二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1725233551765.png-(38197 B)
38197 B24/09/02(月)08:32:31No.1228483903そうだねx9 11:33頃消えます
AIっておちゃめだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/02(月)08:33:23No.1228484001そうだねx29
謝れて偉い!
224/09/02(月)08:34:25No.1228484142+
こういうの見ると不安になって自分でも計算しちゃう
324/09/02(月)08:34:30No.1228484157そうだねx17
違うと思うよ
計算してみると分かるが…合ってたわ
っていう感覚はよく分かる
424/09/02(月)08:35:56No.1228484333そうだねx5
計算より感覚を信じる段階にまできてるのか…
524/09/02(月)08:36:47No.1228484448そうだねx24
まず否定から入る嫌なやつだったか…
624/09/02(月)08:37:21No.1228484529そうだねx5
なんでこういう非合理な事言うのAIのくせに
724/09/02(月)08:37:52No.1228484608+
>違うと思うよ
思うよとか多分って言ってくれればいいんだけどAIくんは初手断言から始めるし自信満々なんだよね…
その割にすぐ謝るけど
824/09/02(月)08:38:13No.1228484654そうだねx8
>まず否定から入る嫌なやつだったか…
違うよ
そういうやつは間違ったのに気づいても謝れないから
924/09/02(月)08:38:57No.1228484757そうだねx1
人間の脳の仕組みを模したニューラルネットワークだからこそこういう間違いするんだから
ニンゲンが悪イ
1024/09/02(月)08:39:15No.1228484800そうだねx6
これの前に否定から入ってくださいとか指示してるんじゃねえの
1124/09/02(月)08:40:02No.1228484938+
AIくん話ながら考える癖に結論から言うのやめなよ
1224/09/02(月)08:42:12No.1228485308+
ヒトラーは正し…
すいません誤りでした
1324/09/02(月)08:43:44No.1228485552+
ちょっと待てよ内部で計算してからいうんじゃなくて言い切ってから確かめるようになってるのかよ
1424/09/02(月)08:44:02No.1228485593そうだねx1
fu3939955.jpg
こういう機械っぽくない反応来ると愛着湧いてくる
1524/09/02(月)08:45:38No.1228485829そうだねx5
喋りながら考えてるからこいつら
1624/09/02(月)08:46:06No.1228485905+
>喋りながら考えてるからこいつら
喋りながら考えるの苦手だから尊敬するわ
1724/09/02(月)08:49:22No.1228486351+
pythonで計算しろ
っていうと大体いい感じに答えが出る
1824/09/02(月)08:54:15No.1228487083+
基本的に直近の単語に一番相関を持つようなモデルだから
ですか?って質問に対する応答例でそうでなかった場合を見せつけられまくって学習したんだろうなって
1924/09/02(月)08:55:57No.1228487344+
>ちょっと待てよ内部で計算してからいうんじゃなくて言い切ってから確かめるようになってるのかよ
ハルシネーション対策で判断→検証→結論って流れで生成する様になってるっぽいね
2024/09/02(月)08:57:31No.1228487580+
>ヒトラーは正し…
>すいません誤りでした
マイクロソフトのAIかなんかが昔ヒでやらかしてたな
2124/09/02(月)08:58:28No.1228487711+
>pythonで計算しろ
>っていうと大体いい感じに答えが出る
逆に言うとそういう指示しないと計算機的な動きはやってくれないのか…頭いいのか悪いのか
2224/09/02(月)08:59:49No.1228487908+
>ハルシネーション対策で判断→検証→結論って流れで生成する様になってるっぽいね
だからChatGPTのデフォルト受け答えっていつも同じ流れなのか
2324/09/02(月)09:04:45No.1228488614+
>>ちょっと待てよ内部で計算してからいうんじゃなくて言い切ってから確かめるようになってるのかよ
>ハルシネーション対策で判断→検証→結論って流れで生成する様になってるっぽいね
そんなもんこのポンコツはしてねぇかもな…
普通は文章に出力する前に一旦それらを内部処理するだろうし
2424/09/02(月)09:05:12No.1228488686+
俺の知ってるAIはそうだよね?って聞くとそうですね〜ですしか言わないし
間違ってても知ったかぶりして堂々と嘘付くから自分で間違いに気づけるのは偉い
俺には無理だった
2524/09/02(月)09:06:12No.1228488846+
ちゃんと検算して訂正までするからのべっちに比べれば全然マシ
2624/09/02(月)09:10:50No.1228489575+
俺だってこれぐらい謝れる
2724/09/02(月)09:13:55No.1228490042+
>そんなもんこのポンコツはしてねぇかもな…
Anthropicの解説で言ってる事だし基本的な生成メソッドじゃないかなぁ
2824/09/02(月)09:19:24No.1228490860+
AIは数学を理解してないしインターネットに転がってる計算結果を学んでコピペして出してるだけだよ
2924/09/02(月)09:22:36No.1228491353+
>AIは数学を理解してないしインターネットに転がってる計算結果を学んでコピペして出してるだけだよ
つまり乱数足す乱数には絶対に正答できないと
3024/09/02(月)09:52:10No.1228496316+
回答中に誤り訂正できるって今までの文章生成AIからしたらだいぶすごいぞ
しかも計算含んでの回答で
3124/09/02(月)10:00:37No.1228497702+
>まず否定から入る嫌なやつだったか…
人の行動を学習してこれが正しいやり方だと思ってるからね
3224/09/02(月)10:12:18No.1228499674+
こんな感じでちゃんと訂正してくれればいいけど実際は間違った内容を断言して割と説得力あるような表現してくるから困ったもんだ
3324/09/02(月)10:20:09No.1228500866そうだねx2
もう人じゃん…
3424/09/02(月)10:28:34No.1228502262+
AIでも人間でも同じ反応しそうなやつ
fu3940154.jpg
3524/09/02(月)10:31:25No.1228502711+
AIってモンティホール問題とか引っかからずに回答できるのかな
事前知識は削除したとして
3624/09/02(月)10:45:01No.1228505053+
>AIってモンティホール問題とか引っかからずに回答できるのかな
>事前知識は削除したとして
nが3以上の時
1/nとn-1/nではどちらが大きいかって問題で間違えようがないと思う
3724/09/02(月)10:48:59No.1228505794+
多分だけど500の90%は450ですか?って聞いたらはいって答えるんじゃない?
3824/09/02(月)10:55:15No.1228506977+
AIくんすぐしょうもない嘘つくんだけど間違い指摘されたら素直に謝れる点だけは人間より賢いなって思う
3924/09/02(月)11:00:50No.1228508013+
あたたかあじがない…
fu3940239.jpg
4024/09/02(月)11:01:33No.1228508164+
>あたたかあじがない…
>fu3940239.jpg
ちゃんと挨拶から入ってるの偉いな…
4124/09/02(月)11:02:15No.1228508294+
>AIっておちゃめだよね
回答を生成しています…

