二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735365645063.jpg-(2836117 B)
2836117 B24/12/28(土)15:00:45No.1267062353そうだねx4 16:56頃消えます
作り話するんぬ
ぬの姪っ子(大学院生)がYoutubeでラジオをはじめたんぬ
幼い頃から星野源のANNに憧れラジオ番組をやってみたかったそうなんぬ
登録者数も1.6万人を越えノリにノッているんぬが問題は曲が流せない事なんぬ
ずーっとトークは辛いということでなんとか曲を著作権に抵触せず流す事はできないか?と相談されたんぬ
「」なんかいい案あるんぬ?
ちなみに今は
「今からキングヌーの白日を各自聞きに行き、終わったら戻ってきてください」と無音の曲タイムをやってるんぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/28(土)15:02:50No.1267062846そうだねx36
楽曲セルフサービスは新しいんぬ
224/12/28(土)15:03:26No.1267062954+
魔王魂とか流せばいい
324/12/28(土)15:03:50No.1267063059そうだねx67
そのままの方が個性的で良さそう
424/12/28(土)15:03:54No.1267063070+
自分で作ればいいしなんならリスナーからオリジナル曲を募集してもいい
オルフェウスでもいい
524/12/28(土)15:04:55No.1267063279そうだねx105
>「今からキングヌーの白日を各自聞きに行き、終わったら戻ってきてください」と無音の曲タイムをやってるんぬ
これちょっと面白いからこのままでいいだろ
624/12/28(土)15:05:23No.1267063386+
>自分で作ればいいしなんならリスナーからオリジナル曲を募集してもいい
>オルフェウスでもいい
姪はキングヌー好きのキャッツなんヌー
724/12/28(土)15:05:25No.1267063393そうだねx1
折衷案でとりあえずセルフで聴きに行かせてその間無音じゃなくて著作権フリーのクラシックでも流しておくんぬ
824/12/28(土)15:05:43No.1267063473そうだねx9
>これちょっと面白いからこのままでいいだろ
この力技が受けてるのかもしれんしな…
924/12/28(土)15:05:45No.1267063478そうだねx3
フリー楽曲界隈はかなり神がいるからお世話になれ
具体的には魔王魂煉獄庭園
1024/12/28(土)15:06:08No.1267063566そうだねx10
フリー音源が無難だけどキングヌーを皆で聞くみたいなラジオなら方向性が違うだろうぬなー
1124/12/28(土)15:06:17No.1267063603+
KingGnu風の曲売ってるよ
1224/12/28(土)15:06:19No.1267063607+
映画の同時視聴だと時間決めて同時再生とかは聞くんぬ
楽曲もURLをQRコードとかにして画面に出せばセーフかもしれないんぬ?
1324/12/28(土)15:06:34No.1267063660+
クラシックを演奏して流すんぬ
1424/12/28(土)15:07:01No.1267063750+
>フリー音源が無難だけどキングヌーを皆で聞くみたいなラジオなら方向性が違うだろうぬなー
ラジオの内容としては修士論文がやばいみたいな話をしてるんぬ
1524/12/28(土)15:07:25No.1267063824+
・フリー曲
・自分で作曲
・リスナー作の曲を流す
の三択なんぬ
1624/12/28(土)15:07:41No.1267063896+
ぬが作詞作曲して提供すればいいんぬ
1724/12/28(土)15:08:12No.1267063995+
歌ってみた配信とかしてる配信者いるけどアレはどういう扱いなんぬ?
1824/12/28(土)15:08:17No.1267064007そうだねx18
>「今からキングヌーの白日を各自聞きに行き、終わったら戻ってきてください」と無音の曲タイムをやってるんぬ
この形態で1万人以上も聴いてくれてるのってすごいトークが上手いんだろうな…
1924/12/28(土)15:08:45No.1267064136そうだねx1
>・フリー曲
>・自分で作曲
>・リスナー作の曲を流す
>の三択なんぬ
許可を取るとか…
2024/12/28(土)15:09:12No.1267064249そうだねx10
お聞きに行っていただいた曲はKing Gnuの白日でしたんぬ
2124/12/28(土)15:09:13No.1267064253そうだねx10
相談したことをネットで勝手に晒す親戚がいると思うと恐ろしい
何も言えないな
2224/12/28(土)15:09:41No.1267064350そうだねx3
>この形態で1万人以上も聴いてくれてるのってすごいトークが上手いんだろうな…
配信を見ると
アリアナ・グランデが来日してなんと言った
アリガト・グランデ!みたいな事を言ってたんぬ
2324/12/28(土)15:09:57No.1267064410+
無音の曲タイムは新鮮味があるし個人的には好き
そのままでいてほしい
2424/12/28(土)15:10:52No.1267064599+
まあ実際はキングヌーじゃない別のアーティストとか姪じゃなくて甥とかのフェイクは入れてるんじゃないかぬ
2524/12/28(土)15:10:53No.1267064601そうだねx8
>相談したことをネットで勝手に晒す親戚がいると思うと恐ろしい
>何も言えないな
リスナー投稿の「あなたがやった反社な行動」というコーナーで
別に投稿してないのにぬが実はAdoなんだと名乗っていることをバラされたのでおあいこなんぬ
2624/12/28(土)15:11:01No.1267064628+
その間鼻歌でも権利的に怒られるんぬ?
