二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1722242122582.jpg-(754938 B)
754938 B24/07/29(月)17:35:22No.1216307475+ 19:14頃消えます
どんな味だったの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/29(月)17:47:11No.1216310622そうだねx12
タイ米を日本米と同じように炊いて不味い!となる人が多かった
今ならネットで最適な調理法も調べられるが…
224/07/29(月)17:51:53No.1216311969+
>タイ米を日本米と同じように炊いて不味い!となる人が多かった
>今ならネットで最適な調理法も調べられるが…
カレーにしたら美味かった ただいまにして思うと普通に炊飯器で炊いてたのもったいなかったな…
324/07/29(月)17:52:23No.1216312103そうだねx10
時間がかかる上に立証が難しいのツッコミが好き
424/07/29(月)17:52:48No.1216312229そうだねx53
混ぜたやつが一番悪いよ
524/07/29(月)17:53:07No.1216312327そうだねx29
「適した調理しなかったから…」は分けて売ってたならわかる理屈だけど実際はブレンド米してたからな…
624/07/29(月)17:53:29No.1216312434+
現地の食い方が一番だろうって言われりゃそりゃそうだ
724/07/29(月)17:54:37No.1216312764+
ジャスミンライスもタイ米だっけか
今でも混ぜて試せなくもないだろけどそこまでやるのもなんだろうしなあ
824/07/29(月)17:55:02No.1216312877+
つまりブレンド米を買ってきて一粒一粒分けた後にそれぞれの米に適した調理法をするのが最適…
924/07/29(月)17:56:52No.1216313438そうだねx13
>つまりブレンド米を買ってきて一粒一粒分けた後にそれぞれの米に適した調理法をするのが最適…
時間がかかる上コメの種類の立証が難しい…
1024/07/29(月)17:57:28No.1216313619+
パラパラチャーハンに必要なやつ
1124/07/29(月)17:58:38No.1216313958+
良くもまぁ貰い物にそこまで文句言えるなぁと感心してた
1224/07/29(月)17:59:29No.1216314207そうだねx2
なんで混ぜたの…?
1324/07/29(月)17:59:37No.1216314240+
何が嫌ってこれ貰おうとしてるの寺井(当時)の米なんだよな
1424/07/29(月)18:01:59No.1216315025+
俺即席麺の傘ましでソーメン入れたりするわ
美味い
1524/07/29(月)18:07:06No.1216316604+
省エネルックは流行らなかったけどクールビズやかりゆしウェアは定着したなあ…
1624/07/29(月)18:07:47No.1216316813そうだねx10
混ぜればいいってゴーサイン出した奴絶対自分が食うこと考えてなかったろ
1724/07/29(月)18:08:49No.1216317116+
米ならなんでも一緒でしょ?と米屋も農水省ですらも考えてたんだからなあ
1824/07/29(月)18:10:05No.1216317514+
そもそも古米で美味しくなかったとも聞くが…
1924/07/29(月)18:10:15No.1216317569+
国内ですら産地で食感違ってるのにな…
2024/07/29(月)18:10:33No.1216317654そうだねx1
当時の週刊ポストがブレンド米の方が美味いって米屋が言ってたって話を再三載せてたのが邪悪
2124/07/29(月)18:10:37No.1216317673+
近所の雑貨屋がタイ米 5円で売ってたのが忘れない
2224/07/29(月)18:11:03No.1216317806そうだねx9
美味しんぼでもそうだけど外国からの支援物資を自国で混ぜ物にしといて不味い不味い言うから凄いよ
2324/07/29(月)18:11:11No.1216317854+
今は米食べる人自体がかなり減ってきてるから米の収穫量が落ちてもあそこまで騒動にはならんのだろうな
2424/07/29(月)18:12:05No.1216318111そうだねx1
普段は贅沢は悪い!っていう部長がこれ
2524/07/29(月)18:13:14No.1216318498+
>今は米食べる人自体がかなり減ってきてるから米の収穫量が落ちてもあそこまで騒動にはならんのだろうな
あのときの2/3くらいの収穫量になってるよ
2624/07/29(月)18:13:52No.1216318678+
でも混ぜなかったら売れないし
2724/07/29(月)18:14:19No.1216318827そうだねx3
>美味しんぼでもそうだけど外国からの支援物資を自国で混ぜ物にしといて不味い不味い言うから凄いよ
過剰に買ってきて不人気でただあまりさせた売る側の都合とか消費者は知ったことじゃねえ
2824/07/29(月)18:14:47No.1216318999+
インディカ米でつくったビリヤニ美味しい…
2924/07/29(月)18:14:57No.1216319052+
>混ぜればいいってゴーサイン出した奴絶対自分が食うこと考えてなかったろ
たぶん政治家だろうし…
3024/07/29(月)18:15:09No.1216319105+
米の値段なんか2倍くらいになってない?
