二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1734861160757.jpg-(57223 B)
57223 B24/12/22(日)18:52:40No.1265206578そうだねx7 19:53頃消えます
土地システムって基本的に開発元にすら悪いプレイ体験の元になるっていわれて後続カードゲームにもほぼ採用されてないけど
初手以降に引いた土地と呪文のバランスでプランニングが変わるとか
手札をどれでもエネルギーとして置けるゲームと比べると手札の質を高める入れ替え効果の重要度が上がるのとか土地を手札に戻すって行為が強すぎないから独特なコンボが産まれるのも好き
EDHとかのシングルトンだとバニラ土地を極力減らせるからマナ出す以外の役割もこなせてよりゲーム中の択が増えて良し
でも土地が高いのは…きらい!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/22(日)18:53:40No.1265206977そうだねx62
>でも土地が高いのは…きらい!
そうだね
224/12/22(日)18:53:48No.1265207027そうだねx1
スレ画は一方的に入れ得なやつすぎる
324/12/22(日)18:55:01No.1265207529+
下手な呪文より強いのはわかるけど納得し難いよな…
424/12/22(日)18:55:57No.1265207941+
土地的なものがあるフォロワーって思いつくのだとガンダムウォー・ガンガンヴァーサス・最初のメダロットカードと変形でポケカぐらいか
524/12/22(日)18:56:58No.1265208372そうだねx2
特殊土地はちゃんと月とかBtBで死んで欲しい
特殊土地入れ得色増やし得なのは好きじゃない
スレ画は縛ってる月すら割るから嫌い
624/12/22(日)18:57:22No.1265208558+
デュアランはもっと安くして良いんでないかな!?とは思う
724/12/22(日)18:57:38No.1265208657+
構築段階で想定するゲームスピードに合わせて土地の枚数変えたりするの結構楽しさもたらしてる要素だと思う
824/12/22(日)18:58:35No.1265209024そうだねx5
>デュアランはもっと安くして良いんでないかな!?とは思う
安くする方法が無いし…正確には安くする手段を断たれてると言った方がいいか
924/12/22(日)18:58:44No.1265209082+
もう死んだけどウォーブレのメモリシステムどこか拾ってくれると思ってたんだけどな…
1024/12/22(日)18:59:44No.1265209489+
土地の枚数1, 2枚弄るだけで体感があそこまで変わるのは本当に面白い
うそマナフラもスクリューも結構嫌い
1124/12/22(日)19:01:42No.1265210352+
スペルランドはだいぶいい感じだからもっと増えてほしい
1224/12/22(日)19:02:38No.1265210799+
小道サイクルくらいが一番ほどよいスタンの多色
1324/12/22(日)19:03:00No.1265210965そうだねx3
土地をひねってマナを出す行為がまず気持ちいい
おはじきを移動させるソウルとかスマホやプレイマット上の輪っかをカチャカチャするPPもゲームシステム的には優れてるけどカードプレイのたびにやるのは煩わしさを感じる時がある
1424/12/22(日)19:04:28No.1265211701+
ワイルドカード余裕ないけどシミックテラー用に植物の聖域は作ってよかった
全然違う
1524/12/22(日)19:05:11No.1265212043+
>小道サイクルくらいが一番ほどよいスタンの多色
出した時点でどっち選んでたっけってのが無くていいシステムなのは認めるが
スリーブから出して反対にするひと手間がやっぱりきらい!
1624/12/22(日)19:07:16No.1265213055+
プランがどう変わろうが手元のリソースでやりくりしなきゃないのは変わらんだろ
最適解が全力をぶつけるである以上土地システムは足を引っぱる要因でしかない
トッププロが作ったデッキとファンデッキでもある程度勝負できる可能性があるのはいいことだと思う
1724/12/22(日)19:08:02No.1265213434そうだねx5
再録禁止はクソ
1824/12/22(日)19:08:14No.1265213539+
デュアラン再販しろとはいわないけど
タップインランド下環境で嫌がられるのわかってるんだろうし出してすぐマナ出せない土地もう増やさなくていいよって思う
1924/12/22(日)19:09:21No.1265214054そうだねx2
>タップインランド下環境で嫌がられるのわかってるんだろうし出してすぐマナ出せない土地もう増やさなくていいよって思う
でも最近の諜報ランドとか良かったし…
2024/12/22(日)19:11:01No.1265214825そうだねx1
せめてアンコモンにして…
2124/12/22(日)19:11:56No.1265215242+
再録禁止は辞めちまえよと思う
2224/12/22(日)19:11:59No.1265215260+
諜報ランド引けてない青黒が必要になって
一枚5000円とかでオッってなった
2324/12/22(日)19:12:16No.1265215377+
すいません私は初心者のPWなのですがマナ加速系を使ったあとマナの管理をするので便利な小道具はあるでしょうか
2424/12/22(日)19:12:19No.1265215401+
アンタップインするだけの
2524/12/22(日)19:12:31No.1265215485+
>すいません私は初心者のPWなのですがマナ加速系を使ったあとマナの管理をするので便利な小道具はあるでしょうか
対応する色のサイコロ買いなさい
2624/12/22(日)19:12:55No.1265215653+
全部土地だけは一枚100円くらいで買わせてほしい
2724/12/22(日)19:13:06No.1265215771+
>プランがどう変わろうが手元のリソースでやりくりしなきゃないのは変わらんだろ
お互いに4ターン目にこれ!5ターン目はこれ!ってならないのはデカイよ
構えるって選択肢もあるから常に手札見てその時の最適解を選べばいいって枠に収まらなくなる
2824/12/22(日)19:13:09No.1265215798そうだねx2
デュエマのなんでもマナ出すソースに出来るってシステムは偉いと思うけどあれどのカードをマナソースに変えるかって考えるだけで結構色々考えないといけないから時間かかるよね
2924/12/22(日)19:13:29No.1265215971+
モンコレのリミットという概念は好きだった
3024/12/22(日)19:14:20No.1265216351+
新規レア土地はパックの目玉として機能するのはまぁわかるけど再録した際は大抵価値も低めなんだからアンコ降格とかしてよくない?って思う
3124/12/22(日)19:14:29No.1265216424+
>>すいません私は初心者のPWなのですがマナ加速系を使ったあとマナの管理をするので便利な小道具はあるでしょうか
>対応する色のサイコロ買いなさい
色のサイコロか
黒いサイコロか
3224/12/22(日)19:14:43No.1265216523+
>すいません私は初心者のPWなのですがマナ加速系を使ったあとマナの管理をするので便利な小道具はあるでしょうか
一時的マナがよっぽど出るなら5色+無色の6マスに区切ったペーパーにダイス置いて管理するってのがあったな
3324/12/22(日)19:14:43No.1265216528そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
3424/12/22(日)19:14:51No.1265216592そうだねx2
ロールプレイ部分のさ
プレインズウォーカーは繋がりを持った次元からマナを引き出してくるってやつ
好きだから残ってて欲しい
3524/12/22(日)19:14:53No.1265216609+
>新規レア土地はパックの目玉として機能するのはまぁわかるけど再録した際は大抵価値も低めなんだからアンコ降格とかしてよくない?って思う
いいこと言うじゃん
3624/12/22(日)19:15:03No.1265216703+
>>タップインランド下環境で嫌がられるのわかってるんだろうし出してすぐマナ出せない土地もう増やさなくていいよって思う
>でも最近の諜報ランドとか良かったし…
基本土地タイプ付いてるならメリット次第でタップインも使えるよね
3724/12/22(日)19:15:21No.1265216843+
ポケモン言うほど変形できてるか?劣化してるってこと?
