二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1734433778521.jpg-(192637 B)
192637 B24/12/17(火)20:09:38No.1263649464そうだねx8 21:24頃消えます
DC戦争最大の損失ってこのおじさん死んじゃったことなんじゃなかろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/17(火)20:19:38No.1263653416+
ビアン博士が生きてたらヴァルシオンの正統強化とかとんでもロボがもっと見れたかもしれない
あとシュウがうれしい
224/12/17(火)20:27:24No.1263656472そうだねx7
あのシュウが惚れるっつーと相当だよな
324/12/17(火)20:29:32No.1263657419そうだねx8
敵として人類レベリングするより味方になったほうが後々よかったよなとは思う
424/12/17(火)20:30:49No.1263657932+
序盤とはいえ単騎で味方陣営と張り合うのはやばい
524/12/17(火)20:31:08No.1263658067+
>あのシュウが惚れるっつーと相当だよな
しかも邪神の力で洗脳されてる状態で惚れてる
どんなカリスマだよ
624/12/17(火)20:31:42No.1263658309+
まさか異世界でヴァルシオーガみたいなのが作られてるとは夢にも思うまい
724/12/17(火)20:32:16No.1263658534+
宇宙人が攻めてきますぞって言ってそれが当たる先見の明があるし
自分が開発したロボ群がアホほど強いしで
先を託して死ぬな生きてお前も戦えとはなる
824/12/17(火)20:33:02No.1263658868+
倒した勢力の技術を積極的に取り込んでとんでもない機体が完成しちゃう!
924/12/17(火)20:33:58No.1263659234+
この人がスーパーロボット軍団をまとめた方が良かったね
1024/12/17(火)20:35:41No.1263659930そうだねx2
ただこの人が地球人側の膿をだいぶ絞ってくれたというか道連れにしてくれたところもあるからなぁ…
1124/12/17(火)20:36:48No.1263660362+
せめて自身のAIでも良いから残しとけよ
1224/12/17(火)20:36:49No.1263660367+
>宇宙人が攻めてきますぞって言ってそれが当たる先見の明があるし
>自分が開発したロボ群がアホほど強いしで
>先を託して死ぬな生きてお前も戦えとはなる
リオンシリーズというかAMの開発や運用資産残したのも大きいけどよりによってイスルギの親子二代が馬鹿やらかしてるのがなあ
1324/12/17(火)20:38:17No.1263660967そうだねx1
ヴァルシオンがあれで量産にも向いてるってのがとんでもねぇ
1424/12/17(火)20:38:58No.1263661251+
>まさか異世界でヴァルシオーガみたいなのが作られてるとは夢にも思うまい
ッハァーくだらない劣化版がよぉ…みたいな反応するシュウで耐えられない
1524/12/17(火)20:39:51No.1263661588+
でも生きてるα世界も別に表立って活動してなかったよな
1624/12/17(火)20:40:09No.1263661724そうだねx2
アニメで最初から死ぬつもりだった展開を批判されたせいでOGsだと基本的に勝つつもりだったけどダメだったら託すつもりだったみたいな展開にされたけど
GBA版のがシナリオのまとまりはよかったと思う
というかOG1は絶対GBA版のがシナリオ面白い
1724/12/17(火)20:40:15No.1263661764+
>せめて自身のAIでも良いから残しとけよ
ロージェノムみたいに頭だけとかコンピューター画面の中だけとかで出てきて色々助言してくれつつたまにコメディまでこなす的な役にぜひ落ち着いてほしかった
1824/12/17(火)20:41:04No.1263662055そうだねx1
シュウの力添えがあったとはいえサイフラッシュを基にサイコブラスターを開発できるの今考えてもおかしいだろこの人
1924/12/17(火)20:41:20No.1263662169+
>>まさか異世界でヴァルシオーガみたいなのが作られてるとは夢にも思うまい
>ッハァーくだらない劣化版がよぉ…みたいな反応するシュウで耐えられない
でもかっこいいよねオーガとてもヒロイックだ
2024/12/17(火)20:41:23No.1263662189+
>でも生きてるα世界も別に表立って活動してなかったよな
