二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1723829887058.png-(254349 B)
254349 B24/08/17(土)02:38:07No.1222925263+ 08:59頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/08/17(土)02:40:58No.1222925635そうだねx33
液捨てるな!💦
224/08/17(土)02:43:10No.1222925939+
そうはならんやろ
324/08/17(土)02:43:33No.1222925991そうだねx23
こっわ
424/08/17(土)02:44:37No.1222926150そうだねx75
カタ破裂した腎臓
524/08/17(土)02:48:24No.1222926600そうだねx5
寄生するとメス化させるんだ…なるほど
624/08/17(土)02:48:42No.1222926647そうだねx17
腹から他人のチンポが生えてるってこと?
724/08/17(土)02:49:37No.1222926745そうだねx14
フジツボとかこれとか
自分が動物だったこと忘れてる甲殻類いるよな
824/08/17(土)02:49:53No.1222926778+
犠牲を払いながらカニを倒したと思ったらコイツが逃げ出して次のカニに寄生して襲ってくるやつ
924/08/17(土)02:50:59No.1222926902そうだねx18
エビカニがこれに進化するんだから生命って不思議
1024/08/17(土)02:51:15No.1222926936そうだねx1
エッチな触手は本当にあったんだ
1124/08/17(土)02:51:23No.1222926949そうだねx2
キモいけど合理的
1224/08/17(土)02:51:31No.1222926968+
チンポで操るんじゃないのか…残念だ
1324/08/17(土)02:52:30No.1222927086そうだねx6
これ神経系も退化してるのかな…最早何が目的で生きてるのか行方不明に
1424/08/17(土)02:52:31No.1222927088そうだねx4
どうやったら甲殻類からこれになるんだろうな…コバンザメ的な奴だったのかな
1524/08/17(土)02:53:50No.1222927224+
甲殻類って事はコイツも元はエビやカニみたいな姿してたのかな…
1624/08/17(土)02:54:33No.1222927299+
暗黒進化したカニ
1724/08/17(土)02:54:55No.1222927348+
もっとちっちゃいのを想像してたけどなんか意外にデカかった
1824/08/17(土)02:55:07No.1222927375+
体とか他人の使えばいいか…ちんぽだけでって割り切り方すごいな
1924/08/17(土)02:55:53No.1222927471+
カニそのものではなかっただろうけど同種に寄生する方向に進化しちゃうのはなんかすごいな
2024/08/17(土)02:56:05No.1222927490そうだねx14
節足動物はたまに地球の生き物とは思えない進化をしちゃうから困る
2124/08/17(土)02:57:21No.1222927626そうだねx2
寄生された蟹がメス化して寄生したこれを自分の卵の様に守るんだよね
2224/08/17(土)02:57:44No.1222927667+
どれくらいの時をかけてこんな姿に
2324/08/17(土)02:58:00No.1222927691そうだねx2
操る!?
2424/08/17(土)02:58:06No.1222927705そうだねx2
殻をどこにやった
2524/08/17(土)02:58:23No.1222927728そうだねx6
同じ甲殻類とは言うけど甲殻類も広いもので
こいつの親戚はどっちかというとフジツボとかカメノテ系
船や岩の代わりに生き物に寄生することにしたんですな
2624/08/17(土)02:58:24No.1222927731そうだねx1
>エッチな触手は本当にあったんだ
しかも疑似雄妊娠TS能力持ち
2724/08/17(土)02:59:07No.1222927798そうだねx2
スケッチうま
2824/08/17(土)02:59:29No.1222927846+
サムネでエグい形したアナルプラグかと思った
2924/08/17(土)02:59:33No.1222927849そうだねx34
>寄生された蟹がメス化して寄生したこれを自分の卵の様に守るんだよね
人間で言えば子宮と胎児みたいな形状した寄生生物が男に寄生してTS妊婦にする感じよね
エロのレベルが高過ぎる…
3024/08/17(土)02:59:56No.1222927886+
なんか元の面影もないくらい変化した異形のモンスターってゾクゾクする
3124/08/17(土)02:59:58No.1222927890+
よく甲殻類って分かったな
3224/08/17(土)03:01:37No.1222928052+
>甲殻類って事はコイツも元はエビやカニみたいな姿してたのかな…
姉妹群だから系統的には近いけど分岐元を共有してるか
ら先にエビカニがあったわけじゃなく分岐する過程でエビカニになってくやつらが生じたというのが事実に即していそう
3324/08/17(土)03:01:40No.1222928056+
インテルナーきたむら〜
3424/08/17(土)03:03:37No.1222928255+
雄フクロムシが雌化させて孕ませるんじゃなくて
雌フクロムシが雌化させて子供(フクロムシの)を守らせるようにしてるんじゃないっけ
3524/08/17(土)03:04:23No.1222928337そうだねx1
とんでもない受精シーンに見えた
3624/08/17(土)03:04:34No.1222928359そうだねx1
