二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1733499473722.jpg-(61446 B)
61446 B24/12/07(土)00:37:53 ID:To5qr7x.No.1260253234+ 04:18頃消えます
シリアなんか急に政府側死にそうになってんな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/07(土)00:39:02No.1260253603そうだねx1
あちこちの戦争の余波で吹き飛ぶか細い独裁政権だったんだな…
224/12/07(土)00:39:48No.1260253822+
政権側に肩入れしてた奴らはなにやってんだ!
324/12/07(土)00:39:48No.1260253828+
シリアナっていう最低なタイトルの映画があるんだけど中東舞台なのにシリアのこと全く出てこなかったな…とシリアを見るたび思い出す
424/12/07(土)00:39:54No.1260253866+
今までマイナス100で保ってたのがマイナス3000くらいになった感じ
524/12/07(土)00:40:38No.1260254105そうだねx4
>政権側に肩入れしてた奴らはなにやってんだ!
自分の所で手一杯だからアサドくん自分で頑張ってね!
624/12/07(土)00:41:28No.1260254340そうだねx4
クルド人も乱入してきて大乱闘始まったと聞いてだめだった
724/12/07(土)00:41:34No.1260254374+
国際情勢あっちこっちでダイナミック無法の繰り返しでめまぐるしく変わりすぎてわかんない
824/12/07(土)00:42:21 ID:To5qr7x.No.1260254581そうだねx3
>クルド人も乱入してきて大乱闘始まったと聞いてだめだった
クルドはずっと介入している
アサドとはそれなりに上手くやっていたからアサドが潰れられても困るんだ
924/12/07(土)00:43:01No.1260254769+
ここ数年色々加速している感ある
1024/12/07(土)00:43:23No.1260254872そうだねx6
>クルドはずっと介入している
>アサドとはそれなりに上手くやっていたからアサドが潰れられても困るんだ
実はクルドも一枚岩ではないのだ
アサドと手組んでる側とそうじゃない側がいる
どっちもトルコから攻撃されてるけども
1124/12/07(土)00:43:33No.1260254934+
書き込みをした人によって削除されました
1224/12/07(土)00:44:21No.1260255168+
ロシアがウクライナとの戦争で忙しくて兵器送れなくなってピンチらしい
1324/12/07(土)00:44:35No.1260255254+
>>クルド人も乱入してきて大乱闘始まったと聞いてだめだった
>クルドはずっと介入している
>アサドとはそれなりに上手くやっていたからアサドが潰れられても困るんだ
トルコが後ろ盾になってる連中はクルド勢力を叩きたいだろうしね
今まではアサド政権がヘイトタンクになってたけどそれが消えたら第二ラウンド開始だろう
1424/12/07(土)00:45:16No.1260255463+
>ここ数年色々加速している感ある
ここに関してはマジで数日で加速した
1524/12/07(土)00:45:46 ID:To5qr7x.No.1260255608+
イスラエルは弱いアサド政権のほうが嬉しいし親ロシアのほうがマシだからアメリカにどうにかしてよと電話し始めている
1624/12/07(土)00:45:46No.1260255610そうだねx1
別に初めて参戦してきたみたいな話してないのに解説飛んできてだめだった
1724/12/07(土)00:45:48No.1260255627+
イスラム国の連中が勢力を拡大するのは不味いだろ
トランプは放置するだろうし
1824/12/07(土)00:45:58No.1260255684+
この辺の国分かんねぇからまたオスマン帝国になって欲しい
1924/12/07(土)00:46:32No.1260255869そうだねx2
>ロシアがウクライナとの戦争で忙しくて兵器送れなくなってピンチらしい
でもロシア経済は普通に好調だって「」が…
2024/12/07(土)00:46:41 ID:To5qr7x.No.1260255929+
>>ここ数年色々加速している感ある
>ここに関してはマジで数日で加速した
なんか1週間で北部の要衝アレッポと中部の要衝ハマが一気に落ちてホムスも落ちたら海岸完全孤立するの展開が早すぎるんだよな
2124/12/07(土)00:46:43No.1260255938+
>この辺の国分かんねぇからまたオスマン帝国になって欲しい
エルドアンくんがアップ始めました
2224/12/07(土)00:47:32No.1260256152+
なんかひっそりとジョージアが韓国以上に空中分解しそうになっているがこれはまた別のお話
2324/12/07(土)00:48:22No.1260256400そうだねx1
クルド棒でトルコのEU入り拒否してた欧州くん瀕死
2424/12/07(土)00:48:36No.1260256456+
なんか南部の都市も墜ちてるし
どうなってんの
https://x.com/clashreport/status/1865041111409918012?t=BD0HnryWbCTOdQBABlSkIw&s=19
2524/12/07(土)00:48:39No.1260256469そうだねx3
>なんかひっそりとジョージアが韓国以上に空中分解しそうになっているがこれはまた別のお話
そもそもギャグみたいに言われてるあれだってキッチリ解散できた時点で世界だとかなり上澄みもいいところだぜ!
