二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1729871226828.jpg-(99221 B)
99221 B24/10/26(土)00:47:06No.1246605566+ 03:31頃消えます
ガジェット好きな人からやたら憎まれてるイメージのある端子
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/26(土)00:48:07No.1246605898そうだねx15
USB全般嫌いだよ
未来永劫Type-Cで統一しろ
224/10/26(土)00:49:27No.1246606302そうだねx22
耐久性がクソ
324/10/26(土)00:49:37No.1246606351そうだねx2
    1729871377753.png-(6037 B)
6037 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
424/10/26(土)00:49:38No.1246606354+
もうリバーシブルの時代なんだよ
524/10/26(土)00:50:04No.1246606477+
A嫌いじゃ生きていけないでしょ
624/10/26(土)00:51:22No.1246606882+
何回裏返してもハマらない
>メス側がmini USB
724/10/26(土)00:51:37No.1246606954そうだねx21
>USB全般嫌いだよ
>未来永劫Type-Cで統一しろ
C内でもバラバラだからほんと嫌い
824/10/26(土)00:52:51No.1246607359+
サンダーボルトとかよく分からん
924/10/26(土)00:53:04No.1246607420そうだねx8
裏表はあるが正直なやつだということを最近になって感じる
1024/10/26(土)00:53:20No.1246607499+
ちょっと前のiPhoneとKindleとSurfaceがあるせいでうちじゃUSB-Cの出番が全くない…
1124/10/26(土)00:54:48No.1246607920+
>何回裏返してもハマらない
>>メス側がmini USB
>㌧
未だにminiUSBなんて積んでる化石使ってる方が悪い
マイクロも大概化石なのに何で滅ばないんですかね…
1224/10/26(土)00:55:11No.1246608041+
ケーブルをCだけにしてアダプタで対応しようとしたら良くない向きがあるとかでめんどくせ…という気持ちが湧いてくる
1324/10/26(土)00:55:41No.1246608224そうだねx4
Aが一番いいよ
1424/10/26(土)00:55:59No.1246608329そうだねx9
>Aが一番いいよ
えー…
1524/10/26(土)00:56:49No.1246608608そうだねx3
>C内でもバラバラだからほんと嫌い
まぁ刺さるからいいか…
1624/10/26(土)00:56:50No.1246608610そうだねx1
Type-AとType-Cがあれば…
と思ったけどType-Cも規格がなぁ
Type-Aの2.0と3.0以降みたいに色分けとかされてれば良かったのに
1724/10/26(土)00:57:44No.1246608862そうだねx5
C含め普通のAとBくらい頑丈に作れよ…挿しっぱなしだと弱いんだよ…
1824/10/26(土)00:57:49No.1246608881+
いまだに根っこがAで接続先がCのやつ多いけどなんでなのと思う
全部Cにしろ
1924/10/26(土)00:58:07No.1246608975+
AからA、Bは流石にごんぶとすぎる…
2024/10/26(土)00:58:33No.1246609090+
小型機器にA端子は流石にきびしい…
2124/10/26(土)00:59:32No.1246609339そうだねx1
>C含め普通のAとBくらい頑丈に作れよ…挿しっぱなしだと弱いんだよ…
デカさによる保持力を利便性のために小さいものに要求するのは無茶よ…
2224/10/26(土)00:59:57No.1246609449+
A→C
C→C
で平和に終わってくれ
2324/10/26(土)01:00:43No.1246609684+
    1729872043919.png-(3205 B)
3205 B
これ使われてるとこ見たことない
2424/10/26(土)01:00:53No.1246609719そうだねx1
端末側はともかく充電器はCになるとやたら高くなるから嫌い
2524/10/26(土)01:01:49No.1246609958+
>いまだに根っこがAで接続先がCのやつ多いけどなんでなのと思う
>全部Cにしろ
A使ってた商品が多過ぎて…
2624/10/26(土)01:01:58No.1246609988そうだねx7
CはCで色々あるくせに見た目でわからないようになってるのクソすぎんか…
2724/10/26(土)01:03:22No.1246610343そうだねx3
>CはCで色々あるくせに見た目でわからないようになってるのクソすぎんか…
白いと2.0以前青いと3.0ってAは本当いい子だったな…
2824/10/26(土)01:03:51No.1246610456そうだねx4
AtoCケーブルでしか充電出来ない手抜きC機器は死んで欲しい
2924/10/26(土)01:03:55No.1246610473+
