二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1735174416319.png-(110506 B)
110506 B24/12/26(木)09:53:36No.1266356397そうだねx2 12:22頃消えます
ゲーセンってもう大手のところしか残らなそうだよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/26(木)09:55:24No.1266356756そうだねx1
京都のアチョーも閉まるしなぁ
224/12/26(木)10:00:24No.1266357667そうだねx25
当然の末路のように思う
324/12/26(木)10:02:27No.1266358025そうだねx13
コロナで離れた人が戻ってこない上に電気代がたっけえ
424/12/26(木)10:03:24No.1266358193+
なんか急に閉店ラッシュが始まったな
524/12/26(木)10:05:04No.1266358496+
別にゲーセンじゃないといけないようなもの無いしなぁ
624/12/26(木)10:06:30No.1266358746そうだねx13
10年くらい前から電気代とか1ゲームの値段とかやってたから結構長生きしたなと…
724/12/26(木)10:06:51No.1266358804+
新札対応とかで設備費かかるうえに客数は減っていくのに客単価上げにくいから厳しいよな
パチンコなんかは客単価あげまくってるからなんとか客数減っても市場規模維持してるけど
824/12/26(木)10:09:24No.1266359255+
ゲーセンの店舗数は昔からずっと減少傾向らしいので
来るべき時が来たって感じではある
924/12/26(木)10:11:59No.1266359705+
GIGOはやたら広げだしてんのにね
1024/12/26(木)10:12:14No.1266359752+
ちょっと前にあるゲーセンでスパ2Xを50円から100円にした時に割と大きめに告知やお詫びしててそんなに…ったなったくらい値上げは難しいみたいなんだよねぇ…
客側も言い大人だからいいよいいよ!って感じだったらしいけど店側としてはもっと粘りたかったとか
1124/12/26(木)10:12:59No.1266359887そうだねx11
>GIGOはやたら広げだしてんのにね
まぁクレーンゲームしか置いてないところが多いんだが…
1224/12/26(木)10:13:11No.1266359918+
新しく出来た店舗も大抵プライズ専用だしまぁそういう時代なんだろう
1324/12/26(木)10:13:33No.1266359980そうだねx6
現代のゲーセンはクレーンゲームとプリクラするところだから…
1424/12/26(木)10:13:40No.1266359993そうだねx1
今のプライズアーム弱すぎてクソつまらん
1524/12/26(木)10:14:18No.1266360091+
パセリがもっと流行ればもう少しは長生きできたんだろうか
1624/12/26(木)10:14:23No.1266360101+
>GIGOはやたら広げだしてんのにね
このご時世にこんな売上伸ばしててすごいと思う反面こんな一気に急拡大して大丈夫なのか不安にはなる
1724/12/26(木)10:14:23No.1266360103+
スマホあるのにまだ流行ってんのかプリクラ
1824/12/26(木)10:15:30No.1266360303+
>スマホあるのにまだ流行ってんのかプリクラ
プリント出来る道具は学生にはちょっと手出しづらいからね
1924/12/26(木)10:15:55No.1266360367そうだねx1
>別にゲーセンじゃないといけないようなもの無いしなぁ
業務用でしか得られにくい体験としてデカ目な体感ゲーム機とか流行ってほしくはあるけどほぼ流用効かないのがね…
2024/12/26(木)10:15:56No.1266360372+
若い子多い地域だとプリクラ使ってる学生とか今でもよく見るよ
2124/12/26(木)10:15:59No.1266360381+
お店によってはプリント機専用のフロアとかあったりするしね
2224/12/26(木)10:16:33No.1266360480+
クレーンゲームもネットでできるしなあ
2324/12/26(木)10:17:32No.1266360640+
地元のゲーセンも潰れて建物を併設の中古屋が買い取って全部クレーンになったな
2424/12/26(木)10:18:17No.1266360783そうだねx1
>業務用でしか得られにくい体験としてデカ目な体感ゲーム機とか流行ってほしくはあるけどほぼ流用効かないのがね…
アフターバーナークライマックスは数回しか遊んだことなかったけど本当にきもちよかった…
2524/12/26(木)10:18:37No.1266360834+
クレーンも一部のアケゲーもオンラインで遊べる時代ではあるけど大型筐体の臨場感ってのはどうしても味わえないからなあ
音ゲーの場合近隣住民への騒音問題とかもあるし
2624/12/26(木)10:20:11No.1266361085+
>業務用でしか得られにくい体験としてデカ目な体感ゲーム機とか流行ってほしくはあるけどほぼ流用効かないのがね…
スリキンは誰も得しない悲しい事件だったな
2724/12/26(木)10:20:15No.1266361093+
〇〇倉庫も音ゲー撤去してクレーンゲームコーナーが広がってるし時代か
2824/12/26(木)10:20:17No.1266361102+
今大型筐体の新作出しても買ってくれる余裕のある店がもう貴重なんだよなぁ
2924/12/26(木)10:20:35No.1266361155+
クレーンのみのゲーセン増えすぎだし儲かるんだろうなって
3024/12/26(木)10:21:24No.1266361282+
>クレーンも一部のアケゲーもオンラインで遊べる時代ではあるけど大型筐体の臨場感ってのはどうしても味わえないからなあ
>音ゲーの場合近隣住民への騒音問題とかもあるし
そういやほぼプリクラ専門くらいの占有率の店舗やゲームコーナーでも太鼓の達人だけは必ずと言って良いほどあるな…
3124/12/26(木)10:23:16No.1266361579+
>そういやほぼプリクラ専門くらいの占有率の店舗やゲームコーナーでも太鼓の達人だけは必ずと言って良いほどあるな…
オタク以外も遊ぶから
3224/12/26(木)10:23:56No.1266361690+
体験つっても継続プレイしてくれる客も減っちゃったからな
娯楽が増えすぎたのが一番根幹にある気はするよ
3324/12/26(木)10:24:20No.1266361761そうだねx6
>クレーンのみのゲーセン増えすぎだし儲かるんだろうなって
1プレイ数分かかるゲーム多いけどクレーンは数十秒で100円取れるからな
3424/12/26(木)10:27:08No.1266362209+
クレーンゲームも台によっては1回200円なんですよおじいちゃん
3524/12/26(木)10:27:47No.1266362341+
クレーンとプリだけの店いっぱい作っていっぱい儲けて
アケゲー店舗を延命して欲しい…
3624/12/26(木)10:27:53No.1266362351+
ゲーセンにしか出来ない大型筐体で採算合わないならもう生き残れんよねえ
3724/12/26(木)10:28:06No.1266362382+
イオンの中にあるゲーセンは元気なほうなんだろうか
3824/12/26(木)10:28:17No.1266362411+
世の娯楽はいかに一瞬にしてむしり取るかだ…
3924/12/26(木)10:29:14No.1266362583+
>GIGOはやたら広げだしてんのにね
業態としてのゲームセンターはむしろずっと上がり調子なんだ
ただ大型店舗は好調な一方でビデオゲーム主体の個人経営店はプライズで売り上げ補填して保たせてるって状況
4024/12/26(木)10:29:18No.1266362597+
DINOってそんな各地にあるんだ
地元の駅前のDINOは2011年に閉店してたわ
4124/12/26(木)10:30:25No.1266362783+
プライズは分かるけどメダルゲーも相変わらず売上いいのかね
4224/12/26(木)10:30:29No.1266362798+
UFOキャッチャーとガチャガチャ専門店めっちゃ増えとる
4324/12/26(木)10:30:30No.1266362799+
しばらく大戦系触れてなかったけど最近英傑を触れてみたら
何かものすごい勢いで金吸われるな?!
ってなっちゃってそれからゲーセン寄ってない
4424/12/26(木)10:30:54No.1266362856+
クレーンとガチャガチャと太鼓とマリカーとルイマンだけのゲームセンターいいよね…
4524/12/26(木)10:31:23No.1266362933+
GIGOやタイトーやバンダイナムコの直営店は決算で好調ここから導き出される結論は
4624/12/26(木)10:31:48No.1266363005+
どうせ取れないプライズ系ばかりになってゲーセン寄っても金使わなくなったな
4724/12/26(木)10:31:57No.1266363032そうだねx4
>GIGOやタイトーやバンダイナムコの直営店は決算で好調ここから導き出される結論は
イェーイ!!クレーンゲームサイコー!!!!
4824/12/26(木)10:31:58No.1266363033+
大型ショッピングモールのゲームコーナーは親が買い物してる間に子供が暇をつぶすためのマシンが大量にあって
そのへんは旧来型がまだ生きていける余地なんだなとは思う
とはいえそこもプライズ面積大きいけど
4924/12/26(木)10:32:53No.1266363192+
ほとんど新作でないビデオや体感が出した数字で好調ってわけじゃないからな
5024/12/26(木)10:33:33No.1266363323そうだねx3
>京都のアチョーも閉まるしなぁ
マジか
5124/12/26(木)10:33:42No.1266363354+
ゲームセンターじゃなくてプライズセンターと呼べ
5224/12/26(木)10:34:05No.1266363434+
>しばらく大戦系触れてなかったけど最近英傑を触れてみたら
>何かものすごい勢いで金吸われるな?!
