二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1728726565887.jpg-(418202 B)
418202 B24/10/12(土)18:49:25No.1242126295+ 20:09頃消えます
やっす!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/12(土)18:50:49No.1242126793そうだねx23
缶切りは要りません!とあるけど
これ以前の缶ジュースは缶切りが必要だったのか?
224/10/12(土)18:51:18No.1242126958+
当時の65円は現在の貨幣価値に換算すると
324/10/12(土)18:51:44No.1242127106そうだねx5
水滴すごい
424/10/12(土)18:51:44No.1242127113そうだねx4
初めて見るプルタブだ
524/10/12(土)18:51:53No.1242127168+
今よりマズかったんでしょ?
624/10/12(土)18:52:32No.1242127363そうだねx2
缶切りというより穴あけだな
724/10/12(土)18:52:38No.1242127406そうだねx36
>初めて見るプルタブだ
え!?!?
824/10/12(土)18:52:42No.1242127424そうだねx9
>缶切りは要りません!とあるけど
>これ以前の缶ジュースは缶切りが必要だったのか?
必要だった
飲むための穴と空気穴の二箇所穴あけないとダメだった
924/10/12(土)18:52:54No.1242127502+
350→250に減ったのって何があったんだろう
1024/10/12(土)18:53:14No.1242127616+
まだ直接口をつけて飲むタイプのプルタブではないのね
1124/10/12(土)18:53:18No.1242127634そうだねx1
>これ以前の缶ジュースは缶切りが必要だったのか?
例えばこの画像を例にすると缶切り反対側の鉤上のパーツを使って穴をあけて飲むものが多かった
fu4107834.jpg
穴は2か所ね
1224/10/12(土)18:53:21No.1242127648そうだねx4
懐かしいプルタブ
路上に散乱してた
1324/10/12(土)18:53:24No.1242127665+
350mlでコップにたっぷり2杯分とな
1424/10/12(土)18:53:35No.1242127716そうだねx1
この缶欲しいな
プルタブいらないからレトロデザインで復刻してほしい
1524/10/12(土)18:53:41No.1242127751+
雪が谷 渋谷時代の最初期は分からないけど味は一緒だよ
1624/10/12(土)18:53:53No.1242127827そうだねx1
FANZA
1724/10/12(土)18:53:55No.1242127836+
>懐かしいプルタブ
>路上に散乱してた
そりゃこんなのぽいって捨てるわな…
1824/10/12(土)18:54:03No.1242127875+
350が全く新しかった時代…
1924/10/12(土)18:54:22No.1242127984+
ジュース飲むのも一苦労だな
2024/10/12(土)18:54:42No.1242128085+
>350mlでコップにたっぷり2杯分とな
基準が1合の時代だから180だ
2124/10/12(土)18:55:05No.1242128197+
今の容器もそのうち駆逐されてくんだろうか
2224/10/12(土)18:55:20No.1242128281+
>350が全く新しかった時代…
350で発売してから250に減ってんだよね日本多すぎるって
2324/10/12(土)18:55:41No.1242128400+
現在の貨幣価値だと650円…
2424/10/12(土)18:55:44No.1242128421+
缶切りが必要な時代ってたぶんまだ生まれてないはず…
引っ張ってあけるのは行儀良かったから飲み終わるまで指に引っ掛けてて飲み終わったら缶の中に入れて捨ててた
2524/10/12(土)18:55:46No.1242128428+
そういやいっぱい落ちてたな
俺は今のタイプに切り替わる頃だけど
旧タイプで割と指怪我してたわ
2624/10/12(土)18:55:47No.1242128437+
缶ジュースの基本の量がここから変わってないの凄いね
最初から最適な量が導き出せてたんだな
2724/10/12(土)18:56:12No.1242128560+
歴史
https://www.tskg-hd.com/kids/when_can_history.html
2824/10/12(土)18:57:16No.1242128912そうだねx3
>例えばこの画像を例にすると缶切り反対側の鉤上のパーツを使って穴をあけて飲むものが多かった
>fu4107834.jpg
缶の画像じゃねえのかよ!
