二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1734647723259.png-(272158 B)
272158 B24/12/20(金)07:35:23No.1264366961そうだねx36 10:56頃消えます
クラシックはちゃんとした曲名を必ず作る義務が必要だったと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/20(金)07:39:03No.1264367306そうだねx24
一般人が数字だけで伝わるの多分第九だけだからな…
224/12/20(金)07:40:14No.1264367422そうだねx10
歴史や地理の暗記科目よりひでぇや
324/12/20(金)07:44:24No.1264367832そうだねx6
>一般人が数字だけで伝わるの多分第九だけだからな…
第九があるってことは1〜8もあるんだろうけど知らんな
424/12/20(金)07:45:18No.1264367927+
でも交響曲〜番とかカッコよくない?
524/12/20(金)07:47:43No.1264368188そうだねx38
>でも交響曲〜番とかカッコよくない?
交響曲◯番『サブタイトル』
ならかっこいいから許す
624/12/20(金)07:49:59No.1264368423そうだねx1
>第九があるってことは1〜8もあるんだろうけど知らんな
3番の英雄とか5番の運命とか有名なのあるだろ!
724/12/20(金)07:52:28No.1264368664+
「スキュラ」だとわかりやすいけど「580mm複列位相エネルギー砲」だとわかりにくい
ただ580mm複列位相エネルギー砲「スキュラ」になると格好いい
みたいな感じか
824/12/20(金)07:53:19No.1264368751そうだねx16
>>第九があるってことは1〜8もあるんだろうけど知らんな
>3番の英雄とか5番の運命とか有名なのあるだろ!
運命ならわかるからやっぱ数字はいらねえなあ
924/12/20(金)07:53:52No.1264368804そうだねx57
>「スキュラ」だとわかりやすいけど「580mm複列位相エネルギー砲」だとわかりにくい
>ただ580mm複列位相エネルギー砲「スキュラ」になると格好いい
>みたいな感じか
完全に合ってる
1024/12/20(金)07:54:29No.1264368869そうだねx12
>>第九があるってことは1〜8もあるんだろうけど知らんな
>3番の英雄とか5番の運命とか有名なのあるだろ!
大抵は番号あるんだ…とかあれ同じシリーズなんだ…とかになるぞ!
1124/12/20(金)07:55:19No.1264368951+
スレ画の作品12とか流石に適当すぎるだろ
1224/12/20(金)07:55:52No.1264369018そうだねx2
シリーズと言うか
特定作者の特定形式の何個目の曲
みたいな感じだろあれ
一番デカい区分である作者の情報飛ばしたら何もわからんだろ
1324/12/20(金)07:57:56No.1264369229そうだねx2
軍用機とかも番号より愛称で呼ばれるしな…
1424/12/20(金)07:59:35No.1264369403+
長い名前が格好良く感じるのは日本人だけじゃないらしいしな
「おっ!この曲アレじゃん『遠き山に陽は落ちて』じゃん」とかよりも「へえ…ドヴォルザーク交響曲第9番 ホ単調 作品95 B-178『新世界より』第二楽章か…」のほうがなんかただ者じゃない感出せる
1524/12/20(金)07:59:42No.1264369416+
>シリーズと言うか
>特定作者の特定形式の何個目の曲
>みたいな感じだろあれ
>一番デカい区分である作者の情報飛ばしたら何もわからんだろ
シューベルトの弦楽四重奏曲第14番なら名前だけでわかるならそれ相当詳しい方だよ
1624/12/20(金)07:59:55No.1264369436+
「タコ5」とかまで略すと逆にかっこいい