3824/12/22(日)19:15:55No.1265217165+
え諜報ランドショックランドより高いの?
3924/12/22(日)19:16:27No.1265217472+
>諜報ランド引けてない青黒が必要になって
>一枚5000円とかでオッってなった
やるしかないよなぁカルロフ邸チャレンジ
4024/12/22(日)19:17:02No.1265217793そうだねx3
>え諜報ランドショックランドより高いの?
再録回数が違いすぎますね…
4124/12/22(日)19:18:07No.1265218349そうだねx1
土地の値段が最も新規を遠ざけてるけど
土地の値段によってショップが守られてる
4224/12/22(日)19:18:16No.1265218440+
基本以外の土地は全部コモンかアンコモンにしろ委員会のものです
コモンにしたらパウパー壊れちゃうだろうからせめてアンコモンにしてください
4324/12/22(日)19:18:42No.1265218645+
諜報は入れても一枚だし高くてもいいや
って思ってたけどモダンやEDH以外だと複数枚入れるんです?
4424/12/22(日)19:18:53No.1265218738+
>基本以外の土地は全部コモンかアンコモンにしろ委員会のものです
>コモンにしたらパウパー壊れちゃうだろうからせめてアンコモンにしてください
職工壊れちゃう!
4524/12/22(日)19:19:09No.1265218860+
>諜報は入れても一枚だし高くてもいいや
>って思ってたけどモダンやEDH以外だと複数枚入れるんです?
4枚が基本じゃない?
4624/12/22(日)19:19:22No.1265218999+
>>基本以外の土地は全部コモンかアンコモンにしろ委員会のものです
>>コモンにしたらパウパー壊れちゃうだろうからせめてアンコモンにしてください
>職工壊れちゃう!
職工はアリーナ限定じゃん!!
4724/12/22(日)19:19:27No.1265219048+
悪いプレイ体験を与えるってのは確かにそうだよな
一案として土地と土地以外の山を分けるというのはどうだろうか
最初の7枚は呪文山から引く
ドローフェイズに土地山と呪文山からそれぞれ1枚ずつドローする
土地山からドローできなくてもゲームに負ける
めんどくせ
4824/12/22(日)19:19:42No.1265219191+
諜報ランドはなんなら2色土地でデュアランの次に高いんじゃない?
4924/12/22(日)19:19:42No.1265219193+
>土地の値段が最も新規を遠ざけてるけど
>土地の値段によってショップが守られてる
遊戯王の手札誘発安くしたらショップが切れたの見るとな
5024/12/22(日)19:19:55No.1265219312+
他のTCG色々やるとなんやかんや土地システムあるから楽しいと思うんだけどな
俺は相手ターンに干渉の余地無いゲームとぶん回しまでの下準備短いゲームは合わなかった
5124/12/22(日)19:20:05No.1265219417そうだねx2
この前ファウンデーションのパック剥きまくるイベントやったけど
なんつうかこれがダスクモーンかカルロフ邸ならなぁってなるガッカリ感あった
5224/12/22(日)19:20:14No.1265219506+
デュアランの再録は無理だろうけどコレクションとして安価に入手できないだろうか
5324/12/22(日)19:20:29No.1265219666+
>一案として土地と土地以外の山を分けるというのはどうだろうか
アニマルカードゲームがたしかそれやってなかったか
5424/12/22(日)19:20:30No.1265219671+
>遊戯王の手札誘発安くしたらショップが切れたの見るとな
安定して値が付いて安定して売れる商品だからな…
5524/12/22(日)19:20:54No.1265219925そうだねx1
>他のTCG色々やるとなんやかんや土地システムあるから楽しいと思うんだけどな
>俺は相手ターンに干渉の余地無いゲームとぶん回しまでの下準備短いゲームは合わなかった
土地システム関係ある?
5624/12/22(日)19:21:15No.1265220165+
>デュアランの再録は無理だろうけどコレクションとして安価に入手できないだろうか
周年の金枠パックはプレ値じゃなきゃ歓迎していたよ俺は
5724/12/22(日)19:21:29No.1265220300そうだねx1
>デュアランの再録は無理だろうけどコレクションとして安価に入手できないだろうか
コレクション目的の奴が安価品で満足できる気がしねえぜ!
