二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1728269097939.jpg-(593588 B)
593588 B24/10/07(月)11:44:57No.1240453008+ 13:43頃消えます
今まで人類が潜った最深部って地下何メートルくらい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/07(月)11:49:23No.1240453958そうだねx10
マントルに穴空けた事はない
224/10/07(月)11:50:18No.1240454146そうだねx21
人類が到達した最も深い場所
コラ半島超深度掘削坑: ソ連時代に掘削された穴で、約12,262メートルまで到達しました。これは、現在でも人工的に掘られた穴としては最も深い記録です。
クルベラ洞窟: ジョージアにある自然洞窟で、約2,197メートルが確認されています。自然洞窟としては世界最深です。
いかがでしたか?
324/10/07(月)11:51:32No.1240454406そうだねx7
丁度数日前にその話題してたスレあったけど12kmだったかな
424/10/07(月)11:52:00No.1240454516+
13キロもないのか
雑魚すぎると地球に煽られてしまう
524/10/07(月)11:53:59No.1240454876そうだねx21
縦2000m以上の自然洞窟とか途中で発狂しそうだ
624/10/07(月)11:54:16No.1240454930そうだねx1
地下10kmくらいでもう300℃とかあるらしいから…
724/10/07(月)11:57:03No.1240455486そうだねx2
>人類が到達した最も深い場所
>コラ半島超深度掘削坑: ソ連時代に掘削された穴で、約12,262メートルまで到達しました。これは、現在でも人工的に掘られた穴としては最も深い記録です。
ちなみにこれはこのあたりまで掘ったらドリルが高熱で溶けるのでここで断念した
824/10/07(月)11:57:28No.1240455584そうだねx7
下に行くほど土圧が凄いだろうしな…穴の壁が崩れないようにするだけで大変そう
924/10/07(月)11:59:05No.1240455927そうだねx4
ソ連は12キロも穴掘って何をしたかったの
1024/10/07(月)11:59:42No.1240456055+
>クルベラ洞窟: ジョージアにある自然洞窟で、約2,197メートルが確認されています。自然洞窟としては世界最深です。
これベロブキナ洞窟の2,212mに更新されたよ
どっちも未探索範囲あるから入れ替わる可能性はあるらしいけど
1124/10/07(月)12:00:26No.1240456221そうだねx3
>ソ連は12キロも穴掘って何をしたかったの
宇宙開発と同じで人類未踏の地にアメリカより早くたどり着きたいってのがあるんじゃない?
1224/10/07(月)12:01:20No.1240456428そうだねx5
まあそんな環境容易に探索もできまい…
1324/10/07(月)12:02:04No.1240456619+
深いほど重い金属や高圧じゃないと精製されない鉱物がある
1424/10/07(月)12:02:11No.1240456644そうだねx3
>ソ連は12キロも穴掘って何をしたかったの
地下にはいろんなものが埋まってる
1524/10/07(月)12:03:11No.1240456896+
12km掘ったらレアメタル取り放題か
夢があるな
1624/10/07(月)12:05:04No.1240457352+
地上を掘るより海溝に潜ってそこから掘った方が楽じゃない?
1724/10/07(月)12:05:11No.1240457373そうだねx9
俺たまにこの動画見るけど妙に面白いよ
https://youtu.be/3yfen-t49eI?feature=shared
1824/10/07(月)12:06:12No.1240457610そうだねx2
地下の高熱をエネルギーに使えばいいじゃん?
1924/10/07(月)12:06:38No.1240457697そうだねx7
実際に行ってみたら圧力とか温度とか岩石とか予想と違ったらしいし実地調査でしか分からんことは多い
2024/10/07(月)12:08:06No.1240458102そうだねx13
>地下の高熱をエネルギーに使えばいいじゃん?
やるか…地熱発電!