>CはCで色々あるくせに見た目でわからないようになってるのクソすぎんか…
むしろそれってCの用途の広さだから本来すごいんだよね
すごいから色んなのが出てきてややこしいだけで
3024/10/26(土)01:04:06No.1246610529そうだねx6
>これ使われてるとこ見たことない
最近は全然みないな
一時期HDDとかで見た
3124/10/26(土)01:04:14No.1246610552+
最近DP対応の給電機買ったんだけどオレンジ色のUSBはなんなのこれ…
3224/10/26(土)01:04:15No.1246610557そうだねx7
>AからA、Bは流石にごんぶとすぎる…
そもそもA-Aって本来存在してはいけない
3324/10/26(土)01:04:19No.1246610577+
みんながCを求めた結果だぞ
3424/10/26(土)01:04:45No.1246610681そうだねx1
>これ使われてるとこ見たことない
>1729872043919.png
USB3.2→SataSSDのケースでしか見たことないな
3524/10/26(土)01:04:46No.1246610683そうだねx1
>AtoCケーブルでしか充電出来ない手抜きC機器は死んで欲しい
これ本当に嫌い
3624/10/26(土)01:05:35No.1246610894+
>CはCで色々あるくせに見た目でわからないようになってるのクソすぎんか…
SDカードみたいに書くスペース無いしな……
3724/10/26(土)01:05:36No.1246610898+
microBよりマシではあるけどType-Cも結構端子劣化早いよね
Aは全然劣化しないのに
3824/10/26(土)01:06:03No.1246611018+
>AtoCケーブルでしか充電出来ない手抜きC機器は死んで欲しい
でもあれチップ載せたらケーブル代結構高くなるんだよな
3924/10/26(土)01:06:14No.1246611076+
>1729872043919.png
>これ使われてるとこ見たことない
昔の外付けはこれしかなかった
4024/10/26(土)01:06:43No.1246611182そうだねx1
>むしろそれってCの用途の広さだから本来すごいんだよね
>すごいから色んなのが出てきてややこしいだけで
それと判別するためのルールすらないクソさは別の話だろ!
4124/10/26(土)01:07:00No.1246611258そうだねx7
B端子は安心感ある形状してる
4224/10/26(土)01:07:04No.1246611277+
>AtoCケーブルでしか充電出来ない手抜きC機器は死んで欲しい
ベッセルの電ドラがこれだったけどサイレント改修された
CC1,CC2ピンに5.1KΩ抵抗を付けるだけで実装できるのにコストダウン目当ての手抜き設計
4324/10/26(土)01:07:31No.1246611393+
>これ使われてるとこ見たことない
昔使ってた父親のスマホがまさにその端子だったな…
4424/10/26(土)01:07:34No.1246611412+
>B端子は安心感ある形状してる
古いHDDとArduinoUno3ぐらいでしか見たことない
4524/10/26(土)01:07:36No.1246611421+
>microBよりマシではあるけどType-Cも結構端子劣化早いよね
>Aは全然劣化しないのに
うちの環境だとCよりAのが馬鹿になりやすい
4624/10/26(土)01:07:52No.1246611479+
>microBよりマシではあるけどType-Cも結構端子劣化早いよね
>Aは全然劣化しないのに
モバイルバッテリーとかバッテリー側のCにケーブル差しっぱでバッグとか入れとくと割と早くメスが弱る
4724/10/26(土)01:07:56No.1246611496そうだねx1
>>AtoCケーブルでしか充電出来ない手抜きC機器は死んで欲しい
>でもあれチップ載せたらケーブル代結構高くなるんだよな
ケーブルじゃなくて機器側の手抜き
抵抗2個付けるだけで実装できる
4824/10/26(土)01:08:08No.1246611538+
挿しっぱなしのスレ画本当にすぐ接触が怪しくなってくるのどうして
4924/10/26(土)01:08:17No.1246611576そうだねx1
BなんてUSB接続してた頃のプリンターやスキャナくらいでしか見てないや…
5024/10/26(土)01:08:23No.1246611596+
>ベッセルの電ドラがこれだったけどサイレント改修された
修正されたのか…俺に黙って…
5124/10/26(土)01:08:25No.1246611608+
バッテリーも元気なのに充電用の端子が死にかけなせいでスマホ買い換えるか悩んでる
Type-Cなのに
5224/10/26(土)01:08:32No.1246611634そうだねx1
B 3.0の頭悪そうな形いいよね…
5324/10/26(土)01:08:50No.1246611711+
>挿しっぱなしのスレ画本当にすぐ接触が怪しくなってくるのどうして
PS4のコントローラーがどんどん接続切れるようになっていく恐怖を味わう
5424/10/26(土)01:09:11No.1246611794+
Bスタンダードが空いてるとなんだか安心感がある
5524/10/26(土)01:09:19No.1246611823+
>それと判別するためのルールすらないクソさは別の話だろ!
