二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1725541752150.jpg-(737900 B)
737900 B24/09/05(木)22:09:12No.1229617412+ 23:25頃消えます
報酬と年賀の升が違うってクソみたいな事描いてるけど
調べてみるとそれに加えて全国の升の大きさまで当時は決められてなかったのか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/05(木)22:12:23No.1229618739+
地域ごとにサイズが違うどころか年貢の量も違う
224/09/05(木)22:13:48No.1229619363+
利益は少なくなるけど結果的に帳簿とかにまとめやすくなるのはメリットと言えるのか?
324/09/05(木)22:14:53No.1229619809+
戦国時代はすごいぞ
暦ですら各地方でバラバラだから行事もままならない
424/09/05(木)22:16:06No.1229620315+
しかも桝の大きさが違うから不正し放題
524/09/05(木)22:16:50No.1229620585そうだねx13
こういう言外の力関係で支配する事が条件だった時代と現代とではまた違うよね
624/09/05(木)22:19:39No.1229621697そうだねx13
だから年賀の取り立てを小さな枡で行いその差分を自分の懐に入れるのが徴税官の不正のやり方だった
というかこれに関しては日本に限らず世界中で似たようなエピソードがあるぞ
724/09/05(木)22:21:41No.1229622577+
だって朝廷も幕府もほとんど崩壊してるから各自好きにやるしかねぇもん統治も
824/09/05(木)22:21:50No.1229622651+
年貢?
924/09/05(木)22:23:54No.1229623591+
>年貢?
スレ立てして気づいたけど年貢だった…
予測変換が悪いんだ
1024/09/05(木)22:24:41No.1229623955+
枡を統一すると不正もやりにくくなるから結果的にメリットがあるって感じか
1124/09/05(木)22:26:40No.1229624768そうだねx2
太閤検地の凄いところは全国の検地より枡の統一の方がデカい
1224/09/05(木)22:26:54No.1229624861+
>枡を統一すると不正もやりにくくなるから結果的にメリットがあるって感じか
そうやって簡単に不正も取り締まれるようなら謀反起きやすくなりそう
1324/09/05(木)22:27:40No.1229625223+
統一規格は偉大だよな
なぁアメリカさんとイギリスさんよぉ
1424/09/05(木)22:29:04No.1229625831+
なんなら現代でもこんな感じのところあるからな
昔から公平さなんてのはどこにもないんだ
1524/09/05(木)22:29:15No.1229625899そうだねx1
秀吉とかの天下統一後にやるならともかく地方の中小大名がやってもな…
1624/09/05(木)22:29:43No.1229626078そうだねx16
>なぁアメリカさんとイギリスさんよぉ
そこ統一規格の大家だぞ…
1724/09/05(木)22:30:24No.1229626364そうだねx16
>なぁアメリカさんとイギリスさんよぉ
ミームになってるインチ叩きしか知らないからこういうこと言っちゃうんだろなあ
1824/09/05(木)22:31:39No.1229626886+
ところで一升って
1924/09/05(木)22:34:05No.1229627798+
>秀吉とかの天下統一後にやるならともかく地方の中小大名がやってもな…
領内ですらバラバラだったらさすがにまとめるべきだと思う
2024/09/05(木)22:34:45No.1229628058+
尺貫法使ってたのを知らない世代か
2124/09/05(木)22:35:47No.1229628453+
>領内ですらバラバラだったらさすがにまとめるべきだと思う
それでまとまるようだったらその当時からまとまってたと思うよ
2224/09/05(木)22:35:48No.1229628459+
木端大名と呼ぶには大き過ぎるしここが統一規格使い始めたら周りも商売上合わせるだろうなというポジション
2324/09/05(木)22:36:33No.1229628721そうだねx5
>>なぁアメリカさんとイギリスさんよぉ
>ミームになってるインチ叩きしか知らないからこういうこと言っちゃうんだろなあ
アメリカに関しては国際と本国が違うから他国だと混乱の元になってるだけで自国だと統一されてるから特に問題は起きてない
2424/09/05(木)22:36:34No.1229628724そうだねx1
真面目にやるのなんて損しかねえよな
2524/09/05(木)22:36:39No.1229628762+
江戸時代に教科書によく使われてた庭訓往来って本があるけど
年賀のアイサツから村の有力者との付き合いまで荘園の小役人の心得がたくさん書いてあって面白いぞ
2624/09/05(木)22:38:46No.1229629543そうだねx1
これ城の内部から余計なことしやがってって謀反起きる可能性の方が高いんじゃない?
