二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1725218775431.jpg-(65488 B)
65488 B24/09/02(月)04:26:15No.1228464506+ 09:42頃消えます
ブラックホールに吸い込まれてゆっくりと潰れる所で夢だって気付いて飛び起きた
ちくしょう怖すぎるよブラックホール
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/02(月)04:55:03No.1228466170+
潰れる前に超強力な放射線で死ぬから安心していいよ
224/09/02(月)04:55:47No.1228466215+
あと潰れる前に潮汐力で素粒子レベルまで粉々になるからもっと安心していいよ
324/09/02(月)06:08:50No.1228469722+
ブラホってなんなんだろ
424/09/02(月)06:11:10No.1228469840そうだねx8
オナホみたいに略すんじゃねえ
524/09/02(月)06:16:19No.1228470141そうだねx2
画像で強い重力で曲がって進むって書いてあるけどこの説明は違うような気がする
624/09/02(月)06:19:16No.1228470313+
>あと潰れる前に潮汐力で素粒子レベルまで粉々になるからもっと安心していいよ
痛いのかなあ
724/09/02(月)06:21:20No.1228470431+
光が曲がってるんじゃなくて強い重力って空間そのものを歪ませるから光が曲がって進んでるように見えるだけ
824/09/02(月)06:30:00No.1228470919+
>痛いのかなあ
潮汐力働き始める前に放射線で死ぬから痛くないよ
924/09/02(月)06:30:31No.1228470951+
放射線って身体の組織ボロボロになるのに痛くないの?
1024/09/02(月)06:32:54No.1228471102+
強い重力で光が曲がって見えるだよね
1124/09/02(月)06:57:24No.1228472888+
重力で物は落ちてなんかいないみたいな話だな
1224/09/02(月)06:59:01No.1228473019+
主観的にはゆっくりしないのでは?
1324/09/02(月)07:00:36No.1228473125+
しないね
すぐ死ねるよ
1424/09/02(月)07:02:57No.1228473269そうだねx2
パスタは体験してみたいがバイエンススーツでも着てないと無理だ
1524/09/02(月)07:13:41No.1228474117+
こっちから見たら光が曲がって進んでるように見えるのは間違いじゃないんじゃないの?
1624/09/02(月)07:19:59No.1228474658+
ブラックホール耐えきったらどうなるの?
1724/09/02(月)07:20:06No.1228474668+
>こっちから見たら光が曲がって進んでるように見えるのは間違いじゃないんじゃないの?
それは間違いじゃない
曲がって進むのがおかしくね?ってだけで
1824/09/02(月)07:21:26No.1228474784+
>ブラックホール耐えきったらどうなるの?
ブラックホールは天体だし寿命はあるから…
1924/09/02(月)07:21:42No.1228474809+
>ブラックホール耐えきったらどうなるの?
中心のなんかいろんなものがみっしり詰まったよく分からないものに着陸する
2024/09/02(月)07:24:31No.1228475054+
お前はただのデブだがブラックホールは天文学的なデブだ
2124/09/02(月)07:27:01No.1228475310+
ブラックホールに近づくほど時間の流れが遅くなるんだっけ
2224/09/02(月)07:32:30No.1228475836+
>ブラックホールに近づくほど時間の流れが遅くなるんだっけ
なんなら地球上でも時間の流れが変わるところあるからね
2324/09/02(月)07:34:15No.1228476020+
それ夢じゃなくて別宇宙のスレ「」の記憶がブラックホール通して流れ込んできてない?
2424/09/02(月)07:40:44No.1228476703+
ブラックホールの重力で曲がるのはわかるけど
そこから元の軌道に戻るのおかしくね
2524/09/02(月)07:41:59No.1228476851+
速度速い乗り物に乗ってるだけで時間の流れ違うし
標高の違いでも自転速度の差が出るから時間の流れが違う
2624/09/02(月)07:42:59No.1228476985+
>ブラックホールの重力で曲がるのはわかるけど
>そこから元の軌道に戻るのおかしくね
こういうのは見かけ!見かけだから!