2924/10/12(土)18:58:12No.1242129236+
>缶ジュースの基本の量がここから変わってないの凄いね
>最初から最適な量が導き出せてたんだな
アメリカの12オンスがそのまま日本では多すぎるって8オンス相当の250が主流になってからその後また350になった
3024/10/12(土)18:58:30No.1242129333+
その缶切りもほとんど見かけねえなぁ
3124/10/12(土)18:58:33No.1242129352+
これ嫌い
河原で足切るから
3224/10/12(土)18:59:00No.1242129501そうだねx2
>アメリカの12オンスがそのまま日本では多すぎるって8オンス相当の250が主流になってからその後また350になった
一旦迷走したんだな
3324/10/12(土)18:59:36No.1242129694+
スレ画タイプはそのまんま缶詰方式だから鋭すぎる
3424/10/12(土)18:59:40No.1242129713+
分離して上パーツの切り欠きに下パーツ合わせて反動で遠くへ飛ばして遊ぶものだからな…
3524/10/12(土)19:00:29No.1242129987そうだねx1
なんか学校でプルタプ集めてたな
割とすぐ今の形式のタブになって廃れた
3624/10/12(土)19:00:30No.1242129996そうだねx1
50円しか変わってないと言うと当時も今も安いと思う
3724/10/12(土)19:00:36No.1242130036+
缶切り自体は大体瓶の蓋も開けられるから見る
3824/10/12(土)19:01:05No.1242130211+
砂浜に良く埋まってて怪我の原因になるやつ
3924/10/12(土)19:01:37No.1242130379+
>割とすぐ今の形式のタブになって廃れた
過渡期はもぎってもってこいだった
4024/10/12(土)19:02:51No.1242130767+
缶から分離しないプルタブはマジで発明だよな…
4124/10/12(土)19:03:37No.1242131051+
劇場版パトレイバーで見た
4224/10/12(土)19:04:52No.1242131509+
ファンタ飲みたくなってきた
4324/10/12(土)19:05:11No.1242131615そうだねx10
>割とすぐ今の形式のタブになって廃れた
いや…
4424/10/12(土)19:06:37No.1242132049そうだねx7
これの見覚えあるのは40歳以上じゃねぇの?
4524/10/12(土)19:06:37No.1242132052+
細かいこと言うとプルタブじゃなくてプルリングだ
4624/10/12(土)19:07:35No.1242132406+
なるほどファンタがスイと出た
4724/10/12(土)19:08:13No.1242132633+
開けたプルタブを砂浜にシュウウウウウウウ
4824/10/12(土)19:08:32No.1242132728+
若者だからジュースは110円の時代しか知らないわ
4924/10/12(土)19:08:33No.1242132734+
だが今のプルタブは外気や人の手に触れる外側の部分を中に折り込むことで
中身の液面に触れてしまうからあまり清潔でないという意見もある
どっちにしろ口つけるだろと言われるとまあそう
5024/10/12(土)19:08:50No.1242132823+
スレ画のタブは失敗すると根本が折れて飲めない事がたまにあった
子供が失敗しやすくてね
5124/10/12(土)19:09:18No.1242132965+
https://www.tskg-hd.com/kids/when_can_history.html
わかりやすいれきし
5224/10/12(土)19:10:47No.1242133434+
残り235円…もうダメぽお
5324/10/12(土)19:10:57No.1242133487+
まだアルミ缶への切り替えが終わってなかったのもあって
飲み口が鉄臭かったのを覚えている
5424/10/12(土)19:11:23No.1242133641+
30の俺が物心ついた頃には今とほぼ同じだったからこの頃を知っている「」はいったい…
5524/10/12(土)19:12:14No.1242133910そうだねx1
全体か部分的かの違いでシーチキンとか缶詰に受け継がれている
