二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1726546636621.jpg-(455325 B)
455325 B24/09/17(火)13:17:16No.1233674288そうだねx4 15:35頃消えます
リモートワークとかフリーアドレスって生産性に寄与しなかったのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/17(火)13:18:18No.1233674551そうだねx29
逆に向上すると思った理由を聞きたい
224/09/17(火)13:18:36No.1233674623そうだねx23
経営者は出社させて働かせたい
324/09/17(火)13:20:27No.1233675099+
悪天候による交通機関のストップとかが見込まれることに備えて数日できるようのするとかならともかく
常時テレワークだと外部委託でいいじゃんってなる
424/09/17(火)13:20:56No.1233675208そうだねx45
こんなもん自分の学生時代思い出せばすぐに分かるだろ
自宅でまともに勉強できるわけがないんだわ
524/09/17(火)13:22:59No.1233675697そうだねx2
リモートワークについてはコロナ入る前から
海外の大企業では廃止の動きが進んでるってニュース見た
624/09/17(火)13:23:11No.1233675741+
出退勤時間や身だしなみの時間を仕事に使えてお得なのに
724/09/17(火)13:23:52No.1233675907そうだねx33
>出退勤時間や身だしなみの時間を睡眠に使えてお得なのに
824/09/17(火)13:25:20No.1233676264そうだねx12
>出退勤時間や身だしなみの時間を仕事に使えてお得なのに
実際はそうはならなかったんだろ
924/09/17(火)13:25:50No.1233676373そうだねx15
ぶっちゃけ業種によると思う
客との対面業務はリモートなんて無理だけどサーバーメンテ業務とかは寧ろリモートの方が効率いいし
1024/09/17(火)13:26:20No.1233676502そうだねx1
ウチより待遇が良い会社がテレワーク廃止してくれると開発関係者の離職率が下がるので凄い助かる
1124/09/17(火)13:26:33No.1233676559+
高校生や大学生をリモートワークで社会人にする事が出来ると思うか?
学生気分のまま終わる
1224/09/17(火)13:27:05No.1233676688+
すーぱーいもげリモートリンク
https://img.2chan.net/b/res/1233648973.htm
1324/09/17(火)13:27:28No.1233676780そうだねx8
人間がサボらず気を抜かない生き物なら成り立ったかもね
1424/09/17(火)13:27:33No.1233676796+
>すーぱーいもげリモートリンク
もうスレ終わるじゃん
1524/09/17(火)13:29:00No.1233677154そうだねx2
リモートワーク不可能な職種だけれど出勤中に嫌だなー働きたくないなー帰りたいなーあ〜よし!働くか!しないと働ける気がしない
1624/09/17(火)13:29:58No.1233677383そうだねx14
フリーアドレスはよく考えなくても利点0だってわかるだろ
1724/09/17(火)13:31:51No.1233677827+
なんかあった時のスピード感が違いすぎるからねえ
個人レベルの働きでどうにかなるところならそんな問題ないだろうけど大企業はプロジェクトがデカいから
1824/09/17(火)13:32:27No.1233677964+
自分の座席が決まってないって地味にストレス
独り言やWeb会議多いやつとかクチャラーとか周りにいると辛い
1924/09/17(火)13:35:07No.1233678565そうだねx1
でもリモートワークならサボりやすくていいじゃん
2024/09/17(火)13:36:20No.1233678830そうだねx8
>でもリモートワークならサボりやすくていいじゃん
仕事しろっつってんだろ
2124/09/17(火)13:36:35No.1233678886そうだねx3
ノルマや成果を明確に設定できてそれだけで判断できる業種ばかりなら成り立つだろうけど
まあそうはいかない
2224/09/17(火)13:37:12No.1233679017そうだねx14
いやだ…働きたくない!
2324/09/17(火)13:38:16No.1233679232+
自分の学生時代思い出したら無理だって分かるだろ
学生からリモートに地続きだと…ずっと学生だわ
2424/09/17(火)13:38:35No.1233679298+
コロナ禍はあくまで緊急事態だったっちゅうこっちゃ
2524/09/17(火)13:38:36No.1233679303そうだねx3
リモートワークは有益だよ
今もこうやって働きながらここを見れてる
2624/09/17(火)13:38:50No.1233679348+
実際今まさに仕事しながらここ見てるしなぁ…
まぁタスクはちゃんと消化してるから許して
2724/09/17(火)13:39:19No.1233679454そうだねx13
生産性がどうこうとか関係ないよ
そこはプロジェクト管理してるPMの問題だから
結局転職して人材がすぐ抜けてっちゃうから抜けにくい環境をつくろうとしてるんだよ
2824/09/17(火)13:40:24No.1233679660そうだねx2
なんならリモート抜きでも学生気分が抜けてないぜ
怖いか?
2924/09/17(火)13:40:38No.1233679703+
>そこはプロジェクト管理してるPMの問題だから
リモートとオフィスで同じ結果でないのは100%PMの問題って理論?
3024/09/17(火)13:41:00No.1233679792そうだねx3
>結局転職して人材がすぐ抜けてっちゃうから抜けにくい環境をつくろうとしてるんだよ
あ〜…わりと納得感あるな…
結構時間空くしね
3124/09/17(火)13:41:36No.1233679931+
結束がテーマの号令だからよほど社内で揉め事増えたのかな
3224/09/17(火)13:41:46No.1233679978そうだねx22
むしろリモートくらいサボりながら仕事できるほうが健全な気がしてきた
3324/09/17(火)13:41:52No.1233680000+
リモートワークの光熱費補填として日に100円くらい貰ってたが…仕方ねえ通勤費を1日1000円貰う時代に戻るか…
3424/09/17(火)13:42:11No.1233680060+
在宅だと転職活動も副業もしやすいからな
会社に縛り付けて転職活動も副業もさせないようにしないと効率は上がらないんだ
3524/09/17(火)13:42:15No.1233680078そうだねx2
択一ってどちらかが正しいとかどちらかを支持するみたいな論調にしたくなるけど実際のところフルタイムもフレックスも出社もリモートも不正解だと思うわ
3624/09/17(火)13:42:46No.1233680200そうだねx1
2024年にもなって甘えるな
生産性がなくなる分をAIと産業用ロボットが補えるようにしろ
3724/09/17(火)13:43:01No.1233680253そうだねx11
>むしろリモートくらいサボりながら仕事できるほうが健全な気がしてきた
昔は酒飲みながら働いてたし雨が降ったらおやすみだったりしたからな
今の労働が過酷すぎるんだよ
3824/09/17(火)13:43:04No.1233680263+
滅茶苦茶適正が分かれる要素だから一律でやるやらないでどうにかなる話ではない…
3924/09/17(火)13:43:16No.1233680305+
会社が設定したタスクをちゃんとこなせてるなら各々が適度に休むくらいが健全だよね
管理体制も急ごしらえだから実際はこなせないんだろうけど…
4024/09/17(火)13:43:51No.1233680433そうだねx1
サボりながらでもやる事やれる人にとってはシンプルに楽になっただけだからな
サボっちゃって仕事が手に付かない奴だけ戻そう
4124/09/17(火)13:44:04No.1233680476そうだねx1
>択一ってどちらかが正しいとかどちらかを支持するみたいな論調にしたくなるけど実際のところフルタイムもフレックスも出社もリモートも不正解だと思うわ
まず労働ってのが人類と相性よくないよね
4224/09/17(火)13:44:20No.1233680551そうだねx1
個々の問題は知らんが全体として8割くらいは出社させたほうがいいと大体結果でたな
アメリカで
4324/09/17(火)13:44:29No.1233680578+
出社勤務選択したら手当がつくとかでの選択制にしろ
4424/09/17(火)13:44:32No.1233680586+
生産性を語るレベルになるほど洗練する前に元に戻っちゃった感じ
4524/09/17(火)13:44:49No.1233680657そうだねx4
満員電車が解消されるんなら別に出社してもいいけどさ
4624/09/17(火)13:44:57No.1233680680そうだねx12
働くのは別にいいんだよ
人間ぶっ壊す勢いで働かせるのをやめろ
4724/09/17(火)13:45:25No.1233680762+
リモートで如何に俺がスカスカな業務をやってたかよくわかった
時間効率的にはいいんだけどさ
4824/09/17(火)13:45:33No.1233680803+
ちゃんとルーティーン組める人ならいいけど
10時間は拘束時間がないと空いた時間で他の事始めちゃうんだよな
4924/09/17(火)13:46:01No.1233680895そうだねx2
>自分の座席が決まってないって地味にストレス
>独り言やWeb会議多いやつとかクチャラーとか周りにいると辛い
自分の指定席のまわりがそういうやつだったら?
5024/09/17(火)13:46:07No.1233680911+
当然ノルマギリ果たして後遊ぼうってなるよね
5124/09/17(火)13:46:16No.1233680934+
労働の形式なんて超壮大かつ究極的な答えがなさそうな問題が改善向上しなかったのはいいんだけどさ…
数年かけてteamsもzoomもカスなままだったのってどういうことなの
5224/09/17(火)13:46:35No.1233681001+
あくまで生産性や業績が落ちた会社が改善のためにリモートやめただけだから
特に問題ない会社はこれからも続くだろたぶん
5324/09/17(火)13:46:36No.1233681004+
自宅でメリハリを付けられない働く側の問題であって
オフィス維持費や通勤交通費の出費無くなるのは間違いなく生産性高いだろ
5424/09/17(火)13:46:48No.1233681052+
リモートだけじゃなく裁量労働制のコンボで俺はノックアウトされたよ
自分でもビックリするぐらいマジでなんもしねえ
5524/09/17(火)13:46:57No.1233681091+
>個々の問題は知らんが全体として8割くらいは出社させたほうがいいと大体結果でたな
>アメリカで
4日出社の1日テレワークがちょうどいいのか…
5624/09/17(火)13:47:14No.1233681150そうだねx6
>自宅でメリハリを付けられない働く側の問題であって
>オフィス維持費や通勤交通費の出費無くなるのは間違いなく生産性高いだろ
結果としてダメなら理想論意味ない
5724/09/17(火)13:47:14No.1233681151そうだねx3
マグニフィセントセブンはとにかくハードワークが求められるし
まあわざわざそんなところ入って働きたくないは通用しないよな
5824/09/17(火)13:47:17No.1233681166+
水曜休みにしてくれればいいよ
5924/09/17(火)13:47:50No.1233681290+
>満員電車が解消される
俺はいつもどおり出勤するから
俺以外のやつが時間帯変えて出勤しろ
6024/09/17(火)13:48:00No.1233681323そうだねx5
出社してもガッツリ8時間も仕事なんてしてなかった
6124/09/17(火)13:48:47No.1233681491そうだねx3
経営者ってみんなゴリゴリのコミュ強でハードワーカーな人種だしそれを基準に考えるからな
そして会社の生産性としてのデータも出るんだからそりゃ戻る
6224/09/17(火)13:48:58No.1233681532そうだねx2
>4日出社の1日テレワークがちょうどいいのか…
いや
テレワーク適用して問題ない人間が2割で残りは全出社
6324/09/17(火)13:49:05No.1233681563+
別に給料下がってもいいから労働時間を減らしたいって人は多いが経営側からすると採算取れねえ〜ってなるんだろうな
6424/09/17(火)13:49:06No.1233681568+
定期代出すの嫌だったんだなうちの会社…ってなった
6524/09/17(火)13:49:13No.1233681595そうだねx4
リモートは既に仕事内容覚えてて人間関係も構築されてるのが前提だと思う
6624/09/17(火)13:49:59No.1233681763+
リモートコントロールは新しい働き方じゃないのかよ
なんで大企業はみんな否定するんだ
6724/09/17(火)13:50:02No.1233681772+
一人暮らし独身だと監視の目がないからどうしても自律が大変
かといって家庭持ちだと部屋が多めにあって防音性能高くないと厳しい
6824/09/17(火)13:50:04No.1233681780+
>働くのは別にいいんだよ
>人間ぶっ壊す勢いで働かせるのをやめろ
だって適度に働かせても転職するならぶっ壊れるまで働かせてから転職してもらった方がお得じゃん…
6924/09/17(火)13:50:15No.1233681818そうだねx2
>出社してもガッツリ8時間も仕事なんてしてなかった
在宅でサボりつつ仕事していても出勤時とあんま変わってなくてあれ?とか思った
7024/09/17(火)13:50:18No.1233681829+
>数年かけてteamsもzoomもカスなままだったのってどういうことなの
しかも売り上げを雇用に投入して排泄物プロダクトを作った挙句頭打ちの需要に成長が全くできなくて経営赤字になってリストラした
7124/09/17(火)13:50:20No.1233681836+
サボりながら遊びながらでもノルマこなせる奴は労働の負荷が軽くなってるから効率がいいと判断できる
ノルマこなせてないなら…
7224/09/17(火)13:50:25No.1233681857+
>リモートは既に仕事内容覚えてて人間関係も構築されてるのが前提だと思う
実際新人教育とかどうしてんだろうと思ってた
7324/09/17(火)13:50:34No.1233681889そうだねx2
それよな
回ってる職場をテレワークは出来る
職場構築時 新人教育をテレワークは無理
7424/09/17(火)13:50:44No.1233681930+
着替えて電車乗って…ってプロセスが案外大事だったんだなって
7524/09/17(火)13:50:49No.1233681944+
ま…合わせて考えると出社しろって事
7624/09/17(火)13:50:51No.1233681950+
まともに運用しようとしたら家賃や光熱費を三分の一出すことになっちゃうから……
7724/09/17(火)13:50:55No.1233681969+
新人教育とか新規参入者のお世話はリモートだとキツかった
対面で説明しながらの方が良い時もある
7824/09/17(火)13:51:01No.1233681990+
リモートの4割ぐらいは酒飲んで仕事してるとか言ってたのはアメリカだったか
7924/09/17(火)13:51:07No.1233682004+
>自分の指定席のまわりがそういうやつだったら?
