二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1726575655019.jpg-(1998681 B)
1998681 B24/09/17(火)21:20:55No.1233819981そうだねx4 22:30頃消えます
青函トンネル記念館行ってきたんだけどあの坑道で何十年もかけて掘り続けてたとか信じられねぇ
資料館の開通の瞬間の資料映像の中で涙ぐんでる作業員を見てなんかちょっと釣られて泣きそうになってしまった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/17(火)21:22:57No.1233820862そうだねx4
しかも34人亡くなってるからな…
224/09/17(火)21:23:41No.1233821210そうだねx6
ここの開通はあまりにも偉業だと思う
324/09/17(火)21:25:33No.1233822038+
ここはあと何年持つんだろう…
424/09/17(火)21:25:52No.1233822166そうだねx2
>しかも34人亡くなってるからな…
大量の水が噴出するアクシデントとかあるのに関わった人数に対して殉職された方が少ないんだよな
相当安全面に気を遣ったんだろうなって
524/09/17(火)21:26:18No.1233822373+
>ここはあと何年持つんだろう…
クラファン成功してるみたいだしまだ大丈夫そう
624/09/17(火)21:27:24No.1233822872そうだねx1
昔駅行ってドラえもん見た記憶がある
724/09/17(火)21:28:02No.1233823178+
前にケーブルカーがなんか壊れたとかニュースで見たけど直したんだっけ
824/09/17(火)21:28:26No.1233823362+
北海道側のしか行ったことないんだけど凄いよね…
924/09/17(火)21:28:43No.1233823463そうだねx7
もしこの先何らかの事故や老朽化で崩壊したら
二度と復旧できないと思われるやつ
1024/09/17(火)21:29:02No.1233823610そうだねx12
海底トンネルって正気の沙汰じゃないよね
1124/09/17(火)21:29:23No.1233823782そうだねx5
大規模土木事業はドラマがある
1224/09/17(火)21:29:25No.1233823800そうだねx6
なんならあの時代であの規模で34人なら全然少ないんだろうな…
1324/09/17(火)21:29:39No.1233823896そうだねx5
あの時代じゃなかったら作ってないんだろうな
1424/09/17(火)21:35:41No.1233826437+
着工から20年以上かかって完成とか凄すぎる
構想からだと1920年代だし
1524/09/17(火)21:36:25No.1233826750そうだねx3
今第二青函トンネルがーとか言ってる人達はいるがまあ無理ですね
1624/09/17(火)21:37:16No.1233827105+
俺が昔いた会社はこれのおかげで大層儲けたと聞く…
1724/09/17(火)21:38:05No.1233827447+
>今第二青函トンネルがーとか言ってる人達はいるがまあ無理ですね
なら橋を架けるか…!
1824/09/17(火)21:38:16No.1233827538+
作業坑見学の時にあの扉の向こう400mぐらい先に北海道新幹線が走ってます!って言われておぉ…!ってなった
1924/09/17(火)21:39:06No.1233827907そうだねx4
>今第二青函トンネルがーとか言ってる人達はいるがまあ無理ですね
掘らないと貨物輸送が死ぬんだ
2024/09/17(火)21:41:07No.1233828763+
掘ってる一番先でその場でボーリングして地質確認しながら掘り方も変えていくとか凄すぎるわ
2124/09/17(火)21:41:34No.1233828958+
青函トンネルに道路もあったら第二青函の構想は無かったと思う
鉄道専用ってのが融通性低いよね…
2224/09/17(火)21:43:07No.1233829635+
ちょっとずつ広げて自動車も通れるようにしようぜ!
2324/09/17(火)21:50:17No.1233832729+
まだ新幹線が通ってなかったころトンネル内の見学したな
2424/09/17(火)21:52:08No.1233833585+
この規模の海底トンネルってガソリン車OKになることあるん?
