二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1728989630517.jpg-(128029 B)
128029 B24/10/15(火)19:53:50No.1243215984そうだねx3 21:04頃消えます
古い漫画とかで見る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/15(火)19:54:34No.1243216290そうだねx10
あっつ!
224/10/15(火)19:56:15No.1243216943+
ポリ茶瓶の前は陶器製のやつもあったらしいな
324/10/15(火)19:56:57No.1243217244+
セイバーマリオネットに出てきたな
このビニール臭さがたまらんらしい
424/10/15(火)19:56:59No.1243217256そうだねx1
こいつを缶のお茶で駆逐したのか
ここにペットボトルが入ったあたりの時系列的な移り変わりが分からん…
524/10/15(火)19:57:49No.1243217607+
緑茶は熱いイメージだったのが缶やペットボトルが出たら冷たいのもいいもんだなと思うようになった
624/10/15(火)19:58:09No.1243217746+
汽車土瓶から続く伝統的な形状らしい
724/10/15(火)19:58:09No.1243217753+
なんかこれの前にL時のテトリミノみたいな形のもあったと思うんだが記憶違いかな
824/10/15(火)19:58:18No.1243217807そうだねx15
>こいつを缶のお茶で駆逐したのか
>ここにペットボトルが入ったあたりの時系列的な移り変わりが分からん…
ペットのお茶は缶の大分後だったと記憶してる
924/10/15(火)19:59:21No.1243218271そうだねx5
美味しんぼでボロクソに言われてたやつ!!
1024/10/15(火)19:59:27No.1243218315+
>なんかこれの前にL時のテトリミノみたいな形のもあったと思うんだが記憶違いかな
ティーパック入れるやつ?
1124/10/15(火)19:59:33No.1243218359そうだねx5
>セイバーマリオネットに出てきたな
>このビニール臭さがたまらんらしい
怪獣ソフビみたいな臭いがするのか…
1224/10/15(火)19:59:57No.1243218528+
単にポリ瓶の流派違いだろ
1324/10/15(火)20:00:09No.1243218602そうだねx2
fu4121506.jpg
1424/10/15(火)20:00:10No.1243218619そうだねx18
>美味しんぼでボロクソに言われてたやつ!!
まあまずいのも事実だったから…
1524/10/15(火)20:00:13No.1243218637+
ペットボトルが普及したのは2000年ちょい前ぐらいなイメージ
調べたら1996年から500mlペットボトル開始らしいから感覚と合ってるかな
1624/10/15(火)20:00:39No.1243218830+
旅行のイメージ
1724/10/15(火)20:01:24No.1243219187そうだねx5
熱い渋い臭いの三拍子揃ってたやつ
でも旅してるなぁ…って旅情に浸れる何かはあった
1824/10/15(火)20:01:52No.1243219389+
こいつは独特のビニール臭がね…
1924/10/15(火)20:01:57No.1243219430+
>ペットボトルが普及したのは2000年ちょい前ぐらいなイメージ
>調べたら1996年から500mlペットボトル開始らしいから感覚と合ってるかな
ペットボトルの中でもお茶は遅かった貴ガス
2024/10/15(火)20:01:58No.1243219434そうだねx6
国鉄の旅行は駅弁とこれと冷凍みかん
2124/10/15(火)20:02:09No.1243219517+
これ知ってるのって50代以上?ぎり40代くらいから?
2224/10/15(火)20:02:22No.1243219611+
そのおーいお茶もプライベートブランドに押されているという
2324/10/15(火)20:03:15No.1243220002+
スレ画のお茶信じられないほど不味くて臭いからな…本当に無理だった
2424/10/15(火)20:03:31No.1243220108+
お茶系はもうずっとペットボトルの麦茶しか飲んでないかもしれない…
2524/10/15(火)20:04:32No.1243220617+
fu4121528.jpg
2624/10/15(火)20:05:06No.1243220859+
ペットボトルが開発されるまでは他に適切な素材がなかったんだろうな
2724/10/15(火)20:06:15No.1243221383+
2000年頃までは普通に見たような
2824/10/15(火)20:07:25No.1243221944そうだねx6
封筒みたいな紙コップ
2924/10/15(火)20:07:29No.1243221970+
>fu4121528.jpg
ドビン時代
fu4121543.jpg
3024/10/15(火)20:07:43No.1243222066そうだねx1
今ちょっと高い牛乳入って売ってる白い不透明の容器の時代なかった?
3124/10/15(火)20:09:06No.1243222728+
今も扱ってるとこはわずかながらある
3224/10/15(火)20:09:17No.1243222813+
>ドビン時代
>fu4121543.jpg
これ窓から投げ捨てるのが暗黙の了解だったらしいな
3324/10/15(火)20:09:46No.1243223029+
>これ窓から投げ捨てるのが暗黙の了解だったらしいな
インドかな?