3124/07/29(月)18:15:16No.1216319142そうだねx7
逆張りレス乞食君当時生まれてないでしょ
3224/07/29(月)18:16:23No.1216319468+
>たぶん政治家だろうし…
官僚では
3324/07/29(月)18:18:37No.1216320161+
寿司には絶望的に合わなかった
歯ごたえからして違うから全然別の料理食ってるみたいで…
祭りの場で十貫以上残ったのなんて後にも先にもあの時だけだった
3424/07/29(月)18:19:00No.1216320276+
いいですよね魚沼産コシヒカリ
3524/07/29(月)18:20:16No.1216320635そうだねx4
>いいですよね魚沼産コシヒカリ
魚沼のコメ収穫量より多いんだっけ?
3624/07/29(月)18:21:37No.1216321064+
騒動になってはいたけどうちはタイ米出たことないから知識としては知ってても体験として共有できてない
3724/07/29(月)18:21:58No.1216321169+
子供の頃親から聞いて宝探し気分で食べたけどよくわからなかった記憶しかない
3824/07/29(月)18:22:09No.1216321216+
>>たぶん政治家だろうし…
>官僚では
どっちにしろ安い米買わないな…
3924/07/29(月)18:24:49No.1216322019+
もともと味付けして食べられるもんだからまずいというより味がない
それに加えて本来用途と違う炊飯器で炊いてるからぞうきんみたいな香りがする
4024/07/29(月)18:25:14No.1216322136+
>魚沼のコメ収穫量より多いんだっけ?
魚沼は普通に長野あたりのコメも混ぜてるからね
4124/07/29(月)18:25:24No.1216322190+
ブレンド米はゴミだったけどタイ米のみはベチャつかずに弁当に最適な感じで美味かった
4224/07/29(月)18:26:06No.1216322373+
匂いがアーモンドに近いから好みは分かれるかも
4324/07/29(月)18:26:20No.1216322429+
そもそも不足分の何百万トンもの米が突然輸出可能な国なんてそうそう無いよ
4424/07/29(月)18:27:56No.1216322892+
タイ米のみはそれはそれでクセ強いからなぁ
4524/07/29(月)18:32:04No.1216324048+
なんでブレンドしちゃったんです?
4624/07/29(月)18:32:13No.1216324112+
ヒエやアワみたいな感覚で混ぜたの?
4724/07/29(月)18:32:36No.1216324233+
生まれる前の話だ…
4824/07/29(月)18:32:55No.1216324313そうだねx2
>なんでブレンドしちゃったんです?
タイ米を買わないから
4924/07/29(月)18:33:24No.1216324460+
>なんで混ぜたの…?