2724/09/05(木)22:38:51No.1229629576+
日本だって未だに一反とか一升とか使ってるしな
2824/09/05(木)22:39:21No.1229629755+
>真面目にやるのなんて損しかねえよな
徴税人は頑張って搾り取れば搾り取った分だけ得する数少ない職だぞ
2924/09/05(木)22:39:35No.1229629842+
>秀吉とかの天下統一後にやるならともかく地方の中小大名がやってもな…
損するけど本当にいいのか?って指摘されてるけど実際には単位統一するから管理しやすくなって不正も出来なくなるからプラマイでいえば寧ろプラスまであると思う
3024/09/05(木)22:40:06No.1229630033+
この差分が給料のうちって人も多いだろうから報酬体系からみなおさんといかんやつではある
3124/09/05(木)22:40:59No.1229630363+
権威と力がいる
3224/09/05(木)22:41:25No.1229630513+
アメリカは100年くらい前にフィルム写真で人間の動き撮って
動作と標準化とかしようぜ!ってやってるからマジで気合が違う
3324/09/05(木)22:41:58No.1229630727+
官位を金で買って徴税人やってるのは結果的に徴税請負人制度になってるようなもんだな
3424/09/05(木)22:43:14No.1229631213そうだねx1
理系だからとか言う理由で行動する奴嫌い
3524/09/05(木)22:45:01No.1229631889そうだねx1
>理系だからとか言う理由で行動する奴嫌い
徴税官のレス
3624/09/05(木)22:45:02No.1229631891+
信長だっけ升のサイズ統一したの
3724/09/05(木)22:46:08No.1229632328+
慢性的に食料不足なので綺麗事言ってる場合でもない
3824/09/05(木)22:47:21No.1229632756+
従わないと殺す
家族も連座
3924/09/05(木)22:47:40No.1229632871+
>信長だっけ升のサイズ統一したの
統一自体は信長の代で動きは進めて秀吉の時代に全国的に統一したと思えば微妙に違う規格を家康が選んだ
4024/09/05(木)22:48:36No.1229633219+
秦始皇ですらまず着手したのがこの度量衡だったというし
秀吉以前の統一政権はいったい向こうの歴史に何を学んでいたのか…
4124/09/05(木)22:49:06No.1229633391そうだねx4
>これ城の内部から余計なことしやがってって謀反起きる可能性の方が高いんじゃない?
恐らく差額のところに徴税人の取り分があるよね
4224/09/05(木)22:49:09No.1229633410+
>統一自体は信長の代で動きは進めて秀吉の時代に全国的に統一したと思えば微妙に違う規格を家康が選んだ
ここまでの影響力無いと統一できなかったんだから
スレ画が統一とかやってもその場所だけの話になるな…
4324/09/05(木)22:49:33No.1229633577+
>秦始皇ですらまず着手したのがこの度量衡だったというし
>秀吉以前の統一政権はいったい向こうの歴史に何を学んでいたのか…
みんなやんちゃ過ぎてまとめられなかったんだろう
4424/09/05(木)22:49:40No.1229633618そうだねx2
>秀吉以前の統一政権はいったい向こうの歴史に何を学んでいたのか…

統一ってなんだ?
4524/09/05(木)22:50:10No.1229633806+
>>これ城の内部から余計なことしやがってって謀反起きる可能性の方が高いんじゃない?
>恐らく差額のところに徴税人の取り分があるよね
だから謀反なんて起こすやつは自分は本来上に上げるべき税を着服してると言うようなもんだからむしろ潰したほうがいいな!
4624/09/05(木)22:50:35No.1229633958+
数字だけでしか物を見ることが出来ないバリバリの机上の空論だなスレ画
4724/09/05(木)22:50:48No.1229634028そうだねx2
まず単位の統一が出来るほど日本って律令体制とか含めて中央集権がそこまで進んでない
4824/09/05(木)22:51:39No.1229634375そうだねx2
>だから謀反なんて起こすやつは自分は本来上に上げるべき税を着服してると言うようなもんだからむしろ潰したほうがいいな!