2624/12/07(土)00:48:46No.1260256515そうだねx1
親露国の立場がヤバい
中国…何とかしろ
2724/12/07(土)00:49:40No.1260256791+
色々起きてるけどロシア絡み多いな
2824/12/07(土)00:49:41No.1260256799そうだねx3
>親露国の立場がヤバい
>中国…何とかしろ
直近だと融和路線だけど経歴考えたらあの二国仲良くできるわけねえだろ
2924/12/07(土)00:49:50 ID:To5qr7x.No.1260256849そうだねx4
>なんかひっそりとジョージアが韓国以上に空中分解しそうになっているがこれはまた別のお話
ルーマニアも大統領選が不正ってので大盛り上がりしているしフランスも62年ぶりに内閣不信任可決だ
3024/12/07(土)00:49:58No.1260256905+
このタイミングで満を持して登板するトランプ
3124/12/07(土)00:50:19 ID:To5qr7x.No.1260257030+
>なんか南部の都市も墜ちてるし
>どうなってんの
>https://x.com/clashreport/status/1865041111409918012?t=BD0HnryWbCTOdQBABlSkIw&s=19
南部は別の反政府
一応和平はしていたけど弱ってきたからこれチャンスじゃね?って一気に攻めてきた
3224/12/07(土)00:50:26No.1260257055+
自国民にサリン入りのミサイル打ち込んだとか秘密警察に捕まると伊達になって帰したらまだマシな方とか無茶苦茶なエピソードおすぎ
3324/12/07(土)00:50:30No.1260257074+
欧米はこの流れをあまり歓迎していないシリア政府は問題だが倒れられると不安定化する未来しかないからだ
反政府側も全く一枚岩じゃない上に武装組織の中にはテロ集団も普通にいくつかある地獄
3424/12/07(土)00:50:33No.1260257081そうだねx3
というかクルド人国家出来ちゃったらどうするのこれ
間違いなく第二のイスラエルだよ
3524/12/07(土)00:50:39No.1260257114+
バルカン半島も燃えたらだれも止めらない
3624/12/07(土)00:51:00No.1260257221そうだねx1
>このタイミングで満を持して登板するトランプ
あの人あくまで劇場型なだけでこういうヤバいことには普通に日和見主義じゃん
3724/12/07(土)00:51:06No.1260257255+
fu4340060.jpg
こんなん側面からドツキ放題じゃん
3824/12/07(土)00:51:26No.1260257336+
>というかクルド人国家出来ちゃったらどうするのこれ
>間違いなく第二のイスラエルだよ
欧州はそれを警戒してるが今更政府軍になんとかせえよとも言えないし…
3924/12/07(土)00:51:51No.1260257455+
>このタイミングで満を持して登板するトランプ
この酷い状況で本当に平和の使者やれるんです?
4024/12/07(土)00:52:21No.1260257630+
PKKってまともな連中なの?
4124/12/07(土)00:52:47No.1260257756+
>この酷い状況で本当に平和の使者やれるんです?
シリア政府軍を一番爆撃した大統領誰だと思う?
4224/12/07(土)00:53:12No.1260257866+
>>親露国の立場がヤバい
>>中国…何とかしろ
>直近だと融和路線だけど経歴考えたらあの二国仲良くできるわけねえだろ
ウクライナとロシアがやりあって一帯一路構想ぶち壊されてかなりビキビキきてるよね
4324/12/07(土)00:53:39No.1260257988+
やはり武力…武力は全てを解決する…
4424/12/07(土)00:53:41No.1260257997そうだねx2
>fu4340060.jpg
チンポ!
4524/12/07(土)00:53:49No.1260258035そうだねx3
またクルド人が日本に来る理由が出来ちまうな
4624/12/07(土)00:53:52No.1260258050+
>fu4340060.jpg
>こんなん側面からドツキ放題じゃん
これが電撃戦ってやつか
4724/12/07(土)00:53:54No.1260258064そうだねx5
>というかクルド人国家出来ちゃったらどうするのこれ
できる前にトルコが介入するだけだろ
4824/12/07(土)00:53:58No.1260258083+
>というかクルド人国家出来ちゃったらどうするのこれ
>間違いなく第二のイスラエルだよ
嫌われ者同士で同盟を結ぶ可能性も…
4924/12/07(土)00:54:54No.1260258332+
ロシアが中国から無限に物を買ってるから付き合ってるだけで
制裁の巻き添え喰ったり金払いが滞ったら容赦なく切るよ中国は
5024/12/07(土)00:54:54No.1260258334+
クルドが出張ってくると周辺国はISを支援するだろう
5124/12/07(土)00:55:16No.1260258439+
シリアの反政府軍って元IS(イスラム国)だろ
まーた残酷処刑ショーが始まっちゃう
5224/12/07(土)00:55:43No.1260258562+
>クルドが出張ってくると周辺国はISを支援するだろう
ISはアメリカですら未だに空爆してる間だからなぁ…支援するか?