自分のチームや部署にはそういう人居らんのよね
8024/09/17(火)13:51:09No.1233682016+
毎日決まったことしかしない事務とか会社にいる理由ある?
事務こそ時給じゃなくて結果報酬にしたら生産性上がりそうだが
8124/09/17(火)13:51:11No.1233682022+
>実際新人教育とかどうしてんだろうと思ってた
実際4−5年目で問題出てきて戻してるからなアメリカIT系
8224/09/17(火)13:51:38No.1233682108+
エアコンで電気代がバカ高い
通勤費用と時間とどっこいどっこい
8324/09/17(火)13:51:52No.1233682167+
>毎日決まったことしかしない事務とか会社にいる理由ある?
>事務こそ時給じゃなくて結果報酬にしたら生産性上がりそうだが
ブラウザみたいに無意味に変え続けて結果出しました!ってなるだろうけどいい?
8424/09/17(火)13:51:52No.1233682169そうだねx3
>毎日決まったことしかしない事務とか会社にいる理由ある?
>事務こそ時給じゃなくて結果報酬にしたら生産性上がりそうだが
事務作業の全部がオンライン上で処理できる会社なんてそうあるわけもなく……
8524/09/17(火)13:52:14No.1233682238+
基本真面目な日本人ですらさぼるんだからアメリカなんてサボりまくるだろ
8624/09/17(火)13:52:21No.1233682259そうだねx2
ベテランならいいけど
多分右も左も分からない新人からしたら仕事教えてもらわなきゃ詰むと思う
8724/09/17(火)13:52:30No.1233682296+
でも即リモートワークは新人大変だよなぁ…とか思った
8824/09/17(火)13:52:53No.1233682368+
韓国のネクソンなんて特別にリモート許可した連中が反乱起こしたしなあ…
8924/09/17(火)13:53:05No.1233682406+
とりあえず昼夜逆転はした
9024/09/17(火)13:53:06No.1233682411そうだねx2
実際新人がダメで戻してる感じじゃないの
9124/09/17(火)13:53:06No.1233682414そうだねx6
なんだかんだ新コロってめちゃくちゃな影響あったから文化教育継承断絶の責任はあんまリモートに転嫁できるもんでもない
てか実はまだ終わってないんだけど…
9224/09/17(火)13:53:21No.1233682474+
でも一度リモートの味を覚えた労働者はゴネるからな
9324/09/17(火)13:53:36No.1233682528そうだねx1
リモートワークだとOJTが全然うまくいかねえ
でも新卒のが俺より手取り良いし教える義理もねえな
9424/09/17(火)13:53:37No.1233682530+
インフル減っただけでもだいぶありがたいと思うし…
9524/09/17(火)13:53:38No.1233682532+
リモートワークなら1日12時間まで割増せず働かせられるとかなら広がるかな
9624/09/17(火)13:53:41No.1233682547+
確かに新人教育失敗ってのはちらほら見るな…
9724/09/17(火)13:54:04No.1233682627+
通勤時間が労働時間に含まれるようにでもならない限りはリモート推し進めるのは無理だと思う…
9824/09/17(火)13:54:05No.1233682628+
家でフィットネスバイクに乗りながら本読んだりできるのはいい
9924/09/17(火)13:54:12No.1233682646+
リモートワーク始まった時世の中のサラリーマンは本気出せば6時間とかで終わる仕事をだらだら残業してたのかよとなった
コロナの時意外と仕事量なんかないんだなと
10024/09/17(火)13:54:13No.1233682654+
その場に居なきゃいけない感覚をなんとかデジタルで再現できないものか…
10124/09/17(火)13:54:28No.1233682708+
俺もリモートだったら学生気分100%抜けないだろうし
仕事教わる横で時間開いたらゲームするわ多分
10224/09/17(火)13:54:32No.1233682722+
明日直接会って話がしたいから出社しろって言ったら
無理だよ今国内にいないからね!みたいな笑い話があったけど
向こうの人はリモートさせると本当にこんなレベルでサボり始めるのかもしれない…
10324/09/17(火)13:54:34No.1233682733+
色んな事情で地方にUターンしたある程度できる中途をかき集めるとかならいいと思うけど
新人だったり既に都会に住んでるのをやる意味は薄い
10424/09/17(火)13:54:42No.1233682759そうだねx2
リモートワークはともかくフリーアドレスはいつもの席にいつものやつがいないから会話が減ってクソなだけだった
10524/09/17(火)13:54:42No.1233682766そうだねx4
>でも新卒のが俺より手取り良いし
どうして…
10624/09/17(火)13:54:45No.1233682777+
全員出社だと100人のフロアに抱えられる人間は100人までだけど
半分リモートにしたら150人所属できる
そういうスケールメリットはあるよ
10724/09/17(火)13:54:45No.1233682780+
残業代欲しさに仕事をわざと間延びさせてた人もいたからなあ昔は
10824/09/17(火)13:54:52No.1233682806そうだねx8
なんで終わった感出してんだろうなコロナ…
10924/09/17(火)13:54:53No.1233682810そうだねx1
コロナ全然落ち着いてないんだけど終わったことされてるのよくないと思うんだよね
定期的に職場で感染報告あって休まれる…リモートワークだから移んないけどさ
11024/09/17(火)13:55:01No.1233682830+
人が見てないと際限なくサボる奴は論外だけど
人が見てると極端にパフォーマンス下がるタイプもいるんだよな…
11124/09/17(火)13:55:09No.1233682855そうだねx9
>リモートワークだとOJTが全然うまくいかねえ
>でも新卒のが俺より手取り良いし教える義理もねえな
採用難だからって新卒の手取りだけ上げると結局こうなるな...
11224/09/17(火)13:55:12No.1233682866+
事務なんてAIがいれば済む話だよ
従業員が提出物全部ちゃんと出せる人であることが前提だが
11324/09/17(火)13:55:13No.1233682876+
在宅だったけど全然作業進まなかったから出社に切り替えたわ
睡眠足りねーって日は今日在宅しまーすってやってる
11424/09/17(火)13:55:15No.1233682885+
学校みたいに固定席でたまに席替えがいいのかもしれん
11524/09/17(火)13:55:41No.1233682970+
>人が見てないと際限なくサボる奴は論外だけど
>人が見てると極端にパフォーマンス下がるタイプもいるんだよな…
論外でごめんなさい
11624/09/17(火)13:55:44No.1233682983+
タスクのチケット制にして
1チケットいくらとかの歩合にできないもんかね
11724/09/17(火)13:56:07No.1233683054+
>事務なんてAIがいれば済む話だよ
>従業員が提出物全部ちゃんと出せる人であることが前提だが
(きったねえ字で書かれた伝票見て頭抱えるAI)
11824/09/17(火)13:56:21No.1233683115+
amazon本社も上司の家に休日呼ばれてバーベキュー食べておべんちゃら言わなきゃダメなんだよ
11924/09/17(火)13:56:23No.1233683122そうだねx1
>タスクのチケット制にして
>1チケットいくらとかの歩合にできないもんかね
タスクの定義が難しすぎる
12024/09/17(火)13:56:25No.1233683127そうだねx1
>事務なんてAIがいれば済む話だよ
>従業員が提出物全部ちゃんと出せる人であることが前提だが
AIは指示もされてないことやってくれないから上司が何もできなくなっちゃうよ
12124/09/17(火)13:56:25No.1233683130そうだねx2
家だとサボるやつは会社でもサボってんだろと思ってるが
12224/09/17(火)13:56:28No.1233683141+
テレワーク廃止通達した時の社内の反発とくに既婚女性の反発がものすごくて
担当者は泣いて感情的になる相手を諭すの大変だったと知り合いから聞いた
12324/09/17(火)13:56:35No.1233683164+
在宅の実働3,4時間が出社の8時間に相当しててダメだった…
どれだけダラダラ仕事してたんだ…
12424/09/17(火)13:56:43No.1233683192+
アメリカとか週1でパーティやってるような文化だし
12524/09/17(火)13:57:05No.1233683276そうだねx7
反発あるのは当たり前よね
従業員はリモートがいいに決まってるから
12624/09/17(火)13:57:37No.1233683398+
なんやかんか人間毎日働いてると一定数は愛着湧くし
それが一切ないとほぼほぼ外注業者みたいなもんよな
12724/09/17(火)13:57:40No.1233683415+
リモートこないだ始めてやったけど仕事1時間で終わらせてコイカツしてたわ
12824/09/17(火)13:57:57No.1233683481そうだねx4
    1726549077613.png-(7339 B)
7339 B
フリーアドレスは…こういうのを出しておいてほしい…
12924/09/17(火)13:57:59No.1233683489+
テレワーク固執する連中は仕事自体少ないのに満額貰ってたんか
13024/09/17(火)13:58:05No.1233683515+
>タスクのチケット制にして
>1チケットいくらとかの歩合にできないもんかね
タスクの定義が難しい上に一言で言っても中身の濃さがだいぶ違うとかあるし
さらに毎月給与変動するぞ…計算から振り込みまでかなり大変
13124/09/17(火)13:58:11No.1233683535そうだねx1
適性を見る必要はあると思うけど
満員電車の負荷はちょっと人権を侵害するレベルだから可能な人はテレワークでいいんじゃねえかな…
13224/09/17(火)13:58:16No.1233683548そうだねx2
>家だとサボるやつは会社でもサボってんだろと思ってるが
会社なら暇そうなやつに仕事割り振れるから…
13324/09/17(火)13:58:16No.1233683549+
>テレワーク廃止通達した時の社内の反発とくに既婚女性の反発がものすごくて
>担当者は泣いて感情的になる相手を諭すの大変だったと知り合いから聞いた
会社って出来る限り論理的に判断しなきゃいけない場所のはずなのに感情に訴える人間が多すぎる…めんどくさい…
13424/09/17(火)13:58:31No.1233683596そうだねx1
>なんで終わった感出してんだろうなコロナ…
こう言っちゃなんだけどワクチンも含めてコロナで死ぬ人は既に死んである程度耐性ある人しか生き残ってない世の中になったからウィズコロナでもやっていけるようになった
13524/09/17(火)13:58:39No.1233683621+
良くねえと分かっちゃいるけど朝と深夜に仕事するのが一番捗るんだよな…
更新時間が夜中の2時とかになってるファイルを見られてやべっとはなったけど
13624/09/17(火)13:58:59No.1233683701+
>フリーアドレスは…こういうのを出しておいてほしい…
うちでは座席表にその日の席を登録しているよ
なんでかみんな登録しない
13724/09/17(火)13:59:38No.1233683841+
うちは出社しても隣の席のやつとslackで会話するから出社してもしなくても変わらなかった
13824/09/17(火)13:59:41No.1233683858+
今は黎明期で会社が対応出来てない

今後テレワーク続くなら余裕を把握されてテレワーク外に自宅で働かないといけないくらい業務増えてくと思う
仮に続いた場合
13924/09/17(火)13:59:43No.1233683865そうだねx3
サボれるから与えられたタスクはさっさと終わらせる
夏休みの宿題やれるやつはリモート向いてると思うわ
14024/09/17(火)13:59:48No.1233683883+
>良くねえと分かっちゃいるけど朝と深夜に仕事するのが一番捗るんだよな…
>更新時間が夜中の2時とかになってるファイルを見られてやべっとはなったけど
俺も出社してるときは大抵5時ごろまでサボってそこから本気出すな…
残業代欲しいからとかじゃなくて単純にその辺りからじゃないと力が出ない
14124/09/17(火)13:59:48No.1233683888そうだねx2
机とか引き出しに色々モノ置くタイプだからフリーアドレス席嫌い
14224/09/17(火)13:59:56No.1233683917+
リモート勤務に切り替える代わりに通勤定期廃止するかなら結構悩む
14324/09/17(火)14:00:18No.1233684003+
ここまで終わったら寝ていい
ただそれだけでみなぎる力
14424/09/17(火)14:00:25No.1233684031+
>机とか引き出しに色々モノ置くタイプだからフリーアドレス席嫌い
キーボード自前のやつじゃないと気分が上がらない
14524/09/17(火)14:00:28No.1233684049+
リモート出来ないなら転職する人多そうだな向こうだと
14624/09/17(火)14:00:46No.1233684132+
つうかそろいもそろって巨大テックが出社強要してるのやっぱパフォーマンスに明らかに差が出てるんかな…
14724/09/17(火)14:00:52No.1233684145+
フリーは早く来ないと石みてえにかてぇ不人気イスが残ってたりする
