二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1721885751792.jpg-(75286 B)
75286 B24/07/25(木)14:35:51No.1214807179そうだねx2 17:05頃消えます
ちょっとずつ円が戻ってきてますし
もしかしてまた安く買える時期がくるのではないですか!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/25(木)14:37:25No.1214807490そうだねx27
ないない
ありません
224/07/25(木)14:37:29No.1214807507+
ない
324/07/25(木)14:38:58No.1214807842そうだねx4
また作りすぎてだぶつけば安くなる
ある程度生産技術が安定すると作りすぎて余った…ってのを繰り返してるから安くなる時期は来るとは思う
424/07/25(木)14:39:10No.1214807885+
キオクシアは減産やめたから安くなるかも
524/07/25(木)14:40:00No.1214808060そうだねx1
なんで当時買わなかったんですか?
624/07/25(木)14:40:58No.1214808270+
今は時期が悪い
724/07/25(木)14:41:57No.1214808457+
2TB2万円弱って普通じゃない?
円が高かったときに500GB8000円で買ってたし…
824/07/25(木)14:42:39No.1214808593そうだねx7
そもそも為替以外の理由もあって安かったんだ
924/07/25(木)14:42:42No.1214808608+
1TBあたり1万円が相場だと思ってたけど高かったのか
1024/07/25(木)14:43:28No.1214808765そうだねx2
>1TBあたり1万円が相場だと思ってたけど高かったのか
時期が良かった時は半額だった
1124/07/25(木)14:44:21No.1214808954+
安くなる時期でも4TBとかの大容量モデルはあんまり値引きされないのが残念
最近はOSもゲームも画像や動画も何もかも容量増えてるから2TBじゃ足りない
1224/07/25(木)14:44:47No.1214809049そうだねx7
2年前くらいはこのままいけば
1TBのSSDが3000円くらいで買えるようになると思ってたのに・・・
1324/07/25(木)14:44:57No.1214809079+
マジかよ!一万円損した!みんなは買うなよ!
1424/07/25(木)14:45:26No.1214809190そうだねx3
>安くなる時期でも4TBとかの大容量モデルはあんまり値引きされないのが残念
>最近はOSもゲームも画像や動画も何もかも容量増えてるから2TBじゃ足りない
黙って金を出せ
1524/07/25(木)14:45:53No.1214809281+
SSDの値段の話を見ると
SN850Xの4TBを6万弱で買った翌月のAmazonセールで36000円くらいになってたのを思い出して死ぬ!
1624/07/25(木)14:46:27No.1214809389+
今年の正月に買うか迷ってた時ですらもうちょい安かった気がする
1724/07/25(木)14:47:18No.1214809551+
今は特価で2TB15000円くらい
DRAMはないし速度も微妙だけど
1824/07/25(木)14:49:18No.1214809960そうだねx3
4TBを2万7千円で買えてよかった…
もう一個かっとけば良かった…
1924/07/25(木)14:50:28No.1214810205+
世界的な半導体不足まだ続いてんの?
2024/07/25(木)14:50:30No.1214810209そうだねx8
一時期のSSDは年々性能は上がって価格はお安くなっていって凄かったね
ずっとその流れが続いて欲しかった…
2124/07/25(木)14:51:30No.1214810413そうだねx1
めちゃくちゃ安い時期は終わったけどたけー!ってほどではない
2224/07/25(木)14:52:48No.1214810664そうだねx2
>世界的な半導体不足まだ続いてんの?
