二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1732361461850.jpg-(13506 B)
13506 B24/11/23(土)20:31:01No.1256083459+ 21:40頃消えます
今日再上映で始めて見た
未来のガジェットが結構リアリティを感じて驚く
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/23(土)20:32:28No.1256084077+
主題歌好き
224/11/23(土)20:33:44No.1256084634そうだねx3
プレステのコントローラーでロボ動かすとかこんなん子供の心鷲掴みだよ
324/11/23(土)20:34:38No.1256085007+
真っ当に面白いしテトラも可愛い
名作なのでは
424/11/23(土)20:35:44No.1256085458+
シンゴと杏の恋愛パートいらねェって思ってたがクレジットと別ポスターみると主演扱いなんだなシンゴ…
524/11/23(土)20:35:44No.1256085466+
プールの水くらいで壊滅するってどうなんだとは子供の頃も思ったけど面白いからまぁいいかぁ未来でよろしくなぁ!
624/11/23(土)20:38:07No.1256086468+
来週はリターナーだ
724/11/23(土)20:40:29No.1256087439+
ねえこの藤子F不二雄先生に捧ぐって…
824/11/23(土)20:42:24No.1256088273+
テトラが車運転するとこで笑いが起きてて良かった
924/11/23(土)20:42:55No.1256088502そうだねx2
>真っ当に面白いしテトラも可愛い
>名作なのでは
名作だろ!
1024/11/23(土)20:48:09No.1256090780+
昔のネットの普及具合こんなんだったなって懐かしくなる
1124/11/23(土)20:48:14No.1256090819+
FIDだ
1224/11/23(土)20:53:56No.1256093313+
CGは流石に今見るとあれだけど実物のセットとかは最高だな
1324/11/23(土)21:07:20No.1256098853+
火曜日にチケット取った
祐介の部屋にゴジュラスあるらしいが見つけられるだろうか
1424/11/23(土)21:11:39No.1256100794+
>ねえこの藤子F不二雄先生に捧ぐって…
元ネタが非公式のドラえもん最終回(のび太がドラえもんの開発者だった)でその作者に許可取って作ったのがスレ画
1524/11/23(土)21:27:52No.1256108073+
BDも見越してたらありがたいんだけど
1624/11/23(土)21:32:19No.1256109923+
>BDも見越してたらありがたいんだけど
UHDBDまである…んじゃないかなぁ


1732361461850.jpg