本心からでございますこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/12/30(月)22:34:05No.1267888385そうだねx90じゃ死ねっ! |
… | 224/12/30(月)22:34:56No.1267888688そうだねx6寝てたくらいでキレすぎだろ大王 |
… | 324/12/30(月)22:39:09No.1267890227そうだねx45敵に包囲されてたから救援要請したのに来ず優秀な家臣犠牲にしながら死ぬ思いで脱出して陣営に辿り着いたら酒臭い大元帥が寝てた場面 |
… | 424/12/30(月)22:39:52No.1267890449そうだねx5あと大事に持っといてって渡した印も適当に放り出してた |
… | 524/12/30(月)22:40:16No.1267890569そうだねx21この時の韓進って明らかに劉邦が死ぬの待ってたよね |
… | 624/12/30(月)22:40:21No.1267890605そうだねx135>寝てたくらいでキレすぎだろ大王 |
… | 724/12/30(月)22:40:29No.1267890651そうだねx1チクチンうんぬんじゃなかったんか |
… | 824/12/30(月)22:40:31No.1267890668そうだねx16>敵に包囲されてたから救援要請したのに来ず優秀な家臣犠牲にしながら死ぬ思いで脱出して陣営に辿り着いたら酒臭い大元帥が寝てた場面 |
… | 924/12/30(月)22:40:51No.1267890779+俺を王様にしてくれたら援軍出すんだけどなーみたいなこともしてなかったかコイツ |
… | 1024/12/30(月)22:41:08No.1267890875そうだねx47>>敵に包囲されてたから救援要請したのに来ず優秀な家臣犠牲にしながら死ぬ思いで脱出して陣営に辿り着いたら酒臭い大元帥が寝てた場面 |
… | 1124/12/30(月)22:41:57No.1267891146そうだねx6韓信は軍事以外がダメすぎる |
… | 1224/12/30(月)22:42:20No.1267891274+>俺を王様にしてくれたら援軍出すんだけどなーみたいなこともしてなかったかコイツ |
… | 1324/12/30(月)22:42:26No.1267891307+こんなんだけど国士無双だからな… |
… | 1424/12/30(月)22:42:50No.1267891449そうだねx27>>>敵に包囲されてたから救援要請したのに来ず優秀な家臣犠牲にしながら死ぬ思いで脱出して陣営に辿り着いたら酒臭い大元帥が寝てた場面 |
… | 1524/12/30(月)22:42:53No.1267891460そうだねx1>こいついないと何やっても項羽に勝てねえんだ |
… | 1624/12/30(月)22:43:21No.1267891606そうだねx61>>こいついないと何やっても項羽に勝てねえんだ |
… | 1724/12/30(月)22:43:25No.1267891625+ドラマの項羽と劉邦だとこの時急停止した馬車から劉邦が転げ落ちてそのまま韓信の天幕に入っていって立ち上がりながら金印を掴んで外に出ながら寝ぼけてる韓信に「兵士を鍛えてくれてご苦労」みたいなこと言って出ていくからめっちゃ面白いんだよな |
… | 1824/12/30(月)22:43:30No.1267891654そうだねx1こいつは死んでいいやつだから |
… | 1924/12/30(月)22:43:46No.1267891742そうだねx22>>こいついないと何やっても項羽に勝てねえんだ |
… | 2024/12/30(月)22:44:21No.1267891948+もうあんまりキレすぎてあの股夫野郎みたいなライン超え発言も飛び出す始末 |
… | 2124/12/30(月)22:44:46No.1267892092そうだねx11戦争しかできないし金や報奨に汚いところはあるけど本当に戦争させたら国士無双なんだよ韓信… |
… | 2224/12/30(月)22:44:54No.1267892126そうだねx5本当に困ったことに前線で軍隊動かしてるときだけは史上最強国士無双ユニットなんだ |
… | 2324/12/30(月)22:45:13No.1267892238そうだねx16狡兎死して走狗烹らるは韓信からだっけ? |
… | 2424/12/30(月)22:45:16No.1267892255+こんな調子こいたことしておいていざ部下に反乱起こそうよ!って言われてもやらなかったのは何だったんだろう |
… | 2524/12/30(月)22:45:28No.1267892333+軍事以外は本当にクソだな韓信… |
… | 2624/12/30(月)22:46:02No.1267892528そうだねx18>こんな調子こいたことしておいていざ部下に反乱起こそうよ!って言われてもやらなかったのは何だったんだろう |
… | 2724/12/30(月)22:46:18No.1267892607+>こんな調子こいたことしておいていざ部下に反乱起こそうよ!って言われてもやらなかったのは何だったんだろう |
… | 2824/12/30(月)22:46:21No.1267892620+>こんな調子こいたことしておいていざ部下に反乱起こそうよ!って言われてもやらなかったのは何だったんだろう |
… | 2924/12/30(月)22:46:34No.1267892707そうだねx13>こんな調子こいたことしておいていざ部下に反乱起こそうよ!って言われてもやらなかったのは何だったんだろう |
… | 3024/12/30(月)22:46:46No.1267892780そうだねx13無茶苦茶強い上に半端に野心持ってるし半端に義理人情見せるせいでマジで泰平の世の中作るには邪魔すぎる男 |
… | 3124/12/30(月)22:46:58No.1267892839+武力が上限突破して15で他は1か |
… | 3224/12/30(月)22:47:00No.1267892854+こいつに独立進言した食客は問答して許されてるの面白い |
… | 3324/12/30(月)22:47:20No.1267892967そうだねx8>だってうだつの上がらない乞食同然の身から大元帥に取り立ててくれた蕭何様を裏切れない… |
… | 3424/12/30(月)22:47:23No.1267892978そうだねx14相手が劉邦じゃなくても |
… | 3524/12/30(月)22:47:28No.1267892996そうだねx10これで野望カンストとかのKOEI呂布タイプなら問答無用でぶった切るところなんだろうけど |
… | 3624/12/30(月)22:47:45No.1267893087そうだねx4劉邦のキャラが面白すぎる+項羽がめったやたらに強すぎるせいで |
… | 3724/12/30(月)22:47:56No.1267893152そうだねx1>こんな調子こいたことしておいていざ部下に反乱起こそうよ!って言われてもやらなかったのは何だったんだろう |
… | 3824/12/30(月)22:48:01No.1267893176そうだねx1劉邦は皇帝即位後に猜疑心が強まったみたいな評され方するけど |
… | 3924/12/30(月)22:48:21No.1267893277+クズなヤンウェンリー |
… | 4024/12/30(月)22:48:23No.1267893288+本人の武力低そうだし策謀あたりがカンストしてて他は一桁みたいな感じか |
… | 4124/12/30(月)22:48:25No.1267893301+なんで勝てちゃうんだよ |
… | 4224/12/30(月)22:48:53No.1267893461そうだねx3>こいつに独立進言した食客は問答して許されてるの面白い |
… | 4324/12/30(月)22:49:11No.1267893564+この後兵をほぼ没収されて国落としてこいって言われる |
… | 4424/12/30(月)22:49:19No.1267893606そうだねx5>劉邦のキャラが面白すぎる+項羽がめったやたらに強すぎるせいで |
… | 4524/12/30(月)22:49:27No.1267893656+敵の大群を優秀な指揮官ごと殺す方法だけ無限に湧いてくるマン |
… | 4624/12/30(月)22:49:27No.1267893657そうだねx9楚漢戦争の逸話が三国志と結構かぶってて三国志は楚漢戦争からパクってエピソード水増ししたんじゃねって思ってる |