5324/12/07(土)00:55:58No.1260258619+
>できる前にトルコが介入するだけだろ
いや無理だろ今やPKKはイラクとウクライナから流れてきた西側兵器で重武装してる戦闘集団だぞ
トルコとアメリカが空爆しても今更どうにもならん
5424/12/07(土)00:56:14No.1260258686+
元々トルコだったんだからトルコがさっさと収めればいいのに
5524/12/07(土)00:56:14No.1260258687そうだねx1
>シリアの反政府軍って元IS(イスラム国)だろ
全然違うしむしろ反政府側の多くがIS攻撃もしてるぞ
5624/12/07(土)00:56:21No.1260258715そうだねx2
三つくらいの反アサド勢力が首都を目指してるらしいけど次はこいつらによる第二ラウンドが始まるのでは
5724/12/07(土)00:56:27No.1260258735+
>シリアの反政府軍って元IS(イスラム国)だろ
>まーた残酷処刑ショーが始まっちゃう
今は穏健派を装ってるけどシリアの大部分征服して支配が盤石になったら絶対やると思う
5824/12/07(土)00:56:58No.1260258866+
>三つくらいの反アサド勢力が首都を目指してるらしいけど次はこいつらによる第二ラウンドが始まるのでは
三国志始まるのか…
マジで地獄だな
5924/12/07(土)00:57:13No.1260258942+
>三つくらいの反アサド勢力が首都を目指してるらしいけど次はこいつらによる第二ラウンドが始まるのでは
内戦ってそういうもんだし
最後の1勢力になるまで国をめちゃくちゃにしたあとで独裁者が誕生するイベントだ
6024/12/07(土)00:57:48No.1260259080+
>>できる前にトルコが介入するだけだろ
>いや無理だろ今やPKKはイラクとウクライナから流れてきた西側兵器で重武装してる戦闘集団だぞ
>トルコとアメリカが空爆しても今更どうにもならん
重武装してる戦闘集団だからどうにもならんというのなら
シリア政府軍がどうにかなってるのはどうするんだよ
6124/12/07(土)00:57:50No.1260259084+
ISISは一時期やりすぎて周りから四面楚歌状態で死に体だったような…
6224/12/07(土)00:57:51No.1260259095+
シリア崩壊したら難民でどえらい事になるのは欧州なのにEU連中の腰の重いことよ
6324/12/07(土)00:57:58No.1260259120そうだねx3
未だに元気にトルコ国内でテロしたりシリア内戦に介入したりイラクで山賊してたりするからPKKは危ないよ
まあPKKのメンバー沢山日本に来てるけどね
6424/12/07(土)00:58:01No.1260259136+
アサドを支えてきた連中は処分されるだろうしキリスト教諸派はレバノンに追放だね
6524/12/07(土)00:59:10No.1260259398+
>アサドを支えてきた連中は処分されるだろうしキリスト教諸派はレバノンに追放だね
キリスト教徒は欧米との関係もあるなら穏便に追い出されるだろうけどアサド支持のアラウィー派は…
6624/12/07(土)00:59:12No.1260259404+
>ISISは一時期やりすぎて周りから四面楚歌状態で死に体だったような…
名乗ったもの勝ちなのでいろんな分家がある
6724/12/07(土)00:59:26No.1260259447+
それではさくっと独裁者が潰されたリビアがどうなったのか見てみよう…うわまだ混沌としてる
6824/12/07(土)00:59:34No.1260259481+
>シリア崩壊したら難民でどえらい事になるのは欧州なのにEU連中の腰の重いことよ
すでにアフリカと中東から難民移民入れすぎて動くに動けないんだよ
イギリスはもうあと数年でイスラム教国家になる
6924/12/07(土)00:59:39No.1260259495+
ようやくイスラエルとレバノンが落ち着いたと思ったらこれかよ
7024/12/07(土)01:00:13No.1260259607+
アメリカは何してんだよ
…空爆しかしてない…
7124/12/07(土)01:00:14No.1260259613そうだねx2
トルコの言う事真に受けてるのウケる
7224/12/07(土)01:01:12No.1260259839+
というよりかは今回の急展開はトルコが手ぐすね引いてるんじゃないの?
7324/12/07(土)01:02:23No.1260260123+
ここでエルドアンがさっそうとアサド援護に駆けつけるのか?