>ってなっちゃってそれからゲーセン寄ってない
準備資金が高いんだよな
シングルで欲しいカードだけ買って揃ったらあとは100円プレイするのがよさげ
5324/12/26(木)10:34:18No.1266363488+
ビデオゲームメインでやってるところはほぼ全滅すると思う
5424/12/26(木)10:34:19No.1266363493+
大手は絶好調なのよね
GIGOは国内ラウワンはアメリカ進出モーリーファンタジーは堅調と
5524/12/26(木)10:34:57No.1266363617+
ショッピングモール併設のゲーセンといえばメダルゲームってイメージだったけど今もうほとんどがプライズ筐体になってるな
5624/12/26(木)10:35:43No.1266363758+
>大手は絶好調なのよね
>GIGOは国内ラウワンはアメリカ進出モーリーファンタジーは堅調と
そこらへんはクレーンゲームメインだし
5724/12/26(木)10:35:57No.1266363813+
メダルも滅茶苦茶落としてくれる上客がいる店ならともかく一般店舗はプライズに侵食されつつある
5824/12/26(木)10:35:58No.1266363816そうだねx3
>ビデオゲームメインでやってるところはほぼ全滅すると思う
悪く言えば特定の時代で止まっちゃって変化への対応諦めたとこだからな
その世代以外の客をシャットアウトした時点で遅かれ早かれだと思う
5924/12/26(木)10:35:59No.1266363822+
プライズに頼らない硬派なところは潰れるでしょ
ビデオゲーム俺もやるし否定するわけじゃないけどプライズやメダルで稼がないと維持できないよ
6024/12/26(木)10:36:01No.1266363832+
なんだ
ビデオゲームとかもういらないじゃん
6124/12/26(木)10:36:17No.1266363890そうだねx1
>ビデオゲームメインでやってるところはほぼ全滅すると思う
いうてもビデゲーもうガンダムとスト6とexaくらいだしな新作
鉄拳8はアケもないし
6224/12/26(木)10:36:32No.1266363939+
https://bandainamco-am.co.jp/event/game_center/clenagrand_cpn/
なにこれ…
6324/12/26(木)10:37:10No.1266364060+
ボンバーガールみたいなゲーセンのゲームが家庭でできるようになったのも時代だなってなる
6424/12/26(木)10:37:16No.1266364074+
マニア集めてサロン化してるような店だけだよ
ビデオゲームメインで糊口をしのげるのは
6524/12/26(木)10:37:36No.1266364148+
ミカドとかHeyとかレジャランはもうあれテーマパークだしな
6624/12/26(木)10:38:15No.1266364253そうだねx5
>ビデオゲームメインでやってるところはほぼ全滅すると思う
5年前にはみんなそんな感じのこと思ってた
6724/12/26(木)10:38:40No.1266364337そうだねx1
>なにこれ…
ひろゆきが小学生にウケているという情報で作った周回遅れコンテンツ
6824/12/26(木)10:38:49No.1266364365+
>なんだ
>ビデオゲームとかもういらないじゃん
それはそう
6924/12/26(木)10:38:52No.1266364373+
いつの間にかAM2研が消えてなくなっていた
7024/12/26(木)10:39:10No.1266364436そうだねx4
戦後に屋上遊園地から始まったゲーセンがインベーダーからビデオゲームの時代を経て
また遊園地的なものに戻ったということで
7124/12/26(木)10:39:19No.1266364463+
太鼓とかはまさにそうだけどゲーセンじゃないとできないプレイ体験がある(=家で同じものを用意しようとするとハードルがクソ高い)ジャンルは生き残れる
クレーンゲームもその一つ
だから格ゲーが生き残れる道理はなかった…もし途中でリアルボクシングシミュみたいな方向に進化してたら違ったかもしれんが
7224/12/26(木)10:39:46No.1266364554そうだねx1
>いつの間にかAM2研が消えてなくなっていた
新VF復活!!!!
7324/12/26(木)10:40:13No.1266364650+
クレーンゲームって面白いと全く思わないんだけどみんなやるんだな
7424/12/26(木)10:40:14No.1266364654+
なぜかご家庭でも遊べるのにまだ人気のある麻雀という不思議なジャンルもあるぞ
7524/12/26(木)10:40:52No.1266364788+
久しく行ってないが音ゲーとかまだいっぱいあるのかな…
7624/12/26(木)10:41:05No.1266364838そうだねx3
>なぜかご家庭でも遊べるのにまだ人気のある麻雀という不思議なジャンルもあるぞ
あれはまろうじんたちが家にいてもやることないしパチンコは高いからやってる
7724/12/26(木)10:41:20No.1266364899+
コナミのマージャンは街の雀荘が潰れないのと同じような理由で生きている気はする
7824/12/26(木)10:41:24No.1266364911+
>>いつの間にかAM2研が消えてなくなっていた
>新VF復活!!!!
龍が如くスタジオ!!!
7924/12/26(木)10:41:43No.1266364963+
>新VF復活!!!!
あれも龍が如くスタジオ制作でアーケード版出ないって名言してるんだよな
AM2研の名が残るゲームも艦これぐらいだろうか
8024/12/26(木)10:41:51No.1266364986+
GIGOナムコラウワンモーリーはめちゃ栄えてるもんなー
8124/12/26(木)10:42:03No.1266365021+
>久しく行ってないが音ゲーとかまだいっぱいあるのかな…
完全新作がちょくちょく出る程度には元気
8224/12/26(木)10:42:10No.1266365050+
>なぜかご家庭でも遊べるのにまだ人気のある麻雀という不思議なジャンルもあるぞ
金かかってるから信頼できるプレイとか運がよけりゃプロ雀士と打てるし…
8324/12/26(木)10:43:08No.1266365232+
音ゲーもゲーセンでしかできないゲームとしては分かりやすい
外からはなんか似たようなゲームばっかには見えるが
8424/12/26(木)10:43:12No.1266365244+
家庭ゲーム機ポータブルゲーム機の品質も上がったし
大型機器の魅力が相対的に減ってるからね
電気代も高いし景品表示法だの青少年育成条例だので締め付けも多いし
8524/12/26(木)10:43:51No.1266365396+
>久しく行ってないが音ゲーとかまだいっぱいあるのかな…
ゲキチュウマイもまだまだ元気だぞ
8624/12/26(木)10:44:09No.1266365445+
>>久しく行ってないが音ゲーとかまだいっぱいあるのかな…
>ゲキチュウマイもまだまだ元気だぞ
BEMANIは?
8724/12/26(木)10:44:15No.1266365467+
音ゲーの身体を動かす部分を家でやろうとすると
昔コナミスタイルが数万で売ってた装置必要になっちゃうからな
8824/12/26(木)10:44:21No.1266365480+
ポップンは当時のブラウン管でアプデ続けてるのがすごい
8924/12/26(木)10:44:36No.1266365535+
でかい筐体!
でかい音!
うまいアイス!
9024/12/26(木)10:44:46No.1266365579+
>>>久しく行ってないが音ゲーとかまだいっぱいあるのかな…
>>ゲキチュウマイもまだまだ元気だぞ
>BEMANIは?
9124/12/26(木)10:44:50No.1266365589+
>金かかってるから信頼できるプレイとか運がよけりゃプロ雀士と打てるし…
100円でもいいからお金入れるほうが真剣に打てるって人も意外といるんよね
9224/12/26(木)10:45:10No.1266365644+
全国ビデオゲームインカムランキングここ5年ずーーーっと
FGO
ガンダムvs
三国志大戦
ドラゴンボール
みたいな感じだからな...ガンダムvsを除けばカード排出系しか息してない
9324/12/26(木)10:45:16No.1266365669そうだねx1
>久しく行ってないが音ゲーとかまだいっぱいあるのかな…
新機種ちょくちょく出てるよ
昔からあったのも意外とみんな元気
なんか脳死判定されてるけど死亡判定されてないで数年経ってる感じなやつも一機種あるが
9424/12/26(木)10:45:18No.1266365675+
クレーンゲームとメダルゲーのおまけとしてちょこっと張り付いてるだけよねビデオゲームは
9524/12/26(木)10:45:32No.1266365715そうだねx2
BEMANIも元気ではあるだろ!今ギタドラとかかなり熱あるぞ
9624/12/26(木)10:45:46No.1266365760+
オンゲキいつ行ってもやってるやついないけど好調なのか
9724/12/26(木)10:45:51No.1266365770そうだねx1
人に見られながらゲームするのが嫌だ
9824/12/26(木)10:46:00No.1266365806+
クレーンゲーム様が居なかったら全部潰れてたんだからありがたく思わないと
9924/12/26(木)10:46:00No.1266365807+
京都はキングもachoも死んだのに生き残ってる辻商店はどうなってんだ
10024/12/26(木)10:46:07No.1266365829+
>うまいアイス!
