二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1733044255187.jpg-(292791 B)
292791 B24/12/01(日)18:10:55No.1258602829+ 19:29頃消えます
fu4317968.jpg
なるほど…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/01(日)18:17:39No.1258605249+
のびる球はなんで落ちないんですの?
224/12/01(日)18:21:42No.1258606768+
ジャイロ回転はどういう動きになりますの?
324/12/01(日)18:21:55No.1258606844そうだねx2
マグヌス効果でHOP-UPしてるから
424/12/01(日)18:22:20No.1258607003そうだねx6
>のびる球はなんで落ちないんですの?
fu4318019.jpg
fu4318020.jpg
524/12/01(日)18:23:41No.1258607514+
ナックルは揺れて落ちるって本当ですの?
624/12/01(日)18:24:09No.1258607688+
とてもわかりやすいフォーシームツーシーム
724/12/01(日)18:26:03No.1258608492+
おすすめの野球マンガはなんですの?
824/12/01(日)18:28:24No.1258609407+
ストレートの縫い目でフォーク投げたらどうなるの
924/12/01(日)18:28:45No.1258609533+
キャンセルされてる重力による落下分が見えてるだけなのか
回転で落とす力は働かせられないの?
1024/12/01(日)18:30:19No.1258610133+
>ストレートの縫い目でフォーク投げたらどうなるの
落ち方が緩いフォークになる
1124/12/01(日)18:31:47No.1258610774+
どう考えても落ちてるあの動画を思い出す
1224/12/01(日)18:31:52No.1258610800+
>キャンセルされてる重力による落下分が見えてるだけなのか
>回転で落とす力は働かせられないの?
カーブとかは回転の影響で落ちる
1324/12/01(日)18:32:08No.1258610932+
割と最近のスパコン使った研究ではマグヌス力と重力の関係だけでなくて
縫い目と空気の流れが及ぼす作用によって地面方向に落ちるっていう解析がされてる
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2022/03/special/forkball/
>動画では2本の縫い目が上に現れたとき、上側ではフォーシームと同じように空気が剥がれにくくなり、しばらくボールの後方に下向きの流れが発生していた。
>しかし、2本の縫い目が下面を過ぎ、ボール上側と下側がともにつるつる部分になったとき、ボールの後方の空気の流れが上向きに変わった
>つまり、フォーシームのストレートは常に浮き上がるような動きをするのに対して、ツーシーム回転のフォークボールは、単に重力で落ちるだけではなく、縫い目の現れ方によって下向きに沈み込む、いわば「負のマグヌス力」を含めた2重の作用で鋭く落ちていたのだ。
>青木さんによると、縫い目のないつるつるしたボール(球形)では、球速が速くなるとボールに沿って流れる空気が乱れ、負のマグヌス力が発生することは知られていたが、縫い目のある野球のボールでこうした負のマグヌス力が発生することを明らかにしたのは世界で初めてだという。
1424/12/01(日)18:33:28No.1258611491+
どうしてマックちゃんの目はずっと死んでるんですの?
1524/12/01(日)18:34:30No.1258611909+
この辺考えるとキャッチボールって割と高等技術だよな
1624/12/01(日)18:34:51No.1258612051+
物理学の面から野球見るのも面白い
でもどう考えても浮き上がってるよあの球…ってのもある
1724/12/01(日)18:34:55No.1258612081そうだねx16
科学者の言うことは間違ってる
あいつのボールは浮くんだ
1824/12/01(日)18:35:03No.1258612126そうだねx1
杉下氏曰く本当のフォークは無回転だそうな
1924/12/01(日)18:35:40No.1258612389+
>科学者の言うことは間違ってる
>あいつのボールは浮くんだ
しかしそう見えるだけで実際には…
2024/12/01(日)18:36:12No.1258612586+
推しは浮き上がった?
2124/12/01(日)18:37:04No.1258612940+
>しかしそう見えるだけで実際には…
彼は間違ってる
2224/12/01(日)18:37:28No.1258613124+
>ナックルは揺れて落ちるって本当ですの?
サッカーの無回転シュートって探したら動画にあるでしょ?
あんな感じ
2324/12/01(日)18:38:09No.1258613385+
投げる方も捕る方も予想がつかねぇから捕手が滅茶苦茶大変なナックル
2424/12/01(日)18:39:06No.1258613772そうだねx7
>杉下氏曰く本当のフォークは無回転だそうな
無回転ってナックルじゃねえの?
2524/12/01(日)18:39:56No.1258614089+
>>ストレートの縫い目でフォーク投げたらどうなるの
>落ち方が緩いフォークになる
意図的にそれで投げ分けてる人とかもいるの?
2624/12/01(日)18:39:58No.1258614105+
ナックルは微回転しないと揺れない
2724/12/01(日)18:40:19No.1258614255+
>>杉下氏曰く本当のフォークは無回転だそうな
>無回転ってナックルじゃねえの?
