二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1722277351076.jpg-(51774 B)
51774 B24/07/30(火)03:22:31No.1216500676そうだねx17 09:17頃消えます
俺は苦しんだよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/30(火)03:24:22No.1216500808そうだねx1
猫でも猿でもできると言われたが俺はできるようになったのか分らない
224/07/30(火)03:24:57No.1216500861そうだねx20
世の中の欺瞞を感じる
324/07/30(火)03:25:37No.1216500903+
猫でもわかる
424/07/30(火)03:28:25No.1216501077そうだねx42
グリム童話かよ
524/07/30(火)03:31:54No.1216501284+
DV
624/07/30(火)03:32:30No.1216501324+
左右どっちからかによって解釈が分かれる
724/07/30(火)03:32:58No.1216501366+
痛くなければ覚えませぬ
824/07/30(火)03:37:18No.1216501634+
C覚えるのってK&R、K&Rアンサーブック、オライリーの適当なの数冊で済んじゃってこの手の読んだことないなあ
何が書いてあるんだろ…
924/07/30(火)03:39:50No.1216501769+
オライリーとかの専門書はプログラムをいくつかわかるやつが手に取るものだけど
スレ画はプログラムビギナー向けだからな
1024/07/30(火)03:40:53No.1216501824そうだねx11
簡単に危険箇所踏める言語を今から学ぶのはやめよう
1124/07/30(火)03:42:50No.1216501926+
表面だけサラッとやるなら易しいと思うよ
ちょっとでも深く掘るともう
1224/07/30(火)03:42:58No.1216501930そうだねx14
Cの使い方が書いてある本は一杯ある
Cでゴミ以外のものを生産する方法が書いてある本は少ない
1324/07/30(火)03:43:31No.1216501958+
俺は苦しんで覚えた
もう本はヨレヨレ
1424/07/30(火)03:50:41No.1216502281+
欺瞞でも苦しそうなのは手に取りたくない…
1524/07/30(火)04:02:08No.1216502772+
本当にあったC言語
1624/07/30(火)04:03:50No.1216502852そうだねx19






1724/07/30(火)04:04:19No.1216502876そうだねx1
苦しんで覚えるが一番分かりやすいという
1824/07/30(火)04:05:30No.1216502936そうだねx2
あんまり覚えるもんでもないと思う
1924/07/30(火)04:08:58No.1216503075+
邪悪なCコンテストいいよね
2024/07/30(火)04:13:28No.1216503265+
独学でポインタやって白旗上げた俺も
javaで似たようなことやったらなんか理解できてcのポインタも扱えるようになって
なんだったんだ…?ってなった
2124/07/30(火)04:22:21No.1216503636そうだねx17
Cのポインタは構文が悪すぎるのが理解の妨げになってると思う
2224/07/30(火)04:28:47No.1216503925+
だからC++使おうねぇ…
2324/07/30(火)05:16:59No.1216505618+
簡単ッ!簡単ッ!
2424/07/30(火)05:19:47No.1216505724+
駄目な言語であるのは承知した上でプログラミングしたい人はやっぱりCから入るべきだとは思う
Cでないと学べない基礎が多い
2524/07/30(火)05:23:34No.1216505848+
さやC
苦C
たのC
2624/07/30(火)05:30:34No.1216506086+
cのポインタは苦しんで覚えなきゃいけないのにバグの元だからあんまり使うなって言われる悲しみ
2724/07/30(火)05:31:53No.1216506142そうだねx6
>駄目な言語であるのは承知した上でプログラミングしたい人はやっぱりCから入るべきだとは思う
>Cでないと学べない基礎が多い
他の言語から入ってある程度できるようになってからC学ぶのでよくない?