fu3868950.jpeg
fu3868951.jpeg
3724/08/17(土)03:04:36No.1222928361そうだねx2
https://hotozero.com/knowledge/animals_007/
幼生は普通の甲殻類の姿らしいがなんでこんな姿に…
3824/08/17(土)03:05:54No.1222928485そうだねx3
fu3868952.jpeg
3924/08/17(土)03:06:08No.1222928512そうだねx1
成れ果てって実在するんだ…
4024/08/17(土)03:06:13No.1222928520+
>https://hotozero.com/knowledge/animals_007/
>幼生は普通の甲殻類の姿らしいがなんでこんな姿に…
昆虫が芋虫型から全然違う形のものに変わってくような感じなのかね
脊椎動物とは理が違いすぎる
4124/08/17(土)03:07:19No.1222928635+
駅ビルの名前にありそうエキステルナ
4224/08/17(土)03:10:09No.1222928885そうだねx10
フジツボは体の構造知ればわりと甲殻類だなってなるけどこいつは怖い
4324/08/17(土)03:10:16No.1222928896+
カタ断面図
4424/08/17(土)03:14:05No.1222929254そうだねx19
寄生虫ヤバいの多すぎだろ
4524/08/17(土)03:16:51No.1222929485そうだねx5
フクロムシの赤ちゃんを大事にお腹で育んで
死ぬまで産み続けるTS孕ませジャンルの金字塔
4624/08/17(土)03:17:14No.1222929518+
液捨てるな
Intelな
4724/08/17(土)03:20:17No.1222929792そうだねx7
カタとんでもない腎疾患
4824/08/17(土)03:21:28No.1222929911+
甲殻類気軽に甲殻捨てるの怖すぎる
4924/08/17(土)03:21:35No.1222929925+
寄生する時は幼体が寄生先に針的なもの刺して自分の中身を注入してるってのがいいね
5024/08/17(土)03:21:50No.1222929947+
美味しく無いらしいね
5124/08/17(土)03:23:22No.1222930075そうだねx3
特任教授も寄生TS洗脳好きそうな顔してるな
5224/08/17(土)03:23:28No.1222930086そうだねx9
>美味しく無いらしいね
筋肉もくそもないからなぁ寄生虫って
いかに無駄をなくすかに特化してるから無味の物体になってく
5324/08/17(土)03:23:35No.1222930096+
>美味しく無いらしいね
筋肉も中腸線も無いとなるとたしかに不味そう
5424/08/17(土)03:25:48No.1222930287+
クラゲなんかもそうだけど
全く別の生き物みたいに変わるのすごいけど怖いよね
5524/08/17(土)03:26:32No.1222930340+
ちんぽはやすな
5624/08/17(土)03:36:15No.1222931012+
>特任教授も寄生TS洗脳好きそうな顔してるな
女子大に勤めているけれど現実の女子大生は寄生TS洗脳されていないから特任教授は安全な存在
5724/08/17(土)03:37:47No.1222931116+
なんのための存在なのか分からん生物だな…
5824/08/17(土)03:39:50No.1222931261そうだねx4
>なんのための存在なのか分からん生物だな…
生殖以外の全てを寄生先に任せて楽に安全に繁殖する為の存在だが
5924/08/17(土)03:40:35No.1222931313+
雄は小さくてチンチンだけの体になってる
無駄がないというかなんというか…
6024/08/17(土)03:40:42No.1222931324そうだねx5
殖えればそれでいいってのはまあ分かってるつもりではあるんだけどそれでも生殖オンリーの寄生虫とかは何のために生きてんだおまえってなるよね
6124/08/17(土)03:41:57No.1222931406+
海の生物ってイカれてない?
ホヤとか幼生の頃は脊索動物として生きてるのに大人になると脊索無くなるとか
6224/08/17(土)03:45:33No.1222931624+
>海の生物ってイカれてない?
>ホヤとか幼生の頃は脊索動物として生きてるのに大人になると脊索無くなるとか
いうて昆虫もそうだしそれこそ植物もそうじゃん?
脊椎動物が一貫した形態をとりがちなだけと言ったほうが正しい
6324/08/17(土)03:46:24No.1222931681そうだねx1
甲殻とか昆虫とか成長の仕方が怖い
6424/08/17(土)03:47:54No.1222931782+
>甲殻とか昆虫とか成長の仕方が怖い
完全変態とかすごいしな
6524/08/17(土)03:48:10No.1222931800+
まず生き物には2種類あって
根本から繁殖するための形態にかわるものと
今の延長線でそのまま繁殖できるように成長するもの
この2つある
6624/08/17(土)03:51:09No.1222931978+
個人的にはフクロムシはまだ理解できる方
シリスがなんかもう根本的に違いすぎてキモい
6724/08/17(土)03:53:00No.1222932081+
思ってた以上にでかくてキモい…
6824/08/17(土)03:53:47No.1222932121+
シリスはすごいぞ
人間でいうとちんぽとまんこに目玉と脳みそと手足がはえてちぎれて勝手に繁殖するようなかんじだ
6924/08/17(土)03:56:41No.1222932293+
新世界よりのフクロウシってこいつが元ネタかな
7024/08/17(土)03:59:47No.1222932444+
メス化したカニってその後オスに戻れるの?
