二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1732423746679.jpg-(88671 B)
88671 B24/11/24(日)13:49:06No.1256318503+ 15:34頃消えます
>未だ現役なやつ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/24(日)13:50:46No.1256319034+
九州にもいる
最新の後輩が似たようなツラしてやってきた
224/11/24(日)13:55:30No.1256320571+
新型も重さが変わらんから田舎路線で周りに返ってくる電気食うやつがいないと電気代変わらんのよな
324/11/24(日)14:00:58No.1256322250+
60年前設計の機械のわりにランニングコストが今の機械とこういう条件だったら大差ないってのがすごい
424/11/24(日)14:02:46No.1256322716+
うちの近所はこいつの中間車に運転台付けた緑色のやつだわ…
524/11/24(日)14:03:38No.1256322944+
>うちの近所はこいつの中間車に運転台付けた緑色のやつだわ…
加古川線?
624/11/24(日)14:05:02No.1256323292+
>新型も重さが変わらんから田舎路線で周りに返ってくる電気食うやつがいないと電気代変わらんのよな
どうしても2両に走るための機器全部とワンマン運転装置とかつけたら1両あたり40トン超えるね
724/11/24(日)14:06:55No.1256323856+
関東から遥々遠征して乗りに行ったら見た目や車内が何か綺麗になってて困惑したけどいざ走り出すと聞いたことある音で安心する
ただコンプレッサーやドアの音はやっぱ違う
824/11/24(日)14:09:48No.1256324689+
しかし重さ80トンの鉄のカタマリを100キロまで加速させるのに食う電気の量は60年経っても1割も減ってないんだなって
減速の時にエネルギーを回収して電気を架線に戻すようになっただけだから消費者がいないとダメだし
924/11/24(日)14:10:25No.1256324856+
>>うちの近所はこいつの中間車に運転台付けた緑色のやつだわ…
>加古川線?
うn
銀色の1両編成のやつも居るけど来るのは昼間の時間帯が多くてだいたい2両のやつ
西脇から先はとんでもなく草まみれの線路を新型の電車が走る
1024/11/24(日)14:10:54No.1256324997そうだねx2
>しかし重さ80トンの鉄のカタマリを100キロまで加速させるのに食う電気の量は60年経っても1割も減ってないんだなって
>減速の時にエネルギーを回収して電気を架線に戻すようになっただけだから消費者がいないとダメだし
蓄電池をつけよう
さらに重くなるしバッテリ満充電になったらブレーキ効かん
1124/11/24(日)14:12:45No.1256325437+
カタ名鉄
1224/11/24(日)14:14:51No.1256325993+
コイルばね台車いいよね
1324/11/24(日)14:15:45No.1256326213+
227系が地味に1両2億するからランニングコストがほんの少し安くなってもそれを上回る減価償却代金がドカンとくるしなあ
1424/11/24(日)14:18:51No.1256327056+
国鉄時代みたいに同じ型を何百両も大量発注だったら1両あたり単価下がったけど分割民営化で少量多車種生産になってしまった
1524/11/24(日)14:21:03No.1256327601そうだねx1
>国鉄時代みたいに同じ型を何百両も大量発注だったら1両あたり単価下がったけど分割民営化で少量多車種生産になってしまった
西と東でモーターとか部品同じにしようぜ!って言い出したな
1624/11/24(日)14:22:23No.1256327968+
内装古すぎたりしないの?
1724/11/24(日)14:23:25No.1256328231+
>内装古すぎたりしないの?
97年くらいに全部やりかえた
まあそれからも25年以上経ってるけどさ
1824/11/24(日)14:23:31No.1256328268+
ここまで変わってると九州のでもいいかなってなる
1924/11/24(日)14:23:53No.1256328358+
>分割民営化で少量多車種生産になってしまった
同じ通勤型でも首都圏と中京圏と関西圏で必要なスペックが違うから
アメリカの市営地下鉄みたいに会社跨いで同じ物を一括発注って出来ないんだよな…
2024/11/24(日)14:24:43No.1256328560+
九州のは九州ので42年間リニューアルしてないんだよね…
そしてたぶん交通局のほうが開業時の車両入れ替えるスピードたぶん早いぞ
2124/11/24(日)14:25:12No.1256328690そうだねx2
>同じ通勤型でも首都圏と中京圏と関西圏で必要なスペックが違うから
スレ画は全部同じだっただろ!