2724/09/02(月)07:46:32No.1228477401+
アインシュタインの十字架の説明ならともかく
左下の写真説明したいなら降着円盤描かないといみわかんないね
2824/09/02(月)07:48:31No.1228477631そうだねx1
>ブラックホールの重力で曲がるのはわかるけど
>そこから元の軌道に戻るのおかしくね
曲がってるのは空間の方
光はずっと直進してる
2924/09/02(月)07:58:25No.1228478787+
左下のブラックホールシャドウは降着円盤とはまた違うので説明を書く必要はないんじゃないかな
というのは地球からでなくてもどの方位から見ても同じ画像が得られるはずだから
3024/09/02(月)08:00:09No.1228478983+
光源はなんなのこれ
3124/09/02(月)08:00:12No.1228478991+
>>ブラックホール耐えきったらどうなるの?
>ブラックホールは天体だし寿命はあるから…
ならばブラックホール!俺がくたばるのが先か貴様の寿命が尽きるのが先か根比べと行こうぜ!
3224/09/02(月)08:01:17No.1228479112+
ブラックホールのリングって吸い込まれる物質が渋滞起してプラズマ化して発光してるのもあるよね?
3324/09/02(月)08:01:23No.1228479131+
ざっくりとした概念図だろうからこれでいいんだよ
3424/09/02(月)08:01:46No.1228479178+
>光源はなんなのこれ
背景にある恒星
3524/09/02(月)08:08:13No.1228480064+
そう言えばブラックホールの話題はよく見るが出口の方の話題は見ないなやっぱり観測されてないのか?
3624/09/02(月)08:10:02No.1228480364そうだねx2
>そう言えばブラックホールの話題はよく見るが出口の方の話題は見ないなやっぱり観測されてないのか?
理屈の上ではブラックホールもやがて蒸発するように消えるのでない
が物理法則が通用しないから断定はできない
が観測する手段も事実上ないので答えはない
3724/09/02(月)08:10:56No.1228480515そうだねx4
そもそも生成過程の予想とか見るに穴とかではない気がする…
やっぱ名前が悪いよブラックスターだよこれは
3824/09/02(月)08:13:43No.1228480969そうだねx1
>そう言えばブラックホールの話題はよく見るが出口の方の話題は見ないなやっぱり観測されてないのか?
ホワイトホールという概念があるにはあるが
あっても自分自身が潰れて結局ブラックホールになるよねってことで信じてる人はあんまりいない
3924/09/02(月)08:15:20No.1228481242+
>潰れる前に超強力な放射線で死ぬから安心していいよ
>あと潰れる前に潮汐力で素粒子レベルまで粉々になるからもっと安心していいよ
でも時間も引き延ばされるから死ぬまでの時間は長いんでしょ?
4024/09/02(月)08:16:50No.1228481471+
>ブラックホールに近づくほど時間の流れが遅くなるんだっけ
理論上は事象の地平面に落ちる瞬間に時間が完全に停止して
外側からは永遠に落ちて行かないように見えるのだとか
つっても波長が無限大に引き延ばされるから光学的にも見えないのだが
4124/09/02(月)08:17:54No.1228481650+
重い星がある

核融合が進みどんどんでかくなる

ある段階になると自分の重力に耐えられなくなる

爆発的に縮む

爆縮の反動で構成物は周囲に吹き飛ぶ(超新星爆発)

星があった空間に無限に作用しつづける重力場が残る(ブラックホール)
4224/09/02(月)08:18:26No.1228481726+
そういやクェーサーって結局なんなのか結論出てるの?
4324/09/02(月)08:18:28No.1228481731+
>でも時間も引き延ばされるから死ぬまでの時間は長いんでしょ?
時間が引き延ばされるのは外側から観測した時だけで
吸い込まれてる本人の体感時間に変化はないよ
4424/09/02(月)08:18:45No.1228481769+
>重い星がある
>↓
>核融合が進みどんどんでかくなる
>↓
>ある段階になると自分の重力に耐えられなくなる
>↓
>爆発的に縮む
>↓
>爆縮の反動で構成物は周囲に吹き飛ぶ(超新星爆発)
>↓
>星があった空間に無限に作用しつづける重力場が残る(ブラックホール)
U型の説明ね
別の理由でブラックホールになるT型もある
4524/09/02(月)08:19:38No.1228481925+
>やっぱ名前が悪いよブラックスターだよこれは
帝国の新兵器か?
