二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1722518710485.jpg-(5767 B)
5767 B24/08/01(木)22:25:10No.1217399193+ 23:51頃消えます
CSVをいくつか取り込んで一つの表に纏めたりとかできる?
CHAT GPDに丸投げできる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/08/01(木)22:26:09No.1217399578そうだねx20
>CSVをいくつか取り込んで一つの表に纏めたりとかできる?
エクセルの標準機能でいけるだろそんなもん…
224/08/01(木)22:26:10No.1217399590そうだねx6
AIに聞けばいいじゃない
324/08/01(木)22:27:16No.1217399988+
エクセルVBAでちゃちゃっと作れるぞそんなもん
424/08/01(木)22:27:35No.1217400107そうだねx6
はい、複数のCSVファイルを1つにまとめる方法があります。Excelの「取得と変換」機能を使うことで、簡単に結合できます。以下の手順で試してみてください。
524/08/01(木)22:27:58No.1217400242そうだねx1
その程度のことをAIに聞くのは基礎が…
624/08/01(木)22:30:28No.1217401138+
書き込みをした人によって削除されました
724/08/01(木)22:30:48No.1217401259+
皆詳しいんだな…
824/08/01(木)22:31:27No.1217401518そうだねx1
>はい、複数のCSVファイルを1つにまとめる方法があります。Excelの「取得と変換」機能を使うことで、簡単に結合できます。以下の手順で試してみてください。
誰がExcel使えと言った!
924/08/01(木)22:32:31No.1217401898+
むしろそこまでしてスレ画使いたい理由があんのか
1024/08/01(木)22:33:40No.1217402335+
シェルスクリプトでやった方が早そう
1124/08/01(木)22:34:05No.1217402479+
全然いけるけど何をどういう風にまとめたいのかちゃんと定義しないとAIくん答えてくれないよ
1224/08/01(木)22:36:25No.1217403339そうだねx3
AIくん使えないねえ
1324/08/01(木)22:37:56No.1217403850そうだねx14
質問者がバカすぎるとAIくんもお手上げだからね
1424/08/01(木)22:40:37No.1217404829+
エクセルマクロのエディタがもう少し使いやすければな…
1524/08/01(木)22:43:08No.1217405717そうだねx5
cat 1.csv 2.csv > joined.csv
1624/08/01(木)22:46:39No.1217407056そうだねx1
pandas使えばいいんじゃね
1724/08/01(木)22:47:25No.1217407356そうだねx1
🤖自分で考えればいいのに…
1824/08/01(木)22:49:29No.1217408103+
現場の日程表がエクセルなんだけど
数日おきにコピーして保存しつつランダムなタイミングで日程が更新されたエクセルが用意されるんだが
これもエクセルで全部更新されてない部分を消して1枚の全体日程に統合できる??
これしたいんだが
1924/08/01(木)22:50:51No.1217408609+
ExcelのCSVは安易に日本語が文字化けして回避策は面倒だからムカつく
2024/08/01(木)22:51:21No.1217408858+
>cat 1.csv 2.csv > joined.csv
great!
2124/08/01(木)22:52:00No.1217409133そうだねx7
>cat 1.csv 2.csv > joined.csv
ヘッダーが被っちゃった
2224/08/01(木)22:52:18No.1217409235そうだねx1
pythonなんかよりウィンドウズなら絶対入ってるpowershell覚えたほうがいいと思うの
仕事なら特に
2324/08/01(木)22:55:03No.1217410281+
>現場の日程表がエクセルなんだけど
>数日おきにコピーして保存しつつランダムなタイミングで日程が更新されたエクセルが用意されるんだが
>これもエクセルで全部更新されてない部分を消して1枚の全体日程に統合できる??
>これしたいんだが
できる
できるけどcsvなのかxlsxなのかハッキリさせて使うツールも指定して入出力を具体的に例示してやらないとAIくんはちゃんと答えてくれない
2424/08/01(木)22:55:23No.1217410400+
csvがN個の時どうすんだよええ!
2524/08/01(木)23:00:42No.1217412223そうだねx4
>csvがN個の時どうすんだよええ!
>cat *.csv > joined.csv
2624/08/01(木)23:00:43No.1217412229+
「」言い方酷くない?