14824/09/17(火)14:00:58No.1233684166+
リモートワークで一日の仕事2時間で片付けれる人はなぜ普通の会社勤めの時にその本気を出さないのか
本気出してたらあっという間に管理職になれただろうに
14924/09/17(火)14:00:59No.1233684174+
出社でいいからラジオとか聞きながら仕事したい
営業所間の移動でラジオ聞きながら運転するの楽しいいいいいいいいいいい
15024/09/17(火)14:01:14No.1233684225+
イーロンがいるあのテスラですら出社強制し始めたからな
15124/09/17(火)14:01:23No.1233684250そうだねx6
>リモートワークで一日の仕事2時間で片付けれる人はなぜ普通の会社勤めの時にその本気を出さないのか
>本気出してたらあっという間に管理職になれただろうに
なりたくないから
15224/09/17(火)14:01:33No.1233684288+
>つうかそろいもそろって巨大テックが出社強要してるのやっぱパフォーマンスに明らかに差が出てるんかな…
巨大テックったって普通の人が普通の仕事してる割合の方が圧倒的だからな……
15324/09/17(火)14:01:34No.1233684296+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
15424/09/17(火)14:01:58No.1233684372+
出社までで体調崩す自分には休むのが減って効率良くなったけどそんなやつはそもそも本来採用外なのかもしれない
15524/09/17(火)14:01:59No.1233684373+
>机とか引き出しに色々モノ置くタイプだからフリーアドレス席嫌い
誰かの目薬やメガネが放置されてる…
15624/09/17(火)14:02:01No.1233684387そうだねx1
午前中だけ仕事して午後はサボる!これだね
というか午後って普通に集中力切れてるから向き合っててもちょっとね…
15724/09/17(火)14:02:20No.1233684454+
仕事が早い人を管理職にしても全体の仕事が早くなるわけじゃないし……
15824/09/17(火)14:02:23No.1233684463+
今の時代は仕事しまくって出世!ってより仕事はほどほどに自分の時間が確保されることが大事って人の方が多そう
15924/09/17(火)14:02:26No.1233684473そうだねx7
>イーロンがいるあのテスラですら出社強制し始めたからな
あいつは元々社員が監視下にいないの気に入らないタイプだと思う
16024/09/17(火)14:02:46No.1233684538+
>満員電車の負荷はちょっと人権を侵害するレベルだから可能な人はテレワークでいいんじゃねえかな…
出なきゃいけない人は満員電車の負荷が減るしテレワークした方が国全体の生産性は上がりそう
16124/09/17(火)14:03:13No.1233684622そうだねx1
トイレにいながら会議参加できるのはメリット
16224/09/17(火)14:03:21No.1233684649そうだねx1
イーロンなんか社員に徹底的なハードワーク課す典型みたいなもんじゃん
16324/09/17(火)14:03:37No.1233684726+
タスクをこなしてるからいいだろうじゃなくてここでいう生産性って
空いた時間に資料をまとめておくとかマニュアルを作成しておくとか
多分そういう直接影響はないけどやっておくと後々効率がよくなる部分なんだろうなぁ
16424/09/17(火)14:03:50No.1233684769そうだねx2
横から監視されてないと成果でバレる事を理解しても尚どこまでもサボってしまう人はなぜかいる
要領の悪い人にオフィスは必要
16524/09/17(火)14:03:51No.1233684771+
やってる仕事は正直好きだけど別に管理職にはなりたくないかな…
16624/09/17(火)14:04:08No.1233684826+
アメリカの話なら商業不動産の暴落を避けるためにオフィス出社率が高ければ高いほど減税になる法改正されたからそらそうなる
16724/09/17(火)14:04:13No.1233684847そうだねx2
イーロンは昭和のモーレツ社員みたいなのを求めてそう
16824/09/17(火)14:04:21No.1233684866+
運送業にいるからリモートワーカーマジで羨ましい
仕事は楽チンでもホワイトカラーだからブルーカラーより何倍も福利厚生や給料いいんだろ?
16924/09/17(火)14:04:47No.1233684959+
>アメリカの話なら商業不動産の暴落を避けるためにオフィス出社率が高ければ高いほど減税になる法改正されたからそらそうなる
そんなんあるんかアメリカ
17024/09/17(火)14:04:48No.1233684962そうだねx2
>仕事は楽チンでもホワイトカラーだからブルーカラーより何倍も福利厚生や給料いいんだろ?
いいえ?
17124/09/17(火)14:05:16No.1233685055そうだねx3
>アメリカの話なら商業不動産の暴落を避けるためにオフィス出社率が高ければ高いほど減税になる法改正されたからそらそうなる
あーオフィス売れないとやばいのか
17224/09/17(火)14:05:24No.1233685074そうだねx4
>リモートワークで一日の仕事2時間で片付けれる人はなぜ普通の会社勤めの時にその本気を出さないのか
>本気出してたらあっという間に管理職になれただろうに
会社にいることで周りに対して体臭やら休憩やら気を張って無駄なリソース使ってたりするから
普通の社会人みたいな概念に毒されててみんなが同じ感覚もってるから同じようにできると思ってるんだろうけど
17324/09/17(火)14:05:25No.1233685079そうだねx2
>アメリカの話なら商業不動産の暴落を避けるためにオフィス出社率が高ければ高いほど減税になる法改正されたからそらそうなる
アメリカって良くも悪くも資本主義よな…
17424/09/17(火)14:05:31No.1233685096+
楽ちんなホワイトカラーは全部派遣の女の子に置き換えられてるよ
17524/09/17(火)14:05:32No.1233685098+
>イーロンは昭和のモーレツ社員みたいなのを求めてそう
求めてそうというか求めてる
本人がワーカホリックだから同じことができるやつしか要らないって言い切ってる
17624/09/17(火)14:05:34No.1233685107そうだねx2
>つうかそろいもそろって巨大テックが出社強要してるのやっぱパフォーマンスに明らかに差が出てるんかな…
割合の問題だけど監視の目がなければ人はサボるってのはテレワークどうこうの前から結果として出てるし
巨大企業ほどその数が膨れ上がって影響額もデカくなるもの
17724/09/17(火)14:05:37No.1233685120そうだねx1
イーロンはテスラを実物以上にすごく見せることと宇宙船飛ばすことに関してはマジですごいけどペイパル追放されたり全デバイスウィンドウズ乗せようとして顰蹙買ったりミーム株乱高下させたりまさはるむねのりしたりだからな
17824/09/17(火)14:05:39No.1233685128+
イーロンはいろいろ会社やってるからあれでも優しい方だろうな
一番恐ろしいのは間違いなくNVDAの革ジャンだ
17924/09/17(火)14:05:49No.1233685164そうだねx2
>運送業にいるからリモートワーカーマジで羨ましい
>仕事は楽チンでもホワイトカラーだからブルーカラーより何倍も福利厚生や給料いいんだろ?
別のベクトルで大変だよ
18024/09/17(火)14:06:31No.1233685297そうだねx1
この辺の米大企業どんな仕事してるかいまいち想像できない
1日中プログラミングしてそうなイメージもある
18124/09/17(火)14:06:41No.1233685335+
>多分そういう直接影響はないけどやっておくと後々効率がよくなる部分なんだろうなぁ
それって物理的な場所が結構いりそうだね
18224/09/17(火)14:06:55No.1233685388+
>仕事は楽チンでもホワイトカラーだからブルーカラーより何倍も福利厚生や給料いいんだろ?
その分頭使うし責任もでかいから精神的疲労もすごいぞ
18324/09/17(火)14:06:59No.1233685405+
アメリカのビッグテックは使えないと即首切られると聞いた
18424/09/17(火)14:07:36No.1233685542+
スーパー能力主義の国だから上も下もすげえなアメリカは
18524/09/17(火)14:07:41No.1233685554+
>楽ちんなホワイトカラーは全部派遣の女の子に置き換えられてるよ
でもここで「」がリモートワークで仕事4時間で終わらせてあとは悠々自適だぜって豪語してるし…
18624/09/17(火)14:07:47No.1233685576+
プログラミングの工程なんて概ね力作業みたいなものだからな
18724/09/17(火)14:07:48No.1233685579+
>今の時代は仕事しまくって出世!ってより仕事はほどほどに自分の時間が確保されることが大事って人の方が多そう
1日1時間でいいから据え置きゲームやる時間取るようにしたらステレスめっちゃ減ったんだよ
18824/09/17(火)14:07:56No.1233685613そうだねx4
生産性は下がったとしても精神衛生は著しく向上してるよ
18924/09/17(火)14:07:56No.1233685614+
既存のやつが強化されなくても優秀なやつを引き抜きやすくなるとかないの
19024/09/17(火)14:08:29No.1233685715+
>>楽ちんなホワイトカラーは全部派遣の女の子に置き換えられてるよ
>でもここで「」がリモートワークで仕事4時間で終わらせてあとは悠々自適だぜって豪語してるし…
時と場合にもよるな
繁忙期だとそうもいってられない…
19124/09/17(火)14:08:34No.1233685736+
>既存のやつが強化されなくても優秀なやつを引き抜きやすくなるとかないの
そもそも優秀な奴は前からリモートやらフリーランスでやってたわけで
19224/09/17(火)14:08:51No.1233685786+
>既存のやつが強化されなくても優秀なやつを引き抜きやすくなるとかないの
テレワークの問題がそこで
いくらでも転職活動し放題
19324/09/17(火)14:09:08No.1233685855そうだねx8
>リモートワークで一日の仕事2時間で片付けれる人はなぜ普通の会社勤めの時にその本気を出さないのか
>本気出してたらあっという間に管理職になれただろうに
おちんぎん据え置きで仕事だけ増えるから
19424/09/17(火)14:09:18No.1233685891+
>アメリカのビッグテックは使えないと即首切られると聞いた
アメリカのIT企業は労働組合が最弱で経営陣に対抗する術がないからな
自動車工場や製鉄所のブルーカラーみたいに社員が組合運営していく意識も薄い
19524/09/17(火)14:10:03No.1233686025そうだねx1
うちはフルリモートは認めないけど
週二、三日のリモートワークはOK
うちはいいところ
19624/09/17(火)14:10:30No.1233686108+
リモートワークで不便してないけど大人数のオンライン会議とかあんま参加しないからかな…とは思った
人が多いと間が取りづらくて会話しづらいよね
19724/09/17(火)14:10:40No.1233686142+
>生産性は下がったとしても精神衛生は著しく向上してるよ
出社してたとき抱えてた常に身体が重い感じが本当にスッと無くなったんだよね…
自分でも気付かないくらい周りに気を遣ってストレス抱えてたんだなって
19824/09/17(火)14:11:27No.1233686310+
>うちはフルリモートは認めないけど
>週二、三日のリモートワークはOK
>うちはいいところ
毎日出社から変わるだけでも精神的余裕は増えるよね
19924/09/17(火)14:11:40No.1233686354そうだねx5
>うちはフルリモートは認めないけど
>週二、三日のリモートワークはOK
>うちはいいところ
これが今のところ理想だと思う
週の後半に1日リモートの日があるだけでも大分楽になる
20024/09/17(火)14:11:48No.1233686380+
>>生産性は下がったとしても精神衛生は著しく向上してるよ
>出社してたとき抱えてた常に身体が重い感じが本当にスッと無くなったんだよね…
>自分でも気付かないくらい周りに気を遣ってストレス抱えてたんだなって
そういう人はリモート推奨してるくらいのところがいいね
適材適所なんだよ
20124/09/17(火)14:11:55No.1233686401そうだねx1
転職されそうな若いのや優秀なのは出社で
もうほかに行き場のない俺みたいなのはテレワーク
それでいいじゃないか
20224/09/17(火)14:12:29No.1233686528+
うちの管理職はいい金貰ってるらしいけど傍から見てても忙しそうだから目指す気湧きづらいぜ!
20324/09/17(火)14:12:34No.1233686552そうだねx2
>アメリカの話なら商業不動産の暴落を避けるためにオフィス出社率が高ければ高いほど減税になる法改正されたからそらそうなる
これはアメリカの政治家すごくね?労働者にはたまったもんじゃないが目論見通りの結果を起こしてるし
20424/09/17(火)14:12:37No.1233686560+
うちは普通にフルリモートだわ
そもそも東京に会社あるけどリモートのお陰で福岡や北海道在住に人もいるし
20524/09/17(火)14:13:10No.1233686687+
>もうほかに行き場のない俺みたいなのはテレワーク
出社したその時を狙われて解雇通知されるんだな
20624/09/17(火)14:13:26No.1233686759+
ゆくゆくは全ての仕事リモートワークに出来ないの?
