二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1724491800025.jpg-(1463044 B)
1463044 B24/08/24(土)18:30:00No.1225473796そうだねx5 19:47頃消えます
アメリカ大陸史Chp.6 ハチャメチャが押し寄せてくる 第一回
もくじ
fu3900550.jpg

本編

fu3900551.jpg

fu3900553.jpg

人物紹介

fu3900556.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/08/24(土)18:30:24No.1225473955+
【容赦なき戦い】

シモン・ボリバルの一つになるという思想ある種故郷ベネズエラをそのまま世界に拡大したものだと言える
例のごとく王党と自由で別れていたベネズエラに「自由を求める一つになるべきだ、そうなれば専制者たちと戦える」
と言う道を示したのがシモン・ボリバルという人物であり、この思想をそのまま広げイベロアメリカを解放していく

1814年ボリバルの前に立ちはだかったのはホセ・トマス・ボーベス、スペインの、ペニンスラールの将軍で
制圧した都市の略奪を許可することによって兵を集め、半裸の騎兵が投げつける槍でボリバルを蹴散らすとベネズエラを制圧
ハイチへ落ち延びその後再びイギリスからの支援を取り付けたボリバルは1816年に再び攻勢を開始
ナポレオン戦争の終結によって行き場を失った兵器はカカオとコーヒー、騾馬と交換されボリバルを武装し
グアヤカに橋頭保を作ると一気にベネズエラ奪還の道筋を作り出し1819年ボヤカの戦いで趨勢は決定づけられ、
1821年カラボボの戦いによってボリバルはベネズラを解放

こうして祖国を取り戻したシモン・ボリバルは西進、ヌエバ・グラナダを陥落させグランコロンビアの建国者となる
224/08/24(土)18:30:36No.1225474033+
この後ペルーやチリと言った残りはスクレやサン・マルティンに任せシモン・ボリバルはグラン・コロンビアの統治に力を入れ
憲法を含む行政機能の整備を急いだ…のには理由もあった 当然グラン・コロンビアが完全に一つになったわけではなく、
分離しようという動きもあったのだから国家の引き締めは喫緊の課題で、そうした事を成せるシンボルとして彼は必要であった…

というよりも、行政が機能していないこの時点で政治を、力を握っているのは個人であり、彼らをなんとかつなぎとめているのが
シモン・ボリバルの名声であったというほうが正しいだろう 破片をつなぎとめる糊である彼が望んだところで重力はそれぞれを引っ張りあう
そして未熟な行政には必ずつきものである問題も引き起こした 財政汚職だ
ロンドンから行われた借款の用途が正しく使われたのかどうか、そうした借款によって支援されるのが一部“カウディリョ”ではないか
アメリカ解放のための戦いに使われた借款をどうして我々が負担しなければならないのだ!

シモン・ボリバルの理想は素晴らしかった
だがきっと今我々が彼のグラン・コロンビアに生きれば、同じように彼を非難するだろう
324/08/24(土)18:30:48No.1225474096+
NOTE.308

ボリバルは自分のことを「最高に優れた空中楼閣の建築家」と評価している

その割に財政周りにまったく見地がないようじゃがのぉ〜
424/08/24(土)18:31:00No.1225474182+
NOTE.309

「公権の行使(投票)にあたって求められるのは知識と誠実さであって、決して金銭ではない」

一撃絶命民主主義流政治最高指導者シモン・ボリバル十段をこれ以上ないくらい表している台詞である
もし人民に誠実さを求めるならそれは一定の裕福さが必要で、もし知識を求めるのであればそれはやはりある程度の裕福さを必要とする
「清く正しく理知によって行われる人民による政治」というものがどれだけ得難く、そのために行政がどれだけ頑強でなければならないか
空中楼閣の建築家では基礎工事の難しさにまで想像が及ばなかったらしい

何でこんなに辛辣なの? だって要するに彼はフランス革命に影響を受けた人物
わかりやすく言えば彼はリパブリカンで「軍事的才能を持った議員時代のトマス・ジェファーソン」だからだ
「もしワシントンがハミルトンではなくジェファーソンの手を取っていたら」のifのアメリカなんて想像するまでもなくここに現れている

