二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1730877212796.jpg-(265213 B)
265213 B24/11/06(水)16:13:32No.1250473276+ 18:24頃消えます
普段1000円の安ワイン飲んでるけど高級ワイン飲んだら世界変わるかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/06(水)16:14:02No.1250473389そうだねx1
たまにでいいよ
224/11/06(水)16:14:32No.1250473488+
手始めにお店で1杯1000円のワイン飲んでみようぜ
324/11/06(水)16:19:04No.1250474378+
ワイン飲んだことない
どんな飲み物なの
424/11/06(水)16:24:07No.1250475365そうだねx3
ぶどうジュースみたいなもんだろうなって思ってた
524/11/06(水)16:24:26No.1250475432そうだねx29
甘くなかった…
624/11/06(水)16:29:48No.1250476476そうだねx42
スレ画の理論はまあ分かる
724/11/06(水)16:34:13No.1250477360そうだねx17
そもそも味がわからんから十何倍も感じられないと思う
824/11/06(水)16:35:05No.1250477527+
高級と名のつくものだと時計とかさ…
924/11/06(水)16:35:11No.1250477555+
炭酸で薄めて飲むといいよ
1024/11/06(水)16:35:47No.1250477687+
>高級と名のつくものだと時計とかさ…
あれは資産的なものも兼ねてるからまた別
1124/11/06(水)16:36:45No.1250477873そうだねx4
10倍いくなら十分
1224/11/06(水)16:38:36No.1250478238+
1000円以下のワインを料理に使うなら水使っても変わらないよって料理人が言ってた!
1324/11/06(水)16:40:23No.1250478624そうだねx5
100万とかの高級ワインで飲み慣れてない人が美味しいと感じるものあるの
格付けで腐葉土みたいな味がするだの不味い方が高い方だの言われてて一般人じゃ理解できないものなんだなって印象が強いわ
1424/11/06(水)16:41:20No.1250478799そうだねx14
>1000円以下のワインを料理に使うなら水使っても変わらないよって料理人が言ってた!
味音痴にも程があるだろ
水とワインどころか水変えるだけで変わるぞ
1524/11/06(水)16:41:30No.1250478827+
とりあえず3000円くらいの飲んでみると違い分かるよ
1624/11/06(水)16:43:23No.1250479171そうだねx12
ウマさと喜びの倍率細かいな…
1724/11/06(水)16:45:01No.1250479484+
ヴィンテージ飲んだら
安い方が飲みやすいと思っちゃった
1824/11/06(水)16:45:13No.1250479515+
高いものを奮発して自分にご馳走してくれたって体験が重要なんじゃない?
つまり一人で飲んでも意味はない
1924/11/06(水)16:45:52No.1250479623+
そんなレアものを自分は口に出来ると言う精神的充足感とか
そんなものを出せる店のホスピタリティ代とか
その辺も大いに含まれるから
2024/11/06(水)16:46:05No.1250479676+
限界効用は逓減する
2124/11/06(水)16:49:29No.1250480339そうだねx6
あとは値段と内容の倍率はイコールではないとかもあるよね
スレ画は超高級ワインだけど例えば2000円のワインは1000円のワインの2倍のうまさなのか?っていったらそんなことないし
せいぜい1.2倍ってところ
2224/11/06(水)16:49:38No.1250480362+
単純に1000円じゃ熟成されたワインは飲めないから全然違う世界なのは確か
2324/11/06(水)16:50:13No.1250480458+
>100万とかの高級ワインで飲み慣れてない人が美味しいと感じるものあるの
>格付けで腐葉土みたいな味がするだの不味い方が高い方だの言われてて一般人じゃ理解できないものなんだなって印象が強いわ
前にワイン評論家が書いてたのを読んだだけだけど
飲み慣れないとそもそも違うのが分かんないし
訓練しないと違うのは分かってもどっちが美味いかは分かんなくて
そっから高級ワインよりちょっと良いワインの方が美味いかを経て
高級ワインにしかない味や香りが気になりだして
ようやく高いワインすげえ!ってなるらしい
んでそのレベルの人はもうワインの虜だから超高くても買うので高い
2424/11/06(水)16:50:29No.1250480518そうだねx1
>1000円以下のワインを料理に使うなら水使っても変わらないよって料理人が言ってた!