CPUとかGPUとかのアプリケーションプロセッサとかは解消してダブついてるしレガシーなIC(例えばSuica用のFeliCaチップとか)は未だに解消してない
2324/07/25(木)14:53:29No.1214810792+
PCIeの世代が進んで速度はどんどん上がってるし
安い時期のを買っておけばよかったとは別に思わん
2424/07/25(木)14:54:04No.1214810916+
>めちゃくちゃ安い時期は終わったけどたけー!ってほどではない
円安込みなの考えたら安いまである
いやまあ安いとは言えないんだが
2524/07/25(木)14:54:49No.1214811055+
在庫だぶついてやすくなるのメモリで散々見た
2624/07/25(木)14:55:17No.1214811173そうだねx1
ちょっとずつどころじゃねーじゃねーか
今見たら152円になってて腰抜かしたわ
2724/07/25(木)14:55:21No.1214811183そうだねx1
>PCIeの世代が進んで速度はどんどん上がってるし
>安い時期のを買っておけばよかったとは別に思わん
とは言ってもPCIe5.0のがまともに運用できるくらい熱を持たなくなるまでもうしばらくかかりそうだしうーん
2824/07/25(木)14:56:18No.1214811412そうだねx1
速度がどんどん上がるって言われても差がわかるのなんてベンチの数字だけだしなぁ
2924/07/25(木)14:57:02No.1214811553+
なんでもかんでもCドライブにぶちこみたいからとにかくデカいのが欲しい
2TBでも足りないとは思わなかった
3024/07/25(木)14:57:22No.1214811621+
今ある2TBのSSDがカツカツになってきたから4TBあたりいれたいけどさすがにまだ高いな
3124/07/25(木)14:57:31No.1214811654+
熱も速度も現状困るのはベンチくらいだから…
3224/07/25(木)14:58:00No.1214811750+
>ちょっとずつどころじゃねーじゃねーか
>今見たら152円になってて腰抜かしたわ
あれ昨日いくらだっけてなるな...
3324/07/25(木)14:58:57No.1214811925+
GEN5のやつ買いたいなと思いつつそんな速度いらねえよなと冷静になる
3424/07/25(木)14:59:25No.1214812030そうだねx4
GEN3で別に困ることがない
3524/07/25(木)14:59:49No.1214812101そうだねx1
円安になると為替に影響されて値段が高くなる
円高になると円安の時に仕入れたものだから…って値段が高くなる
3624/07/25(木)15:00:02No.1214812147そうだねx1
一番出回ってるのはGen4なんだよね
3724/07/25(木)15:01:23No.1214812440+
2TBが1万2千円で買える時代がまた来る!
3824/07/25(木)15:01:24No.1214812445+
gen4で十分かなって
でも製品によって温度差凄いよ
3924/07/25(木)15:01:25No.1214812450+
gen4の下位モデルが今一番ポピュラーなんじゃないか
gen3と値段変わらんし
4024/07/25(木)15:01:35No.1214812478+
性能多少低くても発熱しない方がいい…
4124/07/25(木)15:01:42No.1214812506+
SSDとHDDくらいの差ならともかくこれ以上ってなるとまあ別に…って感じ
4224/07/25(木)15:02:15No.1214812630そうだねx4
去年激安の時は中国製のだぶつきもあったが
ドル円も140円だったのか
150円じゃ圧倒的な円安のままだな
4324/07/25(木)15:04:08No.1214813029+
昔のRAMディスクより今のSSDの方が速いとか凄いよね
TBWもいつの間にか実用上ほぼ問題ないくらいになったし
4424/07/25(木)15:05:06No.1214813242そうだねx2
目指せ80円
4524/07/25(木)15:05:31No.1214813345そうだねx2
>目指せ80円
これは凄い事になるぞ…
4624/07/25(木)15:06:01No.1214813461そうだねx4
>目指せ80円
これはすごいぞ…!
4724/07/25(木)15:06:04No.1214813473+
メモリはなんか高くなるって言われてからも下がり続けてんな
4824/07/25(木)15:06:12No.1214813510そうだねx1
ドル円110円の感覚が未だに抜けないからドル円120円でも円安に感じるしドル円90円くらいになってくれないと円高って感じない
4924/07/25(木)15:07:00No.1214813668+
このまま1ドル360円になるかと思ったら落ち着いたのか
何が原因だったの?
5024/07/25(木)15:07:10No.1214813710+
ついでにガソリンもさげて!
似たような値段してるし!