2124/10/07(月)12:09:37No.1240458513そうだねx3
水晶の洞窟とかあるんだろ
映画で見た
2224/10/07(月)12:09:50No.1240458555+
地底や海底より宇宙のほうがよほど調査されてる…
2324/10/07(月)12:11:11No.1240458926+
ソ連が掘った穴からは地獄の音が聞こえたらしい
2424/10/07(月)12:11:39No.1240459075+
やっぱあんまり地底深いところに降りると高山病の逆バージョンみたいな変な不調が起きたりするのかな
2524/10/07(月)12:11:40No.1240459080そうだねx3
実際に行ってみるってよく考えると怖すぎるな…
2624/10/07(月)12:12:44No.1240459365そうだねx1
>俺たまにこの動画見るけど妙に面白いよ
>https://youtu.be/3yfen-t49eI?feature=shared
マントルの素材はペリドットやガーネットってところまで見た
面白いなこれ
2724/10/07(月)12:12:51No.1240459404そうだねx10
>地底や海底より宇宙のほうがよほど調査されてる…
見えるからな…
2824/10/07(月)12:13:25No.1240459571+
もっと深く掘るつもりだったが暑すぎて機械が壊れるから途中でやめて世界最深なんだソ連
2924/10/07(月)12:15:03No.1240459992+
>面白いなこれ
そう面白いんだよ昔からたまに見ちゃう
その後の方もすごいよ
3024/10/07(月)12:15:12No.1240460035+
もっと掘ったやついるかと思ったけど
意外と浅いんだな
3124/10/07(月)12:15:29No.1240460101そうだねx4
>水晶の洞窟とかあるんだろ
>映画で見た
ザ・コア!
ザ・コアだ!
3224/10/07(月)12:15:57No.1240460229そうだねx6
地殻の下にはマントルがあって更にその中心にはコアがあるってみんな当たり前のように知ってるけど
見たことある奴は誰もいないんだよな
3324/10/07(月)12:16:33No.1240460430+
案外地球って熱いんだな
3424/10/07(月)12:16:59No.1240460546+
ドリルが壊れるような場所に人類入れたのソ連は
3524/10/07(月)12:17:14No.1240460626そうだねx6
>地上を掘るより海溝に潜ってそこから掘った方が楽じゃない?
海溝に潜る事自体が難しさの塊すぎる
3624/10/07(月)12:17:22No.1240460661+
地上に繋がってない大洞窟とかも探せばあるんだろうな
3724/10/07(月)12:18:46No.1240461101そうだねx2
もし地球を垂直の竪穴で貫通させたとして中心部の重力ってどうなる?
上にも下にも落ちない?
3824/10/07(月)12:18:49No.1240461120+
>ドリルが壊れるような場所に人類入れたのソ連は
人類到達最深は南アの3.9kmだってさ
3924/10/07(月)12:18:56No.1240461153+
>ドリルが壊れるような場所に人類入れたのソ連は
(どうやって掘ったと考えたんだろうこの人…)
4024/10/07(月)12:19:02No.1240461182そうだねx2
クルベラ洞窟のWiki見てたら最深部の行き止まり側の名称GameOverだって
ちょっと面白いな
4124/10/07(月)12:19:04No.1240461189+
水圧を軽く見過ぎだろ
4224/10/07(月)12:19:20No.1240461271そうだねx2
>地上に繋がってない大洞窟とかも探せばあるんだろうな
元地下水や溶岩の流れ道で虫食いだらけだからな
とんでもない規模の空洞がいっぱいあるはず
4324/10/07(月)12:19:38No.1240461362そうだねx2
>ザ・コア!