謀反潰せるんならそれでいいけど財政取り仕切ってる側が一斉に敵に回ってどうやって勝つの
4924/09/05(木)22:51:48No.1229634449+
>数字だけでしか物を見ることが出来ないバリバリの机上の空論だなスレ画
徴税人のレス
5024/09/05(木)22:52:13No.1229634612+
部下の部下の部下にまでルール徹底させるのそう簡単じゃないから
まして利得まで絡むとなるともう暴力しかない
5124/09/05(木)22:52:17No.1229634644+
>数字だけでしか物を見ることが出来ないバリバリの机上の空論だなスレ画
結果的に現代社会で単位の統一は重大な案件になってる上に史実でも単位は統一されると考えるとどこが机上の空論なんだ…
5224/09/05(木)22:52:37No.1229634780+
こういう徴税や管理をまるっと委託して中抜きを認める代わりにいざって時に死んでくれや!
ってやるか
徴税や管理は持ち回りや職分配置した上で手前でやる
君等は普段は鍛錬やらでプロの軍人らしくしててくれ金は出す
ってやるかでだいぶ違う
5324/09/05(木)22:53:34No.1229635132+
徴税人は面倒でしんどい仕事だからな
不正分かってても得もさせんと着いてこない
5424/09/05(木)22:53:44No.1229635199そうだねx4
>結果的に現代社会で単位の統一は重大な案件になってる上に史実でも単位は統一されると考えるとどこが机上の空論なんだ…
単位が統一される下地が出来てる時代と戦国時代真っただ中の一大名の行動を一緒に考えるのおかしいと思うよ
5524/09/05(木)22:53:57No.1229635283+
>部下の部下の部下にまでルール徹底させるのそう簡単じゃないから
>まして利得まで絡むとなるともう暴力しかない
だからそのルールを撤退するために武力と金と権力が必要って話になってくるんだよね
結果的に太閤検地とかも畿内含めた統治が出来てやっとやれた
5624/09/05(木)22:54:25No.1229635495+
権力者になれば統一できるし尺貫法も変えられるぜ!
太閤になろうぜ!
5724/09/05(木)22:54:32No.1229635534+
今でも単位類は法律でシビアに決まってるからな
5824/09/05(木)22:54:46No.1229635633+
秀吉ができたことくらい俺にもできる
5924/09/05(木)22:55:43No.1229635990そうだねx2
徴税とか命がいくつあっても足りないよ
6024/09/05(木)22:56:09No.1229636183+
学校で教えるのをSI単位に統一したのは良いことだと思う
でも現場はおじさんばかりだから旧単位がまかり通っている!
6124/09/05(木)22:56:42No.1229636383+
>まず単位の統一が出来るほど日本って律令体制とか含めて中央集権がそこまで進んでない
一応奈良時代や平安時代にある程度は単位も揃えられた時期もあったけど
中世の戦乱期になると分裂していく
6224/09/05(木)22:57:04No.1229636511+
太閤自体が金勘定側だったから抱き込むべき相手と潰す相手の判断が上手かったんだろう
6324/09/05(木)22:57:23No.1229636634+
そこら辺の管理は石田三成はかなり上手かった記憶
死ぬほど嫌われてるけど
6424/09/05(木)22:57:52No.1229636813+
今でも尺貫法は実質生き残ってたりするし基本しぶとい
6524/09/05(木)22:58:28No.1229637030そうだねx1
書体サイズの1ポイント=1/72インチいいよね…
何もよくねえよ
d
6624/09/05(木)22:59:03No.1229637253+
大工の尺貫法禁止されてもまだ測距具に残ってるからな…
6724/09/05(木)22:59:51No.1229637566+
貨幣単位ですら面倒くさいからなあ
96文を100文として扱うとか
6824/09/05(木)23:00:06No.1229637647+
3尺は900か910か930か
6924/09/05(木)23:00:06No.1229637651+
未だに1畳とかいう単位使い続けてるしな日本
なんとなくわかりやすいのがよくない
7024/09/05(木)23:00:16No.1229637722+
少なくともその当時に作られたものが全滅するまでは必要だからなあ
7124/09/05(木)23:00:30No.1229637814+