誰が言ってたのかわかる?
2524/11/06(水)16:50:42No.1250480559+
いいんだよ
赤ワインをファンタで割って飲むだけだから…
2624/11/06(水)16:51:46No.1250480788そうだねx4
1000円の赤ワインドバドバ料理に使うの美味えだろうが!!!!!
2724/11/06(水)16:52:23No.1250480897+
>>高級と名のつくものだと時計とかさ…
>あれは資産的なものも兼ねてるからまた別
いつでも質屋にいれて金出せるようにだっけ
2824/11/06(水)16:54:26No.1250481248+
プラスチックの容器に入ったぷよぷよした字体の激安ワインうますぎる
ぶどうジュースにアルコール入っただけなのがいいんだ
2924/11/06(水)16:57:03No.1250481745そうだねx3
飯でもなんでも味が変わるのって20000円くらいまでだと思ってる
その先は体験に金払う次元じゃない?
3024/11/06(水)16:58:20No.1250481988そうだねx3
オーディオ趣味でスレ画と似たような気持ちになってる…
3124/11/06(水)16:59:15No.1250482162そうだねx1
どこまで行ってもただの葡萄の飲み物なんだよね
3224/11/06(水)16:59:49No.1250482280+
代わりに手頃なワイン10000本買うのも楽しいよね
3324/11/06(水)16:59:54No.1250482302そうだねx3
カニとか松茸食うとこの気分になる
鰻やウニやフグは値段分美味いなってなる
3424/11/06(水)17:00:37No.1250482444+
12倍ウマいと15倍喜べるのは好き
3524/11/06(水)17:00:52No.1250482502+
しかし金は墓場にゃ持っていけねえんだからケチっても仕方ねえ
3624/11/06(水)17:06:20No.1250483637そうだねx5
>どこまで行ってもただの葡萄の飲み物なんだよね
発酵前と後を同じように扱ってるのは味覚障害ってレベルじゃないわ
3724/11/06(水)17:06:54No.1250483768+
今の1000円の安ワインは充分美味しい
3824/11/06(水)17:08:18No.1250484056+
ウマさはせいぜいが1112倍
喜びもせいぜいが1415倍
3924/11/06(水)17:09:09No.1250484235+
濃厚なぶどうジュースかと思ったら渋くてえぐくて酸っぱいなにかだった
4024/11/06(水)17:09:51No.1250484387+
まあ1万ぐらいの熟成ワインは飲むべきだがこれ以上の価格帯はあんまりね
4124/11/06(水)17:10:10No.1250484447そうだねx5
>カニとか松茸食うとこの気分になる
>鰻やウニやフグは値段分美味いなってなる
ウニはマジで安物と高いのの差えげつないぐらいあるね…
保存状態が大事だとそうなるのかな
4224/11/06(水)17:10:40No.1250484562+
質に値段ついてんならいいけど希少価値に値段ついてるようなものはね…
4324/11/06(水)17:11:27No.1250484755+
それ以上求めるならもうクスリになっちゃうよ
4424/11/06(水)17:11:43No.1250484806そうだねx2
逆に1/10000の値段のワイン10000本集めたって同じ味にはならんからそこの違いに金払えるかどうかってだけだろ
4524/11/06(水)17:12:45No.1250485004そうだねx1
>>高級と名のつくものだと時計とかさ…
>あれは資産的なものも兼ねてるからまた別
クオーツショックで一時はゴミ扱いになったのに
よくもまあここまで盛り返したものだよな
4624/11/06(水)17:14:33No.1250485404+
>>カニとか松茸食うとこの気分になる
>>鰻やウニやフグは値段分美味いなってなる
>ウニはマジで安物と高いのの差えげつないぐらいあるね…
>保存状態が大事だとそうなるのかな
百円寿司のウニはマジでヤバイよね…
4724/11/06(水)17:15:31No.1250485616+
コスパで言ったら吉野家とかマクドナルド最強になっちまう
4824/11/06(水)17:17:50No.1250486111+
もう安くて最高に美味いサンマは食えないんだろうなあ
4924/11/06(水)17:17:54No.1250486129+
コスパの話をするやつは安いコストしか目を向けない
5024/11/06(水)17:17:57No.1250486147+
>>どこまで行ってもただの葡萄の飲み物なんだよね