20724/09/17(火)14:13:26No.1233686761そうだねx1
大手がフルリモートやめるなら中傷はフルリモート売りにリクルート出来るから悪い話ではないんじゃない?
20824/09/17(火)14:13:34No.1233686802そうだねx1
付き合いで上司と飲みに行くとか激減したからすげぇ楽
20924/09/17(火)14:13:49No.1233686865+
クリエイター業だからずっと家で仕事してるけど
ぶっちゃけサボらない為に他の人と一緒に作業してーっていつも思ってる
21024/09/17(火)14:13:51No.1233686872そうだねx1
リモートワークのせいで無職ネタがしにくい…
21124/09/17(火)14:13:57No.1233686894+
業種的にコロナ前からずっとリモートだけど
人間関係の悩みがかなり軽くなるのは助かる人多いと思う
業務連絡だけで仕事成り立つから5年ぐらい一緒に仕事してるのにお互い家族構成も知らない…
21224/09/17(火)14:14:15No.1233686948+
>ゆくゆくは全ての仕事リモートワークに出来ないの?
できるぞ
水道管修理は地元住民がやるんだ
21324/09/17(火)14:14:44No.1233687059+
リモートの利点は介護とかで致し方なく職を辞した有能な人を戻せるってとこだと思う
21424/09/17(火)14:14:47No.1233687073そうだねx2
>>ゆくゆくは全ての仕事リモートワークに出来ないの?
>できるぞ
>水道管修理は地元住民がやるんだ
作業者が変わっただけ…
21524/09/17(火)14:15:09No.1233687153+
>>ゆくゆくは全ての仕事リモートワークに出来ないの?
>できるぞ
>水道管修理は地元住民がやるんだ
もうそれでいいよ家から買い物すら出たくない
21624/09/17(火)14:15:22No.1233687195+
自分のペースを掴んでる中堅以上なら誤魔化し方も心得てるしまだいい
若手の堕落ぶりがやばい
21724/09/17(火)14:16:03No.1233687354+
>リモートの利点は介護とかで致し方なく職を辞した有能な人を戻せるってとこだと思う
地方の人間中途採用しやすいのはいいよね
21824/09/17(火)14:16:03No.1233687355+
Teamsみんなオフラインにしてる
21924/09/17(火)14:16:08No.1233687374+
>若手の堕落ぶりがやばい
言うねぇ
22024/09/17(火)14:16:26No.1233687431+
>若手の堕落ぶりがやばい
普通に課されたノルマ達成できないってこと?
22124/09/17(火)14:16:35No.1233687470+
俺の周囲だと誰かに押し付けてた作業を押し付けられなくなって無能な上司が沢山いたのが露呈したってパターンをよく聞くな
リモートワークだと押し付けてる証拠が残っちゃうし誰がどの作業してるのかも丸わかりだから
それまで強権で他人の成果掠め取ってたのができなくなって能率が落ちたように感じるってクソみたいな理由だった
22224/09/17(火)14:16:41No.1233687494+
>Teamsみんなオフラインにしてる
それはダメじゃない!?
22324/09/17(火)14:17:02No.1233687585+
フルリモートの会社は実際どうやって新入社員教育してんだ?
入社式で事務所行けば誰もいないが普通なんだろ
22424/09/17(火)14:17:04No.1233687590そうだねx1
>なんかあった時のスピード感が違いすぎるからねえ
>個人レベルの働きでどうにかなるところならそんな問題ないだろうけど大企業はプロジェクトがデカいから
遅レスですまんけどなんかあった時のスピード感はリモート環境の方が早くない?
出社してた頃は至急の案件で夜中に起こされて身だしなみ整えてタクシーで出社してってので実際に至急案件の作業に取り掛かるのに1時間以上は余裕で掛かったけどリモートになってからは電話掛かってきてから10分以内には案件に着手出来るようになって大分スピード早くなったが
22524/09/17(火)14:17:25No.1233687675+
>>Teamsみんなオフラインにしてる
>それはダメじゃない!?
すぐ反応しなくても許してくれよな!
22624/09/17(火)14:17:35No.1233687697+
リモートで問題ないならAIが進化したらAIでいいじゃんになりそうでな…
22724/09/17(火)14:17:46No.1233687732+
仕事自体は別に苦痛じゃないけど服着るのが苦痛だからリモートワークはありがたかった
22824/09/17(火)14:17:53No.1233687771そうだねx4
若手は堕落というか身近にパッと聞ける人がいない事でスキルが身につきにくいんだと思う
22924/09/17(火)14:17:54No.1233687776+
オンライン会議とかってやっぱラグとかあんのかな…
ディスコードで会話とかする分にはラグを感じることはそうないんだが…
23024/09/17(火)14:17:57No.1233687784+
>リモートで問題ないならAIが進化したらAIでいいじゃんになりそうでな…
どういう発想だよ…
23124/09/17(火)14:18:07No.1233687819+
リモートは意識低い奴が連絡とろうとしてもすぐ繋がらないのがなあ
23224/09/17(火)14:18:13No.1233687842そうだねx3
>アメリカの話なら商業不動産の暴落を避けるためにオフィス出社率が高ければ高いほど減税になる法改正されたからそらそうなる
独裁国家並みの無茶やらかしてるな…
23324/09/17(火)14:18:16No.1233687857そうだねx1
>リモートで問題ないならAIが進化したらAIでいいじゃんになりそうでな…
早く設計をやってくれ…
23424/09/17(火)14:18:33No.1233687925+
>俺の周囲だと誰かに押し付けてた作業を押し付けられなくなって無能な上司が沢山いたのが露呈したってパターンをよく聞くな
>リモートワークだと押し付けてる証拠が残っちゃうし誰がどの作業してるのかも丸わかりだから
>それまで強権で他人の成果掠め取ってたのができなくなって能率が落ちたように感じるってクソみたいな理由だった
まぁそういうのって上手く掠め取れてると思ってるの本人だけだし…
周りはみんな分かってるし…
23524/09/17(火)14:18:39No.1233687942+
ホワイトカラー全部リモートにしたら求人回復しねえの?
23624/09/17(火)14:19:11No.1233688054+
一日の実働が3時間未満みたいなときはダルいしリモートでよくない?ってなる
一日の実働が15時間のみたいなときも集中したいからリモートにさせてくれってなる
23724/09/17(火)14:19:50No.1233688187+
年功序列ならまだしも成果制とリモートは相性では最悪
教えてくれる同僚はまずいない
23824/09/17(火)14:20:03No.1233688224そうだねx1
>リモートで問題ないならAIが進化したらAIでいいじゃんになりそうでな…
そのレベルなら在宅だろうが出社だろうが人がいらなくなるだろう
23924/09/17(火)14:20:06No.1233688231+
>>リモートで問題ないならAIが進化したらAIでいいじゃんになりそうでな…
>早く設計をやってくれ…
早く要件定義をやってくれ…
24024/09/17(火)14:20:25No.1233688321そうだねx2
東洋問わず経営者の欲望は合法的に拘束して苦しめる事なので
常に楽してサボられる可能性があるリモートワークは生理的に受け入れられない
24124/09/17(火)14:20:58No.1233688442+
>普通に課されたノルマ達成できないってこと?
うん
手が止まるなら出社して言っても出てこねぇ
言い訳が尽きてのっぴきならなくなると体調理由で休職ってパターンを何人も見てる
首絞めてるのは自分だから別にいいんだけどこの先どうすんだか心配になる
24224/09/17(火)14:21:02No.1233688455+
生成AIは役に立ちそうって雰囲気はある
まだ現状は雰囲気しかない
24324/09/17(火)14:21:13No.1233688491そうだねx1
>>なんかあった時のスピード感が違いすぎるからねえ
>>個人レベルの働きでどうにかなるところならそんな問題ないだろうけど大企業はプロジェクトがデカいから
>遅レスですまんけどなんかあった時のスピード感はリモート環境の方が早くない?
>出社してた頃は至急の案件で夜中に起こされて身だしなみ整えてタクシーで出社してってので実際に至急案件の作業に取り掛かるのに1時間以上は余裕で掛かったけどリモートになってからは電話掛かってきてから10分以内には案件に着手出来るようになって大分スピード早くなったが
場合によっては海外の企業との案件とかだしフルリモートの方がどう考えても早いよね
対面じゃないと解決できない事がリモートじゃできないなら会話で解決しないって事だし対面でも解決しないよね
24424/09/17(火)14:21:25No.1233688537そうだねx4
リモートワークでTeamsとか使うのいいよね…
言った言ってないがほぼ消えて助かる
24524/09/17(火)14:21:31No.1233688561+
>リモートで問題ないならAIが進化したらAIでいいじゃんになりそうでな…
実際アマゾンはAIのコード生成がこの数年で相当レベル上がって工数削減できたから
言うこと聞かない社員を切り捨てる口実らしい
24624/09/17(火)14:21:33No.1233688568+
市役所の受付みたいの人間が対応する必要あんの?
JR東海のリモート改札で良くない?
24724/09/17(火)14:22:22No.1233688742+
>実際アマゾンはAIのコード生成がこの数年で相当レベル上がって工数削減できたから
>言うこと聞かない社員を切り捨てる口実らしい
ビッグテックえげつねぇ…
24824/09/17(火)14:22:25No.1233688752+
>市役所の受付みたいの人間が対応する必要あんの?
>JR東海のリモート改札で良くない?
支離滅裂な客も来そうだし人のほうがいいんじゃないかな
24924/09/17(火)14:22:34No.1233688791+
高いオフィス借りてるところはそりゃ出社しろって言いたいよな
そのオフィス引き払えば経費削減になるのに
25024/09/17(火)14:22:47No.1233688835+
ちょっとしたこと聞きたい時はやっぱり出社して直接聞きに行く方がいいんだよな
リモートでここ教えてってやっても急じゃないからって後に回されてそのまま忘れられがち
25124/09/17(火)14:22:58No.1233688882+
>まぁそういうのって上手く掠め取れてると思ってるの本人だけだし…
>周りはみんな分かってるし…
こういう事を上司が言うそうだから本当なんだろうなと実感できる
それに対して上司が今まで強引に押し付けてた仕事とか暴露されて阿鼻叫喚みたいだし楽しそうでもある
25224/09/17(火)14:23:02No.1233688898+
アメリカはリモートワークできるならこんな治安悪くて不便で家賃アホほど高い場所なんか誰も住まねえよって
シリコンバレーがすげえ勢いでスラム化してるので
25324/09/17(火)14:23:05No.1233688909そうだねx3
>生成AIは役に立ちそうって雰囲気はある
>まだ現状は雰囲気しかない
ほんとに雰囲気だけだから困る…結局チェックの時間が増えるだけだった…
25424/09/17(火)14:23:08No.1233688914+
個人作業や休日深夜作業のことを含めた効率は語ってないと思うよ
25524/09/17(火)14:23:15No.1233688938そうだねx1
>ちょっとしたこと聞きたい時はやっぱり出社して直接聞きに行く方がいいんだよな
>リモートでここ教えてってやっても急じゃないからって後に回されてそのまま忘れられがち
画面共有でもちょっと教えにくいし教わりにくい
25624/09/17(火)14:23:26No.1233688974+
リモートでできる程度の事はもうAIでいいやって割り切るんだろうな
25724/09/17(火)14:23:26No.1233688976+
>高いオフィス借りてるところはそりゃ出社しろって言いたいよな
>そのオフィス引き払えば経費削減になるのに
実際引き払ってそのおかげでかなり良いオフィスチェアが大量に中古市場に流れた
25824/09/17(火)14:23:32No.1233689001そうだねx1
リモート無い方が社員は不正し放題だから無くしていいよ
残業代水増しも就業中のサボりもやりたい放題出来るしな
25924/09/17(火)14:23:34No.1233689007+
固定電話も復活しよう
26024/09/17(火)14:23:53No.1233689072そうだねx1
成果提出すればいいだけだしテレワーク楽
26124/09/17(火)14:24:03No.1233689099+
人の入れ替わりが激しい職場でいちいち席用意する手間を省くための言い訳でしょフリーアドレスって
26224/09/17(火)14:24:26No.1233689188+
>個人作業や休日深夜作業のことを含めた効率は語ってないと思うよ
進捗の記録されてるからサビ残出来ないもんな
翌日突然作業進んでたら時間外業務してたってのが記録に残る訳だし出るところ出られたら死ぬよね…
26324/09/17(火)14:24:36No.1233689230+
>アメリカはリモートワークできるならこんな治安悪くて不便で家賃アホほど高い場所なんか誰も住まねえよって
>シリコンバレーがすげえ勢いでスラム化してるので
銃社会ってだけでアメリカに治安良い場所なんてあるのかな?と思ってしまう
26424/09/17(火)14:24:37No.1233689232+
フリーアドレスといいつつ人が固定されてる我が現場
26524/09/17(火)14:24:51No.1233689279+
工場もリモートに出来ないもんかな
人間が体動かす仕事は疲労が半端ないのに給料安いし
26624/09/17(火)14:25:36No.1233689446+
>人の入れ替わりが激しい職場でいちいち席用意する手間を省くための言い訳でしょフリーアドレスって
離婚した夫婦が部署異動ですぐ近くの席に行くみたいなのは避けやすいが利点はそれくらい?