普通に売っても部長みたいな奴は買わねえから
ドラクエ抱き合わせ商法と一緒
5024/07/29(月)18:33:35No.1216324517+
ブレンド米の正しい調理あるのかな
5124/07/29(月)18:34:40No.1216324835+
バスマティおこめだいすき
ビリヤニもっと手軽に食えるようになれ
セブンはビリヤニを常備せよ
5224/07/29(月)18:34:47No.1216324870+
タイ米のあまりの扱いにタイの人がブチ切れたらしいな
5324/07/29(月)18:35:20No.1216325022+
タイ米の正しい調理が知られてないうえにかなり質低いのときたもんだからまぁ文句しか出ないだろうな
5424/07/29(月)18:35:28No.1216325064+
ブレンドしないで国産米5キロ2000円のところを米不足のため国産米2.5キロ+タイ米2.5キロ2000円とかで売ればよかったのに
5524/07/29(月)18:35:45No.1216325156+
>>>たぶん政治家だろうし…
>>官僚では
>どっちにしろ安い米買わないな…
政治家も官僚も頭が良くなくてはなれないはずなのに
なんでそんなクソ単純な事に気づかなかったんです?
5624/07/29(月)18:36:11No.1216325277そうだねx1
正しい調理しようにも混ぜられたらどうしようもねぇ
5724/07/29(月)18:36:38No.1216325418そうだねx3
>タイ米のあまりの扱いにタイの人がブチ切れたらしいな
高く売れるってんでほとんどゴミまで売ったやつらに味の感想で配慮する義理はない
5824/07/29(月)18:37:03No.1216325538+
別々の物なんだから最適な浸水量やら炊き時間がある訳でごちゃ混ぜにすると確実にダメ
5924/07/29(月)18:37:09No.1216325572そうだねx1
>なんでそんなクソ単純な事に気づかなかったんです?
正直どうでもいいから
6024/07/29(月)18:37:14No.1216325596+
>政治家も官僚も頭が良くなくてはなれないはずなのに
>なんでそんなクソ単純な事に気づかなかったんです?
プロの経験則はだいじ
6124/07/29(月)18:37:16No.1216325603+
>ブレンドしないで国産米5キロ2000円のところを米不足のため国産米2.5キロ+タイ米2.5キロ2000円とかで売ればよかったのに
それやってもタイ米を国民がガンガン捨てるから最終策だよブレンド
6224/07/29(月)18:37:30No.1216325675+
だってこれをきっかけにタイ米も美味しいねってなって日本米の売り上げ減ったら大変じゃない...
6324/07/29(月)18:38:06No.1216325863+
大枚をはたいてタイ米を買った
なんちてwwwwwww
6424/07/29(月)18:38:14No.1216325906+
ちょっとびっくりするくらい不味かったのでお裾分けしたい
6524/07/29(月)18:38:20No.1216325932+
>ブレンドしないで国産米5キロ2000円のところを米不足のため国産米2.5キロ+タイ米2.5キロ2000円とかで売ればよかったのに
両方分の金払うけど国産米だけ持っていくよってなるだろうな
6624/07/29(月)18:38:28No.1216325980+
そもそもタイ米って本来おかず料理的な食材じゃろ
6724/07/29(月)18:39:05No.1216326170+
カレー屋で食うタイ米は普通に美味しいから
当時のも蒸せばちゃんと美味しかったんだろうか
6824/07/29(月)18:39:27No.1216326274そうだねx3
正しい調理法教えずに炊飯器で炊けばいいだろくらいの紹介しかしなかったのがマジでクソ
6924/07/29(月)18:39:39No.1216326338+
タイ米はチャーハンにするといいんだっけ?
…これは古米の食べ方だったかな…
7024/07/29(月)18:39:46No.1216326373+
「誰か」が捨てていったブレンド米で密造酒に手を出す両津の商魂の逞しさ
7124/07/29(月)18:39:50No.1216326393+
>政治家も官僚も頭が良くなくてはなれないはずなのに
>なんでそんなクソ単純な事に気づかなかったんです?