>発酵前と後を同じように扱ってるのは味覚障害ってレベルじゃないわ
葡萄の飲み物じゃなくなるみたいじゃん
5124/11/06(水)17:18:12No.1250486203+
カニはそこらへんで取ってきたイシガニでも十分うめえからなあ
5224/11/06(水)17:18:30No.1250486269+
俺の舌はアルコールをまるで毒のように不味く感じてしまうから飲めないんだ
5324/11/06(水)17:18:31No.1250486276そうだねx3
>コスパの話をするやつは安いコストしか目を向けない
コストパフォーマンスの話だからな…
5424/11/06(水)17:18:39No.1250486304+
>もう安くて最高に美味いサンマは食えないんだろうなあ
目黒に行ってきな
5524/11/06(水)17:19:39No.1250486541+
嗜好品だから相対価値の積み上げみたいなもんなんだよね
値札見ずにモノかうようなやつがそれをやるから馬鹿みたいに上がる
5624/11/06(水)17:19:47No.1250486575+
>葡萄の飲み物じゃなくなるみたいじゃん
フルーツの葡萄からはかけ離れた味になってるだろ実際
チューハイじゃねーんだから
5724/11/06(水)17:20:22No.1250486694+
基本的に味が値段に比例してると思ってるのはマグロ
まあこれも年末年始のはご祝儀価格乗るけど…
5824/11/06(水)17:20:35No.1250486740+
そりゃ寝かせるほど酢だしな
5924/11/06(水)17:20:53No.1250486804そうだねx5
>コスパの話をするやつは安いコストしか目を向けない
そら偏見だな
安くて不味いもんはコスパ悪いし
6024/11/06(水)17:21:12No.1250486876+
>>葡萄の飲み物じゃなくなるみたいじゃん
>フルーツの葡萄からはかけ離れた味になってるだろ実際
>チューハイじゃねーんだから
流石にワイン飲んで葡萄からかけ離れてるはやばいよ
6124/11/06(水)17:21:33No.1250486956+
>もう安くて最高に美味いサンマは食えないんだろうなあ
回遊魚は海の状況変わればまた取れるようになるから10年20年経てばまた安くなるよ
6224/11/06(水)17:21:51No.1250487030+
>そりゃ寝かせるほど酢だしな
よく言うけどフツーは逆で酸味が渋味に塗りつぶされてく
6324/11/06(水)17:21:51No.1250487032+
マグロも最近は安くても美味いの多くない?
多分冷凍技術の進歩の問題だと思うけど昔と違ってスカスカのマグロなんて回転寿司でもないとまず出くわさなくなった
6424/11/06(水)17:21:51No.1250487035そうだねx2
美味いワイン飲みたきゃサイゼ行きなよ
ピザとラムグリル食って赤で流し込むんだ最高だぞ
6524/11/06(水)17:22:22No.1250487140+
>美味いワイン飲みたきゃサイゼ行きなよ
>ピザとラムグリル食って赤で流し込むんだ最高だぞ
美味くないよ
ピザも美味くない
6624/11/06(水)17:22:34No.1250487183+
>コストパフォーマンスの話だからな…
1000円で3000円くらいの性能も1万円で3万円くらいの性能もコスパは同じなんだけど
コスパの話で出るのは前者の話ばっかだよなって言えばわかる?
6724/11/06(水)17:22:51No.1250487252+
>>>葡萄の飲み物じゃなくなるみたいじゃん
>>フルーツの葡萄からはかけ離れた味になってるだろ実際
>>チューハイじゃねーんだから
>流石にワイン飲んで葡萄からかけ離れてるはやばいよ
一定額以上のワインだと石っぽさだのスモーキーだの求めるわけじゃん
6824/11/06(水)17:22:54No.1250487265+
日本酒とかビールは割と値段の頭打ちが安い方だけどワインとウイスキーは青天井だな
6924/11/06(水)17:22:56No.1250487273+
酒に限らずいい感じのところで飲んだほうが美味く感じるのすごくない?
7024/11/06(水)17:23:04No.1250487305+
3万の買ったけどよくわかなかった
7124/11/06(水)17:23:06No.1250487315そうだねx2
サイゼのワインはガパガパ飲んでも惜しい気持ちが無いからお得
お高いワインだともったいぶって飲みたくなっちゃう
7224/11/06(水)17:23:23No.1250487381そうだねx1
>1000円で3000円くらいの性能も1万円で3万円くらいの性能もコスパは同じなんだけど
単に後者に当てはまるものが圧倒的に少ないだけでは?