いや主張認められてDCを作ってSRX計画立ち上げたのこのおっさんだから…
火星から帰ってきたあと潜伏してたのはそうだけどそれも銀河中心殴り込み艦隊裏で作ってたし
2124/12/17(火)20:42:00No.1263662401+
スレ画といいアルバーダといいシュウは父性に弱い
生まれ的に仕方がないが
2224/12/17(火)20:43:34No.1263663012+
>シュウの力添えがあったとはいえサイフラッシュを基にサイコブラスターを開発できるの今考えてもおかしいだろこの人
理屈と概念が分かればあの親父ならモノにすると娘が仰ってました
2324/12/17(火)20:43:58No.1263663159+
OGだと特になんというかこうリュウセイ編の心もとない戦力で倒していい御方じゃなさすぎるというか…
2424/12/17(火)20:44:00No.1263663173そうだねx1
マクロスが落っこちてこないとびっくりするぐらい誰も乗ってこない
2524/12/17(火)20:44:24No.1263663306+
>ヴァルシオンがあれで量産にも向いてるってのがとんでもねぇ
言っても数えられるほどしか作ってないので
空母みたいなもん
2624/12/17(火)20:44:44No.1263663439+
ライの親父の艦隊が死んだのも痛い
2724/12/17(火)20:44:45No.1263663447+
そもそもサイコブラスターは何を放出してダメージ与えてんだよ…
2824/12/17(火)20:44:53No.1263663498+
ヴァルシオンが後付けメディアでいろいろ盛られていって
手の砲台と背中とエネルギーを直接手で混ぜて
あらゆる方法でクロスマッシャー撃てるようになって吹く
2924/12/17(火)20:45:21No.1263663669そうだねx2
>そもそもサイコブラスターは何を放出してダメージ与えてんだよ…
サイコ的な何か
3024/12/17(火)20:45:27No.1263663700+
正直そんな強くないけどOGで改を自軍運用出来るのは嬉しかった
3124/12/17(火)20:45:28No.1263663708+
オーガはもっと落とせとは言われてるけど試作量産機名乗れるコストでなおかつCFを性能で超えてるんだよな
3224/12/17(火)20:45:41No.1263663780+
>ライの親父の艦隊が死んだのも痛い
理念は同じなんだけど最後のユニットが戦艦だからあんまり印象に残らないよね…
3324/12/17(火)20:45:54No.1263663880+
趣味で作ったゼネラルガーディアンが強過ぎる…
3424/12/17(火)20:45:57No.1263663903+
シュウもサイバスターを作ったわけでもないしサイフラッシュの詳しいメカニズム知ってたとは思えない
又聞きの又聞きみたいな状況では
3524/12/17(火)20:46:21No.1263664074+
クスハは別にリュウセイに惚れてません展開に変えた上で洗脳の流れ残してんの意味わかんなすぎるし
OGsのOG1は改変がプラスに働いてるところ正直ないと思う
3624/12/17(火)20:47:00No.1263664321+
>オーガはもっと落とせとは言われてるけど試作量産機名乗れるコストでなおかつCFを性能で超えてるんだよな
クロスバイオレントが超かっこいい
3724/12/17(火)20:48:06No.1263664766+
(また敵のほうが特機量産してる…)ってなるのはこの人からもう始まってる
3824/12/17(火)20:48:24No.1263664890+
科学者パイロット組織の長全部一流のヤバい人
3924/12/17(火)20:49:37No.1263665421+
>ビアン博士が生きてたらヴァルシオンの正統強化とかとんでもロボがもっと見れたかもしれない
とりあえずヴァルシオン後継機と特機量産とDGGの完全稼働は見えてるよな
4024/12/17(火)20:50:06No.1263665600+
>ヴァルシオンが後付けメディアでいろいろ盛られていって
>手の砲台と背中とエネルギーを直接手で混ぜて
>あらゆる方法でクロスマッシャー撃てるようになって吹く

飾り(棘)

あらゆる部分から出るクロスマッシャー
4124/12/17(火)20:50:28No.1263665745+
>シュウもサイバスターを作ったわけでもないしサイフラッシュの詳しいメカニズム知ってたとは思えない
>又聞きの又聞きみたいな状況では
一応地上行く前に乗ろうとしたけど応えてくれなかったとかいう経験はあるらしいからある程度の機能は把握してるんじゃない?