1724/12/20(金)08:00:37No.1264369531+
>軍用機とかも番号より愛称で呼ばれるしな…
めちゃわかりやすい
キ43とか言われてもわからん
1824/12/20(金)08:02:13No.1264369728+
自動車は型番で言われるとさすがにわからん…
1924/12/20(金)08:02:34No.1264369764+
クラシック分野に「絶対音楽」が多いためである。何か決まったイメージやテーマに沿って作られた「標題音楽」とは異なり、純粋な音の構成のみで自己完結的な世界を形成する「絶対音楽」では、具体的なタイトルがつけにくいので、「交響曲第╳番」といった表記になる。
(略)
 ただし聞く方としては、番号だけではやはり印象に残りにくい。このため、後世になってから愛称がつけられ、そちらが有名になっている作品も多い。たとえばベートーベンの交響曲第5番「運命」なども、作曲者自身がつけた題名ではない。
2024/12/20(金)08:03:11No.1264369838そうだねx2
>自動車は型番で言われるとさすがにわからん…
fu4396414.jpg
2124/12/20(金)08:04:00No.1264369936+
>>自動車は型番で言われるとさすがにわからん…
>fu4396414.jpg
😅レクサス
2224/12/20(金)08:04:12No.1264369961+
>fu4396414.jpg
どっちも型番じゃないように見えるが
2324/12/20(金)08:04:40No.1264370022そうだねx5
> ただし聞く方としては、番号だけではやはり印象に残りにくい。このため、後世になってから愛称がつけられ、そちらが有名になっている作品も多い。たとえばベートーベンの交響曲第5番「運命」なども、作曲者自身がつけた題名ではない。
尊厳破壊!
2424/12/20(金)08:05:26No.1264370122+
なんか思ったより詩とか芸術的なもんじゃなくて
プログラミングとか数学的な分野に感じるそっけなさ
2524/12/20(金)08:05:47No.1264370176そうだねx6
>尊厳破壊!
2624/12/20(金)08:05:53No.1264370192そうだねx3
>>fu4396414.jpg
>どっちも型番じゃないように見えるが
ベンツW177とかがわからんって話だろ?
2724/12/20(金)08:06:04No.1264370210+
一般に天は二物を与えずという
ガチで数百年後も残る名曲を作る才のある者にそうそうタイトルをつける才までは与えられないのだから仕方ないんだ
2824/12/20(金)08:06:59No.1264370313+
BMWの現行車種は1シリーズ、2シリーズ、3シリーズ、4シリーズ、5シリーズ、7シリーズ、8シリーズ、X1、X2、X3、X4、X5、X6、X7、Z4、i4、iX3、iXらしい
2924/12/20(金)08:07:22No.1264370364そうだねx2
>ガチで数百年後も残る名曲を作る才のある者にそうそうタイトルをつける才までは与えられないのだから仕方ないんだ
タイトルつけてないんだから才あるなしの問題じゃないだろ
というかタイトルって概念の始まりの話とかになるだろそれ
3024/12/20(金)08:07:43No.1264370404そうだねx12
>BMWの現行車種は1シリーズ、2シリーズ、3シリーズ、4シリーズ、5シリーズ、7シリーズ、8シリーズ、X1、X2、X3、X4、X5、X6、X7、Z4、i4、iX3、iXらしい
BMW👉🚗
3124/12/20(金)08:08:27No.1264370503+
>一般人が数字だけで伝わるの多分第九だけだからな…
マーラー「9番とか縁起悪いし…」
3224/12/20(金)08:08:28No.1264370507+
サティ「曲のタイトルなんてどんなんでもいいじゃん」
3324/12/20(金)08:08:36No.1264370528+
AE86!
