二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735886109562.jpg-(562513 B)
562513 B25/01/03(金)15:35:09No.1269199946そうだねx24 17:46頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/03(金)15:36:13No.1269200195そうだねx48
コナン
225/01/03(金)15:36:19No.1269200230そうだねx67
ホルマジオからギアッチョまで24時間経ってない
325/01/03(金)15:41:26No.1269201396+
6年かけて終わらせた対魔忍RPGの第1部が1年間の話だったことになって笑った
間に何回季節イベントやってんだ
425/01/03(金)15:41:42No.1269201464そうだねx18
>ホルマジオからギアッチョまで24時間経ってない
ビックリするような勢いで死んでいってるな暗殺チーム
525/01/03(金)15:42:09No.1269201562+
ワンピはスキップした2年以外はどんくらい経過してるんだ
625/01/03(金)15:42:19No.1269201619+
ジョルノの成長がはやすぎる
725/01/03(金)15:43:01No.1269201770そうだねx10
7日間だっけ?
どんどん短くなってたんだよな5部まで
825/01/03(金)15:44:11No.1269202035そうだねx66
暗殺チームは一斉に襲撃しろよってたまに言われるけどアレでも頑張って短時間で集まってるんだよな…
925/01/03(金)15:44:27No.1269202099そうだねx8
何か話の規模がこじんまり感じるから
あまりそこに意味がないならもうちょい時間経ってて欲しい
1025/01/03(金)15:45:45No.1269202383そうだねx21
加入してから短期間でチームを仕切り始めたジョルノにアバッキオがムカついたのも当然といえる
1125/01/03(金)15:45:46No.1269202387そうだねx10
ソシャゲだとキャラの年齢変えられないからすごいことになるよね
1225/01/03(金)15:45:53No.1269202414そうだねx24
>護衛チームの回復がはやすぎる
1325/01/03(金)15:46:18No.1269202497そうだねx2
鷲巣麻雀
1425/01/03(金)15:50:13No.1269203276そうだねx22
ギアッチョ倒す→ボスに娘届ける→ボートに乗る→スクアーロとティッツァーノを倒す→飛行機ジャック→ノトーリアスBIGを振り切る→ローマ到着→チョコラータとセッコを倒す→ポルナレフと合流→ボスの正体判明→レクイエム
多分この日が一番忙しい
1525/01/03(金)15:50:18No.1269203293+
初代でアムロが戦ってたのは三か月間くらいって話はマジなのか
1625/01/03(金)15:50:58No.1269203449+
>>護衛チームの回復がはやすぎる
パーツ埋め込めば大丈夫!
1725/01/03(金)15:51:02No.1269203466+
20年以上連載続いてる藍蘭島も作中だとまだ2年も経ってなかったかな
1825/01/03(金)15:51:57No.1269203675そうだねx5
>ワンピはスキップした2年以外はどんくらい経過してるんだ
せいぜい数ヶ月レベルじゃなかったか?それぞれが飛ばされた島除くと1ヶ月位居たワノ国が滞在最長とかだったはず
1925/01/03(金)15:52:04No.1269203699+
ハヤテのごとくのスケジュールぎちぎちだったよね
2025/01/03(金)15:52:12No.1269203726そうだねx12
>暗殺チームは一斉に襲撃しろよってたまに言われるけどアレでも頑張って短時間で集まってるんだよな…
ホルマジオが様子見がてら襲撃→トリッシュおる!
即イルーゾォが追撃からプロシュートペッシメローネ夜更けにギアッチョまで連戦だからな…
2125/01/03(金)15:52:31No.1269203793+
>20年以上連載続いてる藍蘭島も作中だとまだ2年も経ってなかったかな
作中でネタにしてるから…
2225/01/03(金)15:53:21No.1269203971そうだねx5
>>>護衛チームの回復がはやすぎる
>パーツ埋め込めば大丈夫!
治すわけではなく拒否反応起きないパーツ埋め込んでるだけなのにあの回復速度おかしすぎだろ!
2325/01/03(金)15:54:13No.1269204142そうだねx5
>初代でアムロが戦ってたのは三か月間くらいって話はマジなのか
一年戦争自体はちゃんとその名の通り約1年間だけどアムロがガンダムに乗ったのが9月くらいだからね…
2425/01/03(金)15:54:34No.1269204231そうだねx5
>>>>護衛チームの回復がはやすぎる
>>パーツ埋め込めば大丈夫!
>治すわけではなく拒否反応起きないパーツ埋め込んでるだけなのにあの回復速度おかしすぎだろ!
出来ると信じれば出来ちゃうのがスタンドですじゃ!!
2525/01/03(金)15:54:36No.1269204240そうだねx9
>ギアッチョ倒す→ボスに娘届ける→ボートに乗る→スクアーロとティッツァーノを倒す→飛行機ジャック→ノトーリアスBIGを振り切る→ローマ到着→チョコラータとセッコを倒す→ポルナレフと合流→ボスの正体判明→レクイエム
>多分この日が一番忙しい
サラッと書いてるけど
>ボスに娘届ける→ボートに乗る
この過程でフーゴ以外全員ボス裏切ってるからな…
2625/01/03(金)15:54:38No.1269204247そうだねx6
>ギアッチョ倒す→ボスに娘届ける→ボートに乗る
この後の
>→スクアーロとティッツァーノを倒す
はまだ1日ぐらいは余裕あったっぽいし…空港移動もあるしな
>→飛行機ジャック→ノトーリアスBIGを振り切る→ローマ到着→チョコラータとセッコを倒す→ポルナレフと合流→ボスの正体判明→レクイエム
>多分この日が一番忙しい
2725/01/03(金)15:55:23No.1269204410そうだねx5
ジョジョランズもいきなり期限を決めて動き始めたから
5部並の短期決戦になりそうな気配がしてきた
2825/01/03(金)15:56:07No.1269204570+
ジョルノがパーツ作れるようになる前からミスタは腹撃たれてホッチキスで止めて治してたからあいつだけ銃弾耐性が異常すぎる
2925/01/03(金)15:56:12No.1269204587そうだねx4
シャーマンキングで阿弥陀丸が急にあの出会いから3年――って言い出してえ……!?ってなった
3025/01/03(金)15:56:58No.1269204738+
上条さん一年足らずで何回死んでんだよ…
3125/01/03(金)15:57:10No.1269204788+
これはダイの大冒険が有名だよな
勇者アバンは逆にしっかり時間経過してた
3225/01/03(金)15:57:19No.1269204830+
呪術も半年くらいだな
3325/01/03(金)15:57:46No.1269204907+
5部が短期決戦になるというのはまあ冷静に考えたらそりゃそうだな
3425/01/03(金)15:58:30No.1269205046そうだねx2
カイジは破戒録までは結構ガッツリ時間経過してたんだけど17歩やってから滅茶苦茶ゆっくりになりそして止まった…
3525/01/03(金)15:59:00No.1269205158そうだねx17
一日目午前…ジョルノ登場、涙目のルカ死亡、ミスタがマンションから飛び降りる
一日目午後…康一君と再会、その後バスでVSブチャ
二日目午前…ポルポ面会、試験スタート
三日目午前…試験終了、ポルポ死亡、ポルポの隠し遺産を回収してブチャ幹部へ、トリッシュ登場
三日目午後…VSホルマジオ VSイルーゾォ VSプロシュート VSペッシ VSメローネ VSギアッチョ
四日目午前…ボスを裏切る、ブチャ死亡 VSスクアーロ&ティッツァーノ
四日目午後…飛行機を奪いサルディニアへ VSノトーリアスB・I・G 島でリゾットVSボス アバッキオ死亡
四日目深夜…ローマへ向かう、VSチョコラータ&セッコ
五日目早朝…ポルナレフVSボス レクイエム発動
五日目夕方…ボス死亡、ブチャ死亡
3625/01/03(金)15:59:09No.1269205189+
ハンターハンターとか作中経過時間短すぎる
3725/01/03(金)15:59:39No.1269205292+
>ギアッチョ倒す→ボスに娘届ける→ボートに乗る→スクアーロとティッツァーノを倒す→飛行機ジャック→ノトーリアスBIGを振り切る→ローマ到着→チョコラータとセッコを倒す→ポルナレフと合流→ボスの正体判明→レクイエム
>多分この日が一番忙しい
あれもしかしてブチャラティがゾンビやってたのって一日だけ…?
3825/01/03(金)16:00:36No.1269205505+
1部は青年時代はオーガストリートに行って何日とか治療や修行に1ヶ月とか決戦が1晩とか判断材料多いけど
少年時代はどれくらいだったっけ
3925/01/03(金)16:00:54No.1269205570+
ビーダマンは最新鋭機が数日で型落ちになる
4025/01/03(金)16:01:13No.1269205640+
5日でボスになったのかよジョルノ!?
4125/01/03(金)16:01:24No.1269205663そうだねx6
3部が作中時間一番経過してるのか?と思ったけど1部がダニィ焼死から数年経ってるわ
4225/01/03(金)16:01:28No.1269205682そうだねx12
サザエさん時空のやつとちゃんと進んでるのにめっちゃ忙しいやつはまた違う気がする
4325/01/03(金)16:01:35No.1269205714+
BLAME!はスッと数十年経つから困る
4425/01/03(金)16:01:40No.1269205735+
作中時間考えると傷口をホチキスで留めたミスタと切った手をジッパーでくっつけたアバッキオの回復力は3部に負けてない
4525/01/03(金)16:01:47No.1269205770そうだねx6
二部もあれ修行して即ボス戦というか
ほぼボス戦しかなくてだいぶ飛ばしてた気がしたなぁ
三部はそれなり長旅感あった
4625/01/03(金)16:02:10No.1269205840そうだねx9
>20年以上連載続いてる藍蘭島も作中だとまだ2年も経ってなかったかな
半年だよぅ!!
fu4465977.jpg
4725/01/03(金)16:02:49No.1269205992+
学生スポーツ物は最高学年の先輩が引退しちゃうから
時間経過でメンバー入れ替わりをしないなら基本約半年間の話
4825/01/03(金)16:02:50No.1269205998そうだねx4
>ジョジョランズもいきなり期限を決めて動き始めたから
>5部並の短期決戦になりそうな気配がしてきた
ジョディオも裏社会でのしあがる系主人公だし5部のセルフオマージュ部分は多分にあると思う
4925/01/03(金)16:02:55No.1269206018+
スポーツものでトーナメントが始まると気軽に時間が物凄く遅くなる
5025/01/03(金)16:02:55No.1269206019そうだねx5
>上条さん一年足らずで何回死んでんだよ…
まだ一年たってないぞ
夏にスタートして翌年の1月の頭にまた死んで今冥界から脱獄中だから
5125/01/03(金)16:03:13No.1269206091+
5部は1本の映画感あるな
5225/01/03(金)16:03:23No.1269206127そうだねx7
昨日ポルポが死んだって台詞で昨日?ってなったくらいだ
5325/01/03(金)16:03:57No.1269206239そうだねx12
>>上条さん一年足らずで何回死んでんだよ…
>まだ一年たってないぞ
>夏にスタートして翌年の1月の頭にまた死んで今冥界から脱獄中だから
とあるってそんなスケジュール切羽詰まってんの!?
5425/01/03(金)16:04:03No.1269206258+
逆に短いイメージだった6部が半年近く経ってた
5525/01/03(金)16:04:22No.1269206325+
ブチャラティのゾンビは経緯を考えたら一日で終わるぐらいが納得できる範囲だと思う
5625/01/03(金)16:04:28No.1269206345そうだねx3
>5日でボスになったのかよジョルノ!?
しかもライターの試験始まったぐらいの時点ではスタンド能力とスリと耳の中に耳全部入れる特技だけのシャバ僧だからな
5725/01/03(金)16:04:34No.1269206371+
ダイヤのAは中3冬から高2夏までで16年かかったな…
5825/01/03(金)16:04:45No.1269206417+
BLEACHはサラッと時間経過流されるから気がついたら数日飛んでる
5925/01/03(金)16:05:05No.1269206494+
鬼滅は数か月経過させたりしてるけど総計だとそんなたってなさそう
6025/01/03(金)16:05:24No.1269206561そうだねx7
>暗殺チームは一斉に襲撃しろよってたまに言われるけどアレでも頑張って短時間で集まってるんだよな…
ボスにトリッシュ受け取りされたらもうチャンスがないからみんな揃うまで待ってられんのだ
実際あいつらめちゃくちゃ不利だぞ
6125/01/03(金)16:05:34No.1269206605そうだねx16
>5日でボスになったのかよジョルノ!?
スピード解決したからこそブチャラティたちがボスを裏切ったなんて話すら広まる事もなく
スッとジョルノがボスの正体だったって事に出来た
6225/01/03(金)16:05:38No.1269206620そうだねx5
5部は移動時間考えたら2週間よりちょっと短いくらいって考察も見たことある
だとしても期間短すぎるが
6325/01/03(金)16:05:47No.1269206642+
>>>上条さん一年足らずで何回死んでんだよ…
>>まだ一年たってないぞ
>>夏にスタートして翌年の1月の頭にまた死んで今冥界から脱獄中だから
>とあるってそんなスケジュール切羽詰まってんの!?
しかも外伝にも顔出してるせいで一日どころか時間単位でスケジュールギチギチだったはず
6425/01/03(金)16:05:53No.1269206670+
>>>上条さん一年足らずで何回死んでんだよ…
>>まだ一年たってないぞ
>>夏にスタートして翌年の1月の頭にまた死んで今冥界から脱獄中だから
>とあるってそんなスケジュール切羽詰まってんの!?