… | 4724/12/30(月)22:49:35No.1267893690+こんなんでも蕭何や劉邦に恩義感じてるから滅茶苦茶怪しい行動しながらも反乱する気はなかった |
… | 4824/12/30(月)22:50:14No.1267893933+なんかSSRが数人最初の仲間にいた劉邦 |
… | 4924/12/30(月)22:50:54No.1267894178そうだねx5>楚漢戦争の逸話が三国志と結構かぶってて三国志は楚漢戦争からパクってエピソード水増ししたんじゃねって思ってる |
… | 5024/12/30(月)22:51:40No.1267894448+肛門の会あれ単品でも面白いけど |
… | 5124/12/30(月)22:51:41No.1267894456+>本人の武力低そうだし策謀あたりがカンストしてて他は一桁みたいな感じか |
… | 5224/12/30(月)22:51:56No.1267894557+>クズなヤンウェンリー |
… | 5324/12/30(月)22:51:56No.1267894559+>なんかSSRが数人最初の仲間にいた劉邦 |
… | 5424/12/30(月)22:51:59No.1267894574+ここも韓信が助けに来ないから死にかけたってシーンだから忠誠心があるかは怪しいけど結局裏切りらしい裏切りは無いんだよな |
… | 5524/12/30(月)22:52:06No.1267894615そうだねx6千載一遇で劉邦倒せるチャンスが何回もあったんだけどでも劉邦様に恩あるからなあ…って何回も見送ってるんよねこいつ |
… | 5624/12/30(月)22:52:27No.1267894738+>楚漢戦争の逸話が三国志と結構かぶってて三国志は楚漢戦争からパクってエピソード水増ししたんじゃねって思ってる |
… | 5724/12/30(月)22:52:35No.1267894793+別に積極的に反旗翻そうとは思わないけど何かたまたま主君が死んだら俺が良いとこいけないかなあって… |
… | 5824/12/30(月)22:52:46No.1267894851+項羽といい何で戦闘面だけ優秀なんだ |
… | 5924/12/30(月)22:52:54No.1267894887そうだねx2王の時は反乱企てなかったのに降格されて淮陰侯になってから反乱企てるのはセンス無いよな韓信 |
… | 6024/12/30(月)22:52:54No.1267894889そうだねx2降格されて肉屋のオッサンと同格かよって嘆いたけど |
… | 6124/12/30(月)22:53:18No.1267895018+韓信も陳平は元々は楚にいたのに項羽の元にいたらダメだと裏切ってきた奴だからな |
… | 6224/12/30(月)22:53:18No.1267895021+韓信のすごいところはこれで別に野心家ってわけでもないから天下三分ですよ!殿ご決断を! |
… | 6324/12/30(月)22:53:24No.1267895062+あまりにも漫画のキャラ過ぎる |
… | 6424/12/30(月)22:53:49No.1267895197+>敵に包囲されてたから救援要請したのに来ず優秀な家臣犠牲にしながら死ぬ思いで脱出して陣営に辿り着いたら酒臭い大元帥が寝てた場面 |
… | 6524/12/30(月)22:53:57No.1267895256そうだねx6>だってうだつの上がらない乞食同然の身から大元帥に取り立ててくれた劉邦様を裏切れない… |
… | 6624/12/30(月)22:54:02No.1267895300そうだねx9>項羽といい何で戦闘面だけ優秀なんだ |
… | 6724/12/30(月)22:54:13No.1267895384+>劉邦のキャラが面白すぎる+項羽がめったやたらに強すぎるせいで |
… | 6824/12/30(月)22:54:27No.1267895483そうだねx9>この後兵をほぼ没収されて国落としてこいって言われる |
… | 6924/12/30(月)22:54:51No.1267895643そうだねx11本当に恩感じてるのが面白すぎてダメ |
… | 7024/12/30(月)22:54:53No.1267895658+項羽は主力の歩兵を置いてきて先に自ら少数の騎兵部隊を率いて少数で勝利するというアレキサンダー大王と似たような事してる |
… | 7124/12/30(月)22:55:04No.1267895719そうだねx1>狡兎死して走狗烹らるは韓信からだっけ? |
… | 7224/12/30(月)22:55:08No.1267895740そうだねx3後世でただの戦争で勝つことしか能が無い奴って扱いで終わらなかったのは |
… | 7324/12/30(月)22:55:11No.1267895750+武では樊?盧綰 |
… | 7424/12/30(月)22:55:17No.1267895781そうだねx1乱世の奸雄になる決断力も治世の能臣になる謙虚さも無かったんだろうけど |
… | 7524/12/30(月)22:55:28No.1267895864そうだねx3>紀信の話かな? |
… | 7624/12/30(月)22:55:30No.1267895878+>楚漢戦争の逸話が三国志と結構かぶってて三国志は楚漢戦争からパクってエピソード水増ししたんじゃねって思ってる |
… | 7724/12/30(月)22:56:24No.1267896207そうだねx4肛門の会は項羽の身内が裏切ってしれっと劉邦から領地貰ってるのがクソ中のクソ |
… | 7824/12/30(月)22:56:48No.1267896353そうだねx1>なんかSSRが数人最初の仲間にいた上本人URだった劉秀 |
… | 7924/12/30(月)22:57:00No.1267896417そうだねx1劉邦は人に好かれるクズで項羽はお人好しだけど人に好かれないクズ |
… | 8024/12/30(月)22:57:15No.1267896493+うだつの上がらないクソカスみたいな生い立ちなのに凄まじい軍略の才能 |
… | 8124/12/30(月)22:57:21No.1267896527+樊噲ごときと同格で気を使われるほど落ちぶれたかあ |
… | 8224/12/30(月)22:57:22No.1267896530+>肛門の会は項羽の身内が裏切ってしれっと劉邦から領地貰ってるのがクソ中のクソ |
… | 8324/12/30(月)22:57:22No.1267896532そうだねx6なんか最初の頃必死に暮らしていた呂夫人が最後の方バケモンみたいになっててビビった |
… | 8424/12/30(月)22:57:35No.1267896612そうだねx3昔少し世話になった人には半端に面倒見るなよ最後まで面倒見ろとか教訓じみた言動しておきながら |
… | 8524/12/30(月)22:57:37No.1267896633+大昔から日本人は史記大好きだったらしいけど |
… | 8624/12/30(月)22:57:41No.1267896647+SSRな人材が埋もれていたといえば趙奢将軍 |
… | 8724/12/30(月)22:57:43No.1267896663+劉邦のスターターパックがよく話題になるけど項羽も中々のスターターパック貰ってると思うんだよな |
… | 8824/12/30(月)22:57:45No.1267896669+権力って怖いですよね☆ |
… | 8924/12/30(月)22:58:01No.1267896755そうだねx1>肛門の会は項羽の身内が裏切ってしれっと劉邦から領地貰ってるのがクソ中のクソ |
… | 9024/12/30(月)22:58:22No.1267896886+項羽は何から何まで正統性なんざ無いのに武力一点突破で天下の覇権を一時は握ってたのはマジ凄いよね |
… | 9124/12/30(月)22:58:31No.1267896930そうだねx1>後世でただの戦争で勝つことしか能が無い奴って扱いで終わらなかったのは |
… | 9224/12/30(月)22:58:45No.1267897012そうだねx2>大昔から日本人は史記大好きだったらしいけど |
… | 9324/12/30(月)22:58:45No.1267897014そうだねx4>劉邦のスターターパックがよく話題になるけど項羽も中々のスターターパック貰ってると思うんだよな |
… | 9424/12/30(月)22:59:09No.1267897158+そもそも処世術に長けていたら項羽の下か地元で出世していただろうし |
… | 9524/12/30(月)22:59:09No.1267897159+項伯だけじゃなくて項羽も何かと劉邦を庇ったり見逃したりしてるからな |