3424/12/20(金)08:09:02No.1264370587+
>シリーズと言うか
>特定作者の特定形式の何個目の曲
>みたいな感じだろあれ
>一番デカい区分である作者の情報飛ばしたら何もわからんだろ
スレ画の下のは聞けばわかるくらい有名な奴なので作者名なくてもわかるよ…
3524/12/20(金)08:09:33No.1264370657+
邦訳が駄目なの?って思ったら原題もよくわかんないの多すぎる
3624/12/20(金)08:10:23No.1264370781+
ニールセンの不滅いいよね
3724/12/20(金)08:11:20No.1264370928+
>なんか思ったより詩とか芸術的なもんじゃなくて
>プログラミングとか数学的な分野に感じるそっけなさ
クルマの話も出てるからだけどそこいらはドイツ中心の欧州文化が影響してそう
つまり数字とアルファベットだけの車名にすることでどういうシロモノなのかが名前だけでわかる(車体スタイル+排気量+その他特記事項)ようになってるけどキャラクター性が薄い
一方で日本車はどれもこれも名前が付いてて名前だけだとどういうクルマなのかがよくわからないってかわりに憶えやすくキャラクター性も持たせやすい
3824/12/20(金)08:11:28No.1264370950+
正しく「プロ同士多くを語らない「即興曲作品90の3いいよね」「いい…」」
の用法な気がする
3924/12/20(金)08:13:50No.1264371303+
「名前だけで大体の特性がわかるほうが合理的でしょ」ってのは合理主義のドイツ人らしい
4024/12/20(金)08:14:24No.1264371372+
>どういうシロモノなのかが名前だけでわかる
意図としてはタイトルがクソ長く大体どういうものか書かれてるなろうの作品のようなものか
4124/12/20(金)08:14:47No.1264371435+
>つまり数字とアルファベットだけの車名にすることでどういうシロモノなのかが名前だけでわかる(車体スタイル+排気量+その他特記事項)ようになってるけどキャラクター性が薄い
めちゃくちゃ長いタイトルのラノベとかもある意味これになるのかな…
4224/12/20(金)08:15:21No.1264371524+
慣れてくるとOpusなんとかって言われたらあれか…ってなるよ
4324/12/20(金)08:16:02No.1264371637+
MS-06だけがドイツ的でザク2を付けるのが日本的ということか
4424/12/20(金)08:16:40No.1264371728+
いやでもドイツだってティーガーとかスツーカとか言うじゃん
4524/12/20(金)08:16:43No.1264371736+
工事屋さんが型番で部品呼ぶようなもん
4624/12/20(金)08:17:23No.1264371835そうだねx4
911(992.2)
???
4724/12/20(金)08:17:42No.1264371881+
フランスだってチェコだってタイトルつけない数字だけの多いぞ
4824/12/20(金)08:18:11No.1264371935そうだねx1
まあやっぱ愛称とかペットネーム付いてたほうが日本人的には好みだわな
MSA-0120とか言われても愛着わかんよ
4924/12/20(金)08:19:03No.1264372063+
合理主義とかじゃなくて何らかのイメージから作った曲じゃないなら
題名に曲のイメージを引っ張られるのは意図しないんじゃないの?
絵画でもそうじゃん作品01とか作品02とかしかつけない画家がいる
5024/12/20(金)08:19:25No.1264372116+
話はそれちゃうけど曲名とアルバムと作曲者と演奏のどれを主体にしたいのかはっきりしてほしい
見てくれよこのMusic CenterのVarious Artist欄(曲名が被ったら別のだろうと問答無用で上書きする)
5124/12/20(金)08:19:56No.1264372179そうだねx2
幻想即興曲って訳してもかっこいいのずるいよな
5224/12/20(金)08:20:19No.1264372242そうだねx1
986→987→981→718とか戻ったりレオパルト1A1A2とか後ろに増やしまくったりなんなんだふざけてるのか
5324/12/20(金)08:20:29No.1264372269+
タイトル付いてないって新しいフォルダ(1)が並んでる感覚に近いんじゃないか
5424/12/20(金)08:20:39No.1264372291そうだねx1
>合理主義とかじゃなくて何らかのイメージから作った曲じゃないなら
>題名に曲のイメージを引っ張られるのは意図しないんじゃないの?