本編の合間に外伝を挟むのは本編のスケジュール的にほぼ不可能だから上条さん関連の話は記憶を失う前の過去が無限に生やされるぜ!
6525/01/03(金)16:05:55No.1269206681+
蟻編のゼノのドラゴンダイブから薔薇炸裂まで1時間経ってないとか
6625/01/03(金)16:06:01No.1269206698+
>鬼滅は数か月経過させたりしてるけど総計だとそんなたってなさそう
物語開始から蜘蛛山まで二年は経ってるけど
6725/01/03(金)16:06:04No.1269206704+
やることが…
やることが多い…
6825/01/03(金)16:06:13No.1269206745そうだねx1
>作中時間考えると傷口をホチキスで留めたミスタと切った手をジッパーでくっつけたアバッキオの回復力は3部に負けてない
至近距離から銃弾三発喰らってんのに生きてるのは3部超えてると思う
fu4465984.jpeg
6925/01/03(金)16:06:12No.1269206746+
>鬼滅は数か月経過させたりしてるけど総計だとそんなたってなさそう
まず鱗滝さんの修行で2年経ってなかった?
7025/01/03(金)16:06:20No.1269206774そうだねx1
>5日でボスになったのかよジョルノ!?
https://azathoth.jp/stands/zakki/Vento_Aureo_Days.htm
流石にそこまでじゃない
7125/01/03(金)16:06:32No.1269206817+
確かに思い返すとギアッチョに追われてる時は外が夜で倒す時に朝日が昇ってたわ…
7225/01/03(金)16:06:38No.1269206835+
稀にサザエさん時空じゃなかったの!?となる作品もある
7325/01/03(金)16:06:59No.1269206906+
>>作中時間考えると傷口をホチキスで留めたミスタと切った手をジッパーでくっつけたアバッキオの回復力は3部に負けてない
>至近距離から銃弾三発喰らってんのに生きてるのは3部超えてると思う
>fu4465984.jpeg
でもポルナレフとかもっとエグい状態から生き延びてるし…
7425/01/03(金)16:07:03No.1269206922そうだねx7
>蟻編のゼノのドラゴンダイブから薔薇炸裂まで1時間経ってないとか
これは戦闘中の話だから納得だと思う
7525/01/03(金)16:07:08No.1269206935そうだねx9
鬼滅は逆に作中時間が印象より長い
療養や修行にしっかり時間かけてるのにそこでダラけさせないようにしてる
7625/01/03(金)16:07:18No.1269206967+
>>作中時間考えると傷口をホチキスで留めたミスタと切った手をジッパーでくっつけたアバッキオの回復力は3部に負けてない
>至近距離から銃弾三発喰らってんのに生きてるのは3部超えてると思う
>fu4465984.jpeg
スタンドで止めたんだよ!それでもおかしいけど
7725/01/03(金)16:07:41No.1269207062そうだねx3
>>作中時間考えると傷口をホチキスで留めたミスタと切った手をジッパーでくっつけたアバッキオの回復力は3部に負けてない
>至近距離から銃弾三発喰らってんのに生きてるのは3部超えてると思う
>fu4465984.jpeg
これはナンバー5が止めてたでギリ説明できるけどサーレーに腹ぶち抜かれた時はホッチキスで止めてなんか巻いて終わってたからな…
7825/01/03(金)16:08:06No.1269207173そうだねx4
裏切りから始末のスピードとボスの正体がわからないのが結果的に乗っ取り出来た理由だからな
レースで終了日程まで決まってるSBRはその点かなり長い
7925/01/03(金)16:08:24No.1269207251そうだねx3
ダイの短さがよく言われるけどロト紋みたいに幼少期から10年単位の戦いになるとそれはそれで悲惨だからなぁ…
8025/01/03(金)16:08:41No.1269207316そうだねx3
アニメで朝日が登るギアッチョ戦本当に美しいんだけど
あぁマジで一日の出来事だったんだと納得した瞬間でもあった
8125/01/03(金)16:08:43No.1269207328そうだねx1
>とあるってそんなスケジュール切羽詰まってんの!?
まあ学園都市だしな…とあるに限らず学生メインだと進学避ける場合どうしてもスケジュール凄いことになるよね
許容範囲を越えるとコナンとかみたいに開き直り出すんだろうけど
8225/01/03(金)16:09:03No.1269207397+
>三日目午前…試験終了、ポルポ死亡、ポルポの隠し遺産を回収してブチャ幹部へ、トリッシュ登場
試験終了とポルポ死亡からのジョルノと仲間の顔合わせは別日じゃなかったっけ?
8325/01/03(金)16:09:19No.1269207461+
ダイ大とかガンダムシリーズとか案外短いよねと思ったら5部の過密スケジュール比較にならねえ密度だ
8425/01/03(金)16:09:32No.1269207507+
とあるって初期はラノベ1巻で夏休み開始5巻で夏休み最終日だったから
めちゃタイトってほどではなかったのに…
この短期間に何回命がけの戦いさせられてんだって話の方だった気がする
8525/01/03(金)16:09:46No.1269207561そうだねx7
暗殺チームはむしろ散り散りに行動してた割に集まるのめっちゃ早いと思う
8625/01/03(金)16:10:11No.1269207638+
逆にドラゴンボールはがっつり40年くらい経ってるんだよな…
8725/01/03(金)16:10:38No.1269207715+
北斗の拳もラオウ撃破後の年代ジャンプ以外大して日数かけてないよね
8825/01/03(金)16:10:51No.1269207771そうだねx3
ダイ大はアバンの使徒の成長は早すぎる!って作中で言われててそうだねってなる
8925/01/03(金)16:11:01No.1269207808そうだねx5
>暗殺チームは一斉に襲撃しろよってたまに言われるけどアレでも頑張って短時間で集まってるんだよな…
まあどいつもこいつも逃がさないために必死に攻撃仕掛けてるからなあれで他の奴が来るまで待ってたら逃げられました…なんてやったらマヌケでしかないし
実際みんなブチャチーム壊滅寸前まで追い詰めてるスペックあるし
9025/01/03(金)16:11:05No.1269207825そうだねx1
蟻編ってハコワレでユピークラスでも15分で飛ばせるのに描写ギチギチですげー長く感じる
9125/01/03(金)16:11:18No.1269207881+
学園都市の技術力だと世界中どこでも移動するのに時間かからないのもだいぶ悪い
9225/01/03(金)16:11:53No.1269208022+
彼岸島は今何日目なんだろ
9325/01/03(金)16:11:58No.1269208041+
>暗殺チームはむしろ散り散りに行動してた割に集まるのめっちゃ早いと思う
当時はもうケータイがそこそこ普及してた気がする
いや作中時間は現実の三年くらい未来だけど
9425/01/03(金)16:12:07No.1269208079+
アニメでも暗殺チームは各地に散り散りになっているのが指令受け取って動き出すシーンあって分かりやすかった
9525/01/03(金)16:12:22No.1269208129そうだねx6
タイトすぎるせいでメローネ倒したヘビの移動速度がヤバいことになってる
9625/01/03(金)16:12:28No.1269208148+
スラムダンクも4ヶ月くらいの話を31巻でやって最終話で1年経って終わったな
9725/01/03(金)16:12:43No.1269208197そうだねx1
>逆にドラゴンボールはがっつり40年くらい経ってるんだよな…
合間合間の時間スキップ以外の時間は結構短い気はする
9825/01/03(金)16:12:49No.1269208221+
鬼滅は鱗滝さんとこで修行する前は(2年前は)まだ恋柱とか柱になってないんだよな…とか思うとちょっと不思議な感覚
9925/01/03(金)16:12:55No.1269208255そうだねx1
まだそこまで長編じゃないけどカグラバチが楽座市からすごい過密スケジュールになってる
10025/01/03(金)16:12:59No.1269208262そうだねx1
禁書は間違いなく星覇祭がアウトすぎた
あれでかまちーの中でラインを何本か踏み越えた
そして外伝タイトルが増えるたびに更にタイトスケジュールになる星覇祭
10125/01/03(金)16:13:08No.1269208298+
学生主人公で長期連載は1年でけっこういろいろこなさないといけなくなるよね
10225/01/03(金)16:14:09No.1269208555+
そもそも一斉に掛かろうにもプロシュートとギアッチョは相性悪すぎだし
っていうかプロシュートもギアッチョも味方巻き込むから集団行動向いてない
10325/01/03(金)16:14:22No.1269208602そうだねx2
100人の彼女を作るまで春は終わらないんだ
10425/01/03(金)16:14:24No.1269208607そうだねx8
まぁでも鷲巣麻雀が一番酷いんじゃないか…たった一晩に何年かけたんだよ…
10525/01/03(金)16:14:29No.1269208625+
>タイトすぎるせいでメローネ倒したヘビの移動速度がヤバいことになってる
一応あの蛇は戦ったところの近くの駅までメローネの乗ってる列車が移動してきてるので
10625/01/03(金)16:15:01No.1269208754+
>彼岸島は今何日目なんだろ
48日後からは普通に昼と夜の話しやってて時間経過けっこうしてるので一夜で凄まじい撃破数とかはあんまりない
10725/01/03(金)16:15:11No.1269208788+
キン肉マンの完璧始祖編も数世紀の思慮の果てに
乗り込んできた側がわずか数日でほぼ壊滅してる
いちいち殺すから成長できんのやろって話的にはおかしくないが
10825/01/03(金)16:15:11No.1269208791+
ボスも娘を確保して預けようとしたらちょうどポルポ死んだりで大忙しだな
10925/01/03(金)16:15:41No.1269208911+
>まぁでも鷲巣麻雀が一番酷いんじゃないか…たった一晩に何年かけたんだよ…
最終話で追いかけてた読者は全て報われたから
11025/01/03(金)16:15:57No.1269208967+
逆パターンもあって地獄少女は一期でロリだった子が三期で大人になっててこれそんなに時間経過してたの!?ってなったな…
11125/01/03(金)16:16:18No.1269209040+
>100人の彼女を作るまで春は終わらないんだ
あれまだ春なのか
11225/01/03(金)16:16:25No.1269209076+
そもそもボスは護衛向きの能力じゃないポルポに任せてどうするつもりだったんだろ
ポルポがブチャラティ達に任せるから問題ないって判断だったのか?
11325/01/03(金)16:16:36No.1269209115+
トランスフォーマーとかは逆パターン
11425/01/03(金)16:16:38No.1269209125+
不良漫画だと入学で始まった連載期間の半分以上が3年時だったりする
11525/01/03(金)16:16:44No.1269209151+
>上条さん一年足らずで何回死んでんだよ…
そもそも死んだの仮想世界出来事以外は今回ので1回目だよ
11625/01/03(金)16:16:45No.1269209155そうだねx1
ジョジョ5部は短すぎてビックリするけどマフィアの話なんてそんなダラダラ長く続くものでもないしな…殺し合いやってんだからそりゃペースは早いよな…ってなる
11725/01/03(金)16:16:55No.1269209197+
メローネも仕込みの時点で安定性ないから
とにかく時間が惜しいって状況では誰かと協力できる感じの能力じゃないよな
11825/01/03(金)16:16:57No.1269209204そうだねx1
>キン肉マンの完璧始祖編も数世紀の思慮の果てに
>乗り込んできた側がわずか数日でほぼ壊滅してる
>いちいち殺すから成長できんのやろって話的にはおかしくないが
始祖編始まってから五大刻戦までで一ヶ月ちょっとの話である
11925/01/03(金)16:17:12No.1269209257+
ギアッチョはグレイトフルデッドの影響受けずに動けるから好相性だと思うがな
12025/01/03(金)16:17:28No.1269209319+
とあるは大星覇祭辺りがレールガンでも盛られたせいで酷い日程になってるって聞いた
12125/01/03(金)16:17:30No.1269209324+
新入りがたった数日間で麻薬組織をひっくり返した
12225/01/03(金)16:17:43No.1269209378+
>>100人の彼女を作るまで春は終わらないんだ
>あれまだ春なのか
全員の彼女と平等に季節のイベントをこなさなきゃならないからな…
12325/01/03(金)16:18:13No.1269209501+
>とあるは大星覇祭辺りがレールガンでも盛られたせいで酷い日程になってるって聞いた
分刻みのスケジュールになっただけなので安心してほしい
12425/01/03(金)16:18:24No.1269209558+
>でもポルナレフとかもっとエグい状態から生き延びてるし…
結局魂だけでもしがみついてるし生命力ヤバすぎるだろポルポル君
12525/01/03(金)16:18:32No.1269209577+
100カノはあのノリだと時間進まないのネタにしても許されるからな…
12625/01/03(金)16:18:48No.1269209640+
BLEACHとかみんな寿命めっちゃ長いのに本編期間すげえ短かった覚えがある
12725/01/03(金)16:18:48No.1269209642+
>メローネも仕込みの時点で安定性ないから
>とにかく時間が惜しいって状況では誰かと協力できる感じの能力じゃないよな
そもそもベイビィフェイスが言う事を聞かないので他人と組めとか言っても下手するとチームメイトを攻撃しかねないぞ
12825/01/03(金)16:18:51No.1269209653そうだねx4
>https://azathoth.jp/stands/zakki/Vento_Aureo_Days.htm
>ブチャラティがドッピオの喉にある(リゾット戦での)傷を見て「ヒゲ剃り等で付いた今朝か昨晩のキズ」と推測している。実際にはこのキズはこの日の日中のものなので、ブチャラティの推測ほど時間は経っていない。
>この理由はスタンド使いの自然治癒力が一般人より高く、そしてブチャラティはドッピオを一般人だと誤認していたためである。
駄目だった
12925/01/03(金)16:18:55No.1269209665そうだねx2
>鬼滅は鱗滝さんとこで修行する前は(2年前は)まだ恋柱とか柱になってないんだよな…とか思うとちょっと不思議な感覚
錆兎と戦い始めて岩切るまでの数pの間でさらっと1ヶ月ぐらい経ってるからな
13025/01/03(金)16:19:02No.1269209693そうだねx2
まあ事実知らない奴らには最初からジョルノがボスってことになってるから…
13125/01/03(金)16:19:08No.1269209721+
>そもそもボスは護衛向きの能力じゃないポルポに任せてどうするつもりだったんだろ
>ポルポがブチャラティ達に任せるから問題ないって判断だったのか?