それをコネクタ形状のせいにするのはちょっと傲慢すぎるんじゃねーのとは思う
5624/10/26(土)01:09:24No.1246611845+
>B 3.0の頭悪そうな形いいよね…
なにこれ…マジで見たことない…
5724/10/26(土)01:09:57No.1246611969そうだねx3
電子工作でマイクロ多すぎる…
5824/10/26(土)01:10:31No.1246612127+
>電子工作でマイクロ多すぎる…
Raspberry Pi Picoの本家の唯一の欠点
でもType-Cにすると高くなりそうではある
5924/10/26(土)01:10:33No.1246612135そうだねx1
AからAは規約違反らしいな
6024/10/26(土)01:10:40No.1246612162+
CはCで癖というかケーブルに相性出るからBのほうが安定して繋がるな…って時がある
6124/10/26(土)01:11:20No.1246612326そうだねx2
耐久性欲しい据え置き機までどんどんCにしやがる
6224/10/26(土)01:11:35No.1246612386そうだねx2
>電子工作でマイクロ多すぎる…
4本繋ぐだけで実装できるからね…
充電だけなら2本でいいし
6324/10/26(土)01:11:44No.1246612427+
最新の4k120hzモニタ買ったら裏にtype-bポートがあって戸惑ってる
6424/10/26(土)01:11:55No.1246612477+
Aは本来裏表無く刺せるデザインだったらしいけど
作った人なんか知らんけどそっち出さなかったらしいな
6524/10/26(土)01:13:06No.1246612776+
CをAに変換するアダプタってだめらしいけどモバイルモニターにその形状のアダプタ付属してきてダメだった
6624/10/26(土)01:13:07No.1246612777そうだねx1
>B 3.0の頭悪そうな形いいよね…
なんかグラグラしてるけど妙に接続性はいいんだよな
6724/10/26(土)01:13:21No.1246612835+
>最新の4k120hzモニタ買ったら裏にtype-bポートがあって戸惑ってる
パソコンから繋いでファームウェアの更新用…?
でも俺のはAでUSBにファイル入れて更新しろだったな
6824/10/26(土)01:13:53No.1246612966+
>CをAに変換するアダプタってだめらしいけどモバイルモニターにその形状のアダプタ付属してきてダメだった
C→AでモバイルモニタにA側が刺さる感じ…?
6924/10/26(土)01:13:57No.1246612984+
Cのオスの内側も意外と繊細だからな
7024/10/26(土)01:14:04No.1246613014そうだねx1
TypeCは複雑なように見えて
通信プロトコル(USB1.1〜4ver2)xPD充電(3A/5A)x画面出力の有無
って3つのカテゴリの組み合わせでしかないから理解は容易
一回手持ちのケーブルと混ざるとどれがどれかわかんなくなるけど…
7124/10/26(土)01:14:17No.1246613072+
>CをAに変換するアダプタってだめらしいけどモバイルモニターにその形状のアダプタ付属してきてダメだった
C→AがアウトなのかA→Cがアウトなのか混乱の元だと思います
7224/10/26(土)01:14:37No.1246613162+
Cは電圧とか色々制御しないといけないから…
7324/10/26(土)01:14:45No.1246613204+
B 3.0はついぞ使う機会なかったな…
ネットの画像でしか観たことない
7424/10/26(土)01:15:09No.1246613300+
>Cのオスの内側も意外と繊細だからな
メス側の基板一枚中央に出てるのも折りそうで怖い
7524/10/26(土)01:15:31No.1246613371+
>PS4のコントローラーがどんどん接続切れるようになっていく恐怖を味わう
うちの純正ケーブルは買って半年も経たずに被覆ボロボロになったけどそこから7年持ち堪えてる
7624/10/26(土)01:15:35No.1246613385+
>C→AでモバイルモニタにA側が刺さる感じ…?
C-Cのケーブルが付属してるんだけど何故かC→Aのアダプタが同梱されてきた
C端子ないノートPCとかで使うのかな…?
7724/10/26(土)01:15:59No.1246613481そうだねx7
やっぱmicroB 3.0の違法建築さが一番面白いな…
7824/10/26(土)01:16:12No.1246613528+
プリンタやHDDだと変なUSB端子見かける
7924/10/26(土)01:16:37No.1246613630+
マジで見たことないのはminiB
年齢の問題?