スレ画見れば分かるように指の力で回転を抑えてえいやって投げるからそこそこの速度で落ちる
この指の力がめちゃくちゃ強ければ無回転フォークが生まれる
理論上そうなる
2824/12/01(日)18:40:43No.1258614421+
HOP -UPするからな
2924/12/01(日)18:40:45No.1258614442+
フォークは投手負担が大きいって昔なにかで見た
3024/12/01(日)18:41:08No.1258614588+
>>>ストレートの縫い目でフォーク投げたらどうなるの
>>落ち方が緩いフォークになる
>意図的にそれで投げ分けてる人とかもいるの?
上原とか
落ちるフォーク落ちが緩いフォークシュート回転するフォークスライダーするフォーク鋭く落ちるフォークと投げ分けてた
3124/12/01(日)18:41:26No.1258614698+
>投げる方も捕る方も予想がつかねぇから捕手が滅茶苦茶大変なナックル
だから専属キャッチャーがいるんだよねナックル
今の時代にナックルPがいないのは先発が中4日で投げないと行けないレベルで枠カツカツなのにそんなの入れられるわけねーだろ!っていうのもあるのかしら
3224/12/01(日)18:41:32No.1258614748+
何で指二本で投げるの?
3324/12/01(日)18:41:42No.1258614828+
違うよキャッチャーがバキュームしてるから浮き上がるんだよ
3424/12/01(日)18:41:58No.1258614936+
科学者もバッターボックスに入ってプロの球を直に体験すべきである
3524/12/01(日)18:42:22No.1258615131+
大魔神も複数のフォーク使い分けてるって言ってたな
3624/12/01(日)18:42:23No.1258615146+
>何で指二本で投げるの?
スピードが出やすいから
3724/12/01(日)18:42:25No.1258615156+
フォークの握りって指が大変だけど親指と人差し指で挟むんじゃダメなの?
3824/12/01(日)18:42:47No.1258615325+
杉下氏のフォークはナックル回転で死ぬほど取りにくかったらしい
3924/12/01(日)18:43:00No.1258615418+
>フォークの握りって指が大変だけど親指と人差し指で挟むんじゃダメなの?
投げにくいだろ
4024/12/01(日)18:43:05No.1258615453+
無回転だとそれこそナックルのように揺れちゃうんじゃないの?
4124/12/01(日)18:43:14No.1258615514+
俺が知ってる頃のフォークは縫い目の形状に合わせてたような気がする
4224/12/01(日)18:43:56No.1258615773+
>フォークの握りって指が大変だけど親指と人差し指で挟むんじゃダメなの?
それをやってた人もいる
米田さんとか佐藤義則さんとか
4324/12/01(日)18:43:58No.1258615788+
やまだたいちの握らずに手のひらで押し出す無回転ボールって実際いけるんかな
4424/12/01(日)18:44:29No.1258615984そうだねx5
103 : 風吹けば名無し 投稿日:2012/11/01 10:50:50 ID:Ai2ljNA1
 アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
 確かにガンでは中村の速球は140km/h台だけど、
 腕の振りが大きくて速く、初速から既にMAX近いスピードで
 打者の前でも加速し続けてるから早い
 距離が25mくらいあれば150後半は出てるよ彼
4524/12/01(日)18:44:29No.1258615985+
>俺が知ってる頃のフォークは縫い目の形状に合わせてたような気がする
今だとツーシームに分類されるのがこれだっけ
4624/12/01(日)18:44:35No.1258616034+
>無回転だとそれこそナックルのように揺れちゃうんじゃないの?
揺れちゃってたらしい
4724/12/01(日)18:44:45No.1258616071+
>やまだたいちの握らずに手のひらで押し出す無回転ボールって実際いけるんかな
小宮山悟のシェイクとかはそれだったはず
4824/12/01(日)18:45:00No.1258616159+
縫い目を中途半端に持てば中途半端な回転になるのか
なるほど
4924/12/01(日)18:45:04No.1258616171+
どうして中村勝の投げるストレートは加速するんですの?
5024/12/01(日)18:45:20No.1258616284そうだねx2
>どうして中村勝の投げるストレートは加速するんですの?
違う
5124/12/01(日)18:45:24No.1258616321+
> アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
勝手にテレビ局に野球関連の怪文書送り付けてた迷惑人間らしいなコイツ…
5224/12/01(日)18:45:59No.1258616558+
アマの解説からもう干支が一周したのか…
5324/12/01(日)18:46:04No.1258616577+
>>>>ストレートの縫い目でフォーク投げたらどうなるの
>>>落ち方が緩いフォークになる
>>意図的にそれで投げ分けてる人とかもいるの?
>上原とか
>落ちるフォーク落ちが緩いフォークシュート回転するフォークスライダーするフォーク鋭く落ちるフォークと投げ分けてた
この中からどれが来るのか当てなきゃいけないのか…
5424/12/01(日)18:46:06No.1258616590+
縫い目なくさないの?
