そうだねx8
指名者はまだいい
俺は先行の使う才が意味分からなすぎて明日にも禁止にしてほしいとずっと思ってる
4725/01/03(金)21:54:53No.1269319077+
もう誘発1枚じゃあ止まる環境じゃない…
4825/01/03(金)21:55:05No.1269319154+
データ見えてる筈なんだよなMDで後攻の勝率とかも
後攻で止まらなかった盤面捲るにはしっかりしたプレイングも要るからカジュアルにやろうとすると更に厳しいし
4925/01/03(金)21:55:17No.1269319236そうだねx3
>γが減らされた影響はまるで感じなかったな
いやγ見ることがほぼなくなったから影響はあるよ
5025/01/03(金)21:55:29No.1269319302+
芝GOに関しては芝を牢屋に入れればいい
5125/01/03(金)21:56:40No.1269319765そうだねx6
才と号がただの先行制圧用カードであることにコナミが気付いてないのマジでバカなんだなって思ってる
5225/01/03(金)21:57:02No.1269319902+
うらら一枚でなんとかなれー!
あっ霊獣っすかサレしますね
5325/01/03(金)21:58:34No.1269320500+
>MDだと号見た瞬間割れればいいけど対面だとそうもいかなくて紙って苦痛だな…って思った
紙の芝刈りは案外使い手側が苦しむから墓地に今落ちたカードこちらにも見えるようにしながらプレイしてくださいの一言で面白いことになるからおすすめ
5425/01/03(金)21:58:48No.1269320587そうだねx3
号はともかく才は1枚でいいよな…
というか押収効果入れちゃったのが全部悪いよな…?
5525/01/03(金)22:00:18No.1269321174そうだねx3
うららで止まって買った試合より止まらなくて負けた試合のほうが記憶に残るからな
5625/01/03(金)22:00:57No.1269321456そうだねx1
>うらら一枚でなんとかなれー!
>あっ霊獣っすかサレしますね
ふっふっふっ霊獣は誘発耐性が高いデッキ
しかし今回は永続魔法の初動サーチにうららを当てられたのでターンエンドだ…
5725/01/03(金)22:01:04No.1269321502+
うららだけならいいけどインパルスも来たら無理
5825/01/03(金)22:01:04No.1269321506+
リアルだと展開通って返しで相手の初動潰したら負けでって言われるの気まずすぎるんだ
5925/01/03(金)22:01:44No.1269321756+
そういうゲームにしたのが悪いと思うよ
6025/01/03(金)22:01:48No.1269321786+
俺の好きなテーマの初動止めてくる害獣del
抹殺されろ
6125/01/03(金)22:02:29No.1269322057+
>うららで止まって買った試合より止まらなくて負けた試合のほうが記憶に残るからな
いや…実際止まる方が少ないな…
6225/01/03(金)22:02:37No.1269322131+
うららで初動を遮って勝った試合よりうららシールドガードナーが大活躍した試合の方が印象に残る
6325/01/03(金)22:03:04No.1269322333+
実際ゴキブリ食わせるために入れてるようなモンでは?
6425/01/03(金)22:03:11No.1269322389+
うららで止まるテーマがナチュラルにdisられるのが嫌い
6525/01/03(金)22:03:12No.1269322399+
コンドーレンスおろ埋に加えて指名者も積んで貫通札7枚体制にしてるのになぜ俺はリトルソルジャーズ棒立ちでターンを渡してるんだ?
6625/01/03(金)22:03:22No.1269322473そうだねx1
>そういうゲームにしたのが悪いと思うよ
そうは言うけどうらら出てもう8年だし…ゲーム性に文句今更付けても
6725/01/03(金)22:04:26No.1269322939+
そういうのが嫌な人はリンクスやってればええ!
6825/01/03(金)22:04:27No.1269322952+
カードゲームなんだから構築段階でスレ画引く確率を考慮して採用枚数決めてドローはランダムだから初手で引けないデュエルも多々あるはずなのに必ず初手で引いてる前提で語るからおかしいんだよ
6925/01/03(金)22:04:34No.1269323001そうだねx1
パイドラにうらら貰ったら止まるハンドでどうすればいいのか分からないまま環境が終わっちゃう
7025/01/03(金)22:05:05No.1269323216そうだねx3
表で置いて露骨にうらら避けるのやめろ!