2724/12/28(土)15:11:48No.1267064799+
>相談したことをネットで勝手に晒す親戚がいると思うと恐ろしい
>作り話するんぬ
2824/12/28(土)15:12:38No.1267064980そうだねx2
もったいぶるな配信URLを貼れ
2924/12/28(土)15:12:59No.1267065061+
Youtubeって曲流せないの?
包括契約で使い放題だと思ってた
3024/12/28(土)15:13:21No.1267065160そうだねx13
>もったいぶるな配信URLを貼れ
「」はどうせ「ふたばからきますた」とかクソリプするので絶対貼らないんぬ
各自探しに行ってくださいなんぬ
3124/12/28(土)15:13:55No.1267065261+
YouTubeって自分で歌うのもダメなんぬ?
3224/12/28(土)15:14:06No.1267065302+
トロピカル無職とかほのぼの神社流しとけばいいのでは
3324/12/28(土)15:14:18No.1267065340そうだねx17
>各自探しに行ってくださいなんぬ
>姪のラジオを各自聞きに行き、終わったら戻ってきてください
3424/12/28(土)15:14:36No.1267065392+
登録者1.6万人だと実際のラジオ生配信に来るのは数百〜数千人くらいなんぬ?
それでも凄い人気ラジオなんぬなー
3524/12/28(土)15:14:42No.1267065408+
見つけて聞き終わったら戻ってくるんぬよ
3624/12/28(土)15:14:54No.1267065447+
>YouTubeって自分で歌うのもダメなんぬ?
要は元の音源を使うのがアウトなんぬ
だから自分で打ち込みとかして流すのはOKなんぬ
3724/12/28(土)15:15:06No.1267065500そうだねx7
トーク中のBGMはフリーでいいだろうけど曲は今のスタイルが絶対ウケてる
3824/12/28(土)15:15:20No.1267065547+
ジャスラックとかでそういうサービスないんぬ?
3924/12/28(土)15:18:34No.1267066247+
>Youtubeって曲流せないの?
>包括契約で使い放題だと思ってた
調べてみたけど…中々ハードル高そうぬ…自作すればなんとか…
https://www.jasrac.or.jp/users/internet/ugc/index.html
4024/12/28(土)15:18:47No.1267066302+
苦肉の策で弾き語りとかしてる人も居るんぬなー
4124/12/28(土)15:19:11No.1267066381+
今はAIが作曲してくれるサービスがあるんぬ
適当に作って流すんぬ
4224/12/28(土)15:19:28No.1267066439そうだねx9
>トーク中のBGMはフリーでいいだろうけど曲は今のスタイルが絶対ウケてる
自分では流さずサブスクなりで聞いてから戻って来いよっていう
著作権者に配慮が行き届いたアマチュアスタイルは怒られないいいスタイルだと思う
4324/12/28(土)15:22:02No.1267066995そうだねx2
>「今からキングヌーの白日を各自聞きに行き、終わったら戻ってきてください」と無音の曲タイムをやってるんぬ
天才のそれ
4424/12/28(土)15:22:32No.1267067086+
ライブ配信でカラオケやってるのはOKなんか
4524/12/28(土)15:22:50No.1267067144+
あらかじめ流す曲のurlを概要欄に貼っておくぐらいかぬ
4624/12/28(土)15:23:57No.1267067394+
サブスク開いて指定された曲聞くひと手間がなんかいいな
4724/12/28(土)15:24:19No.1267067482そうだねx8
リスナーの曲は採用されたくてパクリだったりの可能性があるから
辞めた方がいいと思うんぬ
4824/12/28(土)15:24:29No.1267067518+
でもカラオケで勝手に流れてくるのと自分でサブスクで検索するのはかなり感触が変わる
4924/12/28(土)15:25:32No.1267067781+
公式?のラジオでは絶対に出せない味なんぬなぁ
5024/12/28(土)15:26:54No.1267068101そうだねx2
登録者1.6なら配信は200人とかじゃないかな…
いやそれでも凄いんだが
5124/12/28(土)15:27:27No.1267068243+
歌えばいいじゃん
5224/12/28(土)15:28:07No.1267068394+
ニコ生に引っ越すんぬ
https://license-search.nicovideo.jp/
5324/12/28(土)15:28:32No.1267068498+
ぬは200人の前で小粋なトークをしろって言われたら逃げ出してしまうから実際すごいんぬ