白熱した試合とかハイスコア更新した後のアイスはマジで美味い
10124/12/26(木)10:46:07No.1266365830そうだねx1
>人に見られながらゲームするのが嫌だ
あの人すけべなゲームやってはる…
10224/12/26(木)10:46:37No.1266365925+
ギタドラ新筐体のロケテやって弐寺とポップンは新作出したし
完全新規のポラリスコードも作ったろ
10324/12/26(木)10:47:23No.1266366077+
>完全新規のポラリスコードも作ったろ
誰もやってなかったけど…
向こうのチュウニズムは台埋まってるんだけど…
10424/12/26(木)10:47:43No.1266366144+
スレ画彦根に住んでた頃結構行ってたな
10524/12/26(木)10:47:54No.1266366183+
現行機は相変わらず人気だししずっと続くと思うけど
一時期の音ゲーバブルも終わった気がする
10624/12/26(木)10:47:56No.1266366188+
インカムランキングだと音ゲーの頂点は常に太鼓の達人が居座ってるぐらい太鼓の達人は強い
10724/12/26(木)10:48:20No.1266366266+
今はポラリコ結構人いるぞ?
10824/12/26(木)10:48:25No.1266366282+
家で基本無料ゲームが山程できるし高品質な通信対戦もできる時代にゲーセンは厳しい
10924/12/26(木)10:48:43No.1266366346+
DDRとかやってたな…
11024/12/26(木)10:48:57No.1266366395+
>>>久しく行ってないが音ゲーとかまだいっぱいあるのかな…
>>ゲキチュウマイもまだまだ元気だぞ
>BEMANIは?
バリバリ現役な弐寺ギタドラボルテ
少し怪しい雰囲気あったけど一応頑張ってる指とDDR
長いこと死ぬ死ぬ詐欺してるけど曲追加ペースが全く衰えないから内部的には元気っぽいポップン
あれ結構みんなちゃんとしてるな?
11124/12/26(木)10:49:01No.1266366416そうだねx3
ポラリコ全然人いないって意見はおそらく最初期のグダグダ期のイメージをまだ引っ張ってる
11224/12/26(木)10:49:10No.1266366441+
>>人に見られながらゲームするのが嫌だ
>あの人すけべなゲームやってはる…
むかしQMAとか出来なかったな
いまでもだけど
11324/12/26(木)10:49:14No.1266366453+
家庭用ではできないゲームが遊べる!→家庭用ゲームハードのスペック向上や大型筐体の開発縮小で差が小さく
ゲーマーの対戦交流場所!→家庭用でもオンライン対戦が主流になり交流もDiscordなどで出来るように
でゲームセンターである強みがほとんどなくなってしまったからなぁ
11424/12/26(木)10:49:22No.1266366480+
>ただ大型店舗は好調な一方でビデオゲーム主体の個人経営店はプライズで売り上げ補填して保たせてるって状況
大手が伸びて個人店が死ぬのはもうゲーセンの問題というより
そういうものだからしょうがないね...
11524/12/26(木)10:49:54No.1266366572+
つまり…ゲーセンでしか出来ないゲーム体験を提供できるようなゲーム…
11624/12/26(木)10:49:55No.1266366581+
QMAは男キャラもいる硬派なゲームですけど?
ラスクくん可愛いねえ可愛いねえ❤️
11724/12/26(木)10:50:00No.1266366594+
>ポラリコ全然人いないって意見はおそらく最初期のグダグダ期のイメージをまだ引っ張ってる
改善はされたけど人が増えたかというとNOだろ
11824/12/26(木)10:50:04No.1266366609そうだねx4
>つまり…ゲーセンでしか出来ないゲーム体験を提供できるようなゲーム…
音ゲー
11924/12/26(木)10:50:36No.1266366701そうだねx1
>改善はされたけど人が増えたかというとNOだろ
普通に増えてると思うけど
見たら遊んでる人いるし
12024/12/26(木)10:51:26No.1266366851そうだねx1
あとは箱型シューティングとかもそうか?ジュラシックパークとかルイージマンションみたいなやつ
12124/12/26(木)10:51:29No.1266366858そうだねx1
>長いこと死ぬ死ぬ詐欺してるけど曲追加ペースが全く衰えないから内部的には元気っぽいポップン
20周年のピースでさよならのうたをsugi君とsanaで歌ったときは本気で終わると思ったよ
気が付けば27年目だ
12224/12/26(木)10:51:33No.1266366876+
>>ポラリコ全然人いないって意見はおそらく最初期のグダグダ期のイメージをまだ引っ張ってる
>改善はされたけど人が増えたかというとNOだろ
そこはもう見た雰囲気とかじゃなくてちゃんとした数字で言ってくれ
12324/12/26(木)10:51:44No.1266366912+
1プレイ50円100円ってのが時代錯誤すぎるし
格ゲーはメーカー側が露骨にアーケードやる気無さすぎ
DLCキャラいつ実装してんだよ
12424/12/26(木)10:52:27No.1266367055そうだねx1
>>つまり…ゲーセンでしか出来ないゲーム体験を提供できるようなゲーム…
>音ゲー
あとレースゲーム
12524/12/26(木)10:52:28No.1266367061+
つまり汎用筐体は死ぬ
12624/12/26(木)10:52:35No.1266367086+
音ゲー開発費自体はやっすいからな
SEGAのは製作コストより版権曲代の方が上って話だし
12724/12/26(木)10:52:58No.1266367172+
別に滅びるべくして滅びる業界だし…ゲーセンがこの世から一つ残らず消えても何の影響もないし…
12824/12/26(木)10:53:02No.1266367191+
要は操作インターフェースが特殊とかデカいとかそういうのじゃないと
12924/12/26(木)10:53:35No.1266367297+
>あとレースゲーム
マリカーも強いけど走り屋系再現した硬派なのも強いしな
13024/12/26(木)10:54:03No.1266367378+
太鼓の達人はお子様でもとっつきやすくて一般の知名度が段違いすぎる
セガ音ゲーもコナミ音ゲーもなんだかんだマニア向けだ
13124/12/26(木)10:54:25No.1266367454+
音ゲーと言えばアイマスのが今度出るが生き残れるかな…
13224/12/26(木)10:54:28No.1266367464+
ゲーセンはなくならないけどパチスロは…
と思ったけど割と潰れてるな
13324/12/26(木)10:54:35No.1266367480+
VRゲー体験みたいな方向は…
13424/12/26(木)10:54:47No.1266367518+
太鼓は本当に地方でもある唯一の音ゲーだからな…
13524/12/26(木)10:54:59No.1266367551+
新作出たときの太鼓はTVCM大量に投入するしね
13624/12/26(木)10:55:27No.1266367630+
家庭用が強くなりすぎたし
対戦はロールバック実装あたりが決定打になった感じ
13724/12/26(木)10:55:30No.1266367640+
そういやガンシューの新作出るらしいな
ちょっと楽しみ
13824/12/26(木)10:55:42No.1266367682+
>>あとレースゲーム
>マリカーも強いけど走り屋系再現した硬派なのも強いしな
マリカーと頭文字Dと湾岸ミッドナイトが強すぎる
13924/12/26(木)10:55:50No.1266367702+
>>>人に見られながらゲームするのが嫌だ
>>あの人すけべなゲームやってはる…
>むかしQMAとか出来なかったな
>いまでもだけど
昔ラブプラスアーケードがスタッフカウンター前に設置されてたの見た時
これゲーセン側はプレイさせる気あるんだろか・・・ってなったな
14024/12/26(木)10:56:09No.1266367757+
>VRゲー体験みたいな方向は…
これ失敗しちゃったからなあ
https://www.gamecity.ne.jp/vrsense/update.html
14124/12/26(木)10:56:15No.1266367782+
>VRゲー体験みたいな方向は…
酔った時の責任問題がなかなか難しいの…
14224/12/26(木)10:57:14No.1266367947+
なんだかんだワニワニパニックが好き
R出てくれて助かる
14324/12/26(木)10:57:18No.1266367957そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
100円払って風呂にも入らない社会不適合者と同じ空間でゲームするとか考えただけでありえないゲームセンターにいる人なんて生まれて一度も歯磨きや手洗いなんてした事ないだろうし
