二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1720193734577.jpg-(37082 B)
37082 B24/07/06(土)00:35:34No.1207955665+ 02:38頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/06(土)00:37:35No.1207956383+
冬が近づくと関東に出稼ぎに行くおっさん
224/07/06(土)00:42:34No.1207958020そうだねx6
通説の逆張りで壺の俗説が信じられ奴隷商扱いされる可哀想なおじさん
324/07/06(土)00:42:56No.1207958182+
実は女説ってどうなったんだろう
424/07/06(土)00:43:38No.1207958417+
https://youtu.be/Eq507XcGSk8?si=G-Wn6npWiqsAdv5u
524/07/06(土)00:44:19No.1207958658+
>実は女説ってどうなったんだろう
箇条書きマジックでしかないけど夢はある
624/07/06(土)00:45:09No.1207958912+
>実は女説ってどうなったんだろう
ほぼ可能性無いからこそ女説は比較的平和な俗説扱い
最近は普通に妻帯していたんじゃね?ってなっている
724/07/06(土)00:46:43No.1207959344+
謙信の専門家も交えた結構面白かった対談
https://youtu.be/YZpYHhHKLfo?si=IQTyhEoVOtjKCtE-
824/07/06(土)00:48:12No.1207959796そうだねx1
>通説の逆張りで壺の俗説が信じられ奴隷商扱いされる可哀想なおじさん
つっても当時の武将なんて普通に敵国の捕虜売り買いしてたんじゃないの
信長みたいに
924/07/06(土)00:50:31No.1207960561そうだねx2
>>通説の逆張りで壺の俗説が信じられ奴隷商扱いされる可哀想なおじさん
>つっても当時の武将なんて普通に敵国の捕虜売り買いしてたんじゃないの
>信長みたいに
当たり前だからこそ謙信だけ無駄に擦られるのおかしいだろ
軍記物の義将評価があるからこそだとは思うが
1024/07/06(土)00:56:56No.1207962495+
信長も上洛する時は略奪禁止の禁制や寄宿停止令出していたけどみかじめ料払って無いところには普通に略奪見逃していたという
1124/07/06(土)01:02:27No.1207964120+
関東管領とか言うけど
居城越後じゃん
1224/07/06(土)01:02:38No.1207964177+
一次資料で謙信自身が奴隷売り捌いたとは書いてないしそもそも奴隷商の悪名が広まっていたら何度も関東遠征出来るくらい現地の国人が靡かない
関東での人買いの記述自体は専門家は否定しないが奴隷商人まで行くと流石に実態からかけ離れている
1324/07/06(土)01:07:00No.1207965295そうだねx1
奴隷商人としての顔よりバリバリに富山県を侵すヴァイキングで
毘沙門天ヅラして今日も元気に寺焼いて仏典やら仏宝略奪していくおじさんなのが好き
1424/07/06(土)01:19:45No.1207968566+
>関東管領とか言うけど
>居城越後じゃん
まず北条氏綱が小弓公方(古河公方と敵対している)と戦い勝利して古河公方から関東管領だと認められる
関東管領山内上杉氏は代々関東管領を世襲されていたからこそ新参者後北条氏のことを認められない
何やかんやあって山内上杉氏は敗れ当主上杉憲政は上野で孤立する
かつて関東管領上杉顕定を殺した長尾為景の子であるが父とは違い幕府権力に従順(足利義輝と親密)な戦上手景虎を頼る
色々あって上杉憲政は景虎を養子に迎え(この時憲政の娘と婚姻した説が最近有力)関東管領の職を譲る
長尾景虎から上杉政虎(憲政から政の字を偏諱)を名乗る

こんな感じで関東管領になって後北条氏を関東から追い出すのを第一義とする
1524/07/06(土)01:20:22No.1207968731+
塩贈ってくれてたすかる〜
1624/07/06(土)01:23:06No.1207969418+
あいつ
1724/07/06(土)01:26:51No.1207970527+
政虎が上洛して義輝から輝の字貰って輝虎に改名すると覚えれば時系列わかりやすい
上洛した時に京で関白近衛前久と親しくなり彼が越後に付いて行って更に関東出兵にまで付いてく