しかも自力で集めてきた1.6万人だし
5424/12/28(土)15:30:25No.1267068961+
よく1.6万も集めたんぬ…どんなコンテンツ出せばこの世の中にバズるんぬ
5524/12/28(土)15:31:18No.1267069188+
可愛い女の子だというバフを加味しても登録者そんだけいってる時点で上澄みだからたいていの「」はアドバイスがしづらい
5624/12/28(土)15:34:08No.1267069846そうだねx2
>ニコ生に引っ越すんぬ
>https://license-search.nicovideo.jp/
キングぬーの白日ないんぬ…
5724/12/28(土)15:34:16No.1267069874+
つべのオーディオライブラリ使えばいいんじゃね
5824/12/28(土)15:37:00No.1267070653+
まぁまっとうな解決法を提示するならSunoAIをオススメするといい
5924/12/28(土)15:37:19No.1267070729+
ド底辺Vでもお歌配信とかしてるけどあれも権利関係を事務所が包括的に管理してるからできるのか
6024/12/28(土)15:38:04No.1267070938そうだねx3
AIでそれっぽい曲流すのはちょっと違うんじゃないかぬ
6124/12/28(土)15:38:52No.1267071123+
>よく1.6万も集めたんぬ…どんなコンテンツ出せばこの世の中にバズるんぬ
中身は女子高生or女子中学生と言えばうまくルートに乗ればバズるんぬ
6224/12/28(土)15:38:53No.1267071127+
JASRACは金払う人には優しいので
個人向け配信のプランもあるよ
6324/12/28(土)15:38:56No.1267071142+
>AIでそれっぽい曲流すのはちょっと違うんじゃないかぬ
明らかにAI推進派のレスなんぬ
無視してdelするんぬ
6424/12/28(土)15:38:57No.1267071147+
no copyright musicって言うのを使うのはだめなんぬ?
6524/12/28(土)15:41:19No.1267071817+
そもそも歌ってみたなら文句言われない
6624/12/28(土)15:42:03No.1267072003+
付け加えるとNoCopyrightSoundsと言うのがあるんぬ
アマチュアの人が自分の音楽をより広い人に知ってもらうために無料で提供していたりするんぬYoutubeでも聞けるんぬ
どこかに○○の曲を使っているとか書いとく必要はあった気がするんぬ
6724/12/28(土)15:42:15No.1267072071そうだねx8
登録一万超えてるならもう芸風だから下手に変えないほうが良さそう
6824/12/28(土)15:43:10No.1267072323+
ゲストで本人呼ぶんぬ
6924/12/28(土)15:43:14No.1267072335+
音楽は権利ちゃんとしててもAIでバンとかあるんでリスキーなんぬ
7024/12/28(土)15:43:16No.1267072341+
>そもそも歌ってみたなら文句言われない
ただしオケ音源は自前で用意する必要があるんぬ
7124/12/28(土)15:45:02No.1267072864+
聞きに行くか曲の人に来てもらうんぬか…
7224/12/28(土)15:46:25No.1267073295+
Twitchだと音声トラックを音楽トラックと喋りのトラックに分けて配信したらライブでは曲流れるけどアーカイブだと音楽だけ消されるって感じにできるな
7324/12/28(土)15:46:59No.1267073458+
>作り話するんぬ
>ぬの姪っ子(大学院生)がYoutubeでラジオをはじめたんぬ
>幼い頃から星野源のANNに憧れラジオ番組をやってみたかったそうなんぬ
>登録者数も1.6万人を越えノリにノッているんぬが問題は曲が流せない事なんぬ
特定した
7424/12/28(土)15:48:16No.1267073852+
このスレのBGMもちゃんと提示するんぬ
各自勝手に流すんぬな
7524/12/28(土)15:48:33No.1267073931+
>ただしオケ音源は自前で用意する必要があるんぬ
DAMとかのカラオケ音源はどうですかぬ
7624/12/28(土)15:49:35No.1267074226+
>特定した
ちゃんと姪のラジオ聞いて戻って来たんぬな
7724/12/28(土)15:49:57No.1267074321+
>DAMとかのカラオケ音源はどうですかぬ
DAMの音源使ってる人は画面にちゃんと表示出してるよね
7824/12/28(土)15:51:05No.1267074667+
許諾取りに行けばいいじゃん
7924/12/28(土)15:51:05No.1267074670+
youtubeのMVのリンクを概要欄に書いてたりする?