5824/12/22(日)19:21:47No.1265220479+
エネルギーカードシステムは回ってるんよね?
5924/12/22(日)19:22:03No.1265220645+
>諜報ランド引けてない青黒が必要になって
>一枚5000円とかでオッってなった
出た頃1000円切ってたのになんでん
6024/12/22(日)19:23:33No.1265221456+
デュアラン4枚積みする環境なんて公式からもろくにフォローされない環境なんだし見なかった事にして良いんだが
EDHで使いたいって人でも覚悟要る値段だからなぁ
6124/12/22(日)19:23:38No.1265221496+
コンスピの策略であったMTGをデュエマ化するやつルールでやるとあんま面白くねぇなってなる
6224/12/22(日)19:23:52No.1265221649+
>周年の金枠パックはプレ値じゃなきゃ歓迎していたよ俺は
周年の奴は何で懐古向け商品なのにデュアランのテキスト欄縞々じゃないのが理解できない…!!!
6324/12/22(日)19:24:03No.1265221739+
>>遊戯王の手札誘発安くしたらショップが切れたの見るとな
>安定して値が付いて安定して売れる商品だからな…
それに加えて遊戯王の場合はコレクターが多くて最新のデッキ組む人がめちゃめちゃ減ってるのがでかい
コレクターが剥くだけで対戦に使うカードの需要満たせるから汎用カード以外安価になってる
汎用カードも安価になってショップは死んだ
6424/12/22(日)19:24:33No.1265222005そうだねx2
>コンスピの策略であったMTGをデュエマ化するやつルールでやるとあんま面白くねぇなってなる
デュエマは面白くないってこと?
6524/12/22(日)19:24:46No.1265222136+
>>諜報ランド引けてない青黒が必要になって
>>一枚5000円とかでオッってなった
>出た頃1000円切ってたのになんでん
>>諜報ランド引けてない青黒が必要になって
>>一枚5000円とかでオッってなった
>出た頃1000円切ってたのになんでん
フェッチある環境なら単純にアド取れるしレガシーならブレストと合わせて好きに墓地に送れる
6624/12/22(日)19:25:13No.1265222392そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>コンスピの策略であったMTGをデュエマ化するやつルールでやるとあんま面白くねぇなってなる
>デュエマは面白くないってこと?
そりゃまあおこちゃま向け劣化MTGだしね
6724/12/22(日)19:25:14No.1265222401+
金枠って完全に鑑賞用のコレクターアイテムだしオリジナリティ欲しかったんだろ
6824/12/22(日)19:25:19No.1265222465+
>周年の奴は何で懐古向け商品なのにデュアランのテキスト欄縞々じゃないのが理解できない…!!!
俺は再録禁止の現在のオラクルに近いのが欲しかったからこれで良かったよ
6924/12/22(日)19:26:00No.1265222834そうだねx8
土地をレアで収録しないで欲しい
これが1番mtgやり辛いところだと思う
7024/12/22(日)19:26:23No.1265223033そうだねx9
荒らしへの持っていきかたが相棒の調整くらい雑…!
7124/12/22(日)19:26:42No.1265223217+
ポケカの場合は当然そのままだと事故るけどサーチとドロー充実させてグルグル回して整えられるようになってるんだよな
7224/12/22(日)19:26:51No.1265223300そうだねx2
青含む土地2枚を常に立てておく
この苦しみと悦びは他では味わえない
7324/12/22(日)19:27:13No.1265223518+
>土地をレアで収録しないで欲しい
>これが1番mtgやり辛いところだと思う
土地がレアじゃなくなっても宿敵7000とか眼魔6000とかで結局ハードル変わらないと思う
7424/12/22(日)19:27:37No.1265223776+
アリーナですらレア土地4枚にWC切るのバカバカしくて嫌なのに紙だとスタンダードにあるやつは一枚安くて600円するってよくみんな耐えられてるなあと思いました
7524/12/22(日)19:27:56No.1265223935+
>>コンスピの策略であったMTGをデュエマ化するやつルールでやるとあんま面白くねぇなってなる
>デュエマは面白くないってこと?
例えとしてデュエマ策略と呼ばれるけどアレ好きな手札を好きな5色アンタップインマナに変えられるからデュエマよりもっと簡単な何かだよ
7624/12/22(日)19:28:00No.1265223966+
>土地がレアじゃなくなっても宿敵7000とか眼魔6000とかで結局ハードル変わらないと思う
いや…変わるな
7724/12/22(日)19:28:08No.1265224053+
>アリーナですらレア土地4枚にWC切るのバカバカしくて嫌なのに紙だとスタンダードにあるやつは一枚安くて600円するってよくみんな耐えられてるなあと思いました
耐えられてないから紙スタン壊滅してんだよ
7824/12/22(日)19:28:13No.1265224110+
>>土地をレアで収録しないで欲しい
>>これが1番mtgやり辛いところだと思う
>土地がレアじゃなくなっても宿敵7000とか眼魔6000とかで結局ハードル変わらないと思う
強いトップレアが高いのはまぁ額自体はともかく良いよ
足回りがたけえのやっぱキツイよ
7924/12/22(日)19:28:28No.1265224246+
単純に色事故土地事故ねぇから色の役割もクソも無くて5cグッドスタッフになってつまらんってだけなので
デュエマ自体がどうこうじゃない
8024/12/22(日)19:28:32No.1265224282+
>>アリーナですらレア土地4枚にWC切るのバカバカしくて嫌なのに紙だとスタンダードにあるやつは一枚安くて600円するってよくみんな耐えられてるなあと思いました
>耐えられてないから紙スタン壊滅してんだよ
今かなり人いる方だけど
8124/12/22(日)19:28:40No.1265224344+
>俺は再録禁止の現在のオラクルに近いのが欲しかったからこれで良かったよ
現代オラクルの縞々印刷にしろ
8224/12/22(日)19:28:41No.1265224357+
>アリーナですらレア土地4枚にWC切るのバカバカしくて嫌なのに紙だとスタンダードにあるやつは一枚安くて600円するってよくみんな耐えられてるなあと思いました
事故が怖いから揃えざるおえないのが更にバカバカしさを加速させる
8324/12/22(日)19:29:31No.1265224857+
まあ本国では相変わらず壊滅しとるんやけどな
8424/12/22(日)19:29:34No.1265224888+
なんで他のTCGと比べてこんな高いの
8524/12/22(日)19:29:34No.1265224891+
>宿敵7000とか眼魔6000とか
買わなくていいんだよそんなもの
使いたきゃアリーナでいいんだよ
8624/12/22(日)19:29:48No.1265225018+
レアリティなんてのはどうでもいい
構築済に入れればいいんだよ!使われる土地は全部入れろ!