26724/09/17(火)14:25:37No.1233689452そうだねx1
スクエニとか今フルリモートだけどAIですべて賄えるかというと全然そうじゃねえよ
AIを過信しすぎてる
26824/09/17(火)14:26:31No.1233689663そうだねx1
まあ企業側もお前の仕事AIで置き換えてもいいんだけど?って圧力かける棒にしてる節もある
26924/09/17(火)14:26:38No.1233689694そうだねx2
>スクエニとか今フルリモートだけどAIですべて賄えるかというと全然そうじゃねえよ
>AIを過信しすぎてる
簡単なコードの生成くらいなら…
そのコードも確認必要だけど
27024/09/17(火)14:27:26No.1233689894+
スクエニは単に社内ニート多すぎるだけじゃ…
27124/09/17(火)14:27:27No.1233689895そうだねx3
リモートでサボる人は出社してもサボる!って言う人たまにいるけど程度の問題なんだよなあ
27224/09/17(火)14:27:56No.1233689981そうだねx3
実際家ならサボるけど学校ならちゃんと勉強する奴いるしな
27324/09/17(火)14:28:03No.1233690004+
リモートやめますで他企業がうちリモートやってますよ!でかなり良い戦力引き抜きもあったりしたらしいのでかなり魅力的だと思うリモート
27424/09/17(火)14:28:10No.1233690030+
出社率ほぼ100%なのにフリーアドレスにしようとしてる弊社を誰か止めて…
27524/09/17(火)14:28:33No.1233690103+
>実際家ならサボるけど学校ならちゃんと勉強する奴いるしな
家にいるとサボるからファミレスで勉強するやつ!
27624/09/17(火)14:28:51No.1233690170+
実際経営者だと出社しない社員はやっぱり嫌らしい
27724/09/17(火)14:29:01No.1233690206+
テレワークだと他部署の奴が席に来て変な業務を押し付けて来ないから自分の案件に集中できる…
お陰でテレワークになってから毎年15%以上は売上伸ばせてる
27824/09/17(火)14:29:11No.1233690234+
フリーアドレスはクビがメチャクチャ簡単なアメリカで椅子机の費用減らしたい仕組みだから
日本企業が真似しても効果出ないの当然だよそら
27924/09/17(火)14:29:18No.1233690260+
>>人の入れ替わりが激しい職場でいちいち席用意する手間を省くための言い訳でしょフリーアドレスって
>離婚した夫婦が部署異動ですぐ近くの席に行くみたいなのは避けやすいが利点はそれくらい?
そもそも日本のオフィスは十分な個人スペースを確保できないくらいのすし詰めがほとんどなので
自分の働きやすい席は自分で確保してね!って丸投げできる
28024/09/17(火)14:29:25No.1233690283そうだねx3
AI万能説は嫌いじゃないんだけど仕事がAI使って何かやってねに変わるだけだから…
28124/09/17(火)14:29:40No.1233690334そうだねx1
ちょっとした雑用を他人に押し付ける奴はリモートだとできないからな
28224/09/17(火)14:29:49No.1233690364そうだねx1
テレワークでダメな奴は出社しても生産性低いしいてもいなくても一緒
28324/09/17(火)14:30:15No.1233690440そうだねx1
俺は経営者にリモートやめさせるみたいな事言わせない為にめちゃくちゃがんばって仕事してる
辞めるって言ったらどっか別なとこ行くのを考える
28424/09/17(火)14:30:28No.1233690490そうだねx1
>リモートやめますで他企業がうちリモートやってますよ!でかなり良い戦力引き抜きもあったりしたらしいのでかなり魅力的だと思うリモート
思ってたほど戦力にならなかった場合でも他社弱体化出来るしかなりいい手だな
28524/09/17(火)14:31:28No.1233690691+
フリーアドレスの利点に社員のコミュニケーションが促進されるってのがあるけど本当か…?
28624/09/17(火)14:31:32No.1233690706+
スクエニのAIってテストで使ってるとかじゃなかった?
28724/09/17(火)14:31:46No.1233690755そうだねx1
>AI万能説は嫌いじゃないんだけど仕事がAI使って何かやってねに変わるだけだから…
文章作成とかAIで楽になった部分は確かにあるが
結果仕様の調整など他の作業が増えた
28824/09/17(火)14:32:06No.1233690815+
ビッグテックは目障りな新入りが来たら買収して無力化できるからかなりたいていの無茶振りが出来る
28924/09/17(火)14:32:18No.1233690851そうだねx2
経営者「フルリモートだから是非うちにきて」
エンジニア「なら転職するわ」
経営者「やっぱり出社必須にします!週3オフィスに来て」
エンジニア「なら転職するわ」
経営者「リモートワーカーは信頼できない!!!」
最近こんな感じの話聞く
29024/09/17(火)14:32:46No.1233690940そうだねx2
>フリーアドレスの利点に社員のコミュニケーションが促進されるってのがあるけど本当か…?
知らん人横にいてやりづらいなって常々思ってるよ
29124/09/17(火)14:33:08No.1233691014そうだねx2
>AI万能説は嫌いじゃないんだけど仕事がAI使って何かやってねに変わるだけだから…
現段階だと経営者が思いつきで導入して
社員にAIの面倒見てもらってる感じのとこが結構多いと思う
29224/09/17(火)14:33:11No.1233691029+
>スクエニのAIってテストで使ってるとかじゃなかった?
AI使ったゲームはもうあるよ
ただ会話のパターンとかそういう面で
それでゲーム制作業務全般賄えるかというと全然そうではない
29324/09/17(火)14:33:28No.1233691081+
ぶっちゃけリモートの特権持ってる感にムカついてた
出社に戻った元リモートワークのサボり野郎がやめていくの見て胸がスッとした気分になった
自己嫌悪もなくはないけど半分くらいざまあみろって気分だ
29424/09/17(火)14:33:45No.1233691144そうだねx5
AIデバッグはかなり浸透してきてるな
今まで人海戦術でやるしかなかった試行回数が物をいう作業には強いね
29524/09/17(火)14:33:51No.1233691163+
絵描きとかは在宅なわけだしちゃんと仕事できるやつはできるできないやつはできないだけだよね
29624/09/17(火)14:33:51No.1233691164+
フルリモートできるけど監視ソフト入れるのが条件だったから流石に出社したわ
29724/09/17(火)14:34:05No.1233691207+
毎日細かな進捗報告があって終わってないとダメよされるような業種だとリモートでも遊んでる暇無いだろうけどそんなところはそもそもリモート認めてないだろうなって
29824/09/17(火)14:34:13No.1233691233そうだねx3
>AI万能説は嫌いじゃないんだけど仕事がAI使って何かやってねに変わるだけだから…
そろばんが電卓になってエクセルになるようなもんで
人間が使うツールが変化するだけおしまいだもんな
29924/09/17(火)14:34:55No.1233691358+
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01111/090400058/
Salesforceはリモートと対面組み合わせた方がいいって感じで言ってるけど
OpenAIとザッカーバーグとイーロンはリモートに否定的な感じ
Googleは微妙にスタンスが分からない
30024/09/17(火)14:35:14No.1233691415そうだねx5
経営者がカスな気がしてきた
経営者をAIにしろ
30124/09/17(火)14:35:46No.1233691510そうだねx3
思ったのは出社とリモート組み合わせが1番なんじゃねって事
30224/09/17(火)14:35:50No.1233691524+
AIデバッグは学マスとサガスカの戦闘数億回とか回すやつと
あとゼルダでコリジョンチェックやらせてたはず
こういう決まったことやらす部分については24時間不平不満をいわずにやるから便利
30324/09/17(火)14:36:17No.1233691624そうだねx1
そもそもテック企業にとっては社員すらリソースの一つなんだよ
リソースを管理できないのは耐えがたいんだろう
イーロンやペゾスはこのタイプ
30424/09/17(火)14:36:29No.1233691664+
>思ったのは出社とリモート組み合わせが1番なんじゃねって事
対面作業ってメリットあるからね
30524/09/17(火)14:36:50No.1233691732+
えっ!?リモートワークしてるプロジェクトってどこも朝会とかで進捗報告しないんです!?
30624/09/17(火)14:36:52No.1233691741+
>AIデバッグは学マスとサガスカの戦闘数億回とか回すやつと
>あとゼルダでコリジョンチェックやらせてたはず
>こういう決まったことやらす部分については24時間不平不満をいわずにやるから便利
こういうのはそもそも自動化してた部分でもあったしそれのクオリティも上がるだろうから良い使用例だな
30724/09/17(火)14:37:27No.1233691851そうだねx4
>えっ!?リモートワークしてるプロジェクトってどこも朝会とかで進捗報告しないんです!?
普通にするよね
30824/09/17(火)14:37:30No.1233691860そうだねx1
海外は知らんが通勤とかいうクソがある限り俺はリモートにしがみつく
30924/09/17(火)14:37:33No.1233691872+
>Googleは微妙にスタンスが分からない
コロナより前に実験的に実施したことがあるけど
短期的かつ一部の適性がある人は業績が向上したけど全体で見れば4割ダウンしたからリモートワークには否定的
31024/09/17(火)14:38:40No.1233692086そうだねx2
>それでゲーム制作業務全般賄えるかというと全然そうではない
工数削減じゃなく品質上げる使い方するのが現状ベストなんだろうな
31124/09/17(火)14:39:17No.1233692211+
早々にリモート潰されてデスクワーク自体に嫌気が刺した私もいるくらいです
第一次産業で汗を流してもう2年だがいつ体に限界が来るかはわからん
31224/09/17(火)14:39:24No.1233692235そうだねx4
上司が親の介護のためリモートしてるけどこういう使い方がベストだよな
31324/09/17(火)14:39:27No.1233692249そうだねx2
うちの会社は時期によって使い分けだなゲーム会社だけど
企画設計とかのすり合わせ段階は当然だけど週5でみんな出社
後半のひたすら成果物上げて結合させていくフェイズは7割出社してない
31424/09/17(火)14:39:44No.1233692304そうだねx1
デカい企業だとリモートで漏洩やスパイもあり得るから尚更嫌なんだろうな
31524/09/17(火)14:40:25No.1233692442+
この手のリモート職絶対にリモートに出来ない現場部署があるともうそこから不満が出てきて結局潰れるね
アマゾンも現場の不満がやばくて押さえつけられなかったみたい
31624/09/17(火)14:40:35No.1233692485そうだねx2
電車通勤がクソオブクソ過ぎるからな…
31724/09/17(火)14:40:47No.1233692527そうだねx2
>こういうのはそもそも自動化してた部分でもあったしそれのクオリティも上がるだろうから良い使用例だな
一番いいのはこれによってそういうしょうもないチェックに使ってた人員をもっと高度なチェックに回せることなんだよね
致命的なエラーの発見が早くなる
31824/09/17(火)14:41:59No.1233692768そうだねx2
>うちの会社は時期によって使い分けだなゲーム会社だけど
>企画設計とかのすり合わせ段階は当然だけど週5でみんな出社
>後半のひたすら成果物上げて結合させていくフェイズは7割出社してない
残り3割の中に開発機触らないとダメだから出社させられてる俺みたいなのがいて
段々と軋轢が生まれていくんだぜ!
31924/09/17(火)14:42:17No.1233692827+
人間関係の衝突が起きにくいのはマジで利点だなと思う
32024/09/17(火)14:42:33No.1233692881+
外出る人間が増えないとモバイル端末の売れ行きに影響でそう
みんな外に出ろ
32124/09/17(火)14:42:36No.1233692896+
>この手のリモート職絶対にリモートに出来ない現場部署があるともうそこから不満が出てきて結局潰れるね
>アマゾンも現場の不満がやばくて押さえつけられなかったみたい
Amazonの現場なんて不満しか無さそうだ
32224/09/17(火)14:42:54No.1233692945+
>残り3割の中に開発機触らないとダメだから出社させられてる俺みたいなのがいて
>段々と軋轢が生まれていくんだぜ!