1824/07/06(土)01:26:57No.1207970563+
上杉謙信の鎌倉行の話するとき早口になるの気持ち悪いよな
やめなよってぐらい鶴岡八幡宮の前後までもろもろあって画像のアル中おじさんにとって面白いくだり
1924/07/06(土)01:34:11No.1207972477+
手紙では「馬鹿者」が口癖
2024/07/06(土)01:37:34No.1207973373+
手取川の戦いばかり言われるが臼井城の戦いもよくわからないし軍記物でめちゃくちゃ盛られている
実際に上杉方の被害が大きいことは確かだが
2124/07/06(土)01:41:13No.1207974236+
逆張りしすぎるのも良くないけど出稼ぎに他領に戦争仕掛けるやつをなぜか聖人扱いしたがるのも謎
2224/07/06(土)01:43:00No.1207974726+
謙信の関東出兵より遥か前に鶴岡八幡宮が里見に燃やされているの案外知られていない
>鶴岡八幡宮の戦い(つるがおかはちまんぐうのたたかい)とは、大永6年11月12日(1526年12月15日)に相模国の北条氏綱と安房国の里見義豊との間で戦われた合戦。当初里見軍は玉縄城を目標としていたが、鎌倉に突入し、兵火が鶴岡八幡宮に燃え移って焼失したことからこの名がある。大永鎌倉合戦(たいえいかまくらかっせん)とも。
2324/07/06(土)01:47:40No.1207975917+
>逆張りしすぎるのも良くないけど出稼ぎに他領に戦争仕掛けるやつをなぜか聖人扱いしたがるのも謎
軍記物の義将はこういう滅私奉公スタイルを手本とすべしという江戸時代の美徳から来ている
長野業正も江戸時代に盛られた人で通説では上杉憲政にただ1人忠節誓って上野に残り北条や武田と戦うけど史実だと北条に降伏する
当然北条と同盟しているから武田信玄とは戦っていない
2424/07/06(土)01:53:39No.1207977193+
降伏というか従属だな
史実業正は北条に従いながら裏で謙信と繋がっていて関東出兵の時にいち早く駆け付けて北条と戦っている
ちなみに武田が箕輪城攻めるのは息子業盛(氏業)の時
2524/07/06(土)01:58:09No.1207978225+
よく考えたら長野業正が1番盛られているだろ
信長の野望新生だと貴重な固有戦法持ちだけど他の面子と比べ圧倒的に実績足りないぞ
2624/07/06(土)02:01:40No.1207979056そうだねx1
>よく考えたら長野業正が1番盛られているだろ
箕輪衆(仮)ってなんなんだよって思いあたるのはああ長尾景春を支えてたぐらいだけど
そのゲームやってるならわかると思うけど国人勢力って馬鹿にできない大名の力の源泉なので
出生含めて謎の上州のオウハンさんたちも決して侮れない勢力だったのは確か
2724/07/06(土)02:07:13No.1207980316+
戦国過大評価気味武将の話題で真田信繁より毛利勝永と言われることあるけど毛利勝永も幸村みたいな講談での名前で正しくは毛利吉政だったかな
2824/07/06(土)02:08:19No.1207980551+
>当たり前だからこそ謙信だけ無駄に擦られるのおかしいだろ
>軍記物の義将評価があるからこそだとは思うが
そりゃ世間のイメージとの落差の問題だろ…
2924/07/06(土)02:09:15No.1207980746+
長野業正も実は業政だとかなんとか
誰これからの偏諱だって想像するの面白いよね
3024/07/06(土)02:13:00No.1207981441+
当時って人買って何させるんだろう
農民とかじゃあるまいし買ってまでさせたい仕事があったのかな
3124/07/06(土)02:18:27No.1207982366+
>農民とかじゃあるまいし買ってまでさせたい仕事があったのかな
アメリカ合衆国の発展は黒人奴隷のおかげ!よろしく労働力なんだけど
織田信長feat木下藤吉郎さんのヤリ口みてると強制徴発人材より非正規雇用関係のほうが
本当はマンパワーとして効率性含めて高いんだろうなって証明してて面白い
3224/07/06(土)02:20:44No.1207982772+
>本当はマンパワーとして効率性含めて高いんだろうなって証明してて面白い
なるほどなあ
仕事としてなんかさせるんじゃなくてコマとして扱ったほうがいいわけか
3324/07/06(土)02:26:54No.1207983837+
fu3695280.jpg
3424/07/06(土)02:29:40No.1207984278+
太閤立志伝の下男ってよく考えたら下人か


1720193734577.jpg fu3695280.jpg