2724/08/01(木)23:02:16No.1217412746+
会社「pythonなんて勝手に入れていいわけないよねw?」
2824/08/01(木)23:05:08No.1217413699+
4oくんに聞いてきてあげたからこれで頑張ってくれ
fu3803005.txt
2924/08/01(木)23:06:08No.1217414053そうだねx1
>>csvがN個の時どうすんだよええ!
>>cat *.csv > joined.csv
ヘッダがどんどん増える!
3024/08/01(木)23:07:52No.1217414665+
>会社「pythonなんて勝手に入れていいわけないよねw?」
こういうのこっちに非がなくても面倒だからbatとかpowershellとかExcel VBAに逃げがち
3124/08/01(木)23:09:28No.1217415197+
>csvがN個の時どうすんだよええ!
$files = (Get-ChildItem *.csv).FullName
Import-Csv $files -Encoding UTF8 | Export-Csv ..\joined.csv -Encoding UTF8
powershellだけどこんなんでいけるんじゃね
3224/08/01(木)23:10:19No.1217415509+
awk '(NR == 1) || (FNR > 1)' *.csv > joined.csv
3324/08/01(木)23:12:27No.1217416243+
>awk '(NR == 1) || (FNR > 1)' *.csv > joined.csv
やっぱawkって神だわ
3424/08/01(木)23:13:26No.1217416582+
「」はコード空で暗記してんの?すごくない?
3524/08/01(木)23:14:23No.1217416870そうだねx1
でもpython覚えたら画像処理とかにも使えるし…
最近画像5000枚くらい同じ座標でトリミングするのに使えてすごい助かった
3624/08/01(木)23:14:47No.1217417012+
>でもpython覚えたら画像処理とかにも使えるし…
>最近画像5000枚くらい同じ座標でトリミングするのに使えてすごい助かった
なんでもできるよそれ…
3724/08/01(木)23:15:29No.1217417239そうだねx1
>「」はコード空で暗記してんの?すごくない?
業務で慣れてるだけで記憶に自信ない時は流石に調べるよ
3824/08/01(木)23:16:37No.1217417628+
>>csvがN個の時どうすんだよええ!
>$files = (Get-ChildItem *.csv).FullName
>Import-Csv $files -Encoding UTF8 | Export-Csv ..\joined.csv -Encoding UTF8
>powershellだけどこんなんでいけるんじゃね
SJISのcsvを混ぜておきたい
3924/08/01(木)23:17:50No.1217418062+
>SJISのcsvを混ぜておきたい
そこら辺は流石に統一しといてくれ…
4024/08/01(木)23:17:57No.1217418103そうだねx1
やりたいことを具体的に聞いてこうしてくださいって訂正していけばそんくらいならできるよ
できたよ
4124/08/01(木)23:19:11No.1217418553+
>CSVをいくつか取り込んで一つの表に纏めたりとかできる?
>CHAT GPDに丸投げできる?
pandasで処理したらええだろ
4224/08/01(木)23:19:31No.1217418661+
>なんでもできるよそれ…
エクセルでもできるの!?
4324/08/01(木)23:19:40No.1217418718+
>やりたいことを具体的に聞いてこうしてくださいって訂正していけばそんくらいならできるよ
>できたよ
あの…そこまで質問できる時点で自分で書いたほうが速…
4424/08/01(木)23:20:13No.1217418896+
>>なんでもできるよそれ…
>エクセルでもできるの!?
できらぁ!
4524/08/01(木)23:20:18No.1217418921+
ChatGPTくんならGoogleスプレッドシートの関数を教えてくれるだけの存在になったよ
4624/08/01(木)23:21:06No.1217419174+
「」GPTは優秀だな
4724/08/01(木)23:21:07No.1217419177+
chatGTPの答えになってないやつ張り付けるいやがらせたまに見るし
あなたの調教済みのchatGTPを張り付けてってのも見る
4824/08/01(木)23:21:22No.1217419277+
AIに教えてもらうならPythonが最良の選択肢よ
学習データが段違いだからエラーが出たときも解決策をスイと教えてくれる
4924/08/01(木)23:21:34No.1217419352+
pythonならpandasだけど業務だとpythonインストールできないこともあるからpowershellかLinuxコマンドが正解なんだ
5024/08/01(木)23:22:06No.1217419533+
powershellとバッチは過小評価されている
5124/08/01(木)23:22:18No.1217419632+
>chatGTPの答えになってないやつ張り付けるいやがらせたまに見るし
>あなたの調教済みのchatGTPを張り付けてってのも見る
2回間違えるのってずっと間違ってそう
5224/08/01(木)23:22:30No.1217419690+
pythonのインストールなんてポータブル版展開して環境変数設定するだけじゃん
5324/08/01(木)23:23:19No.1217419973そうだねx2
pythonすらインストールできない窮屈な環境ならpowershellを管理者権限で動かすのも制限されてるのでは?