>絵画でもそうじゃん作品01とか作品02とかしかつけない画家がいる
「感じ取った受け手の感想が全てで言葉でメッセージを載せたくない」系の奴ならわかるんだけど
クラシックの場合はそれでもない気がする
5524/12/20(金)08:21:34No.1264372425+
ヴィヴァルディ「春」
5624/12/20(金)08:21:38No.1264372435+
劇伴曲みたいな感じで聞いたみんながバーン!と同じ印象与えるように作りまくったのがベートーベンらしいし
サブタイくらいはあってもいいと思う
それ以前のはまぁ…サブタイもよくわからんな……
5724/12/20(金)08:21:47No.1264372453+
ジャンルごと種類分けしてればマシで
最悪本当に作った順に並べて数字振ってるだけだからな
5824/12/20(金)08:22:17No.1264372529そうだねx11
>ヴィヴァルディ「春」
くぅ〜!これこれ!
5924/12/20(金)08:23:32No.1264372714+
>ジャンルごと種類分けしてればマシで
>最悪本当に作った順に並べて数字振ってるだけだからな
新しいファイル⑴
6024/12/20(金)08:23:45No.1264372757+
1812年序曲は知ってるけどそういえばそれ以降の曲を知らない…
6124/12/20(金)08:23:51No.1264372773+
サバの味噌煮みたいに素材と調理方法がそのまま名前になっているようなもんか
6224/12/20(金)08:24:13No.1264372825そうだねx7
だってどう考えてもホルストの『惑星』は確実に曲名あって輝いてるよね
6324/12/20(金)08:26:05No.1264373107+
>サバの味噌煮みたいに素材と調理方法がそのまま名前になっているようなもんか
サバの味噌煮1
サバの味噌煮2
サバの味噌煮3
サバの塩焼き1
こんにゃくの味噌煮1
こんにゃくと大根の味噌煮1
6424/12/20(金)08:28:55No.1264373568+
犬のためのぶよぶよとした前奏曲
6524/12/20(金)08:29:00No.1264373576+
バイクの名前とかIMG-750みたいな名前ばかりだし
R増える場所とか125と400と750で全然違うバイクだったりするし
なんか名前散々再利用されてMU47みたいな型番で識別されてたりするし
IGMになると別のメーカーだったりしてて全然わかんない!!
6624/12/20(金)08:31:37No.1264374003+
バイク乗りはペットネームよりもそういう名前のほうがウケがいいからって聞いたことがあるな
CBR1100RR-Rとか強そうに聞こえるんだ
6724/12/20(金)08:32:30No.1264374139そうだねx2
エリーゼのために
とか確実に名タイトル賞だもんあのタイトルないと作品の味減る
6824/12/20(金)08:32:37No.1264374158+
エリーゼのためにもタイトルとしては直球なので
作品に詩的な名前つけるという風習自体がもっと後から生まれたのかもな
6924/12/20(金)08:33:12No.1264374253+
>バイク乗りはペットネームよりもそういう名前のほうがウケがいいからって聞いたことがあるな
>CBR1100RR-Rとか強そうに聞こえるんだ
ガンダムよりRX-78の方がバイク的カッコよさは確かにある
7024/12/20(金)08:33:35No.1264374300+
下に関しては本来ならフルで聞く曲なのにそのパートばっか使われてるみたいなのかなりあるし
7124/12/20(金)08:34:50No.1264374502そうだねx4
曲名ないと聴きたくなった時検索かけられない…
7224/12/20(金)08:35:11No.1264374553+