14424/12/26(木)10:57:25No.1266367986そうだねx1
>VRゲー体験みたいな方向は…
昔秋葉原で1度だけ遊んで楽しかったけど人選ぶのもわかるなって感想だった
あと単純に1プレイが結構高くてね…
14524/12/26(木)10:58:35No.1266368211+
東京オリンピック前後に都内で開業したVR関連施設はアトラクションみたいなものでゲーセンとは違うからな
14624/12/26(木)10:58:35No.1266368213+
誰もやってない時でも画面キラキラ大音量デモ画面流し続けなきゃならんから電気代ヤバそう
14724/12/26(木)10:59:21No.1266368349そうだねx9
>100円払って風呂にも入らない社会不適合者と同じ空間でゲームするとか考えただけでありえないゲームセンターにいる人なんて生まれて一度も歯磨きや手洗いなんてした事ないだろうし
14824/12/26(木)10:59:35No.1266368399+
>誰もやってない時でも画面キラキラ大音量デモ画面流し続けなきゃならんから電気代ヤバそう
なので普段は電源落としてて遊ぶ時につけるって店もあるよ
あれで節約できるなら悪くないと思う
14924/12/26(木)10:59:50No.1266368463そうだねx2
触るな触るな
15024/12/26(木)10:59:52No.1266368469+
PS3辺りで家庭用ゲーム機に性能追い越されてからビデオゲームの運命がほぼ決まった感がある
15124/12/26(木)11:00:07No.1266368527+
いままで生き残ってたのが不思議だ
これからはクレーンゲーム屋として外人相手に頑張れ
15224/12/26(木)11:00:33No.1266368607+
通ってたスーパーノバがGIGOになった
15324/12/26(木)11:00:51No.1266368673そうだねx3
家でできるゲームを100円入れてプレイってちょっと何言ってるかわからない
15424/12/26(木)11:01:04No.1266368704+
コロナ直後だったか
ビデオ筐体メインの店が電源タップつけて遊びたい人は各自スイッチ入れてくださいって節電が話題になったの
15524/12/26(木)11:01:39No.1266368792+
>家でできるゲームを100円入れてプレイってちょっと何言ってるかわからない
お前んちDDR出来るのか羨ましいな
15624/12/26(木)11:01:56No.1266368848+
>ビデオ筐体メインの店が電源タップつけて遊びたい人は各自スイッチ入れてくださいって節電が話題になったの
実際やってる店行ったけどそんな困らなかったので
もっと普及してもいい気はする
15724/12/26(木)11:02:11No.1266368894+
雑なのは触らなくていいよ
自演かもしれんけど
15824/12/26(木)11:02:15No.1266368907そうだねx1
無駄に電気を消費するだけのゲーセンなんて全部無くなればいい跡地にマンション建てた方がはるかにマシ
15924/12/26(木)11:02:58No.1266369028+
太鼓の達人とか普通に家庭版出てるよな
エクバシリーズみたいに渋るのとなんか方針が違ったりするんだろうか
16024/12/26(木)11:03:32No.1266369121+
需要も無いから新作のゲームも出なくて先細る
16124/12/26(木)11:03:37No.1266369140+
DDRは笑うわ
青春だったんだろうな
16224/12/26(木)11:03:59No.1266369199そうだねx2
>>BEMANIは?
>バリバリ現役な弐寺ギタドラボルテ
>少し怪しい雰囲気あったけど一応頑張ってる指とDDR
>長いこと死ぬ死ぬ詐欺してるけど曲追加ペースが全く衰えないから内部的には元気っぽいポップン
>あれ結構みんなちゃんとしてるな?
20年以上続編出し続けてるBEMANIをダメ扱いはもうただのコナミアンチでしょ
16324/12/26(木)11:04:09No.1266369220+
昔ビデオゲームいっぱい置いてたスペースがクレーンゲームに変わったしなあ
16424/12/26(木)11:04:15No.1266369237+
太鼓の達人はGEOとかにも置いてある
16524/12/26(木)11:04:36No.1266369309+
太鼓は売れ方の桁が違ったからね
スイッチで新作出してもらえる
16624/12/26(木)11:05:04No.1266369388そうだねx2
入ってる建物自体の老朽化もデカいわ
16724/12/26(木)11:05:14No.1266369411+
ありがとうボンバーガール…
ありがとう麻雀ファイトガール…
16824/12/26(木)11:06:30No.1266369650そうだねx2
ファミコンが出た時点でジリジリと衰退してたんだから良く持ったと思う
16924/12/26(木)11:06:31No.1266369656+
もしかして音ゲーってゲーセンだと結構強かったりするのか
17024/12/26(木)11:06:32No.1266369657そうだねx3
麻雀ファイトガールとか今更ゲーセンで美少女麻雀とか誰がやるんだよ…
俺だった
17124/12/26(木)11:06:34No.1266369666+
時間潰すならスマホゲームがあるし
本当にアーケードゲームは意味がなくなったな
17224/12/26(木)11:07:12No.1266369778+
画集出るのめちゃくちゃ早くて笑ったよエロ麻雀
17324/12/26(木)11:08:23No.1266369984そうだねx1
ゲーセンと麻雀は昔から切っても切れない関係だな
17424/12/26(木)11:08:39No.1266370025+
>ファミコンが出た時点でジリジリと衰退してたんだから良く持ったと思う
90年代って格ゲーブームと大型筐体ブームで一番来てた時代じゃないか?
17524/12/26(木)11:09:02No.1266370093+
今更ゲーセンで新規麻雀ゲーかよって思ってたけど俺はデカパイに弱いので金を落としまくってしまうのだ
17624/12/26(木)11:09:25No.1266370156+
ジャンピュータ登場めっちゃ速かったからな
ポーカーゲームもそうだけど
17724/12/26(木)11:09:56No.1266370270+
eスポーツが普及すれば機材買わなくても体験できる場所として需要できそうだけど間に合うかな…
17824/12/26(木)11:09:57No.1266370273そうだねx1
店減ってるから出先でふらっとガンダムやろうと思ってもゲーセンない…みたいなこと多いしコスト的にも通うのしんどいからアケ撤退してほしい
17924/12/26(木)11:10:19No.1266370339+
>今更ゲーセンで新規麻雀ゲーかよって思ってたけど俺はデカパイに弱いので金を落としまくってしまうのだ
ボンバーガールもやってそう
18024/12/26(木)11:10:30No.1266370371+
エクバは理論上家庭版で出そうがゲーム体験何も変わらないけどゲーセンで身内と組みながらイクイク叫ぶのはゲーセンじゃないとやりにくいんだよな
家だと恥ずかしさが勝つ
18124/12/26(木)11:10:31No.1266370374そうだねx1
>もしかして音ゲーってゲーセンだと結構強かったりするのか
25年以上同じ機種が生き残り続けてるから本当に強い
18224/12/26(木)11:10:47No.1266370418+
江戸川区の葛西にあるゲーセンも潰れるから
あそこはゲーセン不毛の地となる
18324/12/26(木)11:11:28No.1266370536+
松戸のゲーセンも潰れたなぁ
18424/12/26(木)11:11:36No.1266370558+
プライズ機がなんでこんな主流になったのかってインカム効率の高さもだけど筐体代と電気代がアケゲーの中ではかなり低いのが1番でけえ
売上出せて利益率も上げれるとかそりゃみんなこいつしか置きたくねえわってなる
メーカーも搾り取りたいからプライズ機もネット対応にして通信費負担強いてくるようになって旨味ちょっと減ったけども
18524/12/26(木)11:11:45No.1266370584+
脱衣麻雀がきっかけで麻雀のルール覚えた「」もいるだろう
18624/12/26(木)11:11:54No.1266370606+
>エクバは理論上家庭版で出そうがゲーム体験何も変わらないけどゲーセンで身内と組みながらイクイク叫ぶのはゲーセンじゃないとやりにくいんだよな
NGTのレス
18724/12/26(木)11:11:59No.1266370620そうだねx6
>エクバは理論上家庭版で出そうがゲーム体験何も変わらないけどゲーセンで身内と組みながらイクイク叫ぶのはゲーセンじゃないとやりにくいんだよな
>家だと恥ずかしさが勝つ
ゲーセンでイクイク叫ぶ方が恥ずかしいような気がするな…?