8024/10/26(土)01:17:04No.1246613731そうだねx3
>マジで見たことないのはminiB
>年齢の問題?
PSP持ってないのか…
8124/10/26(土)01:17:21No.1246613802+
Cメス→Aオスの変換コネクタかましてももう片方がCならちゃんと通信も充電もできるし…
ただ1.5A固定は遅すぎるんでせめて2Aは吐いて欲しいけど
8224/10/26(土)01:17:28No.1246613830そうだねx1
>マジで見たことないのはminiB
>年齢の問題?
無印からマイクロまでの移行が速くて出番少なかったイメージ
8324/10/26(土)01:17:51No.1246613920そうだねx1
>Cは電圧とか色々制御しないといけないから…
5Vなら複雑な回路もなくて簡単に実装できる
PDで5V以外を引こうとするとちょっとめんどい
8424/10/26(土)01:18:03No.1246613960そうだねx2
PS3のコントローラーがminiBだったか
8524/10/26(土)01:18:16No.1246614009そうだねx2
>マジで見たことないのはminiB
>年齢の問題?
USB3.0出る前の世代のモバイル機器とかデジカメとかみんなこれだったよ
8624/10/26(土)01:18:31No.1246614063そうだねx6
PSPとPS3は全人類持ってたはずだろ!?
8724/10/26(土)01:18:35No.1246614076そうだねx4
miniBは生きる気力ないのかってくらいすぐ死ぬ
8824/10/26(土)01:18:47No.1246614135+
miniBは一番好きな端子だった
8924/10/26(土)01:19:11No.1246614226そうだねx6
形そのままで3.0になれたAは大したやつだよ
9024/10/26(土)01:19:20No.1246614255+
最近出る端子はみんなType-Cだ
9124/10/26(土)01:19:52No.1246614390+
>形そのままで3.0になれたAは大したやつだよ
その手があったかって感じの実装だよね
9224/10/26(土)01:20:17No.1246614472+
1,2年くらい前に両サイドで使えるAが開発されたってニュースを見た記憶があるけど幻覚だったかもしれねえ
9324/10/26(土)01:20:22No.1246614488+
miniBは使われてた時期だけは実は結構長くて10年くらいあるんだけど
各社独自端子乱立させまくってた時期だったので影が薄い
9424/10/26(土)01:20:37No.1246614553+
>PSPとPS3は全人類持ってたはずだろ!?
旧人類の話されても…
9524/10/26(土)01:20:54No.1246614612そうだねx2
俺はminiB3.0が一番嫌い
横に長い
9624/10/26(土)01:21:19No.1246614699+
USBです
とおしてください
fu4164869.jpeg
9724/10/26(土)01:21:26No.1246614730+
>1,2年くらい前に両サイドで使えるAが開発されたってニュースを見た記憶があるけど幻覚だったかもしれねえ
あるよ
ただ基板が凄く薄くてペラッペラ
buffalo製品で採用されてたかな
9824/10/26(土)01:21:57No.1246614829+
板タブの端子がminiBだけど頻繁に移動させるのに抜き差しするせいでそろそろ死にそう
9924/10/26(土)01:21:59No.1246614838そうだねx1
>最新の4k120hzモニタ買ったら裏にtype-bポートがあって戸惑ってる
ディスプレイにUSBのハブ機能があってそこがPCと接続するポートだと思う
10024/10/26(土)01:22:18No.1246614905+
>その手があったかって感じの実装だよね
おかげで早く挿すと3.0遅く挿すと2.0という珍現象が…
10124/10/26(土)01:22:19No.1246614910+
fu4164868.jpg
MiniB前夜にちょっと出回ったこの端子…
何か名前付いてた気がする
10224/10/26(土)01:22:21No.1246614916+
>1,2年くらい前に両サイドで使えるAが開発されたってニュースを見た記憶があるけど幻覚だったかもしれねえ
5年くらい前から出ては消えてる
10324/10/26(土)01:22:52No.1246615031+
よくわからない中華メーカーだとまだまだある
10424/10/26(土)01:23:01No.1246615073そうだねx1
>USBです
>とおしてください
>fu4164869.jpeg
知らないけどお前USBなの?本当?
IEEEじゃないの?規格一緒とかいうなよ?
10524/10/26(土)01:23:31No.1246615190そうだねx3
モニタにCは不安だわ
10624/10/26(土)01:23:39No.1246615221+
>知らないけどお前USBなの?本当?