4224/12/17(火)20:50:49No.1263665877+
>(また敵のほうが特機量産してる…)ってなるのはこの人からもう始まってる
PTで大体間に合うから…
4324/12/17(火)20:51:19No.1263666082+
味方にいたらそれはそれで持て余すので失踪させられるαシリーズ
4424/12/17(火)20:51:23No.1263666110+
>あらゆる部分から出るクロスマッシャー
ディバインウォーズはモデリングかっこよく動かしてる時間がなかったからか棒立ちで戦うからあちこりから出す必要があったんだよね…
4524/12/17(火)20:51:27No.1263666142+
>オーガはもっと落とせとは言われてるけど試作量産機名乗れるコストでなおかつCFを性能で超えてるんだよな
一応地上よりもラ・ギアスの方が基礎技術レベル上のはずなんすけどねぇ…
4624/12/17(火)20:52:13No.1263666442+
初代αは味方入りの予定だったけど戦闘アニメ間に合わなくて没ったんだ
間に合ってりゃ外伝ぐらいには出てくれたかもな
4724/12/17(火)20:52:18No.1263666480+
張り合い持たせるために仕方ないとはいえロボ開発者は敵方も優秀な人多すぎてストーリー上で殺しちゃうのもったいないよな
あーなんか洗脳とか研究してる博士たちはいらないです
4824/12/17(火)20:53:58No.1263667209+
天才科学者が究極と名付ける程の究極ロボ
ヴァルシオン
4924/12/17(火)20:55:00No.1263667642そうだねx1
>>オーガはもっと落とせとは言われてるけど試作量産機名乗れるコストでなおかつCFを性能で超えてるんだよな
>一応地上よりもラ・ギアスの方が基礎技術レベル上のはずなんすけどねぇ…
ヴァルシオーガはめちゃくちゃいい仕事してると思う
精霊と契約しなくてこの強さはちょっとヤバい
5024/12/17(火)20:55:31No.1263667859+
>天才科学者が究極と名付ける程の究極ロボ
>ヴァルシオン
そんな機体にウィンキーは酷いことしたよね
5124/12/17(火)20:56:32No.1263668247+
惜しい人材過ぎる…
5224/12/17(火)20:56:44No.1263668328+
もともとEOT解析するために各分野のトップクラスの変態集めた組織だけに敵とはいえ地球の損失が結構デカかった
5324/12/17(火)20:56:49No.1263668364+
>初代αは味方入りの予定だったけど戦闘アニメ間に合わなくて没ったんだ
>間に合ってりゃ外伝ぐらいには出てくれたかもな
あとαシリーズのガオガイガーのGGGがきれいなDCみたいなポジションだけど最初で出せなかったから
スレ画のそういう話も全部ポシャったんだっけ
5424/12/17(火)20:57:01No.1263668432+
DC残党もどうにかしてほしかったなぁ!
5524/12/17(火)20:57:10No.1263668493+
DC残党とかいう置き土産が厄介すぎる
5624/12/17(火)20:57:26No.1263668598+
良い面もあったけど根底は世界征服する悪人って扱いだったけど最終的にどんな扱いになってるのかはよく知らない
5724/12/17(火)20:58:16No.1263668917そうだねx1
>>初代αは味方入りの予定だったけど戦闘アニメ間に合わなくて没ったんだ
>>間に合ってりゃ外伝ぐらいには出てくれたかもな
>あとαシリーズのガオガイガーのGGGがきれいなDCみたいなポジションだけど最初で出せなかったから
>スレ画のそういう話も全部ポシャったんだっけ
サルファで顔だけ出しに来るの少しあれだったね
お前ほどの男がもっと前に出ていればα世界もう少しマシだったような…と
5824/12/17(火)20:58:20No.1263668940+
ずっとこの人が死んでからの話しかゲーム化になってないけど過去編ってのは
大四次とかFの話なんです?
5924/12/17(火)20:58:29No.1263668994+
>DC残党とかいう置き土産が便利すぎる
6024/12/17(火)20:59:54No.1263669510+
DC残党の人材が人格ゴミみたいなやつ多くない?
