二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1724226318809.jpg-(25028 B)
25028 B24/08/21(水)16:45:18No.1224437886+ 18:43頃消えます
宇宙戦艦って色んなデザインがあるけどどんな形が最適解なんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/08/21(水)16:48:40No.1224438591+
シドミードを信じる
fu3887265.jpg
224/08/21(水)16:50:14No.1224438927そうだねx10
被弾を減らすために相手に向ける面積を最小にして
かつ最大の火力を出せるようにするってスレ画のコンセプトは好き
324/08/21(水)16:50:43No.1224439041そうだねx5
ヒューベリオンだっけ?
424/08/21(水)16:52:53No.1224439498+
火力と動力とジェネレーターそれぞれの技術状況次第じゃないかと…
524/08/21(水)16:53:50No.1224439690+
ミノフスキー粒子とかなければ誘導ミサイルのハリネズミが最適解の一つになりそう
624/08/21(水)16:54:40No.1224439850+
火力と装甲を集中配置するために細長くなるのはまあ避けられないよね
724/08/21(水)16:54:59No.1224439917そうだねx8
球形は全方向に投影面積が最大だから一番非効率と聞いた
824/08/21(水)16:55:21No.1224439992そうだねx1
技術上の制約次第
物理的に便利な形状は球体
924/08/21(水)16:56:02No.1224440116+
>球形は全方向に投影面積が最大だから一番非効率と聞いた
戦艦サイズでは非効率だけどデス・スターサイズなら割と効率だぞ
1024/08/21(水)16:56:08No.1224440146+
個人的にはヱルトリウム好き
光速で動くから正面への攻撃より並走しての横への攻撃に先祖返りしてるのが面白い
1124/08/21(水)16:56:10No.1224440153そうだねx3
球体っていうのはそれこそダヴィンチが円盤型の戦車を想像していたのと同レベルの発想で無茶苦茶効率悪い
1224/08/21(水)16:56:29No.1224440214+
まず中に人を乗せないこと
1324/08/21(水)16:56:31No.1224440227そうだねx7
戦闘能力よりも長期間の航行の為の性能に振った宇宙船も好き
1424/08/21(水)16:56:44No.1224440271+
被弾面積とかリアルな宇宙戦闘で意味あるの?という気もする
1524/08/21(水)16:57:09No.1224440356+
リオ・グランデが好き
1624/08/21(水)16:57:43No.1224440471そうだねx27
>被弾面積とかリアルな宇宙戦闘で意味あるの?という気もする
あるかないで言ったらあるだろ
1724/08/21(水)16:57:49No.1224440484+
リアルに存在した戦闘艦もしくは銃器ベース
これ必須
1824/08/21(水)16:58:11No.1224440555+
カイザーのブリュンヒルデは美しくていいよね
1924/08/21(水)16:58:17No.1224440573そうだねx1
>リアルに存在した戦闘艦もしくは銃器ベース
>これ必須
やはりヤマトか…
2024/08/21(水)16:59:18No.1224440805+
スーパー寄りなら人型に変形してスペースデブリとかでサーフィンしながら大気圏突入してほしい
2124/08/21(水)16:59:57No.1224440947そうだねx7
ビームや砲弾の撃ち合いなのか
惑星破壊爆弾の投げ合いなのか
次元消滅砲を撃ったもん勝ちなのか
戦闘スタイルによって全く変わってくるんじゃねぇかな
2224/08/21(水)16:59:58No.1224440952+
帝国艦はそのまま大気圏突入できるけど同盟艦は無理なんだっけ?
2324/08/21(水)17:00:12No.1224441003+
>スーパー寄りなら人型に変形してスペースデブリとかでサーフィンしながら大気圏突入してほしい
これくらいやってやっとマクロスとごっつくらいだからマクロスって相当素っ頓狂なんだなと思う
2424/08/21(水)17:00:24No.1224441044+
エネルギー兵器が主力か実体弾が主力かで変わると思う
2524/08/21(水)17:01:09No.1224441237+
亜光速で突撃すると強いよ…
2624/08/21(水)17:01:42No.1224441342+
バリアがあればその出力次第で被弾面積もほぼ無意味になってくるな
2724/08/21(水)17:01:47No.1224441349そうだねx6
>>球形は全方向に投影面積が最大だから一番非効率と聞いた
>戦艦サイズでは非効率だけどデス・スターサイズなら割と効率だぞ
要塞とかなら良いってことか
2824/08/21(水)17:01:48No.1224441353+
>被弾面積とかリアルな宇宙戦闘で意味あるの?という気もする
どんな小さい的にも命中率100%で一撃必殺の威力の攻撃が当たり前なら当たり難くしたり防御厚くする為の被弾面積の少ない構造は意味はなくなる
それでもデブリとか星間塵対策で普通に細長くなりそうだけど
2924/08/21(水)17:02:18No.1224441455+
>宇宙戦艦って色んなデザインがあるけどどんな形が最適解なんだろうかCV:富山敬
3024/08/21(水)17:02:28No.1224441492+
>戦闘能力よりも長期間の航行の為の性能に振った宇宙船も好き
宇宙空間だし潜水艦以上に重要だよなあ
3124/08/21(水)17:02:34No.1224441512+
>戦艦サイズでは非効率だけどデス・スターサイズなら割と効率だぞ
逆に宇宙ステーション的なものになるとそれはそれで球体は効率悪い
表面積増やしてハブとしての機能出さないと港としては糞だから
3224/08/21(水)17:02:35No.1224441519+
艦船の前方にワープゲートを発生させて弾を撃ち込んで
長長距離の撃ち合いとかは?
3324/08/21(水)17:02:38No.1224441524+
>帝国艦はそのまま大気圏突入できるけど同盟艦は無理なんだっけ?
帝国は植民惑星とかに武力鎮圧とか仕掛けるから同盟より高機能で高価なんだとか
3424/08/21(水)17:02:39No.1224441531+
>エネルギー兵器が主力か実体弾が主力かで変わると思う
スペースデブリとかも考えて長距離砲が実体弾ってのは考えにくいとは思う
3524/08/21(水)17:03:12No.1224441657+
fu3887319.jpg
技術力次第だがやっぱり円筒形になりそう
3624/08/21(水)17:03:40No.1224441751+
スレ画に限った話じゃないけど正面火力特化なのは思い切り良すぎるよな
3724/08/21(水)17:03:46No.1224441771+
上下左右のない空間で地上の船みたいに甲板にだけ砲が乗ってる時点でおかしい
さらに無重量空間で反動のある砲なんて使えないので実体弾を撃ち出すのに必要な砲塔がついてる時点でおかしい
3824/08/21(水)17:03:54No.1224441805+
宇宙空間で製造して宇宙空間で砕けちるような巨大宇宙船は上下の区別いるのかな
3924/08/21(水)17:04:17No.1224441889+
>帝国艦はそのまま大気圏突入できるけど同盟艦は無理なんだっけ?
できないと書かれてることもあるけど大気圏突入より100倍ヤバいガス惑星内部への侵入やってるのでやろうと思えば普通にできると思うんだよな
着陸できない形っぽいけど
4024/08/21(水)17:04:21No.1224441911+
戦艦レベルだと搭載できる武装の数は決まってるので
球体だと余計手薄な箇所出るから逆に非効率的だ
4124/08/21(水)17:04:31No.1224441959+
上下左右全天が相手になると正直どの形がいいのか見当つかない
>バリアがあればその出力次第で被弾面積もほぼ無意味になってくるな
しかしぶっちゃけどの範囲で使う目的かわからないけど恒星間レベルの広さの運用の兵器なら何らかの遮蔽シールドは絶対条件なきがする…対抗武器以前に宇宙は危ないもんが多すぎる…
4224/08/21(水)17:04:43No.1224442008+
>>戦艦サイズでは非効率だけどデス・スターサイズなら割と効率だぞ
>逆に宇宙ステーション的なものになるとそれはそれで球体は効率悪い
>表面積増やしてハブとしての機能出さないと港としては糞だから
んじゃルナツーやアバオアクーみたいな小惑星改造した奴はどうなの
4324/08/21(水)17:05:17No.1224442135+
>バリアがあればその出力次第で被弾面積もほぼ無意味になってくるな
バリアあってもバリアの面積最小化した方が燃費良いじゃん
4424/08/21(水)17:05:47No.1224442256そうだねx1
>んじゃルナツーやアバオアクーみたいな小惑星改造した奴はどうなの
あれ資源小惑星を改造したものだから話が全然違う
4524/08/21(水)17:05:50No.1224442263そうだねx7
航空宇宙軍史みたいな戦闘が好き
4624/08/21(水)17:06:22No.1224442376+
>んじゃルナツーやアバオアクーみたいな小惑星改造した奴はどうなの
質量そのものがまず安全の担保になるからいわゆる不沈空母やら不沈戦艦の概念に近くなると思う
そのレベルの相手でも簡単に破壊できる武器がある前提ならあまり意味ない気がするが
4724/08/21(水)17:06:39No.1224442440+
>上下左右全天が相手になると正直どの形がいいのか見当つかない
艦隊戦するなら前だけ撃てるのが一番いいのかも…
4824/08/21(水)17:06:45No.1224442466+
Vガンダムとかだと戦闘距離ギリギリまでビームシールド張るの我慢してたな
バレるから
4924/08/21(水)17:06:56No.1224442514+
>>バリアがあればその出力次第で被弾面積もほぼ無意味になってくるな
>バリアあってもバリアの面積最小化した方が燃費良いじゃん
無駄にでかいバリア貼ったら余計な攻撃も拾うしなぁ
5024/08/21(水)17:07:17No.1224442602+
シドニア号はほぼ戦闘能力ないけど移動式スペースコロニーみたいなもんだしな
5124/08/21(水)17:08:14No.1224442796+
よーし砲塔に移動能力を持たせて艦体から独立させよう
5224/08/21(水)17:08:36No.1224442875+
>艦隊戦するなら前だけ撃てるのが一番いいのかも…
まあ必要なら動けばいいわけだから戦闘方向に一番面積が小さくてなおかつバリアも最小で済むっていうスレ画像みたいなアイデアになるのはわりと合理的よね
ただ宇宙って世界が一般化した戦術の段階で攻める方向が一方向だけっていうのあんまり現実的に感じない
5324/08/21(水)17:08:59No.1224442960+
高性能なミサイルの撃ち合いなら面積より迎撃装置の配備効率を優先するべきじゃね
5424/08/21(水)17:09:21No.1224443043+
スレ画のせいで正面から撃ち合うものだと長年勘違いしてた
5524/08/21(水)17:09:52No.1224443142+
宇宙に上がって100年程度と宇宙に上がって数世紀じゃ全く違う戦術観になってそう
5624/08/21(水)17:10:08No.1224443200そうだねx2
>>艦隊戦するなら前だけ撃てるのが一番いいのかも…
>まあ必要なら動けばいいわけだから戦闘方向に一番面積が小さくてなおかつバリアも最小で済むっていうスレ画像みたいなアイデアになるのはわりと合理的よね
>ただ宇宙って世界が一般化した戦術の段階で攻める方向が一方向だけっていうのあんまり現実的に感じない
動くというか3次元空間でファランクス組むなら端っこの船はそっち向いてればいいかなって
5724/08/21(水)17:10:31No.1224443280+
艦橋が表面上にあるのはどうなん
5824/08/21(水)17:10:51No.1224443354+
>動くというか3次元空間でファランクス組むなら端っこの船はそっち向いてればいいかなって
つまり数で形を作ればいい陣形の意味で銀英伝のそれと同じ考え方だな
5924/08/21(水)17:10:55No.1224443368そうだねx1
>高性能なミサイルの撃ち合いなら面積より迎撃装置の配備効率を優先するべきじゃね
ミサイルなんて発射後に幾らでも姿勢制御すらいいので被弾面積最少にしてVLSで側面から打ち出せばいいだけだから結局細長くなる
6024/08/21(水)17:11:19No.1224443468+
>宇宙空間で製造して宇宙空間で砕けちるような巨大宇宙船は上下の区別いるのかな
工法によっては結果として上下が出来るかもしれない
6124/08/21(水)17:11:45No.1224443560+
>航空宇宙軍史みたいな戦闘が好き
宇宙における仮装巡洋艦構想はこの作品が一番好き
6224/08/21(水)17:11:53No.1224443588+
>高性能なミサイルの撃ち合いなら面積より迎撃装置の配備効率を優先するべきじゃね
ミサイルは超射程高威力化で大型化
迎撃は小型の迎撃機に任せるとして迎撃機とミサイルを同規格のチャンバーに配備するとか
6324/08/21(水)17:12:00No.1224443613+
>亜光速で突撃すると強いよ…
亜光速で特攻するとポンコツ船でも最新鋭軍艦を裂けるのいいよね
6424/08/21(水)17:12:21No.1224443681そうだねx4
>艦橋が表面上にあるのはどうなん
CICが中心部に有れば問題ないかな…って
6524/08/21(水)17:12:56No.1224443815+
>球体だと余計手薄な箇所出るから逆に非効率的だ
火砲の配置考えたら表面積大きい方がよさようだよね
6624/08/21(水)17:13:01No.1224443834そうだねx2
目視可能な艦橋そのものはあった方が良い気もする
6724/08/21(水)17:13:03No.1224443844+
宇宙戦艦はコストがかかるから
自律判断型の亜光速ミサイルを敵地にばらまこう
6824/08/21(水)17:13:12No.1224443883+
結局はその世界の技術のレベルや方向性によるだろうけど
割と宇宙戦艦ヤマト的なフォルムは具合がいいんじゃないかと思ってる
ヤマト世界の戦艦は着水も考慮してて使い勝手もいいし
6924/08/21(水)17:13:32No.1224443942+
>できないと書かれてることもあるけど大気圏突入より100倍ヤバいガス惑星内部への侵入やってるのでやろうと思えば普通にできると思うんだよな
>着陸できない形っぽいけど
自由惑星同盟の一般的輸送艦として作られてたコーネフ船長にプレゼントした艦は普通に惑星内に降り立つことも離陸もできたから
できる技術とノウハウはあるはずだと思う
7024/08/21(水)17:13:37No.1224443969そうだねx3
>艦橋が表面上にあるのはどうなん
センサーマストや通信等も兼ねてる艦橋構造物は絶対外に向かって飛び出る形になる
まあ船内のCICで指揮するので艦橋に人員全部おいて一発で全滅してるのは宇宙どころか海でも有り得ない描写だけど
7124/08/21(水)17:13:47No.1224443998+
技術レベル・リアリティレベルによるが
宇宙空間で方向転換を繰り返したり機動戦闘するって難しいから
やっぱり超長距離で真正面から殴り合う形になるのかなぁ
7224/08/21(水)17:13:51No.1224444013+
宇宙レベルの技術があるならミサイルにミサイルではなくレーザーで迎撃できそう
盾になる艦と移動ミサイルポッド艦みたいなのに分担されたりして
7324/08/21(水)17:13:53No.1224444019+
ナデシコの木星連中は共通パーツの組み合わせみたいな感じだった記憶ある
7424/08/21(水)17:13:54No.1224444027そうだねx1
ちょっと反撃しようとして反転で被弾面積が増えたところ即沈められる初戦の泥沼っぷり好き
7524/08/21(水)17:14:09No.1224444091そうだねx4
>ヤマト世界の戦艦は着水も考慮してて使い勝手もいいし
宇宙でだけ使うならともかく重力下に降りるなら上下必須だよな
7624/08/21(水)17:14:40No.1224444218+
>>球形は全方向に投影面積が最大だから一番非効率と聞いた
>戦艦サイズでは非効率だけどデス・スターサイズなら割と効率だぞ
巡航移動できないけど火力満載で迎撃能力あるなら全方位に死角がない要塞には適してるのかもね
遠くからの波動砲はシールドで反らすのかしらんけど
7724/08/21(水)17:15:13No.1224444352そうだねx1
>宇宙空間で方向転換を繰り返したり機動戦闘するって難しいから
軌道修正は難しいけど抵抗が無いので姿勢制御して横向きになるとかはむしろ地上より楽
7824/08/21(水)17:15:29No.1224444420+
>>ヤマト世界の戦艦は着水も考慮してて使い勝手もいいし
>宇宙でだけ使うならともかく重力下に降りるなら上下必須だよな
それもあるし俺はスーパーマリオギャラクシーのステージの中で暮らしたり戦ったりするの嫌だよ…
7924/08/21(水)17:15:34No.1224444441+
技術次第だろうけど宇宙戦艦レベルだと表面に出てる艦橋が1番丈夫になってる可能性すらある
8024/08/21(水)17:15:38No.1224444451そうだねx8
>ちょっと反撃しようとして反転で被弾面積が増えたところ即沈められる初戦の泥沼っぷり好き
方向転換中に死ぬのはもう太古の軍隊から少し前の戦闘艦につづき今の戦闘機だろうがもうあらゆる者がだいたい死ぬタイミングだからこれを解決できる何かが生まれるのは兵器やら戦術のパラダイムシフトあるきがする
8124/08/21(水)17:15:39No.1224444457+
>ただ宇宙って世界が一般化した戦術の段階で攻める方向が一方向だけっていうのあんまり現実的に感じない
別方向から攻められないように哨戒部隊展開したりされても一部の艦艇差し向けて迎撃に向かわせたりすればいいだけだと思うけど
8224/08/21(水)17:16:34No.1224444666+
高速ですれ違って反転とか騎兵と歩兵くらいの速度差がないと成立しない
8324/08/21(水)17:16:53No.1224444724そうだねx1
つまり球形にして全方向に哨戒できるようにすれば無敵なのでは?