5424/08/01(木)23:23:22No.1217419991+
インストール出来ないってそういうこっちゃないだろ
5524/08/01(木)23:23:23No.1217419996+
>pythonのインストールなんてポータブル版展開して環境変数設定するだけじゃん
会社「何勝手なソフトインストールして使ってるの?」
5624/08/01(木)23:23:52No.1217420164+
おそらくγ-GTPの値をすごく気にしてる「」なのでしょう
5724/08/01(木)23:25:05No.1217420564そうだねx1
>pythonすらインストールできない窮屈な環境ならpowershellを管理者権限で動かすのも制限されてるのでは?
管理者権限なくてもできるじゃんこのスレの話くらいなら
5824/08/01(木)23:25:18No.1217420637そうだねx2
venvとか無しで色々突っ込んでよく分からなくなる様を見たい
5924/08/01(木)23:25:23No.1217420676+
powershellはおまじないもあるからな
6024/08/01(木)23:26:38No.1217421090+
実はwindowsにはこっそりC#のコンパイラーも入っているのだ
6124/08/01(木)23:26:43No.1217421126+
csvやらExcelどうこうするくらいなら管理者権限なくてもpowershell動くんじゃないのか…?
6224/08/01(木)23:27:11No.1217421284+
古いバージョンのpythonをインストールしてある環境に
無造作にさいしんばんpythonをインストールするとさすがに怒られるとおもう
6324/08/01(木)23:27:23No.1217421343そうだねx1
>csvやらExcelどうこうするくらいなら管理者権限なくてもpowershell動くんじゃないのか…?
環境による
6424/08/01(木)23:28:47No.1217421786+
>>csvやらExcelどうこうするくらいなら管理者権限なくてもpowershell動くんじゃないのか…?
>環境による
まあ弊社じゃ分からないか
このレベルの話は
6524/08/01(木)23:29:18No.1217421943+
インストール手順を間違えかねない物よりはWindowsが標準でサポートしてる機能を使いたいよねって理屈は分かる
6624/08/01(木)23:29:25No.1217421978+
windowsのpowershellは1文入れるだけで管理者権限持てるよ
6724/08/01(木)23:29:39No.1217422051そうだねx1
「」powershell好きすぎだろ
6824/08/01(木)23:29:50No.1217422099+
winだとpythonインストールすんの何か異様に難しいからそこは優しくしてあげたい
ぬぁ…環境が凄まじい勢いで汚れてく…直せない…
6924/08/01(木)23:29:52No.1217422113そうだねx1
>実はwindowsにはこっそりC#のコンパイラーも入っているのだ
VBもな!
7024/08/01(木)23:30:35No.1217422368そうだねx1
powershellかける人よりpythonかける人の方が調達し易いからpython使って欲しい
7124/08/01(木)23:30:41No.1217422407+
>「」powershell好きすぎだろ
俺はスキだがpowershellは俺のこと好きじゃない
辛い
7224/08/01(木)23:31:16No.1217422591+
Python in Excelはやくきてくれー!!
7324/08/01(木)23:31:31No.1217422683+
>ぬぁ…環境が凄まじい勢いで汚れてく…直せない…
なのでembeddable版を使う
必要な環境変数は起動用batの中で設定する
7424/08/01(木)23:31:37No.1217422708+
VBとエクセルVBAとかって同じ?違う?
7524/08/01(木)23:31:40No.1217422722そうだねx1
venvとかお上品な事はやってられん
男は黙ってcmd pip
7624/08/01(木)23:32:05No.1217422840+
>Python in Excelはやくきてくれー!!
あったよGoogleスプレッドシート!