8724/12/22(日)19:29:56No.1265225105+
安いデッキ組もうとするとまず単色になるからな
8824/12/22(日)19:30:11No.1265225228+
>現代オラクルの縞々印刷にしろ
そんなキモ悪魔合体いらないすぎる
8924/12/22(日)19:30:16No.1265225272+
>なんで他のTCGと比べてこんな高いの
大人が遊ぶカードゲームと再録禁止があるから
後最近のカードなら他のTCGも負けてない値段だよ
9024/12/22(日)19:30:23No.1265225324そうだねx1
>レアリティなんてのはどうでもいい
>構築済に入れればいいんだよ!使われる土地は全部入れろ!
ショップがプレミア価格で売り出すからダメ
9124/12/22(日)19:30:53No.1265225572+
ペインランドですら4枚揃えると2000円とかいくからな
国産TCGだと安デッキ十分組める値段だ
9224/12/22(日)19:30:54No.1265225583+
激安紙束デッキ作っても相手がそれに合わせたレベルじゃないと全然楽しくないから困る
9324/12/22(日)19:31:09No.1265225712そうだねx1
>ショップがプレミア価格で売り出すからダメ
それは結局流通量とユーザーがいくら出すかに左右されるんだよ
9424/12/22(日)19:31:34No.1265225951+
>大人が遊ぶカードゲームと再録禁止があるから
スタンの話では?
>後最近のカードなら他のTCGも負けてない値段だよ
え…いや…
9524/12/22(日)19:31:35No.1265225960+
>なんで他のTCGと比べてこんな高いの
親会社が銭ゲバかつ抱えてる事業が尽くハズレてるのでWotC一人で黒字に持っていくだけどの売上を出す必要があるため
パックは高い上に内容枚数が多い分相対的にレアの値段も他所より上がる
9624/12/22(日)19:31:48No.1265226101+
>後最近のカードなら他のTCGも負けてない値段だよ
特殊なイラスト違いとか持ち出さなくても割といい値段するようななってきてる気がする
9724/12/22(日)19:31:55No.1265226166+
アリーナ勢だけど本当に土地でレア以上ばっかり揃える羽目になって土俵にも立てない感じが辛い
交換しても面白くないカードなんだよな…
9824/12/22(日)19:31:59No.1265226210+
上位互換は刷ってもいいけど価値落としちゃダメだよってのがマジで癌
9924/12/22(日)19:32:04No.1265226260+
土地を採用したガンダムウォーもそのまま土地の問題引き継いだし
強い土地とか強い土地になるカードはだいたいダメだされた
10024/12/22(日)19:32:31No.1265226545+
単価500円1000円がこんだけ揃ってるゲームは流石になくね
ポケカとかその問題はクリアしてるでしょ
10124/12/22(日)19:32:33No.1265226559+
>激安紙束デッキ作っても相手がそれに合わせたレベルじゃないと全然楽しくないから困る
アリーナの初期デッキ対戦楽しいよね…
10224/12/22(日)19:32:52No.1265226761そうだねx2
カードが高騰するってウィザーズからしたらあんま得ないのになってのは思う
10324/12/22(日)19:33:10No.1265226974そうだねx1
構築済が高い上に実践的でないという
10424/12/22(日)19:33:11No.1265227001+
>アリーナ勢だけど本当に土地でレア以上ばっかり揃える羽目になって土俵にも立てない感じが辛い
それWCの切り方以外に見直すところあるんじゃないか
10524/12/22(日)19:33:13No.1265227029そうだねx1
土地はインフレを抑えるために必要だと思ってる
デュエマはストレスフリーだけど再現性高すぎてゲームとして終わりつつあるし
でもレア土地はいらないかな...
10624/12/22(日)19:33:25No.1265227177+
>カードが高騰するってウィザーズからしたらあんま得ないのになってのは思う
高騰させてるのユーザーだから…
10724/12/22(日)19:33:31No.1265227253+
価格がゴミになる勢いで再録するとそれはそれで大変って遊戯王が証明したしな…
10824/12/22(日)19:33:42No.1265227373そうだねx3
WotCは他社と比べてもショップ配慮しすぎとは思う
シングル値段落とさないために最初からプレ値のパックで再録しますとかアホの極みだと思う
10924/12/22(日)19:33:49No.1265227435+
今スタンでtire1とも戦えるくらいの内容で一番安いのってアゾリウスのエンチャントかアグロ?
11024/12/22(日)19:33:55No.1265227499+
確かに土地高いけどこれでも安くなった方な気がする
昔はダメランでも1000円以上したもんな…
11124/12/22(日)19:34:13No.1265227649+
>カードが高騰するってウィザーズからしたらあんま得ないのになってのは思う
そのカードを入手するためには結局パックを剥く需要が出るので高いカードがあるのは得は得
11224/12/22(日)19:34:32No.1265227844+
>今スタンでtire1とも戦えるくらいの内容で一番安いのってアゾリウスのエンチャントかアグロ?
シミックテラーが強いんじゃない?