8424/08/21(水)17:16:58No.1224444746+
宇宙レベルの交戦距離だと側面攻撃っていう概念がなさそうだけどね
まあそれも世界観によるが
8524/08/21(水)17:17:07No.1224444775+
宇宙だとそもそも慣性に基づいてゴミを射出するだけでも超高速の徹甲弾と化すと聞く
つまり十発二十発のミサイルに頼るのではなく一千発のスリケンを投げるべき
8624/08/21(水)17:17:33No.1224444878+
ノイエのも好き
8724/08/21(水)17:17:48No.1224444937+
>宇宙だとそもそも慣性に基づいてゴミを射出するだけでも超高速の徹甲弾と化すと聞く
>つまり十発二十発のミサイルに頼るのではなく一千発のスリケンを投げるべき
別に一発のミサイルで一万の破片ばら撒けるので
8824/08/21(水)17:17:58No.1224444981+
>宇宙だとそもそも慣性に基づいてゴミを射出するだけでも超高速の徹甲弾と化すと聞く
>つまり十発二十発のミサイルに頼るのではなく一千発のスリケンを投げるべき
命中率やデブリのことも考えて…
8924/08/21(水)17:18:06No.1224445008+
イゼルローンの流体金属装甲大好き
9024/08/21(水)17:18:07No.1224445012そうだねx2
fu3887358.jpg
この画像がかなり説得力あった
9124/08/21(水)17:18:09No.1224445022+
まず通信技術を何とかしないと戦闘になるかも怪しい
9224/08/21(水)17:18:50No.1224445159+
ガンダムがミノ粉に頼りきりになるわけだ
9324/08/21(水)17:19:09No.1224445229そうだねx2
一番やばいのは武器よりも爆発した宇宙船そのものから発生する破片だよな
9424/08/21(水)17:19:27No.1224445297+
スターシップがあんなレトロが外見に回帰してるんだから
もっとレトロチックになってるかもしれん
9524/08/21(水)17:19:28No.1224445302+
ガンダムも途中から戦闘ブリッジ設けたしな…
V以降はなぜか描写なくなったけど
9624/08/21(水)17:19:28No.1224445304+
>まず通信技術を何とかしないと戦闘になるかも怪しい
超光速通信無いとなると古代の戦争で伝令が走ってる感覚になるんかな…
9724/08/21(水)17:19:28No.1224445305+
球形がダメなら船体の周りにリングを張って
その上を砲塔が移動できるようにしよう
9824/08/21(水)17:19:58No.1224445409+
彷徨える艦隊っての読めば亜光速同士の艦隊戦がどんなもんかわかる
9924/08/21(水)17:20:01No.1224445423+
>まず通信技術を何とかしないと戦闘になるかも怪しい
まあ大軍指揮するやつだって大昔は太鼓やラッパに法螺貝でやってたのでもだいぶグッダグダだったからね…
これが宇宙レベルってなるならマジで通信は電波でのんびりやるなんてのは無理だ
10024/08/21(水)17:20:11No.1224445465+
>球形がダメなら船体の周りにリングを張って
>その上を砲塔が移動できるようにしよう
すっごい脆そう…
10124/08/21(水)17:20:27No.1224445519+
>宇宙だとそもそも慣性に基づいてゴミを射出するだけでも超高速の徹甲弾と化すと聞く
>つまり十発二十発のミサイルに頼るのではなく一千発のスリケンを投げるべき
それが有効打になるならまず航行中にぶつかるデブリの類で艦体ボロボロになりそうだし何らかの対抗手段は前提として持ってるんじゃないか?
10224/08/21(水)17:20:32No.1224445540そうだねx3
ものすごいバリア技術がないと砲列組んだら一隻爆発四散しただけでみんな死ぬ
10324/08/21(水)17:20:37No.1224445559+
ガンダムで高級将校がMSで前線に出てくる問題
大体通信環境のせい
10424/08/21(水)17:20:54No.1224445635+
宇宙じゃ丸型が最適解
10524/08/21(水)17:20:56No.1224445642+
距離的に最有力武装はレーザーの類だろうけど
探知した瞬間被弾してるから防御も難しそう
10624/08/21(水)17:21:02No.1224445672+
なんかこう宇宙だと高速で旋回するだけでも危険と聞いたことある気がするけど具体的なこと全く覚えてない
10724/08/21(水)17:21:35No.1224445812+
>まず通信技術を何とかしないと戦闘になるかも怪しい
(レーザーによるモールス信号)
10824/08/21(水)17:21:36No.1224445817+
全方位に対応できるようにするより
素早く正面向けるようにしたほうが楽だろう
10924/08/21(水)17:21:51No.1224445873+
>距離的に最有力武装はレーザーの類だろうけど
>探知した瞬間被弾してるから防御も難しそう
測距と照準の段階で探知は出来るでしょ
11024/08/21(水)17:22:02No.1224445919そうだねx1
>なんかこう宇宙だと高速で旋回するだけでも危険と聞いたことある気がするけど具体的なこと全く覚えてない
自分の質量重量が生み出す運動エネルギーそのものが自分の身を切り裂くのだー
11124/08/21(水)17:22:05No.1224445933そうだねx1
慣性制御発明してないと中の人たちがミックスジュースになる
11224/08/21(水)17:22:06No.1224445942+
エーテル高密度宙域の対流効果を考えると涙滴型が最適
fu3887375.jpg
11324/08/21(水)17:22:10No.1224445951+
>宇宙だとそもそも慣性に基づいてゴミを射出するだけでも超高速の徹甲弾と化すと聞く
その辺のいらない小惑星ぶん投げて戦うレンズマンとかいいよね…
11424/08/21(水)17:22:14No.1224445962+
>>宇宙空間で方向転換を繰り返したり機動戦闘するって難しいから
>軌道修正は難しいけど抵抗が無いので姿勢制御して横向きになるとかはむしろ地上より楽
横向いたところで横向きにそのまますっ飛んでいくだけなんだよね…
11524/08/21(水)17:22:18No.1224445980+
>ガンダムで高級将校がMSで前線に出てくる問題
>大体通信環境のせい
通信環境が悪いから独自判断が必要で独自判断するにはそれ相応の階級が必要で…ってなるとそうなるよね
11624/08/21(水)17:22:23No.1224445999+
>この画像がかなり説得力あった
宇宙戦闘する時代には重力に影響がない宇宙ステーションで艦建造してそうだなと思ったが
stellarisがまさにそれだった
11724/08/21(水)17:22:47No.1224446085+
ミサイル打ち合うのもいいけどハッキングとかの電子戦も好き
11824/08/21(水)17:23:22No.1224446223+
>自律判断型の亜光速ミサイルを敵地にばらまこう
(停戦してから数年後に降り注ぐミサイルの雨)
11924/08/21(水)17:23:25No.1224446233そうだねx2
別に宇宙じゃなくても飛行機だって急旋回したら自重で空中分解するしな
12024/08/21(水)17:23:59No.1224446354そうだねx3
>>軌道修正は難しいけど抵抗が無いので姿勢制御して横向きになるとかはむしろ地上より楽
>横向いたところで横向きにそのまますっ飛んでいくだけなんだよね…
映像作品だとあんまり見られないけど宇宙だとドリフト回避しながら敵に正面向けて戦闘っていうのがすごいやり易いんだよね
12124/08/21(水)17:24:02No.1224446363+
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコのF1マシン型もいいぞ
12224/08/21(水)17:24:22No.1224446451+
>別に宇宙じゃなくても飛行機だって急旋回したら自重で空中分解するしな
それは空気抵抗もあるから余計にそう
12324/08/21(水)17:24:31No.1224446495+
>ものすごいバリア技術がないと砲列組んだら一隻爆発四散しただけでみんな死ぬ
デブリとかも問題だし現代よりもガチガチの装甲艦が流行りになりそう
12424/08/21(水)17:24:48No.1224446555+
>距離的に最有力武装はレーザーの類だろうけど
>探知した瞬間被弾してるから防御も難しそう
つまり防御は装甲か常時展開してるバリアーで行うべき
即ち互いに敵機を発見した瞬間から消耗戦が始まる
…相手を倒すより相手の攻撃範囲からさっさと離脱する方を優先した方が良さそうだな
12524/08/21(水)17:24:53No.1224446574+
飛行機の形も三次元で飛ぶには翼が必要だからああなってるだけでだよね?
じゃあ宇宙だと何が一番効率がいい形なんだろう
12624/08/21(水)17:24:54No.1224446580+
>ミサイル打ち合うのもいいけどハッキングとかの電子戦も好き
健康と美容のために食後に一杯の紅茶
12724/08/21(水)17:25:02No.1224446613+
エクスパンス見ろ
12824/08/21(水)17:25:20No.1224446685+
銀英伝で氷を亜光速まで加速して武器にしたら強いってやってたから
宇宙戦争は相手の本星に氷投げ合うだけのシュールな感じになりそう
12924/08/21(水)17:25:29No.1224446715+
スタートレックは動くと壊れないように船体をフォースフィールドで強化してる
13024/08/21(水)17:25:30No.1224446722+
>映像作品だとあんまり見られないけど宇宙だとドリフト回避しながら敵に正面向けて戦闘っていうのがすごいやり易いんだよね
seedの映画でやってたなそれ
13124/08/21(水)17:26:03No.1224446865+
>じゃあ宇宙だと何が一番効率がいい形なんだろう
戦闘を考慮しないなら球体
13224/08/21(水)17:26:22No.1224446938+
>スタートレックは動くと壊れないように船体をフォースフィールドで強化してる
本体もモロそうに見えて案外丈夫よなあの世界って
13324/08/21(水)17:26:29No.1224446966+
亜光速同士で発見しても像が歪んでるからレーザー撃ってもそこに敵はいない
と言うか宇宙空間だと光って遅すぎてイライラする!