… | 9624/12/30(月)22:59:15No.1267897194+呂夫人の大虐殺中に王子が一緒にいないとこの子殺されるだろうからって別の王子と寝食を共にしてたの尊くて好き |
… | 9724/12/30(月)22:59:20No.1267897228+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9824/12/30(月)22:59:38No.1267897326+裏切りと交渉のラインが分かってない |
… | 9924/12/30(月)22:59:44No.1267897353そうだねx4必死に暮らしてようやく落ち着いた時期に旦那に媚び売ってる若い女が後継者変えて〜んとか調子に乗り始めたので |
… | 10024/12/30(月)22:59:52No.1267897402そうだねx1日本人は中国の古典をよく勉強していてそれを創作に活かしている |
… | 10124/12/30(月)22:59:53No.1267897408そうだねx2>項羽は何から何まで正統性なんざ無いのに武力一点突破で天下の覇権を一時は握ってたのはマジ凄いよね |
… | 10224/12/30(月)23:00:06No.1267897477+忠臣か忠臣じゃないかで言えば間違いなく忠臣側ではあると思う |
… | 10324/12/30(月)23:00:07No.1267897488そうだねx3韓信の優柔不断さはほんとにリアルというか |
… | 10424/12/30(月)23:00:18No.1267897560+>劉邦のスターターパックがよく話題になるけど項羽も中々のスターターパック貰ってると思うんだよな |
… | 10524/12/30(月)23:00:21No.1267897586そうだねx2裏切るかな?裏切らないかな?あやっぱ裏切らないわみたいなバランスで物語の範囲内だギリギリ忠臣なのは横山先生が韓信好きだからだと思う |
… | 10624/12/30(月)23:00:35No.1267897677そうだねx1>必死に暮らしてようやく落ち着いた時期に旦那に媚び売ってる若い女が後継者変えて〜んとか調子に乗り始めたので |
… | 10724/12/30(月)23:00:46No.1267897751+何が酷いって頭も軍師くらいキレる時あるが直接の戦闘力も高いんだよなこの酔っ払いの屑 |
… | 10824/12/30(月)23:00:56No.1267897844+>楚漢戦争の逸話が三国志と結構かぶってて三国志は楚漢戦争からパクってエピソード水増ししたんじゃねって思ってる |
… | 10924/12/30(月)23:01:29No.1267898074そうだねx2>何が酷いって頭も軍師くらいキレる時あるが直接の戦闘力も高いんだよなこの酔っ払いの屑 |
… | 11024/12/30(月)23:01:38No.1267898129+>スターターパックどころかブースターでも韓信やら陳平やら引いてんのに |
… | 11124/12/30(月)23:01:58No.1267898246そうだねx2確かに懐王殺した実行犯は俺だけど命令した項羽より俺が叩かれてるの納得いかないんだけど!? |
… | 11224/12/30(月)23:02:18No.1267898374+正直完全に独立勢力みたいになってるのに劉邦の言うことずっと聞いてるの項羽からしたらマジでなんなんこいつ…案件だったと思う |
… | 11324/12/30(月)23:02:24No.1267898411+>孔明と言われてぱっと出てくるイメージ自体が別人が元ネタらしいな |
… | 11424/12/30(月)23:02:34No.1267898508+あの時代に孫子とかはあったとはいえ |
… | 11524/12/30(月)23:03:11No.1267898747+>>楚漢戦争の逸話が三国志と結構かぶってて三国志は楚漢戦争からパクってエピソード水増ししたんじゃねって思ってる |
… | 11624/12/30(月)23:03:18No.1267898807そうだねx3>正直完全に独立勢力みたいになってるのに劉邦の言うことずっと聞いてるの項羽からしたらマジでなんなんこいつ…案件だったと思う |
… | 11724/12/30(月)23:03:29No.1267898859+>>敵に包囲されてたから救援要請したのに来ず優秀な家臣犠牲にしながら死ぬ思いで脱出して陣営に辿り着いたら酒臭い大元帥が寝てた場面 |
… | 11824/12/30(月)23:03:57No.1267899015+正直あの後生き延びても呂氏にもっとみじめな形で誅殺されてたと思う |
… | 11924/12/30(月)23:04:22No.1267899153+項羽から3人で仲良く天下別けましょうよゲヘヘ(劉邦から独立して弱体化させよう)って誘いにもいや劉邦様に恩義あるから普通に嫌ですけど…で断ったの笑う |
… | 12024/12/30(月)23:04:23No.1267899158+楚漢戦争は旧六国の流れが出てきて然るべきなのに |
… | 12124/12/30(月)23:04:28No.1267899189+張良が跳梁しすぎ |
… | 12224/12/30(月)23:04:54No.1267899343+>項羽から3人で仲良く天下別けましょうよゲヘヘ(劉邦から独立して弱体化させよう)って誘いにもいや劉邦様に恩義あるから普通に嫌ですけど…で断ったの笑う |
… | 12324/12/30(月)23:05:44No.1267899612+寝ぼけるな(寝ぼけるな) |
… | 12424/12/30(月)23:05:45No.1267899620そうだねx4>斉の国だったかな |
… | 12524/12/30(月)23:05:46No.1267899624+>張良が跳梁しすぎ |
… | 12624/12/30(月)23:05:55No.1267899657そうだねx5>張良が跳梁しすぎ |
… | 12724/12/30(月)23:05:57No.1267899672+>多分ここ誘いに乗ってたらお前が天下統一してたよ |
… | 12824/12/30(月)23:06:08No.1267899736+劉邦以外だとソッコー殺されて終わるゲス野郎だよね |
… | 12924/12/30(月)23:06:16No.1267899781+やっぱ独立しときゃよかった… |
… | 13024/12/30(月)23:06:17No.1267899786+>>張良が跳梁しすぎ |
… | 13124/12/30(月)23:06:24No.1267899821+婆さんに恩返しするのは分かるしイイ話だけど |
… | 13224/12/30(月)23:06:25No.1267899826+高祖と項羽の股夫嫌いはなんなの |
… | 13324/12/30(月)23:06:42No.1267899914+ここまで強強なキャラしてたから |
… | 13424/12/30(月)23:06:42No.1267899921+項羽がバカでお人好しだから范増さんがかわいそうになる |
… | 13524/12/30(月)23:06:55No.1267899988+>劉基 |
… | 13624/12/30(月)23:07:07No.1267900048そうだねx5>婆さんに恩返しするのは分かるしイイ話だけど |
… | 13724/12/30(月)23:07:08No.1267900057+>>斉の国だったかな |
… | 13824/12/30(月)23:07:09No.1267900067+ただの一兵士から大元帥に取り立てたの劉邦だしな |
… | 13924/12/30(月)23:07:18No.1267900115そうだねx2>項羽がバカでお人好しだから范増さんがかわいそうになる |
… | 14024/12/30(月)23:07:45No.1267900250そうだねx1>>張良が跳梁しすぎ |
… | 14124/12/30(月)23:07:50No.1267900281+テンポの良さとセリフの勢いで笑っちゃった |
… | 14224/12/30(月)23:08:02No.1267900348+>ただの一兵士から大元帥に取り立てたの劉邦だしな |
… | 14324/12/30(月)23:08:17No.1267900427+>テンポの良さとセリフの勢いで笑っちゃった |
… | 14424/12/30(月)23:08:22No.1267900456そうだねx4項羽は身内に対してはバカで愛嬌のあるお人よしで済むけど |
… | 14524/12/30(月)23:08:42No.1267900557+付いて来る奴はいないだろうからね |