6124/12/17(火)21:00:15No.1263669632+
リューネが親父を慕ってたけど悪人だよって納得してるからそれでいいと思う
6224/12/17(火)21:00:18No.1263669656+
ウィンキー時代だと結局は力に溺れて手段を誤った人ってリューネは認識してたな
6324/12/17(火)21:01:09No.1263669985+
>DC残党の人材が人格ゴミみたいなやつ多くない?
そりゃスレ画のおじさんの理念がわかってるようなやつは残党なんてやらないし…
6424/12/17(火)21:01:13No.1263670008そうだねx3
>サルファで顔だけ出しに来るの少しあれだったね
>お前ほどの男がもっと前に出ていればα世界もう少しマシだったような…と
世界の根幹に関わりそうなGロボとかいつメンのはずのサイバスターが
途中で消えて影も形も無かったりなんかゴタゴタした残骸あるよね
6524/12/17(火)21:01:49No.1263670287そうだねx2
>ずっとこの人が死んでからの話しかゲーム化になってないけど過去編ってのは
第◯次シリーズとαはパラレル
んでOGシリーズ(の初期)は基本的に第◯次シリーズの話をなぞってる
ビアン博士が「宇宙人が攻めてくる」って主張してたけど受け入れられなくて自分が世界征服して宇宙人と戦ったる!ってしてラスボスなのが第2次
ビアン博士が「宇宙人が攻めてくる」って主張してたときにマクロスが落っこちてきて「マジじゃん」ってなって味方になった世界がα
6624/12/17(火)21:01:58No.1263670339+
外国産だったら絶対婚外子生えてくるんだけどな
6724/12/17(火)21:02:15No.1263670438+
というか膿出す目的もあったからな
この人が生きたまま試練も作らないルートだと膿抱えたままバルマーと戦うことになると思う
6824/12/17(火)21:02:57No.1263670754+
そもそも手段がダメだったよねって評価でウィンキー時代から一貫してるけど
第2次Gの時点で自軍を密かに支援してる複数いるジン・ジャハナムのうちの一人がビアンって設定だから
あえて敵になって地球を一つにする狙いっていうのはかなり初期からあった
6924/12/17(火)21:03:03No.1263670801+
全部自分でやったイオリア・シュヘンベルグみたいな人
7024/12/17(火)21:03:04No.1263670811+
>というか膿出す目的もあったからな
>この人が生きたまま試練も作らないルートだと膿抱えたままバルマーと戦うことになると思う
まあ全部終わってもDCが世界征服すべきだなんて膿が残り続けてるんやけどなぶへへ
7124/12/17(火)21:03:44No.1263671090+
>そりゃスレ画のおじさんの理念がわかってるようなやつは残党なんてやらないし…
og2でノイエDCの将軍やってた人は割トマトもよりでなかったか
共同戦線でゲストと戦ったとき死んだ人
7224/12/17(火)21:04:40No.1263671458+
>まあ全部終わってもDCが世界征服すべきだなんて膿が残り続けてるんやけどなぶへへ
内側に居るよりマシだとは思うよ敵になってたほうが
7324/12/17(火)21:05:37No.1263671811そうだねx1
>第2次Gの時点で自軍を密かに支援してる複数いるジン・ジャハナムのうちの一人がビアンって設定だから
>あえて敵になって地球を一つにする狙いっていうのはかなり初期からあった
というか無印の第二次の時点で最後そういう目的だと話してなかったか
7424/12/17(火)21:05:44No.1263671851+
グレンダイザーのミニフォー乗ってるDC兵とかいうツッコミ所しかない存在のおかしさにも気づかなかったあの頃
7524/12/17(火)21:05:57No.1263671939+
第4次の時はすでに戦後で残党ノイエDC軍しかいない
しかもほぼ戦わない
7624/12/17(火)21:05:59No.1263671951+
DCはパイロットも割と惜しいやつらがいた
7724/12/17(火)21:07:46No.1263672655+
いくらハマーンでもノイエDCでは何も出来なかった
7824/12/17(火)21:08:00No.1263672740+