みたいな事言うけど大概そこ以外に普通にうらら直撃ポイントがあるので全然効かないかと言われるとそんな事はない
7125/01/03(金)22:05:05No.1269323222+
>そうは言うけどうらら出てもう8年だし…ゲーム性に文句今更付けても
コイツってマキシマム・クライシスなのか…本当ロクでもねえパックだな!
7225/01/03(金)22:05:16No.1269323305+
>>そういうゲームにしたのが悪いと思うよ
>そうは言うけどうらら出てもう8年だし…ゲーム性に文句今更付けても
出た当初はうらら3G3ヴェーラーorうさぎ0〜1とかじゃん
今15枚がデフォだぞ
7325/01/03(金)22:05:32No.1269323438+
三戦の才はピーピングつけたの絶対後悔してると思う
7425/01/03(金)22:05:36No.1269323472+
今のスレ画ってもっぱらG食い娘でしょ
7525/01/03(金)22:05:53No.1269323574+
>そういうのが嫌な人はリンクスやってればええ!
今のリンクスは紙より滅茶苦茶やってるぞ?確実に初動出来るドラメとかデッキ枠全てがフリースペースの閃刀オバロとか
7625/01/03(金)22:06:01No.1269323632+
>表で置いて露骨にうらら避けるのやめろ!
>みたいな事言うけど大概そこ以外に普通にうらら直撃ポイントがあるので全然効かないかと言われるとそんな事はない
うらら回避テキストの神の邪悪さはドロバ回避する所にあるというのがイマイチ知れ渡らない
7725/01/03(金)22:06:02No.1269323639そうだねx1
OCGはカードゲームになってないからまともなカードゲームやりたいなら別のやった方がいいよ
7825/01/03(金)22:06:32No.1269323858そうだねx5
>>そういうのが嫌な人はリンクスやってればええ!
>今のリンクスは紙より滅茶苦茶やってるぞ?確実に初動出来るドラメとかデッキ枠全てがフリースペースの閃刀オバロとか
誘発嫌な人も無茶苦茶やるのは好きなんじゃないの?
7925/01/03(金)22:07:37No.1269324307+
どんなにうららが効かなくてもG止めるために入れるしかない...
8025/01/03(金)22:07:45No.1269324368+
リンクスはチェーンできないスキルの前では誘発とか些細な問題になるゲームだぞ
こっちも使えるからゆるすが⋯
8125/01/03(金)22:07:46No.1269324372そうだねx1
貫通できるようにはしてるけどなあ
それは貫通できる手札が揃ってる時だけなんだよ
8225/01/03(金)22:08:09No.1269324547+
>>>そういうのが嫌な人はリンクスやってればええ!
>>今のリンクスは紙より滅茶苦茶やってるぞ?確実に初動出来るドラメとかデッキ枠全てがフリースペースの閃刀オバロとか
>誘発嫌な人も無茶苦茶やるのは好きなんじゃないの?
誘発出来ないと負けだから嫌なだけでお互い無茶苦茶出来るならそれがいいのはそう
8325/01/03(金)22:08:25No.1269324662+
どんな初手でもうらら一枚で止まるようでは強いデッキではあり得ない
8425/01/03(金)22:08:56No.1269324827+
リンクスはヴェーラーやクロウを手札誘発と言ってるような異世界だぞ
8525/01/03(金)22:08:58No.1269324846+
誘発ないと無茶苦茶やったほうが大体そのままマウント取って終わるもんな…
8625/01/03(金)22:09:02No.1269324875+
リンクスの閃刀オバロはデッキ見て笑えるから好きレイもロゼもリンク体も入ってないしなんなら別に閃刀魔法使わなくても成立するし
8725/01/03(金)22:09:04No.1269324885+
スレ画出てから召喚権使ってリリースリクルートするタイプは本当お辛くなり申した
8825/01/03(金)22:09:54No.1269325171そうだねx4
>リンクスはヴェーラーやクロウを手札誘発と言ってるような異世界だぞ

OCGでもMDでも誘発だよその2つ
8925/01/03(金)22:10:06No.1269325243+
>スレ画出てから召喚権使ってリリースリクルートするタイプは本当お辛くなり申した
ウィッチクラフトの前でそれ言えんの?