4624/09/02(月)08:21:24No.1228482225そうだねx3
>>重い星がある
>>↓
>>核融合が進みどんどんでかくなる
>>↓
>>ある段階になると自分の重力に耐えられなくなる
>>↓
>>爆発的に縮む
>>↓
>>爆縮の反動で構成物は周囲に吹き飛ぶ(超新星爆発)
>>↓
>>星があった空間に無限に作用しつづける重力場が残る(ブラックホール)
>Ⅱ型の説明ね
>別の理由でブラックホールになるⅠ型もある
1型2型って糖尿病かよ
4724/09/02(月)08:21:30No.1228482239+
>そういやクェーサーって結局なんなのか結論出てるの?
一般的には宇宙初期の活動銀河核だな
4824/09/02(月)08:24:13No.1228482675+
ブラックホールって質量存在するの?
4924/09/02(月)08:25:46No.1228482917+
>ブラックホールって質量存在するの?
もちろん
ブラックホールがもつ物理量は質量と角速度と電荷で「毛が三本」だ
5024/09/02(月)08:30:24No.1228483602+
>放射線って身体の組織ボロボロになるのに痛くないの?
放射線でDNA壊れること自体に痛みはない
DNA壊れて代謝出来なくなる→死んだ細胞(皮膚)がボロボロ剥がれ落ちる→コロシテ…だから放射線受けた直後だけならダイジョブダイジョブ
5124/09/02(月)08:30:55No.1228483688+
穴があるとかいうやつはたんに無学なだけだよ
5224/09/02(月)08:32:40No.1228483922+
重量は物体を引き寄せてるんじゃなくて空間を曲げているものらしいな
5324/09/02(月)08:33:34No.1228484033+
>穴があるとかいうやつはたんに無学なだけだよ
事象の地平面より先は観測不能だから実質的に空間に穴が空いてるというのも間違いではないんじゃないか?
5424/09/02(月)08:34:27No.1228484147+
>重量は物体を引き寄せてるんじゃなくて空間を曲げているものらしいな
一般相対性理論的にはそう説明される
量子力学的には質量を生み出すのはヒッグス場だとされてるな
5524/09/02(月)08:37:34No.1228484567+
外からは最終的に吸い込まれてるものが止まって見えるらしいけどもうその状態になったあたりで吸い込まれてる人は死んでるのかな
5624/09/02(月)08:37:50No.1228484605+
俺らも存在するだけで空間を曲げているんだよな…
5724/09/02(月)08:38:00No.1228484625+
>放射線でDNA壊れること自体に痛みはない
>DNA壊れて代謝出来なくなる→死んだ細胞(皮膚)がボロボロ剥がれ落ちる→コロシテ…だから放射線受けた直後だけならダイジョブダイジョブ
ちゃんと急性放射線障害で苦しむから安心してほしい
5824/09/02(月)08:39:56No.1228484921+
最近出たシミュレーションだと別に吸い込まれずに周囲でスパゲッティ化したあとバラバラに飛び散ってぶちまけられたあと周囲を漂いつづけるようになるみたいだな
5924/09/02(月)08:40:23No.1228484996そうだねx2
>俺らも存在するだけで空間を曲げているんだよな…
そして数式上は俺らの存在で生じる重力は宇宙の果てまで届く
6024/09/02(月)08:41:17No.1228485152+
事象の地平面(イベントホライズン)ってなんでこんなかっこいいんだろう
6124/09/02(月)08:41:22No.1228485163+
>最近出たシミュレーションだと別に吸い込まれずに周囲でスパゲッティ化したあとバラバラに飛び散ってぶちまけられたあと周囲を漂いつづけるようになるみたいだな
ちゃんとごみ処理してほしいなあ
6224/09/02(月)08:41:26No.1228485183+
>>俺らも存在するだけで空間を曲げているんだよな…
>そして数式上は俺らの存在で生じる重力は宇宙の果てまで届く
なそ
にん
6324/09/02(月)08:45:23No.1228485788+
結局宇宙空間における台風みたいなものなのだろうか?