マジレスすると需要が多すぎて密売やらが横行して適正価格の崩壊に繋がる
現に食品となんら関係のない業界でも米の販売を行うほど狂乱してた
7224/07/29(月)18:40:18No.1216326536+
>セブンはビリヤニを常備せよ
悲しい事に普通のカレーに比べると売れないんだよあれ
まだまだコンビニで売るには早い
7324/07/29(月)18:40:42No.1216326671+
偉い人達は混ぜれば不味くなるなんて百も承知だったよ
だって日本米最強であってくれないと日本米の価値下がるからね
タイ米は不味いと国民に信じてもらう必要があったんだよ
7424/07/29(月)18:40:44No.1216326678+
タイ米はそもそも品種違うし
どっちかっていうとカリフォルニア米で十分じゃんってなるのを恐れたんだと思う
7524/07/29(月)18:40:51No.1216326713+
ここでこち亀の第1話を見返すのが味がある
7624/07/29(月)18:40:58No.1216326738+
実際学食でブレンド米出たときの感想が何で混ぜただった
7724/07/29(月)18:41:20No.1216326854+
>現に食品となんら関係のない業界でも米の販売を行うほど狂乱してた
テレビ買ったら国産米が付いてきてた時代だったからな…
7824/07/29(月)18:42:05No.1216327109そうだねx2
今となってはタイ米も糞みたいな品質だったから
適正な調理しても美味くないって結論なのがひでえ
7924/07/29(月)18:42:18No.1216327165+
>>つまりブレンド米を買ってきて一粒一粒分けた後にそれぞれの米に適した調理法をするのが最適…
>時間がかかる上コメの種類の立証が難しい…
両津がやってくれるのなら
この際やってもらった方が助かるのかもしれない
8024/07/29(月)18:42:36No.1216327260+
これのオチって河かなんかに落ちた国産米を全部両津に押し付けて「いやぁ羨ましいな両津!」みたいな感じだったっけ
8124/07/29(月)18:42:43No.1216327297+
>偉い人達は混ぜれば不味くなるなんて百も承知だったよ
>だって日本米最強であってくれないと日本米の価値下がるからね
>タイ米は不味いと国民に信じてもらう必要があったんだよ
混ぜなくても普通に不人気だったから全く関係ない
8224/07/29(月)18:43:01No.1216327387+
>ここでこち亀の第1話を見返すのが味がある
百姓が作った新潟の米が無いと大変なことになるんだね!
8324/07/29(月)18:43:08No.1216327426+
>普段は贅沢は悪い!っていう部長がこれ
初期の初期から「怒ったり調子に乗った大原部長は両津より危ない」って言われてるからな…
8424/07/29(月)18:43:08No.1216327429+
日本の炊飯器がインディカ米に対応してないのも問題
8524/07/29(月)18:43:24No.1216327505+
タイ米ブレンド米が余ってるからそれで両津が密造酒作る話もあったような
8624/07/29(月)18:44:09No.1216327720+
>そもそもタイ米って本来おかず料理的な食材じゃろ
何いってんの温暖で水さえ豊富なら年に4回5回と収穫できて連作障害も起こらない最強主食用穀物だぞインディカ米は
8724/07/29(月)18:44:14No.1216327746+
>マジレスすると需要が多すぎて密売やらが横行して適正価格の崩壊に繋がる
>現に食品となんら関係のない業界でも米の販売を行うほど狂乱してた
チューリップバブルかよ
8824/07/29(月)18:44:31No.1216327838+
部長は割とダブスタだからな
8924/07/29(月)18:44:33No.1216327846+
翌年普通に豊作だった上に農家がまだ値上がりすると隠し持ってた米も放出されて値段がすげー落ちてこち亀みたいだなあと思った記憶がある
9024/07/29(月)18:44:57No.1216327981+
中川は独自の米ルート持ってんのか?