2524/09/17(火)21:52:26No.1233833722+
祖父母が道南だけど知り合いが崩落で亡くなったって聞いたわ
2624/09/17(火)21:52:40No.1233833842そうだねx1
>この規模の海底トンネルってガソリン車OKになることあるん?
車は今も青函連絡船よ
2724/09/17(火)21:53:50No.1233834372そうだねx1
ここじゃないけど海底炭鉱壊れて二度と遺骨掘り出せないとかやってたけど怖いね海底トンネル
2824/09/17(火)21:53:53No.1233834383+
高圧ガスでも危険物でも通せるトンネルにしようぜ
2924/09/17(火)21:54:29No.1233834643+
>掘ってる一番先でその場でボーリングして地質確認しながら掘り方も変えていくとか凄すぎるわ
職人芸すぎんかこれ……?
3024/09/17(火)21:56:01No.1233835323+
昔の現場工事の人の技術ってすごいよね
3124/09/17(火)21:56:15No.1233835440+
>高圧ガスでも危険物でも通せるトンネルにしようぜ
モーセでも呼んでこい
3224/09/17(火)21:56:38No.1233835603+
今の青函トンネルって老朽化は大丈夫なのかな?
3324/09/17(火)21:57:30No.1233835942+
>今の青函トンネルって老朽化は大丈夫なのかな?
崩れましたじゃ済まないから重点的に点検やってんじゃない?
3424/09/17(火)21:59:13No.1233836686+
>昔の現場工事の人の技術ってすごいよね
このトンネル掘るために現地で試行錯誤して開発した新技術が複数あるのカッコ良すぎる…
3524/09/17(火)22:01:33No.1233837734+
人100人ぐらい生贄にしても価値がある
3624/09/17(火)22:02:03No.1233837918+
点検じゃ直らないのだ…
3724/09/17(火)22:04:10No.1233838792+
新幹線通った時点で役目は果たしたな!
需要は置いといて…
3824/09/17(火)22:06:25No.1233839827+
難工事トンネルについての記述はたまにじっくり読みたくなる
3924/09/17(火)22:06:29No.1233839858+
日本で物作るって時代じゃ無くなっちゃったら貨物輸送のための鉄路維持しても仕方ないんだよな…
ラピダスがマジで国の柱にでもなるならまた話は変わるけど
4024/09/17(火)22:06:39No.1233839924+
毎分18dの漏水とそれに対応する排水ポンプとか
維持管理が凄い力技な気がする…
4124/09/17(火)22:06:50No.1233840016+
>点検じゃ直らないのだ…
点検しなきゃ補修箇所がわからんだろうが…
4224/09/17(火)22:07:31No.1233840317+
青函トンネルの途中の駅でたまに待ってる人いるけど
あそこから乗る人いるの?
4324/09/17(火)22:08:12No.1233840621+
>青函トンネルの途中の駅でたまに待ってる人いるけど
>あそこから乗る人いるの?
18きっぷのオプション券買って乗る人は稀にいる
4424/09/17(火)22:08:46No.1233840870そうだねx1
>ラピダスがマジで国の柱にでもなるならまた話は変わるけど
輸出するなら船便だから関係無いのでは…?
4524/09/17(火)22:09:48No.1233841335+
青函トンネルって車通れなかったんだ…
じゃあ車で日本1週とかしてる人は青森のさきっちょから船とかで北海道に移動してるのか
4624/09/17(火)22:09:53No.1233841390+
青函トンネルは水圧でコンクリ突き抜けて海水染みこみ一分間に20トン入り込んでくるの排水している
一方で最新技術の海ほたるでは浸水なし
あと半世紀内には再度作り直し必要かもしれん
4724/09/17(火)22:10:24No.1233841591+
34人も亡くなってるのかという気持ちと
よく犠牲を34人に抑えたなという気持ちがある
4824/09/17(火)22:10:37No.1233841684+
fu4005500.jpg
怖いよね
4924/09/17(火)22:11:20No.1233842016+
>34人も亡くなってるのかという気持ちと
>よく犠牲を34人に抑えたなという気持ちがある
死亡者は青函連絡船のほうがすごいからな
5024/09/17(火)22:12:30No.1233842522+
>あと半世紀内には再度作り直し必要かもしれん
陸続きにしたほうが楽じゃない?