7324/11/06(水)17:23:32No.1250487411+
これを突き詰めるとコスパ厨みたいになっちゃうからなあ…
7424/11/06(水)17:23:37No.1250487422+
>よく言うけどフツーは逆で酸味が渋味に塗りつぶされてく
保存失敗した見切り品みたいなのしか飲まないんだろ
7524/11/06(水)17:24:04No.1250487529そうだねx1
低価格帯の方が品の種類は多いんだからそっちの話が多いのなんて当たり前では…
7624/11/06(水)17:24:16No.1250487582+
へーワインって葡萄の味しないんだ
7724/11/06(水)17:24:19No.1250487589+
>酒に限らずいい感じのところで飲んだほうが美味く感じるのすごくない?
高いお店になればなるほどちゃんと雰囲気とか情報も食わせてくれるようになるよね
7824/11/06(水)17:24:39No.1250487636そうだねx1
コスパの話するなら安いワインのむよりウェルチ飲んだ方が美味いし
ウェルチ飲むより水飲んだ方が健康にいいからね
7924/11/06(水)17:25:10No.1250487780+
>酒に限らずいい感じのところで飲んだほうが美味く感じるのすごくない?
雰囲気も大事だし
自分だとやらないような容器事前に温めたり冷やしたりでも結構変わる
8024/11/06(水)17:25:18No.1250487811そうだねx1
正直高い酒が美味いってカッコつけてるだけだよね
こだわり酒場のレモンサワーでいい
8124/11/06(水)17:25:39No.1250487876+
>正直高い酒が美味いってカッコつけてるだけだよね
>こだわり酒場のレモンサワーでいい
レモンサワー苦手だわ…
8224/11/06(水)17:25:44No.1250487896+
>コスパの話するなら安いワインのむよりウェルチ飲んだ方が美味いし
お前の舌がガキなだけだろ
8324/11/06(水)17:26:06No.1250487984+
>正直高い酒が美味いってカッコつけてるだけだよね
>こだわり酒場のレモンサワーでいい
だからこそたまに飲む高い酒を美味いと思えるところあるしな
8424/11/06(水)17:26:23No.1250488056そうだねx3
高い酒はやっぱり美味しいよ
でもそのおいしさもワインだと店売り3000円くらい以降は趣味的な違いになっていく
8524/11/06(水)17:26:43No.1250488145+
ワイン飲んで葡萄とかけ離れてるは色んな意味で麻痺してるでしょ
8624/11/06(水)17:26:49No.1250488166+
でも常人の2倍の速度で走れる人間がいたら
そいつの年収は常人の数万倍にはなると思う
8724/11/06(水)17:26:59No.1250488207+
>コスパの話するなら安いワインのむよりウェルチ飲んだ方が美味いし
>ウェルチ飲むより水飲んだ方が健康にいいからね
コストを削るほどコスパは上がるからな
8824/11/06(水)17:27:39No.1250488380そうだねx1
>ワイン飲んで葡萄とかけ離れてるは色んな意味で麻痺してるでしょ
葡萄の皮の味がする
8924/11/06(水)17:27:39No.1250488382+
酒のうまいまずいについては高い安い以前に好みもあるからな
ウイスキーとか顕著だが
9024/11/06(水)17:27:52No.1250488434+
>でも常人の2倍の速度で走れる人間がいたら
>そいつの年収は常人の数万倍にはなると思う
そりゃ間違いない
9124/11/06(水)17:28:25No.1250488560+
>酒のうまいまずいについては高い安い以前に好みもあるからな
>ウイスキーとか顕著だが
ぶっちゃけ好みだけじゃなくて体調も影響する気がするんだが
好きなはずの酒でも合わない日はある
9224/11/06(水)17:28:28No.1250488576+
>>>>葡萄の飲み物じゃなくなるみたいじゃん
>>>フルーツの葡萄からはかけ離れた味になってるだろ実際
>>>チューハイじゃねーんだから
>>流石にワイン飲んで葡萄からかけ離れてるはやばいよ
>一定額以上のワインだと石っぽさだのスモーキーだの求めるわけじゃん
前提がワインなんだから葡萄酒の味を求めて当然だろ
スモーキーとかしか見てないならじゃあウィスキーでいいじゃんって話だわ
9324/11/06(水)17:28:30No.1250488583+
>ワイン飲んで葡萄とかけ離れてるは色んな意味で麻痺してるでしょ
原料が同じであっても葡萄ジュースにアルコール足したものとワインは別物だし
フルーツの葡萄の味を求めるなら葡萄ジュースになるわ
9424/11/06(水)17:28:55No.1250488671+
500円のワイン飲もう
高いワインの有難みが分かるぞ
9524/11/06(水)17:29:20No.1250488775+
>500円のワイン飲もう
>高いワインの有難みが分かるぞ
葡萄の味する?