2824/07/30(火)05:37:03No.1216506372そうだねx4
なんというかCはなんとなくで書くとつまづくポイントが多いからpythonみたいに自由に書ける方が初学者の育成には向いてる気がする
インタプリタ言語だと動かしながら試行錯誤しやすいし
2924/07/30(火)05:40:48No.1216506488そうだねx2
俺は突然置いて行かれたよ…
3024/07/30(火)05:44:30No.1216506615そうだねx9
覚えやすい言語でプログラミングの組み方覚えて言語毎の構文覚えればいいよ
C言語から他言語行く時は機能の拡張っぷりに感動するし他言語からC言語に行く時は手続きの多さにゲロ吐きそうになるよ
3124/07/30(火)05:45:33No.1216506667+
はじめてのC
3224/07/30(火)05:47:25No.1216506739そうだねx5
>はじめてのC
きみとC
3324/07/30(火)05:52:08No.1216506879+
>pythonみたいに自由に書ける
言うけど自由かなぁ…?
3424/07/30(火)05:56:26No.1216507009+
>>pythonみたいに自由に書ける
>言うけど自由かなぁ…?
int型にいきなりstringぶっこんだりしても怒られないぞ
そこが悪い点でもあるが
3524/07/30(火)05:58:40No.1216507094そうだねx2
早くAIちゃんに「こんなん作りたいんだけど」って言っただけで作れる楽ちんな世の中が来ないかな
いやもうちょっとだよなマジで
3624/07/30(火)05:59:29No.1216507124そうだねx3
やはりCの肝はメモリ管理でそれやらないなら別言語でいい
3724/07/30(火)06:00:39No.1216507201そうだねx13
ポインタの概念はひねくれた所ないのに書き方がひねくれすぎてる
3824/07/30(火)06:02:41No.1216507283+
先にアセンブリやればいいよ
3924/07/30(火)06:04:28No.1216507361+
書くだけなら自由だし…
見かけは動くし…
4024/07/30(火)06:05:19No.1216507399そうだねx6
>int型にいきなりstringぶっこんだりしても怒られないぞ
コワ~…
4124/07/30(火)06:13:39No.1216507773+
マクロとか配列がポインタに勝手に変わるとか文字と数値が一緒とか結構な変態言語なのに古株なおかげでなんか許されている
4224/07/30(火)06:14:38No.1216507807そうだねx1
>>int型にいきなりstringぶっこんだりしても怒られないぞ
>コワ~…
C言語秘技「キャスト」
4324/07/30(火)06:18:33No.1216507999+
>マクロとか配列がポインタに勝手に変わるとか文字と数値が一緒とか結構な変態言語なのに
この辺はアセンブリの感覚があれば実に普通のことなんだ変態じゃないのだ
4424/07/30(火)06:22:24No.1216508179+
>マクロとか配列がポインタに勝手に変わるとか文字と数値が一緒とか結構な変態言語なのに古株なおかげでなんか許されている
gets関数は許されなかった…
4524/07/30(火)06:23:31No.1216508241+
javaで良くない?
4624/07/30(火)06:23:52No.1216508253+
cって他のより低レベルに近いだけだからね…
4724/07/30(火)06:32:40No.1216508765+
やさC
4824/07/30(火)06:32:44No.1216508768+
>C言語秘技「キャスト」
charからintに入れるのなんかやった覚えがあるな…
4924/07/30(火)06:42:55No.1216509370+
苦しんだ末にたのC!の境地にたどり着いた
5024/07/30(火)06:46:02No.1216509610+
何でも直接触りたい痴漢野郎が
5124/07/30(火)06:46:09No.1216509616+
恋のC!
5224/07/30(火)06:47:20No.1216509699+
暗黒言語
5324/07/30(火)06:48:24No.1216509784そうだねx1
やさC
たのC
くるC
5424/07/30(火)06:48:28No.1216509790+
Cが分かりにくい原因の三割は書き方
5524/07/30(火)06:48:43No.1216509814+
pythonの変数って基本ポインタなんだよな?