>IEEEじゃないの?規格一緒とかいうなよ?
(LANポートに刺さってる)
10724/10/26(土)01:24:09No.1246615322+
Aの裏表気にせず使えるやつは抜き差しのストレス軽減の目的なのに抜き差しに弱かった悲しい存在だから…
10824/10/26(土)01:24:14No.1246615335そうだねx2
うぃきぺど見てたらぜんぜん知らない端子がいくつも出てきてびびる
fu4164884.jpg
10924/10/26(土)01:24:37No.1246615416+
>IEEEじゃないの?
ギクッ
11024/10/26(土)01:25:01No.1246615510+
>モニタにCは不安だわ
移動のときにつなげたまま引っ張ってやべってなる
11124/10/26(土)01:26:05No.1246615710そうだねx1
>モニタにCは不安だわ
実際使うと使いやすくてめっちゃいいよ
11224/10/26(土)01:26:10No.1246615736+
Type-BはUSBハブだと普通に使われてて困惑する
11324/10/26(土)01:26:13No.1246615750そうだねx1
Aってミニやマイクロあったんだ…
11424/10/26(土)01:26:19No.1246615770+
gentosのヘッドライトバッテリーが全部Bではぁ?ってなった
11524/10/26(土)01:27:43No.1246616068そうだねx1
プリンタ用USBケーブル!
11624/10/26(土)01:27:46No.1246616080そうだねx1
>Type-BはUSBハブだと普通に使われてて困惑する
それはおそらくUSBハブというジャンル自体が半分レガシーに片足突っ込んでいて機器がアップデートされないまま売られ続けている
11724/10/26(土)01:27:46No.1246616081そうだねx3
>>モニタにCは不安だわ
>実際使うと使いやすくてめっちゃいいよ
一本で映像出力と充電ができるのがあんなに楽だとは思わなかった
11824/10/26(土)01:28:05No.1246616144+
ケーブルが逝くだけならまだいい 買えばいいから
端子部分が壊れて機械ごとアクセス不可になるのは商品の欠陥でしょう
11924/10/26(土)01:29:01No.1246616318+
>端子部分が壊れて機械ごとアクセス不可になるのは商品の欠陥でしょう
PSPの悪口か?
12024/10/26(土)01:29:43No.1246616437そうだねx1
なんなら今のCでも壊す人は壊すだろう
12124/10/26(土)01:30:11No.1246616536そうだねx3
>うぃきぺど見てたらぜんぜん知らない端子がいくつも出てきてびびる
>fu4164884.jpg
microはBしか見たことねぇ
12224/10/26(土)01:31:00No.1246616688+
文句ばかり言われるしもうUSBいらなくね?
新規格作ろう!
12324/10/26(土)01:31:12No.1246616723+
最近の端子類って基板貫通して固定してないけどはんだごとぺりっって剥がれたりしないのだろうか
12424/10/26(土)01:31:41No.1246616811そうだねx1
3.0系の下位互換を保ちつつ拡張してるの好き
12524/10/26(土)01:31:51No.1246616843そうだねx4
デジカメ黎明期の各社こぞってUSBプロトコルの独自端子作ってた時期は地獄だった
12624/10/26(土)01:31:55No.1246616852+
>文句ばかり言われるしもうUSBいらなくね?
>新規格作ろう!
全てを終わらせる規格USB-Ωの誕生である
12724/10/26(土)01:32:34No.1246616985+
>>文句ばかり言われるしもうUSBいらなくね?
>>新規格作ろう!
>全てを終わらせる規格USB-Ωの誕生である
形状はDINコネクタ似
12824/10/26(土)01:32:35 ID:PPch53Q6No.1246616991そうだねx2
これレイザーとかの数万する高級キーボードで有るからな
マジで直ぐにグラグラになるから本当に迷惑
12924/10/26(土)01:32:38No.1246617006そうだねx1
>文句ばかり言われるしもうUSBいらなくね?
>新規格作ろう!
Appleさんは座ってて
13024/10/26(土)01:33:10No.1246617101そうだねx3
>全てを終わらせる規格USB-Ωの誕生である
USB-Ωver2
USB-Ωver2.1 Gen2
USB-Ωver2.2 Gen2x2
USB-Ω3
13124/10/26(土)01:33:30 ID:PPch53Q6No.1246617183+
>Appleさんは座ってて
ライトニングもUSBだけど?