現場にいないとできない作業をしてくれるなんてありがとう
俺はテレワークさせてもらうけど
32324/09/17(火)14:43:37No.1233693103+
適当にでも出社して顔を会わせておいた方がスムーズに行くのはある
32424/09/17(火)14:43:51No.1233693156そうだねx4
>人間関係の衝突が起きにくいのはマジで利点だなと思う
むしろリモートで顔合わせしてないとどんどん敵としての虚像が肥大化してくリスクがあるぞ
32524/09/17(火)14:43:56No.1233693173そうだねx1
週に1〜2回くらい出来ると嬉しい
フルリモートはフルリモートでストレス溜まる
32624/09/17(火)14:44:32No.1233693285+
仕事ですら人と会わなくなるとあたまおかしくなる
32724/09/17(火)14:44:32No.1233693288+
>残り3割の中に開発機触らないとダメだから出社させられてる俺みたいなのがいて
>段々と軋轢が生まれていくんだぜ!
考課でアピールすりゃいい
後は上が数字とにらめっこするだけだしな
32824/09/17(火)14:45:03No.1233693389+
>適当にでも出社して顔を会わせておいた方がスムーズに行くのはある
しょうもない質問をチャットで送るのちょっと面倒
32924/09/17(火)14:45:32No.1233693494+
リモートよりその日もうやる事ないならさっさと帰っていいよってなってくれねえかなと思う
33024/09/17(火)14:45:33No.1233693500+
>週に1〜2回くらい出来ると嬉しい
>フルリモートはフルリモートでストレス溜まる
いや…俺は月一出社くらいでいい
通勤が苦痛すぎる
33124/09/17(火)14:45:34No.1233693505+
じゃあもうリモートワーク免許制にしよう
免許もってるやつだけがリモートワークできるの
33224/09/17(火)14:45:35No.1233693507+
逆に給料とかで還元できない会社はリモートできますよ!ってのをウリにしてくしかないんじゃないか
33324/09/17(火)14:45:35No.1233693513+
うちは3分の2くらいリモートだけど何の支障もないな
33424/09/17(火)14:45:39No.1233693529そうだねx1
>残り3割の中に開発機触らないとダメだから出社させられてる俺みたいなのがいて
>段々と軋轢が生まれていくんだぜ!
ここら辺は新規手当とか出来れば幾分か緩和されそうなんだけど企業がその為に手当出してくれるかは微妙だしなあ
出社しなければならない人との軋轢は今後の課題だ
33524/09/17(火)14:47:10No.1233693845+
リモート=楽してるって固定概念が対立生みまくってるからなここをどうにかしないと
33624/09/17(火)14:47:10No.1233693847そうだねx2
上の方の人は企画出しとかする仕事だから当然顔を合わせて議論した方が捗るんじゃねえのか
33724/09/17(火)14:47:21No.1233693885+
>>週に1〜2回くらい出来ると嬉しい
>>フルリモートはフルリモートでストレス溜まる
>いや…俺は月一出社くらいでいい
>通勤が苦痛すぎる
通勤が苦痛にならないとこに住めば?
33824/09/17(火)14:47:36No.1233693936+
俺はリモートでサボりまくってます!って堂々と言うアホの名前と住所晒していい法律あったらいいのに
33924/09/17(火)14:47:41No.1233693953そうだねx1
>リモート=楽してるって固定概念が対立生みまくってるからなここをどうにかしないと
楽じゃないのにリモートにしろリモートにしろって言ってるの?
34024/09/17(火)14:48:05No.1233694029+
というかリモートで人集めて辞めます!っていう企業はマジで…となる
34124/09/17(火)14:48:08No.1233694044+
>上の方の人は企画出しとかする仕事だから当然顔を合わせて議論した方が捗るんじゃねえのか
うちはリモート会議めちゃくちゃ面倒だから結局対面になってたな
34224/09/17(火)14:48:23No.1233694097+
>>リモート=楽してるって固定概念が対立生みまくってるからなここをどうにかしないと
>楽じゃないのにリモートにしろリモートにしろって言ってるの?
業務内容じゃなくて通勤の部分は楽になるよ
34324/09/17(火)14:48:43No.1233694165+
世界はいま二極化してきてるからね
もっと働けともっと休もうぜに
どっちがいいかはしらん
34424/09/17(火)14:48:45No.1233694170そうだねx1
ぜんぜんリモートで回ってた部署の上長が現場至上主義みたいな人間に変わると一気に職場環境悪化するよ
みんな辞めてった
34524/09/17(火)14:48:48No.1233694187+
でもリモートのほうが通勤手当出さなくていいし住宅補助もいらないんだから安く上げられるんじゃね
34624/09/17(火)14:49:10No.1233694279+
>リモート=楽してるって固定概念が対立生みまくってるからなここをどうにかしないと
だって職場で仕事しないなんてまるでズルしてるみたいじゃないですか
34724/09/17(火)14:49:59No.1233694441+
>リモートワークとかフリーアドレスって生産性に寄与しなかったのかな
はいそうですね
34824/09/17(火)14:50:35No.1233694570+
>でもリモートのほうが通勤手当出さなくていいし住宅補助もいらないんだから安く上げられるんじゃね
職場環境の維持ってわりと金かかる気がするしそれを社員の住宅環境にタダ乗りできるんだからコスト的には良いと思ってるんだけど
それでもダメだされてるあたり余程サボってる奴がいたと見える
34924/09/17(火)14:50:42No.1233694587そうだねx4
リモートで1番危機感持ってたの不動産関連な気がしないでもない
一時期は大企業がオフィス引き払うみたいな動き見せてたし
35024/09/17(火)14:50:56No.1233694633そうだねx1
まずリモート向いてる業界とそうでないところがあるしな
35124/09/17(火)14:51:23No.1233694727+
高いビル借りて通勤手当出した方がマシってなると相当な損失だったんだろうな
35224/09/17(火)14:51:30No.1233694749+
現場で管理してなかったらそりゃどうしても効率は下がるよ
どこまで許せるかは人による
35324/09/17(火)14:51:42No.1233694781+
これ家でもやれる仕事だなって日にリモートワーク許可もらって通勤退勤の1時間半寝るのと好きに昼休憩取れるのが最高だからこのまま定着して欲しい
35424/09/17(火)14:51:44No.1233694788+
>残り3割の中に開発機触らないとダメだから出社させられてる俺みたいなのがいて
>段々と軋轢が生まれていくんだぜ!
うちの会社は「出勤してえ…」って人が手を上げて出勤してくれるシステムだからあんま困ってないな…
結構いるんだよ出勤しないと死ぬって人
35524/09/17(火)14:51:44No.1233694792+
キーボードやモニタやらの機器を好きなの使えるし移動時間を仕事に当てられるから多少おやつ食べたりする時間があってもアウトプットの量は断然リモートのが多い
ただし雑談するともないからなんか精神的に追いつめられやすいから週に1、2回はいってもいい
35624/09/17(火)14:51:56No.1233694838+
ぶっちゃけリモートだとサボりやすいよね
ただ通勤時間も無駄だしどうにかならんかな
35724/09/17(火)14:52:06No.1233694869+
自由座席制も生産性下がるのか
35824/09/17(火)14:52:15No.1233694894+
でも実際生産性に関していうなら落ちてるから困ったもんだな
変に慣れさせたのが仇となったな
35924/09/17(火)14:52:18No.1233694907+
>ぶっちゃけリモートだとサボりやすいよね
>ただ通勤時間も無駄だしどうにかならんかな
会社に住めばええ!
36024/09/17(火)14:52:22No.1233694916+
転勤の必要がなくなるから基本的にリモート推進したほうが社会にはいい気もするけどな
36124/09/17(火)14:52:25No.1233694924+
深夜まで残業が普通だったのでリモートになってからそういうのはめっちゃ楽になった
深夜終わってすぐ寝られるの助かる
36224/09/17(火)14:52:54No.1233695005+
欲を言えば週2で休みが欲しい所を週2休み+リモートで騙させてほしい
36324/09/17(火)14:53:22No.1233695099そうだねx1
>高いビル借りて通勤手当出した方がマシってなると相当な損失だったんだろうな
Amazonはどう考えても効率至上主義だしコロナで効率落ちる可能性が低くなったら次はリモートで効率落ちる可能性を潰すって感じだろう
36424/09/17(火)14:53:31No.1233695129+
>転勤の必要がなくなるから基本的にリモート推進したほうが社会にはいい気もするけどな
移動先の関係先とコミュニケーションとらなきゃいかんなら結局引っ越しは必要
36524/09/17(火)14:53:41No.1233695163+
>ぶっちゃけリモートだとサボりやすいよね
>ただ通勤時間も無駄だしどうにかならんかな
会社だとサボりがないと思ってるのがむしろ幻想なんだよね
ぼんやりしてて手が止まってる瞬間なんていくらでもあるぞ会社でも
他人に押し付けてガチサボりしてるようなのは論外としてもだ
36624/09/17(火)14:53:49No.1233695184+
トップ企業は逆にもっと働く方針に切り替えてるよねまじで置いてかれるから
36724/09/17(火)14:53:51No.1233695188+
コレこうなってるんですけど異常と思われますので確認してください
このメールが丸一日返事返ってこなかったって姉が言ってた
36824/09/17(火)14:53:52No.1233695191+
体調管理はリモートが圧倒的に楽よな
深夜残業しても最悪即就寝出来るのはつえーぜ
36924/09/17(火)14:53:54No.1233695200+
失敗してるところは個別の社員の性質だけの問題じゃなくて
本来明確にタスクに組み込んでおくべきな進捗の確認やタスク消化に必要なコミニュケーションを当人達が曖昧なままやってたりするからな…
管理側が適当で下がフォローしてた部分がなくなっただけよね
37024/09/17(火)14:54:04No.1233695228+
うちは週二日は出勤するけどそれでもだいぶ楽だよ
出る日出ない日でメリハリつけれるから気持ち全部てれびくんより楽
37124/09/17(火)14:54:07No.1233695247+
うちはリモートワークなくされたら出社組が土日当番に組み込まれるから
在宅してない人達からも反発が出てた
37224/09/17(火)14:54:14No.1233695271+
仕事が始まる前に二度寝して
昼休みはがっつり昼寝して
仕事終わったら夕食自炊してって感じで
時間の余裕がめっちゃできてありがたい
37324/09/17(火)14:54:15No.1233695280+
打ち合わせするのに対面じゃなきゃやだって人がPMだったからコロナ禍でも出社してたな
他のチームはリモートワークだった事もあってすっごいストレス感じて辞めた
37424/09/17(火)14:54:18No.1233695292+
>自由座席制も生産性下がるのか
資料なり必要なものが多い仕事ならそれらを置いておける場所が無くなるから
どこかに収納するにしても都度取りに行く必要が出てその分無駄な時間が発生する
37524/09/17(火)14:54:45No.1233695393そうだねx2
>でも実際生産性に関していうなら落ちてるから困ったもんだな
でも冷静に考えたらさ
その生産性って俺らの苦痛と引き換えだったんじゃねえか?
37624/09/17(火)14:54:52No.1233695418+
>でもリモートのほうが通勤手当出さなくていいし住宅補助もいらないんだから安く上げられるんじゃね
リモートだと通勤手当の代わりに電気代とか出さないといけないし住宅補助は据え置きだろ?
37724/09/17(火)14:55:02No.1233695453そうだねx7
働くことは良いけど出社退勤時間が人生の無駄すぎるんだよ
37824/09/17(火)14:55:07No.1233695470+
基本的に出社したい面倒な時だけ家でやりたい
37924/09/17(火)14:55:18No.1233695497そうだねx3
タバコ休憩
ネット見てるやつ
トイレ離席
普通に出社でもサボるやつはサボる手段見つけるからな…
38024/09/17(火)14:55:29No.1233695531+
>リモートで1番危機感持ってたの不動産関連な気がしないでもない
>一時期は大企業がオフィス引き払うみたいな動き見せてたし
過剰な資産転がしで他を振り回す側をずっとやれてたんだから今までいい思いしたし蓄えもあるでしょって感じ
38124/09/17(火)14:55:31No.1233695546+
会社にいても結構サボるやつはサボるぞ
頻繁にタバコ吸ってるやつとか計測したら8時間のうち休憩時間除いても1時間30分くらいいなかったりしたからな
38224/09/17(火)14:55:39No.1233695579+
>>ぶっちゃけリモートだとサボりやすいよね
>>ただ通勤時間も無駄だしどうにかならんかな
>会社に住めばええ!