>下に関しては本来ならフルで聞く曲なのにそのパートばっか使われてるみたいなのかなりあるし
別に四季「春」だって第一楽章ばっかじゃん
7324/12/20(金)08:35:44No.1264374642+
聖書が下だから西洋文化的には違和感ない説
7424/12/20(金)08:35:59No.1264374679+
月光と月の光は紛らわしすぎ
7524/12/20(金)08:37:06No.1264374842+
あの曲こんな曲名だったよね!って思って検索してもその内の何番だったかわからないこともややある
7624/12/20(金)08:37:21No.1264374884+
エヴァのサントラが2EM05_KK_C01_AddGuitみたいな曲名ばっかりでこの気分になった
7724/12/20(金)08:37:37No.1264374942+
>曲名ないと聴きたくなった時検索かけられない…
第「8」番と第「9」番みたいにちょっとでも間違うと別の曲になっちゃうとかなるとねえ…
いやまあアゲイン1アゲイン2も別の曲だしプレイバックPART1プレイバックPART2も別の曲ではあるんだがさ
7824/12/20(金)08:37:55No.1264374987+
>だってどう考えてもホルストの『惑星』は確実に曲名あって輝いてるよね
でも皆木星の一部の一部しか使わないんだよな…
7924/12/20(金)08:38:19No.1264375046+
>>下に関しては本来ならフルで聞く曲なのにそのパートばっか使われてるみたいなのかなりあるし
>別に四季「春」だって第一楽章ばっかじゃん
映画のワンシーンばっか流れてるからそこだけ名前つけてよって言うようなもんでしょこれ
タイタニックでいう船頭立つシーンみたいなの
8024/12/20(金)08:39:05No.1264375177+
>犬のためのぶよぶよとした前奏曲
いやがらせ作曲家め
8124/12/20(金)08:40:00No.1264375342+
あーロックマンジュノと戦う時にかかってるヤツ
8224/12/20(金)08:41:09No.1264375513+
>交響曲第9番 ホ単調 作品95 B-178
こっちは作者がつけた名前なの?
8324/12/20(金)08:44:45No.1264376108+
「雨だれ」でいいじゃん
「前奏曲 第15番「雨だれ」 Op.28-15 変ニ長調」とか言われてもよ
8424/12/20(金)08:44:50No.1264376122+
>エヴァのサントラが2EM05_KK_C01_AddGuitみたいな曲名ばっかりでこの気分になった
映像作品内のBGMって要は部品だし型番そのままみたいな感じでも致し方なし…
8524/12/20(金)08:46:53No.1264376442+
運命も日本語だと運命だけど本当は運命じゃねぇからなぁ
8624/12/20(金)08:47:39No.1264376587そうだねx1
>「感じ取った受け手の感想が全てで言葉でメッセージを載せたくない」系の奴ならわかるんだけど
>クラシックの場合はそれでもない気がする
上にもある通り何かのための音楽じゃなくてまず音楽ありき(絶対音楽)だからタイトルの付けようがないのだ
8724/12/20(金)08:49:25No.1264376873+
>>だってどう考えてもホルストの『惑星』は確実に曲名あって輝いてるよね
>でも皆木星の一部の一部しか使わないんだよな…
そんなことないよ!
8824/12/20(金)08:51:07No.1264377177+
別に西洋人もタイトルない奴はあんまり覚えてないと思う
8924/12/20(金)08:52:14No.1264377369+
>>交響曲第9番 ホ単調 作品95 B-178
>こっちは作者がつけた名前なの?