能力というより忠誠心とか立場とか影響力とかで選んだんじゃない?
警察に顔効いて刑務所で指示出しても許されるレベルの人間だしな
13225/01/03(金)16:19:10No.1269209725+
活動期間数ヶ月で四皇になってるんだよな
東の海→頂上戦争 3ヶ月
一味再集結→現在 2ヶ月弱
13325/01/03(金)16:19:15No.1269209749+
夏の海とかそりゃ一大イベントだしな…
13425/01/03(金)16:19:24No.1269209791そうだねx3
一年追体験するゲームなのでガチるとこいつよく過労死しないなってスケジュールになっていくペルソナシリーズ
13525/01/03(金)16:19:25No.1269209796+
>とあるは大星覇祭辺りがレールガンでも盛られたせいで酷い日程になってるって聞いた
更に他の外伝でも盛ってるでマジで分刻みスケジュールだぞ
13625/01/03(金)16:19:28No.1269209802+
>100カノはあのノリだと時間進まないのネタにしても許されるからな…
ギャグ・コメディ時空はいくら歪んでも良いとされる
13725/01/03(金)16:20:43No.1269210095+
暗殺部隊は集まったらそりゃ強いだろうけど集まる時間がまるでなかったからな…
ホルマジオ襲撃からブチャラティ側も特急で出発してるし
13825/01/03(金)16:20:43No.1269210096+
ガラスの仮面は凄いぜ…登場人物が新幹線乗る前は黒電話で連絡取ってたのに新幹線降りたら携帯電話使ってた
13925/01/03(金)16:20:57No.1269210131+
鰤も陛下倒すまでに一年ちょっとか
14025/01/03(金)16:21:06No.1269210171そうだねx3
別に顔つき合わせた時間と友情って比例するものではないだろうとは思うけど
コイツとコイツ一緒にいた期間そんな長くないんだよな…ってたまに過ぎる
14125/01/03(金)16:21:07No.1269210176そうだねx1
>新入りがたった数日間で麻薬組織をひっくり返した
新入りじゃなくて本当のボスが影武者の独断を処理した
って建前はまあそれぐらいしかないなぁってなる奴
14225/01/03(金)16:21:17No.1269210212+
>一年追体験するゲームなのでガチるとこいつよく過労死しないなってスケジュールになっていくペルソナシリーズ
P5で最終決戦と仲間死亡復活と彼女との恋愛イベント一日にぶち込んだのちょっと笑ってしまった
14325/01/03(金)16:21:50No.1269210330+
>ギアッチョはグレイトフルデッドの影響受けずに動けるから好相性だと思うがな
グレイトフルデッドをメインにした場合はそれを無力化しちゃうホワイトアルバムを纏ったギアッチョは敵に近づけないし
ホワイトアルバムをメインにした場合は冷気のせいでグレイトフルデッド役立たずだから
この二人一緒には戦えない
14425/01/03(金)16:21:51No.1269210335+
>夏の海とかそりゃ一大イベントだしな…
あれ…コナンって雪山行ったり夏祭り参加してなかったっけ…
14525/01/03(金)16:22:09No.1269210405+
1週間もたたずに破滅したボスかわうそ…
14625/01/03(金)16:22:17No.1269210434そうだねx3
すげえ勢いで切り札が変わるデュエルマスターズ!
すげえ勢いで開発が進むビーダマン!
14725/01/03(金)16:22:26No.1269210463+
1日しか一緒にいないトリッシュにどうしても感情移入できなかったフーゴも少し同情できるかもしれない
みんなどうしたんだろうと思う間もなくボスとしてまた出会うだろうが
14825/01/03(金)16:22:48No.1269210549+
>一年追体験するゲームなのでガチるとこいつよく過労死しないなってスケジュールになっていくペルソナシリーズ
ダンジョンを1日で踏破しがち
基本放課後から夜になるまでの間だから2〜3時間くらいだよな
14925/01/03(金)16:23:10No.1269210623そうだねx1
>逆パターンもあって地獄少女は一期でロリだった子が三期で大人になっててこれそんなに時間経過してたの!?ってなったな…
あの手のストーリーテラーが不老タイプのオムニバスではむしろ楽しみのひとつでもある
15025/01/03(金)16:23:24No.1269210668+
ちゃんと経過するフリーレンがむしろ異常まである
15125/01/03(金)16:23:40No.1269210728+
グレイトフル・デッドも体温で区分けしてるだけではなから全滅狙いだとみんな老化してるよね
15225/01/03(金)16:23:52No.1269210759+
影時間が一時間程度と考えると本当に毎晩のようにタルタロス登らないと頂上行けないだろうなってなるP3
15325/01/03(金)16:24:07No.1269210820+
>1日しか一緒にいないトリッシュにどうしても感情移入できなかったフーゴも少し同情できるかもしれない
>みんなどうしたんだろうと思う間もなくボスとしてまた出会うだろうが
あれはぶっちゃけブチャラティの地雷踏んだだけで正直ジョルノもあそこで何の勝算もなく決起するとは思ってなかったろうしな…
というかなんならコロネなら見捨てる可能性もある気がする
15425/01/03(金)16:24:14No.1269210850+
ジョルノがボスになったとフーゴはどうなるんだろう
15525/01/03(金)16:24:32No.1269210901+
>三日目午前…試験終了、ポルポ死亡、ポルポの隠し遺産を回収してブチャ幹部へ、トリッシュ登場
>三日目午後…VSホルマジオ VSイルーゾォ VSプロシュート VSペッシ VSメローネ VSギアッチョ
流石にここは嘘だよ
ポルポが死んだ後葬式やっててその後隠し財産取りに行ってるので数日ある
15625/01/03(金)16:24:36No.1269210922+
ヨコハマ買い出し紀行は終盤は一話で数年とか飛んでた気がするな
15725/01/03(金)16:24:49No.1269210970+
>>一年追体験するゲームなのでガチるとこいつよく過労死しないなってスケジュールになっていくペルソナシリーズ
>ダンジョンを1日で踏破しがち
>基本放課後から夜になるまでの間だから2〜3時間くらいだよな
3だと本来1時間だしね
15825/01/03(金)16:24:51No.1269210974そうだねx2
ガンダムSEEDで盟主王がヤッター!した後核攻撃するまで数ヶ月間が開いてるのはあまり気付かれないポイント
15925/01/03(金)16:25:21No.1269211089そうだねx2
作中の日数のセリフが厳密に見ると矛盾起こしてるんで最短計算で9日だから1週間ではねえよ!
16025/01/03(金)16:25:26No.1269211115+
時間が明確に短いせいでミスタの回復力があまりにもおかしい
ジョルノで回復できるようになるまで常時アドレナリン出続けて耐えてんのか?
16125/01/03(金)16:25:40No.1269211161+
みんな成長性:A
16225/01/03(金)16:25:40No.1269211166+
打ち切り漫画は最終回近くで数年・数十年経ちがち
16325/01/03(金)16:25:58No.1269211224そうだねx8
>あれ…コナンって雪山行ったり夏祭り参加してなかったっけ…
コナンのスケジュールは本当に気にしちゃダメな奴だから
どんどん登場人物増えてるから以前のこのイベントにこの人居ないのおかしいだろ!とかいっぱい発生する作品だぞ
16425/01/03(金)16:26:22No.1269211336+
逆に長い作品は何だろ
16525/01/03(金)16:26:23No.1269211343+
始祖がどんどん死んでったけどサイコマンとあやつはどんな気持ちだったんだろうな…
16625/01/03(金)16:26:27No.1269211359+
>ジョルノがボスになったとフーゴはどうなるんだろう
現状その後を描いてる公式・公認作品だと恥パしか無いからアレ基準に語るしかない
アレは禊が済んで改めてジョルノに忠誠を誓ってエンドだけどその後は一匹狼になるのかミスタあたりと関係修復できるのか…
16725/01/03(金)16:26:38No.1269211393そうだねx1
>ちゃんと経過するフリーレンがむしろ異常まである
時間経過は長命キャラの定番展開でもあるからそこはまた別のジャンルの王道だ
16825/01/03(金)16:26:40No.1269211401+
コナン世界まだ一年経ってないのにポケベルからスマホまで技術進歩してるんだっけ…
16925/01/03(金)16:26:40No.1269211403+
ボスからすると一番忠誠があるブチャラティを選んだつもりだからなんか裏切ってきた…以上のことがないからな…
17025/01/03(金)16:26:48No.1269211437+
>ガンダムSEEDで盟主王がヤッター!した後核攻撃するまで数ヶ月間が開いてるのはあまり気付かれないポイント
フリーダムが中破してるのがすっかり治ってるので気づけるかどうか…無理だな
17125/01/03(金)16:26:55No.1269211459+
カレンダー系だと風花雪月も頭おかしいスケジュールしてるな
軍単位で大陸横断してるはずなのに死ぬほど行ったり来たりしてる
17225/01/03(金)16:26:57No.1269211465+
ジョジョ四部はスケジュール比較的余裕あるな
サマーシーズン到来!するし
17325/01/03(金)16:27:11No.1269211528そうだねx2
>ガンダムSEEDで盟主王がヤッター!した後核攻撃するまで数ヶ月間が開いてるのはあまり気付かれないポイント
そりゃNジャマーキャンセラーの設計図手に入れてチェックもしないで数日で量産して配備して特攻なんて無茶苦茶すぎるから当然である
17425/01/03(金)16:27:20No.1269211562+
>逆に長い作品は何だろ
宇宙一巡させたジョジョ6部とか未来日記とか
17525/01/03(金)16:27:21No.1269211566そうだねx3
>コナン世界まだ一年経ってないのにポケベルからスマホまで技術進歩してるんだっけ…
弁当型ファックスくんに厳しい時代…!
17625/01/03(金)16:27:31No.1269211598+
>逆に長い作品は何だろ
宇宙滅亡したりするの時々あるからそういうやつ
17725/01/03(金)16:27:49No.1269211658+
1年戦争(実質3ヶ月ちょい)とか
17825/01/03(金)16:27:53No.1269211676+
>逆に長い作品は何だろ
キャプテン翼みたいにどんどん時間経過してくやつとか
17925/01/03(金)16:28:06No.1269211717+
>ボスからすると一番忠誠があるブチャラティを選んだつもりだからなんか裏切ってきた…以上のことがないからな…
今まで普通に裏稼業やってた奴が実の娘殺すくらいでこんなにキレるとは思わないじゃんッ!!!
18025/01/03(金)16:28:08No.1269211722+
6部も結構短いんじゃないかな
18125/01/03(金)16:28:08No.1269211726+
>逆に長い作品は何だろ
戦国魔神ゴーショーグンは全26話だけど作中で三年経ってる
18225/01/03(金)16:28:08No.1269211729+
サンジとか仲間と過ごした時間よりオカマに追いかけられてる時間のほうが長い?
18325/01/03(金)16:28:20No.1269211784+
>コナン世界まだ一年経ってないのにポケベルからスマホまで技術進歩してるんだっけ…
そして第一話の少し前に起きた事件のトリックにスマホが使われてたりする
なのでスマホ→公衆電話→ポケベル→ガラケー→スマホだ
18425/01/03(金)16:28:35No.1269211843+
時間経過しても長期連載だと整合性が取れない
18525/01/03(金)16:28:38No.1269211852+
>>ちゃんと経過するフリーレンがむしろ異常まである
>時間経過は長命キャラの定番展開でもあるからそこはまた別のジャンルの王道だ
シュタルクとフェルンが合流したら普通止まるだろそれ系は
バンバン老いてくじゃん早くセックスしろ
18625/01/03(金)16:28:38No.1269211856+
今だとスキャナーと印刷機水筒に収まるサイズあるもんな…
18725/01/03(金)16:28:53No.1269211921+
意外と長い…はあんまり記憶に無い
1イベントで半月経過されるのが頻繁に挟まるような漫画ってことになる
18825/01/03(金)16:28:58No.1269211946+
>カレンダー系だと風花雪月も頭おかしいスケジュールしてるな
>軍単位で大陸横断してるはずなのに死ぬほど行ったり来たりしてる
ロマサガ2もこんな感じだった
気軽に大陸の北西端のアバロンと南東端のヤウダ往復しまくってるけど年代ジャンプしない限り時間が進まない
18925/01/03(金)16:29:08No.1269211981+
アカギは最後の手本引き編が短くまとまっててよかったな
19025/01/03(金)16:29:23No.1269212049+
>そして第一話の少し前に起きた事件のトリックにスマホが使われてたりする
>なのでスマホ→公衆電話→ポケベル→ガラケー→スマホだ
技術革新に何がおきてるんだ…
19125/01/03(金)16:29:23No.1269212052+
弁当型ファックスって使われたことあるの?