3424/10/15(火)20:09:49No.1243223049そうだねx14
>>fu4121528.jpg
>ドビン時代
>fu4121543.jpg
樹脂よりはドビンの方がいいと言われたらまあそんな気はする
3524/10/15(火)20:10:41No.1243223425+
山の近く走ってる線路沿い探せば土瓶の破片が落ちてるかもしれないのか
3624/10/15(火)20:10:42No.1243223427+
美味しんぼで山岡が批判してたの見たことある
3724/10/15(火)20:10:54No.1243223540そうだねx2
そういや昔の客車の床ってゴミだらけだったな…
3824/10/15(火)20:11:45No.1243223906+
席に灰皿搭載とかすごい時代だ
3924/10/15(火)20:11:46No.1243223909+
山梨の駅で買った土瓶が家にある
4024/10/15(火)20:11:47No.1243223916+
まあ臭いとか風味に混ざっちゃうのはな…
4124/10/15(火)20:11:49No.1243223933そうだねx1
実際プラスチックが溶けでるの?
4224/10/15(火)20:12:19No.1243224143+
>実際プラスチックが溶けでるの?
120度の熱湯を注げば
4324/10/15(火)20:12:36No.1243224288+
飲んだこと無いけどなんかまずい要素あるのか?って思ったら熱湯注ぐのかこれ…
4424/10/15(火)20:13:17No.1243224530+
>>fu4121528.jpg
>ドビン時代
>fu4121543.jpg
利便性はともかく味差は普通に出そう
4524/10/15(火)20:13:18No.1243224539そうだねx1
こんなものを美味そうに飲む杜氏のもとでは働きたくない
4624/10/15(火)20:13:20 ID:WIHLEMR.No.1243224558+
>120度の熱湯を注げば
じゃあ溶けないじゃん
4724/10/15(火)20:14:02No.1243224851+
これがプラスチックの味がしたってのはまぁ分かる
なんでそんな変な味がしたのかは知らない
4824/10/15(火)20:14:31No.1243225054そうだねx2
L字ってこんなやつかな
https://ekibenmuseum.org/piceb/01/cha_asahikawa1zoom.jpg
4924/10/15(火)20:14:43No.1243225136そうだねx2
>そういや昔の客車の床ってゴミだらけだったな…
よくここまで綺麗になったもんだよね
5024/10/15(火)20:14:45No.1243225152+
誰も寝てはならぬでマキオが嬉しそうに使ってたので覚えた
5124/10/15(火)20:15:05No.1243225277そうだねx9
美味しんぼはエビデンスのない事平然に事実として書くのがね
編集とか止めないのかな
5224/10/15(火)20:15:38No.1243225497+
ナニコレ
5324/10/15(火)20:15:46No.1243225553+
味は覚えてないけどとにかく臭かったなスレ画
5424/10/15(火)20:16:05No.1243225706そうだねx5
前に「」がウルトラマンのソフビの下半身にお茶注いで飲んだ時の味って言ってたのが忘れられない
5524/10/15(火)20:16:36No.1243225922そうだねx6
溶けはしないけど臭い移りは本当
5624/10/15(火)20:17:07No.1243226157+
また美味しんぼ特有の極端な下げ描写…
と見せかけて本当に不味いやつ
5724/10/15(火)20:17:16No.1243226221+
溶け出したとしか考えられないとはいってるが溶け出しているとはいってない
5824/10/15(火)20:18:02No.1243226534そうだねx5
本当の事でも美味しんぼに描かれると逆張りしたくなる
5924/10/15(火)20:18:41No.1243226824そうだねx3
アニメでもお蔵入りになってないから普通の茶と比べて妙に臭くてまずいのは共通認識だったと思われる
6024/10/15(火)20:18:45No.1243226846+
PPなの?
6124/10/15(火)20:18:45No.1243226851+
小さいころ見たことあったのを思い出した
結構熱かったような
6224/10/15(火)20:18:57No.1243226940そうだねx17
>本当の事でも美味しんぼに描かれると逆張りしたくなる
お前もうおかしいよ
6324/10/15(火)20:18:58No.1243226942+
旅情を感じるだけだからな
味はそりゃ悪い
6424/10/15(火)20:19:06No.1243227008+
未だに覚えてるくらいなんか変な匂いして不味かった
6524/10/15(火)20:19:09No.1243227036+
今売ってるポリ茶瓶は臭くないのかな
6624/10/15(火)20:20:27No.1243227589+
臭いだか何かが移ってるのか異様にまずいのは確かだった
容器の主流がガラスや陶器からプラに移り変わる途中の時代だから単純に技術なかったんだと思う
6724/10/15(火)20:20:32No.1243227619そうだねx11
>ペットボトルの中でもお茶は遅かった貴ガス
無糖のお茶なんて家で飲むものでわざわざ金払うなんて発想が無かったからね
…貴ガス!?????
6824/10/15(火)20:20:59No.1243227836そうだねx2
子供の時だったからお出かけの楽しさもあって変な味も面白がれてたような…?
6924/10/15(火)20:21:07No.1243227886+
>>本当の事でも美味しんぼに描かれると逆張りしたくなる
>お前もうおかしいよ
いもげでは基本だぞ?