持ってんだろうな
9124/07/29(月)18:45:22No.1216328114+
>偉い人達は混ぜれば不味くなるなんて百も承知だったよ
>だって日本米最強であってくれないと日本米の価値下がるからね
>タイ米は不味いと国民に信じてもらう必要があったんだよ
いやそもそも混ぜないと誰も買ってくれなかったんだぞ
9224/07/29(月)18:45:25No.1216328132+
仮に当時適切な食材が手に入ってレシピが周知されてたとしても
高齢中心に受け付けないって空気は多分生まれてたと思う
9324/07/29(月)18:45:44No.1216328224+
こち亀は主人公の両さんが出張の偏ったキチガイ扱いされてるバランス感覚がいいよな
9424/07/29(月)18:45:59No.1216328287そうだねx1
>タイ米ブレンド米が余ってるからそれで両津が密造酒作る話もあったような
この話のだいぶ後で派出所に置いてあった米が出てきて
「誰かさんが買って食べなかったやつですねえ」って嫌味言うやつ
9524/07/29(月)18:46:06No.1216328316+
>中川は独自の米ルート持ってんのか?
>持ってんだろうな
多分中川コンツェルンの中に食糧生産をしてる企業があるんだろうな…
9624/07/29(月)18:46:09No.1216328336+
作況指数というお米の出来具合を示す指標が
平年を100として米騒動時は74という異例の不作だったからね
ちなみに今年は101
9724/07/29(月)18:46:29No.1216328430+
パキスタンカレーの店があって入ったんだけど米が全部インディカ米だった
俺の好みには合わないな…ってなった
9824/07/29(月)18:46:35No.1216328459+
(普段食い慣れてる)米食いて〜って時に
じゃあはい米だけど専用の調理法で専用料理で食べてねって言われて大人しくみんな従うなら別に米食わなくていいし…
結局騙してるから味に不評が出てんだけども
9924/07/29(月)18:47:02No.1216328588+
>カレーにしたら美味かった ただいまにして思うと普通に炊飯器で炊いてたのもったいなかったな…
今売ってるような高品質なタイ米じゃなくて備蓄米無理矢理買い取ったからすげぇ美味いわけじゃないぞ
10024/07/29(月)18:47:06No.1216328608+
>仮に当時適切な食材が手に入ってレシピが周知されてたとしても
>高齢中心に受け付けないって空気は多分生まれてたと思う
戦争経験組は配給で食べ慣れて…だからこそか
10124/07/29(月)18:47:31No.1216328740そうだねx1
>中川は独自の米ルート持ってんのか?
>持ってんだろうな
企業系列のホテルから入手したとかそんなだったと思った
10224/07/29(月)18:47:50No.1216328851+
今のこち亀だと米は檸檬に食わせりゃ1発だからな
10324/07/29(月)18:47:56No.1216328883+
>作況指数というお米の出来具合を示す指標が
>平年を100として米騒動時は74という異例の不作だったからね
>ちなみに今年は101
去年も101だったのにスーパーに高いブランド米しか売ってないんですけお…
10424/07/29(月)18:47:58No.1216328891+
>俺の好みには合わないな…ってなった
多分カレーの付け合せとして出たんだろうけどビリヤニとして食えばまた違うかもしれない
10524/07/29(月)18:48:23No.1216328988+
当時はネットなんか無いし最適な料理法なんてほぼ口伝えだぞ
10624/07/29(月)18:49:26No.1216329295+
米農家の爺ちゃんから貰ってたから
へーみんなタイ米食ってるんだーって言いながらササニシキ食ってた
10724/07/29(月)18:49:30No.1216329316+
当時ビリヤニとか聞いたこともなかった
10824/07/29(月)18:49:32No.1216329322+
そんな全国的に困ってたのにテレビで美味しい調理法特集して流せなかったのか?って不思議になる
10924/07/29(月)18:49:45No.1216329386+
暑すぎてお米の質が落ちてるから
全体量は平年通りだけど「美味しいお米」は不足してる
11024/07/29(月)18:51:15No.1216329857そうだねx1
>そんな全国的に困ってたのにテレビで美味しい調理法特集して流せなかったのか?って不思議になる
テレビで率先してクソまずくなる炊飯方法を流してたよ
11124/07/29(月)18:52:05No.1216330112+
蕎麦とうどん一緒に食べて美味しいかな…
11224/07/29(月)18:52:17No.1216330172+
>そんな全国的に困ってたのにテレビで美味しい調理法特集して流せなかったのか?って不思議になる
キューピー3分クッキング辺りで扱ってたとしても確認する方法がねえ!