7724/08/01(木)23:32:22No.1217422922そうだねx1
>>Python in Excelはやくきてくれー!!
>あったよGoogleスプレッドシート!
シュッ
7824/08/01(木)23:33:08No.1217423152そうだねx2
>VBとエクセルVBAとかって同じ?違う?
多分そう、部分的にそう
7924/08/01(木)23:33:16No.1217423211+
python勝手にPCにいれてるけどvenvって何?
8024/08/01(木)23:33:27No.1217423268そうだねx1
pip?
ネットからのコード未確認で動かすなんてダメダメ!
8124/08/01(木)23:33:40No.1217423329そうだねx1
>python勝手にPCにいれてるけどvenvって何?
仮想環境
ワークスペースごとにライブラリをインストールできる
8224/08/01(木)23:33:55No.1217423408+
>python勝手にPCにいれてるけどvenvって何?
困ってないなら知らんでもええ!
8324/08/01(木)23:34:19No.1217423522そうだねx2
インストール方法の種類がこれだけ挙がってる時点で職場に導入されにくい理由がちょっと分かる
8424/08/01(木)23:34:29No.1217423581そうだねx1
>pip?
>ネットからのコード未確認で動かすなんてダメダメ!
これは普通にダメだと思う
pipもタイポでウィルスまがいのライブラリがあったりするんでしょ
8524/08/01(木)23:34:49No.1217423701+
>pip?
>ネットからのコード未確認で動かすなんてダメダメ!
実際悪意あるコードあるから事前に調査しようね…
8624/08/01(木)23:34:57No.1217423742+
>>python勝手にPCにいれてるけどvenvって何?
>仮想環境
>ワークスペースごとにライブラリをインストールできる
anacondaじゃなくてもできたんだ…そういうの
8724/08/01(木)23:35:02No.1217423772+
Excel入ってるならVBAからWin32API触れるから好きなこと何でもできるぜー!
8824/08/01(木)23:35:37No.1217423977そうだねx2
pythonをPCにインストールしないのでdockerのインストール許可ください
8924/08/01(木)23:35:41No.1217424002そうだねx1
anacondaが変に流行ったのも良くないと思う
9024/08/01(木)23:35:41No.1217424003+
仮想環境いくつも試したけどpoetryが一番良かったよ
9124/08/01(木)23:35:53No.1217424069そうだねx1
>pip?
>ネットからのコード未確認で動かすなんてダメダメ!
これでpython活用して云々言ってる人が9割ほど絶命してしまう
9224/08/01(木)23:35:54No.1217424073+
なんなら信頼出来たはずのライブラリでもコミッターに変な輩が紛れ込んで悪意のあるコードが追加されてたり怖い
9324/08/01(木)23:36:34No.1217424301そうだねx4
>>pip?
>>ネットからのコード未確認で動かすなんてダメダメ!
>これでpython活用して云々言ってる人が9割ほど絶命してしまう
npm見ると卒倒しそうだな
9424/08/01(木)23:36:42No.1217424350+
>anacondaじゃなくてもできたんだ…そういうの
anacondaはライブラリがパッケージされてるディストリビューションだからまた別種というか
9524/08/01(木)23:36:43No.1217424358+
>anacondaじゃなくてもできたんだ…そういうの
もしかしてずっとanaconda使ってらっしゃる?
9624/08/01(木)23:37:06No.1217424496+
パッケージ入れるときコード見てんの?
9724/08/01(木)23:37:12No.1217424532+
python -m venv venvって指が覚えちゃった
9824/08/01(木)23:37:14No.1217424545+
もっと早くvenvに出会いたかった…
9924/08/01(木)23:38:06No.1217424810+
やっぱwin32apiバシバシ叩いてアプリ開発っスよね!!
10024/08/01(木)23:38:30No.1217424966そうだねx1
なんかvenvから抜け出せなくなってるんですけお…
10124/08/01(木)23:38:33No.1217424977+
>python -m venv venvって指が覚えちゃった
vscodeならGUI操作で作れちゃうゾ
10224/08/01(木)23:38:38No.1217425000そうだねx2
>やっぱwin32apiバシバシ叩いてアプリ開発っスよね!!
RIP
10324/08/01(木)23:39:15No.1217425199+
>>python -m venv venvって指が覚えちゃった
>vscodeならGUI操作で作れちゃうゾ
まじで!?どうやるの?