9624/11/06(水)17:29:51No.1250488871+
葡萄とかけ離れてないとワインじゃないぞ
9724/11/06(水)17:29:51No.1250488874そうだねx4
>500円のワイン飲もう
>高いワインの有難みが分かるぞ
激安の酒はワインに限らず度を越したハズレいるからすごい
ジュースの激安と話が違う
9824/11/06(水)17:30:33No.1250489035+
葡萄の味求めてないなら何で葡萄酒飲むんだよ
9924/11/06(水)17:31:31No.1250489241そうだねx1
>葡萄の味求めてないなら何で葡萄酒飲むんだよ
酔うためだろ
10024/11/06(水)17:31:44No.1250489283そうだねx1
>葡萄の味求めてないなら何で葡萄酒飲むんだよ
ワインが原料に葡萄使ってるだけで葡萄使ってる酒だからワイン飲んでるわけじゃないんだよ
10124/11/06(水)17:32:17No.1250489396そうだねx1
酒じゃないけど烏賊やパプリカは良いもの食べて本当に世界が変わった
10224/11/06(水)17:32:41No.1250489477+
この人はいくらでも消化できるんだろうけど
普通の人の胃の容量は限りがあるんだから
それを勘案に入れれば10000倍の価値はあるだろ
10324/11/06(水)17:32:50No.1250489519そうだねx3
葡萄の味を求めるならどんなに高いワインでもウェルチに敵わないよ
10424/11/06(水)17:33:15No.1250489616+
売り上げでコーラに勝ってからイキってくれんか
10524/11/06(水)17:33:56No.1250489772そうだねx2
>売り上げでコーラに勝ってからイキってくれんか
定型文で返してコミュニケーション取ったつもりのマジの文盲になってるぞ
10624/11/06(水)17:34:32No.1250489903+
言ってることはわかるが味で何倍ってのがピンとこない
10724/11/06(水)17:35:11No.1250490050+
普通のと高いのはそこまで大きく差がないけど安いのと激安はだいぶ差が出るよね
10824/11/06(水)17:35:33No.1250490140+
>葡萄の味を求めるならどんなに高いワインでもウェルチに敵わないよ
そもそもワイン用のブドウってジュース用みたいなあまあじしないと思うよ
ブドウジュースでもほとんど甘味ないようなのあるけど
10924/11/06(水)17:36:01No.1250490236+
>>売り上げでコーラに勝ってからイキってくれんか
>定型文で返してコミュニケーション取ったつもりのマジの文盲になってるぞ
文盲しかいない掲示板つったか?
11024/11/06(水)17:36:32No.1250490355+
>普通のと高いのはそこまで大きく差がないけど安いのと激安はだいぶ差が出るよね
低価格帯ほど値段と味の満足度の相関は強くなると感じる
11124/11/06(水)17:37:30No.1250490581+
>>500円のワイン飲もう
>>高いワインの有難みが分かるぞ
>葡萄の味する?
葡萄の皮の味がする
11224/11/06(水)17:37:37No.1250490609+
ワインで1000円のうまいと10000円のうまいは別ジャンル
11324/11/06(水)17:37:54No.1250490683そうだねx2
>文盲しかいない掲示板つったか?
文章が読めてないから使う定型文間違えるほどの文盲だって言ってるんだけど…
11424/11/06(水)17:38:10No.1250490759+
>>>500円のワイン飲もう
>>>高いワインの有難みが分かるぞ
>>葡萄の味する?
>葡萄の皮の味がする
葡萄とかけ離れた葡萄の皮の味ってこと?