従来の町税の器いじろうなんてろくな支配者じゃないよ
7224/09/05(木)23:00:57No.1229638013+
>未だに1畳とかいう単位使い続けてるしな日本
>なんとなくわかりやすいのがよくない
一畳すら数パターンあるんですが…
7324/09/05(木)23:01:03No.1229638053+
平安時代くらいだとそもそも国勢調査がまともにできないので
昔作った台帳を元にこの分集めろって言われるので国司余計に長州して差額を懐に入れるとかザラだった
7424/09/05(木)23:02:06No.1229638422+
正義のためじゃなくて巨額の金のためなら通せると思う
7524/09/05(木)23:02:18No.1229638511そうだねx1
>平安時代くらいだとそもそも国勢調査がまともにできないので
>昔作った台帳を元にこの分集めろって言われるので国司余計に長州して差額を懐に入れるとかザラだった
徴収される側ですらそれが正しいとか分かってないからな
なので大真面目にやった紀貫之なんかは地元だと凄い感謝されたりしてる
7624/09/05(木)23:03:22No.1229638907+
>正義のためじゃなくて巨額の金のためなら通せると思う
スレ画だと大名側が損しかしないから損失だけじゃないかな…自称理系のは自己満足しそうだけど
7724/09/05(木)23:03:55No.1229639120+
>平安時代くらいだとそもそも国勢調査がまともにできないので
>昔作った台帳を元にこの分集めろって言われるので国司余計に長州して差額を懐に入れるとかザラだった
いざという時には国司が建て替える必要のある場面もあるから
それを完全に禁止するとそれはそれで緊急時に対応できなくなるっていう
私費と公費が明確に別れるのなんて江戸時代後半からようやく萌芽が芽生えるかどうかってレベルだし
7824/09/05(木)23:04:16No.1229639265+
インチネジが国内に存在しなくて本当に良かった
7924/09/05(木)23:04:45No.1229639457+
>貨幣単位ですら面倒くさいからなあ
>96文を100文として扱うとか
両替手数料引いてるのはちょっとまた違う話じゃない?
本位貨幣のときはだいたいどこもそんなもんでしょ
8024/09/05(木)23:05:06No.1229639575+
>一応奈良時代や平安時代にある程度は単位も揃えられた時期もあったけど
>中世の戦乱期になると分裂していく
統一したはずなのに何年か経つとバラバラになってる会社の書式みてえだ
8124/09/05(木)23:05:43No.1229639855+
>統一したはずなのに何年か経つとバラバラになってる会社の書式みてえだ
ここのやつだけ特別にしないといけないんですよー
8224/09/05(木)23:06:02No.1229639967そうだねx1
>インチネジが国内に存在しなくて本当に良かった
逆に国内全部がインチネジなら別にそれでもいいと思う
8324/09/05(木)23:06:41No.1229640225+
相当な人命すり潰す覚悟がいる
8424/09/05(木)23:06:44No.1229640235+
>そこら辺の管理は石田三成はかなり上手かった記憶
>死ぬほど嫌われてるけど
三成は薩摩でも中央派の義弘には「増収できる!相場教えてくれる!」と割と好かれてて
地元密着派の義久からは「増収って言っても取り立て厳しくしただけだし軍役増えるし太閤蔵入地持ってくし結局豊臣はクソ」と嫌われてた感じがある
8524/09/05(木)23:07:37No.1229640543+
不正民族だったのか日本人は…
俺悲しいよ
8624/09/05(木)23:08:22No.1229640855そうだねx3
>不正民族だったのか日本人は…
>俺悲しいよ
枡に限らず懲税民の不正は世界中どこでもあるエピソードだぞ
8724/09/05(木)23:08:55No.1229641063+
>平安時代くらいだとそもそも国勢調査がまともにできないので
>農民が女性の税が軽いことを利用して「この村は男性が全然いなくて女性ばっかりです」って申告するとかザラだった
8824/09/05(木)23:09:46No.1229641379+
輸送のパレット統一も最近の話だしな
まあ外国だとしてる場所多いけど日本もやっとだ
8924/09/05(木)23:09:50No.1229641396+
>>インチネジが国内に存在しなくて本当に良かった
>逆に国内全部がインチネジなら別にそれでもいいと思う
お前日常でヤーポン使いたいのか?