18824/12/26(木)11:12:11No.1266370648+
クレーンゲーム最強すぎる…
18924/12/26(木)11:12:34No.1266370719そうだねx1
>エクバは理論上家庭版で出そうがゲーム体験何も変わらないけどゲーセンで身内と組みながらイクイク叫ぶのはゲーセンじゃないとやりにくいんだよな
>家だと恥ずかしさが勝つ
こういうのが所謂ガンダム動物園と呼ばれる奴なのか…
19024/12/26(木)11:12:34No.1266370720+
ギャンブル大好きな国民性だからクレーンゲームが人気になるのよな
19124/12/26(木)11:12:48No.1266370767+
30秒で100円から200円が溶けるからな
19224/12/26(木)11:13:03No.1266370804+
eスポは東京オリンピック便乗で代理店が仕掛けたやつは全部上手くいってないからスポンサーつけて回してるイベント地道にやるしかないんじゃない
19324/12/26(木)11:13:24No.1266370856+
>店減ってるから出先でふらっとガンダムやろうと思ってもゲーセンない…みたいなこと多いしコスト的にも通うのしんどいからアケ撤退してほしい
バンナム側もパケ出すよりアケのが収益高いしゲーセンの命綱である以上はまだ耐えるんじゃないかねぇ
地方だと車出さないとゲーセン行けないみたいなケースも多いから完全移行してほしいもんだけど
19424/12/26(木)11:13:47No.1266370928+
今のビデオゲーム筐体って費用回収できてるの方が珍しいんじゃないの?
そりゃ死ぬわ
19524/12/26(木)11:13:51No.1266370939+
エクバシリーズ自体は好調なのにどうすんだろね
19624/12/26(木)11:13:55No.1266370948+
>ギャンブル大好きな国民性だからクレーンゲームが人気になるのよな
ギャンブルで思い出したけど競馬のメダルゲーもかなり息長くない?
19724/12/26(木)11:14:28No.1266371053+
>>ギャンブル大好きな国民性だからクレーンゲームが人気になるのよな
>ギャンブルで思い出したけど競馬のメダルゲーもかなり息長くない?
あれも競馬おじさんたちの末路みたいな場所になってる
19824/12/26(木)11:14:28No.1266371054+
>ファミコンが出た時点でジリジリと衰退してたんだから良く持ったと思う
ファミコン期なんてスト2すら出てない頃じゃねえか
19924/12/26(木)11:14:30No.1266371064+
麻雀格闘倶楽部って化け物もいる
20024/12/26(木)11:14:49No.1266371123+
ボケ防止施設として生き残ろう
20124/12/26(木)11:15:01No.1266371170+
>エクバシリーズ自体は好調なのにどうすんだろね
遊んでると分かるけどゲーム煮詰まりすぎてるのに入口狭すぎで新規拾う施策も上手く行ってないこと多いしアケとオンラインランクマの噛み合い良いとこを何年も探ったまま迷走してるよ
20224/12/26(木)11:15:08No.1266371190+
>ギャンブルで思い出したけど競馬のメダルゲーもかなり息長くない?
場所めちゃくちゃ取るけど太客が根付くとすげえ金落とすんだよなあれ
20324/12/26(木)11:15:21No.1266371233+
平日の開店直後から麻雀やってるおじいちゃんいいよね
20424/12/26(木)11:15:28No.1266371257そうだねx2
大戦系は既存の漫画アニメキャラをアニメ絵そのままアレンジもせずにベターって貼ってお出しするようになって
驚くほど冷めて引退した
20524/12/26(木)11:15:54No.1266371335+
絶対1人は座っててすげえとは思う麻雀
20624/12/26(木)11:17:10No.1266371554+
ラウワンは意外とアーケードゲーム置いててありがたい
20724/12/26(木)11:17:21No.1266371595+
ガンダムなくなったらさらに潰れる店めっちゃ増えるとは思う
20824/12/26(木)11:17:40No.1266371644+
>ガンダムなくなったらさらに潰れる店めっちゃ増えるとは思う
ゲーセン支える柱の一つだしな
20924/12/26(木)11:17:48No.1266371668+
メダルゲーム楽しいけどメダル預かり期限1ヶ月とかで遊べないや
21024/12/26(木)11:18:20No.1266371760+
半端な規制緩めればクレーンゲームとかもう少し変わりそうなのにね
21124/12/26(木)11:18:22No.1266371764+
>ギャンブルで思い出したけど競馬のメダルゲーもかなり息長くない?
あれはな自前で馬持てない程度の金持ちがやるゲームなんだ
21224/12/26(木)11:18:28No.1266371781そうだねx1
ラウンドワンは施設全体のアソートで考えてくれるある意味昔ながらの営業形態なんだよね
21324/12/26(木)11:19:03No.1266371893そうだねx1
店側が昔格ゲーやってた層はいらないって答えだしてるし仕方ないよね
21424/12/26(木)11:19:35No.1266371992+
>半端な規制緩めればクレーンゲームとかもう少し変わりそうなのにね
風営法もいい加減古いものなんだけど誰も触りたがらないから
21524/12/26(木)11:20:16No.1266372111+
>場所めちゃくちゃ取るけど太客が根付くとすげえ金落とすんだよなあれ
スタホ3までの話だけど超太客が1人いてそいつしか勝てなくて他の客はみんな逃げて
超太客も他に人いないからつまんなくて他の店行ってスタホの売上消えた悲しい店とかたまにあったな
21624/12/26(木)11:20:19No.1266372124+
>絶対1人は座っててすげえとは思うでっかい競馬ゲーム筐体
21724/12/26(木)11:20:52No.1266372212+
ただでさえ何にもない滋賀県北部の救いの一つが…
21824/12/26(木)11:21:15No.1266372272そうだねx5
数百円で何時間も居座るゲーマーよりふらっと来て数十分でクレーンゲームで1000円くらい使ってくれる一般人の方が優先されるのは当たり前なのである
21924/12/26(木)11:22:42No.1266372527+
>ラウンドワンは施設全体のアソートで考えてくれるある意味昔ながらの営業形態なんだよね
ギガクレーン店舗でもビデオゲームは必ずあるしな
22024/12/26(木)11:23:04No.1266372609+
>ただでさえ何にもない滋賀県北部の救いの一つが…
滋賀で生き残ってるのどこだ
南草津ジャングルって健在?
22124/12/26(木)11:24:01No.1266372784+
実質カジノだよな
22224/12/26(木)11:24:06No.1266372797+
格ゲーとかマジで店でやってる人見ないな
22324/12/26(木)11:24:35No.1266372876そうだねx1
もうゲーセン行ってないけど
ガンダムはやりたいからさっさと潰れろ派です
22424/12/26(木)11:24:46No.1266372906+
>南草津ジャングルって健在?
10年以上前に閉店してるよ!!
南草津はエースレーンがあるから安泰だけど
22524/12/26(木)11:25:32No.1266373066+
無くなったら一番困るのは音ゲーマーかね
格ゲーはなんかもう大分ゲーセン捨ててるし
22624/12/26(木)11:25:55No.1266373128+
世間的には当然の流れだし良いことなんだろうけど煙草吸えなくなってから通う機会減ったな
待ちながら煙草吸ったりプレイしながら煙草吸ってたから喫煙ブースで休憩するみたいなのだけだとちょっと違って
22724/12/26(木)11:26:07No.1266373176+
音ゲーなんか消えようがゲーセンにダメージなんてないでしょ
22824/12/26(木)11:26:48No.1266373288そうだねx3
音ゲーはあの大音量と大きく身体使って操作する系は
どうやっても家で再現できんから売上あるうちは心配しなくていいでしょ
22924/12/26(木)11:27:18No.1266373371+
>もうゲーセン行ってないけど
>ガンダムはやりたいからさっさと潰れろ派です
お前もクロスボーン・バンガードにならないか?
23024/12/26(木)11:27:23No.1266373387+
>もうゲーセン行ってないけど
>ガンダムはやりたいからさっさと潰れろ派です
xbあたりからアケのオンラインのランクマとのちょうどいい噛み合わせ見つかってないしそこもまぁまぁ終わってるよねあれ
23124/12/26(木)11:27:51No.1266373464+
>もうゲーセン行ってないけど
>ガンダムはやりたいからさっさと潰れろ派です
星の翼やってそう
悪口とかではなく
23224/12/26(木)11:28:07No.1266373510+
実家に久々に帰ったら無くなってたな普通に全国大会の予選とかやってた店舗だったのに
23324/12/26(木)11:28:50No.1266373633+
>店側が昔格ゲーやってた層はいらないって答えだしてるし仕方ないよね
格ゲーに限らずプライズやるファミリー層やカップルと全く嚙み合ってないからな
格ゲーカップルもいるだろうけど店や業界が成り立つほどでは…
23424/12/26(木)11:28:53No.1266373643+
あんだけ死に体だったポップンもDDRも復活してるし音ゲーはなんだかんだで強い
23524/12/26(木)11:29:04No.1266373674そうだねx5
ぶっちゃけゲーセン自体が用無し
23624/12/26(木)11:29:14No.1266373702+
電気代が割に合ってない気する
23724/12/26(木)11:29:17No.1266373712+
都内で埼玉との境目くらいのとこだけど住み始めてすぐに徒歩20分圏内に4件あったゲーセンが1件になったな
最後の一件は10年以上耐えてるけど
23824/12/26(木)11:29:47No.1266373787+
近所のなくなったからアーケードゲームがやれない
23924/12/26(木)11:29:49No.1266373790+
>>店側が昔格ゲーやってた層はいらないって答えだしてるし仕方ないよね
>格ゲーに限らずプライズやるファミリー層やカップルと全く嚙み合ってないからな
>格ゲーカップルもいるだろうけど店や業界が成り立つほどでは…
QMAが答えだったってことか
24024/12/26(木)11:30:45No.1266373953そうだねx1
QMAはカップルプレイしてるの昔よく見たし今でもたま〜にやってる人見るけどクイズノックはあまりにも早死にだったなあ
24124/12/26(木)11:30:49No.1266373968+
そういや最近QMA筐体見ないな
まだ元気にやってるのか?