5124/07/25(木)15:07:14No.1214813722+
HDDも静かになればなぁ
5224/07/25(木)15:07:24No.1214813762+
>PCIeの世代が進んで速度はどんどん上がってるし
>安い時期のを買っておけばよかったとは別に思わん
去年と今年だと世代は別に関係なくねえかな
Gen5のやつは性能も製造プロセスも値段も試作品の域出ないし
5324/07/25(木)15:07:39No.1214813812そうだねx3
世代変わってもあんま変わらないなと思ってたけどMicrosoft Defenderのスキャン無効化したらめっちゃ爆速化して他のとこでボトルネック発生してるだけでちゃんと使えば全然違うんだなって
5424/07/25(木)15:07:44No.1214813826+
でも今となってはカリカリ…って音に郷愁感じちゃうね
5524/07/25(木)15:08:17No.1214813941+
gen5は熱が凄そうで
そこまでして速度要らないかなあって食指が伸びない
5624/07/25(木)15:08:18No.1214813947+
去年の安いのはGen3で今年の安いのはGen4って感じ
5724/07/25(木)15:08:48No.1214814077+
ここしばらくPCパーツ見てなかったから
2TBのSSDが3まんえん切ってるとか安くない?って思っちゃう
5824/07/25(木)15:08:53No.1214814095+
HDDは外付けで使ってるけどこんな騒音したんだってなる
5924/07/25(木)15:09:24No.1214814220+
キオクシアってSDのほうはどうなの?
6024/07/25(木)15:09:43No.1214814289+
金とケース内スペースに余裕あったら車のエンジンみたいなヒートシンク付けたい
6124/07/25(木)15:10:50No.1214814542+
大容量ファイルごりごり動かす日常ならともかくまあオーバースペックよね
6224/07/25(木)15:10:55No.1214814559+
>このまま1ドル360円になるかと思ったら落ち着いたのか
>何が原因だったの?
トランプが俺が当選するまで利下げするなよと言ったから
つまり当選したらやるつもり
6324/07/25(木)15:11:16No.1214814630+
>世代変わってもあんま変わらないなと思ってたけどMicrosoft Defenderのスキャン無効化したらめっちゃ爆速化して他のとこでボトルネック発生してるだけでちゃんと使えば全然違うんだなって
ウイルス対策はどれ使ってもクソ重いんだよな…
6424/07/25(木)15:12:03No.1214814772+
今のGen5はマザー発売に間に合わせるために突貫で作った爆熱コントローラーが載ってるから熱いし実用性能も大した事ない
来年辺りWDとかSamsungが追いついてくれば発熱は下がるからそこからが本番
6524/07/25(木)15:12:45No.1214814919+
2TBの安かった時に買っておけばよかった
6624/07/25(木)15:12:55No.1214814955そうだねx4
まずマザボがお高い…
6724/07/25(木)15:13:18No.1214815048+
グラボどかさないとつけられないの面倒くさかった
6824/07/25(木)15:16:02No.1214815631+
グラボ変えたんだけど変える前に追加しとくべきだった
40の補助電源コネクタフックが奥すぎて押せねえ
6924/07/25(木)15:16:49No.1214815779+
新規で組み立てる時は楽だけど入れ替えはめんどいね
7024/07/25(木)15:19:06No.1214816232そうだねx2
また1ドル80円くらいになれ
7124/07/25(木)15:19:41No.1214816359そうだねx1
作りすぎていいぞ
7224/07/25(木)15:20:46No.1214816579+
アメリカがトランプ政権になると関税爆上げするだろうから台湾からアメリカに入ってくるようなんだと値上げ凄まじいだろうな
今のうち買っといたほうが良いか
7324/07/25(木)15:21:00No.1214816620そうだねx1
アメリカがいい感じに規制と緩和を繰り返して在庫ダブつかせてくれないかな…
7424/07/25(木)15:22:25No.1214816907+
いまは4TB3万円がねらい目
7524/07/25(木)15:23:47No.1214817202+
>いまは4TB3万円がねらい目
蝉系くらいじゃない?
7624/07/25(木)15:24:19No.1214817308+
普通のSSDの7TBが2万円くらいになりませんかね
7724/07/25(木)15:24:52No.1214817409+
自分の使い方だとまあgen4で十分かなって…
サイパンでもロードそんな長くないし
7824/07/25(木)15:27:14No.1214817853+
CFDの安い4TBが3万を行き来してるな
しかし性能は…
7924/07/25(木)15:28:32No.1214818074+
そろそろNVMeの転送速度でなくキューイング性能を生かしたゲーム出ませんか?