2224/11/24(日)14:27:28No.1256329292+
緑色系列のデコラ板で天井に扇風機がついてて走るとすげぇやかましいくてよく揺れる
2324/11/24(日)14:30:04No.1256329992+
単線のどローカルなとこの沿線にも「」いるんだ…
2424/11/24(日)14:31:14No.1256330278+
凡庸な性能だ言われるけど
モーターとの間に抵抗器噛ましてない電機子チョッパの車と加速に使う電気の量変わらんって時点で十分頭おかしい設計してるよねスレ画
2524/11/24(日)14:33:39No.1256330900+
>九州にもいる
>最新の後輩が似たようなツラしてやってきた
九州の1500番台は103系のくせに押し込みベンチレーターでなんか119系に近い連中だしな
2624/11/24(日)14:34:23No.1256331127+
>九州の1500番台は103系のくせに押し込みベンチレーターでなんか119系に近い連中だしな
顔は119系か105系
ハコは201系
アシは103系ってキマイラだ
2724/11/24(日)14:35:28No.1256331417+
>>同じ通勤型でも首都圏と中京圏と関西圏で必要なスペックが違うから
>スレ画は全部同じだっただろ!
細かい仕様は変えてたけど抵抗制御にMT55は不変だしな
2824/11/24(日)14:36:03No.1256331588+
まだ使えるって気候が温暖だからなのかな
2924/11/24(日)14:37:20No.1256331961+
苗穂に送り込まれた試験用車体も含めたら割と日本制覇してるやつだしな
3024/11/24(日)14:39:35No.1256332598+
武蔵野線から広島に転属した奴みたいに今のJR間で急遽売るとして動かせる車両っているんだろうか
3124/11/24(日)14:41:23No.1256333122+
>武蔵野線から広島に転属した奴みたいに今のJR間で急遽売るとして動かせる車両っているんだろうか
インバータの車両なら性能的には日本全国どこでも走れるはず(電気代に最適かは別)
3224/11/24(日)14:41:31No.1256333155+
日本どころかインドネシアにも行ったからな
3324/11/24(日)14:43:04No.1256333558+
>>武蔵野線から広島に転属した奴みたいに今のJR間で急遽売るとして動かせる車両っているんだろうか
>インバータの車両なら性能的には日本全国どこでも走れるはず(電気代に最適かは別)
まあ交流と直流の違いはあるが最近の交流専用電車は50hzと60hz両対応は減ってるらしい
3424/11/24(日)14:43:41No.1256333730+
汎用性がやたら高い
多少電気食うのを忍べば抑速ついてる115系だけど
3524/11/24(日)14:45:53No.1256334361+
こいつは流石に滅びかけてるけど205はなんか減るどころか関東で運用復帰して増えたらしいじゃん
3624/11/24(日)14:47:23No.1256334756そうだねx2
性能はやっぱりマイコン制御でインバータだけど
どんな雑なクソ環境でも走れるのはやっぱりカム軸制御でブラシモーター
3724/11/24(日)14:52:05No.1256336075+
>>しかし重さ80トンの鉄のカタマリを100キロまで加速させるのに食う電気の量は60年経っても1割も減ってないんだなって
>>減速の時にエネルギーを回収して電気を架線に戻すようになっただけだから消費者がいないとダメだし
>蓄電池をつけよう
>さらに重くなるしバッテリ満充電になったらブレーキ効かん
>㌧
事後諸葛亮だけど回生失効(絞り込み)の量が増えて困るなら3,000Vまで昇圧すればよかったのにねってなる
3824/11/24(日)14:52:51No.1256336299+
なんか乗ってみたらそんなに古さを感じない
キハ40とかに比べたら本当に音以外は普通
3924/11/24(日)14:53:30No.1256336482+
>事後諸葛亮だけど回生失効(絞り込み)の量が増えて困るなら3,000Vまで昇圧すればよかったのにねってなる
前後数キロに加速中のほかの電車が誰もいなけりゃどんな状態でも回生失効します
4024/11/24(日)14:54:08No.1256336655+
>こいつは流石に滅びかけてるけど205はなんか減るどころか関東で運用復帰して増えたらしいじゃん
おまえは何言ってんだ?JR東日本の首都圏205系は南部支線だけだぞ
4124/11/24(日)14:55:38No.1256337049+
つーか南武支線のチョン行ストップアンドゴーで今年のクソ暑いのに寒冷地用のダラダラ走る用の中古なんか持ってきたからそりゃダメだろあんなもん
4224/11/24(日)14:56:45No.1256337375+
>苗穂に送り込まれた試験用車体も含めたら割と日本制覇してるやつだしな
そういや四国には縁が無いのか
制覇してるのって47くらいか
4324/11/24(日)14:57:07No.1256337469+
四国はそもそも電化路線が…
4424/11/24(日)14:57:28No.1256337558+
>武蔵野線から広島に転属した奴みたいに今のJR間で急遽売るとして動かせる車両っているんだろうか
九州が東の415買ったことはあるな
未だ現役
4524/11/24(日)14:58:21No.1256337794+
>>苗穂に送り込まれた試験用車体も含めたら割と日本制覇してるやつだしな