5624/10/12(土)19:12:32No.1242134006+
スレ画は昭和43年だぞ
5724/10/12(土)19:12:36No.1242134027+
>30の俺が物心ついた頃には今とほぼ同じだったからこの頃を知っている「」はいったい…
まだ若いのにこんなとこに来るもんじゃねえぜ
悪いことは言わねえ尻尾巻いて帰りな
5824/10/12(土)19:13:03No.1242134164+
>https://www.tskg-hd.com/kids/when_can_history.html
>わかりやすいれきし
よみがなでごまかしきれないほど専門用語が飛び交っている
5924/10/12(土)19:13:07No.1242134203+
36だがスレ画タイプを使った記憶はあるな
6024/10/12(土)19:13:31No.1242134326+
>30の俺が物心ついた頃には今とほぼ同じだったからこの頃を知っている「」はいったい…
児童館に置いてあった工作の本にプルタブを使うやつがあったんだけどスレが見たいなタイプのプルタブでそれで知った
6124/10/12(土)19:13:36No.1242134357+
>若者だからジュースは110円の時代しか知らないわ
ギリギリ昭和生まれぐらいの世代を感じる
6224/10/12(土)19:13:41No.1242134394+
このプルタブを手裏剣にしてる漫画があったな
6324/10/12(土)19:13:50No.1242134440+
>fu4107834.jpg
>穴は2か所ね
昔の学研のひみつシリーズでジュースにはなぜ2つ穴を開けないといけないのかみたいのがあったんだよな
6424/10/12(土)19:14:12No.1242134554+
今日から俺はの作中で飲まれてるジュースはまだこのタイプだったような
で俺が物心ついてからは見たことないから90年初頭あたりで絶滅したんじゃないか
6524/10/12(土)19:14:22No.1242134597+
改めて見ると缶詰感あるフォルムだったな
6624/10/12(土)19:14:42No.1242134707+
スラムダンクのイメージしかない
6724/10/12(土)19:14:50No.1242134751+
https://www.recycledesign.or.jp/mrr/m185_0225.html
ステイオンタブっていうの…?
6824/10/12(土)19:15:14No.1242134900+
fu4107903.jpg
2つ目の空気孔開けようと直接飲むのは辛そうだな
6924/10/12(土)19:15:35No.1242135058+
イージーオープンエンド!ステイオン!
7024/10/12(土)19:15:51No.1242135139+
知らないっていうとガキ扱いされるし懐かしいっていうとジジイ扱いされる
詰みである
7124/10/12(土)19:16:50No.1242135486+
スイ
7224/10/12(土)19:17:09No.1242135607そうだねx1
>知らないっていうとガキ扱いされるし
いや十分おっさんって世代でも知らない年齢層あるよこれは
7324/10/12(土)19:17:09No.1242135608+
昔の鉄缶はポイ捨てしても錆びて
自然に帰ってたんだよなぁ…
7424/10/12(土)19:18:30No.1242136129+
昔は二箇所穴開けるので空気圧とか覚えたのぅ…
7524/10/12(土)19:19:00No.1242136290そうだねx11
>昔の鉄缶はポイ捨てしても錆びて
>自然に帰ってたんだよなぁ…
昔でもどうかと思います
7624/10/12(土)19:19:09No.1242136335+
錆耐性でいったらアルミだって大したことないし
樹脂コーティングが強靱なんだろう
鉄臭い缶詰というのも記憶の彼方だし
7724/10/12(土)19:19:12No.1242136344+
今でもストローで蓋に穴開けるタイプの飲み物は穴2つ開ける…
7824/10/12(土)19:20:00No.1242136655+
ノンデタッチャブルエンドって駄洒落みたいだな
7924/10/12(土)19:20:36No.1242136875そうだねx1
なるほどリング・プルがスイと開いた
8024/10/12(土)19:21:06No.1242137031+
このプルタブ半分に折って引っ掛けて飛ばす遊びしてたよな?