13424/08/21(水)17:26:34No.1224446995そうだねx3
>>自律判断型の亜光速ミサイルを敵地にばらまこう
>(停戦してから数年後に降り注ぐミサイルの雨)
FTL抜きだと星間戦争って戦闘どころかそもそも外交交渉すら困難で文明的に大きく断絶する気配がする
13524/08/21(水)17:26:46No.1224447040+
>じゃあ宇宙だと何が一番効率がいい形なんだろう
宇宙にある天体がみんな丸いからやっぱり円なのでは
13624/08/21(水)17:26:50No.1224447058+
>>ものすごいバリア技術がないと砲列組んだら一隻爆発四散しただけでみんな死ぬ
>デブリとかも問題だし現代よりもガチガチの装甲艦が流行りになりそう
問題は秒速数km単位のデブリを装甲で防げるかどうかだな
解決法がバリアーしかないなら守る範囲が小さい方が省エネになりそうだから小型化が進みそう
13724/08/21(水)17:27:00No.1224447097+
>>じゃあ宇宙だと何が一番効率がいい形なんだろう
>戦闘を考慮しないなら球体
デカくて動かないならそう
動くなら細長くならなきゃダメだ
13824/08/21(水)17:27:02No.1224447107+
>>じゃあ宇宙だと何が一番効率がいい形なんだろう
>戦闘を考慮しないなら球体
つまり一人乗りの球体に作業用アームと砲台つけて…
13924/08/21(水)17:27:22No.1224447193+
船体全面を覆うバリアだと色々とロスが大きそうだし
積むとしたらピンポイントバリア的なのになるのかな
14024/08/21(水)17:27:32No.1224447242+
>銀英伝で氷を亜光速まで加速して武器にしたら強いってやってたから
>宇宙戦争は相手の本星に氷投げ合うだけのシュールな感じになりそう
氷だと超遠距離からレーザー当てられただけで質量失って軌道が曲がっちゃいそう
ここはやっぱり手堅く岩石のがいいのでは
14124/08/21(水)17:27:49No.1224447299+
>>>じゃあ宇宙だと何が一番効率がいい形なんだろう
>>戦闘を考慮しないなら球体
>デカくて動かないならそう
>動くなら細長くならなきゃダメだ
単に航行するなら目的の方向に推力を向けるだけだから球体のほうがいい
14224/08/21(水)17:28:00No.1224447334+
戦うことを考慮するなら前方投影面積は少なくしたいから2001年宇宙の旅に出てくる宇宙船みたいなのが一番いいんじゃね
14324/08/21(水)17:28:03No.1224447346+
>戦闘を考慮しないなら球体
デブリの脅威とかもあるので普通に細長くなると思う
14424/08/21(水)17:28:35No.1224447486そうだねx1
宇宙の温度や圧力に対抗して居住空間作る上では球体が有利だろうね
14524/08/21(水)17:28:49No.1224447545+
相手の母星の軌道にどうにかして大量のデブリ投入し続けるのが一番コスパ良い戦争になりそう
14624/08/21(水)17:28:57No.1224447579+
海の船の延長であまり上や下からも攻撃されるのは想定してないよね
14724/08/21(水)17:29:03No.1224447608+
>単に航行するなら目的の方向に推力を向けるだけだから球体のほうがいい
ロケットエンジンが細長くなっちゃうんじゃないだろうか
14824/08/21(水)17:29:50No.1224447769+
>ロケットエンジンが細長くなっちゃうんじゃないだろうか
NASAの有人機動ユニットは細長くないだろう?
14924/08/21(水)17:29:55No.1224447801+
というか宇宙船とかいらんよな
小惑星くりぬいて中に居住区画とエンジンポン付けすればいいじゃん
15024/08/21(水)17:30:13No.1224447876+
超小型のデブリでもものすごいスピードで飛んでくるから致命傷になるという問題を人類は解決できそうにない
15124/08/21(水)17:30:21No.1224447902+
艦橋を外周部に配置する意味って無いよね
15224/08/21(水)17:30:23No.1224447909そうだねx1
>単に航行するなら目的の方向に推力を向けるだけだから球体のほうがいい
全然良くないぞ
球体が運行するので安定するのは一定の速度で動き続けてるのが前提になるから動き出したり止まったりするなら球体はメチャクチャヤバい
仮に惑星とかでも動いてるけど安定してるように見えるけど突然自転やら公転をストップさせたとすれば崩壊するよ
15324/08/21(水)17:30:47No.1224448008+
fu3887418.jpg
銀英伝が物理シールドしかない世界だったらみたいな絵
15424/08/21(水)17:30:51No.1224448023+
>というか宇宙船とかいらんよな
>小惑星くりぬいて中に居住区画とエンジンポン付けすればいいじゃん
行けっ!アクシズ!
15524/08/21(水)17:30:54No.1224448040+
>上下左右のない空間で地上の船みたいに甲板にだけ砲が乗ってる時点でおかしい
同航戦反航戦の概念が有るなら主砲は一つの甲板に集約したほうが艦隊運動と火力の集中を両立できるぞ
折角の主砲を全門指向できないならデッドウェイトになるし

>さらに無重量空間で反動のある砲なんて使えないので実体弾を撃ち出すのに必要な砲塔がついてる時点でおかしい
投射物の質量は船体に比べて小さいんだから
反作用による軌道のズレは適宜修正すればいいだけでしょ
15624/08/21(水)17:31:15No.1224448118+
>まず中に人を乗せないこと
まあ人間載ってるとそれだけで色々と制限きついよね
今の技術だと人間降ろしても精密回路の耐久力でそこまで上限上がらないけど未来世界ならもっと発達してるだろ
15724/08/21(水)17:31:22No.1224448148+
>>ロケットエンジンが細長くなっちゃうんじゃないだろうか
>NASAの有人機動ユニットは細長くないだろう?
制御用スラスターと長距離移動用ロケットはまた別じゃないかな
15824/08/21(水)17:31:36No.1224448199+
>小惑星くりぬいて中に居住区画とエンジンポン付けすればいいじゃん
小惑星自体のがどの程度頑丈かで変わるんじゃないかな
上にも出てるけどルナツーとかアクシズは鉱石の塊だけど
15924/08/21(水)17:31:43No.1224448233+
でも宇宙空間で前方って概念どれくらい意味あるのかしら
16024/08/21(水)17:31:49No.1224448257+
>海の船の延長であまり上や下からも攻撃されるのは想定してないよね
そもそも不意打ちされたり囲まれた時点で終わりというか…向きを変えても間に合わないくらい近づかれてるのはちょっと…
16124/08/21(水)17:31:54No.1224448276+
>>>戦闘を考慮しないなら球体
>>デカくて動かないならそう
>>動くなら細長くならなきゃダメだ
>単に航行するなら目的の方向に推力を向けるだけだから球体のほうがいい
推力を素早く偏向したいならむしろ細長い方船体の先端部分に姿勢制御装置付けた方が旋回しやすい
16224/08/21(水)17:31:58No.1224448296+
>海の船の延長であまり上や下からも攻撃されるのは想定してないよね
「そっちを向く」こと自体はそこまで難しくないしなぁ
16324/08/21(水)17:31:59No.1224448298+
バリアとかワープとか超光速とかが実用化さらない限り圧倒的に攻撃有利だよね宇宙戦闘
亜光速ミサイルかレーザー食らったらどんな装甲あろうが一撃で大爆発でしょ
探知も不可能
16424/08/21(水)17:32:00No.1224448304+
>同航戦反航戦の概念が有るなら主砲は一つの甲板に集約したほうが艦隊運動と火力の集中を両立できるぞ
>折角の主砲を全門指向できないならデッドウェイトになるし
ド級前とド級後の戦艦みたいな話のすごいわかりやすいやつだ
16524/08/21(水)17:32:45No.1224448460+
ちまちま宇宙戦争とかやってられないから
対象の惑星を3次元から2次元におとす次元攻撃しようぜ
16624/08/21(水)17:32:53No.1224448494+
というか重力外れてまで戦おうとするのよくないぜ
フロンティアスピリッツで行こう
16724/08/21(水)17:32:55No.1224448502+
>相手の母星の軌道にどうにかして大量のデブリ投入し続けるのが一番コスパ良い戦争になりそう
相手の母星の恒星を耐熱タイル(あと発電も)で囲んで星ごと凍結させるのもいいかもしれない
16824/08/21(水)17:33:12No.1224448570+
>推力を素早く偏向したいならむしろ細長い方船体の先端部分に姿勢制御装置付けた方が旋回しやすい
もっというと主推進器はケツについてるんだから最大推力のそれを姿勢制御にも使うのが効率的
16924/08/21(水)17:33:13No.1224448579そうだねx1
特別な理由がないなら武器は全部同じ向きにまとめて装甲の一番厚い面に取り付けて
常にその面を敵に向けながら戦うのが普通の発想になるよね
17024/08/21(水)17:33:32No.1224448656+
>探知も不可能
当てるのがそもそも難しそうだな
17124/08/21(水)17:33:34No.1224448659+
>というか重力外れてまで戦おうとするのよくないぜ
飛行機できたときもこんなこと言われてたような
17224/08/21(水)17:33:35No.1224448664+
>推力を素早く偏向したいならむしろ細長い方船体の先端部分に姿勢制御装置付けた方が旋回しやすい
宇宙空間で一番効率のいいって前提だから目的地が決まっててそこに一直線で移動するって話で書いてた
空間戦闘とかだとそりゃ話変わるさ
17324/08/21(水)17:33:36No.1224448674+
>というか宇宙船とかいらんよな
>小惑星くりぬいて中に居住区画とエンジンポン付けすればいいじゃん
一周回って火船戦術最強時代か
17424/08/21(水)17:33:44No.1224448710+
>ちまちま宇宙戦争とかやってられないから
>対象の惑星を3次元から2次元におとす次元攻撃しようぜ
そんなエネルギーあるならなんで戦争するの?政治問題?
17524/08/21(水)17:33:55No.1224448754+
>航空宇宙軍史みたいな戦闘が好き
リアル系宇宙戦争の極致みたいな作品よね
17624/08/21(水)17:34:14No.1224448836そうだねx2
>常にその面を敵に向けながら戦うのが普通の発想になるよね
宇宙空間でやるのは凄い難しい奴
17724/08/21(水)17:34:43No.1224448960そうだねx2
>バリアとかワープとか超光速とかが実用化さらない限り圧倒的に攻撃有利だよね宇宙戦闘
>亜光速ミサイルかレーザー食らったらどんな装甲あろうが一撃で大爆発でしょ
>探知も不可能
探知困難って話なら攻撃目標を探すこともできないのでそもそも船同士の戦闘が難しい
惑星を潰すのは楽
17824/08/21(水)17:34:56No.1224449016そうだねx2
宇宙は広すぎて会敵もできない
17924/08/21(水)17:35:01No.1224449041+
というか宇宙で戦うにしてもAI搭載したロボット軍艦同士の戦いだからあんま面白くなさそう
18024/08/21(水)17:35:05No.1224449055+
>そんなエネルギーあるならなんで戦争するの?政治問題?
文明にとって自分以外の文明は必ず敵となるリスクがあるから
見つけ次第滅ぼすのが最適解!暗黒森林理論!
18124/08/21(水)17:35:22No.1224449106そうだねx2
>相手の母星の恒星を耐熱タイル(あと発電も)で囲んで星ごと凍結させるのもいいかもしれない
相手の惑星系でその工事が出来るならもう勝ってるのでは?
18224/08/21(水)17:35:32No.1224449148そうだねx1
>>航空宇宙軍史みたいな戦闘が好き
>リアル系宇宙戦争の極致みたいな作品よね
そして真面目に考えるとあれはあれでかなり技術水準が高い世界であることにも気づく
大型主力艦が常時1G以上の加速をできるのヤバすぎる
18324/08/21(水)17:35:36No.1224449171+
>>探知も不可能
>当てるのがそもそも難しそうだな
目で見えたときにはその場所に居ねえもんな…
いかに軌道計算するかって話になっちゃんだろうか
18424/08/21(水)17:35:43No.1224449204+
>特別な理由
敵艦隊をすり抜けて惑星に全速前進!!
18524/08/21(水)17:36:10No.1224449312+
ミノ粉みたいに探知を阻害するともう宇宙で出会うには事前に何時間後にここでランデブーしますよって取り決めないと無理だよね
あとは要塞みたいなところに攻めるのと守るのでぶつかる
18624/08/21(水)17:36:21No.1224449362そうだねx1
>というか宇宙で戦うにしてもAI搭載したロボット軍艦同士の戦いだからあんま面白くなさそう
「タンホイザー・ゲートの近くで暗闇に瞬くCビーム…」
18724/08/21(水)17:36:27No.1224449384+
>対象の惑星を3次元から2次元におとす次元攻撃しようぜ
自分たちの生活圏を4次元にアップデートしようぜ
18824/08/21(水)17:36:28No.1224449390+
>惑星を潰すのは楽
やはり戦略兵器は全てを解決する…
18924/08/21(水)17:36:56No.1224449508+
ヤマトの波動砲艦隊って緒戦は銀英伝的な絵面になるけど
接近戦になると主砲も普通に使いだして絵面的に無駄が無く感じる
19024/08/21(水)17:36:56No.1224449511+
やっぱヤマモト・ヨーコとかアウトロースターみたいな格闘戦艦がいいよな
19124/08/21(水)17:37:02No.1224449535そうだねx2
>やはり戦略兵器は全てを解決する…
ハイ惑星破壊弾禁止条約!
AT使って殴り合いして
19224/08/21(水)17:37:13No.1224449578+
何を守って何を攻撃しにくのかがふんわりしてるから最適な戦術も設計も答えが出ない
19324/08/21(水)17:37:35No.1224449669+
>宇宙は広すぎて会敵もできない
実際何もない宇宙空間で出会って戦うとかまず無理だろうから
ほとんどの軍事行動は重力の影響とかも全然ある軌道上の範囲で行われそう
19424/08/21(水)17:37:52No.1224449740そうだねx4
>>惑星を潰すのは楽
>やはり戦略兵器は全てを解決する…
根本的な構図は「見えないSLBMと動くこともできない都市」っていう今の状況から変化しないと思うんだよね
相互確証破壊が成立して二惑星相討ちになる
19524/08/21(水)17:37:56No.1224449766+
ミサイルのバラまいた破片は円錐の殺傷範囲を作るのにも注意
正面からみると破片でできた球体が徐々に薄くなりながら大きく広がっていくみたいな形になる
19624/08/21(水)17:38:09No.1224449814+
>ヤマトの波動砲艦隊って緒戦は銀英伝的な絵面になるけど
>接近戦になると主砲も普通に使いだして絵面的に無駄が無く感じる
相手もワープ技術持ってるの前提だしそりゃ波動砲だけならワープで至近距離まで飛んでくるよねって当たり前の話だよね
19724/08/21(水)17:38:15No.1224449835+
>ミノ粉みたいに探知を阻害するともう宇宙で出会うには事前に何時間後にここでランデブーしますよって取り決めないと無理だよね
ミノフスキー粒子はごく狭い空間にしか撒けないし常時撒きっぱなしにできないから
遠距離の艦艇はかえって捕捉しやすい
19824/08/21(水)17:39:05No.1224450043+
隠れて進むことができないから防衛側が有利すぎる
19924/08/21(水)17:39:30No.1224450146+
無限のリヴァイアスで宇宙の戦闘は時間がかかるって話をしてたのが印象的だった
20024/08/21(水)17:39:58No.1224450275+
やはり実弾…
20124/08/21(水)17:40:04No.1224450299+
大和は一周回って好き
20224/08/21(水)17:40:06No.1224450307そうだねx5
ヤマトにしろ銀英伝にしろ
歴史上のある時代の戦争を宇宙を舞台に再現してるだけなので
あんまり真面目にSF的な戦闘はしてないのよね
20324/08/21(水)17:40:17No.1224450352+
>隠れて進むことができないから防衛側が有利すぎる
よし
防衛戦は
迂回して無視しよう!