5624/07/30(火)06:50:40No.1216509968+
>早くAIちゃんに「こんなん作りたいんだけど」って言っただけで作れる楽ちんな世の中が来ないかな
>いやもうちょっとだよなマジで
そんな世が来るとしても最低限自分が何をしたいか具体的に話す言語化能力が必須になるな
5724/07/30(火)06:52:19No.1216510099+
ずっとCで仕事してるけど今の時代こんなもん使うもんじゃないよ
マジで手間が増え過ぎる
5824/07/30(火)06:53:17No.1216510180+
学校の授業でポインタまではやったけどこれは覚えたの覚の字にすら入ってないんだろうな…
5924/07/30(火)06:54:18No.1216510257そうだねx9
>int型にいきなりstringぶっこんだりしても怒られないぞ
そこは怒ってほしい
6024/07/30(火)06:55:32No.1216510337そうだねx7
>>int型にいきなりstringぶっこんだりしても怒られないぞ
>そこは怒ってほしい
コンパイラ「うーん…いいよ」
静的解析「良いわけねえだろ!」
6124/07/30(火)06:56:39No.1216510420+
Cの変数日本語OKだから他言語に置き換えるときめんどくさい
6224/07/30(火)06:58:01No.1216510533+
組み込み系だとなんだかんだでCがまだ多いんかな
6324/07/30(火)06:58:57No.1216510607+
苦しんで覚えて壊れちゃったやつじゃん
6424/07/30(火)06:59:51No.1216510684+
BASICに慣れた頭には括弧とスペース多すぎてよみづれえ…ってなった
6524/07/30(火)07:01:30No.1216510827+
10年以上離れてるけどそろそろ配列の長さ取得できるようになった?
6624/07/30(火)07:03:26No.1216510994+
型がガチガチに縛られてるJavaくんの有り難さ
6724/07/30(火)07:03:31No.1216511004+
実は苦しんで覚えるが一番親切に教えてくれていたな…
このラインナップの中では
6824/07/30(火)07:10:23No.1216511568+
継ぎ接ぎだらけのクソ文法という断崖絶壁を乗り越えた先に処理系定義と実装依存と未定義のジャングルが待ち構えその先にはMISRAやCERTやCWEといった脳クチュが待ってる
6924/07/30(火)07:11:06No.1216511626+
メモリ管理の厳しさと向き合う言語
7024/07/30(火)07:12:25No.1216511745+
型チェックが弱いのは昔の言語だから許してほしい
でもその未定義動作はルールで禁止スよね
7124/07/30(火)07:13:51No.1216511850+
なんか再定義されてるけどワーニングにしとくか…
7224/07/30(火)07:14:09No.1216511883+
>10年以上離れてるけどそろそろ配列の長さ取得できるようになった?
VLAか完全型なら20年以上前からできるよ
不完全型なら今でもできないよ
7324/07/30(火)07:19:13No.1216512412+
C++がスケジュール重視で3年毎に規格更新する様になった時についでにCの未定義動作を解決する規格が追加される様になったのいいよね…
7424/07/30(火)07:24:50No.1216513015+
C++に比べたら書きやすいし覚えやすいと思う
7524/07/30(火)07:27:36No.1216513333+
たのしい(たのしくない)
7624/07/30(火)07:29:50No.1216513600+
やさしいCで本当は怖いC言語で苦しんで覚えた
いまはたのしいたのしいたのしい
7724/07/30(火)07:30:09No.1216513632+
Cのノリで他言語で書く新人の相手(たのしくない)
7824/07/30(火)07:30:09No.1216513633+
パフォーマンスチューニングたのしい
7924/07/30(火)07:30:14No.1216513638+
自動車関連だからバリバリCを使ってるよ
8024/07/30(火)07:31:11No.1216513736+
作るのも大変だけど
処理スピードもっと上げてくださいってなるともっと辛くなる
8124/07/30(火)07:32:35No.1216513873+
javaから始めても結局プリミティブ型とオブジェクト参照型の理解でポインタみたいな事学ぶしCで良いと思う
8224/07/30(火)07:32:56No.1216513902+
またやさしいC第3版を買ってしまった
おそろC
8324/07/30(火)07:33:12No.1216513935+
処理スピード上げるの俺は楽しいけどな…
大体intrinsicsの塊になる
8424/07/30(火)07:33:29No.1216513984+
やはりCプログラミング診断室か
8524/07/30(火)07:36:22No.1216514294+
ポインタの指し方大体覚えられたら滅茶苦茶楽しいよC言語
スレッドと通信とファイルディスクリプタ操作とアセンブリさえ出来れば本当に何でも出来るし
8624/07/30(火)07:36:53No.1216514336そうだねx3
ずっと仕事で使ってるけどC言語が出来ます!って胸を張って言う自信がない
8724/07/30(火)07:37:29No.1216514416+
猫でもわかる言語だしなこれ
8824/07/30(火)07:38:08No.1216514491+
猿でも分かる 俺は猿以下…?