交響曲ホ短調作品95まではドヴォルザークが命名してる
けどホ短調ってキーで作った交響曲ってジャンルの曲で自分の95作めですよってだけで命名なのか…?って感じ
第9番とかB178とかは出版の都合でつけた番号
9024/12/20(金)08:53:16No.1264377521+
幻想即興曲って何だよ…本当に即興なのか?ってなるし
9124/12/20(金)08:53:23No.1264377540+
交響曲4番『いぼ痔から裂け痔』
9224/12/20(金)08:53:25No.1264377544+
ヴィヴァルディの四季は春が教科書に載ってるしよく聞く
冬は宇宙人の女の子が階段駆け降りてる
9324/12/20(金)08:53:38No.1264377587+
ホ短調とか交響曲は単なる種類分けだもんな
フォルダみたいなもん
9424/12/20(金)08:54:45No.1264377781+
その時代にしか無い音楽ってすごいよね
世界大戦あたりの音楽好き
9524/12/20(金)08:56:12No.1264378047+
木星は全部聴くとさらに名曲
9624/12/20(金)08:56:35No.1264378108+
ヴィヴァルディの春聞くと猛烈にうんこしたくなる
何故かしたくなる
なんなら今も連想しただけでしたい
9724/12/20(金)08:59:07No.1264378528+
正式採用名と社内開発名と用途と愛称が並んじゃってる感じなのね
9824/12/20(金)09:02:05No.1264378939+
バトル2じゃどの作品かわからんって感じか
9924/12/20(金)09:03:07No.1264379097+
かと思えばモルダウみたいにフレーズごとに副題ついてたりもする
まあ交響詩だからおかしくないけど
10024/12/20(金)09:03:35No.1264379166+
>プログラミングとか数学的な分野に感じるそっけなさ
プログラミングだって命名は大事なんだ
他人に引き継ぐときわからなくなるからな
10124/12/20(金)09:04:50No.1264379385+
メヌエットだけで有名なの色々あり過ぎ!
10224/12/20(金)09:06:04No.1264379595+
といっても下の時期って結構音楽史においては短期間だよね
10324/12/20(金)09:07:08No.1264379762そうだねx1
>サティ「曲のタイトルなんてどんなんでもいいじゃん」
あんたはひねくれ過ぎ!厨二病患者大喜び!
10424/12/20(金)09:08:33No.1264379980+
Bのパソコン(ユーザー名ヤルミル・ブルクハウザー)
ドヴォルザーク¥交響曲¥ホ短調¥178(95).mp3
10524/12/20(金)09:10:32No.1264380313そうだねx4
>Bのパソコン(ユーザー名ヤルミル・ブルクハウザー)
>ドヴォルザーク¥交響曲¥ホ短調¥178(95).mp3
他の人が再生してもわかるようにしろ
10624/12/20(金)09:13:07No.1264380710+
バッハくんちはさぁ一族揃って大量に作曲してくれたけどあまりに多過ぎて近代でも未発表の楽譜発見されたりとかどうなってんの
10724/12/20(金)09:14:20No.1264380917そうだねx1
>BMWの現行車種は1シリーズ、2シリーズ、3シリーズ、4シリーズ、5シリーズ、7シリーズ、8シリーズ、X1、X2、X3、X4、X5、X6、X7、Z4、i4、iX3、iXらしい
バッハ作品番号(BWV)みたい
10824/12/20(金)09:15:09No.1264381048そうだねx2
パッヘルベルさんもタイトルちゃんと付けないから自分の名前込みで曲名みたいになっとる
10924/12/20(金)09:15:32No.1264381102+
モーツァルト「俺の尻をなめろ」
11024/12/20(金)09:20:16No.1264381813+
😄マツダ・アクセラ
😅マツダ3
11124/12/20(金)09:24:08No.1264382407そうだねx2
☺️作品番号が振られている
🙂未発掘の楽譜が見つかり番号が振り直される
😭同じ楽曲なのに版が複数ある
11224/12/20(金)09:25:27No.1264382607そうだねx4
>☺️作品番号が振られている
>🙂未発掘の楽譜が見つかり番号が振り直される
>😭同じ楽曲なのに版が複数ある
やっぱ曲名大事だって…!
11324/12/20(金)09:30:51No.1264383419+
>>サティ「曲のタイトルなんてどんなんでもいいじゃん」
>あんたはひねくれ過ぎ!厨二病患者大喜び!