マントルの中に水晶の空洞があるのは凄い面白かった
謎に空気があったのは都合を感じたが同時にロマンも感じたね
4424/10/07(月)12:20:24No.1240461592そうだねx4
地下4キロとか普通に行きたくない…
4524/10/07(月)12:20:59No.1240461774+
人がいけるとこにある巨大水晶の洞窟は呼吸したら死ぬんだよね
4624/10/07(月)12:21:36No.1240461964+
>水晶の洞窟とかあるんだろ
実際メキシコにあるんだけどそれでも300mちょいなんだよな
4724/10/07(月)12:21:45No.1240462006+
つーかとんでもない圧力で地面かっちかちじゃないの深度10000mの地中って
4824/10/07(月)12:21:48No.1240462026+
12kmじゃスレ画の地殻すら抜けてないな
4924/10/07(月)12:22:00No.1240462095+
センターオブジアースのイメージが強い
あれくらいファンタジーであれ
5024/10/07(月)12:22:08No.1240462137+
南極の氷の下にも湖あるらしいし
まだまだ地球に未開のロマンがあるな
5124/10/07(月)12:22:09No.1240462145+
>人類到達最深は南アの3.9kmだってさ
ここの時点でもうクソ暑いらしい
5224/10/07(月)12:22:25No.1240462236+
地面掘って潜るとかちょっと事故っただけで脱出不可能になりそうで絶対やだわ
5324/10/07(月)12:22:37No.1240462296そうだねx1
>もし地球を垂直の竪穴で貫通させたとして中心部の重力ってどうなる?
中心部では全方向からの地球の質量による引力が均衡して無重力状態になるよ
5424/10/07(月)12:22:49No.1240462370+
>人がいけるとこにある巨大水晶の洞窟は呼吸したら死ぬんだよね
熱気?
5524/10/07(月)12:22:50No.1240462371+
呼吸しただけで!?
5624/10/07(月)12:22:58No.1240462413+
縦線入ってるドラミちゃんの顔なんかキモいな
5724/10/07(月)12:23:11No.1240462484+
実際には地球の中心って何百億年前に発生した地球誕生時の小惑星衝突による核分裂反応がまだ継続中なんだよね?
5824/10/07(月)12:23:14No.1240462505そうだねx3
>人がいけるとこにある巨大水晶の洞窟は呼吸したら死ぬんだよね
超高温で湿度100%とからしいからな…
5924/10/07(月)12:23:18No.1240462525+
深12kmでも地球の中心まで0.2%くらいしか掘れてないのか…
6024/10/07(月)12:23:22No.1240462544そうだねx2
>>人がいけるとこにある巨大水晶の洞窟は呼吸したら死ぬんだよね
>熱気?
ガス溜まってる
6124/10/07(月)12:23:39No.1240462641+
>>人類到達最深は南アの3.9kmだってさ
>ここの時点でもうクソ暑いらしい
そんな表層上の誤差みたいな深度差で変わるんだ…
まあ地表も高原は涼しいとかあるもんな
6224/10/07(月)12:24:15No.1240462843+
>深12kmでも地球の中心まで0.2%くらいしか掘れてないのか…
地球こわ〜
6324/10/07(月)12:24:36No.1240462947+
水晶の洞窟だからとかではなく
人類は地表のごく狭い範囲でしか呼吸できない
上にいっても下に行っても死ぬ
6424/10/07(月)12:24:38No.1240462966+
地熱発電はどのくらい掘るの?
6524/10/07(月)12:24:57No.1240463067+
そう考えると地表で環境問題だなんだ言ってるのって小っちゃいな
絶滅した所でまた適応した生命体が出てくるだろ
6624/10/07(月)12:25:28No.1240463209+
>>人がいけるとこにある巨大水晶の洞窟は呼吸したら死ぬんだよね
>熱気?
