二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1722687626293.jpg-(510358 B)
510358 B24/08/03(土)21:20:26No.1218078678そうだねx4 22:26頃消えます
ロケットエンジンのシンプル化っていいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/08/03(土)21:21:14No.1218079020+
機能美を感じる
224/08/03(土)21:24:53No.1218080655+
どうやって外のぐにゃぐにゃの配管を消すの
324/08/03(土)21:25:59No.1218081152+
よくそこまでシンプルにできたな…
424/08/03(土)21:27:57No.1218082086+
>どうやって外のぐにゃぐにゃの配管を消すの
大抵は制御用のデータ拾うセンサーとかなので別な方法でデータを取るか過去の膨大なデータからおおよその値で制御する
524/08/03(土)21:28:07No.1218082182+
左はそりゃトラブルだろうなって感じる
624/08/03(土)21:29:21No.1218082733そうだねx1
スペースXはエンジニアリングの頂点って感じがする
724/08/03(土)21:35:15No.1218085358+
fu3811335.jpg
fu3811378.jpg
V1→V2→V3で推力1.5倍だ
824/08/03(土)21:40:43No.1218087734+
同じラプターでもこんなに進化してたのかー
924/08/03(土)21:43:28No.1218088900そうだねx4
並んじゃうとなんでこんなゴチャゴチャしてたのって思うな
1024/08/03(土)21:44:49No.1218089506+
設計の進化を支えるマテリアルとソフトウェアの進化も忘れないでほしい
1124/08/03(土)21:45:43No.1218089866そうだねx1
メカでも切削部品が減ってプレスに変わっていくと洗練されたと感じて萌える
1224/08/03(土)21:45:43No.1218089870+
圧力や流量制御とかがハイテクになってるの?
1324/08/03(土)21:45:45No.1218089881+
テスト段階のロケットなのに既に560機エンジン作っててそんなにってなる…
1424/08/03(土)21:47:30No.1218090600+
>テスト段階のロケットなのに既に560機エンジン作っててそんなにってなる…
一台に必要なた基数も多いとはいえすげー量産っぷりだ
1524/08/03(土)21:47:49No.1218090742+
なにがあれって比較的最近まで溶接すら信用されてないんだよなロケット界隈
1624/08/03(土)21:48:18No.1218090944+
>テスト段階のロケットなのに既に560機エンジン作っててそんなにってなる…
fu3811429.mp4
このロケット一発打ち上げるのに39機必要だもん
1724/08/03(土)21:53:17No.1218093001+
>なにがあれって比較的最近まで溶接すら信用されてないんだよなロケット界隈
溶接無かったらどうやってくっつけるの!?
1824/08/03(土)21:56:27No.1218094345+
>溶接無かったらどうやってくっつけるの!?
接着剤
1924/08/03(土)21:57:39No.1218094900+
接合部も減ってるねえ
2024/08/03(土)21:57:59No.1218095038+
これ1つでサターンⅤのエンジン1つの40%強の推力があるのか…
2124/08/03(土)21:59:36No.1218095735+
>fu3811429.mp4
>このロケット一発打ち上げるのに39機必要だもん
あーここのパーツなんだ!
2224/08/03(土)22:03:13No.1218097492+
パワーがあって軽いうえにワンオフじゃなくて大量生産を考えてるのがいいんだ
2324/08/03(土)22:06:56No.1218099155+
イーロンマスクすんげぇ〜
2424/08/03(土)22:07:51No.1218099554+
チタンが3Dプリントできるようになって夢が広がりまくる
2524/08/03(土)22:08:50No.1218100030+
複雑な配管もプリントでできちゃうのか…
2624/08/03(土)22:09:14No.1218100218+
>fu3811335.jpg
>fu3811378.jpg
>V1→V2→V3で推力1.5倍だ
シルエットのせいでアンドロイド女の子に見えてきた…
2724/08/03(土)22:10:10No.1218100654+
金持っててエンジニア集められるとこはすげえわ
2824/08/03(土)22:11:17No.1218101220+
金とエンジニアがいても保守的な事しかしないなら大して革新も生まれ無いからな…
2924/08/03(土)22:13:22No.1218102286+
下手な国家機関よりよっぽどテスト繰り返してる…
3024/08/03(土)22:13:53No.1218102527+
ロケットは車と違っていくらでも手を入れる余地があるからな
3124/08/03(土)22:15:41No.1218103404+
ゴチャメカにロマンを感じてしまうのはあるけどじゃあ実際に使うとなったらそりゃシンプルな方がいいよな
3224/08/03(土)22:15:55No.1218103516+
ロケット界のフォードかな?
3324/08/03(土)22:18:34No.1218104794+
いくつも同時進行で組み立ててるからもし爆発四散しても翌日には改良型への換装が始まる
3424/08/03(土)22:19:04No.1218105037+
>金とエンジニアがいても保守的な事しかしないなら大して革新も生まれ無いからな…
fu3811640.jpg
fu3811641.jpg
NASAからスペースXの2倍の予算支給されたのに今だに完成しないボーイング宇宙船見るとお金だけじゃないってなるよね...しかも内装の差よ


fu3811378.jpg 1722687626293.jpg fu3811640.jpg fu3811429.mp4 fu3811641.jpg fu3811335.jpg