二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735451352089.jpg-(336623 B)
336623 B24/12/29(日)14:49:12No.1267398677そうだねx1 16:26頃消えます
今年花田先生がシリーズ構成したアニメ貼る
うお思ったより多すぎ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/29(日)14:50:07No.1267398940そうだねx10
売れっ子だ
224/12/29(日)14:51:04No.1267399223+
花田先生…見直したぞ…
324/12/29(日)14:52:15No.1267399507そうだねx20
かなりの高打率だ…
424/12/29(日)14:52:55No.1267399668+
待って待ってどんだけ仕事してたのこの人
ってなった
524/12/29(日)14:53:52No.1267399925+
来年メダリストからか
624/12/29(日)14:54:18No.1267400045そうだねx3
花田先生は競走馬でいうとロベルト系(爆発するけどムラッ気ある)のイメージあるけど
アベレージ高くて怖いんだけど
724/12/29(日)14:56:26No.1267400641+
久美子は3期仕様なのにかのんちゃんだけチクショー顔じゃねえか
824/12/29(日)14:57:39No.1267400974+
>久美子は3期仕様なのにかのんちゃんだけチクショー顔じゃねえか
この顔が良すぎるからな…
924/12/29(日)14:58:31No.1267401193+
左上と右下がヤバすぎる
1024/12/29(日)14:58:55No.1267401311そうだねx1
映画だけど数分間のエールをも良かったから確変起きてる
1124/12/29(日)14:59:40No.1267401533+
3期も色んな顔したけどやっぱこれが強い
1224/12/29(日)14:59:45No.1267401561+
反体制派と体制派内のアウトローに分かれる
1324/12/29(日)15:01:31No.1267402069+
先生的には左上ぐらいのキャラ動かすのが一番生きるイメージ
多過ぎるととっちらかる感じ
1424/12/29(日)15:01:42No.1267402119+
4つしか見てないが6つもあったのか
1524/12/29(日)15:02:03No.1267402215+
シリーズ構成がどんな仕事かいまいちわかってない
1624/12/29(日)15:02:34No.1267402355そうだねx5
花田先生がシリーズ構成したTVアニメ
2018年 シュタゲゼロ よりもい やがて君になる
2019年 ひとりぼっちの○○生活 グランベルム
※2020年はなし
2021年 ラブライブ!スーパースター!!(第1期)
2022年 ラブライブ!スーパースター!!(第2期)
2023年 僕ヤバ一期
2024年 戦国妖狐 ユーフォ3 ガールズバンドクライ ATRI サクナヒメ ラブライブ!スーパースター!!(第3期)
まってまって急に一気に出てきたんだけど
1724/12/29(日)15:03:14No.1267402524+
オリジナル 漫画原作 小説原作
ゲーム原作 ゲーム原作 オリジナル
1824/12/29(日)15:03:58No.1267402694そうだねx2
よりもいが無いよ?
1924/12/29(日)15:04:24No.1267402818そうだねx6
スレ画は今年限定なんだろう
2024/12/29(日)15:05:01No.1267402994+
モモカンのメンタルが思ったよりやばかったことに気づく左上5話
冬毬がかのんちゃんに大きな感情抱えていた右下三期最終話
ここらへんはやられたと思った
2124/12/29(日)15:05:04No.1267403009+
幻日のヨハネは無関係か
2224/12/29(日)15:05:19No.1267403076+
今年って言ってるのに今年じゃない右下の顔が混じってるからちくしょう
2324/12/29(日)15:06:54No.1267403472+
2018年強かったなあと思ったら
うお2024年の量やばい
2424/12/29(日)15:07:15No.1267403568そうだねx2
勝手な印象だけどシリーズ構成ってゲーム原作が1番大変そう
どう30分で区切るかって目安が漫画やラノベに比べて無さすぎるし
2524/12/29(日)15:07:42No.1267403687+
気付いたんだけどNHKで放送されるアニメ2つ担当してたんだな…
2624/12/29(日)15:08:00No.1267403766+
ガルクラは映像制作に時間がかかってそうだからシリーズ構成の仕事はもっと前に終わってたのかもしれん
2724/12/29(日)15:08:32No.1267403890+
やが君も花田先生だったんだ…
グランベルムも花田先生だったんだ…
2824/12/29(日)15:11:21No.1267404684そうだねx4
画像のチョイスおかしいだろ〜〜〜!!!