多分これ書いてるとこ南米の人に見られたら殺されても文句は言えねぇぞ!されるな
524/08/24(土)18:33:27No.1225475169そうだねx1
こうしてみると政治教育の公教育化の重要性に関して気づく政治家って本当に少ないんスね
624/08/24(土)18:34:28No.1225475527+
逆になんでアメリカはうまくくっついたんスかね
724/08/24(土)18:35:15No.1225475833+
>こうしてみると政治教育の公教育化の重要性に関して気づく政治家って本当に少ないんスね
ボリバル含めリパブリカン寄りの政治家は市勢の教育水準引き上げにも熱心っスけど
その教育の中身について精査する時間も教育側の人材が育つのを待つ時間もないっスからね
>逆になんでアメリカはうまくくっついたんスかね
ククク…
アメリカが一つになっているなんて幻想がこれから砕かれていくんだぁ!
824/08/24(土)18:36:33No.1225476313+
>ボリバル含めリパブリカン寄りの政治家は市勢の教育水準引き上げにも熱心っスけど
>その教育の中身について精査する時間も教育側の人材が育つのを待つ時間もないっスからね
長期的に見たらトクヴィルの見解が正しいのは間違いないっスけど今回の場合はとにかく目先の事態に対処しないとまずいっスからね
924/08/24(土)18:38:32No.1225477063+
>長期的に見たらトクヴィルの見解が正しいのは間違いないっスけど今回の場合はとにかく目先の事態に対処しないとまずいっスからね
散々言ってきた通り国家が独立独歩しようとした時点でなんか行政回せる人材がそろって
特に財政・金融・経済周りについて理解がある人材がいるかどうかは完全に運な上に最重要
ふぅんボリ・バルの周りにそういう人材はいなかったということか
1024/08/24(土)18:41:58No.1225478365+
南米禁断の独裁政治乱れ打ち!しかないッスね
1124/08/24(土)18:42:45No.1225478658+
しゃあけど…どうやったら育つかわからんわっ
1224/08/24(土)18:43:07No.1225478803+
今週もお疲れっス
ワクワクは悪い方向に100倍になりそうっスね…
1324/08/24(土)18:44:55No.1225479477+
あーはやく未開人どもで争うさまを高みの見物したいぜ
1424/08/24(土)18:45:44No.1225479777+
>南米禁断の独裁政治乱れ打ち!しかないッスね
ククク…これからカウディリョ政治がどうやって発達していくかじっくり見て行ってもらいますよ
なにっ ちゃんとした発展しようとしてたはずのアルゼ・ンチンが一気に終わっていくっ
>しゃあけど…どうやったら育つかわからんわっ
しゃあけど…
この時代だと「なんか居た」としか言いようがないわっ
>今週もお疲れっス
>ワクワクは悪い方向に100倍になりそうっスね…
第8回の内容は多分スン…ってなると思うっス
忌憚のない近代化の汚点ってやつっス
>あーはやく未開人どもで争うさまを高みの見物したいぜ
うわあああああああっ
略奪を許可されて未開人たちがペニンスラール側についてボリバルと戦っているっ
1524/08/24(土)18:49:34No.1225481214+
新章スタートか
どこまで行くんだこの歴史
1624/08/24(土)18:51:22No.1225481855+
>新章スタートか
>どこまで行くんだこの歴史
ふぅん
第六章は米墨戦争前夜
第七章が米墨戦争〜南北戦争
第八章で1870年でアメリカ合衆国の拡大期に入るということか
1724/08/24(土)18:53:45No.1225482697+
互いに武器を手にした政治家なのにワシントンとジェファーソンの人間性の差
1824/08/24(土)18:54:48No.1225483118+
今目の前にある自分のメシや財布に躍起になるのは弱い個人たちにとってやむを得ないっス
それを大勢が超えるには近代の豊かさが必要なんスかね
1924/08/24(土)18:56:23No.1225483680+
>互いに武器を手にした政治家なのにワシントンとジェファーソンの人間性の差
な、なにっ
「そこにイギリス軍来るから準備しろ」と警告を受けたジェファーソンが特に何もせずそのまま逃げだしているっ
>今目の前にある自分のメシや財布に躍起になるのは弱い個人たちにとってやむを得ないっス