サティはBGM作曲者みたいなもんだしな…
11424/12/20(金)09:31:13No.1264383487+
日本では惑星の中で木星だけ有名だと思う
11524/12/20(金)09:31:24No.1264383520+
>パッヘルベルさんもタイトルちゃんと付けないから自分の名前込みで曲名みたいになっとる
ムンク「せやな」
11624/12/20(金)09:31:30No.1264383532+
>モーツァルト「俺の尻をなめろ」
とりあえず死んでから曲売り出しますね
11724/12/20(金)09:31:40No.1264383554+
>日本では惑星の中で木星だけ有名だと思う
四季の中では春だけ有名だしな
11824/12/20(金)09:32:14No.1264383640+
>日本では惑星の中で木星だけ有名だと思う
火星も一時期局所で有名だったんだけどなー
11924/12/20(金)09:32:46No.1264383712+
>>日本では惑星の中で木星だけ有名だと思う
>四季の中では春だけ有名だしな
ペール・ギュントは朝だな
12024/12/20(金)09:33:59No.1264383907+
>>日本では惑星の中で木星だけ有名だと思う
>四季の中では春だけ有名だしな
冬も良く聞くし…
12124/12/20(金)09:34:05No.1264383924+
>>日本では惑星の中で木星だけ有名だと思う
>四季の中では春だけ有名だしな
冬も人気
12224/12/20(金)09:34:55No.1264384050+
冬は結構CMでも使う
ついでにコナミの音ゲーやってるならみんな知ってる
12324/12/20(金)09:35:23No.1264384127+
悲壮と悲愴も口にするだけじゃわからんよね
12424/12/20(金)09:36:07No.1264384263そうだねx2
それぞれパート別に聴く機会しかないから同じシリーズの曲だって知らないのめっちゃ多い
12524/12/20(金)09:36:19No.1264384296+
威風堂々も1番ばっかり有名だけど4番もいい曲だよ
12624/12/20(金)09:36:43No.1264384360+
ホルスト組曲「惑星」より「木星」
かっこよすぎる
12724/12/20(金)09:37:26No.1264384468そうだねx5
>ホルスト組曲「惑星」より「木星」
>かっこよすぎる
>くぅ〜!これこれ!
12824/12/20(金)09:39:34No.1264384803+
冬はかっこいいからな…
12924/12/20(金)09:39:39No.1264384815+
「木星」はただものでない感じのオーラがある
13024/12/20(金)09:39:46No.1264384832+
ホルストって名前がカッコいいのでは?
13124/12/20(金)09:40:12No.1264384900+
四季は夏も結構聞くぞ
多分影薄いのは秋だけ
13224/12/20(金)09:40:18No.1264384920+
エニグマ変奏曲より第9変奏「ニムロッド」もなかやか
13324/12/20(金)09:41:04No.1264385055+
新世界よりは有名なフレーズって言われたらどっちだ…?ってなるくらいには色々使われてると思う
13424/12/20(金)09:43:53No.1264385529+
運命のいきなり
ジャジャジャジャーン!好き
他にこういうのないの?
13524/12/20(金)09:46:49No.1264386038そうだねx1
名前聞いてもさっぱりだ
聞けば分かるんだろうな…
13624/12/20(金)09:49:07No.1264386427+
>運命のいきなり
>ジャジャジャジャーン!好き
>他にこういうのないの?
いくらでもあるぞ
ショスタコーヴィチの革命なんてどうだ
13724/12/20(金)09:49:16No.1264386455+
絵も音楽もそうだけど題名で先入観与えたら嫌だなって
まず見てほしい聞いてほしいっていうかね
タイトルとか文字の情報じゃん!
13824/12/20(金)09:50:20No.1264386629+
書く曲の数が凄まじかったからタイトルつけてらんねえ!ってのもある
13924/12/20(金)09:51:05No.1264386779そうだねx2
ロード
ロード〜第二章
ロード〜第三章
ロード〜第四章
届くことのない手紙〜ロード第五章
12月のワインディングロード〜ロード第六章〜
ロード〜[7/13]第七章
ロード〜第八章
ロード〜第九章
ロード〜第十章
ロード〜第十一章
ロード〜第十二章
ロード〜第十三章
ロード〜第十四章=愛別離苦
ロード〜㐧15章×2 = George Takahashi × May J.