24224/12/26(木)11:31:19No.1266374073+
クレーンもオンラインで出来る時代だしなあ
24324/12/26(木)11:31:55No.1266374181そうだねx1
ボンバーガールはまだ筐体で遊ぶ意味あるけど麻雀FGはUIからもうスマホゲーじゃんってなる
24424/12/26(木)11:31:57No.1266374184+
QMAはだいぶ弱ってるけど現役だし今年は画集も出た
24524/12/26(木)11:32:05No.1266374206+
アンサー×アンサーとか以前はクイズゲームも選択肢あったんだけどね
24624/12/26(木)11:32:16No.1266374239+
>>もうゲーセン行ってないけど
>>ガンダムはやりたいからさっさと潰れろ派です
>xbあたりからアケのオンラインのランクマとのちょうどいい噛み合わせ見つかってないしそこもまぁまぁ終わってるよねあれ
競技意識してるのも考慮するなら格差マッチとかあったけどクロブが一番マシだった気がする
obランク区分減らしただけで何も変わってないしそもそも人口が問題だし
24724/12/26(木)11:32:33No.1266374283+
>そういや最近QMA筐体見ないな
>まだ元気にやってるのか?
一応生きてたきがする
24824/12/26(木)11:32:42No.1266374314そうだねx1
どっこもかしこもパチスロみたいな規制のない確率機ばっかだし確率屋に改名しろ
24924/12/26(木)11:32:48No.1266374331+
対戦型ビデオゲームが一番用無しの可能性ある
25024/12/26(木)11:33:32No.1266374485+
>アンサー×アンサーとか以前はクイズゲームも選択肢あったんだけどね
潮時だったかもしれないけど旧三国志大戦稼働3594日についでのようにサ終したのだけは納得行ってない
25124/12/26(木)11:34:49No.1266374743+
QMAはなんでコナステあんなにやる気ないの
25224/12/26(木)11:35:05No.1266374792+
パチスロの方がまだ健全な設定の台ばっかだよ今のクレーン
25324/12/26(木)11:35:22No.1266374842+
電気代だけでなく人件費もなー
25424/12/26(木)11:36:01No.1266374955+
プライズはなんかの拍子に警察とか行政に目をつけられたら崩壊しそうで怖いところはある
25524/12/26(木)11:36:09No.1266374986+
exa基板は設置店舗と導入タイトル見るとどう考えても採算取れてないように見える
それでも今年もエキスポに参加してたから個人向け購入で儲けてるのだろうか
25624/12/26(木)11:37:30No.1266375236+
アンアンは楽しかった
あの早押しの感覚は体験としていいものだった
25724/12/26(木)11:37:51No.1266375300そうだねx1
>プライズはなんかの拍子に警察とか行政に目をつけられたら崩壊しそうで怖いところはある
景品上限設定されててそれ守らない店は定期的に摘発されてるから大丈夫じゃないかね
25824/12/26(木)11:38:06No.1266375346+
>競技意識してるのも考慮するなら格差マッチとかあったけどクロブが一番マシだった気がする
>obランク区分減らしただけで何も変わってないしそもそも人口が問題だし
厳格にすると上がマッチしないし緩めると下から叩かれるしアケだから遊ぶタイミングまちまちなせいでそれが余計に激しく出て…ってマジでどうにもならんよなこれ
オバブで見かけ上誤魔化してもover帯内での格差が終わってるし
25924/12/26(木)11:39:06No.1266375539+
>QMAはなんでコナステあんなにやる気ないの
コナステ初期タイトルで専用モードもあるし
やる気はある方では
なんか途中からガビガビな画面になったのは謎だけど
26024/12/26(木)11:40:15No.1266375764+
バズ狙いのクソ回答しか話題にならないQMAさん…
26124/12/26(木)11:41:25No.1266375995+
QMAは今もうゲームそのものよりグリアロ単体のほうが知名度ありそう
26224/12/26(木)11:42:01No.1266376114+
QMAって旧筐体も限界近いだろうし
新筐体も麻雀ゲームの方が勢いが強いからこれからどうなるんだろう
26324/12/26(木)11:42:44No.1266376247そうだねx1
クイズノックの滑りっぷりはマジで面白かったな
クイズノックさんに失礼だと思わなかったのか
26424/12/26(木)11:42:45No.1266376250+
グリムアロエ単体オンラインくじとかやるくらいだから相当稼ぐんだろうなグリアロ
26524/12/26(木)11:43:23No.1266376398+
ガンダムゲームグランプリ思い出して検索したら今単一種目なんだね
といってもアケ版の売り上げに影響なさそうだけど
26624/12/26(木)11:43:39No.1266376446+
>QMAは今もうゲームそのものよりグリアロ単体のほうが知名度ありそう
もともとデカパイの方と同時に登場したのにね
26724/12/26(木)11:44:07No.1266376539+
>>QMAは今もうゲームそのものよりグリアロ単体のほうが知名度ありそう
>もともとデカパイの方と同時に登場したのにね
今でも増え続けているという
26824/12/26(木)11:44:26No.1266376615+
定期的に摘発のニュース出るよねクレーンゲーム…
26924/12/26(木)11:44:34No.1266376647+
QMA全盛期は16人マッチングしてたのに今の全国対戦9人で衰退を感じる
27024/12/26(木)11:44:56No.1266376725そうだねx3
アケゲーは全部据え置きになってくれ
プレイ料金高すぎんだろアホか
27124/12/26(木)11:45:33No.1266376856+
新筐体作ったクイズノックがコケて後発なのに10年以上前の麻雀筐体を再利用した麻雀ファイトガールが結果出したのは世の中思い通りにいかんもんだなと思った
27224/12/26(木)11:46:04No.1266376996+
個人でやるのなんて金持ちの道楽じゃなきゃ食っていけないだろうし
27324/12/26(木)11:46:23No.1266377057+
無駄になった筐体というと絆2
27424/12/26(木)11:46:38No.1266377106そうだねx1
>後発なのに10年以上前の麻雀筐体を再利用した麻雀ファイトガール
かわいそうに…謎のQボタンがついた筐体じゃないのね…
27524/12/26(木)11:47:03No.1266377186そうだねx1
プライズのフィギュアは買うもの
27624/12/26(木)11:47:39No.1266377317+
土地建物持ちのゲーセンならまだなんとかなってるのかな…そんなところがあるのかわからないしそれでも赤字だったりするのかもしれないが
27724/12/26(木)11:48:19No.1266377464+
>かわいそうに…謎のQボタンがついた筐体じゃないのね…
古い筐体か立ってやる前提で足の置き場がないクイズ筐体しかないからちゃんとした筐体ほしいよね…
そんな予算どこにないだろうけど
27824/12/26(木)11:48:49No.1266377560+
ゲーセンが近場にないから今どんなゲームが出てるか全く分からん
27924/12/26(木)11:48:52No.1266377571+
QMAが半分キャラ人気で維持してたようなコンテンツなのになんでQuizKnockでゲーム作ろうと思ったんだろう
28024/12/26(木)11:48:59No.1266377600+
絆はゲーセンでしか体験できないゲームだったな…
28124/12/26(木)11:49:56No.1266377790+
湖北だとでかいパチ屋に併設したゲーセンがまだ残ってたかな
28224/12/26(木)11:50:13No.1266377845+
エロ麻雀でゲーセン行き始めたからエロは偉大
28324/12/26(木)11:50:22No.1266377871+
>QMAが半分キャラ人気で維持してたようなコンテンツなのになんでQuizKnockでゲーム作ろうと思ったんだろう
新作という筐体刷新も稼ぐ機会なので定期的に
ただ受け入れられるとは限らない
28424/12/26(木)11:51:27No.1266378125+
格ゲーも麻雀もクレーンゲームでさえも家でできるからな
28524/12/26(木)11:52:08No.1266378288+
QMAこそタブレットが普及した今でよくね?って感じだしなあ…
28624/12/26(木)11:52:36No.1266378392+
>古い筐体か立ってやる前提で足の置き場がないクイズ筐体しかないからちゃんとした筐体ほしいよね…
これがMFGのちゃんとした筐体じゃないの
https://p.eagate.573.jp/game/facility/search/p/index.html?gkey=MFG_HG
28724/12/26(木)11:53:10No.1266378522そうだねx1
ワンダーランドウォーズっていうペンがコントローラーになってるゲームとかペンタブでやれるようにすりゃ良かったのに
28824/12/26(木)11:54:00No.1266378728+
モンスターゲートだったかローグライクのメダルゲー好きだったな
28924/12/26(木)11:54:24No.1266378820そうだねx1
リモートクレーンは各社一斉にやりだして定着
作業員もずっと募集かけ続けて足りてない
実物のクレーン辺鄙に置いて動かしてるせいだけど
29024/12/26(木)11:54:31No.1266378846+
WLWとかあそこら辺のWin7がベースOSになってる筐体はいつまでやるんだろう
29124/12/26(木)11:54:35No.1266378857+
>ペンがコントローラーになってるゲーム
クルクルラボ思い出した
29224/12/26(木)11:55:11No.1266379006+
ワンダーってソシャゲ無かったっけ?