会社を推しにさせよう
38324/09/17(火)14:55:55No.1233695649+
通勤無駄とかいうけど歩いて10分のとこに住めばいい
うちの会社は家賃補助9割出すから出社しろと言われて中央区のマンション借りたわ
38424/09/17(火)14:55:59No.1233695668そうだねx1
出社は全然構わないんだけどうちはフリーアドレスだから会社にものおいておけないのが困る
キーボードとか自前のやつをおいておきたい
38524/09/17(火)14:56:25No.1233695749+
リモートだとどうしても出社した時よりはダラダラしちゃうよなって話を即クビになるような最底辺と比べられても…
38624/09/17(火)14:56:31No.1233695770そうだねx2
仕事してようがしてなかろうが出社してるというだけのアリバイがじわじわ効いてくる
成果上げられないやつほど成果だけでしか見られないフルリモートは結構きびしい
38724/09/17(火)14:56:35No.1233695790+
>通勤無駄とかいうけど歩いて10分のとこに住めばいい
>うちの会社は家賃補助9割出すから出社しろと言われて中央区のマンション借りたわ
家賃補助費出してくれないところも多くてね
そんなところでしか働けない己を呪うしかないんだが…
38824/09/17(火)14:56:39No.1233695806そうだねx5
>通勤無駄とかいうけど歩いて10分のとこに住めばいい
>うちの会社は家賃補助9割出すから出社しろと言われて中央区のマンション借りたわ
まあ会社がそこまでするなら…
38924/09/17(火)14:56:50No.1233695851+
満員電車がなくなったら出社してもいいよ
39024/09/17(火)14:56:52No.1233695857そうだねx5
>通勤無駄とかいうけど歩いて10分のとこに住めばいい
>うちの会社は家賃補助9割出すから出社しろと言われて中央区のマンション借りたわ
めちゃくちゃ良い企業にお勤めで…
39124/09/17(火)14:56:54No.1233695862+
通勤時間も業務にしてほしい
39224/09/17(火)14:56:57No.1233695872+
うちはもっと働いてライバルに勝つぜーってとこが出てくるから無理なんだなー
実際そういうとこばっかだし上位企業
39324/09/17(火)14:56:57No.1233695873+
>自由座席制も生産性下がるのか
自分の席がないんだからそりゃ下がるでしょ
相手の席の場所も毎回探さないと行けないし考えたらすぐわかる話
39424/09/17(火)14:57:03No.1233695904+
フリーアドレスは悪い文明
39524/09/17(火)14:57:19No.1233695948+
真面目にやるやつとやらない奴のsaga開くのは間違いなくそう
39624/09/17(火)14:57:19No.1233695950+
>仕事してようがしてなかろうが出社してるというだけのアリバイがじわじわ効いてくる
>成果上げられないやつほど成果だけでしか見られないフルリモートは結構きびしい
周りに仕事を押し付けることしかしてなかった奴は浮き彫りになってるって話あったな
39724/09/17(火)14:57:27No.1233695971+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
39824/09/17(火)14:57:29No.1233695978+
リモートワークは職種にもよる話だしよそはよそうちはうちってイメージだなぁ…
39924/09/17(火)14:57:44No.1233696032+
過渡期に生産性が向上するわけない
結局移動や衛生のコストが減るのだから効率は良くなるはず
そもそも生産性の低下の原因はなんなのか?
単純に会議しか意思疎通手段を構築しないインフラの不備じゃないのか?
40024/09/17(火)14:57:48No.1233696045+
日本でもリモートは結構ダラけがちだし海外の人となるともう凄いんだろうな
40124/09/17(火)14:58:30No.1233696188+
サムスンの役員とか週6勤務だったよな確か
やっぱエリートはバリバリ働いてる
40224/09/17(火)14:58:39No.1233696230そうだねx2
逆に皆出社しててもリモート会議やチャットのやり取りが主流になった
40324/09/17(火)14:58:46No.1233696254そうだねx1
>リモートだと通勤手当の代わりに電気代とか出さないといけないし住宅補助は据え置きだろ?
その辺ちゃんとやるならお前の住んでるとか回線クソだから引っ越さないとリモート許可おりねーぞ!とかなってくるんだよね…
40424/09/17(火)14:59:02No.1233696304+
出社になると体調面と土地面や介護面で仕事出来るのかって人が何人かいる
40524/09/17(火)14:59:07No.1233696330+
>サムスンの役員とか週6勤務だったよな確か
>やっぱエリートはバリバリ働いてる
そらやった分もらえてるエリートならバリバリやれるだろうけども
40624/09/17(火)14:59:13No.1233696349そうだねx2
フリーアドレスはデスクキャビネット使えなくなるしどこに誰いるか探すのが面倒になるからこの2点だけでもクソ面倒で…
40724/09/17(火)14:59:21No.1233696384そうだねx3
>逆に皆出社しててもリモート会議やチャットのやり取りが主流になった
言った言わないの発生を防ぐためにもなんか文字に残しておいた方が有事のためだし…
そのうえでいってないっていうやつはでるが…
40824/09/17(火)14:59:35No.1233696435そうだねx1
>そらやった分もらえてるエリートならバリバリやれるだろうけども
貰えるのも確かだけど働くの好きなんだよマジモンのエリート…
40924/09/17(火)14:59:45No.1233696479+
>逆に皆出社しててもリモート会議やチャットのやり取りが主流になった
記録として残るのはマジで重要
41024/09/17(火)14:59:48No.1233696491そうだねx1
>サムスンの役員とか週6勤務だったよな確か
>やっぱエリートはバリバリ働いてる
その辺になると俺が出来るんだから皆やれって言い出すタイプのサイコだからな…
41124/09/17(火)15:00:08No.1233696574+
実際マジで生産性向上すると思ってる人いた?
交通費減るとかオフィス賃料安くなるとかそういう方面の話だろ?
あとはせいぜい仕事時間が曖昧になるからサビ残させやすいとか
41224/09/17(火)15:00:12No.1233696590+
>>そらやった分もらえてるエリートならバリバリやれるだろ​うけども
>貰えるのも確かだけど働くの好きなんだよマジモンのエリート…
下々の我らには経験したことのない頑張った分だけ成果貰える体験が彼らにはある
41324/09/17(火)15:00:18No.1233696614そうだねx3
>その辺になると俺が出来るんだから皆やれって言い出すタイプのサイコだからな…
でもそういうのが引っ張っていってるのも確かなので否定はできねえ
41424/09/17(火)15:00:30No.1233696650+
Apache Guacamole立ち上げとけば会社でもさぼりやすいよ
41524/09/17(火)15:01:02No.1233696761そうだねx3
>あとはせいぜい仕事時間が曖昧になるからサビ残させやすいとか
お前のところ接続時間の記録すらしてないのかよ…
41624/09/17(火)15:01:20No.1233696821+
俺は会社の都合で引っ越しする羽目になったけど引っ越し費用一つも出なかったうえで引っ越した直後に解雇されたぜ
41724/09/17(火)15:01:21No.1233696823+
>逆に皆出社しててもリモート会議やチャットのやり取りが主流になった
これは良いことだと思った
どうでもいい内容だけど出席はしたい会議とかリモートでいいし
41824/09/17(火)15:01:27No.1233696845+
学生の頃から起き勉するタイプだったからフリーアドレスは困る…
荷物が重いんじゃ
41924/09/17(火)15:01:29No.1233696851そうだねx1
Amazonのこれは取りすぎた社員を追い銭無しでリストラするための方策だよ
42024/09/17(火)15:01:45No.1233696904+
最初にリモートワーク始めたGoogleが真っ先に辞めた時点でどうなるか結果は分かりきった話だったのだ…
42124/09/17(火)15:02:01No.1233696956そうだねx2
>俺は会社の都合で引っ越しする羽目になったけど引っ越し費用一つも出なかったうえで引っ越した直後に解雇されたぜ
それ普通に労基案件じゃん
42224/09/17(火)15:02:07No.1233696984+
会社でやる会議の8割なんて会議するための会議じゃん!!
自席でいいよそんなの!
42324/09/17(火)15:02:09No.1233696991+
最近だとtsmcだっけかは日本人残業しないって台湾人が怒ってたとは聞いたな
42424/09/17(火)15:02:11No.1233697000+
ワーカーホリックって概念がそもそも舶来品だし
雇用主の勤勉と被雇用者の勤勉は別次元の話だ
42524/09/17(火)15:02:16No.1233697019+
韓国大企業は他国に比べてスタンスが古の企業感あるから…
それ以外は最新なのが凄いギャップ凄い
42624/09/17(火)15:02:49No.1233697127+
大企業の主力部隊は会社に奉仕し成果を出すことが楽しみで我々とは考えが違うのだ
42724/09/17(火)15:02:52No.1233697137+
>最近だとtsmcだっけかは日本人残業しないって台湾人が怒ってたとは聞いたな
まず恒常的に残業が発生することがおかしいと気づいて
42824/09/17(火)15:03:06No.1233697184+
>出社になると体調面と土地面や介護面で仕事出来るのかって人が何人かいる
満員電車での通勤って心身ともにゲージ減るよね…
42924/09/17(火)15:03:09No.1233697192そうだねx1
世界統計見ると日本そこまで働いてないんだよな他所の国が働きまくってるだけともいうが
43024/09/17(火)15:03:16No.1233697213+
>最初にリモートワーク始めたGoogleが真っ先に辞めた時点でどうなるか結果は分かりきった話だったのだ…
それは元々コロナ感染避けるためだから当然というか
43124/09/17(火)15:03:59No.1233697359+
>まず恒常的に残業が発生することがおかしいと気づいて
いやTSMCみたいなとこでは残業しまくって働かないといけない状況だよ
43224/09/17(火)15:04:03No.1233697376+
家庭の女装とかでテレワークじゃないと働けないような人もいるのは事実だから全部が全部ってやるのもあんまよくないと思うのよね
43324/09/17(火)15:04:05No.1233697390そうだねx4
googleとかamazonみたいな大企業がやめたから正解って話でもない気がするけどなぁ…
43424/09/17(火)15:04:28No.1233697462+
>それは元々コロナ感染避けるためだから当然というか
Googleはコロナより遥か前にリモート初めてコロナ始まる前に辞めてる
43524/09/17(火)15:04:39No.1233697505+
>>まず恒常的に残業が発生することがおかしいと気づいて
>いやTSMCみたいなとこでは残業しまくって働かないといけない状況だよ
つまり根本的に何かおかしいと
43624/09/17(火)15:04:42No.1233697510そうだねx3
自宅勤務サイコー!って言いながら仕事しねえで成果落としてたらそりゃそうなるに決まってる
仕事しなかったお前が悪いとしか言えないよ
43724/09/17(火)15:04:52No.1233697549+
コロナ前からリモートは結構導入しようかって動きはあったよ
コロナの為だけではなかった
準備してた企業がコロナ始まってすんなり導入出来たとかあったしね
43824/09/17(火)15:04:55No.1233697559+
>googleとかamazonみたいな大企業がやめたから正解って話でもない気がするけどなぁ…
でも週休2日とか40時間労働も結局大手がやり始めて
下も追従した結果だから影響力は無視できない
43924/09/17(火)15:04:56No.1233697561+
Googleは「最低週三日勤務のハイブリッドにする!」だからリモート自体を止めてはないよ
44024/09/17(火)15:04:59No.1233697569+
>まず恒常的に残業が発生することがおかしいと気づいて
人手足りてないし仕事は無限に生えてくるから普通に定時上がりしてる場合じゃないみたい
44124/09/17(火)15:05:04No.1233697580+
>家庭の女装とかでテレワークじゃないと働けないような人もいるのは事実だから
まあ大変そうではあるな女装
44224/09/17(火)15:05:41No.1233697706+
リモートワークも合間に家事やってたりするのにすげえ文句言ったりする会社あるしな
44324/09/17(火)15:05:42No.1233697710+
地方でも疫病でテレワーク全盛だったとき通勤路の大手に向かうルートの混雑がまったくなかったしあれの恩恵めちゃくちゃ感じたわ
44424/09/17(火)15:05:46No.1233697730+
でももうオフィスに人入らないよ・・・
44524/09/17(火)15:05:48No.1233697737そうだねx1
大手外資の働き方参考にしすぎるのも良くないと思う
あらゆる前提違うだろうし
44624/09/17(火)15:05:49No.1233697746+
古の企業っていうと重慶とかいくと楽しいよ
深夜にビルの灯りが煌々と
44724/09/17(火)15:05:50No.1233697749+
>でも週休2日とか40時間労働も結局大手がやり始めて
>下も追従した結果だから影響力は無視できない
なんで完全週休二日制と毎年給料アップとかは追従してくれないんだろう…
44824/09/17(火)15:06:25No.1233697882+
>古の企業っていうと重慶とかいくと楽しいよ
>深夜にビルの灯りが煌々と
まだまだ甘いな
ちゃんと明かりは落として誤魔化さないと
44924/09/17(火)15:06:25No.1233697886+
>満員電車での通勤って心身ともにゲージ減るよね…
田舎の自家用車通勤もそれはそれでキツいから
通勤ってプロセスが相当なストレスになってると思うんだよな…
45024/09/17(火)15:06:28No.1233697901+
>>家庭の女装とかでテレワークじゃないと働けないような人もいるのは事実だから
>まあ大変そうではあるな女装
ちが…変換が…
45124/09/17(火)15:06:44No.1233697954+
>googleとかamazonみたいな大企業がやめたから正解って話でもない気がするけどなぁ…
優秀な人材を高い給料で雇って短期間に最高のパフォーマンスを!だから
キーエンスとか伊藤忠商事とかソッチ系なのよね
45224/09/17(火)15:06:45No.1233697957+
まあだから日本落ちぶれたんじゃねえの?