9025/01/03(金)22:10:16No.1269325311そうだねx1
>リンクスはカイトロイドを手札誘発と言ってるような異世界だぞ
9125/01/03(金)22:10:17No.1269325314+
>スレ画出てから召喚権使ってリリースリクルートするタイプは本当お辛くなり申した
ウィッチクラフト!ウィッチクラフトだこれ!
9225/01/03(金)22:10:20No.1269325330+
うらら投げても何も効かない止まらない!
は実際のところ妨害数とかリソース残せる部分減ってたりで効いてはいる事が殆どだぜ
9325/01/03(金)22:11:05No.1269325573+
うらら効かないテーマなんかない
墓穴抹殺三戦で打ち返せる余裕があるテーマが強いんだ
9425/01/03(金)22:11:15No.1269325654+
ホルスで誘発を吸う!
9525/01/03(金)22:11:22No.1269325708+
リンクスはヴェーラーもDDクロウもドロバもニビルも既にいるし普通に使われてるから既に誘発環境だぞ…
9625/01/03(金)22:11:36No.1269325789+
お前もメタビを握らないか?
9725/01/03(金)22:11:48No.1269325876+
ここ1年ぐらいスレ画一枚で止まるテーマなんてなかった気がする
それぐらい先攻取られてうらら投げても止まらず殺される
9825/01/03(金)22:11:59No.1269325939+
最近のライゼオル入賞レシピにも3積みのヴェーラーが誘発じゃなかったらなんだ
9925/01/03(金)22:12:02No.1269325953+
>リンクスはヴェーラーもDDクロウもドロバもニビルも既にいるし普通に使われてるから既に誘発環境だぞ…
未だにサイクロンが採用率上位なのに…
10025/01/03(金)22:12:33No.1269326154+
うららに墓穴っ…あっGもか
パリンパリン
10125/01/03(金)22:13:10No.1269326414+
リンクスはスキルで動くせいで誘発刺さらない上に優先権渡してくれないから穴あるスキルじゃないとこっちのフリチェ発動できないんだよね
10225/01/03(金)22:13:10No.1269326416+
ウィッチクラフトはうらら一枚で手札マイナス2とモンスターゾーンがら空きエンドが確定するからな
そこらへんの弱小デッキとはレベルが違う
10325/01/03(金)22:13:38No.1269326585+
露骨にドロバ透かしに来る連中嫌い
10425/01/03(金)22:13:51No.1269326672+
リンクスこそ手札誘発なんかサクッと貫通して先行制圧ホイホイ決めてくるけど
10525/01/03(金)22:13:53No.1269326684そうだねx1
うららで妨害数減らせたって言っても現代テーマ相手には焼け石に水過ぎる
10625/01/03(金)22:13:57No.1269326702+
>うらら効かないテーマなんかない
>墓穴抹殺三戦で打ち返せる余裕があるテーマが強いんだ
環境連中はうららをG弾く以外に用途がないカードと認識してない?
10725/01/03(金)22:13:57No.1269326704+
初心者向けうららの当て所みたいな情報が活発にやり取りされてる状況を好んでいる節がある
10825/01/03(金)22:14:05No.1269326749+
うららに墓穴!ならばチェーンしてG!
あっうらら…俺の負けだ…
10925/01/03(金)22:14:16No.1269326832+
>うらら投げても何も効かない止まらない!