11324/12/22(日)19:34:38No.1265227893+
遊戯王も流石に危機感持ったのかタクティカルトライで汎用ばらまきだしたし
デュエマのいきなりつよいの系譜は10年くらい前からの流れだしで
構築済みがここまであれな意味で強気なのは凄い自信を感じる
11424/12/22(日)19:34:38No.1265227895+
>高騰させてるのユーザーだから…
正確には高騰しても何もしない、または市場価格に影響があまりないように再録してるだよね
11524/12/22(日)19:34:50No.1265228022+
この手の話は結局値段がどうのこうのになるからしょうもない
11624/12/22(日)19:34:52No.1265228037そうだねx1
>WotCは他社と比べてもショップ配慮しすぎとは思う
>シングル値段落とさないために最初からプレ値のパックで再録しますとかアホの極みだと思う
統率者マスターズとかショップに忖度した値付けにした結果ショップの首絞まってるの爆笑
11724/12/22(日)19:34:53No.1265228057+
>構築済が高い上に実践的でないという
構築済み同士楽しいんだけどね
それをちょっと改造してスタンやれるとかでは一切ないのが
11824/12/22(日)19:34:58No.1265228106そうだねx3
シングルが高い安いを論じる前にMTGが各種カードゲームの中でも新品パックの時点でかなり高い部類ということは改めて思い出した方がいいと思う
11924/12/22(日)19:35:09No.1265228205そうだねx1
MTGカード高過ぎて参入障壁高過ぎ
誰が初期投資で5万必要なカードゲームやるんだよ
12024/12/22(日)19:35:13No.1265228239+
パック高いのは紙も輸送費も上がってある上に本国インフレかつ円安ってボコボコな状態だから仕方ないよ
見直さないといけないのはリミテでしか使わないカードがいっぱい=強いカードの比率が低い=値段が一極集中するって点だと思う
12124/12/22(日)19:35:24No.1265228335+
なんでもマナ系のリソースになるカードゲームやると味気ないなってなっちゃう
12224/12/22(日)19:35:49No.1265228595+
>カードが高騰するってウィザーズからしたらあんま得ないのになってのは思う
実際昔なんかのコラムで再録禁止ってのはロータスが自動車みたいな値段になるために作ったもんじゃないんだよってキレてたことあるよ
12324/12/22(日)19:35:52No.1265228628+
カジュアルに同レベルで対戦したいなら統率者やってもろて…
12424/12/22(日)19:35:56No.1265228667+
値段なりの紙質かと思いきやなんかどんどん質悪くなるしな
12524/12/22(日)19:35:59No.1265228702そうだねx2
>この手の話は結局値段がどうのこうのになるからしょうもない
流石にこの値段になってくると大人になっても遊び辛いよ
12624/12/22(日)19:36:05No.1265228759+
ファウンデーションズが安いカードばかりで文句言われてたばかりだしな
12724/12/22(日)19:36:15No.1265228858+
アリーナでスタンパイオニアの経験積んでプロツアーへの切符を手に入れるために現物化したデッキで予選に参加するってのが正直一番効率的な今のMTGとの付き合い方だと思う
12824/12/22(日)19:36:16No.1265228865+
>実際昔なんかのコラムで再録禁止ってのはロータスが自動車みたいな値段になるために作ったもんじゃないんだよってキレてたことあるよ
キレてなにしたの?
12924/12/22(日)19:36:27No.1265228985+
訪れたことのある場所から魔力を引き出すっていう唯一無二のプレイヤー=主人公です感を味わうために必要
13024/12/22(日)19:36:45No.1265229249そうだねx6
>カジュアルに同レベルで対戦したいなら統率者やってもろて…
ネットで見るといっつもレベルで喧嘩してる
13124/12/22(日)19:37:02No.1265229467そうだねx3
>>この手の話は結局値段がどうのこうのになるからしょうもない
>流石にこの値段になってくると大人になっても遊び辛いよ
いい大人が値段がどうこうでギャーギャー言ってんの正直見苦しい
13224/12/22(日)19:37:17No.1265229639+
>値段なりの紙質かと思いきやなんかどんどん質悪くなるしな
あの値段に合わせた質にするなら金粉とか練り込まないといけなくなる
13324/12/22(日)19:37:18No.1265229643そうだねx1
まさかウィザーズも30年前にこの商品がこんな長く続いてこんな価値高騰するなんて思ってもないだろうからな…
13424/12/22(日)19:37:20No.1265229663+
>値段なりの紙質かと思いきやなんかどんどん質悪くなるしな
カードのバージョンを真面目に揃えようとすると印刷所ガチャが始まるのクソ…
13524/12/22(日)19:37:42No.1265229893+
>>実際昔なんかのコラムで再録禁止ってのはロータスが自動車みたいな値段になるために作ったもんじゃないんだよってキレてたことあるよ
>キレてなにしたの?
なにしたのって再録禁止に何もできる訳ないじゃん
問題は再録でも何でもないカードを全然再録しないことだよ
13624/12/22(日)19:37:48No.1265229946+
>構築済みがここまであれな意味で強気なのは凄い自信を感じる
構築済に関してはEDHが特異なゲームなのとEDHしか出ないのもあるけど現状かなり満足度高い仕様になってない?
他TCGの倍の枚数はいってて5000円は高いは高いけどそのまま遊び倒せるのは同じ
13724/12/22(日)19:37:48No.1265229952+
2色土地はカジュアルならばスタンで一回そろえてたものを
モダンとかに使いまわす…ができる流れなんかな
始めた時期によって持ってるものも違ってくるものではあるが
13824/12/22(日)19:37:53No.1265229997そうだねx2
>>>この手の話は結局値段がどうのこうのになるからしょうもない
>>流石にこの値段になってくると大人になっても遊び辛いよ
>いい大人が値段がどうこうでギャーギャー言ってんの正直見苦しい
云万は余程稼いでないと渋るだろ…
13924/12/22(日)19:37:57No.1265230035そうだねx1
正直大の大人ならブラックロータスくらいは当然買えるんだけど費用対効果がまるでないから…
14024/12/22(日)19:38:02No.1265230075+
統率者委員会が殺害予告食らうゲームだし
いまさら資産になってるカードの価値も下げられんのよな…
14124/12/22(日)19:38:05No.1265230110そうだねx3
これからカジュアルに始める人向けにはアリーナがあるんじゃない?