7024/10/15(火)20:21:23No.1243227979そうだねx4
>>ペットボトルの中でもお茶は遅かった貴ガス
>無糖のお茶なんて家で飲むものでわざわざ金払うなんて発想が無かったからね
>…貴ガス!?????
令和最新きがすですね
7124/10/15(火)20:21:24No.1243227990+
外で熱いものを飲む手段がまず無かったからな
魔法瓶なんかも持ち歩けるようなもんじゃなかったし
7224/10/15(火)20:21:38No.1243228107+
>国鉄の旅行は駅弁とこれと冷凍みかん
新幹線の窓が空いたら駅弁買ってるよね!
7324/10/15(火)20:22:02No.1243228251+
>今売ってるポリ茶瓶は臭くないのかな
素材変わってるから改善されてるはず
7424/10/15(火)20:22:38No.1243228532+
「」って妙に大昔を知ってるお爺ちゃんのエミュが上手いよね
7524/10/15(火)20:22:48No.1243228582そうだねx2
>>>本当の事でも美味しんぼに描かれると逆張りしたくなる
>>お前もうおかしいよ
>いもげでは基本だぞ?
虹裏10数年やってて初めて知ったわ
7624/10/15(火)20:22:58No.1243228652+
>前に「」がウルトラマンのソフビの下半身にお茶注いで飲んだ時の味って言ってたのが忘れられない
…よし!
7724/10/15(火)20:23:00No.1243228670そうだねx2
100均の熱湯入れんなよ?って書いてるプラスチックのピッチャーに熱湯入れたらそれっぽい臭い出るぞ
7824/10/15(火)20:23:04No.1243228701+
プラの匂いが移ってるってことはお湯に成分は溶け出してる
健康に悪いかというとそんなことは無いだろうが
7924/10/15(火)20:23:17No.1243228765+
このあたりは技術の進歩の過程だな…と今なら思えるが当時としては変な味なのも事実だしな…
8024/10/15(火)20:23:19No.1243228785+
両親が子供の頃の話レベルだわこの茶器
8124/10/15(火)20:23:29No.1243228876+
客車の座席に灰皿と栓抜きが付いてたとか知らない世代なの?
8224/10/15(火)20:23:47No.1243228992そうだねx1
よく見るなこのマルチアイコン
8324/10/15(火)20:24:01No.1243229082+
電車からの土瓶投げは特に諌められるような行為でも無かったらしいな
8424/10/15(火)20:24:09No.1243229133+
>無糖のお茶なんて家で飲むものでわざわざ金払うなんて発想が無かったからね
俺は子供の頃に水でこうなってた
一度大人が美味しい水のペット飲んでて
試しに飲んだら全然味がしなくて絶望したな…
8524/10/15(火)20:24:13No.1243229157+
>プラの匂いが移ってるってことはお湯に成分は溶け出してる
>健康に悪いかというとそんなことは無いだろうが
多分だが離型剤じゃね?
8624/10/15(火)20:24:16No.1243229175+
水とかお茶とかをわざわざ買うなんておかしいみたいに言われてた時期もあったような
8724/10/15(火)20:24:20No.1243229207+
>両親が子供の頃の話レベルだわこの茶器
若ぇのこんなとこくんじゃねえよ
8824/10/15(火)20:24:35No.1243229311+
>電車からの土瓶投げは特に諌められるような行為でも無かったらしいな
土に還る的な認識があったからね
8924/10/15(火)20:24:37No.1243229320そうだねx1
食べ終わった弁当容器のゴミはちゃんと座席下に置いておくのがグッドマナー
9024/10/15(火)20:25:01No.1243229466+
>あっつ!
これ熱かったってことを今このスレで知る
9124/10/15(火)20:25:12No.1243229546そうだねx3
今って希ガスじゃないんだよな
9224/10/15(火)20:25:12No.1243229548+
椅子の下にゴミをまとめ置くのは礼儀正しいとか今じゃ信じられないよね
9324/10/15(火)20:25:15No.1243229575そうだねx1
44だが幼き頃家族旅行でこういうの飲んだ記憶はある
9424/10/15(火)20:25:22No.1243229630+
駅弁の空き箱は座席の下に突っ込むのがマナーだったような
9524/10/15(火)20:25:49No.1243229801+
すごい体に悪いものが溶け出してる匂いがしたけど旅情があって好きだった
9624/10/15(火)20:25:49No.1243229802+
すげー時代だったんだな昭和の末期でも
9724/10/15(火)20:25:52No.1243229823そうだねx5
何ならうんこしっこは列車から垂れ流しだったぞ
9824/10/15(火)20:26:03No.1243229906+
>これ熱かったってことを今このスレで知る
熱湯じゃなかったらネタになるほど臭くなかったのかもしれない
9924/10/15(火)20:26:15No.1243229979そうだねx3
>44だが幼き頃家族旅行でこういうの飲んだ記憶はある
冷水機の水を平たい紙コップで飲んでた?