29324/12/26(木)11:55:25No.1266379057+
>これがMFGのちゃんとした筐体じゃないの
>https://p.eagate.573.jp/game/facility/search/p/index.html?gkey=MFG_HG
これ見た事ないわ…
29424/12/26(木)11:55:32No.1266379085+
WLWがそろそろ終わりそうって話は現行プレイヤーの俺が傷つくからやめてほしい
29524/12/26(木)11:56:22No.1266379274+
ステクロも13周年迎えたのか
29624/12/26(木)11:56:24No.1266379278+
>これがMFGのちゃんとした筐体じゃないの
>https://p.eagate.573.jp/game/facility/search/p/index.html?gkey=MFG_HG
ホームのゲーセンがこのハイグレ台だけど全国見てもあんまり台数ないんだなこれ
29724/12/26(木)11:57:05No.1266379446そうだねx1
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
29824/12/26(木)11:57:16No.1266379478+
WLW艦これアーケード
まだ続いててびっくりする
29924/12/26(木)11:57:21No.1266379505+
お舟だって2年前にくまりんこがサ終確定って言ってたのにまだ稼働してるし大丈夫大丈夫
30024/12/26(木)11:57:26No.1266379528+
本家格闘倶楽部の方触ったら謎のスロットで大当たりして段位上がった時はいいんスかコレ…ってなっちゃった
30124/12/26(木)11:57:42No.1266379609+
>WLWとかあそこら辺のWin7がベースOSになってる筐体はいつまでやるんだろう
XPで生きてる筐体もあるから大丈夫なはず…
30224/12/26(木)11:58:14No.1266379726そうだねx2
あまり惜しんでる人もいないし時代の流れだねえ
30324/12/26(木)11:58:28No.1266379790そうだねx1
格ゲーやりに行ったら家庭用の劣化なんだもの
メーカー側にもゲーセンでやって欲しく無いみたいだからゲーセン殺しに来てるよ
その癖1プレイ毎に金はせびるし
30424/12/26(木)11:58:29No.1266379793+
個人のゲーセンだと奥にひっそり1000in1
筐体が置いてあったりする
30524/12/26(木)11:59:03No.1266379928+
ゲーム内段位だからそんなもんでいいのよ
仲間内で段位マウントとりあってるわけでもなければ
30624/12/26(木)11:59:12No.1266379974+
VR汎用筐体とかあればいいのに
30724/12/26(木)12:01:17No.1266380461そうだねx3
>あまり惜しんでる人もいないし時代の流れだねえ
昔は不良の温床今は社会不適合者の温床惜しくもなんとも無い
30824/12/26(木)12:02:23No.1266380719+
ショッピングモールのゲームコーナーはマリカと太鼓があればいいしね
30924/12/26(木)12:02:43No.1266380799+
麻雀もわざわざゲーセン行ってまでやるようなもんじゃないんだよなあ
31024/12/26(木)12:03:09No.1266380883+
GIGOはクレーンゲームのスペースもりもりにしないで他のゲームを...って思うけどそれなりに回収できるし置かない理由がないな...
クソ渋いからGIGOでやりたくないが...
31124/12/26(木)12:03:54No.1266381084+
ゲーセンに親でも殺されたのかってぐらい憎んでそうな奴いる?
31224/12/26(木)12:04:26No.1266381215+
>個人のゲーセンだと奥にひっそり1000in1
>筐体が置いてあったりする
Mameかなんか噛ませてるせいかコンパネの応答性悪くてマトモに遊べなかった
31324/12/26(木)12:04:33No.1266381245+
>麻雀もわざわざゲーセン行ってまでやるようなもんじゃないんだよなあ
家に居辛い世のお父さんはどうすればいいんだ…
31424/12/26(木)12:04:45No.1266381299そうだねx2
憎んでるのではなく雑に汚言垂れ流していくキチガイがいるだけ
31524/12/26(木)12:05:55No.1266381612+
>家に居辛い世のお父さんはどうすればいいんだ…
公園で雀魂してるお父さん想像したら泣けてくる
31624/12/26(木)12:06:00No.1266381642+
麻雀ファイトガールはWGCのnote見るとが誰かがガチャやってくれた日とそうじゃない日のインカムの差がエグいなぁって
まぁうまくスコア取れれば割引か無料コンテでコスパ良すぎる影響だが...
31724/12/26(木)12:07:12No.1266381977+
クレーンゲームって儲かる所とそうでないところ激しい
31824/12/26(木)12:07:22No.1266382036+
ガンダムもいい加減諦めて家庭用行けよって思うけど
バンナムは家庭用になるとアプデすげえやる気無くしそう
31924/12/26(木)12:07:22No.1266382042+
gigoがここまで買収成功してるのはどの会社も元々厳しかったのもあるんだろうなとは思う
32024/12/26(木)12:07:25No.1266382054そうだねx1
imgのゲーセンのスレは化石知識のままただケチつけてぇみたいなキチガイよく湧くから見かけたらdelでいいと思う
32124/12/26(木)12:07:35No.1266382100+
>>麻雀もわざわざゲーセン行ってまでやるようなもんじゃないんだよなあ
>家に居辛い世のお父さんはどうすればいいんだ…
麻雀くらいスマホやタブレットでも出来るのでは
32224/12/26(木)12:07:40No.1266382124+
>麻雀ファイトガールはWGCのnote見るとが誰かがガチャやってくれた日とそうじゃない日のインカムの差がエグいなぁって
最近はネカフェ割とかもやってるからそっちにガチャ代吸われてる店も多そうだ
32324/12/26(木)12:08:33No.1266382361+
>ガンダムもいい加減諦めて家庭用行けよって思うけど
>バンナムは家庭用になるとアプデすげえやる気無くしそう
アケでも言うほどやる気無いよ悲しい
32424/12/26(木)12:08:40No.1266382394+
>ショッピングモールのゲームコーナーはマリカと太鼓があればいいしね
太鼓の達人マジで人気だよね
マイバチ持った人おすぎ
32524/12/26(木)12:08:41No.1266382396+
やっぱり音ゲーくらいじゃないとそれ家でできない?ってなるのかね
32624/12/26(木)12:08:49No.1266382435+
>WLWがそろそろ終わりそうって話は現行プレイヤーの俺が傷つくからやめてほしい
ボーダーブレイクより長くやってるよな
32724/12/26(木)12:09:09No.1266382529+
自分とこのホームにしてるゲーセンはポップンのブラウン管が壊れたからモニター付けて遊べるようにしてくれてるよ…ありがたい…
32824/12/26(木)12:09:12No.1266382542+
>麻雀ファイトガールはWGCのnote見るとが誰かがガチャやってくれた日とそうじゃない日のインカムの差がエグいなぁって
>まぁうまくスコア取れれば割引か無料コンテでコスパ良すぎる影響だが...
電気代すらキツいといわれる令和の世に無料コンティニューの新作ゲーム出してくるとは思わなかったよ
32924/12/26(木)12:09:34No.1266382646+
地域性もあるけど不良のたまり場だった時代なんて10年も無いしねえ
33024/12/26(木)12:09:52No.1266382733+
ガンダムは待ってりゃゲーセンのほうが先に死ぬだろうからそれ待ちかなぁ
33124/12/26(木)12:10:11No.1266382829+
スト6とかアーケードでも出すって話だったけど
どうなったんだろ
33224/12/26(木)12:10:35No.1266382948+
>電気代すらキツいといわれる令和の世に無料コンティニューの新作ゲーム出してくるとは思わなかったよ
キャラがウケてるのも強い
33324/12/26(木)12:10:41No.1266382979+
>ガンダムは待ってりゃゲーセンのほうが先に死ぬだろうからそれ待ちかなぁ
家庭専用のエクバってフォースとバーサスだよね…?