19225/01/03(金)16:29:40No.1269212121+
>6部も結構短いんじゃないかな
6部は11月頭に徐倫逮捕されて3月末にメイドインヘヴンだから思ったより経ってるらしい
19325/01/03(金)16:29:51No.1269212166+
リアルタイムと連動して20年やってるK2はなかなか真似できない
19425/01/03(金)16:30:47No.1269212375+
カイジは24億逃避行編が他の巻数以上に出てるから
19525/01/03(金)16:31:14No.1269212482+
公衆電話は稼働するのあるからいいけどポケベルはまだ使えるのかな
19625/01/03(金)16:31:17No.1269212487+
金田一はサザエさん時空だったところに37歳→一時中断して30th→37歳再開
ってしたから技術革新がカオスな事になってた
19725/01/03(金)16:31:23No.1269212504そうだねx4
>逆に長い作品は何だろ
上にも有るけどドラゴンボールはこの手の作品ではかなり長い方だな
どの章も話自体は大体数日程度なんだけど章と章の間の時間経過がかなりエグい…超だともっと凄くて何も言ってないのに前の回から数年経ってたり同じ話の中で何ヶ月も経ったりする
19825/01/03(金)16:32:12No.1269212705+
ドラえもんはサザエさん時空だけどそれはそうと前の大長編の出来事がちゃんとあった扱いだったりする
19925/01/03(金)16:32:50No.1269212842+
>弁当型ファックスって使われたことあるの?
原作7~8巻の『プロサッカー選手脅迫事件』の1回しか出ていない
20025/01/03(金)16:32:52No.1269212848そうだねx4
7部は逆に積み重ねが意識されてたからこそLesson5が効いてくる
20125/01/03(金)16:33:15No.1269212931そうだねx1
>サンジとか仲間と過ごした時間よりオカマに追いかけられてる時間のほうが長い?
ルフィが旅立ってからレイリーと修行始めるまで3ヶ月くらいしか経ってないのでまぁはい
20225/01/03(金)16:33:30No.1269213009+
クレしんもひまわりがいつから生えてきたのかわからない…
20325/01/03(金)16:33:43No.1269213050そうだねx4
>サンジとか仲間と過ごした時間よりオカマに追いかけられてる時間のほうが長い?
悲惨すぎる…
20425/01/03(金)16:33:49No.1269213072+
弁当箱型ファックスは技術革新関係なくそりゃ一回切りの出番になるわ
おかずは本物とか不便すぎる
20525/01/03(金)16:33:51No.1269213078+
ニチアサ系って基本は一年って感じで分かりやすいな
最終話で年数経ったりはするが
20625/01/03(金)16:34:03No.1269213125そうだねx4
>ホルマジオからギアッチョまで24時間経ってない
ボスってもしかしてすげー速度でブチャラティ対策してる?
20725/01/03(金)16:34:16No.1269213173+
>逆に長い作品は何だろ
ガンダムAGEが100年やり切ってる
20825/01/03(金)16:34:33No.1269213233+
ドラゴンボールだと人造人間編が章跨ぎじゃなくて章内で一年経ってたりするから長いな…ってなる
20925/01/03(金)16:34:37No.1269213248+
ワンピも過密スケジュールタイプなのか
21025/01/03(金)16:35:04No.1269213362+
>三日目午後…VSホルマジオ VSイルーゾォ VSプロシュート VSペッシ VSメローネ VSギアッチョ
これはもう同時攻撃といって差し支えない奴だな…
これを全部退けて傷も回復してるのチートすぎるだろ!!
21125/01/03(金)16:35:12No.1269213389そうだねx1
>ワンピも過密スケジュールタイプなのか
連載が長すぎるから相対的にね…
21225/01/03(金)16:35:14No.1269213397+
>弁当箱型ファックスは技術革新関係なくそりゃ一回切りの出番になるわ
>おかずは本物とか不便すぎる
一応弁当型スマホに進化はしてるんだけどね…スピンオフ犯沢さんにしか出てないはずだけど
21325/01/03(金)16:35:14No.1269213399+
何万年とか抜きに人生スパンで作中経過時間が長いのならまぁ歴史物が順当かな
21425/01/03(金)16:35:19No.1269213421そうだねx3
言うてワンピは島と島の間で省略された船旅があるだろう...多分...
21525/01/03(金)16:35:24No.1269213442そうだねx1
>ニチアサ系って基本は一年って感じで分かりやすいな
>最終話で年数経ったりはするが
タケル殿のタイムリミットの関係で実は半年くらいなゴーストみたいな例外もあったりはする
21625/01/03(金)16:35:24No.1269213444そうだねx7
>ボスってもしかしてすげー速度でブチャラティ対策してる?
出来てないからその場にいる親衛隊をぶつけて
その後最悪の2人を出す羽目になってるんだ…
21725/01/03(金)16:35:34No.1269213475そうだねx1
マキバオーなんかも長い例だな
競走馬題材なんだから当たり前と言えば当たり前だけどね
21825/01/03(金)16:36:00No.1269213569+
>ワンピも過密スケジュールタイプなのか
一応成長のために一旦わかれて再集結のときにある程度は時が経ってる
21925/01/03(金)16:36:05No.1269213584+
>ドラゴンボールだと人造人間編が章跨ぎじゃなくて章内で一年経ってたりするから長いな…ってなる
フリーザが来てから人造人間が来るまで1年修行してるんだっけ
人造人間が来てからはそんなに経過してないよね?
22025/01/03(金)16:36:10No.1269213605+
Vガンのスケジュールが割とギチギチ
22125/01/03(金)16:36:41No.1269213733+
なんならブルックとか仲間入りして
即瓦解してニ年修行とかだったのでは
22225/01/03(金)16:36:51No.1269213770+
>何万年とか抜きに人生スパンで作中経過時間が長いのならまぁ歴史物が順当かな
しかし足利尊氏の史実見たらあいつエピソードパンパンすぎてなんかおかしいよ!
22325/01/03(金)16:37:02No.1269213821+
ニュー上条当麻になって半年くらいであの有様だから旧上条当麻も15年の人生凄まじいことになってたんだろうなって
22425/01/03(金)16:37:06No.1269213841+
FAX機能も今ならスマホで撮影してから普通にメールで送ればいいしな…
22525/01/03(金)16:37:15No.1269213872+
金色のガッシュ
1年半くらい
22625/01/03(金)16:37:26No.1269213918+
死チャラティ期間ってそんな短かったんだ...
22725/01/03(金)16:37:35No.1269213949+
>一応弁当型スマホに進化はしてるんだけどね…スピンオフ犯沢さんにしか出てないはずだけど
コナンの時間経過ってどうなってるんだっけ
まだ1話から半年経ってないんだっけ?
22825/01/03(金)16:37:39No.1269213962+
イタリア人から見ると護衛チームは意味不明な移動と観光地巡りしてると聞く
22925/01/03(金)16:37:43No.1269213984+
>マキバオーなんかも長い例だな
>競走馬題材なんだから当たり前と言えば当たり前だけどね
ウマ娘も作中では学年をぼかす仕方ない
23025/01/03(金)16:37:56No.1269214031+
FGOは一部終結までリアルタイム性あった
2部以降シナリオ更新に時間かかりすぎてるけどまだ2018年くらいの出来事なんだっけか
23125/01/03(金)16:37:59No.1269214043+
>逆に長い作品は何だろ
火の鳥?
23225/01/03(金)16:38:00No.1269214050そうだねx2
カミーユってアムロの4倍の期間戦ってたのかよ…と思うと精神崩壊もまあまあ納得
23325/01/03(金)16:38:13No.1269214097+
死体が動いてるとしたらまあ納得しやすい期間じゃねブチャラティ
23425/01/03(金)16:38:13No.1269214101そうだねx3
>>ホルマジオからギアッチョまで24時間経ってない
>ボスってもしかしてすげー速度でブチャラティ対策してる?
裏切ってから半日も経たずに追っ手が次々来るのはそりゃ組織敵に回したら終わりって評価になる
23525/01/03(金)16:38:25No.1269214142+
アーマードコアとかプレイヤーは任務から帰ってきたらすぐ任務行けるけど実際は間に数日〜数週間挟まってそうというか
23625/01/03(金)16:38:25No.1269214147+
歴史は場所移動するのに数か月単位かかるからな
23725/01/03(金)16:38:40No.1269214203+
ワンピで言えばサニー号とか2年前はロクに乗ってない気がする
23825/01/03(金)16:38:42No.1269214210そうだねx2
>イタリア人から見ると護衛チームは意味不明な移動と観光地巡りしてると聞く
ゴジラだってわざわざ観光地に寄り道したりするしよくあることだ
23925/01/03(金)16:39:10No.1269214328そうだねx1
2年前が過密スケジュール過ぎるせいでメリー号と過ごした期間が1ヶ月半くらいしかないのが笑える
24025/01/03(金)16:39:19No.1269214365+
ゲームだとモンハンもあの50分針は実際は50時間針とかってのはどの媒体での話だったかな
24125/01/03(金)16:39:28No.1269214404+
ブチャラティもジョルノもトリッシュ届けて
まずボスの正体探るだけで時間かけるつもりだったのに
なんか喧嘩売っちゃったせいですぐ終わっちゃった
24225/01/03(金)16:39:40No.1269214465そうだねx1
逆転検事1って2日で終わってたよな
初日で3件殺人事件に巻き込まれてそのまま過去の殺人事件の回想やって
次の日最終話の殺人事件だったよね?
24325/01/03(金)16:39:55No.1269214531+
遊戯王は映画とか含めると高校卒業までだからそこそこ物語自体は長い期間だけど王国編とかバトルシティ編は過密スケジュール
24425/01/03(金)16:39:59No.1269214543そうだねx3
1日しか一緒にいない女の子のために組織を裏切るのは確かに躊躇うよな
まあ大抵はトリッシュを守ると言うよりブチャラティに付いていったって感じだったが
24525/01/03(金)16:40:13No.1269214604+
>ブチャラティもジョルノもトリッシュ届けて
>まずボスの正体探るだけで時間かけるつもりだったのに
>なんか喧嘩売っちゃったせいですぐ終わっちゃった
いやだって...あんな...わざわざ届けさせておいて即殺すなんて思わなくって...
24625/01/03(金)16:40:34No.1269214679+
>1日しか一緒にいない女の子のために組織を裏切るのは確かに躊躇うよな
>まあ大抵はトリッシュを守ると言うよりブチャラティに付いていったって感じだったが
何の音楽が好きかさえ知らないんだぞ!
24725/01/03(金)16:40:47No.1269214737+
一日くらいなら死んでても動けそうな気がするから大分妥当だな
24825/01/03(金)16:40:58No.1269214781+
>コナンの時間経過ってどうなってるんだっけ
>まだ1話から半年経ってないんだっけ?
コピペだけど
>単行本99巻『天罰くだる誕生パーティー』でのメアリーの発言によるとロンドン編(71〜72巻)時点で物語開始から半年が経過している
>さらにロンドン編は99巻の数ヶ月前という記述もあるため、99巻時点で作中経過時間は


>半年(6ヶ月)+数ヶ月(4〜6ヶ月)経過していることになる。

>また44巻『帝丹高校学校怪談』でコナンが、工藤新一のとき高校へ『一年ちょっと通った』と発言していること・作中ではずっと小学1年生であることから
>小さくなってから10ヶ月程と考える。(※1年ちょっとを13ヶ月とした)
24925/01/03(金)16:41:00No.1269214787+
>2年前が過密スケジュール過ぎるせいでメリー号と過ごした期間が1ヶ月半くらいしかないのが笑える
島から島での移動で数週間とか経ってないんだあれ…となる
25025/01/03(金)16:41:02No.1269214799+
トリッシュのためってよりボス許せねえが動機だよね
25125/01/03(金)16:41:08No.1269214828+
>Vガンのスケジュールが割とギチギチ
おかげで長谷川が漫画描く時に隙間見つけるの凄い苦労してた
25225/01/03(金)16:41:10No.1269214837そうだねx2
>逆転検事1って2日で終わってたよな
逆裁3ラストから4過去エピソード(ナルホド追放)まで短期間しかないからその間を描くのなら過密スケジュールにするしかない…
25325/01/03(金)16:41:18No.1269214866+
>キン肉マンの完璧始祖編も数世紀の思慮の果てに
>乗り込んできた側がわずか数日でほぼ壊滅してる
>いちいち殺すから成長できんのやろって話的にはおかしくないが
キン肉マンはそもそも試合中に外行ってアポロンウインドウローック!!!とかやってたりするから時間間隔やばい
25425/01/03(金)16:41:32No.1269214925+
ロックマンエグゼの主人公は小学校卒業までの2年間で10回世界救ったとか聞いたけど
シリーズ物だとエラいことになるんだねスケジュール
25525/01/03(金)16:41:37No.1269214944+
イルーゾォは誰かと組んだら無敵だろ
一人でも無敵っちゃ無敵だけど
25625/01/03(金)16:41:37No.1269214945+
>遊戯王は映画とか含めると高校卒業までだからそこそこ物語自体は長い期間だけど王国編とかバトルシティ編は過密スケジュール
格闘技の大会とか野球やサッカーの大会じゃないんだから1日何試合してもまあ普通だからな
刃牙やケンガンのトーナメントが常軌を逸してるんだ
25725/01/03(金)16:41:49No.1269214996+
種死もなにげにかなり過密スケジュールなんだっけ
シンとかアーモリーワン襲撃事件から毎日のようにバトルしてるとか
25825/01/03(金)16:41:50No.1269215000+
ジョジョだと1、2、3、5が過密スケジュール?