11324/07/29(月)18:52:24No.1216330224+
一時輸入するだけで別に新しい食文化を覚えたい訳じゃなかったから
11424/07/29(月)18:52:25No.1216330225+
そもそもインディカ米とジャポニカ米を同じ米だろで混ぜて売らせるってのがもう馬鹿のすること以外の何物でもねえ
水加減も炊き時間も全然違う上にそもそも令和の世ならともかく平成初期の日本の炊飯器はインディカ米を炊くように出来ちゃいねえから
炊飯器でどうやったって異物にしかならねえんだタイ米が
11524/07/29(月)18:52:30No.1216330250+
ビーフンのぶつ切りみたいな
カレー屋でビリヤニ頼むと食えるんじゃない?
11624/07/29(月)18:52:35No.1216330270+
全盛期のテレビ局なら日本向けにアレンジできる人材も探せるだろうにな
11724/07/29(月)18:52:41No.1216330293+
>>俺の好みには合わないな…ってなった
>多分カレーの付け合せとして出たんだろうけどビリヤニとして食えばまた違うかもしれない
食べ方の問題かも米とカレーはよく混ぜて味を米に吸わせないとおかずを添えるのではなく汁を吸わせるのがインディカ米
11824/07/29(月)18:52:43No.1216330310+
タイ米だからだけじゃなく古米だったり飼料用だったりで鍋で茹でてお湯捨てるやり方でもうまくはないよ
そもそもブレンドしてたら何しても無駄
11924/07/29(月)18:53:01No.1216330402そうだねx2
なんでタイ米が支援物資だと思うんだよ
普通に輸入だろ
12024/07/29(月)18:53:51No.1216330673+
それはそうと本格的なビリヤニも美味いよね
12124/07/29(月)18:54:11No.1216330786+
>何いってんの温暖で水さえ豊富なら年に4回5回と収穫できて連作障害も起こらない最強主食用穀物だぞインディカ米は
スゲーな!
日本米へいいとこ取りとか出来ないかな
12224/07/29(月)18:54:22No.1216330851+
>キューピー3分クッキング辺りで扱ってたとしても確認する方法がねえ!
主婦需要がめちゃくちゃ高い話題なんだから普通にワイドショーで特集ガンガンすればいいじゃん
マジで謎だわ
12324/07/29(月)18:54:36No.1216330916+
>カレー屋でビリヤニ頼むと食えるんじゃない?
そこらは本当にもう店次第だしな…
フードコートの店はジャポニカ米の確率がすごく高い
12424/07/29(月)18:54:51No.1216330987+
そもそも1993年ってまだお米の輸入自由化してないんだよね
12524/07/29(月)18:55:08No.1216331076+
ぶっちゃけ扱いとしてはショートパスタと同じでよかったんだけど当時はイタリア料理もようやっと普及し始めたばっかだったんだよな…
12624/07/29(月)18:55:43No.1216331282+
>>何いってんの温暖で水さえ豊富なら年に4回5回と収穫できて連作障害も起こらない最強主食用穀物だぞインディカ米は
>スゲーな!
