二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735302607871.jpg-(70253 B)
70253 B24/12/27(金)21:30:07No.1266850910そうだねx8 22:33頃消えます
>今年最も印象に残った物
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/27(金)21:31:34No.1266851637そうだねx6
12月の魔物ってやつか
224/12/27(金)21:32:08No.1266851887そうだねx2
個人的には一番は言いすぎだけどびっくりした
324/12/27(金)21:32:42No.1266852142そうだねx19
コラボよりもここでネギまの話出来るのが驚きだよ
424/12/27(金)21:32:55No.1266852257+
いくつか選択肢があった中で予想してなかった方だった
524/12/27(金)21:33:15No.1266852431+
駆け込み乗車的にぶん殴ってきたと言うかもはや通り魔だよ
624/12/27(金)21:34:12No.1266852926+
意外とみんなネギま読んでたんだなって
724/12/27(金)21:35:16No.1266853436そうだねx3
コラボするよりも今でもネギ先生の声出せるんだ…よりもここで和気藹々とネギマの話できるのが何より驚く
あとUQの話もできる
824/12/27(金)21:37:55No.1266854695そうだねx11
>意外とみんなネギま読んでたんだなって
世代だし…
924/12/27(金)21:39:37No.1266855552そうだねx2
読み直すとやっぱりおもしれえなあって…
1024/12/27(金)21:39:39No.1266855568+
ネギまのアニメも漫画もここでよく話題になったし実写はdatで大好評だったんだぞ
1124/12/27(金)21:42:25No.1266857059そうだねx1
>世代だし…
「」はおじさんだからラブひな世代かと…
1224/12/27(金)21:43:06No.1266857379+
>ネギまのアニメも漫画もここでよく話題になったし実写はdatで大好評だったんだぞ
マジで過去だな…
1324/12/27(金)21:43:19No.1266857484そうだねx1
>>世代だし…
>「」はおじさんだからラブひな世代かと…
ラブひな世代はそろそろおじいさんの世代や
1424/12/27(金)21:44:21No.1266857984+
光る風を追い越したら
1524/12/27(金)21:45:37No.1266858593+
>読み直すとやっぱりおもしれえなあって…
最後あたりまではすんなりと行くよね
1624/12/27(金)21:47:39No.1266859489+
グラブルどうしてコラボする気持ちになったのか知りたい
1724/12/27(金)21:48:06No.1266859735そうだねx4
思い出話の勢いでUQ最後まで読んでしまった
ウルトラハッピーエンドじゃない世界線でやれるだけのハッピーエンドを描いたの面白かったよ
1824/12/27(金)21:48:12No.1266859779+
五等分まではここだとマガジンラブコメってバカにしてる人がだいぶ多かったイメージ
みんな好きだったんだな
1924/12/27(金)21:48:20No.1266859858+
懐かしいな2期OPをベースに色んな作品のファンムービー作られてた時期
2024/12/27(金)21:48:41No.1266860009そうだねx1
>グラブルどうしてコラボする気持ちになったのか知りたい
ここ11年弱くらい半分はそんなコラボな気がする
2124/12/27(金)21:50:28No.1266860967+
マジで修学旅行までの二次創作多かったよな
2224/12/27(金)21:51:09No.1266861281そうだねx3
>グラブルどうしてコラボする気持ちになったのか知りたい
コラボしたかった気持ちが抑えきれなくて…
2324/12/27(金)21:51:41No.1266861561+
UQのラスト当時ここだとあまり語れなかったから良かったよ…
2424/12/27(金)21:52:03No.1266861747+
また頭がおかしくなったか!ってなったね
2524/12/27(金)21:53:41No.1266862503+
今日はAI止まの話をしてもいいのか!
2624/12/27(金)21:54:08No.1266862717そうだねx1
>また頭がおかしくなったか!ってなったね
(定期的になってるな…)
2724/12/27(金)21:54:31No.1266862865+
>UQのラスト当時ここだとあまり語れなかったから良かったよ…
UQまで読んでるのもそこそこいるんだなあって
2824/12/27(金)21:56:23No.1266863780+
>グラブルどうしてコラボする気持ちになったのか知りたい
昔はスタッフの趣味コラボをPが押さえつけてたという話を「」から聞いた
今はPが交代した
2924/12/27(金)21:56:35No.1266863876+
UQ雑誌移った後あんま読めてないから今度まとめ読みするか…
3024/12/27(金)21:58:07No.1266864676+
実際、鬼滅とか呪術読んでる層とグラブルやってる層って全然被ってるとは思えなかったし...
3124/12/27(金)21:58:26No.1266864838+
>UQまで読んでるのもそこそこいるんだなあって
途中まではマガジン本誌で連載してた漫画だからな
3224/12/27(金)21:59:01No.1266865095+
>>グラブルどうしてコラボする気持ちになったのか知りたい
>昔はスタッフの趣味コラボをPが押さえつけてたという話を「」から聞いた
>今はPが交代した
と言っても2年前くらいにボーボボコラボしてたぞあそこ
3324/12/27(金)22:01:20No.1266866203そうだねx2
図書館島探検や学園祭でのタイムトラベルとか本当に面白かったんだよ
3424/12/27(金)22:05:40No.1266868302+
>今日はAI止まの話をしてもいいのか!
サーティメッチャ可愛いよね!