14224/12/22(日)19:38:09No.1265230151+
日本絵版みたいな欲しくなるイラスト違いを用意してコレブにしかないバージョンも用意するだけで強いカードなくても剥かれるんだから結局用意するカード次第
14324/12/22(日)19:38:28No.1265230331+
>訪れたことのある場所から魔力を引き出すっていう唯一無二のプレイヤー=主人公です感を味わうために必要
あれそういうフレーバーだったのか
なんか土地を所有した権利のパワー的なものかと
14424/12/22(日)19:38:31No.1265230364+
魂の洞窟高すぎじゃない?
14524/12/22(日)19:39:01No.1265230756+
EDHは友達は遊ぶものだからな…ホームのメンツが良い人だったけど気を遣うのに疲れちゃった
14624/12/22(日)19:39:02No.1265230769+
>正直大の大人ならブラックロータスくらいは当然買えるんだけど費用対効果がまるでないから…
よほど稼いでないと家族にブチギレられる額だからな
14724/12/22(日)19:39:04No.1265230819そうだねx1
ここで言ってる構築済みってのは統率者デッキじゃなくてスタン用とかチャレンジデッキのことじゃねえかな
高いくせにショップ忖度で必須カードが4積みされてない未完成品の
14824/12/22(日)19:39:09No.1265230893+
>カードのバージョンを真面目に揃えようとすると印刷所ガチャが始まるのクソ…
まぁ日本語選べば誤訳はともかく品質は常に最高だから…
14924/12/22(日)19:39:15No.1265230986+
>2色土地はカジュアルならばスタンで一回そろえてたものを
>モダンとかに使いまわす…ができる流れなんかな
>始めた時期によって持ってるものも違ってくるものではあるが
正直今の時代が一番モダンより上なら土地安いぞ
青赤フェッチ7,000円の時代とかホントゴミだったし
15024/12/22(日)19:39:34No.1265231223そうだねx1
俺も土地あることの体験や土地アートは結構好きなほうだなぁ
でも基盤になる土地が高いのは本当に嫌い…
15124/12/22(日)19:39:52No.1265231446そうだねx4
大人だからって一枚一万超えるのは健全とは言えないよ
15224/12/22(日)19:39:58No.1265231514+
>魂の洞窟高すぎじゃない?
スタンのパックで再録した結果パイオニアでも使えるようになって需要上がっちゃったから…
15324/12/22(日)19:40:13No.1265231676そうだねx2
>これからカジュアルに始める人向けにはアリーナがあるんじゃない?
そしてBO1をMTGだと認識してるから紙のプレイヤーと話がすれ違う
15424/12/22(日)19:40:18No.1265231736+
>魂の洞窟高すぎじゃない?
ほんとだたっけえ
なんで買わなかったの
15524/12/22(日)19:40:44No.1265232053+
>これからカジュアルに始める人向けにはアリーナがあるんじゃない?
すぐWCが枯渇するからリミデットしかやってないわ…
15624/12/22(日)19:40:52No.1265232144+
>オパールのモックス高すぎじゃない?
15724/12/22(日)19:40:57No.1265232181+
土地が無ければ発生しない面白さはあるけどマナスクマナフラでプレイが出来ないところはクソすぎる
そこだけなんとかしてくれ
15824/12/22(日)19:41:03No.1265232237+
>>オパールのモックス高すぎじゃない?
>なんで買わなかったの
15924/12/22(日)19:41:07No.1265232282そうだねx6
大人が値段で文句言うなって自分で稼いだ金で遊んでるんだから尚更ギャーギャー言うだろ
親に頼んで買ってもらうなら値段とか気にしないだろうけど
16024/12/22(日)19:41:14No.1265232349+
スタンの黒単10万円の時期は本当にアホかと思った
16124/12/22(日)19:41:25No.1265232452そうだねx1
今フェッチ安いから新ラヴニカ期にやってたプレイヤーはショックランド持ってればモダン参入しやすいね
16224/12/22(日)19:41:31No.1265232526+
あっラガバン3000円になってる4枚揃えちゃお
あっ今タミヨウ5000円で買えるんだ3枚買っちゃお
指輪まだ1万するのかもうちょい下がってほしいな上がったらやだな買っちゃお
俺だめかも
16324/12/22(日)19:41:37No.1265232597そうだねx1
でも土地事故のおかげで初心者でもヤソに勝てるんだ
16424/12/22(日)19:41:39No.1265232625+
>すぐWCが枯渇するからリミデットしかやってないわ…
リミテが一番楽しいからいいんだ
16524/12/22(日)19:41:48No.1265232704+
本物のオパールより高くなったと聞いてなんか笑ったやつ
16624/12/22(日)19:41:57No.1265232789+
オパモはモックス界でも上澄みの方だからそりゃ高いよ
解禁したならさっさと再録しろよなとは思う
16724/12/22(日)19:41:57No.1265232792そうだねx2
>俺だめかも
いいんだ
買い物自体が楽しいから
16824/12/22(日)19:42:31No.1265233107+
>あっラガバン3000円になってる4枚揃えちゃお
>あっ今タミヨウ5000円で買えるんだ3枚買っちゃお
>指輪まだ1万するのかもうちょい下がってほしいな上がったらやだな買っちゃお
>俺だめかも
多分何年かしたら自分を誇りに思うよ
16924/12/22(日)19:42:43No.1265233231+
統率者でデュアランとガイア辺り禁止にしてくれねえかなぁ!!!