… | 14624/12/30(月)23:08:51No.1267900611+>項羽がバカでお人好しだから范増さんがかわいそうになる |
… | 14724/12/30(月)23:09:04No.1267900687+項羽と一緒に最後残ったら28人バカみたいに強くて好き |
… | 14824/12/30(月)23:09:20No.1267900771+子どもから人材からなんでも拾ってくる夏侯嬰すごいよな |
… | 14924/12/30(月)23:09:29No.1267900823+項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 15024/12/30(月)23:09:43No.1267900905そうだねx1国士無双の名は伊達じゃないということか |
… | 15124/12/30(月)23:09:46No.1267900925+>項羽から3人で仲良く天下別けましょうよゲヘヘ(劉邦から独立して弱体化させよう)って誘いにもいや劉邦様に恩義あるから普通に嫌ですけど…で断ったの笑う |
… | 15224/12/30(月)23:10:03No.1267900998+>畑から兵士や賢人拾ってくる蕭何すごいよな |
… | 15324/12/30(月)23:10:06No.1267901018そうだねx2殺されても仕方のねえやつだけどなんだかんだ王に据えといたらそれ以上の悪さはしなかったんじゃない? |
… | 15424/12/30(月)23:10:06No.1267901023+>高祖と項羽の股夫嫌いはなんなの |
… | 15524/12/30(月)23:10:22No.1267901128そうだねx1土竜の人の項羽と劉邦面白いよね |
… | 15624/12/30(月)23:10:22No.1267901132+>殺されても仕方のねえやつだけどなんだかんだ王に据えといたらそれ以上の悪さはしなかったんじゃない? |
… | 15724/12/30(月)23:10:27No.1267901169そうだねx5>項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 15824/12/30(月)23:10:28No.1267901172+一応この場面は平定したばっかりで反乱がチラホラあったから離れるわけにはいかなかったって理由じゃなかったっけ |
… | 15924/12/30(月)23:10:37No.1267901217+>項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 16024/12/30(月)23:11:07No.1267901391+へい讒言一丁! |
… | 16124/12/30(月)23:11:13No.1267901411+>国士無双の名は伊達じゃないということか |
… | 16224/12/30(月)23:11:19No.1267901442そうだねx1戦争なんて一番決断力を要求されることが大得意の癖に |
… | 16324/12/30(月)23:11:19No.1267901448+>項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 16424/12/30(月)23:11:23No.1267901471+>一応この場面は平定したばっかりで反乱がチラホラあったから離れるわけにはいかなかったって理由じゃなかったっけ |
… | 16524/12/30(月)23:11:24No.1267901478+バカもアホも語源がこの時代 |
… | 16624/12/30(月)23:11:29No.1267901508+張良にお箸で説明されて食べてたご飯吐き出すほどびっくりする劉邦かわいくて好き |
… | 16724/12/30(月)23:11:32No.1267901526そうだねx1>へい讒言一丁! |
… | 16824/12/30(月)23:11:37No.1267901564+>>項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 16924/12/30(月)23:11:40No.1267901578+>項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 17024/12/30(月)23:11:41No.1267901580そうだねx1>土竜の人の項羽と劉邦面白いよね |
… | 17124/12/30(月)23:11:42No.1267901586+>殺されても仕方のねえやつだけどなんだかんだ王に据えといたらそれ以上の悪さはしなかったんじゃない? |
… | 17224/12/30(月)23:11:43No.1267901593+>項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 17324/12/30(月)23:11:57No.1267901690そうだねx3>所詮猿が冠被ってるだけだからな |
… | 17424/12/30(月)23:12:17No.1267901803そうだねx4>>>項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 17524/12/30(月)23:12:25No.1267901846+ミスター股くぐりの逸話広まりまくってて全く一時の恥で済んでないよなって毎度思う |
… | 17624/12/30(月)23:12:26No.1267901851+こんなんでも戦えば超強いのが質悪い |
… | 17724/12/30(月)23:12:42No.1267901934+>項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 17824/12/30(月)23:12:44No.1267901945+>いいよね韓信の最期と人豚 |
… | 17924/12/30(月)23:12:47No.1267901964+>バカもアホも語源がこの時代 |
… | 18024/12/30(月)23:12:53No.1267902000+うわさが広まる程度には知名度があった=有名になる何か能力があったってことかな |
… | 18124/12/30(月)23:13:04No.1267902058+>>項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 18224/12/30(月)23:13:06No.1267902068そうだねx2>そんなんでも最期まで一緒に数十万の敵に突撃してくれる数十人の部下がいます |
… | 18324/12/30(月)23:13:09No.1267902085+元囚人だけどめっぽう強くて王になった創作物のキャラみたいな英布が反乱したから韓信の反乱を疑われるのも仕方がないんだよな |
… | 18424/12/30(月)23:13:13No.1267902103+>>いいよね韓信の最期と人豚 |
… | 18524/12/30(月)23:13:16No.1267902120そうだねx1>殺されても仕方のねえやつだけどなんだかんだ王に据えといたらそれ以上の悪さはしなかったんじゃない? |
… | 18624/12/30(月)23:13:25No.1267902166そうだねx1>>そんなんでも最期まで一緒に数十万の敵に突撃してくれる数十人の部下がいます |
… | 18724/12/30(月)23:13:35No.1267902231+>バカもアホも語源がこの時代 |
… | 18824/12/30(月)23:13:43No.1267902277+>>そんなんでも最期まで一緒に数十万の敵に突撃してくれる数十人の部下がいます |
… | 18924/12/30(月)23:13:43No.1267902279+死体蹴りの語源てまさか項羽? |
… | 19024/12/30(月)23:13:53No.1267902332+>>殺されても仕方のねえやつだけどなんだかんだ王に据えといたらそれ以上の悪さはしなかったんじゃない? |
… | 19124/12/30(月)23:13:53No.1267902333そうだねx11兵卒の才能見抜いてた蕭何はなんだよって言いたいけどそもそも劉邦の才能も最初から見抜いて支援してたわこいつ |
… | 19224/12/30(月)23:13:55No.1267902343+>>>項羽の身内認定も恐ろしく狭いからな |
… | 19324/12/30(月)23:13:55No.1267902346+横光先生一杯歴史漫画描いたけど何故か項羽と劉邦はテンポのキレが一段違う気がする |