まだHDDやSATA接続のSSDが使用されてる可能性があるから無理ですか…
8024/07/25(木)15:28:50No.1214818122+
プライムデーのときCFDの2TBのやつPS5に取り付けた
ゲームいっぱい遊べる!
8124/07/25(木)15:29:07No.1214818174+
円安になってなおSSDとメモリはかなり安い方だろうグラボは本当何なんだよ
8224/07/25(木)15:29:22No.1214818215+
>CFDの安い4TBが3万を行き来してるな
>しかし性能は…
まあ読み込みメインなら別に充分な性能してると思う
8324/07/25(木)15:29:42No.1214818284+
思ったほどDirectStorage使われないな…ってなってる
8424/07/25(木)15:30:12No.1214818374+
>思ったほどDirectStorage使われないな…ってなってる
あれ性能ちゃんと出る?
8524/07/25(木)15:30:16No.1214818387そうだねx2
意地でも160円は越えたくないのは伝わってくる
頑張って100円台まで戻せ
8624/07/25(木)15:30:39No.1214818462+
>円安になってなおSSDとメモリはかなり安い方だろうグラボは本当何なんだよ
1ドル100円に直すとRTX2000〜3000初期の頃と変わらない値段になるよ
8724/07/25(木)15:31:10No.1214818563+
m.2の4TBのおすすめ教えてください使用用途はゲームとか
8824/07/25(木)15:32:19No.1214818767+
BiCS6はなんでこんな搭載品少ないのKioさん?
8924/07/25(木)15:33:13No.1214818954+
>m.2の4TBのおすすめ教えてください使用用途はゲームとか
WDのSN850Xと思ったけど4TBだけクソたけーな
9024/07/25(木)15:33:52No.1214819075+
>2年前くらいはこのままいけば
>1TBのSSDが3000円くらいで買えるようになると思ってたのに・・・
その価格帯に行くのは余程のエントリーかやばいメーカー品くらいで
普通ラインの製品はそこまで値段が落ちる前に消えるので
それなりの製品が欲しければそれなりの金額は常に必要だぞ
9124/07/25(木)15:34:11No.1214819143+
>m.2の4TBのおすすめ教えてください使用用途はゲームとか
安全なのは850X
安さならLexarのNM790
9224/07/25(木)15:34:40No.1214819219+
>思ったほどDirectStorage使われないな…ってなってる
あれ設定しなきゃいけないのかどうすんのか分からなくて…
9324/07/25(木)15:34:48No.1214819249+
>今は特価で2TB15000円くらい
>DRAMはないし速度も微妙だけど
ピーク時はその値段で4TB買えたのマジで夢のようだった…
9424/07/25(木)15:34:49No.1214819253+
今年もいもげSSDで乗り切る
9524/07/25(木)15:37:53No.1214819872+
追加したいけどスロットがもうなくて…
9624/07/25(木)15:38:25No.1214819989+
M.2は高性能高価格でSATAは廉価みたいなのを想像してたのに
SSDの世界はそんな単純じゃないみたいだな
9724/07/25(木)15:38:49No.1214820071+
850Xの8TBはいったい幾らからはじまるかな?
9824/07/25(木)15:38:53No.1214820094+
1TBのSN580を7980円で買っといてよかった…
9924/07/25(木)15:39:58No.1214820334+
蝉族はかつて廃棄チップ流用してた中華SSD界がいつまでもちゃんとした品質のYMTC品使ってるわけねえだろという思いがあるんで基本おすすめしてないんだけど
Lexarはまあ中華に買われたとは言え老舗ブランドだしサポートもちゃんとしてるから万一壊れたときにもまだメーカーあるだろうと思っておすすめしてる
数年前の中華SSDブームのときにいくつかつまんだメーカーは今KingSpecくらいしか生き残ってないよ
10024/07/25(木)15:40:27No.1214820419そうだねx2
>そろそろNVMeの転送速度でなくキューイング性能を生かしたゲーム出ませんか?
>まだHDDやSATA接続のSSDが使用されてる可能性があるから無理ですか…
そんな常時ディスクアクセスしてるゲームなんてある?
10124/07/25(木)15:41:13No.1214820561+
>>そろそろNVMeの転送速度でなくキューイング性能を生かしたゲーム出ませんか?