20424/08/21(水)17:41:04No.1224450563+
>歴史上のある時代の戦争を宇宙を舞台に再現してるだけなので
>あんまり真面目にSF的な戦闘はしてないのよね
銀英伝なんて宇宙艦艇の形してるだけで完全に重装歩兵とか騎兵とかの置き換えだと思うしな
20524/08/21(水)17:41:32No.1224450694+
>>そんなエネルギーあるならなんで戦争するの?政治問題?
>文明にとって自分以外の文明は必ず敵となるリスクがあるから
>見つけ次第滅ぼすのが最適解!暗黒森林理論!
その理論がある程度正しいとしても他の文明なんて見つけられませんよねとしか…
いや因果が逆で見つけられないのは何故か?って仮説が黒暗森林仮説か
20624/08/21(水)17:41:36No.1224450708そうだねx1
>銀英伝なんて宇宙艦艇の形してるだけで完全に重装歩兵とか騎兵とかの置き換えだと思うしな
銀英伝のは大体古代中国の戦い
20724/08/21(水)17:41:46No.1224450745+
よほど大事な物資でもない限り人類の生存圏以外で争う意味があんまりないから
航路の奪い合いか拠点の取り合いになるのかな?
20824/08/21(水)17:42:09No.1224450838そうだねx1
まぁ原作は小説だから立体的な戦争とかされても分からんと思うよ銀河英雄伝説
20924/08/21(水)17:42:24No.1224450889そうだねx1
>防衛戦は
>迂回して無視しよう!
というか糞真面目に防衛戦にぶつかっていく必要性がないよね
21024/08/21(水)17:42:49No.1224450996+
惑星間で隕石の撃ち合いするか
21124/08/21(水)17:42:57No.1224451024+
でも銀英伝の空母が近接戦闘用の艦艇と言う逆転現象は結構理にかなってて好きだね
21224/08/21(水)17:43:05No.1224451053+
真面目に考えるとミサイルの発射もだいぶ地味になる
ミサイルを外側で静止状態で待機させることができるから一斉発射したいだけの数をゆっくり横に射出して全部出してから一斉点火みたいな形になるはず
21324/08/21(水)17:43:33No.1224451168+
銀英伝なんて完全に平面の動きと地図だからな
21424/08/21(水)17:43:34No.1224451175そうだねx1
>無限のリヴァイアスで宇宙の戦闘は時間がかかるって話をしてたのが印象的だった
次に接近できるの数時間後ですみたいな会話してた記憶がある
21524/08/21(水)17:43:34No.1224451176+
>何を守って何を攻撃しにくのかがふんわりしてるから最適な戦術も設計も答えが出ない
車輪がついた乗り物の最適解を議論するようなものだなとは思った
21624/08/21(水)17:44:06No.1224451293+
銀英伝はミサイルあるのに艦隊決戦にこだわるから…
21724/08/21(水)17:44:15No.1224451328+
無重力だとどこから敵が来るかわからないから球形にして全方位に大砲つけるんだ!とか言うのは
まず全方位に砲が必要になるほど敵に囲まれる戦術レベルで失敗してる
21824/08/21(水)17:44:17No.1224451332+
>よほど大事な物資でもない限り人類の生存圏以外で争う意味があんまりないから
>航路の奪い合いか拠点の取り合いになるのかな?
話が通じない相手に種の存続を迫られるぐらいじゃないと
恒星エネルギーでだいたい解決できる時代だしなあ
21924/08/21(水)17:44:26No.1224451367+
明らかに敵意を持った外宇宙生命体見つけたから攻撃しようぜ!
22024/08/21(水)17:44:35No.1224451409+
>銀英伝なんて完全に平面の動きと地図だからな
でも3次元戦闘を小説でやっても読者ついていけんでしょ
22124/08/21(水)17:44:36No.1224451412+
SEとかでいざ戦艦作って自分で動かしてみると思ったより上下は必要だなってなる
22224/08/21(水)17:44:42No.1224451428+
>というか糞真面目に防衛戦にぶつかっていく必要性がないよね
閉じこもってくれてるならその戦力遊んでるだけになるからむしろありがたいって場面もあるだろうしな…
22324/08/21(水)17:45:01No.1224451494+
ガンダムオリジンの艦隊戦めっちゃ好き
22424/08/21(水)17:45:03No.1224451506+
>真面目に考えるとミサイルの発射もだいぶ地味になる
>ミサイルを外側で静止状態で待機させることができるから一斉発射したいだけの数をゆっくり横に射出して全部出してから一斉点火みたいな形になるはず
種自由の戦術バジルールも亜種みたいな物か
22524/08/21(水)17:45:23No.1224451594+
実際問題星間貿易するならその航路や船襲うやつと守るやついるとして襲撃側圧倒的有利すぎる
22624/08/21(水)17:45:41No.1224451668+
要所となる惑星以外では出会う事も必要性もないって世界なら
惑星攻略艦隊vs惑星防衛システムみたいな感じでわかり易く出来そうだけど
22724/08/21(水)17:45:42No.1224451673+
デブリとかで制約かけるのは常套手段
22824/08/21(水)17:46:28No.1224451864そうだねx3
ケレン味としてはやっぱり後ろにデカいスラスターがあった方が分かりやすい
それこそヤマトとかサラミスとか
22924/08/21(水)17:46:50No.1224451946+
>ガンダムオリジンの艦隊戦めっちゃ好き
もうわざとやってるだろってレベルでSF的不正解な艦隊戦
23024/08/21(水)17:46:54No.1224451958+
>閉じこもってくれてるならその戦力遊んでるだけになるからむしろありがたいって場面もあるだろうしな…
それこそマジノ線みたいなことになるよね
殴りかかる必要ねぇなという
23124/08/21(水)17:47:17No.1224452064+
主砲撃ったから着弾前日くらいまでお昼寝するね…
23224/08/21(水)17:47:20No.1224452079+
>デブリとかで制約かけるのは常套手段
銀英伝世界ならマジで宇宙機雷がそれだろうなこれをたとえ指向性ゼッフル粒子で排除できたとしても飛び散るデブリどうなってんのとは密かに思った
23324/08/21(水)17:47:25No.1224452103そうだねx3
>隠れて進むことができないから防衛側が有利すぎる
逆だろ
守るべき天体は特定の軌道にあり続けるのに対して攻撃側は好きな軌道を選んで広大な空間のどこから来るか不明で攻撃側が好き放題できる
慣性航行に入れば熱も光も無くぶつかるし
23424/08/21(水)17:47:43No.1224452177そうだねx1
真面目に考えると塩になりがちな宇宙戦争を面白くするにはどうすればいいか考えた末に思いついたのは質量・エネルギーが大きいほど光速(最大速度)が遅くなる装置(あるいはバリア)というものだった 
デカい戦艦ほど低速になる
デカい戦艦を壊せるような攻撃は遅いから避けたり迎撃したりしやすい
エネルギーが小さい光子は速いので観測・情報伝達に支障はない
23524/08/21(水)17:47:48No.1224452202+
着弾まで何時間とかちゃんとやってるSF小説とかあるけどビジュアル的に映像向きでは無いのよね
潜水艦物よりさらに時間がのんびりか軌道上でやるなら相対速度が一瞬すぎるの両極端だ
23624/08/21(水)17:47:50No.1224452216+
>もうわざとやってるだろってレベルでSF的不正解な艦隊戦
というかアレヤマトリメイクの焼き直し…
23724/08/21(水)17:47:53No.1224452225+
ドッグファイトするためにはミノフスキー粒子みたいな索敵妨害する要素は必要になるな
23824/08/21(水)17:49:18No.1224452593+
そもそも宇宙で艦隊戦起きるんですか?
23924/08/21(水)17:49:32No.1224452658+
>ドッグファイトするためにはミノフスキー粒子みたいな索敵妨害する要素は必要になるな
そもそも宇宙空間でドッグファイトはもう難易度が高すぎる
索敵妨害されると更に難易度が上がるぞ
24024/08/21(水)17:49:37No.1224452678+
宇宙戦争エアプしかいないのかこのスレは
24124/08/21(水)17:50:18No.1224452832そうだねx10
>宇宙戦争エアプしかいないのかこのスレは
はい
24224/08/21(水)17:50:22No.1224452851+
トップをねらえ!位に無茶苦茶な製造工程なら形も何でもありになるのかね
24324/08/21(水)17:50:24No.1224452859+
>>ガンダムオリジンの艦隊戦めっちゃ好き
>もうわざとやってるだろってレベルでSF的不正解な艦隊戦
宇宙なのに煙がモクモク上に上がってくんだっけ
24424/08/21(水)17:50:27No.1224452874+
>そもそも宇宙で艦隊戦起きるんですか?
それ言ったらおしまい
24524/08/21(水)17:50:45No.1224452959+
>守るべき天体は特定の軌道にあり続けるのに対して攻撃側は好きな軌道を選んで広大な空間のどこから来るか不明で攻撃側が好き放題できる
>慣性航行に入れば熱も光も無くぶつかるし
どうしても無視できないって前提を作るならまあ補給の拠点ぐらいだろうかな
あとはその自由に航行できる宇宙の空間でも航行に支障がある天体やら現象がある場合そこを通らないとダメ的な航行上の要所みたいな要素がないとダメだな
24624/08/21(水)17:50:56No.1224453004+
亜光速で殴り合える船体が現実に存在しないからなあ
24724/08/21(水)17:50:59No.1224453014そうだねx5
今後のためにも全人類宇宙戦争エアプでいるべき
24824/08/21(水)17:51:19No.1224453106+
>そもそも宇宙で艦隊戦起きるんですか?
時と場合と技術力によるかな…
24924/08/21(水)17:51:23No.1224453137+
>真面目に考えると塩になりがちな宇宙戦争を面白くするにはどうすればいいか考えた末に思いついたのは質量・エネルギーが大きいほど光速(最大速度)が遅くなる装置(あるいはバリア)というものだった 
星界の紋章の平面宇宙みたいなものか
25024/08/21(水)17:51:24No.1224453144そうだねx3
>宇宙戦争エアプしかいないのかこのスレは
宇宙戦争経験者までimgなんて夢も希望もない未来だな
25124/08/21(水)17:51:25No.1224453150+
一人くらいは既プレイヤーいるかもしれん…
25224/08/21(水)17:51:44No.1224453235+
惑星間で貿易するなら輸送船はいるだろうしそれを襲う守る戦いはあるだろう
25324/08/21(水)17:51:52No.1224453274そうだねx1
エアもないのにエアプとはこれいかに
25424/08/21(水)17:51:59No.1224453298+
>>ガンダムオリジンの艦隊戦めっちゃ好き
>もうわざとやってるだろってレベルでSF的不正解な艦隊戦
まず艦が密集しすぎなんだよな
25524/08/21(水)17:52:27No.1224453417そうだねx1
リアル系の宇宙艦隊戦やりたい「」はchildren of a dead earthをプレイしてほしい
Δvがわずか8km/sしかない宇宙艦が同じくΔvたった1km/sのミサイルとかでたたかうショボい宇宙戦争
25624/08/21(水)17:52:35No.1224453458+
太陽系外に本格的に植民しようとしても通信手段とかの関係で中央政府とかとリアルタイムで連絡できないだろうし開発を委託された企業とかが好き勝手してそれを止めるための政府軍と企業軍の戦闘みたいなのは起きそう
25724/08/21(水)17:52:41No.1224453474+
探知妨害してるのに相手と近距離でぶつかり合うのが出来るのは本当にそういう物理法則の上階層にそういう仕組みができてる世界でもないと無理だよ
無重力空間では敵の方に行くってだけでも一苦労だぞ
25824/08/21(水)17:52:50No.1224453519+
宇宙はそこらへんで物資を買ったり奪ったりできないから遠征しにくいな
25924/08/21(水)17:53:17No.1224453648+
>宇宙はそこらへんで物資を買ったり奪ったりできないから遠征しにくいな
そこら辺に水素はいっぱいあるんじゃない?
26024/08/21(水)17:53:25No.1224453680+
>>ガンダムオリジンの艦隊戦めっちゃ好き
>もうわざとやってるだろってレベルでSF的不正解な艦隊戦
良いですよね双眼鏡で味方艦が吹っ飛ばされたのを観察して「何が起こったんだろ?」してる将校たち…
26124/08/21(水)17:53:25No.1224453684+
ひたすら惑星同士で兵器の撃ち合いは被害怖いからまぁ戦場移して艦隊戦にはなるんじゃないかな
26224/08/21(水)17:53:35No.1224453722+
>エアもないのにエアプとはこれいかに
エーテルプレイするか…
26324/08/21(水)17:53:36No.1224453727+
>太陽系外に本格的に植民しようとしても通信手段とかの関係で中央政府とかとリアルタイムで連絡できないだろうし開発を委託された企業とかが好き勝手してそれを止めるための政府軍と企業軍の戦闘みたいなのは起きそう
銀英伝の銀河連邦時代じゃん…
26424/08/21(水)17:53:39No.1224453735そうだねx3
というか速度域がどうなるかなんてそれこそ設定によるよね
気軽にワープで目的地近くまで乗り付けられるなら普通のエンジンそんな大出力にしなくてもいいし
26524/08/21(水)17:54:23No.1224453942+
超光速通信でも実現しない限り距離に対しての情報の伝達が遅すぎるので
中世みたいな戦争になりそう
26624/08/21(水)17:54:31No.1224453974+
>気軽にワープで目的地近くまで乗り付けられるなら普通のエンジンそんな大出力にしなくてもいいし
エンジン複数種類の複数個付けるとなるとエネルギー源まで別になりかねないし非効率的だしな…
26724/08/21(水)17:54:39No.1224454018+
>そもそも宇宙で艦隊戦起きるんですか?