25925/01/03(金)16:42:09No.1269215068そうだねx1
>また44巻『帝丹高校学校怪談』でコナンが、工藤新一のとき高校へ『一年ちょっと通った』と発言していること・作中ではずっと小学1年生であることから
>小さくなってから10ヶ月程と考える。(※1年ちょっとを13ヶ月とした)
さすがにそろそろ厳しくなってるな…2年生にしてもいいんじゃないかこれ
26025/01/03(金)16:42:18No.1269215097+
第四次忍界大戦は正味三日くらいで決着してて四日目はもうイベントバトルみたいな感じだっけ
26125/01/03(金)16:42:36No.1269215158+
>なんならブルックとか仲間入りして
>即瓦解してニ年修行とかだったのでは
1度の航海の期間って基本的に数日程度のはずだからな…2週間は絶対に一緒に居ないし1週間一緒に居たかかなり怪しい
26225/01/03(金)16:42:36No.1269215159そうだねx1
>アーマードコアとかプレイヤーは任務から帰ってきたらすぐ任務行けるけど実際は間に数日〜数週間挟まってそうというか
24時間で何回もミッションこなすぞ
26325/01/03(金)16:42:45No.1269215187+
>>ボスってもしかしてすげー速度でブチャラティ対策してる?
>出来てないからその場にいる親衛隊をぶつけて
>その後最悪の2人を出す羽目になってるんだ…
勘違いされがちなのは暗殺チームはボスを倒すために鍵になるトリッシュを狙ってるだけで
ボスがけしかけた刺客じゃないんだよね
26425/01/03(金)16:42:47No.1269215189+
短期間で歌舞伎町が崩壊して首都高が崩壊して首相官邸崩壊&日本の要職&米大統領が死んで
都内の水道インフラが麻痺した忍者と極道世界の東京
26525/01/03(金)16:42:49No.1269215195そうだねx3
数時間前に会った新人が何やらブチャラティに評価されてるって既存メンツから見たら嫌だよな
26625/01/03(金)16:42:57No.1269215227+
>ジョジョだと1、2、3、5が過密スケジュール?
1部はそもそも幼少期からだから10年以上はあるだろ
26725/01/03(金)16:43:02No.1269215250+
>FGOは一部終結までリアルタイム性あった
>2部以降シナリオ更新に時間かかりすぎてるけどまだ2018年くらいの出来事なんだっけか
2016 1部
2017 1.2部
2018 2部
ただ二部入ってからは割と時間経ってるフシがある
26825/01/03(金)16:43:09No.1269215280+
>さすがにそろそろ厳しくなってるな…2年生にしてもいいんじゃないかこれ
桜が咲いてそろそろ進学か…と思ってたら1年生の1学期が始まってあれ?という4コマはあった
26925/01/03(金)16:43:10No.1269215289+
>ロックマンエグゼの主人公は小学校卒業までの2年間で10回世界救ったとか聞いたけど
>シリーズ物だとエラいことになるんだねスケジュール
夏休み中にゴスペル叩き潰す2は熱斗君も科学省もオフィシャルもゴスペル側も全員最初から全力すぎて笑いすら出てくる
27025/01/03(金)16:43:26No.1269215347+
短時間だからゾンビブチャの説得力が増す
27125/01/03(金)16:43:41No.1269215407+
>種死もなにげにかなり過密スケジュールなんだっけ
>シンとかアーモリーワン襲撃事件から毎日のようにバトルしてるとか
議長がひたすら無茶振りするからあっちこっち行ってオーブからは追い出されるし追撃も来るしでタリアも文句言ってる
27225/01/03(金)16:43:45No.1269215422+
>一日くらいなら死んでても動けそうな気がするから大分妥当だな
う〜ん…動けるかな…?
27325/01/03(金)16:43:47No.1269215433+
異聞帯に長くいる時があるから現実とズレがありそう
27425/01/03(金)16:43:48No.1269215436+
ペルソナだとカレンダー形式だから1年のじっくりストーリーになるんだな
27525/01/03(金)16:43:54No.1269215456+
>勘違いされがちなのは暗殺チームはボスを倒すために鍵になるトリッシュを狙ってるだけで
>ボスがけしかけた刺客じゃないんだよね
そもそも暗殺チームのリーダーがボスと戦ってるし
27625/01/03(金)16:44:18No.1269215539+
>ただ二部入ってからは割と時間経ってるフシがある
多分酒飲める歳だけどカレンダー上の年齢がどうなってるか不明だから飲まないみたいなシーンあったね
3年は経ってそう
27725/01/03(金)16:44:20No.1269215547+
ニンジャスレイヤーはかなり作中時間経過してるんだっけか
時系列ランダムな作品だしニンジャは歳取らないからあんま意識しないが
27825/01/03(金)16:44:24No.1269215569+
NARUTOは1部の時点で1年経ってるのは意外と知られてない
27925/01/03(金)16:44:30No.1269215592+
>24時間で何回もミッションこなすぞ
壊れたパーツを直せないから買い直すくらいだからな…
28025/01/03(金)16:44:50No.1269215649そうだねx5
>>アーマードコアとかプレイヤーは任務から帰ってきたらすぐ任務行けるけど実際は間に数日〜数週間挟まってそうというか
>24時間で何回もミッションこなすぞ
ラストレイブンは明確におかしい!
28125/01/03(金)16:45:03No.1269215698+
旧キン肉マンは一応連載期間と同じ期間が作中で経過してるっぽい
無理ある気がするけど
28225/01/03(金)16:45:22No.1269215751+
>>アーマードコアとかプレイヤーは任務から帰ってきたらすぐ任務行けるけど実際は間に数日〜数週間挟まってそうというか
>24時間で何回もミッションこなすぞ
毎回修理とパーツ交換する整備士のおっちゃんがヤバすぎる
28325/01/03(金)16:45:27No.1269215767そうだねx1
>逆に長い作品は何だろ
blame!
28425/01/03(金)16:45:30No.1269215786+
ラストレイヴンとか明確にタイムリミットあってた戦い詰めだしな…
28525/01/03(金)16:45:46No.1269215858+
ポケスペのルビサファ編は80日リミット決まってるから年表あってよかったな
28625/01/03(金)16:45:54No.1269215895+
>ラストレイヴンとか明確にタイムリミットあってた戦い詰めだしな…
2時間に一度出撃してた覚えがある…
28725/01/03(金)16:46:10No.1269215952+
>数時間前に会った新人が何やらブチャラティに評価されてるって既存メンツから見たら嫌だよな
まぁ能力あるのは見せてるしアバッキオ以外はその辺あんまり拘らないしジョルノもナランチャ庇ったりで先輩の顔は立てる方だから…
28825/01/03(金)16:46:29No.1269216019そうだねx3
ボスはボスで急にそれまで忠誠MAXだと思ってたブチャが殺しに来たから全く対応が追い付いてないんだよ
だからベネチアに居た親衛隊3人を動員した後は絶対に使いたくない2人を檻から出す羽目になってる
28925/01/03(金)16:46:41No.1269216067+
>>ただ二部入ってからは割と時間経ってるフシがある
>多分酒飲める歳だけどカレンダー上の年齢がどうなってるか不明だから飲まないみたいなシーンあったね
>3年は経ってそう
世界時計自体は2018/12/31で止まってるからね
29025/01/03(金)16:46:46No.1269216089+
>第四次忍界大戦は正味三日くらいで決着してて四日目はもうイベントバトルみたいな感じだっけ
2日目の昼にはマダラが復活してその日の朝になる頃にカグヤ封印でその後サスケとの決着だから3日で終わってるはず?
29125/01/03(金)16:47:01No.1269216136+
こち亀はたびたび作中でネタにしてたな…
29225/01/03(金)16:47:03No.1269216145+
ハンターとかビートルなんとか型なんてガラケーのおもちゃ版みたいのから突然スマホになってるし登場人物もスマホやアプリの話してるし
29325/01/03(金)16:47:07No.1269216166+
ギャングこわ〜...
29425/01/03(金)16:47:10No.1269216178+
>毎回修理とパーツ交換する整備士のおっちゃんがヤバすぎる
帰還したら壊れてない新品部品と組み替えて修理は出撃中とかにやってるだろ
29525/01/03(金)16:47:19No.1269216217そうだねx1
そういや逆にフリーレンはがんがん時間経過するから
フェルンとシュタルクが話数の間にくっついて妊娠しましたとかやるのかなーとか初期は思ってたな
29625/01/03(金)16:47:22No.1269216231+
ナンバリングで時間飛ぶのはあるけど同じタイトル内で時間飛ぶってなると割と希少か?
29725/01/03(金)16:47:28No.1269216252+
ACⅥに関してはルート終盤の連戦以外はちゃんと休める時間十分にとれてそう
29825/01/03(金)16:47:48No.1269216322+
>そういや逆にフリーレンはがんがん時間経過するから
>フェルンとシュタルクが話数の間にくっついて妊娠しましたとかやるのかなーとか初期は思ってたな
勇者ヒンメルの死から○○年
29925/01/03(金)16:47:57No.1269216354+
>>逆に長い作品は何だろ
>blame!
もう気にしないけど計算したら何百年経ってたとかどう受け止めたらいいんだ…
30025/01/03(金)16:48:09No.1269216407そうだねx1
スネイルに捕縛されてからどれくらい経ってるのか
30125/01/03(金)16:48:20No.1269216456そうだねx1
>NARUTOは1部の時点で1年経ってるのは意外と知られてない
2部は逆に戦争が数日で終わっただけでなくスタートから戦争までもかなり短いはず
30225/01/03(金)16:48:28No.1269216483+
まぁスレ画も4年くらいの作品だけどな
30325/01/03(金)16:49:11No.1269216663そうだねx2
>>ガンダムSEEDで盟主王がヤッター!した後核攻撃するまで数ヶ月間が開いてるのはあまり気付かれないポイント
>フリーダムが中破してるのがすっかり治ってるので気づけるかどうか…無理だな
数日でデュエル治ってたことあったし
SEEDの描写真面目に受け取ってもしゃーないぜ
30425/01/03(金)16:49:18No.1269216677+
作中時間が経ちすぎて100歳以上でないとおかしいゴルゴ13とかもいるし…実はもうソ連のKGBとかないんすよ
30525/01/03(金)16:49:43No.1269216772+
fu4466102.jpg
30625/01/03(金)16:50:10No.1269216894+
漫画読むと短いようで経過時間めっちゃ長くない!?もあるのかな…
30725/01/03(金)16:50:41No.1269217018+
学園物だと初期は3年生が卒業話チラつかせたりするけど結局卒業しなかったりする
30825/01/03(金)16:50:47No.1269217047+
ゴルゴは若さ保つ修行とか若返る薬草みたいなの劇中出てくるけどいずれもゴルゴ自身は利用してないんだよな
30925/01/03(金)16:50:51No.1269217057そうだねx1
>キン肉マンはそもそも試合中に外行ってアポロンウインドウローック!!!
>とかやってたりするから時間間隔やばい
牛が悪魔将軍抑えてる間に修行してこいは流石に無茶やろと思った
31025/01/03(金)16:51:05No.1269217113そうだねx3
>fu4466102.jpg
デスノ2部は話の面白さで1部に届かないけど「もしキラが勝ってしまったら?」という世界を描いてるのは好き
31125/01/03(金)16:51:10No.1269217133そうだねx1
コナン映画とかそれぞれパラレルワールドだと考えないとゴールデンウィーク周辺がテロ地獄になるぜ?
摩天楼と純黒と執行人がほぼ同時進行してるからコナンと安室さんは過労って次元じゃないし
31225/01/03(金)16:51:42No.1269217265+
>学園物だと初期は3年生が卒業話チラつかせたりするけど結局卒業しなかったりする
そういや学園ものって学園ものなのに1年編2年編3年編!みたいに最初から最後までちゃんとやる作品なかなかないな…
31325/01/03(金)16:51:43No.1269217268そうだねx2
バレンタイン台詞を真面目に受け取るとすごい動きしてるソシャゲ主人公とかはちょっと話ズレるか
31425/01/03(金)16:51:46No.1269217276+
作中の経過時間短いのにそんな友情とか深まるのかよ…ってなる
31525/01/03(金)16:51:46No.1269217277+
>第四次忍界大戦は正味三日くらいで決着してて四日目はもうイベントバトルみたいな感じだっけ
一日目穢土転生軍団との総力戦
二日目の昼にナルト参戦および穢土転生解除
二日目の夜に十尾復活からの無限月読発動
三日目の朝にカグヤ撃破
四日目の朝にナルサスの和解の印
31625/01/03(金)16:52:06No.1269217366そうだねx2
デスノは1部2部間で年数経ってるのは作中でも言ってるし
大学受験してたライトが警察に幹部入庁してるとかあるからしっかり読めばそこまでわからなくないだろ
31725/01/03(金)16:52:08No.1269217378+
>そういや学園ものって学園ものなのに1年編2年編3年編!みたいに最初から最後までちゃんとやる作品なかなかないな…
あずまんがやらきすたはちゃんとやったんだっけ?