13224/10/26(土)01:33:59No.1246617294そうだねx1
USBとthunderboltの関係がよくわからない
13324/10/26(土)01:34:36No.1246617402+
>>Type-BはUSBハブだと普通に使われてて困惑する
>それはおそらくUSBハブというジャンル自体が半分レガシーに片足突っ込んでいて機器がアップデートされないまま売られ続けている
規格上そう決められてるもんをそう作ってるだけだから単に正しい作りをしてるだけだよ
13424/10/26(土)01:34:59No.1246617483+
DS4に使ってるマイクロBはケーブル側がどんどんヘタれていく
13524/10/26(土)01:37:13No.1246617912+
元のUSB-Aが浸透しすぎてB側しか知らないパターンばかりだ
13624/10/26(土)01:37:37No.1246617981+
>USBとthunderboltの関係がよくわからない
元々IEEE1394の後継がThunderboltだったけど3から形状がTypeCになり4でついに通信の規格も(部分的に)合流した
13724/10/26(土)01:38:47No.1246618192+
あとPDは特にUSBの規格とは関係ない
13824/10/26(土)01:39:15No.1246618284+
トゲのところがぶっ壊れてすぐ抜けるようになってストレスたまる
13924/10/26(土)01:39:55No.1246618388+
AppleはLightningは感触良かったけどサンボルの端子はイマイチだったな…
14024/10/26(土)01:41:28No.1246618661そうだねx1
>>USBとthunderboltの関係がよくわからない
>元々IEEE1394の後継がThunderboltだったけど3から形状がTypeCになり4でついに通信の規格も(部分的に)合流した
それ以前ってなぜかmini-DP使ってたんだっけ
14124/10/26(土)01:42:25No.1246618815+
通信プロトコルのUSB1〜4と端子形状のUSB TypeCはそれぞれ独立してるんだけど名前が被ってるのと一時期TypeC=USB3みたいな時期があったので誤解を招いている
14224/10/26(土)01:43:17No.1246618975+
>それ以前ってなぜかmini-DP使ってたんだっけ
そう
まあ端子数やら帯域やらちょうどよかったんだろうね
元々ディスプレイからデイジーチェーンで外部機器につなぐつもりの規格だったってのもあると思う
14324/10/26(土)01:43:20No.1246618986+
>通信プロトコルのUSB1〜4と端子形状のUSB TypeCはそれぞれ独立してるんだけど名前が被ってるのと一時期TypeC=USB3みたいな時期があったので誤解を招いている
USB1.1のTypeCとかもあるのかな
14424/10/26(土)01:44:09No.1246619138+
miniDP兼FireWireの時期もあった気がする
14524/10/26(土)01:44:23No.1246619191+
>ガジェット好きな人からやたら憎まれてるイメージのある端子
ライセンス料だったかコネクターそのものの値段がType-Cよりもかなり安いからメーカーからは大変好かれているんだよね
14624/10/26(土)01:44:45No.1246619265そうだねx1
>USB1.1のTypeCとかもあるのかな
作る意味が無いけど存在できなくはないんじゃないか
14724/10/26(土)01:46:22No.1246619558+
親の使ってたmacminiの背面にminiDPやらFireWireやらやたら端子ついてたな
今のと見比べると端子数結構多い
14824/10/26(土)01:46:49No.1246619647+
2.0より1.1とか作る方が高くつくって記事を見たのは何年前だったか…
14924/10/26(土)01:46:53No.1246619655+
Type-AとType-Cだけ残れば良い
15024/10/26(土)01:47:41No.1246619807+
昔のipadを画像と動画見るだけの再利用しようとしたら規格とデータ移動のやり方がダメダメすぎて諦めた
15124/10/26(土)01:47:42No.1246619815+
TB3の頃まではIntelと仲良かったからな
15224/10/26(土)01:47:50No.1246619837+
microB3.0はGalaxyS5かNoteだかがスマホの充電端子に採用してた記憶ある
15324/10/26(土)01:47:59No.1246619867そうだねx1
いまだにType-Cで10Gbps 100W通せるのが信じられない
15424/10/26(土)01:48:19No.1246619928+
>2.0より1.1とか作る方が高くつくって記事を見たのは何年前だったか…
チップの都合かねぇ