17024/12/22(日)19:42:48No.1265233272+
>今フェッチ安いから新ラヴニカ期にやってたプレイヤーはショックランド持ってればモダン参入しやすいね
モダン参入はホライゾンで常に荒れるし来年からはスタンダード激推しだからどうかな…
17124/12/22(日)19:43:19No.1265233524そうだねx1
オパモなんで買っとかないのとか言うけど再録前ですら1万するの気軽に言われても…
17224/12/22(日)19:43:19No.1265233526+
>統率者でデュアランとガイア辺り禁止にしてくれねえかなぁ!!!
ショップの店員が禁止改定に噛むようになったからそれは絶対ないよ
17324/12/22(日)19:43:23No.1265233560+
魂力土地見るとそろそろインビテーショナルかなんかでダメよされた打ち消し付き土地とかしれっと出すんじゃねえかなってなる
17424/12/22(日)19:43:29No.1265233627+
>そしてBO1をMTGだと認識してるから紙のプレイヤーと話がすれ違う
メインのWCすらカツカツなのにサイド15枚に対して更に切るのは普通に厳しい
17524/12/22(日)19:43:49No.1265233848+
モダンはモダホラ前より圧倒的に安いからな
17624/12/22(日)19:44:14No.1265234154+
BO1は真のMTGじゃないからな
って論調もそれはそれでかなりどうかと思ってるけど実際全然別ものだから難しいね
17724/12/22(日)19:44:15No.1265234177+
    1734864255643.png-(10970 B)
10970 B
土地カードは自身と縁がある土地との間にワームホールみたいなの開いてマナもってくる感じのイメージしてる
ストーリでPWがここマナねえぞ!ってなったり近隣の自然破壊してマナ出なくするとかあったから
17824/12/22(日)19:44:18No.1265234219+
異常に高いカードは抵抗あるけど高いから禁止は絶対違うわ
クレイドルは動き変だから可能性あるかもだが
17924/12/22(日)19:44:23No.1265234274+
やはりモンコレの地形ですよね!
18024/12/22(日)19:44:38No.1265234419+
もういっそのこと次の霊器走破で再録してくれよオパモ
アンコモンとかでさ
18124/12/22(日)19:44:41No.1265234440+
そういえば今ってタルモ1枚1000円くらいで買えるんだね
18224/12/22(日)19:44:51No.1265234562+
>やはりモンコレの地形ですよね!
(シルミルから置かれる代理地形)
18324/12/22(日)19:44:53No.1265234594+
>モダンはモダホラ前より圧倒的に安いからな
旧モダンのジャンドとかと比べればそうだろうけど平均したら大して変わってないんじゃない
18424/12/22(日)19:44:56No.1265234642+
そもそも今後は禁止自体がないじゃろ
どんなに強くてもせいぜいブラケット4に隔離だ
18524/12/22(日)19:44:57No.1265234650+
オパモって再録いつだっけって思ったら2年前のダブマスでされてたのか
しばらく再録なさそうな気がするな…
18624/12/22(日)19:44:57No.1265234653+
禁止はなくてもガイアは高ブラで実質だれもやらんってなりそう
デュアランは…ガチでやらないなら別に要らなくない?
18724/12/22(日)19:45:08No.1265234783+
デュアランは所詮2色土地でしかないから許せる
古の墳墓とガイアは許せぬ
18824/12/22(日)19:45:08No.1265234785+
>ストーリでPWがここマナねえぞ!ってなったり近隣の自然破壊してマナ出なくするとかあったから
なんだそのクリーチャーは
18924/12/22(日)19:45:10No.1265234811+
モダン参入するならホロウワン
ホロウワンがオススメ
19024/12/22(日)19:45:13No.1265234852+
>統率者でデュアランとガイア辺り禁止にしてくれねえかなぁ!!!
ガイアは分かるけどデュアランは何で…?
性能的には今出てる2色土地と殆ど変わらないじゃん
19124/12/22(日)19:45:24No.1265234971+
>もういっそのこと次の霊器走破で再録してくれよオパモ
>アンコモンとかでさ
スペシャルゲストで再録する気満々でしょ
19224/12/22(日)19:45:28No.1265235024+
>BO1は真のMTGじゃないからな
>って論調もそれはそれでかなりどうかと思ってるけど実際全然別ものだから難しいね
速攻が強すぎるんだよ
ってのは置いておいて他のカードゲームでも基本的には2先のサイドチェンジありが主流だし1戦で終わるBO1は他のフォーマットより話が変わりすぎる
19324/12/22(日)19:45:29No.1265235035そうだねx1
>オパモって再録いつだっけって思ったら2年前のダブマスでされてたのか
>しばらく再録なさそうな気がするな…
4年前だわ…もうダメだ
19424/12/22(日)19:46:19No.1265235594+
マッチ戦楽しいんだけどWCが…
19524/12/22(日)19:46:25No.1265235657+
デュアランなんて2点喰らわないだけのショックランドだし雑魚よ
19624/12/22(日)19:46:44No.1265235891+
新規にMTGがどういうゲームかを教えるためにリシャポと絡みつく鉄線スタンに再録して
19724/12/22(日)19:46:49No.1265235948+
ゼニス高えなあ...って思ってけどオパモすごいね...