31825/01/03(金)16:52:17No.1269217405+
>ゴルゴは若さ保つ修行とか若返る薬草みたいなの劇中出てくるけどいずれもゴルゴ自身は利用してないんだよな
トランプみたいな不動産王を作中で殺してしまった後に史実でトランプが大統領になったからな…
31925/01/03(金)16:52:47No.1269217494+
今キン肉マンのバッファローマンは滅茶苦茶な修行スケジュールを要求されているので今後話題に出るかもしれない
32025/01/03(金)16:52:54No.1269217525そうだねx1
>学園物だと初期は3年生が卒業話チラつかせたりするけど結局卒業しなかったりする
ブルアカとか真面目に考えるものでは無いとはいえサザエさん時空になってるよね…
32125/01/03(金)16:53:00No.1269217554そうだねx1
>作中の経過時間短いのにそんな友情とか深まるのかよ…ってなる
1年間同じクラスで過ごしても仲良くならないクラスメイトとかザラにいるし
時間の問題じゃないだろそういうの
32225/01/03(金)16:53:21No.1269217655+
真面目に考えちゃいけないけど劇場版のドラえもんやクレヨンしんちゃんを全部並べたらどんなスケジュールになるんだろう
32325/01/03(金)16:53:21No.1269217657+
>>そういや学園ものって学園ものなのに1年編2年編3年編!みたいに最初から最後までちゃんとやる作品なかなかないな…
>あずまんがやらきすたはちゃんとやったんだっけ?
あずまんがなんかリアルタイム連動してるから三年ぴったりで終わってしまった…
32425/01/03(金)16:53:34No.1269217698+
>>>ただ二部入ってからは割と時間経ってるフシがある
>>多分酒飲める歳だけどカレンダー上の年齢がどうなってるか不明だから飲まないみたいなシーンあったね
>>3年は経ってそう
>世界時計自体は2018/12/31で止まってるからね
ぐだたちの体感時間は進んでるけど仮時間みたいなカウントさせてるね
32525/01/03(金)16:53:47No.1269217759+
>バレンタイン台詞を真面目に受け取るとすごい動きしてるソシャゲ主人公とかはちょっと話ズレるか
ちょっと会話してチョコのやり取りをしてるやつならまだしも長い時間を過ごした…とかされるともはや分裂してるとは思えない
32625/01/03(金)16:53:53No.1269217782+
トランプっぽい人は毎回名前が違うし別人だよ
何回か射殺されてるし
32725/01/03(金)16:54:00No.1269217799+
鷲巣麻雀は最悪の頃は配牌に1年かけてたからな
32825/01/03(金)16:54:11No.1269217837+
>>ホルマジオからギアッチョまで24時間経ってない
>ビックリするような勢いで死んでいってるな暗殺チーム
みんなで襲えば楽勝だったんじゃね?と言われても逃げられるから追っかけながら集合する暇すらなかったんだよね暗殺チーム
32925/01/03(金)16:54:13No.1269217845+
ヘルシングもセラス吸血鬼化からロンドンがミレニアムに襲われるまでそんなに時間経ってないよね?
33025/01/03(金)16:54:17No.1269217867+
>あずまんがなんかリアルタイム連動してるから三年ぴったりで終わってしまった…
よつばとは全然成長しない…!
33125/01/03(金)16:54:43No.1269217988そうだねx1
スケットダンスとか中盤までサザエさん時空なのに途中から一気に時間流れ意識する話になるよな
33225/01/03(金)16:54:43No.1269217989+
>>学園物だと初期は3年生が卒業話チラつかせたりするけど結局卒業しなかったりする
>ブルアカとか真面目に考えるものでは無いとはいえサザエさん時空になってるよね…
メインストーリーではまだ冬になってないみたいな感じだけど
年越し何回もやってて先生どころか生徒が分裂した
33325/01/03(金)16:54:51No.1269218021+
必要ないならムリに時間進めることないとは思うけどこのクリスマスやらなんやら季節行事は前見た同じイベントの別タイミングって見方でいいのかなとふと思うことはある
33425/01/03(金)16:55:06No.1269218074+
よつばとだと一日一話くらいのペースで夏休みが全然終わらないから
秋が来たときに終わるのか…? ってなった
33525/01/03(金)16:55:18No.1269218127そうだねx1
3年生に人気キャラがいるとどうしてもね...
てか普通に最高学年が魅力的すぎる
33625/01/03(金)16:55:30No.1269218179+
>ソシャゲだとキャラの年齢変えられないからすごいことになるよね
FGOはぐだはもう成人したことになってた
でも世界元に戻すまでは酒は飲まないらしい
33725/01/03(金)16:55:36No.1269218194そうだねx1
作中で10年以上経過してるのにキャラクター達は少女のままの東方
33825/01/03(金)16:55:58No.1269218274+
>>>学園物だと初期は3年生が卒業話チラつかせたりするけど結局卒業しなかったりする
>>ブルアカとか真面目に考えるものでは無いとはいえサザエさん時空になってるよね…
>メインストーリーではまだ冬になってないみたいな感じだけど
>年越し何回もやってて先生どころか生徒が分裂した
一応卒業生とかもいるっぽいんだよね
33925/01/03(金)16:56:03No.1269218292+
頭文字Dも年代があまり動いてないパターン
34025/01/03(金)16:56:18No.1269218347+
禁書は逆にここまで過密になるなら進級させたら?となるけど上条さんが留年してしまう…
34125/01/03(金)16:56:19No.1269218349+
学園ものは一年目で大きな目的果たしちゃうのも多いんだよな
34225/01/03(金)16:56:24No.1269218370そうだねx3
>3年生に人気キャラがいるとどうしてもね...
>てか普通に最高学年が魅力的すぎる
水星の後日談やらないでいきなり3年後スキップの主な理由だと思ってる
シナリオ牽引してた3年消えたら無味乾燥になりそうというか
34325/01/03(金)16:56:37No.1269218435+
ソシャゲはメインストーリーは割と時系列あったりするけど季節イベントがそれを全てぶっ壊しにくるところがある
34425/01/03(金)16:56:39No.1269218437+
今更土井先生の本名をお出しします!
34525/01/03(金)16:56:52No.1269218479そうだねx1
>バレンタイン台詞を真面目に受け取るとすごい動きしてるソシャゲ主人公とかはちょっと話ズレるか
サザエさん時空にしないようにしてたソシャゲだと夏に海で事件に巻き込まれたキャラがそのすぐ後にプールでまた事件に巻き込まれるとかあって凄い忙しくなってた
34625/01/03(金)16:57:05No.1269218529+
主人公が2年生になって一年の新キャラ達がウケるかどうかは賭けだよね
34725/01/03(金)16:57:39No.1269218652+
『月刊少年ジャンプ』において1984年8月号から連載開始し、2004年10月号で連載終了。全58巻。20年にわたる長期連載で、単行本は58巻まであるが、作中での経過時間はたったのひと夏だった。
34825/01/03(金)16:57:55No.1269218714+
>FGOはぐだはもう成人したことになってた
>でも世界元に戻すまでは酒は飲まないらしい
全部戻ったら2018年12月31日23時59分からになるからね
もう7年前か…
34925/01/03(金)16:57:59No.1269218737+
阿求はまだ生きてるのだろうか
35025/01/03(金)16:58:17No.1269218804そうだねx1
>主人公が2年生になって一年の新キャラ達がウケるかどうかは賭けだよね
ハリガネサービスとかスポーツ漫画でよくあるやつ!
35125/01/03(金)16:58:23No.1269218827+
まあジョジョ5部に関しては24みたいな感じで考えればまあそこまで不自然ではないか…?
35225/01/03(金)16:58:37No.1269218870そうだねx3
中盤から出てきた1年生の新キャラが1番人気になる例を見たことがない
35325/01/03(金)16:58:42No.1269218886+
>鷲巣麻雀は最悪の頃は配牌に1年かけてたからな
アカギが牌を持ってくるたびに後ろで(あちゃー!)ってやっていかに不利な状況か解説する仰木
35425/01/03(金)16:58:48No.1269218904+
>阿求はまだ生きてるのだろうか
東方はサザエさん時空だって神主が
35525/01/03(金)16:58:53No.1269218930+
周りがスマホになったのに執拗にガラケーを使い続ける野崎くんと千代ちゃん
35625/01/03(金)16:59:05No.1269218979そうだねx3
>中盤から出てきた1年生の新キャラが1番人気になる例を見たことがない
主人公世代を食う活躍しても不評だし
主人公達の下位互換でもパッとしないしな…
35725/01/03(金)16:59:12No.1269219007+
>禁書は逆にここまで過密になるなら進級させたら?となるけど上条さんが留年してしまう…
まあタイトすぎるって言われまくってるけど11月ぐらいはそこまでタイトじゃないぞ
グラムリンが片付いたら割と上条さん普通の生活してる
35825/01/03(金)16:59:38No.1269219090そうだねx1
>主人公が2年生になって一年の新キャラ達がウケるかどうかは賭けだよね
スラムダンクとかも続いてたら新入生入ってきたりしてたんだろうな…
35925/01/03(金)16:59:41No.1269219100そうだねx3
>中盤から出てきた1年生の新キャラが1番人気になる例を見たことがない
いきなり一線で通用するように天才設定付けられる(最悪)
36025/01/03(金)16:59:59No.1269219161そうだねx3
最初から主人公が2年生の方がまだ後輩キャラの扱いマシだと思う
36125/01/03(金)17:00:04No.1269219176+
>主人公が2年生になって一年の新キャラ達がウケるかどうかは賭けだよね
学園モノ特にスポーツでは避けて通れない道だから困る
留年させでも試合出られないしな…
36225/01/03(金)17:00:18No.1269219225+
ブチャラティ死体腐りそうと思ったら成仏するまで一日しか経ってないのか
36325/01/03(金)17:00:28No.1269219271+
時間経過した結果留年する羽目になった武田先輩と投げの宇喜田もいるんですよ!
36425/01/03(金)17:00:35No.1269219296そうだねx2
途中から登場する後輩キャラってなんか鼻に着くし...
36525/01/03(金)17:00:38No.1269219304+
>阿求はまだ生きてるのだろうか
設定的には半年くらい前に寿命迎えた
36625/01/03(金)17:00:38No.1269219307+
逆に作中でも長期間経ってるとなるとK2か
いつの間にか小学生がアラサーになってる
最初の小太り刑事とかとっくに定年か
36725/01/03(金)17:01:02No.1269219400+
ジョジョ世界は1秒で言える範囲を超えて喋ってるし時間の進みが体感時間に左右されるのかも
36825/01/03(金)17:01:11No.1269219438+
>主人公が2年生になって一年の新キャラ達がウケるかどうかは賭けだよね
なんなら初登場時点ではめちゃくちゃ嫌われるのがデフォなイメージある
いいキャラしてた先輩たちがいなくなって残ったのこいつらかよ…ってなるのもあって
36925/01/03(金)17:01:18No.1269219458+
>中盤から出てきた1年生の新キャラが1番人気になる例を見たことがない
キャットルーキーは2部の四方が1番人気だし…
37025/01/03(金)17:01:27No.1269219484+
イナイレの壁山や立向居とかは好きだよ
一番好き!って枠には厳しいかもしれないけど
37125/01/03(金)17:01:31No.1269219497+
夏の大会あたりまではトントン拍子で進んだのにそっから色々起きすぎる部活よ
37225/01/03(金)17:01:39No.1269219528+
>ブチャラティ死体腐りそうと思ったら成仏するまで一日しか経ってないのか
マジでロスタイムだな
37325/01/03(金)17:01:50No.1269219559そうだねx1
8秒経過!
ンッン〜〜〜♪ 実に!スガスガしい気分だッ!
歌でもひとつ歌いたいようなイイ気分だ〜〜 フフフフフハハハハハハハ
100年前に不老不死を手に入れたが・・・ これほどまでにッ!!
絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ・・・フッフッフッフッフッ 
ジョースターの血のおかげだ、本当によくなじむッ!!
最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアアアハハハハハハハハーーッ
9秒経過!
37425/01/03(金)17:01:55No.1269219575そうだねx1
>いきなり一線で通用するように天才設定付けられる(最悪)
ルーキーズの1年二人はいいバランスだったと思う
クソ生意気だけど実力はある奴と舎弟みたいなノリのド素人
37525/01/03(金)17:02:27No.1269219681+
逆に必ず一年進むせいで留年するKOF
37625/01/03(金)17:02:35No.1269219709+
>最初から主人公が2年生の方がまだ後輩キャラの扱いマシだと思う
先輩並の実力→ムカつく
役に立たない→ムカつく
37725/01/03(金)17:02:35No.1269219710+
律儀に毎年留年させてた奇面組は最終的に主要キャラの年齢が凄いことになってた
37825/01/03(金)17:02:47No.1269219740+
>最初から主人公が2年生の方がまだ後輩キャラの扱いマシだと思う
序盤からの成長を描く…みたいな流れにはしやすいかもな
37925/01/03(金)17:02:49No.1269219750+
>ジョジョ世界は1秒で言える範囲を超えて喋ってるし時間の進みが体感時間に左右されるのかも
その辺はスポーツマンがだと割とよくある事だろ
ピッチャーマウンドで振りかぶってからボールがミットに入るまでとかペナルティラインでシュート撃ってからキーパーが止めるまでとか解説どんだけ早口なんだよとか突っ込んでも仕方ないだろ
38025/01/03(金)17:03:02No.1269219805+
5部は短期間なのがジョルノ達にはいい方に作用した
多分本来の計画通りにやるとボスに負けると思う
38125/01/03(金)17:03:05No.1269219814そうだねx2
>8秒経過!
>ンッン〜〜〜♪ 実に!スガスガしい気分だッ!
>歌でもひとつ歌いたいようなイイ気分だ〜〜 フフフフフハハハハハハハ
>100年前に不老不死を手に入れたが・・・ これほどまでにッ!!
>絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ・・・フッフッフッフッフッ 
>ジョースターの血のおかげだ、本当によくなじむッ!!
>最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアアアハハハハハハハハーーッ
>9秒経過!
それ言いだしたら時間を止めているのに○秒経過という表現自体がおかしいから…
38225/01/03(金)17:03:20No.1269219868+
H2の島とか大竹は後輩としても良かったから…佐川もまぁうn
38325/01/03(金)17:03:25No.1269219890そうだねx2
>8秒経過!