https://logmi.jp/business/articles/170238
あまりの蒸し暑さで肺が温度差で凍るらしい
6724/10/07(月)12:25:29No.1240463212+
宇宙も海も地中もダメなら人間どこにいけるんだよ
6824/10/07(月)12:26:16No.1240463427+
>宇宙も海も地中もダメなら人間どこにいけるんだよ
ちょっと地中とかなら有りなんじゃない
極端に深く掘らなければいいだけの話で
6924/10/07(月)12:26:18No.1240463436+
>宇宙も海も地中もダメなら人間どこにいけるんだよ
このまま地表で乾いてゆけ
7024/10/07(月)12:27:03No.1240463674+
>そんな表層上の誤差みたいな深度差で変わるんだ…
元々熱がすごいというより熱が全然冷えない
どっかに凄いカチカチの岩の層があってそいつが水とか空気を遮断するせいで熱がこもりまくってる
7124/10/07(月)12:27:14No.1240463741+
>宇宙も海も地中もダメなら人間どこにいけるんだよ
現状どこにも行けねーから地球を大切にして地表に住むしかない…
7224/10/07(月)12:27:45No.1240463894+
20kmまで行けば魔界があるのになかなか探索されないものだね
7324/10/07(月)12:28:28No.1240464116そうだねx1
そのソ連の穴にゴミ入れればみんな幸せになれるんじゃね
7424/10/07(月)12:28:44No.1240464187そうだねx1
>そう考えると地表で環境問題だなんだ言ってるのって小っちゃいな
>絶滅した所でまた適応した生命体が出てくるだろ
今まで掛かった時間を考えたら地球の寿命的にそれするチャンスはあと2回程度しかないと思う
7524/10/07(月)12:29:26No.1240464394+
卍解すれば一番深い穴掘れるのか
7624/10/07(月)12:29:42No.1240464469+
fu4086740.jpg
ガスとかも大丈夫なのかな
7724/10/07(月)12:30:26No.1240464710+
ガス抜きにしても気温300℃は2時間も耐えられんわ俺
7824/10/07(月)12:30:35No.1240464761+
>fu4086740.jpg
>ガスとかも大丈夫なのかな
これはもっと浅い地表付近でも起こるから
7924/10/07(月)12:30:36No.1240464765+
>そのソ連の穴にゴミ入れればみんな幸せになれるんじゃね
ドリルで到達しただけだから穴自体は直径25cmもないしもう溶接して封印されてる
8024/10/07(月)12:30:41No.1240464791+
12km掘って可燃ゴミ捨てたら燃料代掛からないのか
8124/10/07(月)12:31:12No.1240464959+
>ガス抜きにしても気温300℃は2時間も耐えられんわ俺
そんなんで次にサイヤ人が襲来した時に地球を守ることできんのか?
8224/10/07(月)12:31:21No.1240465014+
清掃工場からマントルにゴミ放り込めるようになればゴミ問題あっと言う間に解決するなぁ
8324/10/07(月)12:32:32No.1240465372+
とめてえ!
8424/10/07(月)12:32:35No.1240465390+
仮にマントルまで穴掘れるようになったとしてさ
掘っちゃって大丈夫なの?
ガラスに傷つけたら簡単に割れるみたいなことにならない?
8524/10/07(月)12:32:36No.1240465399そうだねx1
>12km掘って可燃ゴミ捨てたら燃料代掛からないのか
燃えないゴミでも関係ないと思う
8624/10/07(月)12:32:39No.1240465414+
基本的に穴は放置すると埋まっていくもんだからゴミ捨てするとなれば維持する必要がある
8724/10/07(月)12:33:24No.1240465639+
>仮にマントルまで穴掘れるようになったとしてさ
>掘っちゃって大丈夫なの?
>ガラスに傷つけたら簡単に割れるみたいなことにならない?
俺がやったときは大丈夫そうだった
8824/10/07(月)12:33:30No.1240465678+
ぶっこわすしかない! 
修理はタイム風呂敷

壊さなくても
タイム風呂敷でよくない?
8924/10/07(月)12:34:36No.1240466039+
掘ったことないのになんでわかるの?
9024/10/07(月)12:34:43No.1240466078+
今のところ掘るよりマリアナ海溝潜ったほうがより中心に近づけるわけか
9124/10/07(月)12:34:44No.1240466080+
>ドリルで到達しただけだから穴自体は直径25cmもないしもう溶接して封印されてる
バカでかいシールドドリルとかで掘ったんじゃないの!?