10024/10/15(火)20:26:26No.1243230072+
>すげー時代だったんだな昭和の末期でも
小児科の待合室で親はタバコ吸えたからな
10124/10/15(火)20:26:30No.1243230089そうだねx2
缶の飲料も昔はもっと金属の風味がした気がする
内部コーティングも進歩してそう
10224/10/15(火)20:26:46No.1243230194+
美味しんぼで叩かれてたやつじゃん
10324/10/15(火)20:26:51No.1243230231+
>何ならうんこしっこは列車から垂れ流しだったぞ
下を見ると枕木が見えるんだよな
10424/10/15(火)20:26:52No.1243230243+
>水とかお茶とかをわざわざ買うなんておかしいみたいに言われてた時期もあったような
そのせいか日本茶のカフェチェーンみたいなの流行らないのもったいないよな
10524/10/15(火)20:27:11No.1243230384+
>何ならうんこしっこは列車から垂れ流しだったぞ
便器の底の穴から走っていく枕木が見えたりしたからな…
10624/10/15(火)20:27:15No.1243230411+
>冷水機の水を平たい紙コップで飲んでた?
うん
白と青の新幹線で
10724/10/15(火)20:27:31No.1243230511+
https://maidonanews.jp/article/15178623
給水器の組み立て式紙コップが自立しなくて飲みづらくてなぁ
10824/10/15(火)20:27:37No.1243230549+
なんなら「列車内で煙草を吸う時は隣の人に吸っていいか確認を取りましょう」ってマナー啓発CMがあったからな昔は
10924/10/15(火)20:27:53No.1243230671+
>これ熱かったってことを今このスレで知る
冷たい日本茶を飲むってそれこそペットボトルの時代からだぜ
11024/10/15(火)20:27:54No.1243230678+
>>すげー時代だったんだな昭和の末期でも
>小児科の待合室で親はタバコ吸えたからな
極端にひどい所は映画館でタバコ吸ってたらしいな
11124/10/15(火)20:28:12No.1243230794+
>>実際プラスチックが溶けでるの?
>120度の熱湯を注げば
いったい何を混ぜたんだよ!?
11224/10/15(火)20:28:13No.1243230805そうだねx1
>小児科の待合室で親はタバコ吸えたからな
まじどこでも吸い放題で隠れて吸ってるのは学生くらいだった
11324/10/15(火)20:28:14No.1243230810+
美味しんぼはネトフリでアニメで見た時はすごい時代を感じたけどこういうところで貼られるとクソ漫画一歩手前というかそのものだなってなる
配信だと絶版になってるのもあるんだっけ
11424/10/15(火)20:28:33No.1243230918+
fu4121635.jpg
11524/10/15(火)20:28:34No.1243230923+
いつの間にか灰皿消えたよね
11624/10/15(火)20:28:35No.1243230935+
前に市内で開催してたマラソン大会見に行ったらスレ画のタイプのお茶貰ったな
11724/10/15(火)20:29:41No.1243231367そうだねx3
そういやホームから痰壺も消えたな
11824/10/15(火)20:30:14No.1243231606+
この形をベースにしたペットボトルのお茶出たりしないかな
11924/10/15(火)20:30:47No.1243231822そうだねx1
>貴ガス
キャップがオレンジ色のホット対応ペットボトルが出たのは実際だいぶ後の事
12024/10/15(火)20:30:50No.1243231837+
>この形をベースにしたペットボトルのお茶出たりしないかな
アイスクリンとかならあるかもしれん
12124/10/15(火)20:31:01No.1243231930そうだねx1
痰壺なんて言葉しか知らねぇ…
12224/10/15(火)20:31:23No.1243232080+
>いつの間にか灰皿消えたよね
中央線とか115系だと普通に灰皿付いてて地獄だった
12324/10/15(火)20:31:29No.1243232122そうだねx1
>そういやホームから痰壺も消えたな
これよく聞くけど見たことある世代って何歳以上なの
12424/10/15(火)20:31:29No.1243232124+
>缶の飲料も昔はもっと金属の風味がした気がする
>内部コーティングも進歩してそう
金属ってそのへんちゃんとしないと風味めっちゃ移るからね
12524/10/15(火)20:31:58No.1243232328そうだねx1
こいつの匂いはこいつが溶けてる匂いじゃなくて実態はもっとヤバい奴
製造時に使う炭化水素を洗浄しきらず出してるので臭えの
12624/10/15(火)20:31:59No.1243232338+
観光バスやJRの電車は灰皿ついてたなぁ
12724/10/15(火)20:32:25No.1243232497+
>こいつの匂いはこいつが溶けてる匂いじゃなくて実態はもっとヤバい奴
>製造時に使う炭化水素を洗浄しきらず出してるので臭えの
えぇ…
12824/10/15(火)20:32:38No.1243232582+
>これよく聞くけど見たことある世代って何歳以上なの
定年世代?
12924/10/15(火)20:32:49No.1243232658+
>観光バスやJRの電車は灰皿ついてたなぁ
JNRだろ
13024/10/15(火)20:33:13No.1243232809+
子供心に足りねえだろって思ってた
13124/10/15(火)20:33:19No.1243232852+
小さい子どころか40代でもギリだろ
13224/10/15(火)20:33:36No.1243232964+
>製造時に使う炭化水素を洗浄しきらず出してるので臭えの
ヤバ
13324/10/15(火)20:33:53No.1243233091そうだねx2
昔は安全基準がゴミだな!