初恋のキャラだよマジで
3524/12/27(金)22:06:26No.1266868659+
そもそもPがFF11コラボなんて趣味11割コラボやってんのに
3624/12/27(金)22:07:26No.1266869105+
>UQ雑誌移った後あんま読めてないから今度まとめ読みするか…
年末年始にはちょうどいいぞ
3724/12/27(金)22:07:31No.1266869145+
強キャラでも一発アウトな時間跳躍弾がいい緊迫感出してて好きだった
3824/12/27(金)22:08:55No.1266869712+
この機会にUQ最後まで読んだ「」はエヴァのキャラソン聞こう
効くぞ
3924/12/27(金)22:09:33No.1266869957+
UQは正直蛇足
4024/12/27(金)22:10:30No.1266870397+
赤松作品通らないまま育ったから久米田の弟子ってことしか知らないや
ハヤテとかスレ画とか見始めると面白いんだろうけど
4124/12/27(金)22:12:23No.1266871307+
fu4433712.jpg
今までのコラボ先もわりと好き勝手やってると思う
4224/12/27(金)22:12:30No.1266871366そうだねx2
>UQは正直蛇足
いやネギま世界の本質と本来解決すべき問題に向き合ってるから絶対に必要な作品だよ
具体例挙げるとBORUTOぐらい必要な続編というか本編
4324/12/27(金)22:12:38No.1266871427+
>ラブひな世代はそろそろおじいさんの世代や
ラブひな途中でダレて飽きちゃったAI止まが一番好きな俺はどうなるんだよ!
4424/12/27(金)22:12:38No.1266871430+
>>世代だし…
>「」はおじさんだからAI止ま世代かと…
4524/12/27(金)22:14:13No.1266872138+
>今までのコラボ先もわりと好き勝手やってると思う
好き勝手度だとコードギアスが好き
4624/12/27(金)22:14:58No.1266872475そうだねx1
そこまでねぎマのファンじゃなかったけどそれでも1話目のなんかすげーの始まったな感は印象的だ
4724/12/27(金)22:15:14No.1266872602+
ネギま時空は最後打ち切りみたいなご都合主義でなんとかしたからなあ
UQ時空は本来すべきだった宿題の回収と言える
4824/12/27(金)22:15:38No.1266872784+
シナリオなかったけどインベーダーゲームとコラボしてたようなゲームだ
4924/12/27(金)22:16:30No.1266873115+
ボーボボとコラボするゲームだぜ?
5024/12/27(金)22:16:42No.1266873218+
>fu4433712.jpg
>今までのコラボ先もわりと好き勝手やってると思う
ここに乗ってないコラボとしてシアトリズムFFとZOE ANUBISと太鼓の達人と…
5124/12/27(金)22:18:19No.1266873966+
>12月の魔物ってやつか
ボーボボ(仮)シルエットやドラえもんよりはインパクト弱い
5224/12/27(金)22:18:59No.1266874270そうだねx1
>赤松作品通らないまま育ったから久米田の弟子ってことしか知らないや
>ハヤテとかスレ画とか見始めると面白いんだろうけど
師弟関係なのは久米田・畑で
赤松は久米田と作品いじりとかしてた仲良しってくらいだよ!
5324/12/27(金)22:19:16No.1266874432+
>>また頭がおかしくなったか!ってなったね
>(定期的になってるな…)
もっとも狂った時を知ってるからまだマトモと判断出来る
5424/12/27(金)22:19:44No.1266874636そうだねx4
>赤松作品通らないまま育ったから久米田の弟子ってことしか知らないや
わざと言ってるなテメー
5524/12/27(金)22:20:39No.1266875051+
ネギまは火星編色々言われるけど最終話以外全部すき
5624/12/27(金)22:20:44No.1266875102+
実は火星の魔法世界と実は地球の空の世界も同じようなものよ
5724/12/27(金)22:21:33No.1266875533+
まあネギまとグラブルの親和性は高そうだとは思う
5824/12/27(金)22:22:30No.1266875981+
戦闘シーンが映画みたいな構図と空間ですげーってなってた
巻末の技の解説読みたさに単行本買ってたなあ
5924/12/27(金)22:23:10No.1266876289+
最終話はな…ちょっとな…
6024/12/27(金)22:23:41No.1266876508+
PS2のゲームも好きだったしOADも好きだった
6124/12/27(金)22:24:06No.1266876681+
コラボのこと抜きにしても完走スレがいくつもあるのは異常なんよ
6224/12/27(金)22:26:38No.1266877860+
合わせて無料公開とかやったらめちゃくちゃいくつもスレ立ってそうな勢い
6324/12/27(金)22:27:11No.1266878107+
ラテン語担当アシ…お前は今どこで戦っている…
6424/12/27(金)22:29:23No.1266879121+
先生の方がせいじに行って
まぎぃはなにかしてるんだろうか
6524/12/27(金)22:30:35No.1266879640+
>先生の方がせいじに行って
>まぎぃはなにかしてるんだろうか
ユフィ描いてた
6624/12/27(金)22:31:27No.1266880020+
>実際、鬼滅とか呪術読んでる層とグラブルやってる層って全然被ってるとは思えなかったし...
被ってないからコラボで新規を呼び込むんだよ!


fu4433712.jpg 1735302607871.jpg