>それを大勢が超えるには近代の豊かさが必要なんスかね
ククク…
「自分の利害しか考えられない人間が集まって政治をするとどうなるか」
そのモデルケースをこれからアルゼンチンの歴史によって見て行ってもらいますよ
2024/08/24(土)18:57:03No.1225483945+
でもちょっと前までお上が差配する
王政だったり封建制から議会制になるのって一般人からしたらどんな感じなんスかね
2124/08/24(土)18:59:50No.1225484958+
>でもちょっと前までお上が差配する
>王政だったり封建制から議会制になるのって一般人からしたらどんな感じなんスかね
国ごとによってまちまちではあるからこれと言って一言では言い難いっスけど
「クソバカは市勢に参加させず足切りしよう」
っていうのが基本となっていく(ボリバルもやった)ので人民にしても分断されてる状態っスね
riff-raff(クソバカ市勢)が俺たちも政治に参加してぇ暴れてぇってなっていく歴史という点では共通してるっス
2224/08/24(土)19:02:23No.1225485906+
>>互いに武器を手にした政治家なのにワシントンとジェファーソンの人間性の差
>な、なにっ
>「そこにイギリス軍来るから準備しろ」と警告を受けたジェファーソンが特に何もせずそのまま逃げだしているっ
カスみたいな撤退エピソードあるのに大統領になれた事に驚いてるのは俺自身なんだよね
2324/08/24(土)19:04:00No.1225486529+
>「クソバカは市勢に参加させず足切りしよう」
「普通選挙やれーっ!!」
原敬「あーっ何言ってるかわかんねえよ」
2424/08/24(土)19:04:44No.1225486806+
>カスみたいな撤退エピソードあるのに大統領になれた事に驚いてるのは俺自身なんだよね
怒らないでくださいね
ジェファーソンの個人エピソードカスみたいなのしかないじゃないですか
大衆ってやつは案外幻影しか見てないんだな
>「普通選挙やれーっ!!」
>原敬「あーっ何言ってるかわかんねえよ」
う…うわああああ
プロイセンでは納税額で票数が変わっているっ
2524/08/24(土)19:06:28No.1225487503+
>しゃあけど…
>この時代だと「なんか居た」としか言いようがないわっ
国家独立に必要な人材をガチャ回して確保するしか無いのはルールで禁止スよね
2624/08/24(土)19:08:43No.1225488315+
>国家独立に必要な人材をガチャ回して確保するしか無いのはルールで禁止スよね
しゃあけど…
残念ながら国家の成功に運は不可欠な要素やわっ
未来を見据えていたフリードリヒ・リストに悲しい生涯を放てっ
2724/08/24(土)19:11:04No.1225489242+
フランスも大概だったしな市民政府
2824/08/24(土)19:11:33No.1225489412+
開発独裁を経ずしていきなりの民主政治は機能不全確定なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
2924/08/24(土)19:14:07No.1225490397そうだねx1
アメリカ史初期の味のある生臭さからしか得られない栄養が間違いなく存在する
3024/08/24(土)19:14:58No.1225490760+
>大衆ってやつは案外幻影しか見てないんだな
政権握るために外ヅラだけはいい奴もいるから難しいっスね
王莽っていうんスけどねそいつ
3124/08/24(土)19:15:03No.1225490790+
>フランスも大概だったしな市民政府
うわああああああっ
ナポレオンが呼び戻されているっ
>開発独裁を経ずしていきなりの民主政治は機能不全確定なんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
問題はビジョンがなければ開発独裁も結局一部個人に力を集中させるだけで終わるってことなんスよね
その点ボリバルにはビジョンがあったけど具体的な案がない
アルゼンチンには具体的な開発はあったけどビジョンがない
この中庸をとれたアメリカが何故成功したのか十分に理解できるifの歴史が広がっていくっス
>アメリカ史初期の味のある生臭さからしか得られない栄養が間違いなく存在する
うわああああああああっ
希望の時代がこれから一気に急転直下
ハチャメチャが押し寄せてくるのかぁ