>は実際のところ妨害数とかリソース残せる部分減ってたりで効いてはいる事が殆どだぜ
それでも後攻を殺すには十分ということだ
11025/01/03(金)22:14:28No.1269326906そうだねx2
うらら1枚で止まるから雑魚
って言われるたびにお前が100%うららを握れるんだったら俺も絶対初手に墓穴か抹殺か貫通札握ってる事にするからな???って思ってる
11125/01/03(金)22:14:52No.1269327089そうだねx3
>初心者向けうららの当て所みたいな情報が活発にやり取りされてる状況を好んでいる節がある
MD初期にはあったなこんなの
今はどこに投げても無駄感強いからか見なくなった
11225/01/03(金)22:15:32No.1269327361+
ウィッチクラフトがうらら墓穴で止まるって話すると使い手がそんなの昔の話だぞエアプって言い出すの笑う
カルテシアとか白き森でまだ動けることとウィッチクラフト側がうららで即死なのは矛盾しないのに…
11325/01/03(金)22:15:42No.1269327435そうだねx4
マスカン止めないと死ぬけど
マスカン以外通しても死ぬからな
11425/01/03(金)22:15:59No.1269327550そうだねx1
誘発の存在がダメなわけじゃないんだよな
誘発複数無きゃ止まんねえようなアホ展開力を誘発あるからいいやで溢れさせて誘発複数無きゃ負けとかいう酷い状況放置してるのがダメ
11525/01/03(金)22:16:02No.1269327566+
墓穴抹殺以外に貫通手段あるならうらら1枚で止まるとは言われないと思うの
11625/01/03(金)22:16:25No.1269327705+
でも皆Gは必要悪だって…
11725/01/03(金)22:16:33No.1269327765+
滅相もない…大歓迎にうらら当てられるだけで止まるデッキですゆえ…
11825/01/03(金)22:16:39No.1269327803そうだねx2
>誘発複数無きゃ止まんねえようなアホ展開力を誘発あるからいいやで溢れさせて誘発複数無きゃ負けとかいう酷い状況放置してるのがダメ
何言ってるのか要領を得ないわ
11925/01/03(金)22:16:48No.1269327878そうだねx1
妨害としてはもうちゃんと1枚消費させる分の仕事をすることの方が稀だと思うけど
通ればゲームが終わりかねないGとかいうカードを止める役割のオマケとしては十分すぎる
12025/01/03(金)22:16:49No.1269327883+
天盃みたいにうららで妨害−1してさあどうするかってテーマが他にもあればいいんだが
12125/01/03(金)22:16:58No.1269327935そうだねx1
>うらら1枚で止まるから雑魚
>って言われるたびにお前が100%うららを握れるんだったら俺も絶対初手に墓穴か抹殺か貫通札握ってる事にするからな???って思ってる
ホイ〇〇はいいけどそれだけ対抗札引かれてたら勝てるわけないだろみたいな無駄な想定する奴結構いるよな…
お前手札何枚あるんだよ…ってなるような
12225/01/03(金)22:17:06No.1269327997+
そんなに誘発嫌ならウーサ先に立てなよ
12325/01/03(金)22:17:27No.1269328152+
>滅相もない…大歓迎にうらら当てられるだけで止まるデッキですゆえ…
お前がそれで止まるの見たことねえよ
12425/01/03(金)22:17:35No.1269328207+
誘発は相手のことを知り尽くさないといけないから考えることおすぎ!
12525/01/03(金)22:18:07No.1269328393+
デモンスミスはあらゆるデッキに貫通札を与える良いテーマだったな⋯
あの時期だけはうららで止まるなんて言わせなかった
12625/01/03(金)22:18:08No.1269328402そうだねx2
>>滅相もない…大歓迎にうらら当てられるだけで止まるデッキですゆえ…
>お前がそれで止まるの見たことねえよ
それはそもそもあんまり遊んでなさそう
imgで愚痴ってる時間が1万倍くらいだろ
12725/01/03(金)22:18:10No.1269328425そうだねx1
>環境連中はうららをG弾く以外に用途がないカードと認識してない?