7124/08/17(土)04:02:17No.1222932580+
えっ戻れないけど…
7224/08/17(土)04:04:11No.1222932696+
寄生性のは昆虫にもいるけどせいぜい芋虫に卵産み付けて成長して食い破るとかそんなんだから
ここまで体制を変化させて寄生に特化した進化したのはやっぱ海棲っていう環境がデカいんかな
7324/08/17(土)04:07:01No.1222932860そうだねx2
>節足動物はたまに地球の生き物とは思えない進化をしちゃうから困る
節足動物に限らねぇだろ寄生性の奴がやベーってんなら
7424/08/17(土)04:08:14No.1222932927そうだねx2
>寄生性のは昆虫にもいるけどせいぜい芋虫に卵産み付けて成長して食い破るとかそんなんだから
>ここまで体制を変化させて寄生に特化した進化したのはやっぱ海棲っていう環境がデカいんかな
水中だと重力の影響が減るから体の構造強くしないでもいいのがでかいとか?
7524/08/17(土)04:11:01No.1222933047+
発生段階が完全に手足もあるノープリウス幼生を経由するし柔らかい袋に見えて硬いクチクラに覆われていて脱皮もするので「ああ節足動物だなこいつ」ってなる要素は普通に一杯ある
7624/08/17(土)04:14:33No.1222933205そうだねx2
こいつらの前にまずフジツボとかカメノテ見てから見るとまあ割と納得感あるよ
7724/08/17(土)04:16:24No.1222933292+
右が本体って…
触手生物って実在したんだな
7824/08/17(土)04:18:39No.1222933391+
大体貝類では
7924/08/17(土)04:18:59No.1222933407そうだねx3
    1723835939253.png-(12608 B)
12608 B
ヨシ!
8024/08/17(土)04:19:19No.1222933415そうだねx2
>>ここまで体制を変化させて寄生に特化した進化したのはやっぱ海棲っていう環境がデカいんかな
>水中だと重力の影響が減るから体の構造強くしないでもいいのがでかいとか?
一番の理由は伝搬速度
雑に水中に卵撒けばいい海と違って寄生蜂みたいに活発に動ける形態を残していた方が交尾や宿主探しに有利
だから陸生の寄生虫でも寄生特化形態をとるライフサイクルの奴は宿主を移動させたり食わせたりすることを頑張る
8124/08/17(土)04:20:19No.1222933457そうだねx3
>右が本体って…
>触手生物って実在したんだな
触手って言い方はおかしいけどね
根っこだよ要するに
8224/08/17(土)04:20:20No.1222933458+
>水中だと重力の影響が減るから体の構造強くしないでもいいのがでかいとか?
海中は地上や空中に比べて目標に辿り着くエネルギーコストが安いから
こういう大胆な寄生性を取れたのかもしれない
でっかい羊水みたいなもんだしな海
8324/08/17(土)04:20:27No.1222933462+
極論生き物の目的は増えて広まることにあるから
8424/08/17(土)04:20:28No.1222933465+
陸上生物に出てこないかな
8524/08/17(土)04:22:23No.1222933548+
フクロムシの存在は知ってたけど虫じゃなくて甲殻類なのにこんな生態してるのははじめて知ったゾワゾワする
8624/08/17(土)04:23:23No.1222933593そうだねx1
>陸上生物に出てこないかな
流石にこんな滅茶苦茶にいじる意味があまりなあ
感染させてメンタルいじって広まりやすくする生き物はいる
トキソプラズマって言う
8724/08/17(土)04:23:28No.1222933596+
>虫じゃなくて甲殻類
お前の中の虫の定義ってどうなってるんだ…?
8824/08/17(土)04:24:12No.1222933628+
線虫とかならともかく甲殻類ぐらい複雑な生物がこれくらい大胆な寄生戦略取れるのは凄いな…
8924/08/17(土)04:25:00No.1222933655+
>お前の中の虫の定義ってどうなってるんだ…?
線虫とか蠕虫って言いたいんじゃないかな
蠕虫は分類じゃなくて文化的な用語だけど
9024/08/17(土)04:27:04No.1222933749+
人間に寄生することもあるこいつだって甲殻類だ
fu3868993.jpg
9124/08/17(土)04:29:43No.1222933875そうだねx10
>海の生物ってイカれてない?
どっちかというと生命史からしたら陸上進出してる連中の方が異常な形態へと進化した例
9224/08/17(土)04:30:16No.1222933896+
>人間に寄生することもあるこいつだって甲殻類だ
>fu3868993.jpg
鼻の中に寄生する系かぁ…なんかちょいちょいそういうやついるよね
きもい!