3224/08/24(土)19:15:10No.1225490829+
シモン・ボリバルってやつは結構タフな理想主義者だな
3324/08/24(土)19:16:05No.1225491200+
そういえば独裁者としてよく挙げられる朴正煕とかは周囲に経済に明るい側近はいたんスかね?
3424/08/24(土)19:16:33No.1225491384+
歴史読んでると戦争と侵略はスカッとするぞ!がわかってきてしまうっス
3524/08/24(土)19:17:31No.1225491780+
怒らないでくださいね
大衆なんて所詮対外戦争に勝ち続けてれば指示するような連中じゃないですか
3624/08/24(土)19:17:50No.1225491903+
>政権握るために外ヅラだけはいい奴もいるから難しいっスね
>王莽っていうんスけどねそいつ
逆のパターンがハミルトンっスね
本当に有能そのものだけど政治力がまるでないっ
>シモン・ボリバルってやつは結構タフな理想主義者だな
うわああああああああああっ
ボリ・バルが死に際して自分の事を「孤独」「裏切られた」「たった一人」
と悲観しながら死んでいくのかぁ!
>そういえば独裁者としてよく挙げられる朴正煕とかは周囲に経済に明るい側近はいたんスかね?
韓・国経済は財閥とアメリカと切り離せない歴史になるっスから政治面だけだと中々理解しづらいっスね
まあそれは日本戦前もそうなんやけどなブヘヘヘヘ
3724/08/24(土)19:19:53No.1225492705+
>歴史読んでると戦争と侵略はスカッとするぞ!がわかってきてしまうっス
これから起こる米墨・戦争は割とアメリカ側も困惑してるしメキシコ側も困惑してるし
すごい流れのうちにそんな感じになっていってこうなりましたみたいな空気で
なんとも言えない感じになるのかぁ!
>怒らないでくださいね
>大衆なんて所詮対外戦争に勝ち続けてれば指示するような連中じゃないですか
うわああああああああああっ
ナポ・レオンが自分の事を「所詮革命者」であるから勝利が必要と和平を拒否し
ボリバルもまた「勝利が自分を立てている」と戦争の勝利によって支持されていることを自覚しているのかぁ
3824/08/24(土)19:20:35No.1225492964+
>本当に有能そのものだけど政治力がまるでないっ
政策を進めるにあたっての支持母体がほぼ最高権力者のみというのは王安石に近いっスね
3924/08/24(土)19:21:18No.1225493235+
>ナポ・レオンが自分の事を「所詮革命者」であるから勝利が必要と和平を拒否し
>ボリバルもまた「勝利が自分を立てている」と戦争の勝利によって支持されていることを自覚しているのかぁ
理想の国家論を持ちながら戦争屋としての面に期待されるボリバルに悲しい未来…
4024/08/24(土)19:22:06No.1225493569+
ゲバラもアルゼンチン生まれだし南米ってそういう地域性としか言えない
4124/08/24(土)19:23:58No.1225494345+
>政策を進めるにあたっての支持母体がほぼ最高権力者のみというのは王安石に近いっスね
封建制だとまあそこそこいるタイプの人間ではあるっスね主君からの支持で周りから嫌われるタイプの施政者
まあ今現代でも大概官僚ってやつはそうなんけどなブヘヘヘヘ
>理想の国家論を持ちながら戦争屋としての面に期待されるボリバルに悲しい未来…
あうっ
ボリバルのビジョンに共感してくれる人が誰もいないのん…
サン・マルティンも「なにそれ…まぁいいか」みたいな態度なのん…
>ゲバラもアルゼンチン生まれだし南米ってそういう地域性としか言えない
◇1825年恐慌に飲まれた南米諸国…それぞれが取った政策とは!?
4224/08/24(土)19:26:52No.1225495460+
いまだに墨がメキシコなのが納得できない
4324/08/24(土)19:26:56No.1225495483+
>>フランスも大概だったしな市民政府
>うわああああああっ
>ナポレオンが呼び戻されているっ
メキシコも呼び戻してなかった?しかも呼び戻してからスピード処刑
4424/08/24(土)19:27:42No.1225495786+
南米自然環境厳しすぎ
4524/08/24(土)19:28:41No.1225496205+
怒らないで下さいね
肝心の大衆にすら望まれてもいない議会制民主主義の理想を諦めない男って哀しいじゃないですか
4624/08/24(土)19:29:01No.1225496342+