衛星撃ち落とすミサイルとか武装衛星とかは技術としては一応既に現実に存在するし…
26824/08/21(水)17:54:43No.1224454040+
創作だとお互い正面や側方からで高度差がほぼない射撃戦ばかりだけど実際は全周から打ちつ打たれつになると思う
ただ艦隊宇宙戦というもの自体が創作でしかないから見栄えのいい今のスタイルが1番好き
26924/08/21(水)17:54:56No.1224454090+
ガンダムだと制空権ならぬ制宇宙権取られてもあんまマイナス無いけど
普通に考えたら宇宙戦艦一隻でも惑星上空に突破されたら地上は地獄だよな…
味方が近いとデブリの被害も出るだろうし艦隊として運用するより単艦で敵本星に投げつけた方が良いように気がする
27024/08/21(水)17:55:01No.1224454123+
ビームだから着弾も一瞬だし弾道も見えないしこんな派手じゃないよ
と敵は海賊のあとがきで登場人物が作品自体に突っ込んでたのが印象に残ってるな
27124/08/21(水)17:55:04No.1224454140そうだねx1
>超光速通信でも実現しない限り距離に対しての情報の伝達が遅すぎるので
>中世みたいな戦争になりそう
もうこれは既にたとえば火星やら地球外の惑星を開発し始めるレベルでも起きうる要素
27224/08/21(水)17:55:11No.1224454173+
避けて通ればいいじゃんはそうなんだけど
そうすると戦闘中に背後を急襲される危険性が…
27324/08/21(水)17:55:17No.1224454201+
吹けば飛ぶような小舟持ってるくらいじゃ宇宙戦争既プレイは名乗れないぜ
27424/08/21(水)17:55:30No.1224454253+
>創作だとお互い正面や側方からで高度差がほぼない射撃戦ばかりだけど実際は全周から打ちつ打たれつになると思う
>ただ艦隊宇宙戦というもの自体が創作でしかないから見栄えのいい今のスタイルが1番好き
全方向に入り乱れると誤射がヤバいから結局ある程度は隊列組む事になると思う
27524/08/21(水)17:55:30No.1224454256+
星間国家レベルになると太陽や無尽蔵のエネルギーを利用してそこらの小惑星から物資を変換する程度はやってのけそうでな
27624/08/21(水)17:55:56No.1224454364そうだねx2
>children of a dead earth
ゲーム画面を出しても面白さが一切伝わらないゲームだ
fu3887554.webp
27724/08/21(水)17:56:03No.1224454401+
技術レベルにかかわらずできるだけ派手で分かりやすい戦闘にしないと次がない
27824/08/21(水)17:56:06No.1224454415+
結局潜水艦みたいな形が一番いいんじゃないか
27924/08/21(水)17:56:09No.1224454426+
> ビームだから着弾も一瞬だし弾道も見えないしこんな派手じゃないよ
??「俺の宇宙では出るんだよ」
28024/08/21(水)17:56:14No.1224454451+
最終的に無人戦闘艇に多数の武器とAIの性能底上げできるプロセッサをいかに搭載できるかのバトルになりそう
28124/08/21(水)17:56:15No.1224454456+
潜水艦型カッコ悪いもんな
28224/08/21(水)17:56:16No.1224454462そうだねx1
>創作だとお互い正面や側方からで高度差がほぼない射撃戦ばかりだけど実際は全周から打ちつ打たれつになると思う
さすがに全周から撃たれるのは戦術レベルで完全に論外な奴だろ
スレ画みたいなのは側面とかから撃たれる可能性はあっても全周包囲されるのはさすがにもう戦争止めろレベル
28324/08/21(水)17:56:32No.1224454536+
まあ現代だってわざわざ空飛んで戦争してる人類だし必要なら宇宙でもしちゃうんじゃねえかな…
28424/08/21(水)17:56:36No.1224454557+
seedの連合のカタパルトじゃないやつの戦艦は出撃するの面倒そうだし何より危なそう
ネルソン級だっけ?
28524/08/21(水)17:56:45No.1224454602そうだねx2
>全方向に入り乱れると誤射がヤバいから結局ある程度は隊列組む事になると思う
宇宙なんてもう地上戦以上に射線上が危なすぎるからな
囲んで殴るなんて絶対できんわ
28624/08/21(水)17:56:52No.1224454623+
現代でももう大容量のデータ送ろうとすると通信するよりドライブ持って飛行機乗った方が速いこともあるとか聞いた
28724/08/21(水)17:56:56No.1224454644そうだねx1
戦場が広すぎるから17世紀〜18世紀の帆船同士の戦いみたいになりそう
艦隊決戦じゃなくて単艦の遭遇戦が主体な感じの
28824/08/21(水)17:56:56No.1224454645+
>中世みたいな戦争になりそう
航空宇宙軍史だと宇宙レベルの長距離は着弾観測難しいからww2レベルのいっぱい観測射撃撃って当たったの参考に本格射撃みたいなのやってたね
28924/08/21(水)17:57:29No.1224454822+
>宇宙なんてもう地上戦以上に射線上が危なすぎるからな
>囲んで殴るなんて絶対できんわ
宇宙進出してるなら味方の動線とか色々計算してなんか誤射しないとかできそう
29024/08/21(水)17:57:30No.1224454830+
>創作だとお互い正面や側方からで高度差がほぼない射撃戦ばかりだけど実際は全周から打ちつ打たれつになると思う
宇宙の広さで隠れるところもないのに包囲戦術なんて簡単にできるかな?
分散したら各個撃破されるリスクが高いし集中運用が基本になると思うけどな
29124/08/21(水)17:57:45No.1224454900+
本当の本気で宇宙戦争というか相手の文明を滅ぼすなら戦艦が必要ない
恒星からエネルギー受けて超高出力レーザーを相手の星にぶちこめば勝ち
光速なので感知手段は存在しない
29224/08/21(水)17:57:55No.1224454950そうだねx3
まぁ見映えだけ気にするなら大航海時代よろしく至近距離で舷側向けてぱかぱか撃ち合ってる方が映えるからな…
29324/08/21(水)17:57:57No.1224454962+
レーザー一発撃つ毎に相手に当たったかの判定が一年先になる戦争なんてやってらんないよな
29424/08/21(水)17:58:05No.1224454994+
>囲んで殴るなんて絶対できんわ
それやって誤射しまくって味方の被害だらけになったのはリメヤマトの観艦式突入の所だな
周囲のガミラス艦は悲鳴の嵐
29524/08/21(水)17:58:08No.1224455012そうだねx2
>創作だとお互い正面や側方からで高度差がほぼない射撃戦ばかりだけど実際は全周から打ちつ打たれつになると思う
ガンダムのファンネルみたいに全方位から撃ちまくれるくらい超常的な機動できる技術あるのなら対応する防御側だって有利位置を占有する機動するわけで一方だけが都合よく全方位から撃たれまくるなんて起こらないだろ
29624/08/21(水)17:58:19No.1224455056そうだねx2
俺の宇宙では光より早い物質があるで割といろいろ出来そう
29724/08/21(水)17:58:42No.1224455164+
昔の戦争レベルで戦術とかより物流が大事になりそう
29824/08/21(水)17:58:47No.1224455191+
光りより速いFTL郵便屋
29924/08/21(水)17:58:49No.1224455207+
逆に現代の延長くらいの技術レベルだと中世レベルの闇雲な殴り合いにもリアリティーある気がする
30024/08/21(水)17:59:20No.1224455353+
>昔の戦争レベルで戦術とかより物流が大事になりそう
宇宙艦隊物だと割と工作船の扱い大きいね
だいたい工場持ってくるレベルだえkど
30124/08/21(水)17:59:53No.1224455516+
>昔の戦争レベルで戦術とかより物流が大事になりそう
宇宙戦争で補給線の概念取り入れてやるやつはむしろ逆にアホになるかもしれん
無駄だぞ絶対
30224/08/21(水)17:59:53No.1224455518+
終わりなき戦いではウラシマ効果で数千年戦争が続いたからな
超常的なスケールで展開するかも
30324/08/21(水)17:59:58No.1224455547+
空間跳躍機構が開発された色々解決するけどお互いすごく離れた場所から直通ワープゲート開いてありったけの兵器放り投げ合う戦争はシュールだ
30424/08/21(水)18:00:02No.1224455568+
>そもそも宇宙で艦隊戦起きるんですか?
拠点近くならともかく周囲に何も無いレベルのところならいくらでも迂回出来るだろうから
わざわざ狭い範囲にずらっと並べるよりなるべく広い範囲に一隻ずつポツンと配置して索敵や侵攻・防衛させて
遭遇した艦同士で撃ち合うデッケえ将棋みたいな戦いになりそう
30524/08/21(水)18:00:06No.1224455574+
敵艦を破砕すると砲弾と同じくらいの速度と質量でデブリがかっ飛んでくるのかなり洒落にならんよね
30624/08/21(水)18:00:11No.1224455612+
乱戦になったら昔の海戦でのグダグダ殴り合い以上の地獄になりそうだな
30724/08/21(水)18:00:30No.1224455696+
>seedの連合のカタパルトじゃないやつの戦艦は出撃するの面倒そうだし何より危なそう
fu3887577.jpg
ガンダムSEEDの船はドレイク級だけやたら宇宙艦としてのデザイン完成度高い気がする
30824/08/21(水)18:01:05No.1224455858+
>敵艦を破砕すると砲弾と同じくらいの速度と質量でデブリがかっ飛んでくるのかなり洒落にならんよね
これを前提にするなあ装甲かバリアはこれを最低でも防げるのを条件にした性能がある兵器じゃないととてもじゃないが運用できん
30924/08/21(水)18:01:20No.1224455925+
>戦場が広すぎるから17世紀〜18世紀の帆船同士の戦いみたいになりそう
>艦隊決戦じゃなくて単艦の遭遇戦が主体な感じの
暗黒領域というか恒星系外をワープ以外で移動することなんてまずないんじゃないかなあ
じゃないと移動に時間がかかりすぎて銀河帝国として繁栄できないと思う
31024/08/21(水)18:01:22No.1224455939+
実際宇宙空間で艦隊戦やったらどの軸から撃たれるかわかんなくて大変そうだ
互いに正面切ってればいいけどそれこそ自分から見て真下に陣取られたりしたら死んじゃう
31124/08/21(水)18:01:32No.1224455979+
宇宙ではあんまり戦争しないほうが良さそうだな
惑星めちゃくちゃにしようぜ!
31224/08/21(水)18:01:35No.1224455987+
>乱戦になったら昔の海戦でのグダグダ殴り合い以上の地獄になりそうだな
昔の海戦は外れた弾は海に落ちるけど宇宙だとそのままトン来るからな
なんなら吹っ飛ばした敵艦も同じだけ飛んでくる
31324/08/21(水)18:01:46No.1224456039+
資源の無駄だから代表同士で顔つき合わせてじゃんけんで決めろ
間違ってもデブリなんて増やすなよ
馬鹿なことしたらタンホイザに叩き込むからな
31424/08/21(水)18:01:50No.1224456053+
>結局潜水艦みたいな形が一番いいんじゃないか
潜水艦は「海水の抵抗を減らす」ことに注力してるのでちょっと話が違ってくると思う
31524/08/21(水)18:01:51No.1224456063+
どうして宇宙艦隊が平面で戦ってるんです
31624/08/21(水)18:02:15No.1224456192+
>互いに正面切ってればいいけどそれこそ自分から見て真下に陣取られたりしたら死んじゃう
真横でも死ぬでしょ
31724/08/21(水)18:02:24No.1224456237+
>昔の海戦は外れた弾は海に落ちるけど宇宙だとそのままトン来るからな
>なんなら吹っ飛ばした敵艦も同じだけ飛んでくる
たまに外した魚雷が後方の味方にストライクしちゃったやつとか…
31824/08/21(水)18:02:27No.1224456249そうだねx2
>どうして宇宙艦隊が平面で戦ってるんです
描くのが難しいから
31924/08/21(水)18:03:08No.1224456439+
ワープがある世界ならお互いミサイルをワープさせるデスラー戦法だけで終わりそう
32024/08/21(水)18:03:15No.1224456477+
>>children of a dead earth
>ゲーム画面を出しても面白さが一切伝わらないゲームだ
>fu3887554.webp
察するに慣性に基づいた軌道で何度も回って上手く敵機に接敵しようとかそういう感じ?
32124/08/21(水)18:03:25No.1224456518+
戦争の時間的タイムスケジュールに人類の生存時間が追いついていけないのです
32224/08/21(水)18:03:33No.1224456557+
>どうして宇宙艦隊が平面で戦ってるんです
宇宙に水平線があるって言われた旧ヤマトでも奇襲してくる奴は真上や真下からきてるぞ
32324/08/21(水)18:03:36No.1224456581+
彷徨える艦隊
銀英伝
終わりなき戦い
このあたりが参考になる
32424/08/21(水)18:03:43No.1224456603+
星系内生態系破壊用兵器をワープで送り込もうぜ!
32524/08/21(水)18:03:43No.1224456604+
どっかで派手な宇宙戦争やってくれたらそれ参考にできるのに
32624/08/21(水)18:04:01No.1224456683そうだねx1
>どうして宇宙艦隊が平面で戦ってるんです
宇宙戦艦も軌道に縛られるはずなので三次元的な動きは難しそう
その辺を完全に無視できるくらい技術が進歩してたらあれだけど
32724/08/21(水)18:04:07No.1224456711+
宇宙で有効な兵器ってなんかあるの
32824/08/21(水)18:04:24No.1224456776+
人間が乗る以上上下って多分出来るよな…
32924/08/21(水)18:04:29No.1224456789+
銀英伝は恒星間国家だけあって宇宙ものとしてはわり技術レベルは高い
ハゲがSF考察しなかったのもあるのかもしれないが
人工重力制御出来てるのはだいぶ高レベルだよ
33024/08/21(水)18:04:30No.1224456799そうだねx2
>ワープがある世界ならお互いミサイルをワープさせるデスラー戦法だけで終わりそう
まあ大体不文律としてこの戦法は存在しないようにされてるよねワープある作品では
無法な強さになるので何らかの対抗手段が存在する
33124/08/21(水)18:04:43No.1224456856そうだねx1
>星系内生態系破壊用兵器をワープで送り込もうぜ!