8924/07/30(火)07:38:35No.1216514535+
今時最初にCとか本当に変な癖つくだけだと思うよ…
9024/07/30(火)07:42:19No.1216515023+
もうかけない
9124/07/30(火)07:42:38No.1216515060+
CってString無いんだっけ?
9224/07/30(火)07:43:20No.1216515144そうだねx7
>猫でもわかる言語だしなこれ
この猫ベテランすぎるだろ…
9324/07/30(火)07:43:28No.1216515161+
本当は怖い
はおかしいだろ
9424/07/30(火)07:44:23No.1216515274そうだねx1
>CってString無いんだっけ?
そういう高級な機能が欲しい時はc++を使おう
9524/07/30(火)07:45:13No.1216515374そうだねx1
C言語がっていうよりCでやる仕事がなんかハードとか電気知識求められて辛い
9624/07/30(火)07:45:50No.1216515462+
「本当は」じゃなくてどっからどう見ても怖い言語だしな
9724/07/30(火)07:46:42No.1216515577+
>C言語がっていうよりCでやる仕事がなんかハードとか電気知識求められて辛い
気づいたら配管までやらされてる
9824/07/30(火)07:46:48No.1216515594+
Wasmのおかげでブラウザ上でも動いてたのしい
9924/07/30(火)07:47:31No.1216515683+
なんかこの言語バリバリの現場平均年齢高い
10024/07/30(火)07:48:05No.1216515773+
組み込み以外で使うことあるんだろうか
10124/07/30(火)07:48:30No.1216515837+
組み込み自体人の流動性なさそうだし
10224/07/30(火)07:49:13No.1216515920そうだねx1
>スレッドと通信とファイルディスクリプタ操作とアセンブリさえ出来れば
やさCのあとがきとかでこういうことを知りたかった…
10324/07/30(火)07:49:52No.1216516012そうだねx2
>やさしい
>本当は怖い
>苦しんで覚える
>たのしい
(調教されたんだな…)
10424/07/30(火)07:49:54No.1216516017+
韻を踏みやすすぎる…
10524/07/30(火)07:50:01No.1216516032+
>組み込み以外で使うことあるんだろうか
iOSアプリのコア部分に使ったよ
あと上にも書いたけどWebブラウザでも使った
10624/07/30(火)07:50:08No.1216516054+
>C言語がっていうよりCでやる仕事がなんかハードとか電気知識求められて辛い
インフラ関係ないのにインフラの知識がないとすごく辛い場合が多い
10724/07/30(火)07:51:07No.1216516191+
組み込み自体の需要は増えてるけど現場に人が足りない
10824/07/30(火)07:51:27No.1216516237+
>組み込み自体人の流動性なさそうだし
若い人もあんま育たないから将来的に死ぬカテゴリだろうなって思ってる
10924/07/30(火)07:53:20No.1216516487+
>ずっと仕事で使ってるけどC言語が出来ます!って胸を張って言う自信がない
チョットデキルの精神
11024/07/30(火)07:54:23No.1216516630+
前に組み込みを職業訓練で触れたけどそりゃこんなのやりたくねーよと思った
11124/07/30(火)07:54:34No.1216516660+
死ぬというかまともに人材動かせるところに取って代わられて終わりなんだろう
11224/07/30(火)07:54:43No.1216516682そうだねx2
>Cのポインタは構文が悪すぎるのが理解の妨げになってると思う
ポインタ型の宣言
ポインタ解決演算子
この全く違う二つの機能がぱっと見で似てる記述方式なのが悪い
11324/07/30(火)08:04:40No.1216518115+
組み込み楽しいよ!