6424/09/02(月)08:46:42No.1228485981+
台風はやがて消滅するがこいつは永久に残るからな
6524/09/02(月)08:47:57No.1228486134+
穴っつーとついつい落とし穴とかパンチ穴とかみたいに『二次元的な平面に開いた開口部』を思い浮かべちゃうけどブラックホールの場合はどの角度から見ても常に同じだから穴…穴?みたいになるわけだな
6624/09/02(月)08:49:20No.1228486343+
>台風はやがて消滅するがこいつは永久に残るからな
蒸発してるからそのうち消えるよ
天文学的スケールではあるけど
6724/09/02(月)08:50:29No.1228486520そうだねx1
>穴っつーとついつい落とし穴とかパンチ穴とかみたいに『二次元的な平面に開いた開口部』を思い浮かべちゃうけどブラックホールの場合はどの角度から見ても常に同じだから穴…穴?みたいになるわけだな
黒い玉がXYZ軸のどの面から見ても吸い込んでるみたいなイメージなのかな?
6824/09/02(月)08:52:39No.1228486846+
というよりトンネル的な入り口と出口のある穴を想像されることが多くて
いやそういうんじゃないから…ってなる
6924/09/02(月)08:53:17No.1228486925+
>事象の地平面(イベントホライズン)ってなんでこんなかっこいいんだろう
シュバルツシルト半径とか重力関係はなんか無駄にかっこいい
7024/09/02(月)08:54:08No.1228487067+
実は特異点はないとか何とかいろいろ理屈こねられてるらしいな
7124/09/02(月)08:57:20No.1228487545+
4つの力から重力ハブって3つの力ってことにしようぜって理論すらあるという
7224/09/02(月)09:02:21No.1228488249+
>実は特異点はないとか何とかいろいろ理屈こねられてるらしいな
特異点は数学的にはそうなるってだけで確証があるわけでもない
無限小空間に全ての質量が集まるというのは我々の認識からすればやっぱり気持ち悪いので
実際はそうなってないんじゃないか?といろいろ思考されてる
7324/09/02(月)09:03:28No.1228488415+
ブラックホールはこの宇宙でもっとも長生きする星だと認識するのが一番分かりやすいよ
はっきりいってブラックホールだけが真の天体で他は寿命の短すぎるダストだと思う
7424/09/02(月)09:04:22No.1228488553+
>蒸発してるからそのうち消えるよ
蒸発したエネルギーなり物質は何処に行くの?
7524/09/02(月)09:05:30No.1228488742+
まだ人類が認識できないエネルギーなり物質が存在するんだろうな
7624/09/02(月)09:06:47No.1228488934+
>ブラックホールはこの宇宙でもっとも長生きする星だと認識するのが一番分かりやすいよ
>はっきりいってブラックホールだけが真の天体で他は寿命の短すぎるダストだと思う
宇宙の最後はあらゆるものを吸い込み合体しまくったブラックホール一つだけになるわけだな
7724/09/02(月)09:07:05No.1228488985+
>>蒸発してるからそのうち消えるよ
>蒸発したエネルギーなり物質は何処に行くの?
ガスとして放出されてるんで拡散して宇宙に漂う
そのうちまたくっついたり集まったりして何かになるかもしれないし
ただエネルギーが薄く広く広がって何もかも均一になるかもしれないし
広がり続ける宇宙に無限に引き延ばされてバラバラになるかもしれないし
ある時一気に宇宙が収縮してぐちゃぐちゃになるかもしれない
7824/09/02(月)09:08:02No.1228489136+
>ある時一気に宇宙が収縮してぐちゃぐちゃになるかもしれない
宇宙が一個のもっとも巨大なブラックホールになってまたビックバンするのかなぁ
7924/09/02(月)09:13:49No.1228490026+
膨張して希薄になった今の宇宙がまた一点に収束するのはあんまりイメージ湧かないなあ
熱的平衡死の方がありそう
8024/09/02(月)09:15:48No.1228490295+
>膨張して希薄になった今の宇宙がまた一点に収束するのはあんまりイメージ湧かないなあ
>熱的平衡死の方がありそう
だって宇宙が広がってるのは観測で分かってるけど
その向こうに何があるのかも
何で広がってるのかも分かってないんだぜ
空間だからって膨張速度光の速度超えてるし
8124/09/02(月)09:16:24No.1228490387+
熱的平衡する
宇宙が縮小する
重力が増大する
全宇宙ブラックホールが生成される
ビッグクランチ
ビッグバン
じゃね?