9324/08/17(土)04:34:11No.1222934100+
アサリに寄生するカニは形保ってるからな
9424/08/17(土)04:35:52No.1222934173+
虫とか見てると大人に成長するって感じじゃなくて繁殖フォームに移行するって感じの生物が多い気がする
9524/08/17(土)04:38:07No.1222934270+
>どっちかというと生命史からしたら陸上進出してる連中の方が異常な形態へと進化した例
重力の影響でサイズ制限あるし
植物が作り出した高濃度酸素世界とか言う猛毒のなかで生きる必要あって
その上気温気候の不安定さにも対応しなきゃいけず
海流みたいな便利なものがないから移動エネルギーコストも高い
9624/08/17(土)04:41:09No.1222934423+
蟹だったもの
9724/08/17(土)04:41:54No.1222934457+
>虫とか見てると大人に成長するって感じじゃなくて繁殖フォームに移行するって感じの生物が多い気がする
食事もとらず繁殖だけ!っての割といるけど
水分揮発しそうなもんだがそれで体維持できるんだな…
9824/08/17(土)04:44:13No.1222934555+
どっからどこまでが命なのかわかんなくなる
9924/08/17(土)04:45:21No.1222934615+
オスは普通のミジンコみたいな見た目なんだけど
メスを見つけると卵巣に潜り込んだらこちらも手足がもげて精巣だけになる
ほんと生殖特化の生物だ
10024/08/17(土)04:45:53No.1222934640+
まず生命の定義なんてもん自体人間が勝手に考えたやつだから…
10124/08/17(土)04:46:06No.1222934648+
>植物が作り出した高濃度酸素世界とか言う猛毒のなかで生きる必要あって
陸上進出前史において別に陸の酸素濃度の高さは問題ではない
大気の問題は単純に乾燥する点で酸素吸収効率が劇的に低下するのでむしろ酸素濃度が高くなるまで陸には進出できなかった
10224/08/17(土)04:47:30No.1222934712そうだねx7
>まず生命の定義なんてもん自体人間が勝手に考えたやつだから…
別に寄生虫は生命の定義に関わるほど特殊な存在でもないだろ奇異の目では見られるけど
10324/08/17(土)04:49:31No.1222934817+
人間の男を不能にしたあげく体内で育つ子を世話させるような寄生生物いなくてほんと良かった
…いないよね?
10424/08/17(土)04:49:32No.1222934818+
尿路結石の痛みのイメージ図かと思った
10524/08/17(土)04:52:31No.1222934936+
「宿主はオス・メス問いません。カニの場合、卵を抱えやすいようメスのお腹が幅広いんですが、フクロムシに寄生されたオスは三角形だったお腹がだんだん広くなり、メスっぽく形を変えられてしまうんですよ。よく“メス化する”と表現されますが、オスでも自分の卵のように世話をするんです。精巣を破壊することで雄性ホルモンが分泌されなくなり、結果的にメスのような形態や行動に結びついているのかもしれません」
10624/08/17(土)04:53:06No.1222934960そうだねx1
生殖器と触手のみってもう全身生殖器じゃん
10724/08/17(土)04:55:15No.1222935051そうだねx5
>>まず生命の定義なんてもん自体人間が勝手に考えたやつだから…
>別に寄生虫は生命の定義に関わるほど特殊な存在でもないだろ奇異の目では見られるけど
別にウイルスみたいなものじゃなくて自分で子供生んでるしなこいつ
10824/08/17(土)04:56:34No.1222935098+
人間に例えると腹に寄生しておなかと胸が妊婦みたいに膨らんで母乳も出るようになって
育児に集中するように金玉を破壊するんだな…
10924/08/17(土)05:00:33No.1222935267+
>人間に例えると腹に寄生しておなかと胸が妊婦みたいに膨らんで母乳も出るようになって
>育児に集中するように金玉を破壊するんだな…
あっちょっと分かりそう…
11024/08/17(土)05:00:54No.1222935278+
>人間に例えると腹に寄生しておなかと胸が妊婦みたいに膨らんで母乳も出るようになって
>育児に集中するように金玉を破壊するんだな…
男性ホルモンが減少して廃用するんだ...
11124/08/17(土)05:32:16No.1222936565+
寄生性昆虫も元々は植物に卵産み付けてたのがたまたま虫に産み付けたら栄養が良くて…と進化していったらしいけど
固着性動物って泳げはするけど毎回そんな選択できんのかな…?
11224/08/17(土)05:43:59No.1222937084+
インテル入ってる
11324/08/17(土)05:47:09No.1222937214+
海だと自分で動かなくても良いのか
楽だな…
11424/08/17(土)05:48:57No.1222937304+
甲殻抜き甲殻類って意外と多いのか…?
11524/08/17(土)05:58:41No.1222937738+
オスもオスでほとんど精子作る器官化するのか…
11624/08/17(土)06:05:53No.1222938055+
きしょすぎる
何が楽しくて生きてるんだこいつ
11724/08/17(土)06:06:01No.1222938062+
海は多細胞生物でも余裕で漂えてどこにでも行けるけど
空気中は細菌か胞子レベルでないとそういうの無理というのが
小型生物の生態の違いに大きく影響してるのかな
11824/08/17(土)06:07:06No.1222938101+
>よく甲殻類って分かったな
卵から孵ったときの幼生の形状で判断されたのがカメノテだったかな?