ヴァルシオンはリアル等身にするとバランスがかなり不安になる
7924/12/17(火)21:08:11No.1263672817+
よくガトーが仲間になるの今なら考えられないとか言うのいるけど外宇宙の侵略者とかなら一時でも手は組むタイプよね
地球圏の内戦では絶対ありえないだけで
8024/12/17(火)21:08:24No.1263672887+
>ヴァルシオンはリアル等身にするとバランスがかなり不安になる
どう見ても飾りにしか見えない盾
8124/12/17(火)21:08:53No.1263673077+
Fの時にマジンガー系の敵に対してキシリアが「地上の同志」って言っててDC軍団作り上げたの自体すげえってなった
8224/12/17(火)21:09:06No.1263673154そうだねx1
まあ宇宙人が本格的に侵攻してくる前に連邦の横っ面引っ叩いて目を醒まさせる必要はあったからな…
にしてもジオンとティターンズとクロスボーンバンガードとDr.ヘルと暗黒大将軍を従えてるのは目を疑う
8324/12/17(火)21:11:26No.1263674112+
スパロボのオリキャラで一番カリスマ性あってこれを超えるのは出てこないだろうな
8424/12/17(火)21:11:39No.1263674192+
旧シリーズに残るコンパチヒーロー的なざっくり感の香り
8524/12/17(火)21:11:46No.1263674234+
α世界だとなんか普通に生きてる人
8624/12/17(火)21:12:34No.1263674544+
すげえ親バカでスーパーロボット好きだから生きてたらコメディ的なやり取りもしそうだよね
8724/12/17(火)21:12:36No.1263674557+
最近はコンバトラーのデザインに惚れたので開発の出資者になってた
8824/12/17(火)21:13:15No.1263674816+
>まあ宇宙人が本格的に侵攻してくる前に連邦の横っ面引っ叩いて目を醒まさせる必要はあったからな…
>にしてもジオンとティターンズとクロスボーンバンガードとDr.ヘルと暗黒大将軍を従えてるのは目を疑う
一旦目を醒させてやったら凄まじい勢いで闘争と兵器開発に目覚めやがる…こわ…
8924/12/17(火)21:13:26No.1263674898+
味方側の司令がスレ画で宇宙の侵略者と戦うスパロボやりたい
9024/12/17(火)21:14:18No.1263675267+
ほぼシリーズ一発目でFCだからな
9124/12/17(火)21:14:31No.1263675358+
>最近はコンバトラーのデザインに惚れたので開発の出資者になってた
身長57メートル体重550トンだからな
9224/12/17(火)21:15:28No.1263675785+
俺は子どものころにはシュウが周囲にヴォルシオン召喚するのは
かって貴方達が苦戦したボスですら手駒のザコです描写かと思ってたけど
シュウが本当にビアンのこと慕ってた設定知ってるといい話なんだけどこれはこれで気持ち悪いな…
9324/12/17(火)21:15:40No.1263675871+
>味方側の司令がスレ画で宇宙の侵略者と戦うスパロボやりたい
それだと基盤が盤石すぎてな…
ガオガイガーの大河長官くらいでちょうどいい
9424/12/17(火)21:16:57No.1263676421そうだねx1
ガトーは後の残党軍ほど連邦憎し一辺倒じゃないからな…
本編のあそこが意地を通したまま死ねる最後の散り場所でもあるし
生き残ってたらさらに苦しむよっていうルートでもあるなスパロボは
9524/12/17(火)21:19:08No.1263677278+
>ガトーは後の残党軍ほど連邦憎し一辺倒じゃないからな…
>本編のあそこが意地を通したまま死ねる最後の散り場所でもあるし
>生き残ってたらさらに苦しむよっていうルートでもあるなスパロボは
順番としてはリベリオンより前だけどコウはあくまで一軍人として戦い抜いて
ガトーを越えたみたいなのは第二次αのほうが先よね
9624/12/17(火)21:19:18No.1263677343+
あんたが埋め込んだヴァルシオーネの特殊回路ってなんだったんだ...
9724/12/17(火)21:21:16No.1263678113+
あの短期間で銀河飛び回れる艦隊になったα世界の地球ヤバすぎるだろ


1734433778521.jpg