33424/12/26(木)12:10:56No.1266383058+
>電気代すらキツいといわれる令和の世に無料コンティニューの新作ゲーム出してくるとは思わなかったよ
毎回1位で大勝ちできたら苦労しないし…
33524/12/26(木)12:10:58No.1266383072そうだねx1
>スト6とかアーケードでも出すって話だったけど
もう出てるだろ
ぶっちゃけ家でやったほうがいいよ
33624/12/26(木)12:11:00No.1266383081+
イオンのゲーセンはコインゲームしてるジジババめっちゃ多い
パチンコよりは健全か
33724/12/26(木)12:11:00No.1266383082+
>やっぱり音ゲーくらいじゃないとそれ家でできない?ってなるのかね
ビーマニだとどいつもこいつもボタン音がうるせえ!あれ一戸建てじゃないと無理じゃない?
セガのウニマイも専用デバイスがいるから家庭用は来ないだろうし…
33824/12/26(木)12:11:39No.1266383270+
>最近はネカフェ割とかもやってるからそっちにガチャ代吸われてる店も多そうだ
KONAMIはんはちゃんと考えてて
キャンペーンアイテムの必要ポイントをアーケード専用アイテムポイントとネカフェ専用アイテムポイントで分けててどっちもガチャ回させてる
ユーザーの財布のことは考えてない
33924/12/26(木)12:11:51No.1266383337+
>ビーマニだとどいつもこいつもボタン音がうるせえ!あれ一戸建てじゃないと無理じゃない?
一戸建てでやって家族に殺されたやつ昔あったな
34024/12/26(木)12:12:02No.1266383398+
麻雀ファイトガールが早くもアートブック出すのは人気出てるからなのか
34124/12/26(木)12:12:11No.1266383455+
>スト6とかアーケードでも出すって話だったけど
>どうなったんだろ
去年出て稼働2年目だよ
ただ全国160店舗くらいしか導入しなかったからまず見かけない
34224/12/26(木)12:12:27No.1266383564+
スマホや家庭用ゲームで良くね?とはならないメダルゲームは割と唯一無二だな
34324/12/26(木)12:12:52No.1266383692+
絶対にゲーセンじゃないと駄目なのってコインゲーくらいか
34424/12/26(木)12:13:00No.1266383737+
アケ版ストVが幻の存在となってしまった
34524/12/26(木)12:13:00No.1266383738+
勢いあるうちにブック売り切り目的じゃないか?
続いたら次の本出せばいいし
34624/12/26(木)12:13:16No.1266383828+
>一戸建てでやって家族に殺されたやつ昔あったな
あったね…あれは本当に可哀想だった
騒音は人殺す理由になりやすいからね…
34724/12/26(木)12:13:31No.1266383907+
麻雀ファイトガールは割引コンテと得点出しやすいイベントとの相性良すぎない?って思う
まぁ俺はタダでできるしたまにガチャも回すからいっか...
34824/12/26(木)12:13:58No.1266384041+
エクバはアケゲー最後の一線みたいな感じで頑張っちゃいるけど順当に人減ってってるからまぁどこかのタイミングで終わるか移行するかにはなるだろうね
34924/12/26(木)12:14:03No.1266384065+
>麻雀もわざわざゲーセン行ってまでやるようなもんじゃないんだよなあ
俺もこう思ってて雀魂があるのにわざわざゲーセン行って麻雀なんかするかと思ってた
いつの間にか雀魂のアカウント消してた
35024/12/26(木)12:14:08No.1266384088+
>去年出て稼働2年目だよ
>ただ全国160店舗くらいしか導入しなかったからまず見かけない
そん
だけ
35124/12/26(木)12:14:25No.1266384167+
おうちドラマニやれてる人は一握りだと思う
ギターはいけるがドラムは環境次第すぎる
35224/12/26(木)12:14:43No.1266384274+
悪いけどファイガと雀たまだとゲームとしての気持ち良さが全然違う
雀たまはんはカスや…!
35324/12/26(木)12:15:00No.1266384370+
レースゲームはバンナムが湾岸完全新作作るらしい
今の筐体10年以上使ってるからそういう時期か
35424/12/26(木)12:15:07No.1266384399+
麻雀ファイトガールはなんか賑やかしが凄くて
飽きにくいよ
35524/12/26(木)12:15:09No.1266384413+
>絶対にゲーセンじゃないと駄目なのってコインゲーくらいか
コナステでメダルゲームはあったりする
仮想メダルでどこまで人が付いてるかはわからん
35624/12/26(木)12:15:17No.1266384457+
艦これACが流行ってた頃は100万以上ゲーセンに金落としてたっけな
35724/12/26(木)12:15:36No.1266384559+
まず防音室を作りますな時点で家庭音ゲーは詰んでる…弐寺コンはそんなにうるさくなさそうだけどどうなんだろ
35824/12/26(木)12:15:36No.1266384563+
>やっぱり音ゲーくらいじゃないとそれ家でできない?ってなるのかね
でも麻雀は大人気
35924/12/26(木)12:15:59No.1266384672+
アケの利点て回線が安定があると思ったけどガンダム微妙に不安定なんだよな
36024/12/26(木)12:16:13No.1266384743+
対局中にデカパイの女の子が踊って歌ってなんか画面がピカーンってなるだけでもゲーセンに足運ぶ気力湧いてくるから不思議なもんだ
36124/12/26(木)12:16:14No.1266384747+
>麻雀ファイトガールが早くもアートブック出すのは人気出てるからなのか
姉貴分のボンバーガールの画集が紙でアホほど売れたからな
増刷かかったのはこのご時世とんでもない偉業
電子?あれは漫画の掲載イラスト潰れてるゴミだから…
36224/12/26(木)12:16:25No.1266384795+
FGOACってもうキャラ増えないって聞いたけどまだ盛況なんだな
36324/12/26(木)12:16:30No.1266384814+
麻雀格闘倶楽部はいついってもおっさんがプレイしていて凄いぜ
36424/12/26(木)12:16:42No.1266384869+
ストも鉄拳も家庭版にシフトしていく時代かあ
36524/12/26(木)12:16:43No.1266384873+
レースゲーも人気だよなあ
基本ガラ悪い客層なので大声で騒ぐなという貼り紙がされてるわ
36624/12/26(木)12:16:43No.1266384874+
>麻雀ファイトガールはなんか賑やかしが凄くて
>飽きにくいよ
光と音の演出が完全にパチンコなんよ
36724/12/26(木)12:16:47No.1266384892+
>アケの利点て回線が安定があると思ったけどガンダム微妙に不安定なんだよな
そもそもあの速度で4人同期取るのが無茶
沖縄混ざるだけでラグくなるんだぞ
36824/12/26(木)12:17:23No.1266385098+
>レースゲームはバンナムが湾岸完全新作作るらしい
>今の筐体10年以上使ってるからそういう時期か
今の時代に新筐体は導入見送りのリスクもあるから頑張ってほしい
36924/12/26(木)12:17:27No.1266385116+
キャラゲー麻雀なら雀魂があるだろ今更有料じゃやらんぜ〜とかロケテの頃に言われてたけど
雀魂ってガワはキャラゲーだけど正直そっち方面の受け狙いは中途半端すぎてうっすいからMFGはあっちはあっちで需要獲得したなと思う
37024/12/26(木)12:17:35No.1266385155+
ついこの間もFGO全撤去したゲーセンがボンバーガールを増台してて
KONAMIはんこれ絶対やってるでしょってなる
37124/12/26(木)12:17:39No.1266385177+
FGOACはもう終わりそうだなってなってから長い
カード排出してないところも結構あるけど
37224/12/26(木)12:17:58No.1266385295+
FGOまだ儲けられたと思うのに勿体無いな
37324/12/26(木)12:18:01No.1266385310+
サッカーのカードゲームもカードのクオリティ自体に力入れてたら死ななかったんだろうなって思う
その場プリントは箔押しも無いからガックリしたし
37424/12/26(木)12:18:29No.1266385444+
一時期ガクガクすぎてシャレならなかった程ではないけどそのあとずっとほんのり調子悪いみたいな感じだなガンダム
37524/12/26(木)12:18:32No.1266385466+
電車でGoもいつの間にか追加路線無くなって今後どうするんだろうか
筐体はクソデカい流用効かないでここ1年くらいで撤去した店も多い
37624/12/26(木)12:18:53No.1266385583+
>電子?あれは漫画の掲載イラスト潰れてるゴミだから…
アートブックの電子版はどの作品でも人柱待ちの見える地雷だと思う...
紙前提でしょあのジャンル
37724/12/26(木)12:19:03No.1266385645+
麻雀ゲームが家でいいじゃんにならない辺り格ゲーのアケ移植の出来自体が悪いってことなんだよなあ


1735174416319.png