11924/08/17(土)06:09:38No.1222938233+
このくらいの生き方出来る母なる海に感謝だな
12024/08/17(土)06:09:40No.1222938238+
楽しく生きるとかはほとんどの生物は考えないだろう
12124/08/17(土)06:10:19No.1222938267+
カゲロウとかスレ画とか繁殖するためにしか生きてない生物って気持ち悪く思っちゃう
極論全部の生き物が繁殖のために生きてるんだけど成体になったら餌も取れなかったり異形になったりとまだゴキブリの方が生きてて楽しそう
12224/08/17(土)06:10:37No.1222938284+
しかしTSのアイディアは自然界に無数に転がってるんだなあ
12324/08/17(土)06:11:04No.1222938308+
>寄生する時は幼体が寄生先に針的なもの刺して自分の中身を注入してるってのがいいね
イモムシが蛹になると中でドロドロのエキスに変わって成虫の姿を作り出すのに似てるような似てないような…
12424/08/17(土)06:11:21No.1222938321+
デウスエキステルナ
12524/08/17(土)06:11:37No.1222938335+
だからこうして「」は繁殖に背を向けるのです
12624/08/17(土)06:13:42No.1222938425+
ボルバキアとかな
12724/08/17(土)06:14:50No.1222938481そうだねx1
生き物は繁栄や繁殖のために生きてるってのも誤解だ
今のところ生物が生きることに理由などはないとされてる
12824/08/17(土)06:15:49No.1222938524+
>カゲロウとかスレ画とか繁殖するためにしか生きてない生物って気持ち悪く思っちゃう
昆虫類は幼虫は体作るために食欲特化で
成虫になったら異性と出会い繁殖するための性欲特化みたいな生態してるけれど?
12924/08/17(土)06:17:18No.1222938597そうだねx2
繁殖しなけりゃ死んで消えるだけだから
13024/08/17(土)06:17:59No.1222938632+
人間も寄生して乗っ取るはよくやるしTSしないだけマシか…
13124/08/17(土)06:18:00No.1222938633+
カメノテ美味しいけどああいう固着する生き物の常として
人間が本気で食おうとすると一瞬で滅びかねないんだよね
希少扱いで丁度よい
13224/08/17(土)06:19:21No.1222938699+
そうなんだよね
繁殖しない生物は消えるから
人間の観測できる範囲にいる生物は繁殖をするものばかりに見えるというだけ
13324/08/17(土)06:21:00No.1222938788+
>>寄生された蟹がメス化して寄生したこれを自分の卵の様に守るんだよね
>人間で言えば子宮と胎児みたいな形状した寄生生物が男に寄生してTS妊婦にする感じよね
>エロのレベルが高過ぎる…
いいねそれハートキャッチされた
13424/08/17(土)06:23:04No.1222938905そうだねx1
でもまあ最終的に男の玉潰して雌落ち完了みたいなエロ同人結構あるしな
人間だってフクロムシなんかにゃ負けねえぜ
13524/08/17(土)06:35:12No.1222939572+
intelかぁ
13624/08/17(土)06:36:50No.1222939675+
なれるなら俺も脳とか捨ててチンポだけの生き物になりたいわ
13724/08/17(土)06:38:15No.1222939759+
寄生して繁殖能力を奪う生物は寄生しやすい宿主の子孫が残らず
寄生しにくい宿主が生き残るから自然選択として不合理な気がするけど
宿主が滅んでも困るから寄生しにくい宿主が残ることでバランスが取れるのか?
繁殖能力を奪わない個体の方がダーウィニズム的には有利な気がするが
13824/08/17(土)06:39:47No.1222939849+
生き物なんて結局は遺伝子を効率良く運搬するための乗り物だし…
13924/08/17(土)06:41:13No.1222939957+
オスに寄生して去勢した挙句自分を愛しい我が子だと思い込ませて甲斐甲斐しく世話させるんだから凄いよな
14024/08/17(土)06:41:58No.1222940012+
>犠牲を払いながらカニを倒したと思ったらコイツが逃げ出して次のカニに寄生して襲ってくるやつ
起承転結の起で「ここのカニは大人しいんだよ!撫でることもできちまうんだ!」とか言って
承で犠牲者出てそう
14124/08/17(土)06:42:47No.1222940072そうだねx1
>宿主が滅んでも困るから寄生しにくい宿主が残ることでバランスが取れるのか?