13424/10/15(火)20:33:57No.1243233123+
ウン十年建て替えしてないビルや施設なんかだと洗面台に今でもあるな灰皿受けやタン吐く為の穴みたいなの
13524/10/15(火)20:34:13No.1243233256+
>>缶の飲料も昔はもっと金属の風味がした気がする
>>内部コーティングも進歩してそう
>金属ってそのへんちゃんとしないと風味めっちゃ移るからね
プルタブから今のヤツに変わった時に飲み口もなんか工夫しとるかもしれん
13624/10/15(火)20:34:20No.1243233304+
>>そういやホームから痰壺も消えたな
>これよく聞くけど見たことある世代って何歳以上なの
40手前だけど子供の頃田舎の駅でギリギリ見たことがある
13724/10/15(火)20:34:25No.1243233345そうだねx1
スネークマンショーであったな
痰壺小僧
13824/10/15(火)20:34:36No.1243233424+
窓から駅弁買うとか体験してみたい
俺の子供の頃は駅弁はホームに降りないと買えなかったし
13924/10/15(火)20:34:37No.1243233429そうだねx2
情報の真偽はともかく「プラスチックでも溶けてんじゃねえの」みたいに言われるのも納得な味ではあった
14024/10/15(火)20:34:42No.1243233473+
いい時代…という感じはしないな
14124/10/15(火)20:34:50No.1243233528+
>製造時に使う炭化水素を洗浄しきらず出してるので臭えの
有機溶剤?
14224/10/15(火)20:35:13No.1243233696+
>昔は安全基準がゴミだな!
密室で火って恐ろしいね
14324/10/15(火)20:35:13No.1243233700+
昔の人そんなに痰出てたのか
極稀にジジイが道端に吐き捨ててるの見て最悪な気分になるが
14424/10/15(火)20:35:28No.1243233813+
全国のド田舎の線路や廃線をじっくり回ったらひとつやふたつ転がってるんだろうか陶器のお茶入れ
14524/10/15(火)20:35:43No.1243233919+
>fu4121528.jpg
プラスチックの融点一番低いやつで130℃で普通に考えたら200℃くらいなんだけどこのお湯どうなってんだよ…
14624/10/15(火)20:36:11No.1243234121そうだねx3
>昔の人そんなに痰出てたのか
シンプルに大気汚染が排ガスやら公害やらで今より間違いなく凄く酷いので
14724/10/15(火)20:36:11No.1243234125+
>いい時代…という感じはしないな
今から見たらそりゃたしかにいい時代じゃないけど
当時はそれが普通だったからな…
それでも変えようぜってなって今に至るんだし
14824/10/15(火)20:36:14No.1243234139そうだねx1
>昔の人そんなに痰出てたのか
喫煙率が全然違うからね
14924/10/15(火)20:36:30No.1243234258+
>いい時代…という感じはしないな
速度が遅いから乗ってる時間無駄に長いし
木のボックス席は硬くて座り心地良くないし
空調といったら天井上で扇風機が回ってるだけだし
15024/10/15(火)20:36:37No.1243234320+
>昔の人そんなに痰出てたのか
>極稀にジジイが道端に吐き捨ててるの見て最悪な気分になるが
なんで痰壺がそんなに多いかと言うと常に公害警報レベルに空気が汚れてたからなの
気管支炎は患ってて当たり前レベル
15124/10/15(火)20:36:40No.1243234343そうだねx1
>PPなの?
具体的な素材はわからんけど今だと弁当とかに入ってる魚型の醤油入れに使われるような素材
15224/10/15(火)20:36:47No.1243234378+
今どき壁にションベンするタイプのトイレ見かけるとすげ〜ってなる
臭い
15324/10/15(火)20:36:55No.1243234446+
>シンプルに大気汚染が排ガスやら公害やらで今より間違いなく凄く酷いので
光化学スモッグってなんなの…
15424/10/15(火)20:37:04No.1243234495そうだねx1
缶の製造技術も洗浄技術も
常に進歩してる
15524/10/15(火)20:37:13No.1243234546そうだねx1
>有機溶剤?
うn
そこら辺ポリ瓶が消えた辺りできちんと検査して論文出てた筈
15624/10/15(火)20:37:42No.1243234755+
月イチ程度に空気汚れてるよって警報出るくらいまで30年で綺麗にしたんだぜ
15724/10/15(火)20:37:45No.1243234773+
>光化学スモッグってなんなの…
川崎では毎年夏に警報出てるよ!