… | 19424/12/30(月)23:14:12No.1267902445そうだねx1>バカもアホも語源がこの時代 |
… | 19524/12/30(月)23:14:17No.1267902476そうだねx1>実際しなかったよ |
… | 19624/12/30(月)23:14:23No.1267902507+>横光先生一杯歴史漫画描いたけど何故か項羽と劉邦はテンポのキレが一段違う気がする |
… | 19724/12/30(月)23:14:25No.1267902518+>>そんなんでも最期まで一緒に数十万の敵に突撃してくれる数十人の部下がいます |
… | 19824/12/30(月)23:14:33No.1267902567+劉邦は晩年がね… |
… | 19924/12/30(月)23:14:36No.1267902580+>横光先生一杯歴史漫画描いたけど何故か項羽と劉邦はテンポのキレが一段違う気がする |
… | 20024/12/30(月)23:14:47No.1267902655+蒯通も口先一つでスゴい戦歴稼いでるし |
… | 20124/12/30(月)23:15:02No.1267902726+どんなに強くても矢の雨降らせたら倒せそうに思うけどこの作品だと適当に払われるよね |
… | 20224/12/30(月)23:15:02No.1267902727+王から降ろされるまで一貫して忠義貫いてたから余計な疑心持っちゃった劉邦が悪いのはそう |
… | 20324/12/30(月)23:15:06No.1267902750そうだねx3>横光先生一杯歴史漫画描いたけど何故か項羽と劉邦はテンポのキレが一段違う気がする |
… | 20424/12/30(月)23:15:11No.1267902774+いえ本心からでございます😜 |
… | 20524/12/30(月)23:15:20No.1267902829+>元囚人だけどめっぽう強くて王になった創作物のキャラみたいな英布が反乱したから韓信の反乱を疑われるのも仕方がないんだよな |
… | 20624/12/30(月)23:15:24No.1267902854+>劉邦は晩年がね… |
… | 20724/12/30(月)23:15:25No.1267902861+項羽と劉邦は司馬遼太郎の小説も横山光輝の漫画もめちゃくちゃ面白いので年末年始時間あったらオススメだぞ |
… | 20824/12/30(月)23:15:31No.1267902897+項羽さえ殺せば乱世は終わるよ |
… | 20924/12/30(月)23:15:34No.1267902915+>んもう…わしをこんなに心配させよって…のとこもギャグみたいなテンポで吹いてしまう |
… | 21024/12/30(月)23:15:36No.1267902928+>劉邦は晩年がね… |
… | 21124/12/30(月)23:15:41No.1267902955+こうもんのかいはコントですよ |
… | 21224/12/30(月)23:15:45No.1267902973+>どんなに強くても矢の雨降らせたら倒せそうに思うけどこの作品だと適当に払われるよね |
… | 21324/12/30(月)23:15:48No.1267902992そうだねx1>劉邦は晩年がね… |
… | 21424/12/30(月)23:16:06No.1267903099+>>>殺されても仕方のねえやつだけどなんだかんだ王に据えといたらそれ以上の悪さはしなかったんじゃない? |
… | 21524/12/30(月)23:16:15No.1267903145そうだねx1>>劉邦は晩年がね… |
… | 21624/12/30(月)23:16:20No.1267903173+横山項羽と劉邦は |
… | 21724/12/30(月)23:16:23No.1267903183+韓信に関してはわりと劉邦よりも周りの奴らも殺そうとしているからなあ |
… | 21824/12/30(月)23:16:24No.1267903191+>韓信とか英布とか |
… | 21924/12/30(月)23:16:24No.1267903193そうだねx1あの鬼嫁邪悪すぎない? |
… | 22024/12/30(月)23:16:26No.1267903207+>劉邦は晩年がね… |
… | 22124/12/30(月)23:16:31No.1267903240+劉邦なんて所詮遊牧民に負けた雑魚だろ |
… | 22224/12/30(月)23:16:52No.1267903358+>横山項羽と劉邦は |
… | 22324/12/30(月)23:16:57No.1267903394+>>>劉邦は晩年がね… |
… | 22424/12/30(月)23:17:11No.1267903475そうだねx3>>劉邦は晩年がね… |
… | 22524/12/30(月)23:17:15No.1267903500+>こうもんのかいはコントですよ |
… | 22624/12/30(月)23:17:29No.1267903581+どのタイミングで裏切っても結局最後に勝ったのは劉邦だと思う |
… | 22724/12/30(月)23:17:42No.1267903660そうだねx5劉邦だって相手項羽じゃなければ普通に勝率高いだろ! |
… | 22824/12/30(月)23:17:51No.1267903714+>>こうもんのかいはコントですよ |
… | 22924/12/30(月)23:17:53No.1267903721+劉邦は町の人気者だったのに晩年人嫌いになってあんまり人と会わなくなったっていうのがさびしい |
… | 23024/12/30(月)23:17:58No.1267903750+>>こうもんのかいはコントですよ |
… | 23124/12/30(月)23:17:59No.1267903757+紀信を突き抜けたツンデレ男に描いたのを見ても司馬遼太郎は天才だとわかる |
… | 23224/12/30(月)23:18:05No.1267903781+>どのタイミングで裏切っても結局最後に勝ったのは劉邦だと思う |
… | 23324/12/30(月)23:18:11No.1267903823+>どんなに強くても矢の雨降らせたら倒せそうに思うけどこの作品だと適当に払われるよね |
… | 23424/12/30(月)23:18:16No.1267903859+全中国史最強キャラランキング作ってもこの時代から複数人出そうなのなんなんだよ |
… | 23524/12/30(月)23:18:18No.1267903865そうだねx1戦に勝った!わーい美女じゃ美女じゃー! |
… | 23624/12/30(月)23:18:30No.1267903950+>劉邦様ピンチなんすか?王にしてくれないかな〜王にしてくれたら援護いけるな〜 |
… | 23724/12/30(月)23:18:32No.1267903956そうだねx2>どのタイミングで裏切っても結局最後に勝ったのは劉邦だと思う |
… | 23824/12/30(月)23:18:50No.1267904056+劉邦が残るかはわからんけどまぁ項羽に長期的統治とか無理だよなって |
… | 23924/12/30(月)23:18:53No.1267904073+>紀信を突き抜けたツンデレ男に描いたのを見ても司馬遼太郎は天才だとわかる |
… | 24024/12/30(月)23:18:57No.1267904094そうだねx1>>劉邦様ピンチなんすか?王にしてくれないかな〜王にしてくれたら援護いけるな〜 |
… | 24124/12/30(月)23:19:05No.1267904137+現実なんだろうけど一番創作っぽいのは蕭何かな… |
… | 24224/12/30(月)23:19:09No.1267904163+劉邦はどこからどう見てもクソ野郎なのに何故か創作者だと妙に人望があることになってるのがクソだなって |
… | 24324/12/30(月)23:19:15No.1267904201そうだねx1>可愛くて好き |
… | 24424/12/30(月)23:19:17No.1267904212そうだねx2劉邦の話になると必ず冒頓単于棒で過剰に叩き始める匈奴の子孫が現れますね |
… | 24524/12/30(月)23:19:31No.1267904303そうだねx1>劉邦の話になると必ず冒頓単于棒で過剰に叩き始める匈奴の子孫が現れますね |
… | 24624/12/30(月)23:19:41No.1267904359そうだねx1>戦に勝った!わーい美女じゃ美女じゃー! |