9224/10/07(月)12:35:09No.1240466206+
仮に地底にトカゲ人間がいたら地上は寒すぎて暮らせないんだろうな…
9324/10/07(月)12:35:22No.1240466260+
地殻掘るのがやっとなのに
何で中のことがわかる?
9424/10/07(月)12:36:22No.1240466568そうだねx4
地中深くでは地表に人がいるわけねーだろ!って地底人による議論が交わされてるかもしれない
9524/10/07(月)12:36:33No.1240466627+
そんな高温の場所まで潜れるのか
9624/10/07(月)12:36:59No.1240466743+
>今のところ掘るよりマリアナ海溝潜ったほうがより中心に近づけるわけか
どんぐりの背比べじゃん
9724/10/07(月)12:37:29No.1240466912+
>深12kmでも地球の中心まで0.2%くらいしか掘れてないのか…
fu4086784.jpg
9824/10/07(月)12:37:37No.1240466957+
そこまで深いと気圧でもかなり変化がキツそうだ
9924/10/07(月)12:38:01No.1240467085+
地球の断面図みたいなのだと数十キロある地殻が薄皮みたいに描いてあって地球デカいね…
10024/10/07(月)12:38:03No.1240467093+
上の動画見てるけど良くこんだけの海の量でこの温度保ててるなって
10124/10/07(月)12:38:07No.1240467114+
>地中深くでは地表に人がいるわけねーだろ!って地底人による議論が交わされてるかもしれない
300℃が0℃扱いで−270℃の極寒で生きている生命体扱いされてそう
10224/10/07(月)12:38:12No.1240467152+
>俺たまにこの動画見るけど妙に面白いよ
>https://youtu.be/3yfen-t49eI?feature=shared
はえ〜マントルって人間が宝石って呼んでる石がぎっしり詰まって出来てたのか・・・
10324/10/07(月)12:38:46No.1240467318+
>>深12kmでも地球の中心まで0.2%くらいしか掘れてないのか…
>fu4086784.jpg
地球さんが来てる服すら脱がせてない
10424/10/07(月)12:39:04No.1240467423+
>>熱気?
>ガス溜まってる
俺が聞いたのは単純に湿度って話だったな
体温の方が気温より低いので肺の中に結露して溺死するとかなんとか
10524/10/07(月)12:39:32No.1240467562+
>あまりの蒸し暑さで肺が温度差で凍るらしい
凝結と凍結は全く別だぞ
10624/10/07(月)12:39:38No.1240467597+
マントルが実際どんな感じなのかはみんな知らないんでしょ
10724/10/07(月)12:39:45No.1240467634+
>地中深くでは地表に人がいるわけねーだろ!って地底人による議論が交わされてるかもしれない

地表は核で滅んだはずだから?
10824/10/07(月)12:40:28No.1240467874+
今だったらもっと深く掘れるのかな
10924/10/07(月)12:41:07No.1240468099+
高温に耐えられる生物の楽園があるに違いない
11024/10/07(月)12:41:36No.1240468227+
じゃあクマムシを送り出すか…
11124/10/07(月)12:42:10No.1240468420+
マイクラって結構合ってたんだな
11224/10/07(月)12:42:52No.1240468654+
ドリルが溶けるレベルだとぜんぜん違うアプローチしないと記録更新は無理そうだな…
超強いレーザーを打ち続けて地中の物質を全部気化させながら掘るとか
11324/10/07(月)12:42:55No.1240468666+
ソ連は無茶して掘って何か得るモノあったんだろか
11424/10/07(月)12:43:23No.1240468815+
南アフリカってダイヤ採掘のためにそこまで掘ったの?
11524/10/07(月)12:43:25No.1240468832+
>マントルが実際どんな感じなのかはみんな知らないんでしょ
太陽の表面温度みたい感じか
11624/10/07(月)12:44:24No.1240469160そうだねx5
>ソ連は無茶して掘って何か得るモノあったんだろか
ミル貝の記事を流し読みするに地質学的には相当貢献した事業っぽい
11724/10/07(月)12:44:46No.1240469282そうだねx1
地球さんすごくない?