2924/12/29(日)15:12:03No.1267404904+
>画像のチョイスおかしいだろ〜〜〜!!!
かのんちゃんのレス
正直すまんかった…これ一期だわ…
3024/12/29(日)15:12:56No.1267405150+
視認性云々だと最強クラスだから仕方ないよかのんちゃん
3124/12/29(日)15:13:27No.1267405308+
ビンタ率高いと思いきや最近はそうでもないのか
3224/12/29(日)15:14:16No.1267405547+
右下は二期の出来で不安になってたところを
毎回面白くて綺麗に終わってさらに冬毬絡みで見直したくなるとキレッキレだった
3324/12/29(日)15:14:23No.1267405581+
まるで左下は聡明なキャラみたいじゃないか
3424/12/29(日)15:15:31No.1267405932そうだねx5
>No.1267402355
今年に限らず普通に打率高いな…
3524/12/29(日)15:16:05No.1267406074+
ひとりぼっちの○○生活もめっちゃ好き
3624/12/29(日)15:16:42No.1267406253+
外れたときはぐえー!ってなるものの基本的には敏腕よね
3724/12/29(日)15:19:09No.1267406922+
丁度コロナ禍で缶詰させられてた時期のが
今年出てきてるみたいなので缶詰させたら良い作品が生まれるのかもしれない
3824/12/29(日)15:19:49No.1267407098+
>2023年 僕ヤバ一期
今年僕ヤバ2期やってたけどそっちでもシリーズ構成してたでしょ
3924/12/29(日)15:21:49No.1267407701+
「」の好きな花田脚本アニメって宇宙かけ辺り?
4024/12/29(日)15:22:14No.1267407811そうだねx1
>今年僕ヤバ2期やってたけどそっちでもシリーズ構成してたでしょ
>かなりの高打率だ…
4124/12/29(日)15:23:12No.1267408097+
僕ヤバ2期も入ってくるの?こわ〜
4224/12/29(日)15:24:19No.1267408406+
スレ画はテレビだけだけど今年は映画もやってた気がする
4324/12/29(日)15:24:20No.1267408409そうだねx1
大体当たりだけどアトリの改変は正直…すぞってなった
4424/12/29(日)15:26:42No.1267409117+
僕ヤバは1期の頃からコマとコマの行間の埋め方が丁寧だった印象
4524/12/29(日)15:27:21No.1267409312+
>※2020年はなし
>2021年 ラブライブ!スーパースター!!(第1期)
ガルクラはホン書いたのだいぶ前って言ってたし多分今年の多作っぷりはこの辺でまとめて書いてたやつなんだろうな……
4624/12/29(日)15:28:04No.1267409513そうだねx2
今年凄かったのはこういうことらしい
https://x.com/oitan125/status/1871973223228977408
4724/12/29(日)15:29:03No.1267409784+
とんでもねえな良いお仕事ありがたい…
4824/12/29(日)15:30:20No.1267410164そうだねx5
>今年凄かったのはこういうことらしい
>https://x.com/oitan125/status/1871973223228977408
コロナでお労しや案件だった…
4924/12/29(日)15:32:37No.1267410868そうだねx4
シナリオ執筆話数は今年一年で百越えだそうです
ちょっと待ってさらっと恐ろしいこと言ってる!