一枚だけで絶対に止まるとは思ってないだけで結局G以外で一番広く効くのはうららだからそんなことはない
スネークアイ環境の時はマジで利敵になり得るのでだいぶ嫌だったが
12825/01/03(金)22:18:27No.1269328535+
1枚通れば勝ちな制圧盤面つくるより2ターン目以降にリソース残してターンの応酬が続くようなデッキばっかになるのが理想だと思うけど過去の負債がデカ過ぎる
12925/01/03(金)22:18:30No.1269328551+
>でも皆Gは必要悪だって…
イベントで止まらないやつ見るとそう思えてくるから不思議だよ
13025/01/03(金)22:18:58No.1269328763+
うららもドロバもGメタだからな…
13125/01/03(金)22:19:01No.1269328784+
>ホイ〇〇はいいけどそれだけ対抗札引かれてたら勝てるわけないだろみたいな無駄な想定する奴結構いるよな…
>お前手札何枚あるんだよ…ってなるような
「この盤面相手がオスティナート3枚持っててアリア出てきたら0妨害だからゴミ」
自分のデッキにこれ言って崩したことがある
13225/01/03(金)22:19:07No.1269328833+
ほい後攻うららうさぎドロバヴェーラー泡影
ほいトップパイドラ
13325/01/03(金)22:19:18No.1269328911+
先攻取れないのがプレミだからな
13425/01/03(金)22:19:30No.1269328987+
Gいるから止まらないようなの擦り続けてたのに…
13525/01/03(金)22:19:32No.1269329006+
早くフワロスにうららしたら増G投げられるのを体験して「」達が口汚くなってるところ見てえ〜
13625/01/03(金)22:19:36No.1269329029+
ファンユベ出すのムズい
いきなり出してG弾きたいけど手札の消耗が激しすぎる
13725/01/03(金)22:19:54No.1269329138+
oh…何を考えてGなんてカード作ったンデスカ〜?
13825/01/03(金)22:20:17No.1269329241+
他のDCG始めるとちゃんとターンが交互に行き来する事に感動する
13925/01/03(金)22:20:25No.1269329303+
>ほい後攻うららうさぎドロバヴェーラー泡影
事故〜
>ほいトップパイドラ
くたばれ
14025/01/03(金)22:20:31No.1269329345そうだねx3
>oh…何を考えてGなんてカード作ったンデスカ〜?
当時は別になんでもないカードだったんすよ…
何故かコナミがこれあるからいいじゃんって狂っただけで
14125/01/03(金)22:20:35No.1269329371+
Gよりこいつがまだいる状況で吸ったフワロスが理解できねー!!
14225/01/03(金)22:20:37No.1269329382+
積み込みありならこっちも積み込みするわ…
14325/01/03(金)22:20:54No.1269329480+
G受けできるかが環境の脚切りラインになっちゃってるしGはもはや必要悪からただの悪になりつつある
14425/01/03(金)22:20:59No.1269329512そうだねx2
デッキの三分の一以上が誘発の現代がおかしいのかそれだけ取られても機能するテーマがおかしいのか
14525/01/03(金)22:21:00No.1269329522+
妨害として見た時のうららの強みは腐りにくさだと思う
14625/01/03(金)22:21:10No.1269329586そうだねx1
ラビュリンス相手は逆にうらら一枚あればいいのにうららだけなくて憤死するやつだろ
うらら一枚で止まるところ見たことねえよはバカ
14725/01/03(金)22:21:17No.1269329632+
>他のDCG始めるとちゃんとターンが交互に行き来する事に感動する
マナやエネルギーがまだ足りないからな…
14825/01/03(金)22:21:37No.1269329759+
汎用妨害札がデッキに大量に入るなんて昔じゃ考えられなかったよね
14925/01/03(金)22:21:37No.1269329760+
G受けたから2ドロー2妨害でターン渡すか⋯って感じが許されなくなったのが問題だと思うんだよな
15025/01/03(金)22:22:06No.1269329926+
デュエマとか1試合3ターンも4ターンもあるのすごいスローペースだよね
15125/01/03(金)22:22:18No.1269329987+
もうGシリーズが他にあるの知らないやつもいそうだよね