BY²
BYDO
33224/08/21(水)18:04:48No.1224456871+
>どっかで派手な宇宙戦争やってくれたらそれ参考にできるのに
実はもう盛大にやり合った後なんだろう
33324/08/21(水)18:05:14No.1224456990+
>潜水艦型カッコ悪いもんな
潜水艦はそもそも深海に潜む隠密部隊だから根本的に殴り合いする構造してないってのもあると思う
33424/08/21(水)18:06:05No.1224457207+
>>ワープがある世界ならお互いミサイルをワープさせるデスラー戦法だけで終わりそう
>まあ大体不文律としてこの戦法は存在しないようにされてるよねワープある作品では
>無法な強さになるので何らかの対抗手段が存在する
これが戦法として標準化するなら
当然のようにワープ阻害する技術が登場しないほうが不自然になる
これ作らないのバカなの?って思うしか無い
33524/08/21(水)18:06:08No.1224457221+
>宇宙で有効な兵器ってなんかあるの
作品によるとしか言えないけど速度に限界あるからミサイルは全般的に弱い扱いになってるイメージ
なんらかのビームとかぶどう玉という名のたくさんの鉄球ばらまくとかそこらへん
33624/08/21(水)18:06:17No.1224457258+
船外活動中の宇宙飛行士が工具とか予備パーツを投げ合う初期の宇宙戦争
33724/08/21(水)18:06:18No.1224457266+
結局平面で戦うのは双方が相手を認識して不利にならない位置取りで互いに接近したらそうなるよねって形なんだよ
どちらかが探知外から奇襲かけるならそりゃ上下方向から殴る
33824/08/21(水)18:06:36No.1224457338そうだねx7
>>ワープがある世界ならお互いミサイルをワープさせるデスラー戦法だけで終わりそう
>まあ大体不文律としてこの戦法は存在しないようにされてるよねワープある作品では
>無法な強さになるので何らかの対抗手段が存在する
ハイパードライブ特攻を許すな
33924/08/21(水)18:06:41No.1224457355そうだねx1
砲を撃つより本体をめちゃくちゃ硬くしてぶつかればいいじゃん!というシンプルな発送の三体の水滴好き
34024/08/21(水)18:06:46No.1224457379+
エンタメ的には19世紀20世紀の海戦をそのまま宇宙でやった方が見栄えがいい
34124/08/21(水)18:07:08No.1224457477+
>宇宙で有効な兵器ってなんかあるの
レールガンでありったけの散弾やワイヤー製の網を相手の予想進路に撃ち込みまくると迷惑らしい
34224/08/21(水)18:07:29No.1224457580+
銀英伝でやってた星みたいにでかい要塞で敵の真ん前にワープしてその要塞で体当たりするって戦法実際にやったら強そうだよね
34324/08/21(水)18:07:32No.1224457596そうだねx2
宇宙戦争できるテクノロジーと保守管理運用できる人材を宇宙の藻屑にするなんてやめましょうよ…!
命が勿体ない!
34424/08/21(水)18:07:50No.1224457682+
ネトゲで実際に起きた戦争だと
Eve OnlineのB-R5RB
検索すると分かるけど
ああいう訳分からん戦争になるかもしれない
34524/08/21(水)18:07:55No.1224457708+
結局平面に近い戦闘のほうが見やすくて面白いのが前提としてあるしな
34624/08/21(水)18:08:05No.1224457730+
>船外活動中の宇宙飛行士が工具とか予備パーツを投げ合う初期の宇宙戦争
これ実際ありそうだよな
相対速度10㎞/sとかですれ違う敵国衛星をキャッチした宇宙船の乗員が資材放出してただのボルトが砲弾代わりになる
34724/08/21(水)18:08:14No.1224457768+
お互いが艦隊決戦やろうとするとやっぱり短期決戦目指して近距離の殴り合いになるんじゃね?って気はする
多分超長距離でちまちま戦争するのはメンタル的に持たない気がする
34824/08/21(水)18:08:27No.1224457828+
ハイパードライブ特攻は設定として物理空間を超光速移動してるわけじゃないって設定があるのにアレだからだいぶ話が変わってくる
34924/08/21(水)18:08:31No.1224457853そうだねx3
>>fu3887554.webp
>察するに慣性に基づいた軌道で何度も回って上手く敵機に接敵しようとかそういう感じ?
たとえば木星低軌道を極軌道で高速周回してる物資集積所に対して推進剤効率のために二重楕円遷移軌道をとってこちらも極軌道になってからミサイルをうまく会合させるとか
別々の衛星を周回してる2艦隊を撃破するために推進剤の補充をラグランジュ3のデポットでうまく受領できるような軌道を作れとか
そういう感じのゲーム
35024/08/21(水)18:08:48No.1224457929+
上下取られたら不味いから取られないように警戒した結果正面戦闘だけになった世界
35124/08/21(水)18:09:08No.1224458025+
>エンタメ的には19世紀20世紀の海戦をそのまま宇宙でやった方が見栄えがいい
スターウォーズep3で隣り合ったスターデストロイヤーと分離主義者の船が砲撃戦してたの良かったな
意外と今までのSWにない描写で新鮮だった
35224/08/21(水)18:09:34No.1224458143+
最近2が出たRTSのシンズオブソーラーエンパイアがもろに宇宙戦艦で二次元戦争する雰囲気ゲーだった
雑多なデザインの戦艦並べて泥沼の消耗戦やるの
35324/08/21(水)18:09:55No.1224458245+
>多分超長距離でちまちま戦争するのはメンタル的に持たない気がする
人がやり合うには宇宙は広すぎる
35424/08/21(水)18:10:08No.1224458320+
宇宙空間では上下いらないけど帝国艦とかみたいな大気圏航行もできるやつだと立つ向きを一方向にしておかないとヤバいだろうな
逆シャアの演説のところみたいな無重力なのをいいことにいろんな向きに整列してるシーンは好き
35524/08/21(水)18:10:22No.1224458379そうだねx1
>ビームや砲弾の撃ち合いなのか
>惑星破壊爆弾の投げ合いなのか
>次元消滅砲を撃ったもん勝ちなのか
>戦闘スタイルによって全く変わってくるんじゃねぇかな
敵艦内にテレポーターで戦闘員を送り込んでの白兵戦も追加して!
35624/08/21(水)18:10:26No.1224458402+
>上下取られたら不味いから取られないように警戒した結果正面戦闘だけになった世界
だけというのは変だけど相手を確認できるならそうなるはまあ理にかなってる
当然奇襲されたりしたら上下からつるべ撃ちされるのを描写してなんぼだけど
35724/08/21(水)18:10:41No.1224458475+
>>創作だとお互い正面や側方からで高度差がほぼない射撃戦ばかりだけど実際は全周から打ちつ打たれつになると思う
>宇宙の広さで隠れるところもないのに包囲戦術なんて簡単にできるかな?
>分散したら各個撃破されるリスクが高いし集中運用が基本になると思うけどな
敵が上下左右自在に移動するんだから包囲関係ない一対一の戦闘でも全周からの撃ちつ撃たれつになるだろう
ましてや集団戦ともなれば攻撃の択が多すぎるし旋回だけじゃ追いつかなさそう
35824/08/21(水)18:10:48No.1224458505+
>たとえば木星低軌道を極軌道で高速周回してる物資集積所に対して推進剤効率のために二重楕円遷移軌道をとってこちらも極軌道になってからミサイルをうまく会合させるとか
>別々の衛星を周回してる2艦隊を撃破するために推進剤の補充をラグランジュ3のデポットでうまく受領できるような軌道を作れとか
>そういう感じのゲーム
航空宇宙軍史だ…
35924/08/21(水)18:11:05No.1224458598+
>>多分超長距離でちまちま戦争するのはメンタル的に持たない気がする
>人がやり合うには宇宙は広すぎる
しかたねぇ宇宙戦闘用の巨人作るか
36024/08/21(水)18:11:28No.1224458715そうだねx2
人工重力とか前提とするテクノロジーによって話が違いすぎる
36124/08/21(水)18:11:35No.1224458757+
人類が超天元突破グレンラガンくらいデカかったら戦争のし甲斐もあったろうが…
36224/08/21(水)18:11:45No.1224458798そうだねx1
銀河には基準面があるし速度は宇宙ノットだ
36324/08/21(水)18:11:47No.1224458805+
小説で宇宙空間戦で撃った攻撃が標的に届くの2週間後とかあったりする
36424/08/21(水)18:11:55No.1224458841+
本星を超長距離から狙うのは禁止とか割と明文化されそうな気はする宇宙戦争
36524/08/21(水)18:12:13No.1224458923+
>銀河には基準面があるし速度は宇宙ノットだ
コスモ馬力…!
36624/08/21(水)18:12:14No.1224458929+
実際の宇宙戦争は実体弾や爆雷を敵の移動予測進路にばら撒きまくるみたいなクソ地味な戦いになりそう
36724/08/21(水)18:12:33No.1224459019+
リアルな宇宙戦闘だと減速を考慮して燃料消費しないといけないけど
原作銀英伝だと考慮してたりするのかな…
36824/08/21(水)18:12:34No.1224459023+
宇宙戦時国際法やスペース交戦規定守ってくと海戦方式になるように整備されてるんだ
36924/08/21(水)18:12:36No.1224459033+
ワープ攻撃が基本の世界だとバリアも次元に亀裂を入れてワープを防いだりすげぇことになるんだよな…
37024/08/21(水)18:12:42No.1224459065そうだねx1
2点間を拠点にする争いなら拠点とするなら必然ほぼ水平線上に布陣することになると思う
超高度なステルス技術が発展しない限りは宇宙での奇襲は難しそうだし仮にステルス技術が発展するならより戦闘距離は縮まるはず
37124/08/21(水)18:12:44No.1224459071+
> 航空宇宙軍史だ…
谷甲州って割と認知されているんだな
昔は復刊されなくてブックオフで中古のやつ探し回ってたよ
37224/08/21(水)18:12:50No.1224459104+
ドラマのギャラクティカで艦隊戦が宇宙に響く音なくて船の内部の音だけでやってって新鮮だったな
37324/08/21(水)18:12:51No.1224459106+
>本星を超長距離から狙うのは禁止とか割と明文化されそうな気はする宇宙戦争
実効力のある国際監視社会で条約でガチガチに縛れるようになるまでが地獄
37424/08/21(水)18:12:51No.1224459108そうだねx1
所謂バリアの存在を想定すると球形が最も効率的
37524/08/21(水)18:12:54No.1224459119+
スター・ウォーズの超物質消滅炉はいわゆる縮退炉なのか問題
37624/08/21(水)18:13:05No.1224459169+
ワープ技術あるならそれで爆弾をポイポイしたらバリアとか関係なさそうに見えちゃう
37724/08/21(水)18:13:09No.1224459183+
デブリを味方の方向に飛ばさない工夫が凝らされた掃海艇を姫の如くエスコートする戦闘艇の姿が日常化する
37824/08/21(水)18:13:27No.1224459254+
まぁ基準面ぐらいは作ると思う
どうせ黄道面とかあるし
37924/08/21(水)18:13:36No.1224459310+
平面の戦場で宇宙戦艦が陣形保ってビームやレーザー撃ち合うのに理由なんかいらない
38024/08/21(水)18:13:45No.1224459346そうだねx1
宇宙戦争するなら艦隊戦するより惑星破壊ミサイルを大量に撃ち込んだほうが早いぜ!ってツッコミをお互いがそれやった結果滅亡寸前になったから禁止になりました…って回答を用意してるボトムズ好き
38124/08/21(水)18:13:48No.1224459369+
>リアルな宇宙戦闘だと減速を考慮して燃料消費しないといけないけど
>原作銀英伝だと考慮してたりするのかな…
メイン推力がエンジンとして後方にある以上それで加速して移動してるなら戦闘前に相手との相対速度合わせんとまともな戦いになりえないからどっかでひっくり返って減速せんと絶対無理よね
38224/08/21(水)18:14:32No.1224459559そうだねx1
>宇宙戦争するなら艦隊戦するより惑星破壊ミサイルを大量に撃ち込んだほうが早いぜ!ってツッコミをお互いがそれやった結果滅亡寸前になったから禁止になりました…って回答を用意してるボトムズ好き
ステラリスとか最後の方面倒くさくなって敵の星全部割るからわかる…
38324/08/21(水)18:14:41No.1224459609+
>所謂バリアの存在を想定すると球形が最も効率的
バリアが球形且つ一個の球体以外造れない場合だから大分厳しくない?