5124/09/17(火)22:12:48No.1233842649+
>一方で最新技術の海ほたるでは浸水なし
地質の差もあるんじゃねえの?
ユーロトンネルなんかその恩恵がでかいらしいし
5224/09/17(火)22:12:58No.1233842734+
>一方で最新技術の海ほたるでは浸水なし
それはそれですんげぇ〜〜
5324/09/17(火)22:13:21No.1233842918+
>輸出するなら船便だから関係無いのでは…?
顧客によるけど長野とか広島あたりまで運んで後工程やることになるのがほとんどだと思うぞ
5424/09/17(火)22:13:27No.1233842970+
>fu4005500.jpg
>怖いよね
やはり橋か…
5524/09/17(火)22:14:30No.1233843416+
黒部ダムとこれってどっちが先なの?
5624/09/17(火)22:14:38No.1233843476+
公海に橋って作っていいんだっけ?
5724/09/17(火)22:15:31No.1233843860+
色々な事情は置いといて
日韓トンネルもその気になれば不可能じゃ無いと聞いて凄いと思った
5824/09/17(火)22:16:08No.1233844092+
>なら橋を架けるか…!
冬の津軽海峡なんて雪と風でまともに走れないよ
5924/09/17(火)22:16:35No.1233844273そうだねx1
>色々な事情は置いといて
>日韓トンネルもその気になれば不可能じゃ無いと聞いて凄いと思った
しかし本土と北海道の距離で何十年もかかったのに日韓開通させようと思ったらどれほどの時間が…
6024/09/17(火)22:17:03No.1233844469+
今は工法も進化してて楽に掘れるんじゃないの?
6124/09/17(火)22:17:36No.1233844692+
マジで崩壊してないのが不思議なぐらいだよこのトンネル
6224/09/17(火)22:18:27No.1233845050+
アクアラインとか海ほたるの建設も無茶苦茶やってんなってなった
6324/09/17(火)22:18:31No.1233845079+
気になって東京湾アクアライン調べたら今料金800円なのか
最初5000円だったのに随分値下げしたな
6424/09/17(火)22:19:20No.1233845465+
>気になって東京湾アクアライン調べたら今料金800円なのか
>最初5000円だったのに随分値下げしたな
森田健作のおかげだよ
6524/09/17(火)22:19:37No.1233845572+
>アクアラインとか海ほたるの建設も無茶苦茶やってんなってなった
地震が来たら一発で壊れると思う
6624/09/17(火)22:19:43No.1233845613+
じゃあもう青函連絡船復活させるか…
fu4005543.jpg
6724/09/17(火)22:19:50No.1233845668+
危険だったから作業員の報酬がすごくて飲み屋街も儲けてたらしい
6824/09/17(火)22:20:10No.1233845795+
青姦トンネルだと思ってた
6924/09/17(火)22:21:37No.1233846436+
>>アクアラインとか海ほたるの建設も無茶苦茶やってんなってなった
>地震が来たら一発で壊れると思う
そこはメチャクチャ考えて作られて
地盤に鉄とコンクリーの支柱立ててその上に建設されてる
東北震災の時東京も震度5.5だったが問題何も起きなかった
7024/09/17(火)22:24:28No.1233847613+
今の技術なら車も走れる本州北海道トンネル建設できそう
7124/09/17(火)22:25:19No.1233847968+
技術より法律の問題だと思ってた長大トンネル車走れないの
7224/09/17(火)22:26:50No.1233848540+
トンネルのうえにマグロが泳いでると思うとすんげぇ〜
7324/09/17(火)22:27:40No.1233848841+
5km超えると危険物が通れないよね


1726575655019.jpg fu4005543.jpg fu4005500.jpg