いまはPythonばっかだけどね!
11424/07/30(火)08:04:45No.1216518140+
作者がGo作ったんだからそっちに移行すべきだと思うが親に向かって何だそのGCは
11524/07/30(火)08:05:00No.1216518179+
>Cのポインタは構文が悪すぎるのが理解の妨げになってると思う
後付け言語機能を入れるときに「あ!ここに入れればコード書かないで済む」をやりまくった結果だからな
もっとも元々はポインタ型なんて無くて整数型そのまま->できたという
11624/07/30(火)08:09:34No.1216518980+
Cは機能的な自由度は高いけど
構文的な自由度低いからめんどくせぇ
11724/07/30(火)08:11:29No.1216519302+
メモリ本当にカツカツだったんだな…と実感する
11824/07/30(火)08:12:17No.1216519474そうだねx1
メモリ管理できるのは強みなんだろうけど
やりたくないです
11924/07/30(火)08:13:27No.1216519681+
c[1]と1[c]が同じなのは知ってる
12024/07/30(火)08:13:33No.1216519700+
入口だけでも優しく案内しないと
12124/07/30(火)08:16:17No.1216520179+
Javaも古臭い扱いだけどこの言語凄いバランスよくないか
12224/07/30(火)08:17:10No.1216520351そうだねx3
>Javaも古臭い扱いだけどこの言語凄いバランスよくないか
ンンーン…
12324/07/30(火)08:22:11No.1216521220+
>Javaも古臭い扱いだけどこの言語凄いバランスよくないか
言語はいいのに販売元がね…
12424/07/30(火)08:24:05No.1216521575+
まあ無くならない言語だろうなとは思う
12524/07/30(火)08:24:50No.1216521715+
わかりやすいのもやさしいのもわかるけど楽しいはないだろ
12624/07/30(火)08:25:53No.1216521922+
昔はC++かJavaかって感じだったけど今はどうなの?
12724/07/30(火)08:25:56No.1216521929+
プリプロセッサなんか肝心な部分が規格化・文書化されてないどころか処理系定義と未定義動作の塊でほんとクソ
12824/07/30(火)08:33:06No.1216523171そうだねx2
>ポインタの概念はひねくれた所ないのに書き方がひねくれすぎてる
C++なんか文字列の基本的な操作まで捻くれてるしもう初学者を殺したいと思って作ったとしか思えない
12924/07/30(火)08:35:21No.1216523639+
Cばっかり使ってるんだけどキャストってC以外だとあまり使われない?
13024/07/30(火)08:35:57No.1216523730+
Cで文字列を扱うコード触ってると中国語の部屋という言葉が身に染みる…
13124/07/30(火)08:36:52No.1216523902+
>組み込み系だとなんだかんだでCがまだ多いんかな
組み込んだ古い機材が現役稼働してるなら延々と…
13224/07/30(火)08:39:05No.1216524320+
>Cばっかり使ってるんだけどキャストってC以外だとあまり使われない?