10424/08/01(木)23:39:18No.1217425218+
condaはcondaでバージョンごと管理できて一本化するなら楽なんだけどね
10524/08/01(木)23:39:33No.1217425305そうだねx1
>やっぱwin32apiバシバシ叩いてアプリ開発っスよね!!
トラウマ掘り返すのやめてマジで
10624/08/01(木)23:39:45No.1217425370+
AIに環境構築手順聞いて
A公式パッケージと違う名前(xxxx-9.0-clientが正式名のところxxxxだけとか)でインストールコマンド提示
→実際に入れたらパッケージインストーラ側が気を利かせて推定して怪しい非公式ライブラリを提案
ってパターン滅茶苦茶見たから本当に気を付けたほうが良い
ChatGPT4oやClaude3.5みたいな現行のでも起きた
10724/08/01(木)23:40:11No.1217425514+
pythonで一番イカしたライブラリって何だろう
10824/08/01(木)23:40:35No.1217425646+
Anacondaも罠だったな…
デフォルト設定で入れたらGUI関連のライブラリまでいっぱい入ってきた
いったん何もかも捨ててしまおうとしたら
数万個のファイルをちまちま削除するダイアログがいつまでも表示されて終わることがなかったという
10924/08/01(木)23:40:54No.1217425747+
>>>python -m venv venvって指が覚えちゃった
>>vscodeならGUI操作で作れちゃうゾ
>まじで!?どうやるの?
右下からインタープリター選択できるじゃん?
選択するところでvenvの作成を選ぶ
11024/08/01(木)23:41:12No.1217425835+
ライブラリ入れる程度で仮想環境作る必要あるの本当にアホくさいと思うよ…
11124/08/01(木)23:41:12No.1217425837+
アナコンダは名前の通り環境の色んな所に巻き付いてくるのが嫌で一度初期化したわい
11224/08/01(木)23:41:13No.1217425843+
>pythonで一番イカしたライブラリって何だろう
pip
11324/08/01(木)23:41:28No.1217425902+
もうanacondaも有償だからそんなに勧めるサイト無いような気はする…のか?
11424/08/01(木)23:41:31No.1217425913+
>もしかしてずっとanaconda使ってらっしゃる?
家のPCはanaconda自身のアプデも忘れてて本体のアプデすらできなくなってる
けど入れなおしたら環境がぐちゃぐちゃになってトラウマだからやらない
11524/08/01(木)23:42:10No.1217426105+
>ライブラリ入れる程度で仮想環境作る必要あるの本当にアホくさいと思うよ…
一度苦しんでみればそんな事は言えなくなるのに…
11624/08/01(木)23:42:20No.1217426161+
venvって環境の複製や配布用じゃないの?
11724/08/01(木)23:43:05No.1217426433そうだねx1
>右下からインタープリター選択できるじゃん?
>選択するところでvenvの作成を選ぶ
ほんとだすごい
11824/08/01(木)23:43:06No.1217426440+
君もcygwinをインストールして苦しめ
11924/08/01(木)23:44:08No.1217426817+
NuGetを見習え…鬼龍のように
12024/08/01(木)23:44:49No.1217427050+
>venvって環境の複製や配布用じゃないの?
開発でもデータ分析でも業務ならほぼ必ず最初から使うと思う
dockerとか各種ラッパー使うかはともかく
12124/08/01(木)23:46:52No.1217427727+
venvとdockerとcondaって何違うの
教えて
環境切り分けするってやること一緒でしょ
VMといっしょ?
12224/08/01(木)23:47:24No.1217427899そうだねx1
AIに聞いて
12324/08/01(木)23:47:37No.1217427974そうだねx2
どれも使って一緒に見えてるならすごいと思う
12424/08/01(木)23:47:46No.1217428021+
俺はwheelが何者かよくわからない
12524/08/01(木)23:49:00No.1217428379+
いつもおすすめに出てくるrainbowcsvそろそろ観念して入れようか悩む
12624/08/01(木)23:49:35No.1217428571+
>俺はwheelが何者かよくわからない
これだけ持ち出せばオフライン環境でもライブラリがインストールできる


fu3803005.txt 1722518710485.jpg