8024/12/28(土)15:52:33No.1267075072+
「アレクサ、キングヌー 白日を流して」
8124/12/28(土)15:52:39No.1267075101+
>Twitchだと音声トラックを音楽トラックと喋りのトラックに分けて配信したらライブでは曲流れるけどアーカイブだと音楽だけ消されるって感じにできるな
消されるというよりはTwitch側に保存しないように設定することでアーカイブ側でミュートされるのを回避してるんぬ
ライブで流すのは許容してくれるんぬ
アーカイブから何時でも聞ける状態にするのはダメってされることが多いからなんぬ
8224/12/28(土)15:54:12No.1267075546+
気合いで許諾取るか著作権フリーの曲使うかアウトロー上等で流すかしかねぇな!
8324/12/28(土)16:00:26No.1267077489+
俺はチョロいから自分で聞いてきてくださいタイムに本人も聞きながら鼻歌してると好きになっちゃう気がする
8424/12/28(土)16:00:59No.1267077607+
曲を連続で流すのが1秒?2秒?以下だと著作権に抵触しないみたいな話をファミコンハットリくんの作曲者が言ってたんぬ
だからそういうアレンジ曲を作るんぬ
8524/12/28(土)16:01:44No.1267077793+
そこから自分で曲歌い始めて生主みたいになるんだよ
8624/12/28(土)16:02:43No.1267078029+
くそっ見つからねえ
ちくしょう
8724/12/28(土)16:04:32No.1267078524+
今月の曲はこの曲なので各自聞いて感想送ってねってやってるラジオはしってる
8824/12/28(土)16:04:51No.1267078606そうだねx3
登録者数1.6万って知ってる「」がいてもおかしくないくらいの規模だ
8924/12/28(土)16:05:40No.1267078831+
このラジオ番組の曲リクエスト楽しそうなんぬ
9024/12/28(土)16:08:20No.1267079519+
>このラジオ番組の曲リクエスト楽しそうなんぬ
>姪はキングヌー好きのキャッツなんヌー
多分キングぬしか受け付けてくれないんぬ
9124/12/28(土)16:08:52No.1267079672そうだねx2
>登録者数1.6万って知ってる「」がいてもおかしくないくらいの規模だ
なんなら個性的だからスレ内の情報でも特定できそうだしな
9224/12/28(土)16:09:28No.1267079822+
KingGnuって変な曲ばっかのイメージあるんぬ
9324/12/28(土)16:10:02No.1267079971+
AI曲はやめておいたほうがいいんぬ
AIアンチとかでなく既にある曲と似たような曲調や歌詞がでやすいから
YoutubeのAIがこれ既存の曲!っていってBANしやすいんぬ
9424/12/28(土)16:12:12No.1267080543+
>既にある曲と似たような曲調や歌詞がでやすいから
大丈夫なんぬ人間が作ってもそうなるんぬ
9524/12/28(土)16:12:54No.1267080719そうだねx1
そのままでいいんじゃないかな
フリー音源だとぜったい他所で聞いたわって問題発生して個性が薄れる
9624/12/28(土)16:15:56No.1267081501+
BGMが欲しいだけならフリー音源でいいが好きなアーティストの曲を流したいとかだと無理だな
やっぱり自作して自分がアーティストになるしか
9724/12/28(土)16:17:09No.1267081809+
>>既にある曲と似たような曲調や歌詞がでやすいから
>大丈夫なんぬ人間が作ってもそうなるんぬ
何なら作曲者本人のチャンネルで自分の曲流しても著作権違反したな!?死ね!!とBANされるんぬ
9824/12/28(土)16:18:06No.1267082074+
自分で歌えばよくない?ファンも喜ぶだろう
音痴でなければ
9924/12/28(土)16:19:04No.1267082329+
ぬが考えてたアイディアなんだけどさ
曲のタイトルだけリスナーに伝えて、自分は机を指で叩いてリズムだけ取る、曲はリズムに合わせてリスナーに脳内再生してもらう
ってやつなんぬ
10024/12/28(土)16:19:22No.1267082410+
万超えって凄いぬ
10124/12/28(土)16:21:54No.1267083113+
>ぬが考えてたアイディアなんだけどさ
>曲のタイトルだけリスナーに伝えて、自分は机を指で叩いてリズムだけ取る、曲はリズムに合わせてリスナーに脳内再生してもらう
>ってやつなんぬ
せめてピアノでも弾け
10224/12/28(土)16:22:26No.1267083271+
>せめてピアノでも弾け
そんなものは無理なんぬ
10324/12/28(土)16:24:21No.1267083821+
クラシック音楽とか…駄目かしら?