15524/10/26(土)01:48:30No.1246619975+
最近はタイプAも無しでCに統一したいくらい
15624/10/26(土)01:49:33No.1246620161そうだねx2
>昔のipadを画像と動画見るだけの再利用しようとしたら規格とデータ移動のやり方がダメダメすぎて諦めた
昔のiTunesの使い勝手ゴミ過ぎてすごかったな
今は母艦の概念もなくなって使う必要すらないけど
15724/10/26(土)01:49:55No.1246620235+
>いまだにType-Cで10Gbps 100W通せるのが信じられない
20Vは低電圧だし5Aは小電流だからな電工的には
15824/10/26(土)01:50:54No.1246620401そうだねx2
>2.0より1.1とか作る方が高くつくって記事を見たのは何年前だったか…
テム=レイの回路型USBハブの話かな
15924/10/26(土)01:51:06No.1246620443+
>昔のiTunesの使い勝手ゴミ過ぎてすごかったな
これ本当すごいマジでゴミ
16024/10/26(土)01:52:31No.1246620674そうだねx4
>>昔のiTunesの使い勝手ゴミ過ぎてすごかったな
>これ本当すごいマジでゴミ
失礼な今でもゴミだぞ
16124/10/26(土)01:52:40No.1246620704+
音楽でも動画でもストリーミングなりデジタル購入なりできるようになったらPCから機器に転送もそりゃ廃れるわな…
16224/10/26(土)01:52:44No.1246620724そうだねx1
昔はiPodの同期の流れでiTunes使わせてる感じだったしな
MacはまだしもWindows版は本当にひどかった
16324/10/26(土)01:53:45No.1246620877+
>音楽でも動画でもストリーミングなりデジタル購入なりできるようになったらPCから機器に転送もそりゃ廃れるわな…
ファイル転送にしてもクラウド経由で十分になっちゃったしな
16424/10/26(土)01:54:03No.1246620928+
iPodも死んだ今何にitunes使うんだってのはあるけどiPhoneのバックアップとか移行には使ったわそういや
16524/10/26(土)01:54:05No.1246620938+
検索欄に曲名入れてる途中で検索しに行って重くなるのやめて…
16624/10/26(土)01:54:53No.1246621113+
iTunes経由が糞すぎてiPhoneやめたのが理由の一端ではある
そもそもスマホPCに繋ぐことも無くなってしまった
16724/10/26(土)01:55:45No.1246621267+
>iTunes経由が糞すぎてiPhoneやめたのが理由の一端ではある
>そもそもスマホPCに繋ぐことも無くなってしまった
まあいまだとクラウド経由だな
16824/10/26(土)01:57:08No.1246621531+
数百曲一気に転送したりする時にはWi-Fi同期だと遅すぎるから流石に有線使うな
16924/10/26(土)01:57:31No.1246621597+
…もしかしてUSBめちゃんこ早くなってもその用途で使われるのは稀なのでは?
17024/10/26(土)02:01:08No.1246622272+
mini-B…今どこで戦っている…
17124/10/26(土)02:05:35No.1246623175+
>…もしかしてUSBめちゃんこ早くなってもその用途で使われるのは稀なのでは?
うちはSSD繋いでるから役には立ってる
17224/10/26(土)02:07:23No.1246623539+
iPhoneもiPadもみんな単独で使って今どきPCと繋ぐ人あんまいないでしょだったからいつまでも転送速度おっそいまんまだったのかもしれない
17324/10/26(土)02:09:29No.1246623928+
別にスマホと通信するだけじゃないし大容量の転送なんていくらでも使うからな
みんながみんなクラウドと5Gbpsで通信できるなら不要かもしれんがそんな速度が標準になる時代はまだまだ来ないだろうし
17424/10/26(土)02:10:49No.1246624142+
micro-Bも端子の耐電圧自体は結構高いな
うちの充電器はmicro-Bで12Vお出しする
17524/10/26(土)02:11:04No.1246624185そうだねx1
HDDなら遅いままだったかもしれないがSSDが登場したし
ディスプレイを接続するって要求で一気に速度が必要になった
17624/10/26(土)02:11:34No.1246624267+
昔よりも娯楽が増えて機器にデータ詰めて持っていくほどの事が減ったのはあるかもしれない
というかスマホが何もかも変えた
17724/10/26(土)02:12:33No.1246624422そうだねx1
>ライセンス料だったかコネクターそのものの値段がType-Cよりもかなり安いからメーカーからは大変好かれているんだよね
実装も楽だしな
充電するだけなのに24pinもいらねえ!