>日本米へいいとこ取りとか出来ないかな
このまま温暖化進めば日本の主力米こいつになるかもだぞ
12724/07/29(月)18:56:12No.1216331454+
>そもそも1993年ってまだお米の輸入自由化してないんだよね
今まで禁輸だったのに急に札束でひっぱたいてタイ米高騰させて反日感情あげたやつ
12824/07/29(月)18:57:11No.1216331771+
テレビで正しい調理法紹介しろって言われても当時誰も正しい調理法知らなかった謎の米だしな
12924/07/29(月)18:57:20No.1216331819+
>ぶっちゃけ扱いとしてはショートパスタと同じでよかったんだけど当時はイタリア料理もようやっと普及し始めたばっかだったんだよな…
そもそもネットもない時代に海外で主に使われてる食材の上手い使い方なんて知ってるのは
来日外国人か本職か相当な旅行マニアかぐらいなんで…
13024/07/29(月)18:57:53No.1216332006+
当時はどの国も日本向けの米を生産してないからのも相まって酷い事に…
13124/07/29(月)18:58:53No.1216332348+
タイ米やブランド米騒動に関しては美味しんぼで取り上げてたけど
真っ当な意見を描いてて普通に感心した
13224/07/29(月)18:58:56No.1216332370+
>そもそもネットもない時代に海外で主に使われてる食材の上手い使い方なんて知ってるのは
>来日外国人か本職か相当な旅行マニアかぐらいなんで…
うちの母親はただの主婦だがタイ米の活かし方を知ってたな
13324/07/29(月)18:59:07No.1216332429+
>逆張りレス乞食君当時生まれてないでしょ
(゚Д゚)
13424/07/29(月)18:59:07No.1216332433+
>当時はどの国も日本向けの米を生産してないからのも相まって酷い事に…
今は日本米作ってる国あるの?
13524/07/29(月)18:59:08No.1216332443+
    1722247148108.png-(11134 B)
11134 B
抱き合わせならこんな感じで売れば良かったのに
でも部長はタイ米捨てそうだな…やっぱこのやり方ダメだ
13624/07/29(月)18:59:55No.1216332748そうだねx1
当時うちは普通の米食ってたな…タイ米見たことない…
13724/07/29(月)19:00:19No.1216332891+
宮地社長とかいう家電屋のジジイが国産米買い漁ったり何かと無茶苦茶だった時代だ
13824/07/29(月)19:00:29No.1216332954+
タイ米は炊飯器で炊けないし上手い使い方も知られてないしで
いきなり持ってこられてもそもそも調理すること自体が一般的じゃねえんだ
13924/07/29(月)19:00:34No.1216332974+
当時はテレビの全盛期だと思ってたけど
タイ料理系の人材連れてきたり日本の料理タレントにアレンジの研究させる金もないほどの状態だったのかな
使える時間が1週間しかないとかならまだわかるけど長いこと正解出せなかったの不思議だわ
14024/07/29(月)19:00:58No.1216333132そうだねx1
>そもそもネットもない時代に海外で主に使われてる食材の上手い使い方なんて知ってるのは
>来日外国人か本職か相当な旅行マニアかぐらいなんで…
ネット以外に物を調べる手段を知らんのか
14124/07/29(月)19:01:03No.1216333170+
当時はまだ親戚の農家から買ったとか自分で作ってたとかで難逃れたって家も多かっただろう
14224/07/29(月)19:01:51No.1216333485+
>今は日本米作ってる国あるの?
ジャポニカ米は割と広まってる
欧米のベジタリアン向け食材としてニーズも出てるから輸出品目にもなってる
14324/07/29(月)19:02:36No.1216333798+
>当時はテレビの全盛期だと思ってたけど
>タイ料理系の人材連れてきたり日本の料理タレントにアレンジの研究させる金もないほどの状態だったのかな
>使える時間が1週間しかないとかならまだわかるけど長いこと正解出せなかったの不思議だわ
バブル崩壊の混乱真っ只中だったからな…
14424/07/29(月)19:03:03No.1216333963+
寿司の影響?
14524/07/29(月)19:03:14No.1216334036+
イタリア料理やインド料理さえ一般的じゃなかったんで
タイ料理なんて日本中探しても探せるかどうかわかんねえって時代だったと思う
14624/07/29(月)19:03:19No.1216334080+
>>当時はどの国も日本向けの米を生産してないからのも相まって酷い事に…
>今は日本米作ってる国あるの?
アメリカのカリフォルニアとか
14724/07/29(月)19:03:45No.1216334231+
>ネット以外に物を調べる手段を知らんのか
ネット以外は調べるのに金も時間もかかるから調べないんだぞ
14824/07/29(月)19:03:47No.1216334247+
>>今は日本米作ってる国あるの?