5024/12/29(日)15:32:45No.1267410909そうだねx6
花田脚本の跳ねっ返りの女からしか得られない栄養素がある
5124/12/29(日)15:32:51No.1267410935+
だいぶ前だと中ニ病でも恋がしたいとかよりもいとスタッフ一緒だけどノゲノラノゲゼロとかとかもあるからマジすげーわ
5224/12/29(日)15:34:32No.1267411462+
花田先生でやばいときは監督とかまず制作環境そのものがやべぇな…って話が後から出がち
5324/12/29(日)15:34:37No.1267411490+
>ガルクラはホン書いたのだいぶ前って言ってたし多分今年の多作っぷりはこの辺でまとめて書いてたやつなんだろうな……
ガルクラは元々東京オリンピックの年に放送する想定だったけど
CGの絵作りに滅茶苦茶時間がかかったので今年になったって平山Pが言ってた
5424/12/29(日)15:35:05No.1267411615+
艦これはなんであんなことになっちゃったのか花田先生から聞いてみたい
5524/12/29(日)15:36:39No.1267412096そうだねx3
戦国妖狐を全編アニメ化してくれてありがとう
それしか言えない
5624/12/29(日)15:37:08No.1267412256そうだねx1
>花田脚本の跳ねっ返りの女からしか得られない栄養素がある
報瀬が自分の生き写しで
仁菜が「あなたそのものだよね」と言われる人…
5724/12/29(日)15:38:06No.1267412595+
>花田脚本の跳ねっ返りの女からしか得られない栄養素がある
同じ脚本家の吉野曰く仁奈やかのんは花田先生自身の性格そのものでしょとのこと
5824/12/29(日)15:38:38No.1267412764+
花田先生の生まれ考えるとまあ跳ねっ返りになるのは納得する…
5924/12/29(日)15:39:51No.1267413171+
>戦国妖狐を全編アニメ化してくれてありがとう
>それしか言えない
3クールにしてくれって言った話すき
映像化されたありがとう…
6024/12/29(日)15:40:16No.1267413339+
>艦これはなんであんなことになっちゃったのか花田先生から聞いてみたい
艦これはそもそも花田先生シリーズ構成じゃないし
上の指示がダメだったんじゃないかね
6124/12/29(日)15:40:49No.1267413597+
>>花田脚本の跳ねっ返りの女からしか得られない栄養素がある
>同じ脚本家の吉野曰く仁奈やかのんは花田先生自身の性格そのものでしょとのこと
吉野も花田先生並に他がやりたがらないやつ受ける仕事人ってイメージがあったから
ゲ謎がものすごいヒットして本当に良かったよ……
6224/12/29(日)15:41:58No.1267413997そうだねx4
>>艦これはなんであんなことになっちゃったのか花田先生から聞いてみたい
>艦これはそもそも花田先生シリーズ構成じゃないし
>上の指示がダメだったんじゃないかね
まあ田中だろうな…と艦これ踏んだ人間は多かれ少なかれ思っていると思う
6324/12/29(日)15:44:17No.1267414916そうだねx1
>艦これはそもそも花田先生シリーズ構成じゃないし
いや1期のシリーズ構成は花田先生だろ
6424/12/29(日)15:44:32No.1267415007+
こりゃもう新海クラス狙っていけるな
6524/12/29(日)15:44:38No.1267415052+
業界のオリジナルアニメ企画が減ったのが打率が上がった要因かもしれない
6624/12/29(日)15:44:54No.1267415149そうだねx3
今年の花田先生はマジで当たりだったな…
6724/12/29(日)15:46:08No.1267415592+
>艦これはなんであんなことになっちゃったのか花田先生から聞いてみたい
その艦これでもTV版に比べたら映画はだいぶ良くなってたし
花田先生はダメな時でも改善できるプロの脚本家だなって思う
6824/12/29(日)15:46:20No.1267415661+
覚悟ガンギマリ女が好みなのだろうか
6924/12/29(日)15:46:21No.1267415663+
宇宙かけの頃は花田か…みたいな本人由来なのかヤバイ現場に引っ張られるのか残念な印象が正直あった
7024/12/29(日)15:46:22No.1267415670+
花田先生に限った話でもないけど上がちゃんとしてるときは無難に仕上がるね
7124/12/29(日)15:47:17No.1267416018そうだねx5
>まあ田中だろうな…と艦これ踏んだ人間は多かれ少なかれ思っていると思う
花田先生外れて田中脚本単独の2期はもっと酷いからなぁ…
7224/12/29(日)15:47:39No.1267416155+
右のは当たりに入れていいのか…?