8124/10/12(土)19:21:15No.1242137085+
>>昔の鉄缶はポイ捨てしても錆びて
>>自然に帰ってたんだよなぁ…
>昔でもどうかと思います
捨てたわけじゃないけど捨てられた缶が半分ぐらい土に還ってたりするもの」珍しくなかったんよ
8224/10/12(土)19:21:16No.1242137090そうだねx1
>>昔の鉄缶はポイ捨てしても錆びて
>>自然に帰ってたんだよなぁ…
>昔でもどうかと思います
魚紳さんのあれみたいにゴミとして見えなければ十分って考え方の時代もあったな…
自然に帰るとかそういう考え方自体が普及してなかった
8324/10/12(土)19:21:19No.1242137101そうだねx2
昔プルタブ集めてなんか貰えたよね?
8424/10/12(土)19:21:23No.1242137123+
90年代にもまだ普通にあったけどタブをどう捨ててたのかは記憶に残ってない
8524/10/12(土)19:21:36No.1242137186+
いいよね二重巻締め
8624/10/12(土)19:22:49No.1242137626+
>このプルタブ半分に折って引っ掛けて飛ばす遊びしてたよな?
全部の指にはめてウルバリン!
みたいな事やってるやつはいたはず
8724/10/12(土)19:23:02No.1242137709そうだねx1
あの缶切りの尖ったとこってそのためにあったんだ…
アラフォーだけど知らんかった
8824/10/12(土)19:23:11No.1242137749+
ドラッグストアだとこのくらいの値段で350ml缶のコーラやファンタは買える
8924/10/12(土)19:23:32No.1242137866+
俺も子供の頃プルタブ集めてたのだけは覚えてるわ
理由は忘れた
9024/10/12(土)19:23:52No.1242137979+
>>若者だからジュースは110円の時代しか知らないわ
>ギリギリ昭和生まれぐらいの世代を感じる
100歳くらいか…
9124/10/12(土)19:24:25No.1242138171+
ステイオンタブが出始めたのが89年からで思ってたより早かった
95年ぐらいまでは切り離し型残ってた気がするけどどうだっけ
9224/10/12(土)19:24:28No.1242138194+
直撃世代ではないが機動警察パトレイバー劇場版でスレ画タイプの開封の缶が出ていたので存在は知っていた
そういう人もいると思う
9324/10/12(土)19:24:31No.1242138209+
fu4107936.jpg
蓋はどこへ行くのだろう…
9424/10/12(土)19:24:42No.1242138282+
>昔の学研のひみつシリーズでジュースにはなぜ2つ穴を開けないといけないのかみたいのがあったんだよな
アメリカでは銃で開けていたからだね!
9524/10/12(土)19:24:47No.1242138318そうだねx1
瓶の王冠をネックレスにしてた世代もあったよね「」
9624/10/12(土)19:24:50No.1242138333+
10代から70代くらいまでいる掲示板だからこういうスレだとジェンダーギャップがあって面白いな
9724/10/12(土)19:25:15No.1242138484+
むっ懐かしいロゴ
9824/10/12(土)19:25:31No.1242138562そうだねx3
ジェンダーギャップ?
ジェネレーションギャップではないかしら?
9924/10/12(土)19:25:40No.1242138611+
なんかファンタオレンジ全然見ない…
10024/10/12(土)19:25:45No.1242138637+
ジェンダーギャップ!?
10124/10/12(土)19:25:46No.1242138649+
>ジェンダーギャップ?
>ジェネレーションギャップではないかしら?