19824/12/22(日)19:46:49No.1265235949+
ffコラボでいい感じに名前違いで再録しないかなオパモ…
マテリアってちょうどいいネタ先あるし
19924/12/22(日)19:46:56No.1265236024+
エタマス辺りのアンシーヴォルカ35000円くらいの時代は社会人の知り合いにレガシーやろうぜって言ってたけど
今の価格とモダホラ焼き畑環境じゃ誘う気にならんっていうか
俺なら誘われてもやらない
20024/12/22(日)19:46:59No.1265236059そうだねx2
>モダンはモダホラ前より圧倒的に安いからな
タルモ4枚で8万
ヴェリアナ4枚で5万
ボブ4枚で4万
思考囲い4枚で1万二千
フェッチショックで合わせて5万とか
昔のジャンドはヤバかった
20124/12/22(日)19:47:01No.1265236080+
モダンやるならLO比較的安いよ楽しいよ
20224/12/22(日)19:47:03No.1265236090+
さっさとアンタップイントライランドを刷ろう
20324/12/22(日)19:47:03No.1265236101+
デュアランが強いムーブってライフ払わないからadで1枚多く掘れたり
オラクルでUUB出す事だから
それらはブラ4になると思う
20424/12/22(日)19:47:05No.1265236115+
>新規にMTGがどういうゲームかを教えるためにリシャポと絡みつく鉄線スタンに再録して
煙突はいいのか?
20524/12/22(日)19:47:07No.1265236137+
4年前ならやりそうじゃない?カラデシュでマスピ再録だったしアヴィシュカーならスペシャルゲストで再録とか普通にアリでしょ
久遠の終端もなんかモックスって雰囲気出てるし
20624/12/22(日)19:47:07No.1265236150+
>ここで言ってる構築済みってのは統率者デッキじゃなくてスタン用とかチャレンジデッキのことじゃねえかな
>高いくせにショップ忖度で必須カードが4積みされてない未完成品の
忖度するってことはショップは普通に構築済みデッキ作って売ってるところちゃんとあるってことにもなるのでは
20724/12/22(日)19:47:25No.1265236369+
>モダン参入するならホロウワン
>ホロウワンがオススメ
おいくら万円だい?
20824/12/22(日)19:47:29No.1265236411+
>デュアランなんて2点喰らわないだけのショックランドだし雑魚よ
六番とかルムラとかで土地ぐるぐる回すデッキだとその2点だけで40点喰らって死ぬ
20924/12/22(日)19:47:32No.1265236442+
それだと俺が戦いを目の前にしてマナを引き出す場所に行き忘れてるマヌケだったから負けた試合と
戦いを目の前にして呪文を思い出さずにマナが引き出せる場所に行き続けたから負けたマヌケだったから負けた試合が多すぎるんだけど
21024/12/22(日)19:47:33No.1265236456そうだねx2
統率者の例の禁止は理由見るたびならあれとあれもダメじゃんってのが思い浮かぶから嫌い
21124/12/22(日)19:47:42No.1265236542+
>昔のジャンドはヤバかった
札束ジャンドってずっと言われてたな
21224/12/22(日)19:47:42No.1265236543+
>モダン参入するならホロウワン
>ホロウワンがオススメ
虚ろな者/Hollow One | 800 円 | 在庫 0点
信仰無き物あさり/Faithless Looting | 400 円 | 在庫 0点
ゴブリンの知識/Goblin Lore | 1000 円 | 在庫 0点
21324/12/22(日)19:48:03No.1265236759+
他はともかくクラウドランドくらいは統率者デッキでバンバン刷っていいと思うんだけどな…
21424/12/22(日)19:48:05No.1265236778+
>さっさとアンタップイントライランドを刷ろう
土地タイプないなら許されそう
21524/12/22(日)19:48:17No.1265236886+
>ヴェリアナ4枚で5万
>ボブ4枚で4万
ヴェリアナいる頃にはもうボブ2000くらい出せば買えたような
21624/12/22(日)19:48:24No.1265236951+
構築済みに入れれば文句出ないんじゃね睡蓮とマナクリ
21724/12/22(日)19:48:46No.1265237174+
スタンダードに飽きたからアリーナでアルケミー始めたけど
アルケミーはアルケミーで強奪という不快キーワードか跋扈するクソ環境だった
逃げ場なし
21824/12/22(日)19:48:48No.1265237208+
>>モダン参入するならホロウワン
>>ホロウワンがオススメ
>虚ろな者/Hollow One | 800 円 | 在庫 0点
>信仰無き物あさり/Faithless Looting | 400 円 | 在庫 0点
>ゴブリンの知識/Goblin Lore | 1000 円 | 在庫 0点
在庫枯渇するほどあんなキチガイデッキ組もうとするやつたくさんいるn!?
21924/12/22(日)19:48:49No.1265237213+
オパモのアホみたいな値段はショップが釣り上げた値段を気にせず買ってしまうプレイヤーが悪いとも言える
22024/12/22(日)19:48:57No.1265237328そうだねx1
ホロウワンは対戦相手からキレられるからな…
22124/12/22(日)19:49:15No.1265237577+
>統率者の例の禁止は理由見るたびならあれとあれもダメじゃんってのが思い浮かぶから嫌い
統率者委員会が無能極まるカスだったから爆発しただけで時間の問題だったよねアレ
公式が運営するなら少なくともクリプト再録から短期間で禁止みたいな最悪ムーブしないだろう…
22224/12/22(日)19:49:22No.1265237647+
ボブ再録されまくったってのはあるにしてもめちゃくちゃ安くなったな
22324/12/22(日)19:49:24No.1265237673+
ホロウワン見切り発車脳死で回すの楽しいよ
相手はめっちゃつまんないだろうな
22424/12/22(日)19:49:36No.1265237793+
ホロウワンがMTG2.0とすると今はMTGいくつくらい?
4.5くらいまでは行ってる?
22524/12/22(日)19:49:46No.1265237909+
ホロウワンも5万くらいは必要じゃない?
22624/12/22(日)19:49:50No.1265237959+
ホロウワンも安いっちゃ安いけどオークとネザーゴイフがそれなりにするからな
22724/12/22(日)19:49:54No.1265238000+
>統率者の例の禁止は理由見るたびならあれとあれもダメじゃんってのが思い浮かぶから嫌い
それまで地蔵だったシェルドン環境が最悪な状態で
あれもこれもってのがあるなら声あげてればいずれ禁止される可能性あったのに


1734861160757.jpg 1734864255643.png