15824/10/15(火)20:37:45No.1243234776+
電車の中で喫煙できてたりね
15924/10/15(火)20:37:54No.1243234840+
特急に備え付けられてた給水器を最後に見たのはいつだったか
紙コップで飲むやつ
16024/10/15(火)20:38:14No.1243234987+
小学生の頃は高化学スモッグだと思ってた
16124/10/15(火)20:38:18No.1243235010+
美味しんぼは嫌いだけど漫画の言うことにマジになるのも…
16224/10/15(火)20:38:21No.1243235030そうだねx1
ガキの頃にギリギリ見た世代だな
飲んだことはない
16324/10/15(火)20:38:28No.1243235076+
親父も喘息だったけど歳取ったら勝手に治ったので空気のせいだったんだろうな
16424/10/15(火)20:38:42No.1243235175+
>こいつの匂いはこいつが溶けてる匂いじゃなくて実態はもっとヤバい奴
>製造時に使う炭化水素を洗浄しきらず出してるので臭えの
炭化水素って言われても範囲広すぎだろ…
16524/10/15(火)20:38:58No.1243235286+
今の年寄り世代は間違いなく当時の大気汚染で肺と気管支に大きなダメージ負ってるよ
16624/10/15(火)20:39:09No.1243235365+
有機溶剤を茶に溶かして飲んでたのか…
16724/10/15(火)20:39:26No.1243235479+
>今の年寄り世代は間違いなく当時の大気汚染で肺と気管支に大きなダメージ負ってるよ
スパイクタイヤとかもね
16824/10/15(火)20:39:42No.1243235577+
>美味しんぼは嫌いだけど漫画の言うことにマジになるのも…
この辺りから漫画がバイブルみたいな扱いされてったのかもしれない
今でも漫画基準の人結構しるし
16924/10/15(火)20:40:19No.1243235848そうだねx2
痰壺が設置されてたのは単に法に定められた結核対策の結果だろ
みんな痰が出るからってのとは無関係
17024/10/15(火)20:40:23No.1243235875+
>小学生の頃は高化学スモッグだと思ってた
子供の時はめっちゃ聞いたけど
いつの日か全く聞かなくなった奴だ…
17124/10/15(火)20:40:31No.1243235916+
俺の育った90年代もほとんど昭和だと思ったけど
確実によくなってたんだなぁ…
17224/10/15(火)20:40:35No.1243235951+
特急列車の車掌のズボンの尻が破けて映画がはじまるし
17324/10/15(火)20:40:44No.1243236010そうだねx2
>空調といったら天井上で扇風機が回ってるだけだし
ごくたまにしか30度超えないからなんとかなってたようなもんだな
17424/10/15(火)20:40:51No.1243236050+
>>光化学スモッグってなんなの…
>川崎では毎年夏に警報出てるよ!
千葉市の沿岸部でも毎年夏に警報出るな
工業地帯が近いとやっぱり大気の汚染が今でも酷いんだろう
17524/10/15(火)20:41:09No.1243236166+
昔の子どもの描写によくある青っぱなは副鼻腔炎と聞いた
17624/10/15(火)20:41:18No.1243236237+
>いつの日か全く聞かなくなった奴だ…
今でも季節によっては毎日のように注意報が出てる…
17724/10/15(火)20:41:30No.1243236319そうだねx3
美味しんぼはグルメ漫画の定番だけど言ってること真に受けちゃいけない漫画代表な気もする
17824/10/15(火)20:41:36No.1243236371+
>痰壺が設置されてたのは単に法に定められた結核対策の結果だろ
>みんな痰が出るからってのとは無関係
しらそん
17924/10/15(火)20:42:01No.1243236540+
美味しんぼも40年近く前の漫画だから
だが今は違う!ギュッ案件が多すぎる
いっそスピンオフでやらないだろうか?
18024/10/15(火)20:42:07No.1243236578+
手鼻とかかむだろ?
18124/10/15(火)20:42:10No.1243236592+
>俺の育った90年代もほとんど昭和だと思ったけど
>確実によくなってたんだなぁ…
まずオリンピックと万博で東京や大阪がガラッと変わった
18224/10/15(火)20:42:15No.1243236630+
>空調といったら天井上で扇風機が回ってるだけだし
そういや昔はそんなのだったな...
同じ時代の新しい車両はエアコンついてて乗れたらラッキーとか思ってた
18324/10/15(火)20:43:14No.1243237037+
東南アジアに行くとチャイ入りの土瓶を投げ捨てる文化がまだ残っててすごく懐かしくなる
18424/10/15(火)20:43:34No.1243237158+
>いっそスピンオフでやらないだろうか?
地雷踏みまくった結果最大の地雷踏み抜いて終わったから…
18524/10/15(火)20:43:55No.1243237281+
何年か前の東京オリンピックで変わったのはコンビニからエロ本が無くなったくらいに思えるな…
18624/10/15(火)20:44:55No.1243237666+
まぁ扇風機でも暑かったよね…
サンキュークーラー!
18724/10/15(火)20:45:17No.1243237820そうだねx1
衛生と大気は平成から比較して見てもぜんぜん違うからね今
18824/10/15(火)20:45:32No.1243237918+
>炭化水素って言われても範囲広すぎだろ…
基本はヘキサン系だった筈なのでただちに危険性は無い部類…の筈
沸点が70度なので丁度お茶の温度で石油の香りが強く出るのよね
18924/10/15(火)20:45:32No.1243237919+
昔良く聞いてた集中豪雨って今あまり言わなくて
線状降水帯で統一されてるけど感じだけど
今でも少し慣れない
19024/10/15(火)20:46:21No.1243238247+
>>空調といったら天井上で扇風機が回ってるだけだし
>そういや昔はそんなのだったな...