>ジャポニカ米は割と広まってる
>欧米のベジタリアン向け食材としてニーズも出てるから輸出品目にもなってる
あと寿司用
14924/07/29(月)19:04:04No.1216334349+
国産米をつければ何でも売れるというバブル崩壊後最後のチャンスみたいな時代だったから正しい調理法なんて誰も求めてなかった
15024/07/29(月)19:04:33No.1216334522+
当時の事なんて小さい頃だからあんまり思い出せんけど
仮にテレビや本で調理法紹介しててもいつも食ってる白米を食べたいって欲求を抑えられないと思うよ
15124/07/29(月)19:04:40No.1216334572+
当時もタイ米の調理法の報道はされたけどそれでも日本米信仰でタイ米買う人は少なかったってだけの話だ
15224/07/29(月)19:05:00No.1216334684+
そもそも求められてたのは炊飯器での美味い炊き方であってタイ米の使い方じゃなかったからテレビで周知が行われた上でそういう使い方しかできないならいらないと思われただけ
15324/07/29(月)19:05:02No.1216334707+
この時の取引の都合上日本は今も外米を最低限度の量輸入している
まず主食用に回されないから食べることはない
15424/07/29(月)19:05:15No.1216334773+
そりゃ米って言われたら普通に炊くし…
マッズ
15524/07/29(月)19:05:36No.1216334889+
>そもそも求められてたのは炊飯器での美味い炊き方であってタイ米の使い方じゃなかったからテレビで周知が行われた上でそういう使い方しかできないならいらないと思われただけ
ブレンドされている時点でな…
15624/07/29(月)19:06:11No.1216335078+
>ネット以外に物を調べる手段を知らんのか
本で調べようにも当時インディカ米自体珍しいもんなんだから
そんなもんの料理本や活用方法なんて知識のない一般人がふらっと田舎町の本屋に行って見つかるほどありふれてねえよ
15724/07/29(月)19:06:45No.1216335283+
>この時の取引の都合上日本は今も外米を最低限度の量輸入している
>まず主食用に回されないから食べることはない
糠がないから煎餅とかおかきには最適過ぎるんよね
15824/07/29(月)19:07:17No.1216335471+
>当時はまだ親戚の農家から買ったとか自分で作ってたとかで難逃れたって家も多かっただろう
戦時中と違って米がないだけだからうどんとか食べればいいし別に困らないよって作中でもおばあさんが言ってたな
15924/07/29(月)19:07:17No.1216335473+
当時どころか現在でも不味い輸入米と美味い国産米という構図を覆すほどの革命的な手段は無いよ
料理の方向性が違ってこっちもいいねまでは出来てもうまい丼飯には出来ない
16024/07/29(月)19:07:33No.1216335578+
>当時もタイ米の調理法の報道はされたけどそれでも日本米信仰でタイ米買う人は少なかったってだけの話だ
単純に炊飯器で炊ける主食としての米が食いたいんであって
特別な調理法しないといけない食材としての米は誰も求めてなかっただけだ
そもそもそれなら米以外はあるんだからうどんでも蕎麦でも食う
16124/07/29(月)19:07:33No.1216335583+
白米が食いたいのにパエリアにすると旨いと言われても別物だしな…
16224/07/29(月)19:07:35No.1216335595+
タイ米は古米の方が良いとされているからわざわざ古いコメを出してくれたのにそこにまでケチ付けるんか
16324/07/29(月)19:07:42No.1216335648+
>>ネット以外に物を調べる手段を知らんのか
>本で調べようにも当時インディカ米自体珍しいもんなんだから
>そんなもんの料理本や活用方法なんて知識のない一般人がふらっと田舎町の本屋に行って見つかるほどありふれてねえよ
何気にベトナム戦争の取材記でインディカ米の調理方法を知った


1722242122582.jpg 1722247148108.png