15225/01/03(金)22:22:23No.1269330027+
うららが電車止めてるスパイダーマンみたいになってるファンアート好き
15325/01/03(金)22:22:29No.1269330069+
何が何の抑止力になってるかなんてもう運営もユーザーも分からんのよ
15425/01/03(金)22:22:40No.1269330127+
他のTCGやった後だとデッキの半分近くが汎用妨害札で埋まるのすげえなってなるよね
抹殺の指名者とか普通ならミラー対策のサイドカード以外で出番ないやつだわ…
15525/01/03(金)22:22:44No.1269330160+
>マスカン止めないと死ぬけど
>マスカン以外通しても死ぬからな
つまり…どうすれば良いんだ
15625/01/03(金)22:23:10No.1269330314+
再録されたとはいえこの前ノーマルの増Gがシングル100円で売ってた時はここまで来たかと思った
15725/01/03(金)22:23:12No.1269330328+
>>他のDCG始めるとちゃんとターンが交互に行き来する事に感動する
>マナやエネルギーがまだ足りないからな…
詰んでるけどまだトドメ刺してないだけみたいなのもターンの応酬に含めていいならまあ…
15825/01/03(金)22:23:17No.1269330352そうだねx2
×ラビュはうらら一枚で止まらない
◯うららしてもダルマや障壁で止められて次ターンにまた撃たれるから無意味
15925/01/03(金)22:23:48No.1269330545+
後攻の為に誘発増やした結果誘発踏み越える能力が高くて自分は誘発積むスペースが多い以外厳しくなったの本末転倒感あるぜ
16025/01/03(金)22:23:59No.1269330620+
>汎用妨害札がデッキに大量に入るなんて昔じゃ考えられなかったよね
そもそもそんな概念生まれたのここ最近だよね
16125/01/03(金)22:24:18No.1269330741+
相手がラビュってわかった時に手元にうららがいない時の絶望
16225/01/03(金)22:25:02No.1269331066そうだねx3
>>汎用妨害札がデッキに大量に入るなんて昔じゃ考えられなかったよね
>そもそもそんな概念生まれたのここ最近だよね
みんなが奈落の落とし穴とか入れてた時代あったじゃん
16325/01/03(金)22:25:03No.1269331074そうだねx3
ホイうららヴェーラー泡影はまぁあるかもなってなる
ホイクロウライストサンボル一滴は環境によるけどギリあるか......?ってなる
ホイ壊獣金玉結界波は採用してるデッキそうそう出会う事ないんじゃねぇかなぁ!?になる
16425/01/03(金)22:25:06No.1269331093+
指名者全部禁止してもいい気はする
16525/01/03(金)22:25:33No.1269331282+
誘発貫通して盤面敷いたことなんか何度もあるのにね
やられた時ばかり思い出す
16625/01/03(金)22:25:38No.1269331314+
絶対デッキに入る汎用必須カードが制限の蘇生とかじゃないのも割と怖くない?
なんでそんなカード無制限で野放しにしてるんだよ
16725/01/03(金)22:25:47No.1269331381+
勝ち確の状態から何ターンもかけて殴り続けて倒すのは良いことだろ!
これならターン数かかってるんだから良いじゃん!
16825/01/03(金)22:25:51No.1269331411+
先行が構えられる妨害が多すぎてこっちの展開がもう出来なくなってんのが問題なんじゃないの
でもこの考えだと行く末はTCG環境なんだよな
16925/01/03(金)22:26:43No.1269331754+
奈落も警告もデッキによっては普通に採用されてないからなあ…
17025/01/03(金)22:26:51No.1269331806そうだねx1
>汎用妨害札がデッキに大量に入るなんて昔じゃ考えられなかったよね
昔がどれくらい昔を指すのか分からないけど奈落の落とし穴とかそうじゃない?
カードwikiにすらこのカードは奈落の落とし穴に落ちるので注意しようってほとんどのモンスターに書かれてたし…
17125/01/03(金)22:26:55No.1269331832+
そもそもマッチ前提のルールじゃない?
17225/01/03(金)22:27:10No.1269331918そうだねx3
なんだかんだでマスカンに刺さると普通に詰むデッキや手札多いよな
17325/01/03(金)22:27:19No.1269331972+
その辺は環境によるから...