11824/10/07(月)12:47:56No.1240470230+
>地球さんすごくない?
太陽系で最も密度の高い惑星だぜ?
11924/10/07(月)12:51:26No.1240471284+
研究目的で無茶したことなんて大体が何かしらの功績にはなるじゃろ
12024/10/07(月)12:51:26No.1240471285+
高圧って言うけど実際掘ったらどうなるんだ?掘った側から周りの土なり岩なりが押し寄せてくるの?
12124/10/07(月)12:52:14No.1240471517+
理論上こうなるってのはあっても実証しないと永遠に理論のままだからな
別の観測方法が増えたりは時間が経てばあるけども
12224/10/07(月)12:53:32No.1240471928+
地熱発電は結構夢あると思う
12324/10/07(月)12:55:07No.1240472379+
地震力発電とかマントル流力発電とか出来ないんですか?
12424/10/07(月)12:56:57No.1240472906+
ロシアは人権ないから無茶効くね
12524/10/07(月)12:56:59No.1240472913+
こういうの見ると地底人なんてロマンを見てしまうのもわかるな
12624/10/07(月)12:58:56No.1240473429+
人間って皮膚表面の細菌みたいなもんなんだな地球にとって
12724/10/07(月)12:59:24No.1240473554+
>こういうの見ると地底人なんてロマンを見てしまうのもわかるな
高熱に強いエシディシくらいしか生きられなさそうだな地底世界
12824/10/07(月)12:59:44No.1240473651+
ぶっちゃけソ連の記録は話半分に聞いたほうがいいと思うけどな
ツァーリボンバしかりすぐに見栄張って数字盛るし
12924/10/07(月)13:00:17No.1240473767+
モホロビチッチ不連続面が本当に存在するのか確認したいよね
13024/10/07(月)13:00:41No.1240473849そうだねx1
>地震力発電とかマントル流力発電とか出来ないんですか?
どっちも施設の耐久性が問題になると思う
13124/10/07(月)13:01:11No.1240473951+
>こういうの見ると地底人なんてロマンを見てしまうのもわかるな
スペースもエネルギー源もあるんだよね地底は
13224/10/07(月)13:02:42No.1240474273+
マントルって岩石が溶けてるんじゃなくて圧力とマクロな視点だと流体のように見えるだけで固体なんだよね
13324/10/07(月)13:03:18No.1240474383+
地球の中心はほぼ溶けた鉄ってのが面白いな
鉄のこと好きになりそう
13424/10/07(月)13:03:47No.1240474486+
人じゃなくてもいいから何か生物はいないんだろうか
13524/10/07(月)13:04:30No.1240474627+
中心核が鉄のおかげで地場があるわけだしな地球
13624/10/07(月)13:04:33No.1240474639+
スレ画のような勢いで地底に潜ってったらコアに到達する前に圧力とかで窒息とか血管パーンとかしそう
13724/10/07(月)13:06:01No.1240474905+
>人じゃなくてもいいから何か生物はいないんだろうか
地殻の数千メートルはわからんけど
数百メートルレベルだったら微生物がいると考えられてはいる
13824/10/07(月)13:06:31No.1240475008+
何故か万メートル単位で掘ると石油出たりするらしいからな
13924/10/07(月)13:06:42No.1240475041+
>13キロもないのか
>雑魚すぎると地球に煽られてしまう
言うほど深く掘れません
言うほど速く潜れません
14024/10/07(月)13:06:51No.1240475077+
the CORE見ようぜ
14124/10/07(月)13:07:03No.1240475118+
>中心核が鉄のおかげで地場があるわけだしな地球
いやまぁ大抵の形ある惑星の中心は鉄だ
14224/10/07(月)13:07:41No.1240475256+
>モホロビチッチ不連続面が本当に存在するのか確認したいよね
あっそホモ
14324/10/07(月)13:08:04No.1240475320+
>いやまぁ大抵の形ある惑星の中心は鉄だ
ガス惑星はそうでもない
木星土星は金属化水素が地場を生み出してると考えられてる
14424/10/07(月)13:08:07No.1240475338+
クリスタルの洞窟のクリスタルは水晶じゃなくて結晶体のことだぞ
14524/10/07(月)13:08:09No.1240475348+
宇宙より地下や深海の方が探索できないってなんか不思議だよね
14624/10/07(月)13:08:34No.1240475426+
>ガス惑星はそうでもない
形ある惑星っていってんだろ
14724/10/07(月)13:09:20No.1240475585+
これ竜の騎士のはなし?