バリアある系の作品でもその形状は自由がきいたり装甲表面に張ることが多いし
38424/08/21(水)18:14:43No.1224459618そうだねx1
残骸とかが永遠に残るから主要戦域は事前に掃除しとかないといけない
38524/08/21(水)18:14:44No.1224459626+
世界によっては核爆弾を艦内に直接ワープさせてくるぞ
38624/08/21(水)18:14:45No.1224459629+
陣形組まないと宇宙空間で指揮ができないんじゃないかな…
38724/08/21(水)18:14:56No.1224459686+
なんでそこまで高度な文明花開かせてから戦争すんだよ全部ベイブレードで代替しろ
38824/08/21(水)18:15:17No.1224459786+
ワープがあると敵がワープで後ろを取ろうとするので対応してこっちもワープしてさらに後ろを取って
さらにワープで別働隊が合流してきて…って統一した攻撃正面とか存在しないものすごい乱戦になりそう
38924/08/21(水)18:15:23No.1224459816+
無限航路は効率化求めていったら人類がへなちょこになってしまったのでいろんなところをまだ地球に根を張ってた時代どころか大航海時代みたいな文化に戻したって設定があったりする
宇宙のことは宇宙で決着つけろ地上直接攻撃はご法度とかいう船乗り不文律なんかもある
本編じゃ語られないけど
39024/08/21(水)18:15:31No.1224459859+
相手から発射された砲弾が数日後に着弾することが判明してるから回避するために何とか軌道修正するみたいな感じになりそう
39124/08/21(水)18:15:32No.1224459863+
宇宙政府とかの発言が実行力を持つには言うこと聞かないと酸素ストップしますぐらいライフラインガッチリ握らないとダメ
39224/08/21(水)18:15:34No.1224459882そうだねx3
>リアルな宇宙戦闘だと減速を考慮して燃料消費しないといけないけど
おっと逃げる敵艦隊においついてしまったぞこれじゃビーム撃てないじゃないかちょっとバックバック…みたいなことする
39324/08/21(水)18:15:35No.1224459884+
>残骸とかが永遠に残るから主要戦域は事前に掃除しとかないといけない
戦闘終わるとどこからともなくスクラップ屋が湧いて片付けてくれるから平気
39424/08/21(水)18:15:44No.1224459923+
>陣形組まないと宇宙空間で指揮ができないんじゃないかな…
これしなくて済むレベルの通信技術あるなら艦隊とか陣形組まずに散兵したほうが絶対強いだろうからな…
39524/08/21(水)18:15:49No.1224459950+
>お互いが艦隊決戦やろうとするとやっぱり短期決戦目指して近距離の殴り合いになるんじゃね?って気はする
>多分超長距離でちまちま戦争するのはメンタル的に持たない気がする
デブリ問題が解決する装甲やバリアや慣性を無視する不思議装置があるならそれでもいいが
そういう下駄履かせないならなるべく遠くから一方的に攻撃したいって方針しかとれなさそう
39624/08/21(水)18:16:09No.1224460047そうだねx1
艦隊戦ってわけじゃ無いけど月を継ぐもので月のマスドライバーで地球攻撃して月にいる人たちの頭上の母星がどんどん滅んでいくのをずっと見ているしかない描写好き
39724/08/21(水)18:16:12No.1224460063+
まだ話題に出てないやつだと荻野目悠樹の
双星記がお勧めしたい
あれは結構よくできてるよ
39824/08/21(水)18:16:16No.1224460078+
>なんでそこまで高度な文明花開かせてから戦争すんだよ全部ベイブレードで代替しろ
原始人達も今の俺達に向かってそう言ってるよ
39924/08/21(水)18:16:23No.1224460101+
金と人的資源が勿体ないからせめて代理戦争にして欲しい
40024/08/21(水)18:16:30No.1224460139+
>なんでそこまで高度な文明花開かせてから戦争すんだよ全部ベイブレードで代替しろ
文明勢力同士の利害関係は常に発生するし一番わかりやすい利害関係は勢力圏の摩擦だろうし
40124/08/21(水)18:16:38No.1224460184+
ワープがないと基地を出発したのもどの航路取るかが地球上よりも筒抜けになりそう
40224/08/21(水)18:16:40No.1224460198+
戦争だから名将が画期的な戦法を駆使する余地も必要なんだよな宇宙戦艦
40324/08/21(水)18:16:49No.1224460247+
どれだけ時間が経っても人類が生み出した破壊兵器を上回る防衛機構が出てくる気がしない
40424/08/21(水)18:17:13No.1224460375+
>残骸とかが永遠に残るから主要戦域は事前に掃除しとかないといけない
それは間違い
宇宙に停滞はなく常に運動し続けるし重力は際限なく影響範囲を持つので大抵の残骸はどっかへ消えたり重力井戸に落ちる
問題になるのは惑星周回軌道上にある場合
40524/08/21(水)18:17:29No.1224460458+
>宇宙政府とかの発言が実行力を持つには言うこと聞かないと酸素ストップしますぐらいライフラインガッチリ握らないとダメ
そうでもしないとローマ法王があれいいよとかこれはやめようねって言うのと変わらんしな…
40624/08/21(水)18:17:33No.1224460479そうだねx3
だだっぴろい宇宙で敵がどこにいるかやみくもに探して攻撃するよりは
重要な拠点になりそうな星のまわりでどこから侵入してくるかみたいな海の中の島嶼部をめぐった闘いみたいな方が
腑に落ちそう
40724/08/21(水)18:17:35No.1224460489+
ミサイルや戦闘機がなくなったら銃で
銃がなくなったらナイフで
ナイフもなくなったらそこら辺の石で
末永く殺し合いは続くとか言う悲観的価値観結構好き
40824/08/21(水)18:17:45No.1224460540+
>>所謂バリアの存在を想定すると球形が最も効率的
>バリアが球形且つ一個の球体以外造れない場合だから大分厳しくない?
>バリアある系の作品でもその形状は自由がきいたり装甲表面に張ることが多いし
自由に変形できるとしてもエネルギー効率は確実に落ちるんじゃね?
40924/08/21(水)18:17:53No.1224460590そうだねx1
>そういう下駄履かせないならなるべく遠くから一方的に攻撃したいって方針しかとれなさそう
というかまあ遠くから倒せるならそれに越したことはないよね…ってのが少なくとも人類史で共通の発想だからね
わざわざ近づいて殺し合いしようとか狂人の発想
41024/08/21(水)18:17:55No.1224460601そうだねx2
>>リアルな宇宙戦闘だと減速を考慮して燃料消費しないといけないけど
>おっと逃げる敵艦隊においついてしまったぞこれじゃビーム撃てないじゃないかちょっとバックバック…みたいなことする
疾風などという大層なあだ名に恥ずかしいだろう
41124/08/21(水)18:18:07No.1224460657+
化学ロケット
核分裂ロケット
核融合ロケット
もっとすごいスーパーロケット
みたいな感じで推進器の格によって描ける世界が違うという感じがある
化学ロケット宇宙戦争とか地球重力圏がせいぜい限界だろうし
41224/08/21(水)18:18:17No.1224460705+
ワープと一口に言ってもいわゆる瞬間移動系と超光速航行の二種類あるよね
41324/08/21(水)18:18:48No.1224460834+
勝手に戦争してくれる機械か生き物いたら楽できるのに…
41424/08/21(水)18:18:53No.1224460849+
通信も索敵もおもうようにいかなくて主力が入れ違いにあいての本拠地を落として互いに頭をおさえてどうしようみたいなドタバタ劇が見たいわ
41524/08/21(水)18:18:54No.1224460854+
>ミサイルや戦闘機がなくなったら銃で
>銃がなくなったらナイフで
>ナイフもなくなったらそこら辺の石で
>末永く殺し合いは続くとか言う悲観的価値観結構好き
そりゃ人類に諍いがある限りそこは仕方ないでしょ
道具を取り上げるって発想ではそこはどうにもならん
諍いを減らすしかない
41624/08/21(水)18:19:01No.1224460897+
>宇宙政府とかの発言が実行力を持つには言うこと聞かないと酸素ストップしますぐらいライフラインガッチリ握らないとダメ
つまりそこから反発した市民の叛乱まで書けるってことだね?
41724/08/21(水)18:19:32No.1224461048+
技術進歩の結果相手の攻撃に無敵になったけど相手も同じ技術水準だから無敵で千日手になったんで藁人形を船内の壁に打ち付けるオカルトバトルに発展していく…
41824/08/21(水)18:19:32No.1224461051+
>だだっぴろい宇宙で敵がどこにいるかやみくもに探して攻撃するよりは
>重要な拠点になりそうな星のまわりでどこから侵入してくるかみたいな海の中の島嶼部をめぐった闘いみたいな方が
実際宇宙空間での遭遇戦みたいなものが起こる可能性はほぼゼロに近いと思う
どこかしらの基地なり重要拠点みたいなところの付近での戦闘が主になると思う
41924/08/21(水)18:19:35No.1224461058+
なぜ火星はSFもので地球に独立を仕掛けがちなのか
42024/08/21(水)18:19:40No.1224461079+
>ワープと一口に言ってもいわゆる瞬間移動系と超光速航行の二種類あるよね
大きなゲート装置で入るやつとか
泡で包んでハイパードライブとか
ゲートだとそのゲート自体の争奪戦になる
42124/08/21(水)18:19:41No.1224461086+
惑星の軌道に囚われる技術レベルならまぁある程度平面的な戦闘になるんじゃないかね
囚われないレベルならワープでもなんでもしてほしい
42224/08/21(水)18:19:43No.1224461092そうだねx2
星界の紋章の戦闘も割と好き
42324/08/21(水)18:19:47No.1224461112+
>勝手に戦争してくれる機械か生き物いたら楽できるのに…
主人が死滅してもロボットが戦い続けているの好き
42424/08/21(水)18:20:01No.1224461171+
そんなことより重力制御だ!
42524/08/21(水)18:20:10No.1224461213+
登場時に〇〇級って解説するテロップがほしい
42624/08/21(水)18:20:21No.1224461277+
HALOの宇宙戦だと全然勝てないけど陸戦ならそこそこやれる感じ好き
42724/08/21(水)18:20:23No.1224461289+
トップ2で地球そのものを巨大質量兵器に転用するの好き
42824/08/21(水)18:20:26No.1224461304+
>>残骸とかが永遠に残るから主要戦域は事前に掃除しとかないといけない
>それは間違い
>宇宙に停滞はなく常に運動し続けるし重力は際限なく影響範囲を持つので大抵の残骸はどっかへ消えたり重力井戸に落ちる
>問題になるのは惑星周回軌道上にある場合
っていうか光速出せる技術のある世界のデブリならそれこそ亜光速レベルまで加速して質量と重力マシマシにしたデブリ掃除艦艇とか使ったらそういうのまとめて一気に排除とか余裕でできると思う
42924/08/21(水)18:20:26No.1224461309+
>ワープと一口に言ってもいわゆる瞬間移動系と超光速航行の二種類あるよね
敵にケツに付かれたから敵のケツにワープはさすがにできる作品は相当レアだと思う
どっちの種類にしても推進機の延長線上に飛ぶのがほとんどだ
43024/08/21(水)18:20:29No.1224461327+
fu3887674.jpg
どうせSFなんだからこれくらい気が狂ったロケットを使っててほしい
43124/08/21(水)18:20:52No.1224461453+
>ワープと一口に言ってもいわゆる瞬間移動系と超光速航行の二種類あるよね
スタートトレックだと超光速航行で着いた瞬間にだいたい酷い目に遭うよね…
待ち伏せの危険あるパターンだと別に攻撃側有利って感じでも無い気がする
43224/08/21(水)18:20:52No.1224461457+
>そんなことより重力制御だ!
天然モノの重力発生装置である地球さんに人間が良い感じに暮らせる重力を出すコツを聞いてみよう!
43324/08/21(水)18:20:53No.1224461460+
ワープはそれ用の航路とか設備とか設定するとその奪い合いで戦場限定しやすい
43424/08/21(水)18:20:54No.1224461472そうだねx1
住所晒したら恒星破壊爆弾だの平面圧縮兵器だの光より早くカッ飛んでくる三体世界がちょっと嫌すぎる
43524/08/21(水)18:21:35No.1224461681+
>fu3887674.jpg
>どうせSFなんだからこれくらい気が狂ったロケットを使っててほしい
どっちにしても炉心が解放部から溶けて行かないか?
43624/08/21(水)18:21:42No.1224461705+
リアルに考え出すと宇宙空間の広大さに比べて戦艦なんて小さすぎて艦隊決戦が成り立たないのよね…
(なので宇宙船を極端にデカくするスカイラークシリーズ)
43724/08/21(水)18:21:55No.1224461779+
説得力とかはよく分からないけど星界の漫画版のデザイン好きだな
43824/08/21(水)18:21:59No.1224461804そうだねx1
航空宇宙軍史の敵の軌道を確定するまでに知恵を尽くしあうんだけどいざ戦闘になったら軌道爆雷の撃ち合いで一瞬で決着する戦い良いよね…
映えないけど無常感とカタルシスがある
43924/08/21(水)18:22:01No.1224461815+
>敵にケツに付かれたから敵のケツにワープはさすがにできる作品は相当レアだと思う
>どっちの種類にしても推進機の延長線上に飛ぶのがほとんどだ
超光速系のワープと空間転移系のワープぜんぜん違うからな
宇宙戦争ものじゃないやつなのにそれをやるやつがおる…そう蒼き鋼のアルペジオである
44024/08/21(水)18:22:08No.1224461853+
>ワープと一口に言ってもいわゆる瞬間移動系と超光速航行の二種類あるよね
エリートデンジャラスだと両方あるシステムだったな
星系内の移動は超光速航行で移動して他恒星系までは瞬間移動する
44124/08/21(水)18:22:23No.1224461923そうだねx1
ガンダムのマゼラン級って上下左右背後全部に砲塔あって何気に最適解にかなり近そう
44224/08/21(水)18:22:40No.1224461995そうだねx3
>リアルに考え出すと宇宙空間の広大さに比べて戦艦なんて小さすぎて艦隊決戦が成り立たないのよね…
>(なので宇宙船を極端にデカくするスカイラークシリーズ)
言うて海に比べて軍艦なんて豆粒みたいなもんだし
互いの拠点付近とか現実の海戦と同じく発生場所は限定されるのでは
44324/08/21(水)18:22:51No.1224462053+
>住所晒したら恒星破壊爆弾だの平面圧縮兵器だの光より早くカッ飛んでくる三体世界がちょっと嫌すぎる
その光の早ささえ誰かが戦争でいじくり回した後なのいいよね…
44424/08/21(水)18:22:53No.1224462062+
fu3887682.jpg
クラス1のハイパードライブ積んでます
でもメインエンジンは古典的(SW基準)な可燃性燃料ロケットです
恒星間航行できます
よろしくお願いします
44524/08/21(水)18:23:15No.1224462165+
>ガンダムのマゼラン級って上下左右背後全部に砲塔あって何気に最適解にかなり近そう
ガンダムは10mくらいしかない人型ロボが戦艦安々とぶっ壊せる火力持ってるのが全ての元凶みたいな所ある
44624/08/21(水)18:23:28No.1224462230+
どこでもドアみたいなワープの技術あると基本やばいことになりがち
彼方のアストラだとそれで宇宙戦争する以前に人類が滅びかけた
44724/08/21(水)18:23:29No.1224462236+
ハイパーレーンみたいにある程度固定化してるので移動してたらチョークポイントで決戦みたいになるんじゃなかろうか
44824/08/21(水)18:23:48No.1224462303そうだねx1
小説のレンズマンみたいに牽引ビーム使うのも面白いが会敵前の索敵合戦が凄そうだな
44924/08/21(水)18:23:51No.1224462318+
>>リアルに考え出すと宇宙空間の広大さに比べて戦艦なんて小さすぎて艦隊決戦が成り立たないのよね…
>>(なので宇宙船を極端にデカくするスカイラークシリーズ)
>言うて海に比べて軍艦なんて豆粒みたいなもんだし
>互いの拠点付近とか現実の海戦と同じく発生場所は限定されるのでは
宇宙空間はスケールの桁が違う上に次元まで増えるから…
45024/08/21(水)18:23:55No.1224462344そうだねx1
やっぱり平面宇宙だよね
45124/08/21(水)18:24:33No.1224462526+
ワープのための重要設備や航路は絶対に壊したくないが利権は自分に有利に保持したいとかなると
宇宙船より謀略や閉所のカラテがものを言う
45224/08/21(水)18:24:41No.1224462566+
ザクが戦艦の対空砲火くぐり抜けて艦橋に接射決めてくるからガンダム世界の戦艦はきついんだよな…
45324/08/21(水)18:24:45No.1224462598+
重力操作出来るか否かはわりと重要なポイントだと思う
45424/08/21(水)18:24:49No.1224462627+
たまに宇宙で空力やら重力の影響あるかのように語る奴いるのが怖い
特定方向の被弾面積小さいなら飛行機だろうが人形だろうが形状どうでもよくねえか宇宙で運用する兵器
45524/08/21(水)18:24:53No.1224462638+
>宇宙空間はスケールの桁が違う上に次元まで増えるから…
現状ですらもう人間がリアルタイムで観測可能な宇宙範囲がだいぶ限定されてるからな…
45624/08/21(水)18:24:54No.1224462647そうだねx1
母星とか首都惑星の位置がばれるってかなりやばいよね
45724/08/21(水)18:24:57No.1224462666+
>小説のレンズマンみたいに牽引ビーム使うのも面白いが会敵前の索敵合戦が凄そうだな
というか宇宙空間で殴り合うなら索敵が命だよ
同じ技術レベルなら良い位置取りで奇襲かけられたらそれだけで決まる
45824/08/21(水)18:25:05No.1224462708そうだねx1
船がでかすぎる上に分業が進んで一区画で戦争やってる隣の区画だとうち等の船よその船と戦争してるらしいぜへー知らね位の温度差があるSF好きなんだよね
45924/08/21(水)18:25:09No.1224462726そうだねx1
広すぎたところで戦うとこというか戦域自体は限定されるだろうからまぁそんなに宇宙の広さに心配する必要はないかもしれないけどこれってお互い同じ技術レベルと武器の射程範囲だった場合成り立つ話だな
46024/08/21(水)18:25:39No.1224462855+
>小説のレンズマンみたいに牽引ビーム使うのも面白いが会敵前の索敵合戦が凄そうだな
レンズマンの世界は無慣性航法がヤバすぎるんよ
46124/08/21(水)18:25:39No.1224462862+
巨大なエンジンにモジュールをゴテゴテ装着するイメージだな
46224/08/21(水)18:25:48No.1224462911そうだねx5
>たまに宇宙で空力やら重力の影響あるかのように語る奴いるのが怖い
空力はどうかしらんけど
重力の影響ないって考えるのすごいぞ蛮族か?