>ンッン〜〜〜♪ 実に!スガスガしい気分だッ!
>歌でもひとつ歌いたいようなイイ気分だ〜〜 フフフフフハハハハハハハ
>100年前に不老不死を手に入れたが・・・ これほどまでにッ!!
>絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ・・・フッフッフッフッフッ 
>ジョースターの血のおかげだ、本当によくなじむッ!!
>最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアアアハハハハハハハハーーッ
>9秒経過!
あれはまああくまでザ・ワールドで止めてる体感時間だからDIOのテンション次第で1秒の長さが決まるんだろう…
38425/01/03(金)17:03:27No.1269219899+
>イナイレの壁山や立向居とかは好きだよ
>一番好き!って枠には厳しいかもしれないけど
壁山はいいやつで有能だし…
38525/01/03(金)17:03:29No.1269219907そうだねx2
>>主人公が2年生になって一年の新キャラ達がウケるかどうかは賭けだよね
>なんなら初登場時点ではめちゃくちゃ嫌われるのがデフォなイメージある
>いいキャラしてた先輩たちがいなくなって残ったのこいつらかよ…ってなるのもあって
出来るだけクッション作る為に進級前に新一年出しとくのも結構みるなこれ
38625/01/03(金)17:03:37No.1269219931+
>真面目に考えちゃいけないけど劇場版のドラえもんやクレヨンしんちゃんを全部並べたらどんなスケジュールになるんだろう
ドラえもんは夏休みにいくらか集中してる以外は平日や週末なので季節以外自由に決めれる余裕ある感じらしい
1年に40回以上冒険するのが余裕ある生活かは疑問だ
38725/01/03(金)17:03:40No.1269219947+
>逆に必ず一年進むせいで留年するKOF
最新のKOFでも留年してるの!?
38825/01/03(金)17:03:43No.1269219963+
帯ギュの麻理ちゃんはそうきたか!ってかんじで
人気だった気がするな他二人はついでだが…
38925/01/03(金)17:03:53No.1269220002+
物語の状況を俯瞰?してみると案外面白いよね時間経過も然り
39025/01/03(金)17:03:57No.1269220019+
>律儀に毎年留年させてた奇面組は最終的に主要キャラの年齢が凄いことになってた
最終回で思い切りひっくり返したからセーフ!…セーフじゃねぇんだよ…
39125/01/03(金)17:04:06No.1269220051そうだねx3
>それ言いだしたら時間を止めているのに○秒経過という表現自体がおかしいから…
それはDIOが自分で言ってる
時の止まった世界で5秒というのはおかしいが5秒だフフフって
39225/01/03(金)17:04:10No.1269220066+
アークナイツの本編は数週間〜数ヶ月の間だけどイベントはガンガン先の時系列にして新キャラはそこで加入した事にするの便利だなって思った
39325/01/03(金)17:04:26No.1269220123+
>5部は短期間なのがジョルノ達にはいい方に作用した
>多分本来の計画通りにやるとボスに負けると思う
長々やってたら組織を自由に使えるボスの方が圧倒的に有利だからな…
39425/01/03(金)17:04:36No.1269220158そうだねx1
スポーツものは一年でやり切って来年も見たいな…と読者に言われつつ惜しまれて終わりくらいがいいと思う
39525/01/03(金)17:04:58No.1269220256+
>その辺はスポーツマンがだと割とよくある事だろ
>ピッチャーマウンドで振りかぶってからボールがミットに入るまでとかペナルティラインでシュート撃ってからキーパーが止めるまでとか解説どんだけ早口なんだよとか突っ込んでも仕方ないだろ
格闘漫画だと門外不出の技を解説が知ってたりする…
39625/01/03(金)17:05:01No.1269220266+
映画のシリーズはリアルタイム進行せざるおえないから辛いな
39725/01/03(金)17:05:41No.1269220414+
でも学生スポーツで主人公が全盛期の三年生の時の活躍が描かれずに
一年生の夏か秋あたりで終わられるとなんかこうモヤモヤする
39825/01/03(金)17:05:52No.1269220459+
>ドラえもんは夏休みにいくらか集中してる以外は平日や週末なので季節以外自由に決めれる余裕ある感じらしい
>1年に40回以上冒険するのが余裕ある生活かは疑問だ
タイムマシン使うから実際は全く時間経過してないってのもよくあるしな
どの冒険も数日で終わるしな
39925/01/03(金)17:05:54No.1269220468そうだねx4
>映画のシリーズはリアルタイム進行せざるおえないから辛いな
これで難しい子役沢山使って成功させたハリポタはすげぇよ…
40025/01/03(金)17:05:56No.1269220478+
黒子のバスケは最高学年が2年生だったからもう1年やるのかと思ったらやらなかった
40125/01/03(金)17:05:58No.1269220487+
5部はまあ電撃戦だよね
40225/01/03(金)17:06:05No.1269220512+
>>とあるってそんなスケジュール切羽詰まってんの!?
>まあ学園都市だしな…とあるに限らず学生メインだと進学避ける場合どうしてもスケジュール凄いことになるよね
やっぱり…留年が切実か…世界にとって
40325/01/03(金)17:06:07No.1269220523+
ジョースターエジプトツアーご一行様もかなりの弾丸旅行してるよな
事情考えると当たり前だが
40425/01/03(金)17:06:42No.1269220646+
タフも刃牙もちゃんと時間経過してるから!
40525/01/03(金)17:06:53No.1269220696+
>ジョースターエジプトツアーご一行様もかなりの弾丸旅行してるよな
>事情考えると当たり前だが
本当なら飛行機で一気にエジプト行きのはずが陸路になっちゃっただけだからな…
40625/01/03(金)17:06:55No.1269220705+
京については初登場の時点で留年してるからな
40725/01/03(金)17:07:12No.1269220769+
>タフも刃牙もちゃんと時間経過してるから!
キャラが老害化してくから嫌でも実感させられる部類だろ…
40825/01/03(金)17:07:22No.1269220806+
>でも学生スポーツで主人公が全盛期の三年生の時の活躍が描かれずに
>一年生の夏か秋あたりで終わられるとなんかこうモヤモヤする
なのでこうして黒バスは来年以降は通じない設定にした
40925/01/03(金)17:07:37No.1269220862+
>ジョースターエジプトツアーご一行様もかなりの弾丸旅行してるよな
>事情考えると当たり前だが
本来飛行機なり船なりでさっさと用事を済ませたかったのに
空も海も刺客に台無しにされたからな…
41025/01/03(金)17:07:41No.1269220877+
不知火舞今年でもう50歳だっけ
41125/01/03(金)17:07:51No.1269220909+
ギャグマンガ時空かと思ってたらちゃんと連載期間と同じ年月が経過してたピューと吹くジャガー
41225/01/03(金)17:08:09No.1269220970そうだねx1
>>タフも刃牙もちゃんと時間経過してるから!
>キャラが老害化してくから嫌でも実感させられる部類だろ…
おじさんもオトンもめちゃくちゃ老化してるしおじいに至っては死んでるからな
41325/01/03(金)17:08:14No.1269220986そうだねx1
>>でも学生スポーツで主人公が全盛期の三年生の時の活躍が描かれずに
>>一年生の夏か秋あたりで終わられるとなんかこうモヤモヤする
>なのでこうして黒バスは来年以降は通じない設定にした
でも黒子の目的は達成したってのは良い塩梅だよね
41425/01/03(金)17:08:19No.1269221004+
仮にスムーズにエジプト到着してたら戦力差で負けてたのかなジョースター一行
41525/01/03(金)17:08:24No.1269221023+
4部は3ヶ月くらいか
41625/01/03(金)17:08:30No.1269221056+
エジプトツアーやらなくて直通だと普通に敵スタンド使いの物量とイギー間に合わなくて全滅だよな…
41725/01/03(金)17:08:36No.1269221081+
>ギャグマンガ時空かと思ってたらちゃんと連載期間と同じ年月が経過してたピューと吹くジャガー
ダメ人間描写が生々しくて笑えなかったやつ
41825/01/03(金)17:08:55No.1269221163そうだねx3
>仮にスムーズにエジプト到着してたら戦力差で負けてたのかなジョースター一行
ポルナレフとイギーが加入しないのが痛手過ぎる
41925/01/03(金)17:09:12No.1269221228+
ACLRは一日で色々起き過ぎだろ...って思いながらプレイしてた
42025/01/03(金)17:09:16No.1269221244+
部活スポーツもので1年からスタートして2年目3年目普通にやってる弱虫ペダルって大分例外よりだよね
42125/01/03(金)17:09:24No.1269221279+
>映画のシリーズはリアルタイム進行せざるおえないから辛いな
アニメだからリアルタイム進行する必要はなかったけどトイストーリー3とか
お爺ちゃんになったランボーとか
何年も経った作品の復活だとこれはこれでいい味わい出るんだけどね
42225/01/03(金)17:09:24No.1269221280+
時系列わかんないけど時間が経過してることはわかるブギーポップ
42325/01/03(金)17:09:37No.1269221335+
黒子のバスケ翌年やっても洛山が優勝するの指くわえて眺めるだけになるし
42425/01/03(金)17:09:48No.1269221386そうだねx2
>ジョースターエジプトツアーご一行様もかなりの弾丸旅行してるよな
>事情考えると当たり前だが
DIOを倒すというこの旅!
数十日からの間だったが
気持ちの通い合っていた仲間だったからだ…
42525/01/03(金)17:09:51No.1269221396+
>不知火舞今年でもう50歳だっけ
舞は生年決まってないからそういうのはない
問題はスト2の春麗とかだ
42625/01/03(金)17:09:51No.1269221398+
>仮にスムーズにエジプト到着してたら戦力差で負けてたのかなジョースター一行
ポルナレフもイギーもいないし承太郎はスタンド目覚めたての状態だと流石に厳しそう
42725/01/03(金)17:09:58No.1269221422+
ガチガチに固められたら戦力足りずに数の暴力だからなDIO
42825/01/03(金)17:09:58No.1269221426そうだねx1
>>逆に必ず一年進むせいで留年するKOF
>最新のKOFでも留年してるの!?
94→95で1年進んでそこからは進んでないから深く考えたら負け
42925/01/03(金)17:10:01No.1269221436+
>部活スポーツもので1年からスタートして2年目3年目普通にやってる弱虫ペダルって大分例外よりだよね
1年目優勝して2年目優勝してるのがかなり異端
43025/01/03(金)17:10:03No.1269221447+
>ギャグマンガ時空かと思ってたらちゃんと連載期間と同じ年月が経過してたピューと吹くジャガー
後半は本当辛い…武士沢レシーブの年表の方が救いがある
43125/01/03(金)17:10:04No.1269221452+
>映画のシリーズはリアルタイム進行せざるおえないから辛いな
ジョン・ウィックはキツキツじゃない?
43225/01/03(金)17:10:20No.1269221511+
映画である以上仕方ないんだけどMCUはリアルタイムほど作中で時間経過してるって感覚なかったな…
アイアンマン1作目とかもう昔の出来事なんだよな
43325/01/03(金)17:10:38No.1269221592+
>>不知火舞今年でもう50歳だっけ
>舞は生年決まってないからそういうのはない
>問題はスト2の春麗とかだ
もう逆にいい歳した達人とかになってるのも見てみたくはある
43425/01/03(金)17:11:12No.1269221715+
ジョースター一行がスムーズにエジプト行けるということは全ての刺客がエジプトで待ち受けているということになるからな
43525/01/03(金)17:11:16No.1269221733+
1から14で30年近く経ってるパワポケは甲子園編とプロ編でそれぞれ3年経過させてる割には逆に短いな…ってなってしまう
43625/01/03(金)17:11:23No.1269221771+
>不知火舞今年でもう50歳だっけ
餓狼MOTWは2005年の設定
最新作のCOTWはそこから少し経過した作品
43725/01/03(金)17:12:01No.1269221900そうだねx2
春麗は1968年生まれだから今年で56歳
なんとも微妙な数字
43825/01/03(金)17:12:04No.1269221913+
ひょっとしてジョースター一行を直接エジプトに到着させた方がDIOは一行を普通に始末できてた…?
43925/01/03(金)17:12:05No.1269221918+
>映画である以上仕方ないんだけどMCUはリアルタイムほど作中で時間経過してるって感覚なかったな…
>アイアンマン1作目とかもう昔の出来事なんだよな
アベンジャーズとかアイアンマン2の後の作品だからアイアンマン1とか昔も昔よ
44025/01/03(金)17:12:21No.1269221982+
シュタゲはオカリンの体感時間がとんでもない事になってた
44125/01/03(金)17:12:25No.1269221995+
>映画である以上仕方ないんだけどMCUはリアルタイムほど作中で時間経過してるって感覚なかったな…
>アイアンマン1作目とかもう昔の出来事なんだよな
あれもう17年前だからな…
当時社長の持ってたスマホみたいな色んな情報出る板とかスマホでええやんってなってる
44225/01/03(金)17:12:41No.1269222064+
>ひょっとしてジョースター一行を直接エジプトに到着させた方がDIOは一行を普通に始末できてた…?