14024/12/20(金)09:51:23No.1264386836+
なんで歌にしねえの?
14124/12/20(金)09:52:16No.1264386993そうだねx1
>No.1264386779
何でもないような事が幸せだったと思う
14224/12/20(金)09:52:16No.1264386995+
>なんで歌にしねえの?
器楽全否定か?
14324/12/20(金)09:52:52No.1264387096+
ロードだけのアルバム買うかどうか悩んでる
14424/12/20(金)09:52:55No.1264387105+
>いくらでもあるぞ
>ショスタコーヴィチの革命なんてどうだ
横からだけどジャンジャンジャンってこの曲だったのか
14524/12/20(金)09:54:26No.1264387394+
最近Googleが鼻歌フンフンやるだけで曲名検索してくれる機能作ってくれたぞ
14624/12/20(金)09:54:48No.1264387461+
>>いくらでもあるぞ
>>ショスタコーヴィチの革命なんてどうだ
>横からだけどジャンジャンジャンってこの曲だったのか
おすすめしといてあれだが言うほどジャンジャンジャンか?
14724/12/20(金)09:54:53No.1264387471+
愛の夢も第3番以外聞いたことないな
14824/12/20(金)09:57:49No.1264387940+
革命はショパンの方も開幕いいよね…
14924/12/20(金)10:02:51No.1264388647+
プロの演奏家って記憶力良くないと無理だろうな
15024/12/20(金)10:06:32No.1264389226+
>交響曲ホ短調作品95まではドヴォルザークが命名してる
「交響曲ホ短調作品95演ってくれよ」って言われたら95ってどれだっけ…ってならんのかしら
15124/12/20(金)10:09:20No.1264389667+
バルトークの弦チェレ好き
弦チェレという安直かつ異様さが感じられる略し方も好き
15224/12/20(金)10:18:21No.1264391174+
新世界よりもたいてい有名なのは第二楽章の頭と第四楽章だけなんだ
15324/12/20(金)10:18:42No.1264391224+
エリーゼのためっていい曲だなあ
エリーゼ誰なのか楽譜持ってた人すら知らねえのかよ!
15424/12/20(金)10:22:20No.1264391792+
>fu4396414.jpg
ベンツやBMWって車の名前じゃなかったんだ…
15524/12/20(金)10:24:49No.1264392204+
>なんか思ったより詩とか芸術的なもんじゃなくて
>プログラミングとか数学的な分野に感じるそっけなさ
全然詳しくないけど楽譜に設計図化する必要があるからか音楽理論とかすごいしっかりしてるし絵画に比べてそっち系のジャンルに近い気がしなくもない
15624/12/20(金)10:28:06No.1264392770+
>>fu4396414.jpg
>ベンツやBMWって車の名前じゃなかったんだ…
よほど特徴的で有名な車名(アウディR8とか)以外は余程のマニア以外はまあ大抵社名で呼ぶと思う
レクサスも
15724/12/20(金)10:28:52No.1264392889+
クリスマスソングといえばコレルリのクリコンだよな!
15824/12/20(金)10:32:04No.1264393433+
あまりにも無骨なタイトルの曲群って
もしかしてそんな後世でチメイド高くなることを予想してなかったりするのかい?
15924/12/20(金)10:34:17No.1264393800+
>クリスマスソングといえばくるみ割り人形のトレパックだよな!
16024/12/20(金)10:35:37No.1264393994+
くるみ割り人形なら韃靼人の踊りだろ殺すぞ
16124/12/20(金)10:43:27No.1264395228+
クソッダッタン人の踊りといえばどいつもこいつも娘たちの流麗な踊りのフレーズばかりだ!


fu4396414.jpg 1734647723259.png