ごめん間違えた
10224/10/12(土)19:26:01No.1242138730そうだねx1
ジェンダーーーーーーイヤーーーーーーーー
10324/10/12(土)19:26:07No.1242138776+
成形技術の進歩で缶そのものも薄くなったし開けやすくなったよね
10424/10/12(土)19:26:44No.1242138978+
言うて今でもペットボトルのキャップなんかその辺散乱しとるし
モノが変わっただけであんま進歩無いのかもしれんぞ
10524/10/12(土)19:26:58No.1242139063+
今の外側が中に入るプルタブ汚いからそろそろ何か新しい形に変えてほしい
10624/10/12(土)19:27:26No.1242139225+
>言うて今でもペットボトルのキャップなんかその辺散乱しとるし
>モノが変わっただけであんま進歩無いのかもしれんぞ
ペットボトルのキャップは欧州で一体化が義務化したとか
10724/10/12(土)19:27:47No.1242139358+
>言うて今でもペットボトルのキャップなんかその辺散乱しとるし
こっちも蓋が外れないキャップ採用してる所もあるけどなかなか普及しないね
10824/10/12(土)19:28:24No.1242139593そうだねx1
物価と内容で考えると一番いい時代ってどこなんだろうな
なんだかんだ物価高と言われようと今が一番いい気がする
10924/10/12(土)19:29:27No.1242139962そうだねx1
いやこのプルタブは開けたら缶の中に入れるし散乱しないでしょ
11024/10/12(土)19:29:58No.1242140115+
プルトップのポイ捨てが問題になって回収活動が始まった
今はなぜかプルタブ引きちぎって集めるようになった
11124/10/12(土)19:29:59No.1242140127+
>言うて今でもペットボトルのキャップなんかその辺散乱しとるし
>モノが変わっただけであんま進歩無いのかもしれんぞ
モラル的な意味ではそうだけど素材やサイズ的な意味で踏んで怪我したり小動物が誤飲するリスクは下がってるから…
11224/10/12(土)19:30:11No.1242140201+
ファンタグレープは確実に今のより90年代辺りの方が好みの味だった
三ツ矢サイダーも
11324/10/12(土)19:30:12No.1242140209+
>いやこのプルタブは開けたら缶の中に入れるし散乱しないでしょ
飲んでる間ずっと持ってるの?
11424/10/12(土)19:31:06No.1242140543+
缶ジュース100円からしか知らないおじさん
11524/10/12(土)19:31:29No.1242140684+
昔300mlの太い瓶の時代があったよね
すぐ廃れたけど
11624/10/12(土)19:31:33No.1242140702+
>ファンタグレープは確実に今のより90年代辺りの方が好みの味だった
もっとグレープ感と甘さがきつかったよね
11724/10/12(土)19:31:34No.1242140704+
>物価と内容で考えると一番いい時代ってどこなんだろうな
>なんだかんだ物価高と言われようと今が一番いい気がする
米に関しては勘弁してほしい
11824/10/12(土)19:31:39No.1242140749+
>当時の65円は現在の貨幣価値に換算すると
65円
11924/10/12(土)19:31:43No.1242140785+
>いやこのプルタブは開けたら缶の中に入れるし散乱しないでしょ
>飲んでる間ずっと持ってるの?

開けたらすぐ入れればいいだけだろ?
12024/10/12(土)19:32:06No.1242140907+
ったねぇな…
12124/10/12(土)19:32:37No.1242141125そうだねx1
>>いやこのプルタブは開けたら缶の中に入れるし散乱しないでしょ
>飲んでる間ずっと持ってるの?
俺は指輪にしてた
12224/10/12(土)19:32:44No.1242141174+
>>ファンタグレープは確実に今のより90年代辺りの方が好みの味だった
>もっとグレープ感と甘さがきつかったよね
そうそう
味も進歩してるんだろうから好みの問題だとは思うんだけどそのきつさが好きだったんだよね
12324/10/12(土)19:32:48No.1242141192+
OVAのガルフォース(ファミコンでゲーム化もされた)に
音声ドラマテープがあったんだけど
その中で缶ジュースの蓋開ける音が切り離しのプルタブの音だったのがすごい記憶に残ってるので
切り替わったのそのあたりだったと思う
12424/10/12(土)19:33:01No.1242141269+
よかった散乱公害なんて無かったんだ
12524/10/12(土)19:33:14No.1242141354+
>初めて見るプルタブだ
瓶入りふりかけに未だにこのタイプのやつあるな
12624/10/12(土)19:33:30No.1242141475+
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR301KW0Q4A630C2000000/
外れるペットボトルキャップの話をするとジジイ扱いされる日もいずれ来るんだろう
12724/10/12(土)19:34:24No.1242141814+
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR301KW0Q4A630C2000000/
>外れるペットボトルキャップの話をするとジジイ扱いされる日もいずれ来るんだろう
これ集めて寄付してた高校生はどうなるんです…?