11524/11/06(水)17:38:38No.1250490869+
激安のワイン不味いっていうけど有名メーカーがペットボトルで出してるような美味しいワインシリーズは安くても飲みやすくて結構おいしいぞ
ちゃんとしたボトルなのに安いのはゲロ不味い
11624/11/06(水)17:38:48No.1250490912+
>>文盲しかいない掲示板つったか?
>文章が読めてないから使う定型文間違えるほどの文盲だって言ってるんだけど…
ごめんどこが定型だと思ったのそんなつもりじゃなかったわ
11724/11/06(水)17:38:52No.1250490928そうだねx3
葡萄ジュースにしてもお歳暮で頂いた桐箱のはマジうまかった…
11824/11/06(水)17:39:20No.1250491030+
>普通のと高いのはそこまで大きく差がないけど安いのと激安はだいぶ差が出るよね
トップバリュー商品になるとびっくりするくらい不味くなる商品も多いもんな
11924/11/06(水)17:40:06No.1250491209+
>>葡萄の味を求めるならどんなに高いワインでもウェルチに敵わないよ
>そもそもワイン用のブドウってジュース用みたいなあまあじしないと思うよ
>ブドウジュースでもほとんど甘味ないようなのあるけど
ワイン用のブドウは一般に流通する葡萄より糖度高め
12024/11/06(水)17:41:29No.1250491532+
>葡萄ジュースにしてもお歳暮で頂いた桐箱のはマジうまかった…
果物もジュース含めて値段上がるとめちゃくちゃ変わるよね…
高い桃とか梨信じられないぐらいうまい
12124/11/06(水)17:41:31No.1250491542+
>トップバリュー商品になるとびっくりするくらい不味くなる商品も多いもんな
トップバリュは安いから不味いというよりもわざと不味く作っていると思うわ
12224/11/06(水)17:41:48No.1250491611+
まぁ俺じゃわからないかこのレベルの味はになりがち…
12324/11/06(水)17:41:54No.1250491642+
もしかしてこのコーラは世界で1番売れてるから〜ってやつか?
勝手に定型だと思いこんで文盲扱いはちょっとimgに毒されすぎじゃないか
12424/11/06(水)17:42:31No.1250491794+
電波時計ついてるG-SHOCKが時計としての機能なら最高峰のはずだもんな
12524/11/06(水)17:43:16No.1250491974+
俺もう酸化防止剤無添加ってのに慣れて普通のワイン飲んだら変な味って感じてしまう
12624/11/06(水)17:44:10No.1250492201+
>まぁ俺じゃわからないかこのレベルの味はになりがち…
トップバリューのウイスキーも美味しいと思っているレベルの人がいるから製品化されたんだろうし
美味しいと思って買っているレベルの人がいるから廃盤にならずに今でも売られているんだしな
12724/11/06(水)17:44:56No.1250492387+
安ワイン飲んだ後だと頭痛くなる謎
それなりのお値段のやつなら別にそんなでもないのに
12824/11/06(水)17:47:03No.1250492897+
腐葉土や土の香りって言われてもおいしそうに思えない…
12924/11/06(水)17:47:05No.1250492901+
レアリティ込みの値段だから特におかしくはない
13024/11/06(水)17:47:25No.1250492987そうだねx1
クソ高ジャパニーズウイスキーはマジで値段分の味してないと思う
その辺のそこそこスコッチと大差ない
13124/11/06(水)17:47:30No.1250493010+
>俺もう酸化防止剤無添加ってのに慣れて普通のワイン飲んだら変な味って感じてしまう
酸化防止剤無くても酸化しないようにフィルター通して普通のワインなら含まれている色々な成分を取っ払ってるのが酸化防止剤無添加ワインだからな
普通のワインと比べると無味無臭みたいなもの
13224/11/06(水)17:48:41No.1250493337+
11倍とか14倍とかコラかと思ったらコラじゃないのか
13324/11/06(水)17:48:58No.1250493415+
ブランド品は値段を保持するのが特性だからまた料理とは話が違ってくる
13424/11/06(水)17:50:12No.1250493717+
>勝手に定型だと思いこんで文盲扱いはちょっとimgに毒されすぎじゃないか
価格と味と喜びの話に売上でコーラにって割り込んで来てそれは苦しい言い訳かそこそこしっかりしたアスペルガーに見えるかな…