というかそもそもが寄生ってのは大したものじゃないんだ
他種をぶち殺して食う方が遥かに影響は大きい
寄生なんかしなくても野良猫は生態系簡単に壊せる
14224/08/17(土)06:43:58No.1222940165そうだねx3
なんらかの思考する素振りが見えないとこれは何のために生きてるんだ等と思ってしまうのは霊長の驕りなのだろうな
14324/08/17(土)06:47:24No.1222940414+
寄生虫はこいつに限らず寄生生活では必要ない運動器官と感覚器官は退化させて寄生に使う固定器と生殖器だけが異様に発達してる奴らが多い
条虫なんかあいつ体表から吸えばいいから消化管も呼吸器もない
14424/08/17(土)06:47:51No.1222940442そうだねx1
>なれるなら俺も脳とか捨ててチンポだけの生き物になりたいわ
比較的人間に近いサンプルだとチョウチンアンコウのオスかな
14524/08/17(土)06:47:57No.1222940447+
イカリムシもあれ甲殻類だったな
甲殻どこだよ
14624/08/17(土)06:49:09No.1222940523+
「ために」っていうのが人間にとって親近感を抱かせるし逆にそこから外れたものを不気味に思うんだろう
子を作るために大人になるために栄養を得るために飯を食うために金を稼ぐために働くために知識を修めるために勉強をするために…って
14724/08/17(土)06:51:21No.1222940655+
>>なれるなら俺も脳とか捨ててチンポだけの生き物になりたいわ
>比較的人間に近いサンプルだとチョウチンアンコウのオスかな
オスとメスのサイズが違いすぎて寄生虫だと思われていた時期もあったそうな
14824/08/17(土)06:55:32No.1222940962そうだねx2
fu3869069.jpg
何でこれが貼られてないんだ
14924/08/17(土)06:58:58No.1222941254+
どいつもこいつも外見上の特徴が退化しすぎてるから遺伝子読んだりして分子系統解析できるようになるまでどこのグループに属すのか分からず独自のグループ作られてた寄生虫も結構多いんだよな
シタムシとかミクソゾアとか
15024/08/17(土)07:02:38No.1222941537+
チョウチンアンコウ凄え女体に吸収されるのか
15124/08/17(土)07:02:43No.1222941545+
ほとんどが卵巣なら美味しそうなのにまずいんだ…
カニの内子は美味しいのに…
15224/08/17(土)07:05:15No.1222941752+
>なんらかの思考する素振りが見えないとこれは何のために生きてるんだ等と思ってしまうのは霊長の驕りなのだろうな
最初の生き物は偶然自己複製できる組み合わせで集まった物質と聞いた事がある
ただ増えてるうちにこいつも人間もそういう形になっただけじゃないの?
15324/08/17(土)07:05:33No.1222941776+
>なんらかの思考する素振りが見えないとこれは何のために生きてるんだ等と思ってしまうのは霊長の驕りなのだろうな
増えることができるから増えてるだけだよね
どんな生き物でも
15424/08/17(土)07:07:38No.1222941945+
>何でこれが貼られてないんだ
何これ…
15524/08/17(土)07:09:07No.1222942060+
>何これ…
フクロムシの生態
15624/08/17(土)07:11:08No.1222942214+
インテル入ってる
15724/08/17(土)07:11:10No.1222942219そうだねx2
>fu3869069.jpg
>何でこれが貼られてないんだ
ほりえろすが描いてそう
15824/08/17(土)07:12:44No.1222942350+
パンダとかみたいに中々セックスしない子たちもいるし
増えるというのは思ったより強いものでもないんだろう
15924/08/17(土)07:14:19No.1222942479+
生物のオスメスのスイッチってこっちが思うよりも簡単に切り替え可能なんだろうな…って気持ちになる
16024/08/17(土)07:18:04No.1222942793+
冬虫夏草に寄生する冬虫夏草とかすごいと思う
16124/08/17(土)07:19:29No.1222942923+
>冬虫夏草に寄生する冬虫夏草とかすごいと思う
何その地獄絵図
16224/08/17(土)07:19:40No.1222942939+
自分を卵だと思い込ませて守らせるって部分がなんかおぞましく感じるけど寄生生物が宿主を操るのは寄生生物だとままある事なんだよな
それ系で一番好きなのガの幼虫に寄生するコマユバチ科の習性で仲間がガ幼虫から脱出して繭になった後も1,2匹のハチ幼虫はガ幼虫の中に留まりガ幼虫を操縦して仲間の繭を守らせるってやつ
操縦役は最期まで蛹化せず役割を全うしたら死ぬらしい
https://youtu.be/RyGP9imFD7o
16324/08/17(土)07:26:44No.1222943602+
>>冬虫夏草に寄生する冬虫夏草とかすごいと思う
>何その地獄絵図
後生動物でも超寄生と言うのは割といる
16424/08/17(土)07:34:19No.1222944308+
>操縦役は最期まで蛹化せず役割を全うしたら死ぬらしい
部品に徹するのが面白いよね
同じ親から生まれた卵なのに他よりも早く孵ってライバルの寄生生物の卵を破壊するだけの一生とか
16524/08/17(土)07:35:23No.1222944414+
現在確認されている蜂の種の約半数は寄生蜂
16624/08/17(土)07:41:57No.1222945096+
ハサミって雄の象徴がちっちゃくなるのTSというかメス堕ちモノでよく見るシチュだな
16724/08/17(土)07:42:01No.1222945100+
かの娘でこんな話あった気がする
16824/08/17(土)07:43:19No.1222945244+
あの…甲殻類なのに甲殻が無いんですけど
16924/08/17(土)07:44:13No.1222945345+
って俺の腎臓晒すな〜!