12824/10/12(土)19:35:05No.1242142081+
>これ集めて寄付してた高校生はどうなるんです…?
大学生になる
12924/10/12(土)19:35:13No.1242142125+
ラピュタの広告にあった350mlビンの大塚製薬のジュース飲んでみたかった…
13024/10/12(土)19:35:25No.1242142197+
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR301KW0Q4A630C2000000/
>外れるペットボトルキャップの話をするとジジイ扱いされる日もいずれ来るんだろう
どういう技術なんだこれ…
13124/10/12(土)19:36:16No.1242142535+
サラリーマンの平均月収が9万円とちょっとの時代の65円だぞ
ガソリン1L55円であんぱんが20円の時代だ
13224/10/12(土)19:36:23No.1242142565+
いろはすとかもう外れないタイプのキャップだよね
13324/10/12(土)19:36:58No.1242142794+
>ガソリン1L55円であんぱんが20円の時代だ
あんぱんが社会問題になってたよな…
13424/10/12(土)19:37:10No.1242142874+
>俺も子供の頃プルタブ集めてたのだけは覚えてるわ
>理由は忘れた
プルタブ集めで車椅子に交換できるボランティア活動があったんじゃよ
ペットボトルのキャップ回収と同じ感じ
13524/10/12(土)19:37:46No.1242143140+
スチール缶缶ジュースだいぶ減ったねえ
13624/10/12(土)19:37:47No.1242143151そうだねx1
大抵アスファルトに埋まってたなプルタブ
13724/10/12(土)19:38:21No.1242143395+
「」ってネタじゃなくてガチでお年寄りなの?
13824/10/12(土)19:38:30No.1242143451+
自販機でスチール缶のネクター売ってるのが定番だったな…
13924/10/12(土)19:38:57No.1242143633そうだねx6
>「」ってネタじゃなくてガチでお年寄りなの?
何を今更…
14024/10/12(土)19:39:10No.1242143723+
>「」ってネタじゃなくてガチでお年寄りなの?
60代くらいまでは普通にいるよ
14124/10/12(土)19:39:14No.1242143763+
1954(昭和29)年4月28日、明治製菓から日本で初めての缶ジュース「明治オレンジジュース」が販売されました

発売当初、缶ジュースの値段は40円で、現在の価格に換算すると約900円となり、高価なものでしたが人気商品となりました。
14224/10/12(土)19:39:26No.1242143866+
ここが出来たのが約20年前だから40〜60代ぐらいが多いのは当たり前じゃないの
14324/10/12(土)19:39:42No.1242143967+
>「」ってネタじゃなくてガチでお年寄りなの?
スレ読んだ上でわざわざそれ聞くのは性格悪いぞ
14424/10/12(土)19:39:56No.1242144062+
アメ横で買った台湾のジュースはこのプルタブだった
14524/10/12(土)19:40:14No.1242144166+
900円のオレンジジュースか…
物珍しくて一度は買うかもしれないが常飲するのは厳しいな
14624/10/12(土)19:40:31No.1242144287+
今でこそコーヒーぐらいだけどそういや昔ってスチール缶多かったな
14724/10/12(土)19:40:52No.1242144400+
>「」ってネタじゃなくてガチでお年寄りなの?
なんだぁ若ぇの…ここは初めてか?
14824/10/12(土)19:40:58No.1242144438+
学校に空き缶潰し機とかあったよね?