17425/01/03(金)22:27:28No.1269332036+
一枚初動はあって当たり前
17525/01/03(金)22:27:39No.1269332123+
初動1枚からリソース補充しながら延々展開していくせいでその一枚以外は全部誘発でも問題ないんだもんな…
そりゃ先攻有利になりますわよ
17625/01/03(金)22:27:50No.1269332197+
メメントとか相手してると誘発10枚くらいないと止まらないんじゃないかってなる
17725/01/03(金)22:28:15No.1269332361+
EXのモンスターに撃つと案外止まるよねうららでも
だからマスカンはここって言われるんだが
17825/01/03(金)22:28:44No.1269332579+
奈落警告神宣全盛期だとジャンドとか採用してなかったの多いしなあ
17925/01/03(金)22:28:45No.1269332588+
白き森のマスカンわかんない
18025/01/03(金)22:28:58No.1269332681+
>一枚初動はあって当たり前
一枚初動は15枚は欲しい
12だと全然引けない
18125/01/03(金)22:29:03No.1269332709+
1枚初動でも召喚権必要なやつは格が低い
18225/01/03(金)22:29:27No.1269332863+
>メメントとか相手してると誘発10枚くらいないと止まらないんじゃないかってなる
初動に撃つと案外止まったりする
逆に初動に当てて無理ならどこに当てても無理って感じなのがなんかなぁとは思うが
18325/01/03(金)22:29:29No.1269332878+
>奈落警告神宣全盛期だとジャンドとか採用してなかったの多いしなあ
関係ない奈落はGと同じくらい強かった
18425/01/03(金)22:29:36No.1269332923そうだねx1
うわそこかぁ知ってんなぁ〜って食らい方をする事もあるんだよな…
18525/01/03(金)22:30:02No.1269333075+
妨害は着地狩り連打の方が正直辛いわ…全否定する妨害だし
18625/01/03(金)22:30:27No.1269333232+
文句あるならやるな
18725/01/03(金)22:30:49No.1269333366+
一枚初動は前提でそれにうらら来ても効かないのが必須な状態
18825/01/03(金)22:30:49No.1269333367+
既にいきつくとこまで行ってる気がするけどこれ以上のインフレがあるならデッキから勝手に飛び出してくる0枚初動か
18925/01/03(金)22:30:52No.1269333399+
着地狩り連打は制圧じゃないから対話してて良いじゃん?
19025/01/03(金)22:31:24No.1269333614+
>既にいきつくとこまで行ってる気がするけどこれ以上のインフレがあるならデッキから勝手に飛び出してくる0枚初動か
デッキ外からカード置くじゃない?
19125/01/03(金)22:32:00No.1269333838+
>>既にいきつくとこまで行ってる気がするけどこれ以上のインフレがあるならデッキから勝手に飛び出してくる0枚初動か
>デッキ外からカード置くじゃない?
リンクスのスキルかよ
19225/01/03(金)22:32:04No.1269333853+
スネークアイとか1枚初動で誘発貫通しながら先行制圧だったしね…
19325/01/03(金)22:32:04No.1269333858+
やはり紙でもスキル実装か…
19425/01/03(金)22:32:12No.1269333900そうだねx2
遊戯王の売上はずっと上がってるからケチ付けてるのは金出さない人なのがね…
19525/01/03(金)22:32:24No.1269333978+
実はMDだと分かるけど紙だと着地狩りされても効果発動できるやつとできないやつの差がわからん
19625/01/03(金)22:32:42No.1269334073+
>遊戯王の売上はずっと上がってるからケチ付けてるのは金出さない人なのがね…
2023年は落ちてたけど
19725/01/03(金)22:33:11No.1269334263+
嫌ならやるな
ケチ付けるなら消えろ
19825/01/03(金)22:33:21No.1269334325+
>着地狩り連打は制圧じゃないから対話してて良いじゃん?
まぁライゼオルは処されたんだが…
19925/01/03(金)22:33:27No.1269334373+
>>遊戯王の売上はずっと上がってるからケチ付けてるのは金出さない人なのがね…
>2023年は落ちてたけど
2024は上がってるんだからそこに噛み付かれても痛くないと思うよ
20025/01/03(金)22:34:07No.1269334649+
実際着地狩りは死ぬまで妨害して何もさせないだけで制圧されてるわけじゃないと思うよ
20125/01/03(金)22:34:16No.1269334701+
0枚初動もデッキ外から追加もカード書き換えも全部リンクスはやってるし…
20225/01/03(金)22:34:27No.1269334760+
制圧じゃないから
制圧じゃないから
20325/01/03(金)22:34:45No.1269334886そうだねx2
だからリンクスは誰もやらない…


1735906936161.jpg