>同じ時代の新しい車両はエアコンついてて乗れたらラッキーとか思ってた
俺は扇風機のほうがよかったとかコジマ大隊長みたいな事を言うおじさん…
腹が冷えるとヤバい…
19124/10/15(火)20:47:08No.1243238566+
列車のエアコンってメーカーの人間が試験走行で乗らなくてはならなくてしかも必ずJRは事故が起きても知りませんっていう説明を聞かされるって元東芝の人に聞いた
19224/10/15(火)20:47:09No.1243238569+
20年後のネットでは
おっちゃんの若い頃は死ねって挨拶程度の言葉やったんやで
って言われてる気がする今の時点でもう言われてる気もする
19324/10/15(火)20:47:25No.1243238689+
わざわざお昼のお茶に陶器の入れ物ってお金高そうだが
19424/10/15(火)20:48:02No.1243238928そうだねx2
>何年か前の東京オリンピックで変わったのはコンビニからエロ本が無くなったくらいに思えるな…
40年後ぐらいになったら平成は誰でも見えるような場所に卑猥な物置いてた異常な時代って言われるかもしれん
19524/10/15(火)20:50:06No.1243239755+
旅情
19624/10/15(火)20:50:20No.1243239851そうだねx1
>わざわざお昼のお茶に陶器の入れ物ってお金高そうだが
ポリ瓶さえ無かった時代の話だから
19724/10/15(火)20:51:08No.1243240197+
>>fu4121528.jpg
>ドビン時代
>fu4121543.jpg
素焼きっていうかなんか割とちゃんとした土瓶だな…
19824/10/15(火)20:51:21No.1243240274+
今でも使い捨ての素焼きの器使ってる国あるけどあれ1ついくらぐらいなんだろ
19924/10/15(火)20:51:23No.1243240289+
>そういや昔の客車の床ってゴミだらけだったな…
お弁当のゴミとかをまとめて席の下の足が当たらないあたりに置いとくのがなんか当たり前な感じだったのです…
20024/10/15(火)20:52:13No.1243240670+
蓋を開くタイプの灰皿が全部の座席にあった
20124/10/15(火)20:53:04No.1243241104+
30年弱前だけど通夜だか法事の時のお茶がスレ画だったな
プラスチック臭くて超まずかった
20224/10/15(火)20:53:05No.1243241106+
本当に体に悪そうだ
20324/10/15(火)20:53:10No.1243241145+
プラスチックは熱湯で溶けないと言われてもそうとしか思えない臭さがあったな
20424/10/15(火)20:53:22No.1243241242そうだねx1
>俺は扇風機のほうがよかったとかコジマ大隊長みたいな事を言うおじさん…
>腹が冷えるとヤバい…
腹巻きいいよ
薄いのでも1枚あるだけでだいぶ変わる
20524/10/15(火)20:53:57No.1243241489+
35だけど全く思い出せない…ペットボトル普及そんな最近だったの…!?
20624/10/15(火)20:54:06No.1243241563+
>>>fu4121528.jpg
>>ドビン時代
>>fu4121543.jpg
>素焼きっていうかなんか割とちゃんとした土瓶だな…
これは釉薬塗ってあるし二回ほどちゃんと焼いたやつ
20724/10/15(火)20:54:17No.1243241662+
やっすいPEなら耐熱70度くらいからだしプラ成分溶けとるんと違うか
20824/10/15(火)20:54:28No.1243241741+
>>わざわざお昼のお茶に陶器の入れ物ってお金高そうだが
>ポリ瓶さえ無かった時代の話だから
まあそういうのの代わりに工場である程度大量生産はしてたんだろうけどね
20924/10/15(火)20:54:42No.1243241848+
今のペット容器の飲料だってマイクロプラスチック入ったまま飲んでるらしいし
いつの時代もそんなもんだよ
21024/10/15(火)20:54:56No.1243241953+
ペットボトルが大発明すぎる
21124/10/15(火)20:55:12No.1243242082+
旅行の時くらいしか見かけない妙に小さいスチール缶のお茶って妙にワクワクするよね
21224/10/15(火)20:55:14No.1243242096そうだねx1
>おっちゃんの若い頃は死ねって挨拶程度の言葉やったんや
死ねだ殺すだのは今でも小学生は挨拶代わりに使ってる感じはする
土地柄かもしれないが
21324/10/15(火)20:55:19No.1243242126+
初期のペットボトルも飲み物にプラスチックの匂いが移ってた
いつの間にか大丈夫になってたんだよなぁ
21424/10/15(火)20:55:27No.1243242203+
匂いがヘキサンなら長期間キメさえしなければ神経やられないから大丈夫だよ!