8224/09/02(月)09:16:50No.1228490454+
>宇宙の最後はあらゆるものを吸い込み合体しまくったブラックホール一つだけになるわけだな
というのも宇宙の終焉シナリオの一つとして提案はされてるけど
宇宙が今のまま加速度的膨張を続けるのならブラックホール同士の距離もどんどん大きくなっていくので
合体よりも蒸発の方が早くて最終的には陽子も崩壊して物質の存在しない宇宙になる説のほうが有力かね
8324/09/02(月)09:19:19No.1228490846そうだねx1
アホな俺には宇宙と数学がつながるって事自体が理解できない…
8424/09/02(月)09:20:34No.1228491043+
>アホな俺には宇宙と数学がつながるって事自体が理解できない…
いや繋がってないだろ数学は宇宙なんぞより完璧な普遍だし
つーか対称性が破れてる宇宙なんかが数学と繋がれるわけがない
8524/09/02(月)09:22:39No.1228491364+
ずっと疑問なのが宇宙の果て
物体は光速を越えられないが空間は越えてもいいらしいけど宇宙という空間を区切っている果ては何かこう壁のような物体ではないのか
じゃあ何なんだよ
8624/09/02(月)09:22:39No.1228491365+
完璧な数学なんてないというか完璧ではないルールの数学だって作ることが出来る
現実のルールはこうだと定義出来るなら現実のルールに即した数学の記述と可能だ
数学は完璧だから現実に適応出来ないというのは数学の完璧さを過小評価してるか想像も出来ていないだけの話だ
8724/09/02(月)09:23:38No.1228491523+
>現実のルールはこうだと定義出来るなら現実のルールに即した数学の記述と可能だ
>数学は完璧だから現実に適応出来ないというのは数学の完璧さを過小評価してるか想像も出来ていないだけの話だ
ふーんじゃあ対称性の破れた式を記述してみな
8824/09/02(月)09:24:04No.1228491597+
ブラックホールに落ちるとどういう風に見えるかって動画最近出てた気がする
8924/09/02(月)09:24:12No.1228491621そうだねx1
>アホな俺には宇宙と数学がつながるって事自体が理解できない…
ブラックホールもアインシュタイン方程式から得られる数学的な帰結で存在は後から確認されたものだからね
ガチな数学で理解しなくても概念だけ理解してればいいんだぜ
9024/09/02(月)09:24:25No.1228491664そうだねx2
たまにいる朝っぱらから詳しい学者はいもげで何してんだ
9124/09/02(月)09:24:50No.1228491727+
>ずっと疑問なのが宇宙の果て
>物体は光速を越えられないが空間は越えてもいいらしいけど宇宙という空間を区切っている果ては何かこう壁のような物体ではないのか
>じゃあ何なんだよ
物理法則的に因果関係が繋がってる部分が果てとも表現出来る
三次元的に果てはないかもしれないが四次元的な果ては分かりやすいぞ
宇宙の始まりより前と宇宙の終焉より後が宇宙の果ての向こう側だ
9224/09/02(月)09:25:56No.1228491922そうだねx3
>ふーんじゃあ対称性の破れた式を記述してみな
なんの対称性が破れた式だ?
A≠Aで良いのか?
9324/09/02(月)09:28:25No.1228492345+
ブラックホールのど真ん中に質量持った何かがあるとしてそこでまた何かが発生したりできるのかな
9424/09/02(月)09:28:48No.1228492410+
過剰な重力でモノが収束した地点なんだから
ホールと言っても入口出口の概念があるものじゃなくない?
ホールというよりスポットだと思う
9524/09/02(月)09:29:07No.1228492452+
原始ブラックホール蒸発でヒッグス場が壊れる!
壊れてないよー
9624/09/02(月)09:29:48No.1228492586+
高等なレスポンチバトル!!!!
9724/09/02(月)09:31:33No.1228492884+
>過剰な重力でモノが収束した地点なんだから
>ホールと言っても入口出口の概念があるものじゃなくない?