>そういや四国には縁が無いのか
>制覇してるのって47くらいか
D51とDE10って言う汎用機関車の極みが居ましてね
4624/11/24(日)14:58:41No.1256337889+
>そういや四国には縁が無いのか
一応121系ってのがMT55モーター積んでいた
今は車体以外全部取り換えられたけどさ
4724/11/24(日)14:59:18No.1256338057+
>なんか乗ってみたらそんなに古さを感じない
>キハ40とかに比べたら本当に音以外は普通
車内は西の207と同等にアップデートされてるから
4824/11/24(日)15:01:07No.1256338538+
>おまえは何言ってんだ?JR東日本の首都圏205系は南部支線だけだぞ
あいつ新潟から持ってきた中古に置き換えられたって聞いたんですけど
4924/11/24(日)15:04:57No.1256339569そうだねx1
103系の性能ってMT同数って条件で101系6M2Tと同じ起動加速と111系と同じ高速性能を両立してるからだから割とどこでも走れるんです
常磐線の401系も111系と同じ高速性能で時速100キロ時の引っ張り力は103系もだいたい同じ1.9トンだから同じスジ走っても大丈夫だったわけで
fu4288469.jpg
5024/11/24(日)15:05:13No.1256339659+
>>おまえは何言ってんだ?JR東日本の首都圏205系は南部支線だけだぞ
>あいつ新潟から持ってきた中古に置き換えられたって聞いたんですけど
中古がアレで疎開先から一回帰ってきたよ
5124/11/24(日)15:06:05No.1256339946そうだねx2
関西私鉄の普通車はもっと古いのいるからボロと言われても他もそうだよってなるだけだし
5224/11/24(日)15:07:57No.1256340527+
>関西私鉄の普通車はもっと古いのいるからボロと言われても他もそうだよってなるだけだし
その代わり高級車だけどね関西私鉄のは
5324/11/24(日)15:09:39No.1256341080+
>>>おまえは何言ってんだ?JR東日本の首都圏205系は南部支線だけだぞ
>>あいつ新潟から持ってきた中古に置き換えられたって聞いたんですけど
>中古がアレで疎開先から一回帰ってきたよ
そもそも全部置き換えとは言って無いので最初から1編成残ってたけどな
5424/11/24(日)15:10:36No.1256341339+
>>関西私鉄の普通車はもっと古いのいるからボロと言われても他もそうだよってなるだけだし
>その代わり高級車だけどね関西私鉄のは
なお関東の私鉄も103系と大差ない車齢のがまだいるんだ
5524/11/24(日)15:11:08No.1256341485+
>関西私鉄の普通車はもっと古いのいるから
おけいはんはやっと60年近く使ってるやつの置き換えが出来そうなんだよな…
比較的新しい車両が多いのって地震で車庫が崩落した阪神電車ぐらいだわ
5624/11/24(日)15:13:42No.1256342215+
>fu4288469.jpg
MT54/MT55世代の車両ってなんだかんだMT46世代の車両を全部上回る上位互換になってるんだよね
通勤型103で近郊型111のスジ走れる近郊型113で急行型153のスジ走れるだし
5724/11/24(日)15:16:06No.1256342906+
MT46世代が駆動装置近代化と引き換えに吊り掛けMT40世代より性能落ちてたとも言える…
5824/11/24(日)15:17:19No.1256343256+
>MT46世代が駆動装置近代化と引き換えに吊り掛けMT40世代より性能落ちてたとも言える…
全電動車で使えればなー!
5924/11/24(日)15:20:29No.1256344184+
>通勤型103で近郊型111のスジ走れる
阪和線の快速で103系使ってるのあったけど
あんなもんで山越えさせるわ100km/hでぶっ飛ばすわ無理させてんなと思ったら行けなくはないのか…
6024/11/24(日)15:20:34No.1256344211そうだねx1
スレ画が全電動車ってのが皮肉だ…
6124/11/24(日)15:21:31No.1256344506+
>あんなもんで山越えさせるわ100km/hでぶっ飛ばすわ無理させてんなと思ったら行けなくはないのか…
単にモーターよく冷やすためと防音ケチってるからうるさいだけで機械的に無理させてるわけではまったくない
だから1968年から50年弱も使ったわけで…
6224/11/24(日)15:21:45No.1256344568+
>あんなもんで山越えさせるわ100km/hでぶっ飛ばすわ無理させてんなと思ったら行けなくはないのか…
京葉線運用時もモーターフル回転で爆走させてたけどな塩害に耐えながら
6324/11/24(日)15:22:52No.1256344914+
101の世代は床にクッション材としてコルクを敷いてたけど103の世代は鉄板に直にビニール仕上げ材の床になりました
そこら辺のコストダウンはある
6424/11/24(日)15:24:20No.1256345367+
コルク敷いてたせいで王寺水害で床が水吸ってひどいことになったりとか裏目に出たりもあった…
6524/11/24(日)15:28:16No.1256346602+
そもそも常磐快速でも回復運転で110くらい普通に出してたから高速性能悪いわけじゃないよね103系って


fu4288469.jpg 1732423746679.jpg