9024/09/05(木)23:09:52No.1229641413そうだねx3
>不正民族だったのか日本人は…
>俺悲しいよ
豊臣秀吉公が単位統一してくれたから感謝しとけよ
9124/09/05(木)23:10:13No.1229641562そうだねx1
>お前日常でヤーポン使いたいのか?
日本だからちょうどいいね
9224/09/05(木)23:10:26No.1229641639+
領主は米の貸付とかもやってたらしいがそのマスも違ったのだろうか
9324/09/05(木)23:10:28No.1229641648+
>>不正民族だったのか日本人は…
>>俺悲しいよ
>豊臣秀吉公が単位統一してくれたから感謝しとけよ
統一の恩恵がこんなところにも…
9424/09/05(木)23:10:48No.1229641772そうだねx1
> お前日常でヤーポン使いたいのか?
日常こ単位が全てヤーポンで統一されてるなら別にいいだろなんだそのヤーポンへの恨み
9524/09/05(木)23:10:50No.1229641789+
北条氏の使ってた升は滅茶苦茶農民にとって優しかったから徳川になってだいぶ厳しくした
9624/09/05(木)23:12:09No.1229642304+
年貢納める時に升から俵に入れようとして少し溢した米はキンタマ米と称して不浄だから納税せずに戻し税にするみたいな風習があった気がする
9724/09/05(木)23:12:16No.1229642345+
>北条氏の使ってた升は滅茶苦茶農民にとって優しかったから徳川になってだいぶ厳しくした
百姓と胡麻の油は絞れば絞るほどよく取れるものなり
9824/09/05(木)23:12:32No.1229642437+
>領主は米の貸付とかもやってたらしいがそのマスも違ったのだろうか
ある寺社では15世紀頃には20種類以上のマスを使い分けてたとか
9924/09/05(木)23:12:56No.1229642582+
日本でも服飾で日常的にヤーポン使われてるのとかも知らないんだろうな…
10024/09/05(木)23:13:54No.1229642950+
出挙ってやつだな
種籾を農民に貸し付けて利子を取るやつ
10124/09/05(木)23:14:12No.1229643068+
理系関係ある?
10224/09/05(木)23:15:44No.1229643640+
ステーキの重さ400gをワンパウンドステーキと呼んで雰囲気出す位はしたい程度で工業規格のヤードポンド法には関わりたくない
10324/09/05(木)23:16:05No.1229643774+
尺貫法は東西で統一できてないのなんなの…
10424/09/05(木)23:16:37No.1229643995+
ガロンとかクォートとかオンスとかで
それぞれ同じ名前なのに微妙に違うの嫌だなーと思ったけど
船のトン数あたりも結構そんなところあるな
10524/09/05(木)23:16:40No.1229644012+
>尺貫法は東西で統一できてないのなんなの…
まぁ現代でも電気は東西で統一されてないし…
10624/09/05(木)23:17:32No.1229644356そうだねx1
>>尺貫法は東西で統一できてないのなんなの…
>まぁ現代でも電気は東西で統一されてないし…
…確かに!
10724/09/05(木)23:17:39No.1229644393そうだねx1
不正だの正確な計量とか理系とか言ってるけど
それがその時代その場所でのやり方なら良い悪いじゃなく公なやり方ってだけだろ
10824/09/05(木)23:17:40No.1229644399+
1KBは1024バイトです
10924/09/05(木)23:19:07No.1229644958+
>出挙ってやつだな
>種籾を農民に貸し付けて利子を取るやつ
あれも公的なものと私的なものがあって
公的なものは基本的に貧農を助けるためのものだから現代視点でもかなりまともなんだが
私的な方は無理やり貸し付けるなどして酷いからな
11024/09/05(木)23:20:18No.1229645421+
SI単位系にしようねって約束したんだからやりましょうよ!!!!!
11124/09/05(木)23:20:47No.1229645584+
スレ画みたいな浅はかな考えで理系とか名乗るの愚かしい
11224/09/05(木)23:21:09No.1229645730+
徴税官のレス多くない?
11324/09/05(木)23:24:45No.1229647010+
>徴税官のレス多くない?
自分がやってることはみんなやってる
だからうまくいくはずないと思うのは人の業


1725541752150.jpg