5524/12/01(日)18:47:17No.1258617059+
>縫い目なくさないの?
縫い目前提で野球やって100年経ってるのに今更無くされても…
5624/12/01(日)18:47:18No.1258617066+
投手の手から離れたあともボールが加速するなら
逆にどうやって減速するんですの?
5724/12/01(日)18:47:23No.1258617106+
指の長さや形状も人それぞれだからおなじ変化球でも個性が出る
5824/12/01(日)18:47:31No.1258617171そうだねx1
272 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:29:14.43 ID:yi1o0Pm/ [2/7回]
有機的ガリレオ加速ニキのアマ解説はどこで聞けるんや?

284 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:31:35.90 ID:Ai2ljNA1 [19/26回]
>> 272
そんな大層なモンじゃないがな
地方FM局に社会人野球の結果速報提供してる
5924/12/01(日)18:48:13No.1258617515+
目がいいバッターならピッチャーが投げる直前の縫い目見て判断できるの?
6024/12/01(日)18:48:34No.1258617648+
横から絵で見るとそうかマウンドってバッターボックスより高いんだ…
6124/12/01(日)18:48:40No.1258617687+
「素人さんは混乱してもしゃーないか」
「ここまでで疑問質問あれば」
「HOP-UPしてるからな」
「宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする」
「違う」
6224/12/01(日)18:48:49No.1258617762+
>指の長さや形状も人それぞれだからおなじ変化球でも個性が出る
亜細亜大かどっかの代々伝わるツーシームかなんかがみんな違う球になってるんだっけ
6324/12/01(日)18:48:50No.1258617767+
伸びてくるって感想は本来ならもっと減速するはずなのにみたいな前提ありきなんかな
6424/12/01(日)18:49:15No.1258617943+
よく剛速球のピッチャーが出てくる漫画でボールが手元で浮くって言うけど
あれ実際浮いてるわけじゃなかったのか…
6524/12/01(日)18:49:35No.1258618106+
>目がいいバッターならピッチャーが投げる直前の縫い目見て判断できるの?
真偽は分からんが絶好調時に「ボールの縫い目まで見えるんです」っていう選手は結構いる
6624/12/01(日)18:49:59No.1258618283+
江川君の球はね浮いてくるんですよ
6724/12/01(日)18:50:20No.1258618434+
>伸びてくるって感想は本来ならもっと減速するはずなのにみたいな前提ありきなんかな
そう
目の計算を欺いてくるんでそう見える
6824/12/01(日)18:50:30No.1258618504+
沈むのに抵抗してるので浮いてるとも言える
6924/12/01(日)18:51:05No.1258618745+
>よく剛速球のピッチャーが出てくる漫画でボールが手元で浮くって言うけど
>あれ実際浮いてるわけじゃなかったのか…
回転数を死ぬ程上げれば理論上浮くらしいけど人間には無理や
7024/12/01(日)18:51:23No.1258618885+
比較的浮いてる
7124/12/01(日)18:51:49No.1258619067+
お客様はもうちょっと馴染む努力と素性を隠す努力して
7224/12/01(日)18:52:01No.1258619141+
重い球軽い球ってよく言うけど同じスピードで重さが違うって本当にあるの
7324/12/01(日)18:52:05No.1258619170そうだねx1
>>伸びてくるって感想は本来ならもっと減速するはずなのにみたいな前提ありきなんかな
>そう
>目の計算を欺いてくるんでそう見える
素人さんにはそう見えてもしゃーない
7424/12/01(日)18:52:31No.1258619345+
>伸びてくるって感想は本来ならもっと減速するはずなのにみたいな前提ありきなんかな
原則というか着弾点が違う
打者は経験から投手の手を離れたボールの最初の機動を見てフォーシームならフォーシームの平均的な着弾点をイメージする
縦変化量の大きい(ホップ成分の多い)フォーシームはその数多の経験と感覚を狂わせて予想着弾点の上側を通過するので空振りすやすい
7524/12/01(日)18:52:35No.1258619378+
>重い球軽い球ってよく言うけど同じスピードで重さが違うって本当にあるの
要するにバットの芯に捉えやすいか捉えにくいか
7624/12/01(日)18:52:38No.1258619394+
>>指の長さや形状も人それぞれだからおなじ変化球でも個性が出る
>亜細亜大かどっかの代々伝わるツーシームかなんかがみんな違う球になってるんだっけ
亜大ボール…
7724/12/01(日)18:54:01No.1258619927+
直球って言わばバックスピンによる上方向への変化球だからね
だから無回転やそれに近い球より「伸びる」わけでそのスピン量が他の人の直球より多ければより「伸びる球」となる
日本人投手の150キロにもならんような直球をメジャーリーガーがぶんぶん空振りするのはこれ
7824/12/01(日)18:54:12No.1258620009+
>重い球軽い球ってよく言うけど同じスピードで重さが違うって本当にあるの
一般的には回転数が多い球が軽いと言われてる
独楽見ても回転数が多いほどぶつかった時に良く弾けるし
7924/12/01(日)18:54:34No.1258620164そうだねx2
浮き上がってるわけじゃないけど浮く力は加わっているってこと?