>>まだHDDやSATA接続のSSDが使用されてる可能性があるから無理ですか…
キューよりもマルチスレッドで読み出しかけるほうが必要だと思う
10224/07/25(木)15:41:22No.1214820584そうだねx1
SATA SSDが性能の割に大して安くならなかった
10324/07/25(木)15:41:38No.1214820645+
>M.2は高性能高価格でSATAは廉価みたいなのを想像してたのに
>SSDの世界はそんな単純じゃないみたいだな
もう新製品なんかほぼNVMeでSATAは開発すらされてなくない?
10424/07/25(木)15:41:42No.1214820659+
気になるほどでもないけど2.5SSDとかM.2とかに慣れるとHDDの最初のアクセスから表示までの時間遅いなって思う時がある
10524/07/25(木)15:43:07No.1214820902+
>850Xの8TBはいったい幾らからはじまるかな?
10万なら欲しい
12万ならまぁ…
14万は辛い
10624/07/25(木)15:43:52No.1214821041+
>850Xの8TBはいったい幾らからはじまるかな?
公式サイトだと$849.99だな
10724/07/25(木)15:44:01No.1214821073そうだねx1
>そんな常時ディスクアクセスしてるゲームなんてある?
HDDがあるから無理というけど今の大作なんか基本HDD非推奨でぼちぼちSSD必須扱いになりだしてるしな
10824/07/25(木)15:44:11No.1214821108+
未だにgen3スロットなのにgen4のやつ挿してる
10924/07/25(木)15:44:18No.1214821134+
値段は載ってるチップの数で決まるからSATAでも中身はスッカラカンなのだ
11024/07/25(木)15:44:20No.1214821140+
常時アクセス…詳しく知らんけどオープンワールドとか?
11124/07/25(木)15:44:26No.1214821156+
>SATA SSDが性能の割に大して安くならなかった
安くなったんだよこれで
今はもう保守パーツとしての需要が強いから安定してしまってる
11224/07/25(木)15:45:14No.1214821302そうだねx1
当時は必要に駆られてなかったけどSN850X4TBを3万6000円で買っておいてよかった
11324/07/25(木)15:45:14No.1214821303+
需要が弱いものは安くならないのだ
SATA SSDとHDDがそれを証明している
11424/07/25(木)15:46:53No.1214821611+
今はもう
M.2 Gen5 ハイエンド
M.2 Gen4 メインストリーム
M.2 Gen3 廉価
SATA レガシー保守パーツ
って感じ
基本的に速度下がるほど低品質なNANDが使われるんで信頼性も低い
11524/07/25(木)15:47:12No.1214821672+
大容量HDDにはそれなりの需要あるだろ!
11624/07/25(木)15:48:35No.1214821912+
大容量HDDに需要があるだと?なら値上げても売れるな
11724/07/25(木)15:49:23No.1214822054そうだねx2
SSDに慣れきってしまってHDDの遅さはもう我慢できない…
11824/07/25(木)15:50:06No.1214822192+
>大容量HDDに需要があるだと?なら値上げても売れるな
普通に需要はあるけど個人の話じゃないぞ
ニアライン以上のやつだぞ
11924/07/25(木)15:50:16No.1214822226+
HDDは贅沢言わないから10TB1強くらいになって欲しい
12024/07/25(木)15:50:38No.1214822275+
>SSDに慣れきってしまってHDDの遅さはもう我慢できない…
メインPCに20TBぶんSSD積んでるけど外付HDDにバックアップすんの遅すぎてキツい
安いときに4TのSATAでも6枚くらい買ってNAS作っとけばよかった
12124/07/25(木)15:51:42No.1214822472+
大容量ストレージを使うということは読み書きの量も大きいってことだから速度の遅さがダイレクトにストレスになる…
差分以外書き込まないバックアップくらいならまだぎりぎり我慢出来るが…
12224/07/25(木)15:52:03No.1214822531+
せめて2.5SATASSDがHDD並の価格にならねぇかなぁ
12324/07/25(木)15:52:23No.1214822589+
2030年ごろに100TB HDD出るらしいぞ
12424/07/25(木)15:52:25No.1214822599そうだねx1
HDDへ100GB転送するのに何十分かけるねん
慣れって怖い
12524/07/25(木)15:52:44No.1214822657+
>常時アクセス…詳しく知らんけどオープンワールドとか?