… | 24724/12/30(月)23:19:55No.1267904438+劉邦って過小評価されがちだけど英布にも曹参とかいるのに「劉邦が病気で来れないから負けないわー(劉邦が来て負ける)」って言われるくらいにも強いからな!? |
… | 24824/12/30(月)23:20:01No.1267904469そうだねx1>劉邦が残るかはわからんけどまぁ項羽に長期的統治とか無理だよなって |
… | 24924/12/30(月)23:20:14No.1267904536+匈奴とは兄弟になっただけだから… |
… | 25024/12/30(月)23:20:21No.1267904574+>どのタイミングで裏切っても結局最後に勝ったのは劉邦だと思う |
… | 25124/12/30(月)23:20:22No.1267904578+>>劉邦が残るかはわからんけどまぁ項羽に長期的統治とか無理だよなって |
… | 25224/12/30(月)23:20:33No.1267904641+仕事はできるけどそれ以外はカスて俺みたいなやつだな |
… | 25324/12/30(月)23:20:36No.1267904659+>>劉邦様ピンチなんすか?王にしてくれないかな〜王にしてくれたら援護いけるな〜 |
… | 25424/12/30(月)23:20:45No.1267904706+>劉邦はどこからどう見てもクソ野郎なのに何故か創作者だと妙に人望があることになってるのがクソだなって |
… | 25524/12/30(月)23:20:45No.1267904710+最後の一線を越えられない程度の奴なんだろうけど |
… | 25624/12/30(月)23:20:54No.1267904751+>だーめ |
… | 25724/12/30(月)23:20:57No.1267904773+項羽が秦の宮殿焼いてはー帰ろ帰ろしたところマジで文化の価値も分かってない猿がよ…って子供の頃キレたからあの煮殺された人の気持ち分かる |
… | 25824/12/30(月)23:20:59No.1267904791そうだねx1>>戦に勝った!わーい美女じゃ美女じゃー! |
… | 25924/12/30(月)23:21:04No.1267904811+>>>劉邦が残るかはわからんけどまぁ項羽に長期的統治とか無理だよなって |
… | 26024/12/30(月)23:21:16No.1267904882+>一方なんか真っ先に書物やら資料やら全部確保してるもっとすげえのもいたんだがあいつも何なんだよ |
… | 26124/12/30(月)23:21:18No.1267904890+>諦められるのすげえんだよ |
… | 26224/12/30(月)23:21:38No.1267904986そうだねx1こういうの積もって最後殺すか…って捨てられたんだろうな |
… | 26324/12/30(月)23:21:47No.1267905036+一貫して劉邦は太っ腹で項羽はケチで書かれている… |
… | 26424/12/30(月)23:21:49No.1267905053そうだねx2項羽は気軽に敵対勢力に大義名分を与えすぎる |
… | 26524/12/30(月)23:21:58No.1267905093+>こういうの積もって最後殺すか…って捨てられたんだろうな |
… | 26624/12/30(月)23:22:10No.1267905159+偉くなっても部下にああしろこうしろって言われて割と言うこと聞けてるのがすごい |
… | 26724/12/30(月)23:22:13No.1267905180+天下の粋を集めた立派な宮殿に火を放って普通に帰ろうとするのマジで意味分からん |
… | 26824/12/30(月)23:22:13No.1267905183+>項羽が秦の宮殿焼いてはー帰ろ帰ろしたところマジで文化の価値も分かってない猿がよ…って子供の頃キレたからあの煮殺された人の気持ち分かる |
… | 26924/12/30(月)23:22:29No.1267905264+劉邦は太っ腹ではあるんだけど割と張良あたりにせっつかれないとケチなんだが |
… | 27024/12/30(月)23:22:58No.1267905412そうだねx1部下にレイプごっこして |
… | 27124/12/30(月)23:23:10No.1267905471+あのジジイ帰郷途中に病死しましたよ |
… | 27224/12/30(月)23:23:42No.1267905629+>なんか町で歌流行ってたから遷都するわ |
… | 27324/12/30(月)23:23:43No.1267905638+>項羽は気軽に敵対勢力に大義名分を与えすぎる |
… | 27424/12/30(月)23:23:47No.1267905662そうだねx1>あのジジイ帰郷途中に病死しましたよ |
… | 27524/12/30(月)23:24:10No.1267905795そうだねx2「天下獲ったのに部下が反乱考えてるのどうしよう…まだ恩賞誰にあげるとか決められないのに…」 |
… | 27624/12/30(月)23:24:13No.1267905820そうだねx2部下に叱られる劉邦は素直過ぎるせいで大体コントあじがある |
… | 27724/12/30(月)23:24:25No.1267905894+>>あのジジイ帰郷途中に病死しましたよ |
… | 27824/12/30(月)23:24:29No.1267905907+項羽のラストバトルなんかすごいこと書かれてた気がする |
… | 27924/12/30(月)23:24:37No.1267905950+英布とか作中では終始強キャラ扱いだがあまり良い描写がない |
… | 28024/12/30(月)23:25:07No.1267906111+>項羽が秦の宮殿焼いてはー帰ろ帰ろしたところマジで文化の価値も分かってない猿がよ…って子供の頃キレたからあの煮殺された人の気持ち分かる |
… | 28124/12/30(月)23:25:52No.1267906372+>項羽のラストバトルなんかすごいこと書かれてた気がする |
… | 28224/12/30(月)23:26:08No.1267906451+>項羽のラストバトルなんかすごいこと書かれてた気がする |
… | 28324/12/30(月)23:26:11No.1267906477+あのへん司馬遷先生が射精改め前立腺でドライしながら書いてるとしか思えないくらい筆が乗っててめちゃくちゃ面白い |
… | 28424/12/30(月)23:26:16No.1267906509+完全勝ち戦になってる所に死兵くると |
… | 28524/12/30(月)23:26:34No.1267906609+>項羽のラストバトルなんかすごいこと書かれてた気がする |
… | 28624/12/30(月)23:27:18No.1267906874そうだねx1ちゃんと四面楚歌されろ |
… | 28724/12/30(月)23:27:24No.1267906902+ぜってえ盛ってると思うよ司馬遷先生も語り継いできた古老も |
… | 28824/12/30(月)23:27:26No.1267906922+>項羽は気軽に敵対勢力に大義名分を与えすぎる |
… | 28924/12/30(月)23:27:45No.1267907023+馬も川に身投げした! |
… | 29024/12/30(月)23:27:47No.1267907037+憤死 |
… | 29124/12/30(月)23:27:48No.1267907045+咸陽は楚他滅ぼされた6国の血でできているって感情があったら |
… | 29224/12/30(月)23:27:48No.1267907046+国が滅ぶだろ |
… | 29324/12/30(月)23:27:52No.1267907062そうだねx1史記の項羽は戦闘だけなら化け物だから… |
… | 29424/12/30(月)23:28:12No.1267907175+項羽の抜山蓋世もあんたほどの実力者がそう言うのならって感じ |
… | 29524/12/30(月)23:28:16No.1267907199そうだねx2>クズなヤンウェンリー |
… | 29624/12/30(月)23:28:31No.1267907266+レイドボス戦で項羽の素材を剥いできたら金一封がもらえたらしいな |
… | 29724/12/30(月)23:28:36No.1267907298+項羽は韓信以外に負けてなかった気がするな |
… | 29824/12/30(月)23:28:43No.1267907332+>肛門の会は項羽の身内が裏切ってしれっと劉邦から領地貰ってるのがクソ中のクソ |