17024/08/17(土)07:49:14No.1222945894+
これがネヲナちゃんですか
17124/08/17(土)07:50:04No.1222945987+
エロエロ生物かよ…
17224/08/17(土)07:50:31No.1222946021+
寄生先が人間だったらどうなるの?
17324/08/17(土)07:51:28No.1222946121+
RPGエロに対して実際は想像してるようなエロいことにはならないぞって作品最近多いけど…
普通に現実のモンスター達はしっかり想像するようなエロ提供してくれるな
17424/08/17(土)07:54:52No.1222946488+
>寄生先が人間だったらどうなるの?
本来の寄生先でない場合寄生する側は正常なサイクルを送れずされた側は健康被害を受ける例もあるよ
17524/08/17(土)07:55:46No.1222946592+
>寄生先が人間だったらどうなるの?
日本住血吸虫みたいなことになる
17624/08/17(土)07:57:19No.1222946752+
狐についてるエキノコックスもだね
17724/08/17(土)08:00:34No.1222947107そうだねx1
>>fu3869069.jpg
>>何でこれが貼られてないんだ
>ほりえろすが描いてそう
ほりえろすならもう片方もメス堕ちするな
17824/08/17(土)08:00:44No.1222947129+
宿主はフクロムシに生殖能力奪われると無駄にエネルギー使わなくなってむしろ長生きするみたいだし生殖能力失わせるのもちゃんとメリットあるんだな
寄生虫なんてちゃんと寄生して繁殖までこぎ着ける個体の方が稀で大半の個体は寄生できずに死んでる多産多死戦法だから寄生できた個体が少しでも長く子を作り続けられるようになるのはデカい
17924/08/17(土)08:01:39No.1222947233+
虫の定義広すぎ問題
18024/08/17(土)08:03:41No.1222947468+
吐血カシューナッツ!
18124/08/17(土)08:08:41No.1222948032+
こんなもんでも絶滅したら生態系に影響あるのかなぁ
18224/08/17(土)08:09:24No.1222948116+
>こんなもんでも絶滅したら生態系に影響あるのかなぁ
多産の子供はいろんな餌にはなってると思う…
18324/08/17(土)08:11:01No.1222948296そうだねx5
>宿主はフクロムシに生殖能力奪われると無駄にエネルギー使わなくなってむしろ長生きするみたいだし生殖能力失わせるのもちゃんとメリットあるんだな
長寿がメリットになるのかな..?
正常なサイクルで子孫残せず食料だけ消費する上に寄生虫の苗床じゃん...?
18424/08/17(土)08:12:05No.1222948420+
ハリガネムシは実は渓流の生態系を根幹から支えてる立役者だったからどんな生き物がどんな役割持ってるかは分からない
18524/08/17(土)08:12:54No.1222948520+
>長寿がメリットになるのかな..?
>正常なサイクルで子孫残せず食料だけ消費する上に寄生虫の苗床じゃん...?
ごめんフクロムシにとってのメリットね
上の方に宿主の生殖能力失わせたら寄生虫自身も不都合じゃないのみたいなレスあったから
18624/08/17(土)08:19:23No.1222949351+
中間宿主はともかく終宿主なら長生きしてくれた方が都合いいもんな寄生虫にとっては
サナダムシなんかも大量に寄生しちゃったとかのケース除けば基本人間の身体に悪さはしないし
18724/08/17(土)08:21:11No.1222949595+
なんでもムシついててややこしいから別の定義作ってよいい加減
18824/08/17(土)08:21:29No.1222949627+
>寄生先が人間だったらどうなるの?
フクロムシは甲殻類の体内でしか生きられないので普通に死ぬ
と言うか海棲の寄生虫は環境違いすぎて陸上生物に寄生するとほぼ死ぬ
アニサキスとか一部の元気のいい奴が必死に暴れることはあるけど長期寄生は出来ない
18924/08/17(土)08:22:02No.1222949693+
人間だとデカチン爆玉雌ショタだと思ったら金玉部分が寄生生物みたいな感じか
19024/08/17(土)08:22:07No.1222949701+
>なんでもムシついててややこしいから別の定義作ってよいい加減
元はと言えば虫って言葉は小動物全般を表す言葉なので…
19124/08/17(土)08:23:20No.1222949867+
AMDか?
19224/08/17(土)08:23:26No.1222949878+
昆虫と虫をイコールにしたい
19324/08/17(土)08:25:11No.1222950104+
>昆虫と虫をイコールにしたい
そうすると昆虫って言葉の存在意義無くなるしダンゴムシは虫じゃないとか言われても日本人は受け入れないと思うよ
19424/08/17(土)08:25:42No.1222950151+
>なんでもムシついててややこしいから別の定義作ってよいい加減
ミニミニ動物ってだけだからムシ…
19524/08/17(土)08:25:53No.1222950179そうだねx1
>AMDか?