Copilot が送信しました:
はい、450は500の90%です。計算方法は以下の通りです:

500
×
0.9
=
450
500×0.9=450

つまり、500の90%は450になります。何か他に計算したいことがありますか?
4224/09/02(月)11:03:05No.1228508465+
>喋りながら考えてるからこいつら
半分正しい
常に「この文章の最後に続きそうな単語ってこう言うのだよね」って後付けていく形で文章が生成されるから
4324/09/02(月)11:03:25No.1228508518そうだねx1
ライブ感で喋ってる割にはまともな感じのこと言うよな
4424/09/02(月)11:03:45No.1228508576+
文章生成する時ってどのぐらい先まで見てるんだろう
4524/09/02(月)11:05:11No.1228508850+
もっと学習したら
ごめんでもお前の言い方も悪いとか言い出すんだろうか
4624/09/02(月)11:11:33No.1228510056+
あくまで「っぽい」文章を生成するだけだから正確な答えを出さないといけない算数が苦手なんだな
4724/09/02(月)11:15:04No.1228510709+
>まず否定から入る嫌なやつだったか…
「」じゃん
4824/09/02(月)11:18:07No.1228511233+
これAIに直感と理性があるのか?
4924/09/02(月)11:22:33No.1228512042+
人間もこれぐらい行き当たりばったりじゃないと喋れないよ
5024/09/02(月)11:24:34No.1228512390+
画像生成なら最初にモヤモヤした全体画像作ってから段階的にハッキリさせていくけど
文章生成は頭から順に書いていく一発勝負なのか?
5124/09/02(月)11:26:54No.1228512816+
>文章生成は頭から順に書いていく一発勝負なのか?
逆逆
スレ画も喋りながら考えてるからこういうことが起きる
まるで人間だ
5224/09/02(月)11:27:15No.1228512883+
>これAIに直感と理性があるのか?
直感や理性ではなく選択の方向性がある
しかし「それがどう作用してあれを選択したのか」は設計者ももう分からない


1725233551765.png fu3940154.jpg fu3940239.jpg fu3939955.jpg