… | 29924/12/30(月)23:29:06No.1267907467+劉邦が殺した方がいいって判断したんだから殺した方が良かったんだろうな韓信 |
… | 30024/12/30(月)23:29:08No.1267907478+それでも国士無双だが? |
… | 30124/12/30(月)23:29:23No.1267907559そうだねx2>あのへん司馬遷先生が射精改め前立腺でドライしながら書いてるとしか思えないくらい筆が乗っててめちゃくちゃ面白い |
… | 30224/12/30(月)23:29:34No.1267907611+項伯と張良のラインが強すぎる |
… | 30324/12/30(月)23:29:39No.1267907659そうだねx2>割とまじめに項羽が勝つには最初にやるべきは項伯をぶっ殺すことだと思う |
… | 30424/12/30(月)23:29:50No.1267907722そうだねx2>劉邦が殺した方がいいって判断したんだから殺した方が良かったんだろうな韓信 |
… | 30524/12/30(月)23:29:54No.1267907744+四面楚歌は囲まれたってだけじゃなくて囲まれた状態で楚の歌を四方から歌われて項羽の兵士たちのテンションが下がったって話だから… |
… | 30624/12/30(月)23:30:02No.1267907797+>それでも国士無双だが? |
… | 30724/12/30(月)23:30:25No.1267907931そうだねx3>>劉邦が殺した方がいいって判断したんだから殺した方が良かったんだろうな韓信 |
… | 30824/12/30(月)23:30:33No.1267907978+劉邦の粛清よりも嫁がね… |
… | 30924/12/30(月)23:30:57No.1267908113+>まるでヤン・ウェンリーがマトモな人間みたいな言い方じゃん? |
… | 31024/12/30(月)23:31:10No.1267908190+>劉邦の粛清よりも嫁がね… |
… | 31124/12/30(月)23:31:11No.1267908195+まあ北の方でモンスターができあがってるとかわからんよな… |
… | 31224/12/30(月)23:31:24No.1267908282+項伯?いやいや私は劉纏です... |
… | 31324/12/30(月)23:31:41No.1267908368+fu4447714.jpg |
… | 31424/12/30(月)23:31:48No.1267908415+騎馬民族に弱すぎる |
… | 31524/12/30(月)23:31:59No.1267908500そうだねx1>その後蛮族にボロ負けして土下座してるからそこまでは生かしたほうが… |
… | 31624/12/30(月)23:32:05No.1267908536+蕭何だけじゃなくて夏侯嬰も初期メンバーなのに有能で最後まで活躍するんだよな |
… | 31724/12/30(月)23:32:09No.1267908568+>まあ北の方でモンスターができあがってるとかわからんよな… |
… | 31824/12/30(月)23:32:14No.1267908598+>その後蛮族にボロ負けして土下座してるからそこまでは生かしたほうが… |
… | 31924/12/30(月)23:32:20No.1267908635+>憤死 |
… | 32024/12/30(月)23:32:36No.1267908720そうだねx2冒頓単于もあいつはあいつでバケモノみてえな英雄ユニットなんで… |
… | 32124/12/30(月)23:32:53No.1267908848+>騎馬民族に弱すぎる |
… | 32224/12/30(月)23:33:17No.1267908996+>>その後蛮族にボロ負けして土下座してるからそこまでは生かしたほうが… |
… | 32324/12/30(月)23:33:20No.1267909012+>fu4447717.jpg |
… | 32424/12/30(月)23:33:28No.1267909063そうだねx1>ボロ負けしてたら助けに来るか?韓信が |
… | 32524/12/30(月)23:33:33No.1267909096+>騎馬民族に弱すぎる |
… | 32624/12/30(月)23:33:35No.1267909106+>>その後蛮族にボロ負けして土下座してるからそこまでは生かしたほうが… |
… | 32724/12/30(月)23:33:36No.1267909107+中国史見てるとなんか知らない間に変な髪型した遊牧民に乗っ取られてるんだけどあれ何 |
… | 32824/12/30(月)23:34:27No.1267909414そうだねx1冒頓単于まで生き延びててもぜってー劉邦がボロ負けした後にニヤニヤしながら |
… | 32924/12/30(月)23:34:42No.1267909505そうだねx1三国志の後だって魏から晋のあとグダグダの五胡十六国時代になるんだから蛮族は常に最強だ |
… | 33024/12/30(月)23:34:43No.1267909506+騎馬民族は普段身内の小競り合いばっかだから |
… | 33124/12/30(月)23:34:45No.1267909518+清ができた時なんかなんとも言えない悲しさが込み上げてくるよね |
… | 33224/12/30(月)23:34:48No.1267909534そうだねx1>fu4447714.jpg |
… | 33324/12/30(月)23:34:52No.1267909553+戦場での果断さはどこに行ったんだってくらい普段は優柔不断 |
… | 33424/12/30(月)23:35:02No.1267909610+蛮族は文明リセットシステムかなにかか |
… | 33524/12/30(月)23:35:08No.1267909659+>https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32894349 |
… | 33624/12/30(月)23:35:28No.1267909770+項羽も魅力ないはずだよね |
… | 33724/12/30(月)23:35:33No.1267909793+>騎馬民族の衰退って何がきっかけなんだろ |
… | 33824/12/30(月)23:35:36No.1267909810+>騎馬民族に弱すぎる |
… | 33924/12/30(月)23:35:43No.1267909854+蛮族が平地にやって来て統一して平地の文化に染まって別の蛮族に滅ぼされるを一生繰り返してる |
… | 34024/12/30(月)23:35:53No.1267909912+>>fu4447714.jpg |
… | 34124/12/30(月)23:36:06No.1267909982+曹参「どうも…初期ガチャ組の中では周りが化け物すぎて影が薄いですが全てをまあまあこなせる曹参です」 |
… | 34224/12/30(月)23:36:15No.1267910039そうだねx1>清ができた時なんかなんとも言えない悲しさが込み上げてくるよね |
… | 34324/12/30(月)23:36:28No.1267910110+冒頓単于はまず何であれで生き延びてんだよってくらいハードな生い立ちすぎるんよ |
… | 34424/12/30(月)23:36:42No.1267910192+>https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32894349 |
… | 34524/12/30(月)23:37:37No.1267910511そうだねx1>曹参「どうも…初期ガチャ組の中では周りが化け物すぎて影が薄いですが全てをまあまあこなせる曹参です」 |
… | 34624/12/30(月)23:37:38No.1267910513+>騎馬民族に弱すぎる |
… | 34724/12/30(月)23:37:44No.1267910558そうだねx1>嫁は民からすればいい統治者だったから |
… | 34824/12/30(月)23:38:25No.1267910775+漢民族とかいう概念難しすぎる |
… | 34924/12/30(月)23:39:09No.1267911052そうだねx3むしろヌルハチおじさんが名前で舐められてる節があるよね |
… | 35024/12/30(月)23:40:01No.1267911364+女真族って名前がもう誰こいつら感を加速させる |