14824/10/07(月)13:09:24No.1240475597+
地殻のエネルギーって惑星が形成された時の余熱なの?
いつか冷え固まっちゃったりしないの?
14924/10/07(月)13:09:36No.1240475639+
>形ある惑星っていってんだろ
形ある惑星っていい方が抽象的過ぎんか
ガスだって形あるだろ!
15024/10/07(月)13:09:44No.1240475675+
なんか小学生の頃ですでに宇宙も星も意味わからんってなった俺には高度なスレだった様だ
15124/10/07(月)13:10:00No.1240475742+
>ガスだって形あるだろ!
ねえよ!
15224/10/07(月)13:10:18No.1240475799+
>なんか小学生の頃ですでに宇宙も星も意味わからんってなった俺には高度なスレだった様だ
お前は小学生からなにも成長してないのか?
15324/10/07(月)13:10:36No.1240475880そうだねx1
>いつか冷え固まっちゃったりしないの?
いつか冷えるよ
15424/10/07(月)13:10:42No.1240475895+
>モホロビチッチ不連続面が本当に存在するのか確認したいよね
懐かしい…
15524/10/07(月)13:11:42No.1240476102+
火星とか冷え固まった例だろう
15624/10/07(月)13:12:09No.1240476188+
>>形ある惑星っていってんだろ
>形ある惑星っていい方が抽象的過ぎんか
>ガスだって形あるだろ!
重力で寄り集まってるだけでふわふわだし…って言ってて思ったが別に地球もそこまで安定した形を保ってない気がして来た
15724/10/07(月)13:12:42No.1240476307+
未踏の天然洞窟怖すぎるけどロマンあるな
15824/10/07(月)13:13:36No.1240476497+
>俺たまにこの動画見るけど妙に面白いよ
>https://youtu.be/3yfen-t49eI?feature=shared
サイエンスチャンネルの動画貼ろうと思ったら既に貼られてた
15924/10/07(月)13:13:39No.1240476515+
小惑星が合体して地球になったときに生み出された熱と
放射性物質の崩壊熱で今まで維持されてるのよね
16024/10/07(月)13:14:31No.1240476709+
TheCoreのワクワク感好き
16124/10/07(月)13:28:50No.1240479800+
太陽に照らされて温まる熱なんかは特に関係なし?
16224/10/07(月)13:28:50No.1240479801+
物凄い長いネジみたいのを深く差し込んでいけば
もうちょっと深く掘れそう
16324/10/07(月)13:29:19No.1240479917+
三体の作者の短編で「岩石惑星の中心にある空洞で発生した異星人」が出てくる短編があって面白かった
生存圏を覆う岩石層を掘削すると生活する空間がその分埋まっちゃうから探索もままならない
岩石を掘った先により広い空間がなきゃ生存圏を埋めるだけになっちゃうだろ!とか
16424/10/07(月)13:36:13No.1240481438+
つまり地底人が居たらクソ強いってことか
16524/10/07(月)13:37:16No.1240481695そうだねx1
>ソ連は12キロも穴掘って何をしたかったの
ソ連は科学アカデミーの力がやたら強かったから
政治家がとにかく深い穴掘りたいだけのアスペ学者に丸め込まれて予算取られたんじゃない?


1728269097939.jpg fu4086784.jpg fu4086740.jpg