8024/12/01(日)18:54:54No.1258620296+
ストレートの理屈はワンナウツを読めばよく分かる
8124/12/01(日)18:55:00No.1258620332+
>直球って言わばバックスピンによる上方向への変化球だからね
>だから無回転やそれに近い球より「伸びる」わけでそのスピン量が他の人の直球より多ければより「伸びる球」となる
だから浮くように見えるだけで実際には浮いてるわけないんだよね
8224/12/01(日)18:55:04No.1258620358+
バッターボックスに立つとなんらかの幻術にかかってるのかもしれない
8324/12/01(日)18:55:13No.1258620400そうだねx7
実況「良いスライダーですね」
解説「キレの効いたナイスカーブです」
打者「投げられたのはスラーブ」
投手「投げたのはツーシーム」
スポナビ「カットボール」
8424/12/01(日)18:55:14No.1258620407+
バッターは相手の投球フォームとボールの出始め見てからこの辺にボール飛んでくる!ってバット振ってるから
それが狂うとまるで浮いたように感じるわけか
8524/12/01(日)18:55:19No.1258620441+
>浮き上がってるわけじゃないけど浮く力は加わっているってこと?
まあ大体そう
ストレートはある意味では「落ちない変化球」とも言える
8624/12/01(日)18:55:56No.1258620677そうだねx2
浮くというより思ったより落ちないのを錯覚してるのか
8724/12/01(日)18:56:01No.1258620709+
上原はフォークだけで10種類位投げ分けてたんだっけ?
8824/12/01(日)18:56:17No.1258620812+
>重い球軽い球ってよく言うけど同じスピードで重さが違うって本当にあるの
回転数が多いと若干遠くまで飛ばされるみたいな話は聞いたような
8924/12/01(日)18:56:20No.1258620826+
マウンドは高いんだから落ちてなかったら絶対ストライクにならないよね
9024/12/01(日)18:56:27No.1258620866+
>浮き上がってるわけじゃないけど浮く力は加わっているってこと?
マウンドの上から膝をついてるキャッチャーのミットに向けて発射された時点で重力に従ってボールの縦位置はどんどん下がっていく
浮き上がるというか「重力に抗ってなるべく落ちないようにまっすぐ進む」のがフォーシーム
9124/12/01(日)18:57:04No.1258621084+
観測者の立ち位置で軌道が変わって見えるのはね
中継とかの視点からだと分からない事もある
9224/12/01(日)18:57:17No.1258621177+
ボールの縫い目考案した人すごいのでは…?
9324/12/01(日)18:57:40No.1258621307+
メジャーと日本の野球はカメラの位置も違うからとか聞いた
9424/12/01(日)18:57:48No.1258621366そうだねx5
>ボールの縫い目考案した人すごいのでは…?
むしろ縫い目があるボールを前提に長い時間をかけてピッチャーが戦い方を編み出したんだと思う
9524/12/01(日)18:57:49No.1258621374+
球速って測定位置は投げた場所なんだよね?
ということは同じ球速でもバッターにとっては速度が大分違ったりするのかしら
9624/12/01(日)18:57:56No.1258621422そうだねx1
>実況「良いスライダーですね」
>解説「キレの効いたナイスカーブです」
>打者「投げられたのはスラーブ」
>投手「投げたのはツーシーム」
>スポナビ「カットボール」
他はともかくツーシームがそれらと混同されるのはおかしいだろ!
9724/12/01(日)18:58:02No.1258621450+
>上原はフォークだけで10種類位投げ分けてたんだっけ?
そこまで多くなかった気はするが力の込め方で少し曲がるやつとか落ちの大小を使い分けてたとは言ってたな
9824/12/01(日)18:58:49No.1258621753+
縫い目の高さでボールの飛距離も変わるらしく今年の投高打低はこの影響ともいわれてるな…
9924/12/01(日)18:58:53No.1258621774+
カットあるぞ(サッサッ
10024/12/01(日)18:59:02No.1258621824そうだねx6
fu4318199.mp4
やっぱり科学者が嘘ついてるよなあ…
10124/12/01(日)18:59:05No.1258621834+
ダルビッシュとか投げられる変化球全てに名前つけて覚えてるのかな…
10224/12/01(日)18:59:09No.1258621875+
>他はともかくツーシームがそれらと混同されるのはおかしいだろ!