>理想の国家論を持ちながら戦争屋としての面に期待されるボリバルに悲しい未来…
どこの国にも言える事やが…
独立したての頃は戦争屋以上に優秀な財務官僚が必要とされるっ
4724/08/24(土)19:30:07No.1225496760+
>いまだに墨がメキシコなのが納得できない
西でスペインなんだよね すごくない?
冷静に考えたらなんだよこの当て漢字ってなるのばっかりなんだよね
米国ってどこだよ
>メキシコも呼び戻してなかった?しかも呼び戻してからスピード処刑
ククク…
メキシコ王党派と自由主義の争いをこれからたっぷり見て行ってもらいますよ
>南米自然環境厳しすぎ
う、うわああああああ…
とある病気がある地域の歴史を完全に変えてしまうことになるのかぁ…
>怒らないで下さいね
>肝心の大衆にすら望まれてもいない議会制民主主義の理想を諦めない男って哀しいじゃないですか
しゃあけど…
「人民の意思はたとえその選択が愚かであろうと採択されるべき」やわっ
4824/08/24(土)19:30:17No.1225496822+
独立時点で優秀な財務官僚を片っ端から殺してそう
4924/08/24(土)19:31:18No.1225497226+
>独立時点で優秀な財務官僚を片っ端から殺してそう
まあそういう官僚は宗主国の人間がやってる事が殆どだからね…
5024/08/24(土)19:32:31No.1225497697+
>どこの国にも言える事やが…
>独立したての頃は戦争屋以上に優秀な財務官僚が必要とされるっ
独立のための戦争屋とその後を支える財務長官と独立を承認してもらうための外交官
俺たち三人でインディペンデンスデイを支える…ある意味最強だなっ
>独立時点で優秀な財務官僚を片っ端から殺してそう
ベネ・ズエラは露骨に後進地域だったんだ 大学すらろくになかったんだ
悔しいだろうがそもそも元スペイン領のイベロ・アメリカに近代化するための人材はそもそもいないんだ
>まあそういう官僚は宗主国の人間がやってる事が殆どだからね…
ククク…
この後スペインが何をしてくるかたっぷり見て行ってもらいますよ
5124/08/24(土)19:34:31No.1225498470そうだねx1
>独立のための戦争屋とその後を支える財務長官と独立を承認してもらうための外交官
>俺たち三人でインディペンデンスデイを支える…ある意味最強だなっ
怒らないでくださいね
初手でそれ全部揃えてるってそれこそ奇跡みたいな確率じゃないですか
5224/08/24(土)19:35:36No.1225498948+
>ベネ・ズエラは露骨に後進地域だったんだ 大学すらろくになかったんだ
>悔しいだろうがそもそも元スペイン領のイベロ・アメリカに近代化するための人材はそもそもいないんだ
ククク…ひどい環境だな
まあ南米なんて金堀奴隷を搾取する土地だから教育なんてしてもしょうがないけど
5324/08/24(土)19:36:14No.1225499197+
官僚を殺しても科挙ですまたぐ生えてくる中華
5424/08/24(土)19:37:05No.1225499562+
>官僚を殺しても科挙ですまたぐ生えてくる中華
やはり人口プールのでかさは正義っスね
忌憚の無い意見ってやつッス
5524/08/24(土)19:37:15No.1225499635+
>封建制だとまあそこそこいるタイプの人間ではあるっスね主君からの支持で周りから嫌われるタイプの施政者
重用していた王が死んだ瞬間に周りが爆発して殺しにくるのまでセットなんだ悲しいけど仕方ないんだけ
5624/08/24(土)19:37:15No.1225499636+
ボリバル的には仮想敵は旧大陸というか宗主国のスペインなんスかね
5724/08/24(土)19:37:51No.1225499898+
>怒らないでくださいね
>初手でそれ全部揃えてるってそれこそ奇跡みたいな確率じゃないですか
だから大学を立てて安定供給できるようにしなくちゃならないんだ
教育は重要なんだ
なにっ 大学をたくさん立ててそこから育ってきた人材しかいないはずなのにすごか無能が国を仕切り始めるっ
>ククク…ひどい環境だな
>まあ南米なんて金堀奴隷を搾取する土地だから教育なんてしてもしょうがないけど
クソボケがーーーーーーっ
ヌエバ・エスパニャ(メキシコ)には大量に大学を立ておろうがっ たくさん官僚を出したでおろうがっ
まぁ近代化できる人材はまるでいなかったのは同じなんやけどなブヘヘヘヘ