オープンワールドでもそんな細かく読み出したりはしないだろ
ギリギリで読んでたら何かで遅延した瞬間に破綻するし
12624/07/25(木)15:53:03No.1214822718そうだねx1
なんならNVMeに慣れきった今SATASSDでも遅く感じる
12724/07/25(木)15:54:12No.1214822926+
SSDのNASをHDDのNASで時間差ミラーリングする
みたいなことを将来的にはやりたい
12824/07/25(木)15:54:14No.1214822936そうだねx1
クソ安かった時に他にもSSD差してるし1TBので十分だろって買った当時の俺に説教したい
12924/07/25(木)15:54:49No.1214823037そうだねx1
>クソ安かった時に他にもSSD差してるし1TBので十分だろって買った当時の俺に説教したい
ゲーム放り込んでるとすぐ埋まるからな…
13024/07/25(木)15:55:06No.1214823082+
>2030年ごろに100TB HDD出るらしいぞ
割れ厨がこぞって買いそう
13124/07/25(木)15:55:36No.1214823168+
スレ画以上の進化ってまだあるのかな…
13224/07/25(木)15:57:01No.1214823429+
割れ厨とか生存してんのか?
13324/07/25(木)15:57:10No.1214823471+
最近パーツ幾つか載せ替えようと思ってSSD見たけど4TB1本買うより2TB2本買う方がずっと安いんだよな…ってなった
13424/07/25(木)15:57:46No.1214823567そうだねx4
割れ厨も久々に聞いたな
13524/07/25(木)15:57:54No.1214823594+
はよ3TBを一万で買えるようにしてくれ
13624/07/25(木)15:57:54No.1214823596+
NANDメーカーが増産してるがコンシューマまで降りてくるのは何時だろうか
まずビジネス用が余るかしら?
13724/07/25(木)15:57:56No.1214823602+
NVMeのお立ち台ももっとお安くならないかな…
13824/07/25(木)15:58:00No.1214823617+
HDDからSATA SSDになった時発熱問題クリアされたと思ったのに…
13924/07/25(木)16:00:30No.1214824137そうだねx2
>HDDからSATA SSDになった時発熱問題クリアされたと思ったのに…
NVMeも別に言うほど発熱しないぞ
熱密度の関係で温度高く見えるだけで消費電力はMAXでも5〜7Wだしそんなんベンチマーク中だけだから普段は2Wも使わんし
14024/07/25(木)16:00:35No.1214824152+
>スレ画以上の進化ってまだあるのかな…
速度をモリモリ上げてまで上げて最終的には不揮発性メモリとして使われるようになると思う
NAND型フラッシュメモリじゃ無理でMRAMとかになるかもしれんけど
14124/07/25(木)16:02:19No.1214824455+
これ以上大容量化するにはQLCじゃないとだめなのかな
14224/07/25(木)16:02:37No.1214824506そうだねx2
仕事させまくると熱がすごいだけなのを常時熱いとずっと勘違いしたまま認識改める気ないよね
熱がうんたらをずっと擦ってる奴
14324/07/25(木)16:03:16No.1214824625+
>熱がうんたらをずっと擦ってる奴
ゲーミングPCも常時800wで動いてるからな…
14424/07/25(木)16:03:22No.1214824653そうだねx1
>NVMeも別に言うほど発熱しないぞ
>熱密度の関係で温度高く見えるだけで消費電力はMAXでも5〜7Wだしそんなんベンチマーク中だけだから普段は2Wも使わんし
現実に何十秒も転送し続けるって数十GBくらいは転送してることになるけどファイルなんてそうそう無いよね
14524/07/25(木)16:04:30No.1214824876+
うちのNVMeは常時40度だ
14624/07/25(木)16:04:35No.1214824890+
多積層QLCに高性能コントローラの組み合わせが次のトレンドになるはず
14724/07/25(木)16:04:51No.1214824953+
>現実に何十秒も転送し続けるって数十GBくらいは転送してることになるけどファイルなんてそうそう無いよね
最初のデータ移行のときくらいだわね
動画エンコではそれくらいのサイズ扱うけどあっちはCPUがボトルネックになるから遅くなるし
14824/07/25(木)16:05:05No.1214825002+
外付けとして使うと結構熱くてびっくりする
14924/07/25(木)16:05:55No.1214825179+
2TBもあれば大抵困らんぜ!