ツーシーム(シンカー(フォーク(ツーシーム)))

こんなのもあるんだぞ
10324/12/01(日)18:59:10No.1258621882+
同じフォークでも微妙に変わるって投げる方も凄いが捕る方も大変だな
10424/12/01(日)18:59:15No.1258621912+
数十年前まで何で落ちるか分からないのにみんなフォーク投げてたんだよな…
10524/12/01(日)18:59:54No.1258622130+
ピッチャーは高い位置から低い位置に投げてるから物理的に浮くストレートだとV字型に変化しないとダメだね
10624/12/01(日)19:00:06No.1258622190+
>同じフォークでも微妙に変わるって投げる方も凄いが捕る方も大変だな
はい
だから捕逸の少ないキャッチャーってめちゃくちゃ大事なんだ…
10724/12/01(日)19:00:24No.1258622284+
>球速って測定位置は投げた場所なんだよね?
>ということは同じ球速でもバッターにとっては速度が大分違ったりするのかしら
スピンの大小や方向で空気抵抗が大きく変わるからね
10824/12/01(日)19:00:27No.1258622309+
亜大ツーシームってスプリットなんじゃないんですの?
10924/12/01(日)19:00:47No.1258622424+
ダルビッシュは高卒1年目の投球が多彩な変化球で躱してかかる「引退前のベテラン投手」とか言われてたな…
力ある直球で押し込めるようになって改めてスター街道に乗った
11024/12/01(日)19:00:49No.1258622437+
>重い球軽い球ってよく言うけど同じスピードで重さが違うって本当にあるの
投げた球にバックスピンがかかっていてバットを上から叩いてバックスピンをさらにかけるとよく飛ぶ
つまりボールに回転数が少ないと飛ばないつまり重い球になる
11124/12/01(日)19:00:52No.1258622446+
まず打者に投球されたボール近づくほど体感速度上がるからな
ボールの速度自体が落ちてても打者目線だと体感本当に伸びてくる
11224/12/01(日)19:01:23No.1258622638+
>ツーシーム(シンカー(フォーク(ツーシーム)))
>こんなのもあるんだぞ
そっちはあり得るけどスライダーやらカットはツーシームと変化方向逆だろってことだよ!
11324/12/01(日)19:01:37No.1258622722+
シュヴァちはああ言ってるが肝心の大魔神のフォークは4シームフォークなんだよね…
11424/12/01(日)19:01:44No.1258622768+
よっぽど特徴的な変化じゃなかったらもう逆に気にしないで曲がる球くらいの気持ちで打ちに行ってる所はあります
11524/12/01(日)19:02:01No.1258622873+
なんでンマの子達が野球解説してるの?
11624/12/01(日)19:02:28No.1258623043+
元楽天小山のなんかよくわからんボール
11724/12/01(日)19:02:52No.1258623187+
マグヌスニキは高校レベルの物理を学ぶべきだった
11824/12/01(日)19:03:06No.1258623283+
ぶっちゃけ半分くらいは本人の申告制だしね
11924/12/01(日)19:03:42No.1258623500そうだねx1
>シュヴァちはああ言ってるが肝心の大魔神のフォークは4シームフォークなんだよね…
スレ画はシュバルグランさんなので人違いですわ
12024/12/01(日)19:04:27No.1258623753+
>>重い球軽い球ってよく言うけど同じスピードで重さが違うって本当にあるの
>投げた球にバックスピンがかかっていてバットを上から叩いてバックスピンをさらにかけるとよく飛ぶ
>つまりボールに回転数が少ないと飛ばないつまり重い球になる
あと回転数が少ない球=やや落ちる球=微妙に芯を外すということになるので
会心の当たりだ!と思ってバット振ってる側からすると思ったより重い(鈍い)感触が手に残る
これを昔の人は重い球と表現してた
12124/12/01(日)19:04:33No.1258623795+
ナックルカーブはナックルの握りで投げるカーブだっけ?
12224/12/01(日)19:04:34No.1258623799+
>fu4318199.mp4
>やっぱり科学者が嘘ついてるよなあ…
カメラの角度の問題らしいけどメジャーのボールはマジで動きがすごいよな
12324/12/01(日)19:04:57No.1258623933+
そもそも(打者視点で)伸びる球をスピン量だけで説明しようとするのが間違い
いわゆるホップ成分はスピン量に加えてスピン軸も影響するけど
伸び自体はリリースポイントの高さとストライクゾーンの到達地点によって求められる
よく例に上がる全盛期キンブレルはリリースポイントが極めて低く尚且つ優秀なエクステンションによってより近い位置からリリースできてて
その上でスピン量を維持しながらゾーン高めに投げ込む能力に優れていたからこそ伸びて見えた
このスピンレートを維持しながら高めに投げ込むってのも曲者で殆ど全ての投手は低めに投げ込む方がスピン量が増え高めはスピン量が減るトレードオフの関係にあるから実現できる投手は少ない
12424/12/01(日)19:05:13No.1258624031+
>なんでンマの子達が野球解説してるの?