マジでこの程度の考えで出荷してんだと思う
21524/10/15(火)20:55:28No.1243242211+
スレ画場所によってはまだあるんじゃなかった?
前にテレビで調査してたが
21624/10/15(火)20:55:30No.1243242229+
>>これ窓から投げ捨てるのが暗黙の了解だったらしいな
>インドかな?
それ言い出したらトイレは線路に垂れ流しだぞ
21724/10/15(火)20:55:32No.1243242247+
>35だけど全く思い出せない…ペットボトル普及そんな最近だったの…!?
500mmのおーいお茶が96年らしい
ペットボトル自体は90年頃から
21824/10/15(火)20:56:36No.1243242691+
ペットボトル出てきてガラス瓶ポカリとか駆逐されたね
21924/10/15(火)20:56:42No.1243242735+
https://www.askul.co.jp/p/AW85922/
今でも買える
22024/10/15(火)20:57:04No.1243242883+
>それ言い出したらトイレは線路に垂れ流しだぞ
黄害なんて呼んでたっけ
今でも線路脇に畑があるのってその名残りだろうか
不法占拠らしいけど
22124/10/15(火)20:57:29No.1243243037+
>>いっそスピンオフでやらないだろうか?
>地雷踏みまくった結果最大の地雷踏み抜いて終わったから…
あれはもはや単なる自爆テロだろ
22224/10/15(火)20:57:31No.1243243049+
>35だけど全く思い出せない…ペットボトル普及そんな最近だったの…!?
35だとまあ子供の頃でもギリペット普及しきってる気がする
住む場所にもよるし田舎だとマジで普及してなくて
あっても1.5Lペットの奴くらいだった
fu4121755.jpg
22324/10/15(火)20:57:50No.1243243177+
臭いやつ
22424/10/15(火)20:58:01No.1243243269+
昔のペットボトルは炭酸に耐えるのがかなりギリギリの強度だから
落としたり輸送してるときに割れないようにカバーがついてたっけな
22524/10/15(火)20:58:39No.1243243540+
炭酸飲料は30年くらい前まで普通に瓶入りだったよ
22624/10/15(火)20:59:03No.1243243734そうだねx1
>>それ言い出したらトイレは線路に垂れ流しだぞ
>黄害なんて呼んでたっけ
>今でも線路脇に畑があるのってその名残りだろうか
>不法占拠らしいけど
あのね…ウンコシッコそのまま撒いたら作物枯れるんです
こんなの常識だろ
22724/10/15(火)20:59:13No.1243243812+
自販機もコンビニもない頃の水分補給って考えたくもないな
22824/10/15(火)20:59:30No.1243243921+
20年くらい昔線路の石に雲母とか混ざってたからそれ取りに行くと年寄りに汚いからやめとけって言われた事あったけど
あれ世代的にそういう事だったんだな
22924/10/15(火)20:59:34No.1243243948+
最寄り駅に出店してる寿司屋はスレ画みたいなのまだ売ってるわ
だいたいいつも売れ残って半額にされてるけど
23024/10/15(火)20:59:40No.1243243984+
39だが90年代前半ぐらいまでは新幹線で飲んでた気がする
親の実家行くのに東海道新幹線よく乗ってたからかな
23124/10/15(火)20:59:45No.1243244018+
缶の緑茶ってそんな最近だったのかむしろ
23224/10/15(火)20:59:55No.1243244107+
1.5Lペットのコーラより1L瓶コーラのほうが保証金とかの関係で容量単価安かった気がする
23324/10/15(火)21:00:35No.1243244367+
プルタブ飛ばして遊んでた記憶がある
今思うと危ないし汚いな
23424/10/15(火)21:00:50No.1243244488+
40前後だと250缶やダルマ瓶〜350缶〜ペットボトルを大分短いサイクルで経験することになるはず
23524/10/15(火)21:01:07No.1243244614+
>20年くらい昔線路の石に雲母とか混ざってたからそれ取りに行くと年寄りに汚いからやめとけって言われた事あったけど
>あれ世代的にそういう事だったんだな
線路の石取りに行くことの危険性の方に思い至れよ
23624/10/15(火)21:01:23No.1243244737+
>住む場所にもよるし田舎だとマジで普及してなくて
>あっても1.5Lペットの奴くらいだった
>fu4121755.jpg
こんな感じの自販機あったな…懐かしい
帰省した先の近所の酒屋のこれでファンタ買うのが楽しみだった
23724/10/15(火)21:01:59No.1243245024+
>缶の緑茶ってそんな最近だったのかむしろ
昔は缶ジュース自体がちょっと高級なイメージあったから
わざわざどこでも飲めるお茶なんて売れるわけないって思われてた
コロンブスの卵だな
23824/10/15(火)21:02:50No.1243245376+
>40前後だと250缶やダルマ瓶〜350缶〜ペットボトルを大分短いサイクルで経験することになるはず
俺じゃん
500ml缶が出た時は感動してそればっか買ってたわ!


fu4121755.jpg fu4121506.jpg fu4121528.jpg 1728989630517.jpg fu4121543.jpg fu4121635.jpg