二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735752161312.jpg-(2860723 B)
2860723 B25/01/02(木)02:22:41No.1268720107+ 09:04頃消えます
巳年なので蛇神貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/02(木)02:41:22No.1268722228+
おまんこブレイカー!
225/01/02(木)02:45:02No.1268722581+
マジかよ最低だな箸
325/01/02(木)03:03:55No.1268724162そうだねx22
何か超展開が多くてちょっと話が理解できない
425/01/02(木)05:22:58No.1268732273そうだねx10
>何か超展開が多くてちょっと話が理解できない
日本神話大体これ
525/01/02(木)05:30:34No.1268732666+
なんでそんなちっせえんだよ
625/01/02(木)05:33:08No.1268732812+
意味わからなすぎて事件部分は実際にあって神のせいにしたんだろうな…って
725/01/02(木)05:36:21No.1268732979そうだねx4
なんか陰部に致命傷負って死ぬ女神多いなこの神話…
825/01/02(木)05:43:16No.1268733323+
>なんでそんなちっせえんだよ
チンポの話?
そりゃ神様も怒るわ
925/01/02(木)06:05:05No.1268734382そうだねx5
うるわしい小蛇って短小のことかな…?
1025/01/02(木)06:06:17No.1268734429そうだねx5
>何か超展開が多くてちょっと話が理解できない
>神話大体これ
1125/01/02(木)06:07:14No.1268734485+
どこの国でもちょいちょい変なクスリキメながら書いたんじゃねえかってエピソードあるよね…
1225/01/02(木)06:32:24No.1268735561+
短小チンポ笑った女にそれなら長いのくれてやる!でオマンコに箸突っ込んで殺したってことなんかな
1325/01/02(木)06:37:25No.1268735773+
箸墓ってそういう意味なの…
1425/01/02(木)06:52:57No.1268736460+
神話って大体ちんぽまんこのイメージ
1525/01/02(木)06:54:23No.1268736524+
日本神話は基本ちんこうんこまんこだから闇のコロコロコミック
1625/01/02(木)06:54:37No.1268736539+
そそり立ったチンポは確かにパワーを感じる
ビラビラマンコは…どうだろ?
1725/01/02(木)06:55:44No.1268736592+
桃太郎のお姉ちゃん?
1825/01/02(木)06:55:59No.1268736611+
>そそり立ったチンポは確かにパワーを感じる
>ビラビラマンコは…どうだろ?
なんかめっちゃ人出てくるからすごい!
1925/01/02(木)06:56:43No.1268736643+
>やまとととひももそひめのみこと
なんか下ネタっぽい
2025/01/02(木)07:11:50No.1268737549+
大物主という神自体が記紀神話において謎が多いんだよね
少彦名の後を継いで大国主の国作りを手伝ったという大役の割にポッと出てきてサッと退場する
大国主(大己貴命)が元々持ってた蛇神としての要素を国造りの神として出雲に祀る際に大物主として切り離して三輪山に置いていった説とか好き
2125/01/02(木)07:22:06No.1268738211+
古代において「物」は鬼や魔物や精霊を意味する単語だったことを考えると
大物主って凄い大層な名前
2225/01/02(木)07:31:11No.1268738890そうだねx1
大物主はもう一つまんこに関するエピソードがあって
勢夜陀多良比売という美人を気に入った大物主が彼女が川で用を足しに出たところを狙って赤い矢に姿を変えて足元に忍び寄りほと(まんこ)を付いた
驚いた勢夜陀多良比売だったが矢を自室に持ち帰ると見目麗しい男の姿に変わった
こうして二人は結ばれて生まれた子が富登多多良伊須須岐比売命(ほとたたらいすすきひめ)であり、後に「ほと」を嫌い比売多多良伊須気余理比売(ひめたたらいすけよりひめ)と名を変え神武天皇の后となった
という色々を置いといてもそりゃほとは嫌だろ
2325/01/02(木)08:01:50No.1268741551+
????
昔の人間は国語の偏差値低いのか?
2425/01/02(木)08:06:28No.1268742044+
>意味わからなすぎて事件部分は実際にあって神のせいにしたんだろうな…って
神様を畏怖するのが目的で別に事件が実際にあったわけでもないと思う
この話が出てくるのが百襲姫の兄の孫がもう成人してバリバリ働いてる時期だから
百襲姫が結婚したの冷静に考えるとお婆ちゃんになってからだし…
2525/01/02(木)08:09:48No.1268742402+
マンコにチンポにゲロばっかじゃん
2625/01/02(木)08:12:54No.1268742803+
ウンコも聞く
2725/01/02(木)08:22:14No.1268743993+
昔の人「うんこ!ちんこ!まんこ!ギャハハハハ!」
2825/01/02(木)08:30:31No.1268745089+
「」と何も変わらんな…
2925/01/02(木)08:32:29No.1268745372+

関係なくない?
3025/01/02(木)08:37:35No.1268746106+
よく分からんけどヘビはおぺにすの暗喩なのか
3125/01/02(木)08:39:29No.1268746391+
裏切られてもってこれが裏切り判定なの…?
3225/01/02(木)08:40:28No.1268746539+
蛇は神様の姿ってだけでおちんちんじゃないよ〜
3325/01/02(木)08:41:00No.1268746623+
ほんと下ネタ好きだよなこのシリーズ
3425/01/02(木)08:44:40No.1268747191+
ずっと前に古事記読んでみたら無茶苦茶過ぎて頭抱えたな…
3525/01/02(木)08:52:29No.1268748406+
>なんか陰部に致命傷負って死ぬ女神多いなこの神話…
2人しかいないだろ


1735752161312.jpg