元馬の馬主がかの大魔神
12524/12/01(日)19:05:35No.1258624166+
じゃあ潰して針みたいにして投げたら抵抗減るのか
12624/12/01(日)19:05:39No.1258624198そうだねx1
あいつ
12724/12/01(日)19:06:05No.1258624394+
>ナックルカーブはナックルの握りで投げるカーブだっけ?
人差し指だけ握り込んだ(拳を作った)カーブだからナックルカーブ
ナックル自体とは似ても似つかない
12824/12/01(日)19:06:09No.1258624423+
ジャイロボールは実在するのか?
12924/12/01(日)19:06:22No.1258624510+
>じゃあ潰して針みたいにして投げたら抵抗減るのか
巨人の星かな?
13024/12/01(日)19:06:43No.1258624631+
>ジャイロボールは実在するのか?
ほぼ縦スラ
13124/12/01(日)19:07:00No.1258624749+
こういうの語れる「」も多いんだな…
俺は雰囲気で野球を見ている…
13224/12/01(日)19:07:27No.1258624917+
>じゃあ潰して針みたいにして投げたら抵抗減るのか
そりゃ弾丸みたいな紡錘形の方が速いだろうけどジェンティルドンナ以外にボールそんな変形させられるのいるか?
13324/12/01(日)19:07:30No.1258624944+
>あいつ
やめなよ
13424/12/01(日)19:07:45No.1258625032+
>人差し指だけ握り込んだ(拳を作った)カーブだからナックルカーブ
>ナックル自体とは似ても似つかない
パワプロに初めてナックルカーブが実装された時に開発が勘違いしててカーブ方向にナックルの変化する球になってた
13524/12/01(日)19:07:46No.1258625038+
>亜大ツーシームってスプリットなんじゃないんですの?
ツーシームっぽい握りで投げる縦割れの大きいシンカー(本人達はツーシームと呼んでいる)(投げ手によってアレンジが加わっており全員微妙に違う球を投げている)だと思う
13624/12/01(日)19:07:53No.1258625081そうだねx2
>あいつ
普通に凄いな…
13724/12/01(日)19:08:07No.1258625179+
メジャーリーグの試合のこないだ初めて見たけどストレートってことばが消えててびっくりした
13824/12/01(日)19:08:13No.1258625214+
理論上初速160km/hぐらいあって十分な回転数があるなら球が物理的に浮くらしいが人間に可能なのかそれは
13924/12/01(日)19:08:14No.1258625217+
>ナックルカーブはナックルの握りで投げるカーブだっけ?
パワプロで微妙にナックルみたいにカーブする球になってるけど
ただの握りが変わったカープ
14024/12/01(日)19:09:26No.1258625682+
>fu4318199.mp4
>やっぱり科学者が嘘ついてるよなあ…
マジで浮き上がってるじゃん!
14124/12/01(日)19:09:30No.1258625717+
>理論上初速160km/hぐらいあって十分な回転数があるなら球が物理的に浮くらしいが人間に可能なのかそれは
初速は具体的に出しときながら十分な回転数とか言って曖昧にしてるのが罠だな
14224/12/01(日)19:09:32No.1258625732+
>理論上初速160km/hぐらいあって十分な回転数があるなら球が物理的に浮くらしいが人間に可能なのかそれは
今170とか投げる人出てきてるし理論の上では
14324/12/01(日)19:10:23No.1258626051+
>初速は具体的に出しときながら十分な回転数とか言って曖昧にしてるのが罠だな
ごめん…
昔見た資料では具体的なrpmも出てたんだけど忘れちゃった
14424/12/01(日)19:10:29No.1258626086+
球の回転が凄いと浮くなら回転なしで打たれた方が飛距離出なくて良いのか?
14524/12/01(日)19:10:35No.1258626120そうだねx2
パワプロやってみると知らない変化球が多すぎて何が違うんだこれ…?ってなった
14624/12/01(日)19:10:37No.1258626140+
>ジャイロボールは実在するのか?
縦スライダーがそんな感じ
ちなみにどっかの教授が趣味でピッチングマシン作ってバックスピンをかけないジャイロボールを打ち出してみたら鋭く落ちる球・ノビのある球・ナックルみたいな変化をする球がランダムで出るようになった
14724/12/01(日)19:10:52No.1258626234+
アンダースローって明らかに微妙そうなのにいまだに絶滅しないんだな
14824/12/01(日)19:11:06No.1258626321+
>パワプロやってみると知らない変化球が多すぎて何が違うんだこれ…?ってなった
俺はドロップカーブとドロップの違いが分からないマン…
14924/12/01(日)19:11:28No.1258626462+
>ジャイロボールは実在するのか?