15024/07/25(木)16:07:24No.1214825478+
>外付けとして使うと結構熱くてびっくりする
外付けの場合省電力機能効いてなかったりするからな
15124/07/25(木)16:08:07No.1214825616+
>外付けとして使うと結構熱くてびっくりする
エアフローがない状態で連続書き込みしてると平気で70℃までいく
引っ越しの度にこっちは冷や冷やだぜ
15224/07/25(木)16:08:12No.1214825630そうだねx1
>2TBもあれば大抵困らんぜ!
みんな買う時はそう言うんだけど大体足りなくなるの…
15324/07/25(木)16:10:33No.1214826080+
温度と発熱は別なんだけどあんまり認知されてないんだよなこれ
トイレの個室に力士と二人きりだと猛烈に蒸し暑いけど体育館に力士がいても別に平気でしょ
15424/07/25(木)16:10:45No.1214826125そうだねx1
>>外付けとして使うと結構熱くてびっくりする
>外付けの場合省電力機能効いてなかったりするからな
外付けの場合USB-PCIe変換してるチップが結構バカにならない発熱してるのもあると思う
そこまで需要が多くもないせいかあんま新しいプロセス使ってくれないんよな
15524/07/25(木)16:11:49No.1214826336+
大容量にすると単純に空き容量が多いから性能が上がるんだよな
15624/07/25(木)16:12:52No.1214826556+
M2を外付けUSB変換して使うと大量にデータ送ったあとにヒートシンクうっかりぎゅっと触るとうわ熱いってなる
ファン付きスタンドまだ微妙に高いんだよね
15724/07/25(木)16:13:34No.1214826698そうだねx1
>外付けの場合USB-PCIe変換してるチップが結構バカにならない発熱してるのもあると思う
>そこまで需要が多くもないせいかあんま新しいプロセス使ってくれないんよな
調子に乗って転送してると割と熱で落ちるよねアレ…
15824/07/25(木)16:13:59No.1214826788+
クソデカHDDとかもっと出ると思ったんだけどなんか値段もう下がらなくなっちゃった…
15924/07/25(木)16:14:47No.1214826933そうだねx1
>ファン付きスタンドまだ微妙に高いんだよね
人間に当てるハンディファン当ててる
16024/07/25(木)16:16:13No.1214827243+
高速前提でコントローラが高温になるんだけど
温度センサーがNAND側についてるの参考にならんやんけ!
16124/07/25(木)16:17:19No.1214827467+
>高速前提でコントローラが高温になるんだけど
>温度センサーがNAND側についてるの参考にならんやんけ!
コントローラーは実は100度だろうが耐えるけど熱に比較的弱いのはNANDだから…
16224/07/25(木)16:19:14No.1214827867そうだねx1
>仕事させまくると熱がすごいだけなのを常時熱いとずっと勘違いしたまま認識改める気ないよね
SATAと違ってインターフェースの更新+無理して発熱するハイエンド用コントローラからの世代交代による普通の消費電力の奴への移行みたいな流れがあるってのが理解できないんだろうな
16324/07/25(木)16:23:58No.1214828872+
>クソデカHDDとかもっと出ると思ったんだけどなんか値段もう下がらなくなっちゃった…
一般人が必要な容量ならもうSSDで大体賄えちゃうからね…
16424/07/25(木)16:24:10No.1214828919+
3500円くらいにならないかな
16524/07/25(木)16:24:11No.1214828925+
実際のところ消費電力自体はHDDもSSDも大差ないしな
適切なヒートシンク付けとけば良いし
16624/07/25(木)16:30:28No.1214830179+
長期的に見ればどんなストレージも十年すれば安くなる
16724/07/25(木)16:31:57No.1214830461+
今にしてみるとSATAケーブルって扱いが面倒だったなって思う
16824/07/25(木)16:32:55No.1214830669+
十年も経ったら製造してないなんてざらにあるもんな
記憶媒体の歴史における節目だ
16924/07/25(木)16:33:49No.1214830847+
>3500円くらいにならないかな
少し前からOptaneメモリが1個300円とかで投げ売りされてるって話題になってるな
17024/07/25(木)16:34:03No.1214830892+
10年したら製造打ち切られてて手に入らないとか保守用に少ロットでしか作ってなくてクソ高いとか普通にあるから安くなるかは微妙である
17124/07/25(木)16:35:07No.1214831107+
>少し前からOptaneメモリが1個300円とかで投げ売りされてるって話題になってるな
IntelすらOptaneとHDD組み合わせるのサポートしなくなったし貴重なm.2端子一つ潰して16GBとかマジで使い道がないからなもう
17224/07/25(木)16:38:11No.1214831697+
欲しいが16GBは難しいな…贅沢なUSBメモリ?