7324/12/29(日)15:48:05No.1267416296そうだねx7
監督やプロデューサーの意向があってこその脚本家だからな…
7424/12/29(日)15:50:09No.1267417052そうだねx1
艦これはあれはもう更に特殊っていうか本当に田中Pの意向一つな作品だし…
7524/12/29(日)15:50:27No.1267417172そうだねx2
ラブライブに関しては面倒なファンが多いのと制約が厳しいからもう自身からポストすることはありませんって言ってたし
ファンブックとかでも花田先生のコメントはなかったりするけど
僕ヤバガルクラユーフォサクナ姫あたりは結構ポストしてて案外饒舌な方なんだなって思った
7624/12/29(日)15:51:21No.1267417469そうだねx5
自分の色を殺そうと思えばとことん殺せる人だよね
そのうえで筆爆速なんだからそりゃ重宝されるわ
7724/12/29(日)15:51:40No.1267417564+
>監督やプロデューサーの意向があってこその脚本家だからな…
ローゼンと最初のヨザカルで一緒にやってた金髪豚はまあ問題あるタイプだったなって後からどんどん…
7824/12/29(日)15:53:10No.1267418134+
スレッドを立てた人によって削除されました
筆が速くて重宝されるのは分かるけど自分の好きな作品には関わってほしくない典型
7924/12/29(日)15:53:16No.1267418178+
>ラブライブに関しては面倒なファンが多いのと制約が厳しいからもう自身からポストすることはありませんって言ってたし
>ファンブックとかでも花田先生のコメントはなかったりするけど
>僕ヤバガルクラユーフォサクナ姫あたりは結構ポストしてて案外饒舌な方なんだなって思った
見てくれよこのカープ関連のポスト!
8024/12/29(日)15:53:58No.1267418410+
艦これ1期はキャラ再現に問題がありすぎただけでストーリー構成はまあまあだし...
8124/12/29(日)15:54:09No.1267418473+
>宇宙かけの頃は花田か…みたいな本人由来なのかヤバイ現場に引っ張られるのか残念な印象が正直あった
宇宙かけの時はマジで何書いてもダメで断筆しかかる寸前だったとか
同時期のけいおんや日常に救われたって言ってたし
8224/12/29(日)15:54:25No.1267418567そうだねx1
>筆が速くて重宝されるのは分かるけど自分の好きな作品には関わってほしくない典型
今そんな話してるの君だけだよ
8324/12/29(日)15:55:30No.1267418927+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>筆が速くて重宝されるのは分かるけど自分の好きな作品には関わってほしくない典型
>今そんな話してるの君だけだよ
もしかして花田大先生を絶賛するスレだった?
だとしたら申し訳ない
花田大先生の脚本になってしまった原作ファンのように傷つけてしまったことを謝る
8424/12/29(日)15:55:45No.1267419014そうだねx1
艦これは劇場版でいけるじゃん!ってなったので2期で再びダメージを食らった…
2期は花田さん関係ないけど
8524/12/29(日)15:58:46No.1267419987+
面白い面白くないはムラがあるというか他のスタッフ次第だがキャラを立てるのは抜群に上手い
8624/12/29(日)15:59:00No.1267420042そうだねx4
>見てくれよこのカープ関連のポスト!
SNSの正しい使い方
8724/12/29(日)15:59:36No.1267420256そうだねx1
>艦これ1期はキャラ再現に問題がありすぎただけでストーリー構成はまあまあだし...
