二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719890615032.png-(64187 B)
64187 B24/07/02(火)12:23:35No.1206740727そうだねx2 14:16頃消えます
光ディスクっていう規格自体が終わりかけてるのに戦慄する
氷河期世代にとっては未来の媒体だったのに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/02(火)12:24:53No.1206741161そうだねx6
3〜40年間の間お疲れ様でした!
224/07/02(火)12:25:17No.1206741315そうだねx44
>3〜40年間の間お疲れ様でした!
なそ
にん
324/07/02(火)12:26:03No.1206741589そうだねx2
あさりのまんがサイエンス見るとガチで未来の規格だもんな
宇宙開発の方はあんまり変わってないのに
424/07/02(火)12:27:01No.1206741920そうだねx2
夢DVDプレイヤーは現役なのに
524/07/02(火)12:27:02No.1206741922+
CD実用化が1984年辺りじゃなかった?
624/07/02(火)12:28:16No.1206742338そうだねx7
>CD実用化が1984年辺りじゃなかった?
まともに普及したのは90年代入ってからだけど出たのはそのくらいだね
724/07/02(火)12:29:30No.1206742798そうだねx2
Windows11からBDの著作権保護周り搭載しないからね
実質的にクビ
824/07/02(火)12:31:03No.1206743333そうだねx2
これから8kの高画質ビデオって何で見るんだろう
有料配信?
924/07/02(火)12:31:06No.1206743352+
ゲームのパッケージならまだまだ活躍できるんじゃないかな
1024/07/02(火)12:32:17No.1206743746そうだねx6
>ゲームのパッケージならまだまだ活躍できるんじゃないかな
パッケージ版でももう1枚のディスクに入りきらないからDL必須なんだ
1124/07/02(火)12:32:41No.1206743886そうだねx1
>ゲームのパッケージならまだまだ活躍できるんじゃないかな
ゲームこそ先に捨てたのに…
1224/07/02(火)12:32:49No.1206743923そうだねx1
BD出始めの辺りでもうちょっときつくね?てなってたし
1324/07/02(火)12:34:19No.1206744448そうだねx4
>>ゲームのパッケージならまだまだ活躍できるんじゃないかな
>ゲームこそ先に捨てたのに…
他ならぬデータ容量が頭打ちになってカセットメディアに返ってくるのは栄枯盛衰を感じる
1424/07/02(火)12:34:36No.1206744533+
なんでBDの次の規格出せなかったんだろ
UHDBDは同じ規格のまま無理矢理容量アップしただけだし
1524/07/02(火)12:35:21No.1206744795+
次はHD BDが来るよ
1624/07/02(火)12:35:42No.1206744932そうだねx5
手元からデータが離れていく…
1724/07/02(火)12:36:08No.1206745093+
半導体が100層とか200層とか言ってる傍で100Wのレーザー使ってやっと8層ですが光ディスクだし
1824/07/02(火)12:36:22No.1206745170+
記録媒体の容量上げるんじゃなくてデータの圧縮技術をあげてくれ
1924/07/02(火)12:36:32No.1206745227+
>次はHD BDが来るよ
せめて4k BDとか…
2024/07/02(火)12:36:33No.1206745238+
次はペタバイトフロッピーが来るな
2124/07/02(火)12:36:46No.1206745321+
>これから8kの高画質ビデオって何で見るんだろう
>有料配信?