Intelな
19624/08/17(土)08:26:21No.1222950245そうだねx3
て言うか別に対して困ってないからいいだろう
19724/08/17(土)08:26:47No.1222950299+
甲殻類こうなりがち
19824/08/17(土)08:27:27No.1222950377+
海の寄生虫が陸の動物に寄生するのがまず難しいし寄生したところでまた海に戻るルートがほとんど無いから海と陸行き来する生態持った寄生虫自体あんまりいないんだよな
海と川を行き来する鮭鱒を乗り物にする事で解決した裂頭条虫くんは凄い
19924/08/17(土)08:27:30No.1222950384+
寄生されたカニは美味しく食べられるのかな
20024/08/17(土)08:33:11No.1222951169+
甲殻類?幅広すぎじゃね蠍とか蜘蛛みたいに陸に上がってる奴もいるし
20124/08/17(土)08:35:33No.1222951507+
>甲殻類?幅広すぎじゃね蠍とか蜘蛛みたいに陸に上がってる奴もいるし
その認識は節足動物とごっちゃになってるので間違い
20224/08/17(土)08:36:43No.1222951665+
>海の寄生虫が陸の動物に寄生するのがまず難しいし寄生したところでまた海に戻るルートがほとんど無いから海と陸行き来する生態持った寄生虫自体あんまりいないんだよな
割とそう言う水ではいいけど外気はイヤー!の対策のため海から出て日向ぼっこする動物とか
逆に海水に浸かって殺しに行く動物もいたりするのがなんか自然すげーってなる
寄生虫の知識なんかあるはずないのに
20324/08/17(土)08:36:48No.1222951679+
>その認識は節足動物とごっちゃになってるので間違い
じゃあダンゴムシとかムカデは...
20424/08/17(土)08:37:27No.1222951774+
>甲殻類?幅広すぎじゃね蠍とか蜘蛛みたいに陸に上がってる奴もいるし
実はサソリクモのいる鋏角類は甲殻類とは別枠
甲殻類から派生してるのは昆虫
20524/08/17(土)08:38:02No.1222951865+
書き込みをした人によって削除されました
20624/08/17(土)08:38:16No.1222951904+
>雄フクロムシが雌化させて孕ませるんじゃなくて
>雌フクロムシが雌化させて子供(フクロムシの)を守らせるようにしてるんじゃないっけ
どっちもできる
20724/08/17(土)08:38:31No.1222951946そうだねx1
>じゃあダンゴムシとかムカデは...
ダンゴムシは甲殻類で良いよ
ムカデは多足類じゃん
20824/08/17(土)08:39:51No.1222952153+
節足動物って進化の過程で何回も個別に陸上に進出した奴らがいるから訳分からないよな
元々の呼吸システムが陸上での空気呼吸に親和性高かったんだろうけど
20924/08/17(土)08:40:51No.1222952327+
こういう存在見ると人間が家畜化させた動物なんて全然問題ないように見えるな
元の生命としての姿を捨てさせてないんだから
21024/08/17(土)08:41:05No.1222952361+
なんかもう足が6個以上あるやつは全部虫でいい気がしてきた
21124/08/17(土)08:43:04No.1222952670+
思ったんだけど海の動物はすぐカニになるらしいけど陸の方はなかなかカニにならないどころかあんまり形変わらないよね
陸でもハサミめちゃくちゃ便利そうなのに
21224/08/17(土)08:43:05No.1222952673そうだねx2
>なんかもう足が6個以上あるやつは全部虫でいい気がしてきた
ズワイムシ…タラバムシ…ケムシ…
21324/08/17(土)08:45:38No.1222953048+
>こういう存在見ると人間が家畜化させた動物なんて全然問題ないように見えるな
>元の生命としての姿を捨てさせてないんだから
いや人間も経済性特化で繁殖はおろか自力で自然界で生きていくこともできない家畜いっぱい作ってるじゃん
自力で長い年月かけて先鋭化した寄生虫と違ってここ数千年で意図的に作出したものだしヤバさで言えば人間の方がはるかに上
21424/08/17(土)08:45:39No.1222953051+
カニでさえなんか最近陸での呼吸にかなり適応した新種が樹上生活してるの発見されたし現在でもまだまだ陸上進出進めてる真っ最中なんだよな節足動物
21524/08/17(土)08:47:21No.1222953330+
外界を認識する器官一切なさそうだしマジで増えるためだけに生きてるんだなあ
21624/08/17(土)08:55:49No.1222954709+
>カニでさえなんか最近陸での呼吸にかなり適応した新種が樹上生活してるの発見されたし現在でもまだまだ陸上進出進めてる真っ最中なんだよな節足動物
両生類もそうだけど進出中の段階で億年単位でニッチ確保する事が出来るのでそれが完全陸生化への流れかと言うとそういうわけでもない
と言うかすでに陸の節足動物の地位はすでに盤石なので今更新規に差し込む余地があるかと言うと…逆に陸生節足動物の海中への回帰もほとんど見られないし
21724/08/17(土)08:58:00No.1222955051+
生物にとって陸は割といいとこなんだろうかね?
まぁ水中がクソな理由は死ぬほどわかるが…


fu3869069.jpg 1723835939253.png fu3868951.jpeg fu3868950.jpeg fu3868952.jpeg fu3868993.jpg 1723829887058.png