13524/11/06(水)17:50:34No.1250493818+
>安ワイン飲んだ後だと頭痛くなる謎
>それなりのお値段のやつなら別にそんなでもないのに
これなんでなんだろうね
高いワインだからって健康にいいわけないだろうに
安物に使われがちな添加物にアレルギー反応おこしてんのかな
13624/11/06(水)17:50:45No.1250493872+
ワイナリーで試飲したハーフボトル2500円の白ワインはみりんみたいな甘さだった
13724/11/06(水)17:51:12No.1250494006+
>その辺のそこそこスコッチと大差ない
安い高い以前にスコッチみたいなピートは無いだろ
13824/11/06(水)17:52:03No.1250494231+
日本だとあんまり不味いものって売ってないから感覚狂うけど
100円分ランク下げたら本当に不味くなってビックリする事はある
13924/11/06(水)17:52:48No.1250494433そうだねx1
>クソ高ジャパニーズウイスキーはマジで値段分の味してないと思う
>その辺のそこそこスコッチと大差ない
元々大差ない値段だったのがなんか急に値上がりしてるってイメージだわ
14024/11/06(水)17:53:48No.1250494689+
骨董品飲むようなものだと思うことにした
14124/11/06(水)17:53:54No.1250494715+
ウイスキーは需要が急に伸びすぎたせいで値段が味を遥か追い越していった
14224/11/06(水)17:53:57No.1250494721+
日本の安い酒は混ぜものしてるから単純に不味い
14324/11/06(水)17:54:10No.1250494786+
>クソ高ジャパニーズウイスキーはマジで値段分の味してないと思う
>その辺のそこそこスコッチと大差ない
もともと海外ウイスキーに比べて若干割高気味だったのがここ数年のブームで更に値上がりしちゃったしね
14424/11/06(水)17:54:21No.1250494844+
>>勝手に定型だと思いこんで文盲扱いはちょっとimgに毒されすぎじゃないか
>価格と味と喜びの話に売上でコーラにって割り込んで来てそれは苦しい言い訳かそこそこしっかりしたアスペルガーに見えるかな…
そもそも定型だろうが定型でなかろうがどうしようもないアホだし大差ねえな…
14524/11/06(水)17:55:16No.1250495074+
良い日本酒は日本酒苦手な自分でもスルスル飲めてこれはヤバい…って思ったな
おっかなびっくり安い日本酒を飲んでる方が安心できる
14624/11/06(水)17:55:16No.1250495079そうだねx1
>これなんでなんだろうね
>高いワインだからって健康にいいわけないだろうに
>安物に使われがちな添加物にアレルギー反応おこしてんのかな
安いのは遠慮せずガブガブ飲むからだよ
結局は摂取アルコール量(代謝でできるアルデヒドの量)の問題
14724/11/06(水)17:55:27No.1250495134+
ワインてガバガバ飲んでたら空き瓶の処分面倒じゃない?
14824/11/06(水)17:56:26No.1250495384+
>ワインてガバガバ飲んでたら空き瓶の処分面倒じゃない?
ガバガバ飲んでる人や店は酒屋と取引してるだろ
喜んで引き取ってくれるぜ
14924/11/06(水)17:56:51No.1250495498+
>ワインてガバガバ飲んでたら空き瓶の処分面倒じゃない?
安酒が許せるなら3Lのパックワインいいよ
15024/11/06(水)17:57:01No.1250495557+
いいお店でちゃんとマリアージュ考えたワイン頂くとほほーんうんめぇ!ってなるから
やっぱりプロはすげえよ
15124/11/06(水)17:57:47No.1250495757+
ワインに氷つっこんでポテチ食っててすまない…
15224/11/06(水)17:57:53No.1250495786+
>安いのは遠慮せずガブガブ飲むからだよ
>結局は摂取アルコール量(代謝でできるアルデヒドの量)の問題
同じ銘柄でも一本空けられる日もあれば半分で吐く日もあるから
体調とかツマミとか飲むペースとか品質以外の要素が多すぎるんだよね
15324/11/06(水)17:59:00No.1250496081+
>いいお店でちゃんとマリアージュ考えたワイン頂くとほほーんうんめぇ!ってなるから
>やっぱりプロはすげえよ
旨いマリアージュはともかく魚とワインみたいな素人がやるとゲロマズイ組み合わせはプロに任せないと駄目だわ
15424/11/06(水)17:59:38No.1250496241+
ワインって普通に酸っぱいやん
アルコール云々抜きにしても飲みにくくね?