46324/08/21(水)18:26:00No.1224462965+
>母星とか首都惑星の位置がばれるってかなりやばいよね
やはり暗黒森林理論は全てを解決する!
46424/08/21(水)18:26:06No.1224462992+
>母星とか首都惑星の位置がばれるってかなりやばいよね
スペースAmazonで迂闊に宅配頼んだらミサイルがお届けされるってこと!?
現実でもたまにあるな
46524/08/21(水)18:26:17No.1224463047+
技術がやばいぐらい隔絶してるはずなのにわざわざ歩兵送り込んで部屋一軒一軒回って制圧してくる敵
46624/08/21(水)18:26:36No.1224463132+
人形兵器作れる技術で戦闘作った方が強いって言う奴いるけど宇宙で人型を飛行機とか鉛筆形状にしたらもっと強くなるってどういう理屈なのかわからない
46724/08/21(水)18:27:24No.1224463374+
>母星とか首都惑星の位置がばれるってかなりやばいよね
最悪の場合宇宙全体を覆いつくす敵が現れるからね
敵が七分に黒が三分だ
46824/08/21(水)18:27:26No.1224463386+
>技術がやばいぐらい隔絶してるはずなのにわざわざ歩兵送り込んで部屋一軒一軒回って制圧してくる敵
俺めんどくさいから絶対そういう世界のそういう担当になったら
そういうのやらせるための生物兵器とかロボとか作るわ
46924/08/21(水)18:27:29No.1224463400+
環境汚染がとんでもないことになるから重力圏内で慎ましくやってください…
47024/08/21(水)18:27:30No.1224463402+
宇宙戦艦を語るなら謎の技術で発生する重力も必須だ
47124/08/21(水)18:27:45No.1224463467そうだねx1
SWのコルサントとか歴史上(レジェンズ含む)何千回と戦場になってるし
EP3のコルサント攻防戦とか流れ弾で300万人くらい死んでるし
47224/08/21(水)18:27:47No.1224463476+
>>たまに宇宙で空力やら重力の影響あるかのように語る奴いるのが怖い
>空力はどうかしらんけど
>重力の影響ないって考えるのすごいぞ蛮族か?
自由落下運動の影響っていちいち言わんといかんのかい
47324/08/21(水)18:28:05No.1224463561+
>人形兵器作れる技術で戦闘作った方が強いって言う奴いるけど宇宙で人型を飛行機とか鉛筆形状にしたらもっと強くなるってどういう理屈なのかわからない
宇宙で人形にするメリット何があるの?
47424/08/21(水)18:28:06No.1224463576+
進行方向に小規模ブラックホールを発生させて落ちながら進むんだぞ
47524/08/21(水)18:28:31No.1224463688+
>特定方向の被弾面積小さいなら飛行機だろうが人形だろうが形状どうでもよくねえか宇宙で運用する兵器
搭載する兵装にもよるけど何かを加速して射出する系なら加速装置を直線に配置する都合上も円筒形の軍艦の軍艦になるとかはあるぞやっぱり
47624/08/21(水)18:28:32No.1224463691そうだねx2
fu3887701.jpg
fu3887708.jpg
ワープジャミングしないとワープミサイルが船内に転移して即死するタイプの世界観好き
転送爆雷をくらえ!
47724/08/21(水)18:28:45No.1224463777そうだねx1
>>人形兵器作れる技術で戦闘作った方が強いって言う奴いるけど宇宙で人型を飛行機とか鉛筆形状にしたらもっと強くなるってどういう理屈なのかわからない
>宇宙で人形にするメリット何があるの?
メリットは特にないが人形と戦闘機の形状で強さなんか変わるか?
47824/08/21(水)18:28:45No.1224463778そうだねx2
>人形兵器作れる技術で戦闘作った方が強いって言う奴いるけど宇宙で人型を飛行機とか鉛筆形状にしたらもっと強くなるってどういう理屈なのかわからない
少なくとも宇宙においては人型も戦闘機型も球型も誤差の範疇だと思ってる
47924/08/21(水)18:28:49No.1224463796+
>進行方向に小規模ブラックホールを発生させて落ちながら進むんだぞ
もうこれそいつを衝角替わりに突撃するのが一番じゃないっすかね?
48024/08/21(水)18:29:42No.1224464031+
>勝手に戦争してくれる機械か生き物いたら楽できるのに…
命もないのに殺し合うな
48124/08/21(水)18:29:44No.1224464040+
>SWのコルサントとか歴史上(レジェンズ含む)何千回と戦場になってるし
>EP3のコルサント攻防戦とか流れ弾で300万人くらい死んでるし
地下にシス神殿ある星なんてふっ飛ばしていいだろ別に…
48224/08/21(水)18:29:49No.1224464061+
何にもない虚無な空間で戦闘になることは考えにくいので博物館から引っ張り出した航空機を魔改造してガス巨星の近傍で逆転勝利とか
48324/08/21(水)18:30:01No.1224464119+
銀河英雄伝説はOVAで数光年先の敵にミサイル発射してたけど
光速に近いレベルでミサイル飛ばす技術あんだなってなった
48424/08/21(水)18:30:04No.1224464126そうだねx1
人形作るのは整備とか面倒くさそうだよねはわかる
飛行機の形にしたらもっと強いよねは全然わからん
48524/08/21(水)18:30:08No.1224464159+
>勝手に戦争してくれる機械か生き物いたら楽できるのに…
疲れるから自分でやりな
48624/08/21(水)18:30:25No.1224464243+
>SWのコルサントとか歴史上(レジェンズ含む)何千回と戦場になってるし
>EP3のコルサント攻防戦とか流れ弾で300万人くらい死んでるし
撃破された戦艦の破片が惑星に落ちてきてめっちゃ人が死ぬのがスケール感あって良いよね
48724/08/21(水)18:30:37No.1224464294そうだねx5
大体ハイパードライブ特攻なんてみんな考える事なんだよ
それが出来たらデススターの存在価値が無くなる訳で
48824/08/21(水)18:30:47No.1224464338+
波動防壁が全てを解決する
48924/08/21(水)18:31:06No.1224464421そうだねx6
>勝手に戦争してくれる機械か生き物いたら楽できるのに…
🤖じゃあまず手始めに目の前のやつから滅ぼすか…
49024/08/21(水)18:31:38No.1224464597+
>メリットは特にないが人形と戦闘機の形状で強さなんか変わるか?
言った人間じゃないからわからないがパッと思いつくのは飛行機型なら星に降りたときも
揚力とか翼を持ってれば得られるけど人形だと得られなくて行動に制限がかかって弱いとか?
49124/08/21(水)18:32:13No.1224464788+
アンチワープの影響下にワープしようとすると粉微塵になるので戦争中は安全な航路は超速だけどそれ以外は爆発四散するんだ
そんで敵殲滅しても補充が早いから戦線動かず死者だけメチャクチャ増えるWW1塹壕戦めいた戦争になるんだ
49224/08/21(水)18:32:21No.1224464827+
>大体ハイパードライブ特攻なんてみんな考える事なんだよ
>それが出来たらデススターの存在価値が無くなる訳で
ワープアウトの事故防止策(起こらない理屈)とか一番最初に設定で詰めとくよなぁ…
49324/08/21(水)18:32:33No.1224464903+
>銀河英雄伝説はOVAで数光年先の敵にミサイル発射してたけど
>光速に近いレベルでミサイル飛ばす技術あんだなってなった
流石に数光年じゃなく数光秒だったはず…
それでも敵艦と接敵直前でも後なん光秒とか言ってるからとんでもない速度で動いてるけど
49424/08/21(水)18:32:54No.1224465009+
>ワープジャミングしないとワープミサイルが船内に転移して即死するタイプの世界観好き
>転送爆雷をくらえ!
ジャミング生まれるの当然だと思うよな
なんで無いんだよってなる
むしろ拠点やら要塞あったりするくせに大規模なジャミング設備で陣地築きたりしないのなんでってずっと思う
49524/08/21(水)18:33:02No.1224465049+
宇宙戦艦はワープ移動後に空間を割りながら現れるのが一番かっこいいと思います!
49624/08/21(水)18:34:02No.1224465371+
>fu3887708.jpg
これ船外に射出してからワープする意味あるのかな…
49724/08/21(水)18:34:36No.1224465543+
fu3887735.jpeg
こういう宇宙戦艦好きだけどどうやって作ってんだ…?と思わなくもない
49824/08/21(水)18:34:56No.1224465646+
>>fu3887708.jpg
>これ船外に射出してからワープする意味あるのかな…
部屋の中で傘開かないのと同じアレだと思う
49924/08/21(水)18:34:56No.1224465650そうだねx4
恒星から一定距離内は空間の曲率が高すぎてワープインアウトできないって設定がよくあるね
50024/08/21(水)18:35:17No.1224465754+
重力も大気組成も違う複数の惑星で揚力働かせて安定飛行するのは難しそう
50124/08/21(水)18:35:49No.1224465908+
>流石に数光年じゃなく数光秒だったはず…
アルテミスの首飾りにブン投げた氷塊ロケットじゃね?
50224/08/21(水)18:35:54No.1224465935+
>ワープアウトの事故防止策(起こらない理屈)とか一番最初に設定で詰めとくよなぁ…
リアルスペースの大質量物体(巨大な宇宙ステーションや惑星、恒星等)はハイパースペースに巨大な影を落とすし超光速航行しながら影にぶつかるとリアルスペースに戻ってこれなくなるのでハイパードライブのナビコンピューターはそういう影を探知すると即座にリアルスペースに戻る
という設定だった
50324/08/21(水)18:36:28No.1224466121そうだねx1
fu3887755.jpeg
EVEいいよね
50424/08/21(水)18:36:30No.1224466131+
>fu3887735.jpeg
>こういう宇宙戦艦好きだけどどうやって作ってんだ…?と思わなくもない
デザイン優勢の作品は考えるだけ無駄よ
50524/08/21(水)18:36:49No.1224466225+
むしろ設定とかは作品人気が出て長編化してから真面目に考えるもんだと思う
50624/08/21(水)18:37:25No.1224466432+
>むしろ設定とかは作品人気が出て長編化してから真面目に考えるもんだと思う
でた…序盤の設定が矛盾しまくるやつ…!
50724/08/21(水)18:37:43No.1224466501+
>むしろ設定とかは作品人気が出て長編化してから真面目に考えるもんだと思う
後付けで変なキャラの設定盛られまくるのいいよね
50824/08/21(水)18:38:04No.1224466595+
ハイパードライブのルート開拓は失敗すると行方不明になるから命懸けらしいな
レジェンズの彼方に行ってそうな設定だが
50924/08/21(水)18:38:45No.1224466811そうだねx1
>むしろ設定とかは作品人気が出て長編化してから真面目に考えるもんだと思う
ギャグならともかくSF系ストーリーならその程度は最初から設定しとかないと物語を作れないよぉ!
51024/08/21(水)18:38:48No.1224466819+
序盤の細かい描写なんてみんな覚えちゃいないから後付けで誤魔化すほうが楽


fu3887701.jpg fu3887358.jpg fu3887755.jpeg fu3887674.jpg fu3887735.jpeg fu3887708.jpg fu3887319.jpg fu3887375.jpg fu3887418.jpg fu3887682.jpg fu3887577.jpg fu3887265.jpg fu3887554.webp 1724226318809.jpg