縦スライダーとかアンダースローが投げるスライダーがジャイロ回転
15024/12/01(日)19:11:40No.1258626536+
山本昌のストレートの回転数は凄いとかなんとか聞いたが
15124/12/01(日)19:11:41No.1258626548+
>このスピンレートを維持しながら高めに投げ込むってのも曲者で殆ど全ての投手は低めに投げ込む方がスピン量が増え高めはスピン量が減るトレードオフの関係にあるから実現できる投手は少ない
追記だがちなみに今これを実現できている数少ない投手の一人が今永
単にスピンレートが優秀でホップ成分が多いフォーシーム持ちでもあそこまで高めに制球できてる例は少ないのでかなりレアなスタイル
そのレアさゆえに球遅くてもあまり打たれてない
ただ球速っていう絶対的数値で劣るのでバチバチに対策打たれたら怖いところでもある
15224/12/01(日)19:11:55No.1258626640+
>パワプロやってみると知らない変化球が多すぎて何が違うんだこれ…?ってなった
スライダー(比較的横に曲がる変化球)
高速スライダー(早い速度で曲がる変化球)
スラーブ(比較的斜めに曲がる変化球)
縦スライダー(スライダーの回転で落ちる変化球)
15324/12/01(日)19:12:31No.1258626856+
野球ボールの縫い目って飾りじゃなかったんだ
15424/12/01(日)19:12:42No.1258626929+
チェンジアップって遅い球が来るみたいな話かと思ったら高速チェンジアップとかあるんだってなった
15524/12/01(日)19:13:00No.1258627029+
>アンダースローって明らかに微妙そうなのにいまだに絶滅しないんだな
要は相手のタイミング外してまともにバット当てさせなければいいからね
先発だと流石に2〜3巡目に打たれだすけど中継ぎだと通用する
15624/12/01(日)19:13:36No.1258627248+
>チェンジアップって遅い球が来るみたいな話かと思ったら高速チェンジアップとかあるんだってなった
タイミングを外すボールなので
ストレートと同じフォームでストレートとは違う軌道でくるのがミソ
15724/12/01(日)19:13:58No.1258627379+
因みにストレートの原理の通り
理論上では極限まで回転させると本当にポップする玉が投げられる
まあ人間が投げられる類の玉じゃないけど
15824/12/01(日)19:13:59No.1258627385+
球速とスピンレートなら普通に球速の方が打たれなさに寄与しやすいんだけど
スピンレート知りたての子は球速すら凌駕するものと思いがちな気がする
15924/12/01(日)19:14:02No.1258627406+
Sスライダー…?
真っスラ…?
Vスライダー…?
16024/12/01(日)19:14:05No.1258627421+
>俺はドロップカーブとドロップの違いが分からないマン…
ドロップカーブは最近の区分としてやや縦方向に落ちるカーブ
ドロップは昔の呼び方で現代のカーブとドロップカーブ両方が該当する
だと勝手に思ってる
ゲーム上ではその二つに大差はない
16124/12/01(日)19:14:05No.1258627426+
>球の回転が凄いと浮くなら回転なしで打たれた方が飛距離出なくて良いのか?
ただ回転が少ない球は得てして球速が遅いものも多いので飛ぶときは飛ぶ
低回転150キロとか放れる超人はスレ画のオーナーを含めごく僅かだ
16224/12/01(日)19:14:54No.1258627722+
人差し指と中指に挟まなくても
親指と人差し指でY字みたいに挟んで投げれば良いんじゃと思ってた
指の間に挟む理由あるのかしら
16324/12/01(日)19:15:10No.1258627822+
ジャイロボール
16424/12/01(日)19:15:30No.1258627945そうだねx4
>ジャイロボール
MAJORの作者来たな…
16524/12/01(日)19:15:44No.1258628045+
メジャーの作者は何をどう勘違いしてジャイロボールを伸びる球だと思ったんだろうな…
16624/12/01(日)19:15:56No.1258628124+
>人差し指と中指に挟まなくても
>親指と人差し指でY字みたいに挟んで投げれば良いんじゃと思ってた
>指の間に挟む理由あるのかしら
やってみると分かるけどその持ち方だとスナップ効かせにくいのだ
16724/12/01(日)19:16:14No.1258628254+
そもそも漫画でよく出てくる球威とかキレのあるストレートがよくわからない
16824/12/01(日)19:16:24No.1258628305+
>人差し指と中指に挟まなくても
>親指と人差し指でY字みたいに挟んで投げれば良いんじゃと思ってた
>指の間に挟む理由あるのかしら
それで投げてた投手もいる
ヨシボールヨネボールとか
パームとか手のひら全体で包んで投げて回転数を落とす球だし
それが主流にならなかったあたり投げやすい投げにくいがあるんだろう
16924/12/01(日)19:16:26No.1258628312+
投げたあと加速するストレートがあれば本当に浮く?
17024/12/01(日)19:17:08No.1258628554+
パワプロはチェンジアップが弱く調整されすぎだとずっと思ってる
贔屓のエースを対戦で使うとアホみたいに打たれるんですけお!