17324/07/25(木)16:38:30No.1214831755+
>IntelすらOptaneとHDD組み合わせるのサポートしなくなったし貴重なm.2端子一つ潰して16GBとかマジで使い道がないからなもう
NASとかのファーム用としては割と最高なんだけど
それでも16より32の方がだぶついて欲しかった思いはある…
17424/07/25(木)16:39:17No.1214831927+
Optaneはランダムがクソほど早いので投げ売り買ってる人はNASのキャッシュとかで使うって人が多いみたいだな
17524/07/25(木)16:41:28No.1214832380+
>Optaneはランダムがクソほど早いので投げ売り買ってる人はNASのキャッシュとかで使うって人が多いみたいだな
正直保証されてるTBWは容量のせいでそこまで多くもないしネットワーク越しの性能を上げるにはオーバースペックだしでそこまで向いてないと思う…
17624/07/25(木)16:42:28No.1214832552+
Optaneの発想は良かったのに売れなかった
17724/07/25(木)16:43:47No.1214832821+
4090安くなるんです!?
17824/07/25(木)16:46:03No.1214833254+
SLCとTLCを切り替えできたら面白いのになと思う
絶対需要ないな…
17924/07/25(木)16:46:36No.1214833373+
仕組み的に切り替えとか無理だろ…
18024/07/25(木)16:47:44No.1214833588+
えむどっとつーってちっちゃいね…
18124/07/25(木)16:48:55No.1214833814+
>SLCとTLCを切り替えできたら面白いのになと思う
>絶対需要ないな…
オーバープロビジョニング領域の割り当てを増やせる奴ならあるぞ
18224/07/25(木)16:49:11No.1214833857+
いつだよ!いつ安くなるんだよ!
18324/07/25(木)16:49:51No.1214834001+
>4090安くなるんです!?
安くなるといいね
18424/07/25(木)16:51:18No.1214834328+
>仕組み的に切り替えとか無理だろ…
無理やりQLCをSLC化した前例がある
GIGAZINEの記事ね
世の中には変態がいるものだわ
18524/07/25(木)16:51:24No.1214834342+
>SLCとTLCを切り替えできたら面白いのになと思う
>絶対需要ないな…
最近SATASSDのファームいじってそれやる方法が見つかったぞ
18624/07/25(木)16:55:01No.1214835080+
>無理やりQLCをSLC化した前例がある
容量8分の1とかになっちゃうんだろうか
18724/07/25(木)16:55:48No.1214835244+
諸事情で2230のM.2デスクトップにつけたけどちっちゃすぎてめんどくさっ
18824/07/25(木)16:57:33No.1214835623+
DRAMレスならセール待つほどでもない価格になってない?
18924/07/25(木)16:57:41No.1214835667+
>>無理やりQLCをSLC化した前例がある
>容量8分の1とかになっちゃうんだろうか
それは電圧の閾値の話で容量的には3分の1でしょ
19024/07/25(木)16:58:44No.1214835870+
必要だったから先週にかけて色々PCパーツ買ったけどここから急激に落ちはじめたら…
まあ細かいことは気にするな!
19124/07/25(木)17:00:11No.1214836199+
もうDRAM有は高級品のみになりそうだ
有っても遅いヤツもあるのだが…
19224/07/25(木)17:00:14No.1214836208+
>それは電圧の閾値の話で容量的には3分の1でしょ
普通に間違ったごめんQLCからSLCだし4分の1だった


1721885751792.jpg