いや3話から4話にかけての流れの構成はちょっと擁護できない
8824/12/29(日)16:02:26No.1267421194+
>勝手な印象だけどシリーズ構成ってゲーム原作が1番大変そう
>どう30分で区切るかって目安が漫画やラノベに比べて無さすぎるし
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23048766
ニコデスマンが本人が色々語ってるので年末暇だったら聞くと良いよ
脚本ってアニメ制作の3〜5年前とかが当たり前だから色々大変よね
8924/12/29(日)16:03:57No.1267421711+
艦これ1期と映画は花田先生と田中P以外にも草川監督の色も濃いアニメだからなぁ…
キャラ死んだ後にギャグ回やるのは凄くあの監督らしいと思う
9024/12/29(日)16:06:15No.1267422445+
たまに外すけど安定して高評価の印象がある
9124/12/29(日)16:08:23No.1267423107+
今年戦国妖狐だけで35話もやってんのか
9224/12/29(日)16:08:31No.1267423142+
他にオリジナルの脚本書ける人いないのかよ…
業界が先生に依存しすぎる
9324/12/29(日)16:08:37No.1267423187+
花田先生が鞄持ちやってたあかほりみたいに名義貸し状態じゃないの
9424/12/29(日)16:09:04No.1267423328そうだねx2
>他にオリジナルの脚本書ける人いないのかよ…
>業界が先生に依存しすぎる
オリジナルは企画が通りにくいんだ…
9524/12/29(日)16:10:16No.1267423720+
>脚本ってアニメ制作の3〜5年前とかが当たり前だから色々大変よね
そう考えると明らかに制作決定から放送まで1年くらいしかない艦これって現場ヤバかったんだろうな……
特に脚本なんて一番最初に作らなきゃならないだろうかは花田先生の負担はいかほどだったか
9624/12/29(日)16:10:46No.1267423881そうだねx2
ジークアクスは鶴巻榎戸だったけど京極花田でのガンダムシリーズも結構見てみたいかも
9724/12/29(日)16:11:19No.1267424052+
狂犬キャラは花田先生にお任せ!
9824/12/29(日)16:13:43No.1267424848+
マイベスト花田作品はよりもい
次点がアイドルマスターゼノグラシア
9924/12/29(日)16:14:09No.1267424981そうだねx1
脚本家なんて製作途中で色々変えられても文句言わない人でもないとやってられないからな
コンテで変わって演出で変わってアフレコで変わってダビングで変わって最後削りまくって22分に収めるんだからもとの展開や台詞減りまくりよ
10024/12/29(日)16:16:20No.1267425638+
>同時期のけいおんや日常に救われたって言ってたし
スパスタ三期の最終回のかのんちゃん達5人に対してけいおんの唯たち4人の姿と重なって少し泣く
10124/12/29(日)16:21:01No.1267427041+
今年はオリジナルアニメも豊作だった
なんかクセのつよいキャラ多い!
10224/12/29(日)16:22:06No.1267427349+
>自分の色を殺そうと思えばとことん殺せる人だよね
色んなアニメ見てみると花田先生っぽくないなってなる時あるし
だいぶ周りに合わせてるのは感じる
10324/12/29(日)16:22:07No.1267427357+
オリジナルアニメもなんだんかんだで1クールに必ず3〜5作品はあるんだよ
まぁ原作付きは60作品あるんですけどね
10424/12/29(日)16:23:37No.1267427812+
ゼノクラはどうやらアイドマスターがアニメ化して自分に声がかかってるらしい
センチメンタルグラフティ予習しておこうって見たのに
現場に行ったら誰もアイドルマスターの話してなくてSFとロボットの話しかしてないから
何かの間違いなんじゃないかって監督やPに問いただした話は今でも面白い
後日長井監督はアイドルマスターのこと当時全然知らなくて後から知ったってのと
古里Pはとりあえずアイドルは置いといてロボット物がやりたいって企画通したのも含めて
10524/12/29(日)16:25:12No.1267428251+
>右のは当たりに入れていいのか…?
右下に関してはつよい!つよい!つよい!だったぞ
10624/12/29(日)16:25:22No.1267428297+
>狂犬キャラは花田先生にお任せ!
狂犬に悲しい過去…みたいな展開も好きよね
報瀬も仁菜もネタ要素強いけどその分背景はお辛いし


1735451352089.jpg