まあ働きたくねえなら仕方ねえけどさ
45324/09/17(火)15:07:01No.1233698016+
>世界統計見ると日本そこまで働いてないんだよな他所の国が働きまくってるだけともいうが
仕事時間以前にまず営業以外の大半が成果報酬式じゃなくて頑張るだけ馬鹿を見るシステムだから
惰性で仕事するようにしかなってないのがもうだめ
なんでこうなったのかって言うと高度経済成長〜バブルのときが基本給据え置きで頑張る=残業するだったせいだから4〜50年前の人が悪いんだけど
45424/09/17(火)15:07:19No.1233698085+
日本は駄目さんが来たか
45524/09/17(火)15:07:36No.1233698158+
>家庭の女装とかでテレワークじゃないと働けないような人もいるのは事実だから
え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?
45624/09/17(火)15:07:38No.1233698172そうだねx1
ぶっちゃけ大手企業の影響力は大手企業もやってる!って経営者が自分に都合の良い面だけ出すという時に主に使われる
45724/09/17(火)15:07:47No.1233698208+
>日本は駄目さんが来たか
データから読みとったらまさにそうじゃね?社会の仕組みが悪い
45824/09/17(火)15:07:49No.1233698220+
出社だと8時間かけて4時間の仕事する
リモートだと4時間仕事して4時間サボる
正直大して変わらないと思う
45924/09/17(火)15:07:59No.1233698256+
>無職の日本は駄目さんが来たか
46024/09/17(火)15:08:08No.1233698286+
まず何も起きないのが成果みたいな品質管理とか総務経理みたいなのを適切に評価できない部門まで評価制にしたらそりゃ上手くいくわけねえ
46124/09/17(火)15:09:35No.1233698616+
そりゃまあユニコーン企業も少ないよねって話
46224/09/17(火)15:09:45No.1233698655+
日本だとIT系がリモートワーク率高いけど
これはそっちのほうが生産性が上がるってよりリモートワークできない会社にエンジニアが集まらないから
46324/09/17(火)15:09:50No.1233698682そうだねx1
日本とアメリカじゃ前提が違うのに海外の大企業がこうやってるんだからこっちの方が正しい!という出羽守
46424/09/17(火)15:10:20No.1233698817+
週に1-2くらい出社して誰かとお昼食べて帰るくらいのバランス感がちょうど良い
46524/09/17(火)15:10:31No.1233698859+
>でも週休2日とか40時間労働も結局大手がやり始めて
>下も追従した結果だから影響力は無視できない
40時間労働というか元々の8時間労働は先に共産主義の方が労働者保護で暫定で日に8時間休日は2日で導入して資本主義も対抗して導入だから
エアコンの28度設定みたいなものだよ
46624/09/17(火)15:10:58No.1233698981+
>出社だと8時間かけて4時間の仕事する
>リモートだと4時間仕事して4時間サボる
>正直大して変わらないと思う
そんなにさぼる奴がいるならそりゃ出社させて管理するわ
46724/09/17(火)15:10:59No.1233698985+
ITでも情報管理がどうたらで下流は出社強要されるよね
46824/09/17(火)15:11:06No.1233699012+
>日本だとIT系がリモートワーク率高いけど
>これはそっちのほうが生産性が上がるってよりリモートワークできない会社にエンジニアが集まらないから
日本とアメリカで出勤するのにかかるコスト差があるからでしょ
46924/09/17(火)15:11:52No.1233699162+
よそはよそうちはうちなのは判る
が結果それが首絞めてるから大変だなぁ…
47024/09/17(火)15:12:22No.1233699276+
>これはそっちのほうが生産性が上がるってよりリモートワークできない会社にエンジニアが集まらないから
会社にというか現場にだな
常駐必須の現場とかマジで人集めるの大変だと思う
47124/09/17(火)15:12:44No.1233699369+
給与の面を先に真似てほしい
47224/09/17(火)15:12:45No.1233699371そうだねx3
と言うかリモートでもサボるなという一点に尽きる
47324/09/17(火)15:13:01No.1233699424+
リモートでイノベーションが起きれば苦労はしないんだが
47424/09/17(火)15:13:13No.1233699465+
そもそも8時間労働も大半の国は昼休憩1時間も込での8時間だぞ
日本は休憩込みで9時間だから海外と比べるときは残業以前になんか1時間長くね?から話さないとめんどい
47524/09/17(火)15:13:51No.1233699601+
出社しててもサボるやつはサボるからリモートだと尚更サボる
47624/09/17(火)15:13:59No.1233699636+
>日本は休憩込みで9時間だから海外と比べるときは残業以前になんか1時間長くね?から話さないとめんどい
ん?
47724/09/17(火)15:14:06No.1233699651+
>日本だとIT系がリモートワーク率高いけど
>これはそっちのほうが生産性が上がるってよりリモートワークできない会社にエンジニアが集まらないから
出社して家より悪い椅子で家より悪いPCで仕事するのに耐えられないエンジニアが軟弱
47824/09/17(火)15:14:11No.1233699668+
通勤電車で体力使い果たすからテレワークになってむしろ健康になった
47924/09/17(火)15:14:22No.1233699702+
>給与の面を先に真似てほしい
物価更に上がるけどいい?
48024/09/17(火)15:14:37No.1233699765+
単純に働きたくな人増えすぎてる可能性もある
48124/09/17(火)15:15:16No.1233699903そうだねx1
トラックの4時間30分休憩規制も
当のトラックドライバー達は10時間ぐらいの休憩なし運転ぐらい余裕だから無駄な制限掛けるなってぶーたれてると聞いて
上からの規制って大事だなって…
48224/09/17(火)15:15:19No.1233699915そうだねx3
>単純に働きたくな人増えすぎてる可能性もある
それは元からめちゃくちゃ働きたいです!の人がそこまで多くないと思う
48324/09/17(火)15:15:22No.1233699932+
>通勤電車で体力使い果たすからテレワークになってむしろ健康になった
知り合いはテレワークになって太ったな…
48424/09/17(火)15:15:36No.1233699985+
俺も仕事が楽しくてしょうがない無敵の精神になりたい
48524/09/17(火)15:16:30No.1233700189+
大雨の日で電車が止まって駅が大混雑してるのニュースで見ると
テレワークでほんとによかったとしみじみ思う
48624/09/17(火)15:16:59No.1233700296+
>俺も仕事が楽しくてしょうがない無敵の精神になりたい
社歌をスマホに入れてエンドレスで聞くのですよ…!
48724/09/17(火)15:17:28No.1233700393そうだねx3
>トラックの4時間30分休憩規制も
>当のトラックドライバー達は10時間ぐらいの休憩なし運転ぐらい余裕だから無駄な制限掛けるなってぶーたれてると聞いて
>上からの規制って大事だなって…
実際稼げなくなるからな死活問題よ
48824/09/17(火)15:17:43No.1233700444+
>大雨の日で電車が止まって駅が大混雑してるのニュースで見ると
>テレワークでほんとによかったとしみじみ思う
そんな日なのに出社してねとか言われた!とかの話題関係なくなるからな…
ただ雷がちょっと怖い
48924/09/17(火)15:17:45No.1233700450+
>ぶっちゃけ大手企業の影響力は大手企業もやってる!って経営者が自分に都合の良い面だけ出すという時に主に使われる
トヨタ問題解決とか都合よく使われまくってるな
あれ知的エリートがちゃんと教育受けた上でのアイデア出し+潤滑な初期投資でやってる話なのに何故か頑張れば出来るって真逆の根性論で使われがち
49024/09/17(火)15:18:17No.1233700561+
>>日本は休憩込みで9時間だから海外と比べるときは残業以前になんか1時間長くね?から話さないとめんどい
>ん?
よく引き合いに出されるアメリカは7時間+昼休憩1時間が基本で日本は8時間+昼休憩1時間よ
それより労働時間短いとか休憩時間多いとかは個別の会社の労働環境の話になるから今回は省く
49124/09/17(火)15:19:16No.1233700770+
隣が営業部署なせいでオフィスの環境の悪さを再認識できた
オープンスペースで会議しだすから静かな時間が無い
49224/09/17(火)15:20:16No.1233700984+
リモートでなんでサボるんです?
49324/09/17(火)15:21:11No.1233701162そうだねx2
>>トラックの4時間30分休憩規制も
>>当のトラックドライバー達は10時間ぐらいの休憩なし運転ぐらい余裕だから無駄な制限掛けるなってぶーたれてると聞いて
>>上からの規制って大事だなって…
>実際稼げなくなるからな死活問題よ
大丈夫なつもりで事故起こされるのも大丈夫なやつ基準で他に同じ労働環境適用できるのも問題だから規制は必要だなってよくわかる
49424/09/17(火)15:21:23No.1233701207+
普通にうちの会社8時間の労働時間内に1時間の休憩時間ある感じだけど他は8時間休憩の1時間は別なの?
49524/09/17(火)15:21:39No.1233701270そうだねx1
>リモートでなんでサボるんです?
なんで?ってなる理由がむしろわからん
49624/09/17(火)15:22:22No.1233701421そうだねx2
ドライバー主観で大丈夫と言われてもそういう問題じゃないから規制するのに
主観の話してどうするの
49724/09/17(火)15:22:35No.1233701458+
人の目がないと意思の弱い人はサボるただそれだけ
49824/09/17(火)15:23:02No.1233701542+
>日本だとIT系がリモートワーク率高いけど
>これはそっちのほうが生産性が上がるってよりリモートワークできない会社にエンジニアが集まらないから
これも集まらないというか実力と勤勉さの割に相場より割安で雇えると言った方が正しい気がする
49924/09/17(火)15:23:03No.1233701545+
日本人に関してはテレワークでサボるよりも働き過ぎになる傾向があるって研究も出てるよ
50024/09/17(火)15:23:36No.1233701674+
リモートなんて絶対無理な仕事だからこういう議論が生まれるだけ羨ましい
50124/09/17(火)15:23:55No.1233701752+
>トラックの4時間30分休憩規制も
>当のトラックドライバー達は10時間ぐらいの休憩なし運転ぐらい余裕だから無駄な制限掛けるなってぶーたれてると聞いて
>上からの規制って大事だなって…
休憩時間に給料は発生しないしそれ前提で元の給料が低い
基本給上げるのとセットでないなら収入減らされるのと同義
50224/09/17(火)15:24:27No.1233701865+
>日本人に関してはテレワークでサボるよりも働き過ぎになる傾向があるって研究も出てるよ
実際自分が属するプロジェクトは遅くまでチャットが飛び交ってる
50324/09/17(火)15:25:19No.1233702085+
「」も労働者全体からすると落語者よりだからここでの意見も偏ってるしな
50424/09/17(火)15:25:25No.1233702112+
その勢いで社内チャットも消しちまおうぜ!
50524/09/17(火)15:26:08No.1233702243+
>普通にうちの会社8時間の労働時間内に1時間の休憩時間ある感じだけど他は8時間休憩の1時間は別なの?
普通は別だよ
8時間プラス昼休憩みたいなとこが一般的かと思います
50624/09/17(火)15:26:23No.1233702301+
>その勢いで社内チャットも消しちまおうぜ!
これはむしろパワハラや言った言ってない防止にもなるのでこれ以降も残ると思う
50724/09/17(火)15:26:47No.1233702392+
>普通にうちの会社8時間の労働時間内に1時間の休憩時間ある感じだけど他は8時間休憩の1時間は別なの?
法的な限度のラインだと労働8時間と休憩1時間は別だよ
一般的に言われる残業とかサビ残とかもその9時間拘束した上での本来発生するはずの30分休憩をなかったことにしてやらせるのがデフォだから大概あれだよ
それより労働時間短くする分には問題ないから今いるところが労働時間的にはいい環境なのは覚えておこう
50824/09/17(火)15:26:51No.1233702413+
ごめんね在宅の時は15分間隔でアラームセットして寝るか遊ぶ→アラームチェックを繰り返してる
50924/09/17(火)15:27:30No.1233702570+
>上からの規制って大事だなって…
人手不足で物流が困るので速度制限は緩和しま〜す
51024/09/17(火)15:27:33No.1233702582+
既読つく社内チャット便利だよね…
51124/09/17(火)15:27:56No.1233702667そうだねx1
平日の高速のSAとか休憩とるのに駐車スペース溢れてるのびっくりするね
走り出す時間からしてだいたい似たような時間になるから被る被る
51224/09/17(火)15:28:54No.1233702870+
>人手不足で物流が困るので速度制限は緩和しま〜す
速度緩和してもギリギリのスケジュールが論外だからそりゃ人減るわな
51324/09/17(火)15:30:18No.1233703160+
フリーアドレスはカスだろ…?
51424/09/17(火)15:31:25No.1233703396+
高速の速度制限10kmあげたとこで対して変わんねーよ!ばーか!


1726549077613.png 1726546636621.jpg