15524/11/06(水)18:00:23No.1250496442+
料理といっしょに飲むものだからその相性としか
15624/11/06(水)18:02:17No.1250496962+
酸っぱければ飲みにくいということもない
レモンサワーだって酸っぱいけどみんな普通に飲んでるし
15724/11/06(水)18:04:09No.1250497485+
fu4215069.jpg
15824/11/06(水)18:04:11No.1250497498+
今飲んでるワインに不満があるなら満たせそうなのを飲めばいいと思うけどそうでないならあえて探求することはないと思う
15924/11/06(水)18:06:08No.1250498063+
いい店で合うワインある?って聞いて出てくるやつ飲むとうんま!!ってなるよね
16024/11/06(水)18:06:17No.1250498103+
金麦とプレミアムモルツぐらいの値段と倍率が丁度いい
16124/11/06(水)18:06:56No.1250498319+
でも千円のワインと一万円のワインだとめちゃくちゃ差があるように感じる
16224/11/06(水)18:07:05No.1250498361+
1万円くらいの白ワイン飲んだけど美味しかったよ
すっごくあっさりしてて飲みやすかった
けどアルコールは高めですぐ酔っちゃった
美味しいイタリア料理店に行ってちょっと高めのワインに挑戦するのオススメ
16324/11/06(水)18:07:41No.1250498545+
すごい値段のワインも資産みたいなもんじゃない?
16424/11/06(水)18:07:51No.1250498603+
宝石だって大きさが10倍違ったら値段の差は10倍どころの騒ぎじゃないし
料理だってそれと同じじゃね
美味しさが10倍違うなら価値はそれ以上に違う
16524/11/06(水)18:09:33No.1250499137+
日本酒ってかなりの高級品でもそれほど高くないしえらいよな
16624/11/06(水)18:10:23No.1250499405+
コスパ考えるとドラッグ最強とかになっちゃわない?
16724/11/06(水)18:10:49No.1250499546+
焼酎でもグレードの高いのはやっぱり美味しい
16824/11/06(水)18:15:31No.1250501004そうだねx1
>宝石だって大きさが10倍違ったら値段の差は10倍どころの騒ぎじゃないし
>料理だってそれと同じじゃね
>美味しさが10倍違うなら価値はそれ以上に違う
金持ちが金持ってるからそれくらい価値がつくので
顧客サイドの問題
16924/11/06(水)18:16:33No.1250501302+
千円のやつと比べたらそりゃアレだけど
100万円のやつと十万円のやつの差は味じゃなく希少性やメーカーのブランドだよ
17024/11/06(水)18:17:11No.1250501508+
ミクロ経済学の言葉で「限界効用逓減の法則(ゴッセンの第1法則)」つって別に斬新な発想とかではない
17124/11/06(水)18:17:18No.1250501560+
ウマさ10倍のワインは物凄いな
17224/11/06(水)18:17:48No.1250501702+
宝石の値段も超高級ワインの値段も希少性から来てるので味の話とはあんまり関係がない
17324/11/06(水)18:19:00No.1250502091+
面白いね

限界効用逓減の法則が成立する理由は、「人が合理的に行動する」ことにある。
ある人が「宝物庫から何でも一つもらっても良い」という権利を与えられた時、その人が合理的であれば、その人はその宝物庫内で最も良いと思う物(効用の最も高い物)を取る。次に「もう一個、宝物庫から何でも一つもらって良い」となった場合、その人はその宝物庫に残った物の中で最も良いと思う物(効用の最も高い物)を取る。このため、

1番目の物の効用≧2番目の物の効用
となる。同様に3番目、4番目を考えていけば、人が合理的に行動すれば、

1番目の物の効用≧2番目の物の効用≧3番目の物の効用≧4番目の物の効用………
となり、「宝物庫から何か一つもらう権利」という同じ財を消費することで得られる効用は減少してゆく。
このように、限界効用逓減の法則は、「人が合理的に行動する」結果として成立する法則である。


1730877212796.jpg fu4215069.jpg