キャストの意味合いはCのそれと同じかは微妙なところがあるけど静的型付けな言語なら基本使うは使うでしょ
使わずに済むなら使わない方がいいという点も変わらんし
13324/07/30(火)08:39:58No.1216524472そうだねx1
極力避けるよ当たり前だけど
息をするようにキャストされると困惑する
13424/07/30(火)08:43:10No.1216524994そうだねx2
この並びだとたのしいが一番やばそうな雰囲気ある
13524/07/30(火)08:44:37No.1216525256+
構造体とか配列のケツを切り取ったりdoubleをint扱いしてビット演算みたいな無法がナーフされてるけどキャスト自体はほかでも使うと思う
13624/07/30(火)08:45:30No.1216525393+
あまりに下品な書き方をされるとCのスラム街の気分が抜けてねえのか〜?ってなる
13724/07/30(火)08:45:45No.1216525444+
ポインタを加算する邪法はアセンブラの風習なの?
13824/07/30(火)08:47:45No.1216525813+
構造体
配列
関数の戻り値、引数
ここら辺がさっぱり理解できず諦めた
13924/07/30(火)08:50:48No.1216526357+
今見ると規約とかに従っててもCは読みにくいからな…
14024/07/30(火)08:51:15No.1216526431+
ポインタは理解した
ポインタのポインタでオレは詰んだ
14124/07/30(火)08:52:34No.1216526694+
触りだけやらされてあとはリファレンス読めばわかるでしょ?の荒野に叩き出される
最近はAIくんが助けてくれる
14224/07/30(火)08:52:50No.1216526746+
わかるだとわかるけど完璧に理解したわで止まる
苦しんで覚えたらチョットデキルレベルまで到達出来るだろうか
14324/07/30(火)08:53:11No.1216526809+
>使わずに済むなら使わない方がいいという点も変わらんし
>極力避けるよ当たり前だけど
他の言語もあるけどキャストする必要のないコード推奨なのは皆共通なのか
職場のコード結構な頻度でキャスト使われてる...
14424/07/30(火)08:54:41No.1216527101+
無職時代にプログラム勉強しようかと思ったけど
どの言語覚えたらどんな職に就けるのかよく分かんなくて結局さわりだけやって放置
14524/07/30(火)08:54:55No.1216527139+
リポイントキャストわからん…なんで変なキャストするの?
14624/07/30(火)08:54:55No.1216527141+
ツクールとかの方先にやって後からプログラム学んだから
ポインタの活用はツクールでRPG以外作ろうとする時みたいな曲芸やってるだけじゃないっていう気持ちがいまだにある
14724/07/30(火)08:55:07No.1216527184+
>職場のコード結構な頻度でキャスト使われてる...
上下関係に厳しくて人の流動性もなかったりで上の癖を下が真似るとかそんなところかな…
14824/07/30(火)08:56:56No.1216527496+
fu3791155.jpg
もうだめだねこの会社
14924/07/30(火)08:57:04No.1216527515+
ダブルポインタが出てくると身構える
15024/07/30(火)08:57:57No.1216527656+
俺は猫以下…?
15124/07/30(火)08:58:07No.1216527699+
JavaはなんとなくわかるけどJVMがよくわからん
15224/07/30(火)08:58:26No.1216527756+
ハイ!今時はCなんかわからなくても仕事できますよ!って言われて
入ったらなめてんじゃねえぞコラされる言語
15324/07/30(火)08:58:41No.1216527797+
意識せずとも裏でポインタが動いてて勝手にやってくれるから意識する必要がないそれでいいじゃないですか
15424/07/30(火)08:59:00No.1216527865+
>>職場のコード結構な頻度でキャスト使われてる...
>上下関係に厳しくて人の流動性もなかったりで上の癖を下が真似るとかそんなところかな…
上下関係は緩いけど残りはそんなもんかな...
15524/07/30(火)09:00:30No.1216528143+
C言語のポインタ型はセットする変数のアドレスが知りたいだけなのにポインタ型にアドレスがセットされているかを1回はヌルチェックしないといけないのが本当に良くないと思う


fu3791155.jpg 1722277351076.jpg