EUもNATOも余裕ないぞ
7424/12/07(土)01:03:05No.1260260271そうだねx1
反政府軍がダマスカスに入った時は逃げなかったのに今回は秒で逃げたからなアサド
7524/12/07(土)01:03:48No.1260260414+
彼の地が平和になるのってどれくらいかかるんだろう
7624/12/07(土)01:04:56No.1260260653+
>反政府軍がダマスカスに入った時は逃げなかったのに今回は秒で逃げたからなアサド
ハリウッド映画ならロシアから援軍を連れて故郷に帰ってくるんだろうけど…
現実ではもう二度と祖国の土を踏めないかも
7724/12/07(土)01:05:02No.1260260682+
仮にアサド政権が倒れて反政府軍が勝ってもトルコなにも得しないだろ
シリア国内にいるPKKと仲良しこよし出来るはずもねえ
7824/12/07(土)01:05:16No.1260260726+
>ここでエルドアンがさっそうとアサド援護に駆けつけるのか?
>EUもNATOも余裕ないぞ
そもそもエルドアンはここ最近アサドと関係改善するか……って感じだったけど
もともと反体制派支援だし死にそうなら殺すか!ってやるタイプでしょ
7924/12/07(土)01:05:44No.1260260826+
ISIS…東部でやりたい放題やってた
トルコ…北側でなんかあったら切り取りに行く約束してた
ロシア…石油利権と引き換えに軍事力提供してた
イスラエル…石油掘りたくてネタニヤフが毎週プーチンに電話で媚び売ってた
レバノン…難民押し付けたり偉い人の資産隠したりここ経由で西側に賄賂とか流してた
大体こんなイメージ
8024/12/07(土)01:06:08No.1260260923+
ここら辺を押さえつけてきた勢力が全部機能不全起こしてるから畜生!
8124/12/07(土)01:06:15No.1260260947+
アサドと家族はモスクワに逃げ込んだって聞いたんだが
今からダマスカスを守ることになる将兵ってどんな気持ちなんだろうな…
8224/12/07(土)01:06:54No.1260261084+
>ここでエルドアンがさっそうとアサド援護に駆けつけるのか?
ない
トルコはイスラエルにとられる前に北部の油田利権確保したいだけでしょ
8324/12/07(土)01:07:06No.1260261132+
またISによる大量惨殺動画が生まれるのか
8424/12/07(土)01:08:19No.1260261396+
この際全部ロシアのせいにしないか?
8524/12/07(土)01:08:42No.1260261470+
>またISによる大量惨殺動画が生まれるのか
とはいうけどよぉPKK支配下の無政府状態より
ISISがちゃんと徴税してインフラ修理したり
公教育実施したり公務員にお金払うだけマシだぜ
8624/12/07(土)01:09:00No.1260261526+
>アサドと家族はモスクワに逃げ込んだって聞いたんだが
>今からダマスカスを守ることになる将兵ってどんな気持ちなんだろうな…
援軍が来るのを信じて戦うか降伏して嬲り殺しになるかの二択なんだから楽しくは無いだろうね
大将が逃げるような状況で末端の兵士が士気維持出来るとは思えないわ
8724/12/07(土)01:11:25No.1260262070+
>とはいうけどよぉPKK支配下の無政府状態より
>ISISがちゃんと徴税してインフラ修理したり
>公教育実施したり公務員にお金払うだけマシだぜ
ISの支配地域でロクに教育なんてしてねえだろ
少年兵にイスタンブールかバグダッドで自爆テロする事しか教えねえよ
8824/12/07(土)01:12:22No.1260262256+
>>またISによる大量惨殺動画が生まれるのか
>とはいうけどよぉPKK支配下の無政府状態より
>ISISがちゃんと徴税してインフラ修理したり
>公教育実施したり公務員にお金払うだけマシだぜ
ISってでっかい山賊みたいなもんだと思ってたけど国家経営能力あるんだ…
8924/12/07(土)01:12:49No.1260262349+
三年くらいISの包囲に耐えていたデリゾール空港も陥落してらあ
9024/12/07(土)01:13:44No.1260262573+
そもそも今回は自由シリア軍が主体でしょ
9124/12/07(土)01:14:05No.1260262658+
ISISの教育って曲解したクルアーン暗唱させてるだけなイメージある
9224/12/07(土)01:15:15No.1260262925+
>そもそも今回は自由シリア軍が主体でしょ
なら実質トルコによるシリア侵攻じゃん
9324/12/07(土)01:16:25 ID:To5qr7x.No.1260263199+
>そもそも今回は自由シリア軍が主体でしょ
今回の主体は旧ヌスラ戦線のHTS
9424/12/07(土)01:22:19No.1260264466+
ルーマニアはロシアの介入が判明して選挙取り消し&やり直しになったのか
モルドバの選挙と国民投票にも介入してたしロシアほんま…
9524/12/07(土)01:24:12No.1260264856+
とっくに隔離されてますけどwwwwwwwwwwwwwwwww


1733499473722.jpg fu4340060.jpg