>ホールというよりスポットだと思う
ブラックホールという呼び方は事象の地平面を含む概念で
中心にある本体の天体だけをいう言葉ではないので…
9824/09/02(月)09:31:40No.1228492900+
>ブラックホールのど真ん中に質量持った何かがあるとしてそこでまた何かが発生したりできるのかな
以前ブラックホールがあったらしきところは見つかってるけど
ブラックホールが消えた瞬間を観測できた訳ではないので
何か生まれるのかそれとも何も生まれないのか誰も分からない
9924/09/02(月)09:31:48No.1228492926そうだねx1
>ずっと疑問なのが宇宙の果て
>物体は光速を越えられないが空間は越えてもいいらしいけど宇宙という空間を区切っている果ては何かこう壁のような物体ではないのか
>じゃあ何なんだよ
この宇宙は沸騰したお湯の泡の1つだよ
10024/09/02(月)09:33:42No.1228493241+
>この宇宙は沸騰したお湯の泡の1つだよ
光速を超える速度で広がっているというその膜は物質ではないのかという所が疑問なんだ
10124/09/02(月)09:34:06No.1228493313+
>>ふーんじゃあ対称性の破れた式を記述してみな
>なんの対称性が破れた式だ?
>A≠Aで良いのか?
それは成立してない式だろ
成立してる対称性が破れた式をこの宇宙を法則を定義する手法とやらを引用して書いてみろよ
数学が普遍ではないと立証してみろ
10224/09/02(月)09:36:28No.1228493721+
時間が完全に静止した物ってまた動き出すのになんらかのパワーがないと動かないとかだとコワイ
ていうか止まったままだとしたらもう消えちゃうのと一緒なのか?
10324/09/02(月)09:36:40No.1228493757そうだねx1
数学が自己矛盾を含まない系ではないということだけなら不完全性定理でとうの昔に証明されてるしな
普遍性って言い方もあんまりアテにはならんね
10424/09/02(月)09:36:54No.1228493786そうだねx1
>それは成立してない式だろ
何が成立していないんだ?
対称性が破れた式を記述しろというんだから記述しただけだぞ?
既存の一般的な数学において成立していないというだけの話ならこれが成立しているとするという一文を加えるだけで良い
虚数などもそういう本来ないものをあるとルールを作り生まれたものであり成立していないから数学ではないなどというのは数学に勝手にラベルを貼ってるだけだろうに
10524/09/02(月)09:36:58No.1228493796+
宇宙怖い
10624/09/02(月)09:38:08No.1228493999+
>光速を超える速度で広がっているというその膜は物質ではないのかという所が疑問なんだ
たとえば地球の表面を移動するのを考えるとどこにも壁があるわけじゃないが有限な平面だけど
地球が膨らんだら地表の平面は拡がって面積が大きくなって物と物の間も拡がるだろ
宇宙の膨張はこれの3次元版とよく説明される
10724/09/02(月)09:38:48No.1228494109+
>時間が完全に静止した物ってまた動き出すのになんらかのパワーがないと動かないとかだとコワイ
>ていうか止まったままだとしたらもう消えちゃうのと一緒なのか?
あくまで外側から観測する場合“そう見える”だけだよ
吸い込まれる物体側の主観としては普通に事象の地平面越えて落ちてゆく
10824/09/02(月)09:39:45No.1228494264+
>宇宙の膨張はこれの3次元版とよく説明される
つまりお湯の泡の例えで見るなら泡の内側より泡の表面と見ればいいのか?
10924/09/02(月)09:39:54No.1228494288+
>数学が自己矛盾を含まない系ではないということだけなら不完全性定理でとうの昔に証明されてるしな
>普遍性って言い方もあんまりアテにはならんね
ゲーデルの不完全性定理か?
あれは自己矛盾のない大きな系は自己矛盾がないことを立証不可能にするという言及だろ
ここの「」は宇宙の対称性が破れてるからそれを引用して数学の対称性を破れるって言ってるんだぞ
11024/09/02(月)09:40:06No.1228494327+
>光が曲がってるんじゃなくて強い重力って空間そのものを歪ませるから光が曲がって進んでるように見えるだけ
よくある格子が歪んでる図だと格子に沿って進んだらまっすぐ進んだのと変わらなくね?っていうのがあるよね
11124/09/02(月)09:40:12No.1228494348+
天文学者の人が死ぬときはブラックホールに吸い込まれて内側から観測したいって言ってたのが何か印象に残ってる
11224/09/02(月)09:40:51No.1228494440+
高度なレスポンチは見ててちょっと面白い
11324/09/02(月)09:40:53No.1228494446+
なんか頭良くなってきた気がしてきた


1725218775431.jpg