17124/12/01(日)19:18:06No.1258628896+
理論上ジャイロ回転したらボールは初速と終速の差が少ないまま謎の変化をする球になるらしい
というかまあたまにテレビでジャイロ回転するピッチングマシーンが出てくる
17224/12/01(日)19:18:08No.1258628911+
>パワプロはチェンジアップが弱く調整されすぎだとずっと思ってる
>贔屓のエースを対戦で使うとアホみたいに打たれるんですけお!
スーファミ時代のパワプロのチェンジアップとか1ミリも落ちないただの遅い球だったからな…
17324/12/01(日)19:18:32No.1258629044+
パワプロで投手作る時は大体左右と落ちる変化球は持たせたいマン!
17424/12/01(日)19:18:42No.1258629112+
>こういうの語れる「」も多いんだな…
>俺は雰囲気で野球を見ている…
現地まで贔屓球団を応援しにいくくらいプロ野球好きだがずっと雰囲気で見ているよ俺…
それでも楽しいからいいんだ…
17524/12/01(日)19:18:44No.1258629121+
>パワプロはチェンジアップが弱く調整されすぎだとずっと思ってる
>贔屓のエースを対戦で使うとアホみたいに打たれるんですけお!
今のチェンジアップクソ強くない?
17624/12/01(日)19:18:53No.1258629175+
>そもそも漫画でよく出てくる球威とかキレのあるストレートがよくわからない
打撃でも「パンチのある打撃」「シュアな打撃」って言うだろ?
それとほぼ同義
17724/12/01(日)19:19:00No.1258629207+
学者が間違ってる動画は野球バカがなんか言ってるわと思いつつ最後まで見ると
いや浮いてんなこれ…ってなるのが好き
17824/12/01(日)19:19:24No.1258629351+
手首のスナップって球がブレる原因だと思ってたけどないとやっぱりダメなのね
17924/12/01(日)19:20:01No.1258629565+
>今のチェンジアップクソ強くない?
サークルチェンジじゃなくて?
それとも単純に俺の配球が悪いのか…?
18024/12/01(日)19:20:05No.1258629582+
おお振りの三橋の遅いけどあんまり沈まないストレートの理屈は未だに納得できない
18124/12/01(日)19:20:20No.1258629671+
パンチのある打撃は何となくわかるけどシュアなバッティングって何…?と思っている
18224/12/01(日)19:20:24No.1258629698+
>そもそも漫画でよく出てくる球威とかキレのあるストレートがよくわからない
より鋭く曲がる球をキレがあると言う
ストレートだとキンブレルみたいなやつ
18324/12/01(日)19:20:32No.1258629746+
>現地まで贔屓球団を応援しにいくくらいプロ野球好きだがずっと雰囲気で見ているよ俺…
現地観戦いいよね…
来年も楽しみ…
18424/12/01(日)19:21:20No.1258630021+
たぶんスレ画のマックは
念じてからほとんどわしづかみで球投げてる
18524/12/01(日)19:21:42No.1258630157+
>おお振りの三橋の遅いけどあんまり沈まないストレートの理屈は未だに納得できない
ワンナウツの低速高回転ストレートと一緒だと思う
18624/12/01(日)19:21:58No.1258630247+
テレビ中継だとピッチャーの球種表示されるまでマジでわかんない
スライダーとカーブを平気で間違える
18724/12/01(日)19:21:58No.1258630249+
チェンジアップは別名チェンジオブペースと呼ばれる紛れもない魔球なんだよ!
ってメジャーで説明あった
18824/12/01(日)19:22:13No.1258630320+
個人的には正直野球を観るならテレビとかのほうが観やすいと思うけど現地観戦はそれを超える球場の熱気とかを感じられるので来年もまた行く
18924/12/01(日)19:22:22No.1258630367+
上向の力とかわけわからんこと言うなよ
重力を超越してるのか?
19024/12/01(日)19:22:27No.1258630394+
今は回転数まで計測されるんでしょ?
19124/12/01(日)19:23:03No.1258630625+
風の関係で特定の球場でしか投げられない変化球なんかもある
19224/12/01(日)19:23:32No.1258630790+
メジャーだと変化球の定義は数値で割とキッチリ決まってるのを知らない奴は多い
スイーパーは128キロ以上かつ横変化25cm以上・縦変化10cm未満と決まってたり
それはそれとして千賀のスプリッターをForkと分類するくらいのお茶目もある
19324/12/01(日)19:24:15No.1258631065+
>上向の力とかわけわからんこと言うなよ
>重力を超越してるのか?
重力に逆らってるというのは本当にそうだぞ
揚力発生してるわけだから
19424/12/01(日)19:24:19No.1258631082+
>上向の力とかわけわからんこと言うなよ
>重力を超越してるのか?
頭マグヌス並かよ
19524/12/01(日)19:24:57No.1258631317+
>たぶんスレ画のマックは
>念じてからほとんどわしづかみで球投げてる
魔球ナックルですわ!


fu4318019.jpg 1733044255187.jpg fu4317968.jpg fu4318199.mp4 fu4318020.jpg