あと付け足すとそもそもそういう人材を獲得できたのが今のところアメリカしかない
フランスですらかなり後進的だしそういう人材がそろわない方が多いほうが当然と言えば当然っスね
5824/08/24(土)19:39:00No.1225500389+
本国がまともに近代化する金もないのに植民地が潤うなんておかしいだろうが
5924/08/24(土)19:39:51No.1225500774+
>>官僚を殺しても科挙ですまたぐ生えてくる中華
>やはり人口プールのでかさは正義っスね
>忌憚の無い意見ってやつッス
うわあああああああ…
官僚制度は作られていたが教育制度が古びたまま更新されずにきてしまっているのかぁ
>重用していた王が死んだ瞬間に周りが爆発して殺しにくるのまでセットなんだ悲しいけど仕方ないんだけ
怒らないでくださいね
戦争のために重税施行しただけなのに家を燃やさないでほしいじゃないですか
>ボリバル的には仮想敵は旧大陸というか宗主国のスペインなんスかね
そういうことになるっスね
まさにボリバルの懸念は当たることになるんスが…
>本国がまともに近代化する金もないのに植民地が潤うなんておかしいだろうが
イギリス「非植民地化支配もいけるしな(ヌッ」
6024/08/24(土)19:41:11No.1225501344+
>あと付け足すとそもそもそういう人材を獲得できたのが今のところアメリカしかない
>フランスですらかなり後進的だしそういう人材がそろわない方が多いほうが当然と言えば当然っスね
怒らないで下さいね
欧州の没落国家スペイン本国に二流の人材しか居ないんだから植民地はそれ以下なのは当然じゃないですか
6124/08/24(土)19:41:19No.1225501388+
>本国がまともに近代化する金もないのに植民地が潤うなんておかしいだろうが
外交とか軍事とか交易とか本国がケツ持ってくれるから植民地が稼げるというのはままある事なんだ
なにっ独立したら全部自分で自腹でやる羽目になるっ
6224/08/24(土)19:42:53No.1225502044+
>怒らないで下さいね
>欧州の没落国家スペイン本国に二流の人材しか居ないんだから植民地はそれ以下なのは当然じゃないですか
ふぅん
没落国家スペインが何故没落したのかこれからたっぷりとまた理由が出てくるというわけか
>外交とか軍事とか交易とか本国がケツ持ってくれるから植民地が稼げるというのはままある事なんだ
>なにっ独立したら全部自分で自腹でやる羽目になるっ
うわああああああああああっ
イギリスが植民地防衛の費用がかさむことにいい加減気が付いて
全面的帝国支配の間抜けさを理解し始めているのかぁ!
6324/08/24(土)19:45:30No.1225503090+
一旦独立しても宗主国との関係改善が必要になるのは国家運営の難しさを感じますね
6424/08/24(土)19:46:50No.1225503673+
>一旦独立しても宗主国との関係改善が必要になるのは国家運営の難しさを感じますね
国民感情としては反発があってもイギリスとの関係維持は完全に国益になる
この綱渡りがようやく解消されたアメリカは無敵だっ
なにっ 国が分裂し始めた


fu3900556.jpg fu3900551.jpg 1724491800025.jpg fu3900550.jpg fu3900553.jpg