10424/12/28(土)16:24:57No.1267083954+
著作権回避する方法は2つ思いつくんぬ
ひとつめはポッドキャスト方式にしてSpotifyとかで配信することなんぬ
二つめはcytubeみたいなyoutube動画みんなでみれる外部サービス使って二窓させることなんぬ
10524/12/28(土)16:25:15No.1267084022+
>登録者数1.6万って知ってる「」がいてもおかしくないくらいの規模だ
今見たら20万人いたんぬ
10624/12/28(土)16:26:27No.1267084335+
ラジオ番組の音楽コーナー再現となると歌うのも違うか
歌詞を少しずつ表示するとかかなぁ
10724/12/28(土)16:27:03No.1267084495+
>>登録者数1.6万って知ってる「」がいてもおかしくないくらいの規模だ
>今見たら20万人いたんぬ
すごい
10824/12/28(土)16:28:06No.1267084775+
>>>登録者数1.6万って知ってる「」がいてもおかしくないくらいの規模だ
>>今見たら20万人いたんぬ
>すごい
半年くらい前に1.6万人いったってライン着てたんぬが…
10924/12/28(土)16:28:23No.1267084860+
映画配信(配信ではない)が普通にあるし
11024/12/28(土)16:28:24No.1267084865そうだねx1
>今見たら20万人いたんぬ
すごいんぬ…名誉imgYoutuberに認定するんぬ
11124/12/28(土)16:32:10No.1267085813+
20万!?
11224/12/28(土)16:32:47No.1267085983+
見つけた
20.6万か
本当にkingGnuの件やってて笑った
最新のは白日じゃなくてねっこだったけど
11324/12/28(土)16:32:54No.1267086006+
20万は流石に特定されるんじゃないんぬ?
11424/12/28(土)16:38:33No.1267087487+
やーいお前の叔父さん「」〜
11524/12/28(土)16:38:56No.1267087635そうだねx2
20万もいるんだったらもうそのままでいいと思う!
11624/12/28(土)16:39:49No.1267087822+
すごいなノリにノッてるじゃないか
唯一の汚点は叔父が「」ということか
11724/12/28(土)16:40:29No.1267088000そうだねx1
叔父が「」であることを除けば良いYouTuberじゃん
11824/12/28(土)16:41:52No.1267088354+
youtubeラジオってパーソナリティの映像はみえるんぬ?
11924/12/28(土)16:43:20No.1267088759+
変なアドバイスはせんほうがと思ったが
そこまで視聴者いるならむしろ変なアドバイスしたほうがネタになっていいかも
12024/12/28(土)16:44:03No.1267088976+
>唯一の汚点は叔父が「」ということか
>叔父が「」であることを除けば良いYouTuberじゃん
叔父が「」ってそんなマイナス要素か…?
12124/12/28(土)16:44:52No.1267089225そうだねx1
コメント欄見たけど普通に受けてたし改善する必要ないと思う
というか特定できるような情報流すなよ…お前がAdoの真似していることをバラされるのとこんなクソどもしかいない匿名掲示板にバラすことの重さ全然違うだろ
12224/12/28(土)16:45:58No.1267089554そうだねx2
>叔父が「」ってそんなマイナス要素か…?
このスレみたいに他の「」に特定されるんだぞ?
12324/12/28(土)16:53:19No.1267091557+
>コメント欄見たけど普通に受けてたし改善する必要ないと思う
>というか特定できるような情報流すなよ…お前がAdoの真似していることをバラされるのとこんなクソどもしかいない匿名掲示板にバラすことの重さ全然違うだろ
>作り話するんぬ


1735365645063.jpg