それだとDIOも時止めが怪しいぐらいだから…
44325/01/03(金)17:12:42No.1269222068+
GAの3年組が卒業して終わるの好き
44425/01/03(金)17:12:46No.1269222077+
移動ルートバレてるせいで刺客共が「自分がここで一行を仕留めればDIO様から褒められるッ!!or莫大な褒賞が貰えるぜッ!!」でバラバラに襲ってきたところあるからな
時間はかかったが天運は承太郎たちに味方した
44525/01/03(金)17:12:54No.1269222104+
>逆に作中でも長期間経ってるとなるとK2か
>いつの間にか小学生がアラサーになってる
>最初の小太り刑事とかとっくに定年か
漫画としてわかりやすくしてるけど実際は複数の患者の話が同時進行してるんだろうなって治療期間的に
44625/01/03(金)17:12:55No.1269222117+
FateSNの聖杯戦争はどのルートも大体2週間か
44725/01/03(金)17:13:39No.1269222289+
リアルタイム進行だとゲームの龍が如くは現実に即してるから
古いのやるとキャラが持ってるのガラケーでふふって懐かしくなる
時事ネタも沢山やるから古いのほどいい味出るようになってきてる
44825/01/03(金)17:14:00No.1269222375そうだねx1
>シュタゲはオカリンの体感時間がとんでもない事になってた
頑張れよ…これからお前が過ごすのは人生で一番長く、大切な三週間だ。
44925/01/03(金)17:14:04No.1269222392+
>FateSNの聖杯戦争はどのルートも大体2週間か
聖杯戦争自体がタイムリミットあるイベントだからな
45025/01/03(金)17:14:19No.1269222438+
>>逆に作中でも長期間経ってるとなるとK2か
>>いつの間にか小学生がアラサーになってる
>>最初の小太り刑事とかとっくに定年か
>漫画としてわかりやすくしてるけど実際は複数の患者の話が同時進行してるんだろうなって治療期間的に
手術や治療やってから経過観察終るまで数週間とかかかるしね
45125/01/03(金)17:14:38No.1269222512+
長期連載だと一旦場面移したり成長させる目的で休載挟んで第二章とかやるついでに数年経過させたりもするよね
45225/01/03(金)17:14:39No.1269222518+
キヴォトスってメインシナリオ進めずにサブクエストに延々籠ってられるオープンワールドみたいな構造してんのかな
なんか大事件が起きるたびに時間が動く?というか
45325/01/03(金)17:14:58No.1269222590+
ダイヤのAの沢村が3年生になって全国制覇するの見たいんすよ
45425/01/03(金)17:15:07No.1269222626+
>仮にスムーズにエジプト到着してたら戦力差で負けてたのかなジョースター一行
結果的に回り道こそ最短ルートだったが初手でエジプトのラスボス暗殺に行く殺意の高さに少し笑う
45525/01/03(金)17:15:36No.1269222728+
BUNGOとか中学卒業するまでに何年かかったんだ
45625/01/03(金)17:16:03No.1269222844+
>リアルタイム進行だとゲームの龍が如くは現実に即してるから
>古いのやるとキャラが持ってるのガラケーでふふって懐かしくなる
>時事ネタも沢山やるから古いのほどいい味出るようになってきてる
時事ネタ多かったからこそ8での思い出振り返りがマジで感慨深いものになっててこの作品でしか味わえない持ち味だなってなった
45725/01/03(金)17:16:22No.1269222930+
>>ギャグマンガ時空かと思ってたらちゃんと連載期間と同じ年月が経過してたピューと吹くジャガー
>後半は本当辛い…武士沢レシーブの年表の方が救いがある
一応ハマー含めてメインキャラ達はちゃんと就職して生活してるらしいのはホッとした
何だかんだで読者としてかなり長い付き合いのあったキャラだし
45825/01/03(金)17:16:24No.1269222944+
>キヴォトスってメインシナリオ進めずにサブクエストに延々籠ってられるオープンワールドみたいな構造してんのかな
>なんか大事件が起きるたびに時間が動く?というか
一応季節イベとか◯章までクリアしてないとストーリー整合性取れないけど大丈夫?って警告は出る
45925/01/03(金)17:16:40No.1269223013+
>春麗は1968年生まれだから今年で56歳
>なんとも微妙な数字
シャドルーが若返るか老化止める技術漏洩しててくれ…
無いなら作るとこからやれ
46025/01/03(金)17:17:12No.1269223147そうだねx1
>結果的に回り道こそ最短ルートだったが初手でエジプトのラスボス暗殺に行く殺意の高さに少し笑う
まあDIOがスタンド使いで組織みたいなの作ってるとは思ってないから個人を狙うだけだし
46125/01/03(金)17:17:14No.1269223152そうだねx1
>結果的に回り道こそ最短ルートだったが初手でエジプトのラスボス暗殺に行く殺意の高さに少し笑う
ホリィさんの命懸かってるしDIOの居場所判明してる以上回り道する理由が無いからな…
46225/01/03(金)17:17:20No.1269223181+
20年やってワンシーズンだけだったわたるがぴゅんとか
46325/01/03(金)17:17:28No.1269223216そうだねx2
学生物だと3年生を卒業させなきゃいけないから迂闊に年代スキップ出来ないパターンもある
大抵3年生って人気だし
46425/01/03(金)17:18:21No.1269223427+
一年戦争の密度もこの手の話題だと尽きないよね未だに新しい出来事生えてきてるし
46525/01/03(金)17:18:30No.1269223457そうだねx2
付き合い短すぎて
俺がジョルノだったら小便飲まそうとしたクソ野郎が死んだわ
くらいに思いそうでアバッキオほどの手練れが…!とはならない
46625/01/03(金)17:18:48No.1269223517+
テニスの王子様もまだ春から始まって二学期終ってないくらいなんだよな
46725/01/03(金)17:18:58No.1269223565+
コータローまかりとおるでもD地区編で終盤3日しか経過してないことを自分でツッコんでた覚えがある
46825/01/03(金)17:19:19No.1269223631+
>大抵3年生って人気だし
強くてシナリオを牽引するキャラだから当然と言えば当然というか
46925/01/03(金)17:19:33No.1269223683+
あんまりソウル系に時系列とか求めるものじゃないかもしれないけどSEKUROって深夜から始まって昼→夕方→夜→深夜って経過してるから1日の出来事だったりするのか?
47025/01/03(金)17:20:03No.1269223800+
>一年戦争の密度もこの手の話題だと尽きないよね未だに新しい出来事生えてきてるし
あれは既存キャラクターのタイムスケジュール圧迫させてるんじゃなく語られてなかった戦場の話を描くってスタイルだからね
47125/01/03(金)17:20:10No.1269223823+
>テニスの王子様もまだ春から始まって二学期終ってないくらいなんだよな
マジで!?
47225/01/03(金)17:20:25No.1269223878そうだねx7
>付き合い短すぎて
>俺がジョルノだったら小便飲まそうとしたクソ野郎が死んだわ
>くらいに思いそうでアバッキオほどの手練れが…!とはならない
俺だったらチームのみんなの顔と名前一致するかも怪しい
47325/01/03(金)17:20:26No.1269223883+
休載多かったとはいえバスタードはウリエルと10年くらい戦ってたけど
バトル漫画でこれ以上あるかな
47425/01/03(金)17:20:45No.1269223955そうだねx1
>付き合い短すぎて
>俺がジョルノだったら小便飲まそうとしたクソ野郎が死んだわ
>くらいに思いそうでアバッキオほどの手練れが…!とはならない
だからこそのジョルノ・ジョバァーナなんですよ
47525/01/03(金)17:21:33No.1269224151+
KOFは95で年齢はストップしたけど年月は進むサザエさん時空
47625/01/03(金)17:21:47No.1269224208+
ワンピースが短いってのは誕生日とかからの推測なんだろうけど
尾田っち直々のSBSの回答をいくつか見ると時間は結構経ってる
47725/01/03(金)17:21:50No.1269224219+
はじめの一歩?
47825/01/03(金)17:21:51No.1269224227+
1年戦争は劣勢になると一気に捲られるジオンが国力無いのが分かる構図なのに
後付けであっちにこれだけこっちにこれだけとか使ってない戦力があることになってそれじゃあ戦力の集中も出来ないギレンがただの馬鹿じゃないですか…ってなる
47925/01/03(金)17:21:58No.1269224258+
どうせあいつら長命だし期限1ヶ月じゃなくて一年くらいにしとけば良かった!とか言い出すジョセフジョースター
48025/01/03(金)17:22:19No.1269224339+
メタルギアソリッド1は潜入から脱出まで半日くらいだっけ
48125/01/03(金)17:22:58No.1269224480+
>>テニスの王子様もまだ春から始まって二学期終ってないくらいなんだよな
>マジで!?
日本選抜決める合宿の段階で秋って言ってた気がする
48225/01/03(金)17:23:34No.1269224620+
PS4で出たスパイダーマンはたった4日の話だし
数えてみたらピーターは徹夜ばっかで2日に1回しか寝てなかった
48325/01/03(金)17:24:12No.1269224757+
ああ…このスレも後27分くらいの17時47分頃で落ちて
スレッドが有りませんってなるぞ
書き込みができなくなる
48425/01/03(金)17:24:15No.1269224771+
>ワンピースが短いってのは誕生日とかからの推測なんだろうけど
>尾田っち直々のSBSの回答をいくつか見ると時間は結構経ってる
1年は経ってないってだけで誕生日のこととかは考慮してないだろうね
48525/01/03(金)17:24:49No.1269224892+
>後付けであっちにこれだけこっちにこれだけとか使ってない戦力があることになってそれじゃあ戦力の集中も出来ないギレンがただの馬鹿じゃないですか…ってなる
ア・バオア・クーでの采配はだいぶ疑問符があるぞギレン
48625/01/03(金)17:24:59No.1269224916+
メトロイドはそれぞれの事件が作中でどのくらい時間経ってるのか微妙に判断に迷う
二時間とか六時間とかで惑星爆破まで行くの短すぎない?とも思うけど宇宙海賊とかの本拠地に潜入してちんたら時間かけてたらじり貧で詰むだろうし
48725/01/03(金)17:25:44No.1269225077そうだねx2
>1年戦争は劣勢になると一気に捲られるジオンが国力無いのが分かる構図なのに
>後付けであっちにこれだけこっちにこれだけとか使ってない戦力があることになってそれじゃあ戦力の集中も出来ないギレンがただの馬鹿じゃないですか…ってなる
地球全土をジオンはカバーできないってのはずっと言われてるから
それが見える形になっただけでは
48825/01/03(金)17:25:46No.1269225082+
ラブライブスーパースターは1年スタートで進級卒業までやりきって比較的好評
酷かった2年の時は忘れろ
48925/01/03(金)17:27:47No.1269225535+
スポーツ漫画で試合入るとありえんほど長くなるのよくあるよね
49025/01/03(金)17:27:49No.1269225550+
どうでもいいけど長い話の割に経過時間が短い作品で
忍界大戦の夜とか洋ドラ24の休息時間とか
今までの戦いから離れて寝るシーン好き
49125/01/03(金)17:28:14No.1269225624+
>ラブライブスーパースターは1年スタートで進級卒業までやりきって比較的好評
>酷かった2年の時は忘れろ
そんな…
49225/01/03(金)17:28:23No.1269225665+
>スポーツ漫画で試合入るとありえんほど長くなるのよくあるよね
本編で四試合しか試合をしてないアストロ球団…
49325/01/03(金)17:28:57No.1269225792+
>どうでもいいけど長い話の割に経過時間が短い作品で
>忍界大戦の夜とか洋ドラ24の休息時間とか
>今までの戦いから離れて寝るシーン好き
徹マンで忙しい大名に徹マンって寝てるじゃないですか!ってツッコむ護衛のシーンめっちゃ笑った
49425/01/03(金)17:29:59No.1269226056+
きっちり時間経過するの戦記モノくらい
それでもシリーズ長くなると無理が出る
49525/01/03(金)17:30:01No.1269226065+
ワンピースは東の海からグランドライン突入までが2日くらいだっけ
49625/01/03(金)17:30:20No.1269226136+
鬼滅も大岩斬るまではちんたら進んでたけど鬼殺隊入ってからは爆速で進んでたはず
49725/01/03(金)17:30:31No.1269226180+
>本編で四試合しか試合をしてないアストロ球団…
ビクトリー球団編とか死人出すぎなんだもん…
まあ巻数で考えるとそこまでおかしな試合数じゃないけど
49825/01/03(金)17:32:02No.1269226530+
>スポーツ漫画で試合入るとありえんほど長くなるのよくあるよね
イノタケが旧アニメのスラダン見てどんだけコートデカいんだよって皮肉言ってたしな
49925/01/03(金)17:33:20No.1269226847+
>ワンピースは東の海からグランドライン突入までが2日くらいだっけ
無理があるだろ!
50025/01/03(金)17:33:44No.1269226933+
現状まだ現実的なタイムスパンだけどそのうち破綻しそうなのがイース
50125/01/03(金)17:33:59No.1269226994+
>1年戦争は劣勢になると一気に捲られるジオンが国力無いのが分かる構図なのに
>後付けであっちにこれだけこっちにこれだけとか使ってない戦力があることになってそれじゃあ戦力の集中も出来ないギレンがただの馬鹿じゃないですか…ってなる
後付で増えまくってるのキシリアの特殊部隊だし…
50225/01/03(金)17:34:02No.1269227002+
序盤とかずっと怪我しっぱなしだもんなゾロ
るろ剣の左之にも同じことが言えるが
50325/01/03(金)17:36:34No.1269227614+
回ごとに舞台の年代変えてくるのってウルトラマン以外にもあるのかな
50425/01/03(金)17:36:58No.1269227719+
タフのキー坊は76年生まれだから今年49か
50525/01/03(金)17:39:12No.1269228267+
ウォーキングデッドは15年くらい経ってるかな
もうよくわからなくなってるが


fu4466102.jpg fu4465984.jpeg fu4465977.jpg 1735886109562.jpg