… | 35124/12/30(月)23:40:28No.1267911525+ヌルハチって名前の響きだけで超武闘派だと思ってた |
… | 35224/12/30(月)23:40:32No.1267911561そうだねx1五胡十六国南北朝から鮮卑系オーラのすごい隋唐はまだ漢化されてる上に宋があるからいいんだけど |
… | 35324/12/30(月)23:40:43No.1267911622+股くぐりでもしそうな腰の低さだな |
… | 35424/12/30(月)23:41:26No.1267911873+清の髪型嫌い |
… | 35524/12/30(月)23:41:27No.1267911885+>>肛門の会は項羽の身内が裏切ってしれっと劉邦から領地貰ってるのがクソ中のクソ |
… | 35624/12/30(月)23:41:39No.1267911979+後漢末期に檀石槐という冒頓単于みたいな傑物が鮮卑族にいたらしいけど檀石槐死後に分裂して一気に勢力衰えたという |
… | 35724/12/30(月)23:41:40No.1267911990+騎馬民族が衰えたのは文明が発達して騎馬自体がそこまで脅威ではなくなったからだけかと |
… | 35824/12/30(月)23:41:52No.1267912068+>ヌルハチって名前の響きだけで超武闘派だと思ってた |
… | 35924/12/30(月)23:41:55No.1267912085そうだねx1清はわりと民族色濃いまま終わったな… |
… | 36024/12/30(月)23:42:19No.1267912241+>清の髪型嫌い |
… | 36124/12/30(月)23:42:25No.1267912283+中華統一とか異様な成果出した割には凄え纏まったよな漢 |
… | 36224/12/30(月)23:42:59No.1267912470+>むしろヌルハチおじさんが名前で舐められてる節があるよね |
… | 36324/12/30(月)23:43:25No.1267912642+>清の髪型嫌い |
… | 36424/12/30(月)23:43:30No.1267912663+辮髪はワンチャイシリーズとかで馴染み深いし… |
… | 36524/12/30(月)23:43:43No.1267912733+>>清の髪型嫌い |
… | 36624/12/30(月)23:44:47No.1267913123+>中華統一とか異様な成果出した割には凄え纏まったよな漢 |
… | 36724/12/30(月)23:44:54No.1267913180+ヌルハチは万暦帝から全権貰ったら速攻でバラバラにされてた女真を統一するぐらい政治も魅力もあるからな |
… | 36824/12/30(月)23:45:07No.1267913261+>どういうこったよ… |
… | 36924/12/30(月)23:45:24No.1267913368そうだねx1>騎馬民族が衰えたのは文明が発達して騎馬自体がそこまで脅威ではなくなったからだけかと |
… | 37024/12/30(月)23:45:36No.1267913432+こいつの2つ下くらいのポジションの部下だったら(おもしれー上司…)くらいの気持ちで見れてそう |
… | 37124/12/30(月)23:45:44No.1267913491そうだねx2>どういうこったよ… |
… | 37224/12/30(月)23:45:54No.1267913543+>辮髪はワンチャイシリーズとかで馴染み深いし… |
… | 37324/12/30(月)23:45:54No.1267913548+ちょっちゅね |
… | 37424/12/30(月)23:46:21No.1267913707+蒼天航路で劉備がカッパハゲにされてたのは結構な刑なんだな |
… | 37524/12/30(月)23:46:44No.1267913859+張良は単純に賢いのもあるんだけど劉邦との相性がとにかくいいんだよな… |
… | 37624/12/30(月)23:46:55No.1267913919そうだねx2>最初はめんどくさい法律は全部廃止して3つだけにしてたけどすぐ復活させちゃった |
… | 37724/12/30(月)23:47:30No.1267914139+>辮髪にしないと首を落とされる |
… | 37824/12/30(月)23:47:47No.1267914249そうだねx1漢ってもしかして大体秦…? |
… | 37924/12/30(月)23:48:24No.1267914482+なんでお前項羽倒すまではあんなに有能なんだよ |
… | 38024/12/30(月)23:48:33No.1267914529+ちょんまげ月代も他国人からすれば「何あれ罰ゲーム?」って思われてるのかな |
… | 38124/12/30(月)23:49:17No.1267914826+>漢ってもしかして大体秦…? |
… | 38224/12/30(月)23:49:23No.1267914864+>漢ってもしかして大体秦…? |
… | 38324/12/30(月)23:49:41No.1267914997+>張良は単純に賢いのもあるんだけど劉邦との相性がとにかくいいんだよな… |
… | 38424/12/30(月)23:49:57No.1267915086+天地を喰らうとか有名だけどあんま話題にならないよね |
… | 38524/12/30(月)23:50:40No.1267915319+ヌルハチからホンタイジは反則だろう |
… | 38624/12/30(月)23:50:43No.1267915338+そこは秦の法体系が良くできてたってことじゃない? |
… | 38724/12/30(月)23:50:54No.1267915380+>天地を喰らうとか有名だけどあんま話題にならないよね |
… | 38824/12/30(月)23:51:07No.1267915450+>漢ってもしかして大体秦…? |
… | 38924/12/30(月)23:51:57No.1267915767+>そこは秦の法体系が良くできてたってことじゃない? |
… | 39024/12/30(月)23:52:09No.1267915832+>始皇帝が過労死寸前になりながら構築した政治システムをそのまんま受け継いだのが漢帝国なのだ |
… | 39124/12/30(月)23:52:26No.1267915919+>そこは秦の法体系が良くできてたってことじゃない? |
… | 39224/12/30(月)23:52:37No.1267915983+>>漢ってもしかして大体秦…? |
… | 39324/12/30(月)23:52:41No.1267916004+>>始皇帝が過労死寸前になりながら構築した政治システムをそのまんま受け継いだのが漢帝国なのだ |
… | 39424/12/30(月)23:52:54No.1267916104そうだねx1唐もまあ割りと隋だ |
… | 39524/12/30(月)23:53:17No.1267916248+恨みつらみがある相手でも墓は大切にすると徳ポイント貯まるよね |
… | 39624/12/30(月)23:53:44No.1267916411+>>そこは秦の法体系が良くできてたってことじゃない? |
… | 39724/12/30(月)23:53:53No.1267916464+項羽の優秀な部下も再採用しようとしてるし |
… | 39824/12/30(月)23:54:01No.1267916514+>ヌルハチからホンタイジは反則だろう |
… | 39924/12/30(月)23:54:25No.1267916665+>恨みつらみがある相手でも墓は大切にすると徳ポイント貯まるよね |
… | 40024/12/30(月)23:54:30No.1267916697+なんかこの漫画だと劉邦が義に厚く無益な争いを好まない人心を掴む頼れる兄貴なのに |
… | 40124/12/30(月)23:54:51No.1267916801+社会福祉が発達した現代人だから効率的な行動をとらないことに疑問を持つけど当時は人間や一族同士の絆だの恩だの行いによる徳だのとふんわりとした正しい事みたいなものに縛られてたのでそういうのを踏みにじる行為はあんまりしたくないんだよな |
… | 40224/12/30(月)23:55:03No.1267916871+妙に頭いいから面倒だな |
fu4447839.jpg fu4447714.jpg fu4447837.jpg fu4447788.jpg fu4447717.jpg fu4447763.jpg fu4447561.jpg 1735565604601.jpg fu4447838.jpg