17824/10/26(土)02:15:19No.1246624909そうだねx1
>というかスマホが何もかも変えた
あと無線の通信速度がめちゃ早になったのもあるかも
17924/10/26(土)02:17:35No.1246625283+
たまに昔のガジェット引っ張り出すと変なUSB必要になって買ったりすることある
18024/10/26(土)02:23:05No.1246626256+
ノートPCとかも各種端子の厚み分は本体サイズも必要だったけど減ったらそれだけ薄くできるんだからすげーなーって久々に買って思った
18124/10/26(土)02:31:09No.1246627473+
>>というかスマホが何もかも変えた
>あと無線の通信速度がめちゃ早になったのもあるかも
セルラーやWifiがこの速度で進化したのもスマホのせいみたいなもんだと思う
18224/10/26(土)02:32:45No.1246627672+
Cは結構使えたり使えなかったりする…
18324/10/26(土)02:33:43No.1246627787+
3のB系は既になってるけど後の世に確実にネタになる
18424/10/26(土)02:36:17No.1246628122+
>micro-Bも端子の耐電圧自体は結構高いな
>うちの充電器はmicro-Bで12Vお出しする
むしろもっとピッチ狭いTypeCで48VとかやってんだからMicroBコネクタなら余裕だよ
でもケーブル側の方がそんなもん想定してないし制御もできないから大体どんな奴でもこれくらいなら行けるだろってラインまでしか出せない
18524/10/26(土)02:37:17No.1246628251+
次iPhone変えたら今のをサブにするつもりだけどケーブル違うの持ち歩かないといけないのがストレス
18624/10/26(土)02:38:47No.1246628438+
>次iPhone変えたら今のをサブにするつもりだけどケーブル違うの持ち歩かないといけないのがストレス
スルー充電できるMagSafeバッテリーにすれば実質TypeC対応みたいなもんにできるよ
18724/10/26(土)02:41:08No.1246628776+
>スルー充電できるMagSafeバッテリーにすれば実質TypeC対応みたいなもんにできるよ
なるほど
18824/10/26(土)02:45:13No.1246629360+
>>CはCで色々あるくせに見た目でわからないようになってるのクソすぎんか…
>むしろそれってCの用途の広さだから本来すごいんだよね
>すごいから色んなのが出てきてややこしいだけで
それ言ったらA最強になるじゃん
18924/10/26(土)02:46:44No.1246629568+
>>ライセンス料だったかコネクターそのものの値段がType-Cよりもかなり安いからメーカーからは大変好かれているんだよね
>実装も楽だしな
>充電するだけなのに24pinもいらねえ!
なんならその内2pinか3pinぐらいしか実装されてないケーブル割とあったな…
19024/10/26(土)02:47:02No.1246629610+
magsafeマジで便利だから泥もいい加減qi2対応しろ
ピクセルにはがっかりした
19124/10/26(土)02:48:11No.1246629780+
DS4…
19224/10/26(土)02:49:13No.1246629950+
Cは映像見れる奴もあれば
今更USB2仕様のも有るのマジで糞
何で今更USB2なんて出す
19324/10/26(土)02:54:14No.1246630646+
>magsafeマジで便利だから泥もいい加減qi2対応しろ
>ピクセルにはがっかりした
俺はケースで対応させてるな
充電速度は元々そんなに求めてないし
19424/10/26(土)02:55:35No.1246630824+
typeCの規格が今何種類あるのか知りたい
19524/10/26(土)02:55:58No.1246630874+
>何で今更USB2なんて出す
実質的にはほぼ充電用ケーブルだよ
19624/10/26(土)03:03:07No.1246631843+
>俺はケースで対応させてるな
>充電速度は元々そんなに求めてないし
同じくケース対応だけど一部の製品がケースだと充電せず異常発熱する
ankerのqi2充電器は使えたからqi2モバイルバッテリー買ったら火傷しそうなくらい本体発熱した
ケース対応は新しく買ったら充電中に少し触って様子見した方が良いよ
19724/10/26(土)03:09:18No.1246632623+
用途の大半がスマホで充電しかいらねぇからさ
19824/10/26(土)03:10:44No.1246632806+
古いモバイルバッテリーの充電口がスレ画だった
手元にケーブル無いけどまだまだ本体は使えるしどうすっかな〜って思ったけどタイプCのアダプタを見つけて解決
飛び出るからカバンの中だと一部分に負担行かないかちょっと心配だったけど隣がUSB-Aのソケットだったから両方差してりゃ特に問題は無かった
19924/10/26(土)03:14:28No.1246633290+
lightningは裏表逆でも刺さるし規格も複雑じゃないので最高


fu4164868.jpg fu4164869.jpeg 1729871377753.png 1729872043919.png fu4164884.jpg 1729871226828.jpg