14924/10/12(土)19:42:25No.1242145067+
オープナー→プルタブ→リングプル
15024/10/12(土)19:42:57No.1242145309+
ちなみに中国とかはまだプルタブ式ある
15124/10/12(土)19:42:58No.1242145316+
缶に限った話じゃないがおーいお茶と烏龍茶以外にドリンクでお茶をわざわざ買うなんて発想なかったよね
いつからか爆発的に商品増えた
15224/10/12(土)19:45:51No.1242146469+
田舎だけど未だに畑にこのプルタブ落ちてるの見るからすげえよ
15324/10/12(土)19:46:28No.1242146768+
>今の容器もそのうち駆逐されてくんだろうか
もう数十年安定してるからどうだろうね
ボトル缶が取って代わるかと思ったがそんな事はなかったな…
15424/10/12(土)19:46:58No.1242146992+
>ガソリン1L55円であんぱんが20円の時代だ
誰が政治をしとるのか!
15524/10/12(土)19:48:32No.1242147618+
古い映画やドラマけっこうみたつもりだが
ジュースでも飲もうやと開封動作やるシーンはプルタブ時代にならんとみたことがない
穴開け時代は瓶がそのポジション担ってたんだろうか
15624/10/12(土)19:50:18No.1242148358+
>古い映画やドラマけっこうみたつもりだが
>ジュースでも飲もうやと開封動作やるシーンはプルタブ時代にならんとみたことがない
>穴開け時代は瓶がそのポジション担ってたんだろうか
瓶コーラの方が圧倒的に絵になるからなあ
15724/10/12(土)19:51:46No.1242149044+
タフみたいに単語間を・で区切るのがこの時代の流行りだったんだろうか…
15824/10/12(土)19:54:50No.1242150310+
初期の缶飲料はこんな感じで蓋にも底にも何にもない
fu4108031.jpg
fu4108034.webp
上にあるような差し込み型の缶切りで穴を空けて飲む
15924/10/12(土)19:55:46No.1242150672+
缶飲料って当時からしたらどれくらい画期的な発明だったの?
16024/10/12(土)19:57:40No.1242151461+
缶切りで開ける缶詰だったトマトジュースからの派生ではないか
16124/10/12(土)19:57:49No.1242151528+
>初めて見るプルタブだ
平べったい方をリングの凹んでるとこに引っ掛けて飛ばす遊びを知らない世代か…
16224/10/12(土)19:58:13No.1242151677+
とは言えペットボトルもどんどん進化しているしな…
初期の炭酸用ペットボトルは分厚くても強度不足で底が丸くて
そのままだと立たないから足を別につけているタイプだった
16324/10/12(土)20:01:31No.1242153057+
現場の山の中でたまに落ちてる
16424/10/12(土)20:02:02No.1242153285+
1954年 日本初の缶ジュース発売
(瓶は短期間で色や味が変質してしまう欠点があったため)

1958年 日本初の缶ビール発売
(1936年に作ったが金属臭で不評だった為内面塗装で金属臭を克服)

1969年 世界初の缶コーヒー発売
(特殊コーティングで風味を保つ)

1975年 缶飲料自販機の普及
16524/10/12(土)20:03:47No.1242153960+
>缶飲料って当時からしたらどれくらい画期的な発明だったの?
みかん缶詰のノウハウで作ったのが
1954年、日本初の缶入り飲料として明治製菓が東京地区限定で発売した「天然オレンジジュース」
同社は1936年より「みかん缶詰」を販売しており、そのノウハウを活用して缶飲料を開発。容器も食品缶を細長くしたもので、現在のような飲み口はなく、専用の缶きりを付けて両側を開けて飲む形状であった
それまでの清涼飲料はびんがメインであり紫外線が遮断できず、果実飲料独特の色やビタミンCを保護するため缶容器を採用することになった
16624/10/12(土)20:06:39No.1242155137+
このプルダブをネックレスにしてるヤツいたな
16724/10/12(土)20:07:00No.1242155299+
>プルタブ集めで車椅子に交換できるボランティア活動があったんじゃよ
>ペットボトルのキャップ回収と同じ感じ
ちょうど外れないタイプのに切り替わっていく時期だったけど
外れないやつを無理やりもぎ取って回収に回してるの見てコレなんかおかしいな?って思った


1728726565887.jpg fu4108034.webp fu4107834.jpg fu4107936.jpg fu4107903.jpg fu4108031.jpg