データがデカすぎて取り扱いが難しすぎる
ストリーミングでも生半可な速度じゃ途切れそうだし
2224/07/02(火)12:36:51No.1206745345そうだねx2
>記録媒体の容量上げるんじゃなくてデータの圧縮技術をあげてくれ
そっちも十分上がってる
2324/07/02(火)12:39:03No.1206746093+
ホログラムディスク…今何処で戦っているんだ…
2424/07/02(火)12:40:06No.1206746477+
Blu-rayでも最大50Mbpsぐらいのデータ転送量はあるからなあ
8Kとかできるのかな
2524/07/02(火)12:40:13No.1206746511+
同人ゲームもインディーとかでストア配布や自分のサイト持つのも簡単になったしのう
2624/07/02(火)12:40:14No.1206746518そうだねx2
今はそもそも記録媒体のドライブ自体ついてないPC多いな
ノートPCは特に
2724/07/02(火)12:40:44No.1206746679そうだねx1
個人用には新世代光ディスクはもう出さないんじゃないかな
2824/07/02(火)12:40:57No.1206746754+
microSDのどこにあんな大容量詰め込めるのかまるでわからない
2924/07/02(火)12:41:24No.1206746921+
>次はペタバイトフロッピーが来るな
ああ、まずは8インチからだ…
3024/07/02(火)12:41:57No.1206747119+
ノベルゲームで未来の媒体として出たテラバイトディスクをフラッシュメモリが普通に越えてるのに戦慄する
3124/07/02(火)12:42:24No.1206747273+
>microSDのどこにあんな大容量詰め込めるのかまるでわからない
平面に見えて実は100とか200とか重ね合わせてるぞアレ
3224/07/02(火)12:43:18No.1206747592そうだねx3
>>microSDのどこにあんな大容量詰め込めるのかまるでわからない
>平面に見えて実は100とか200とか重ね合わせてるぞアレ
すごいねナノテク
3324/07/02(火)12:43:21No.1206747607そうだねx1
はやくSSDが20TBとか50TBとか行かないかな
3424/07/02(火)12:43:25No.1206747631そうだねx1
半端サイズすぎてなくなったminiSD…
3524/07/02(火)12:43:26No.1206747639+
>今はそもそも記録媒体のドライブ自体ついてないPC多いな
>ノートPCは特に
著作権保護のサポートをWindows11でやめるからもう載せるメリットがない
3624/07/02(火)12:43:42No.1206747730+
1990年前後はまだカセットテープとCD半々くらいだった記憶
3724/07/02(火)12:44:51No.1206748145+
>半端サイズすぎてなくなったminiSD…
半端すぎる…メモステともどももう要らない…
3824/07/02(火)12:45:04No.1206748222+
SSDがHDD並の値段になるって話いつになったら実現するの
3924/07/02(火)12:46:05No.1206748574+
sdカードも転送速度が間に合わなくて搭載しないスマホ増えてるけどね
今年末からMicroSDExpressが各社から出るから復活出来るかな?
4024/07/02(火)12:46:37No.1206748762そうだねx4
>SSDがHDD並の値段になるって話いつになったら実現するの
今のHDDクソ高いから実現してない?
4124/07/02(火)12:47:06No.1206748954+
>1990年前後はまだカセットテープとCD半々くらいだった記憶
テープは2000年代まではまだ普通に使われてたな…
4224/07/02(火)12:47:43No.1206749185そうだねx2
>SSDがHDD並の値段になるって話いつになったら実現するの
HDDが存在するかぎりSSDには付加価値がつくんで…
4324/07/02(火)12:48:23No.1206749429そうだねx1
fu3681946.jpg
4424/07/02(火)12:48:36No.1206749503+
テープはLTOがあるから鯖用としてはまず滅びそうにないのよね
次世代ゲーム機はLTOで提供されたりして
4524/07/02(火)12:48:47No.1206749569+
一番光学ドライブを使いそうな自作PCのケースはもう光学ドライブが無いのが当たり前だからな
4624/07/02(火)12:48:49No.1206749590+
>半端サイズすぎてなくなったminiSD…
PCで読み込む手段がなかなかなくて困ったやつ
4724/07/02(火)12:49:07No.1206749704そうだねx1
ご家庭にビデオデッキとCDプレイヤーが普及してレンタルビデオ屋という新業態が成立するんだよね
4824/07/02(火)12:49:20No.1206749782+
>>SSDがHDD並の値段になるって話いつになったら実現するの
>今のHDDクソ高いから実現してない?
容量あたりだとまだ3倍くらいする…
4924/07/02(火)12:49:29No.1206749839+
>fu3681946.jpg
技術の停滞という形で両さんの願いが叶ってしまった…
5024/07/02(火)12:49:31No.1206749851+
そういやHDMIはケーブル高いのに普及したな
類似品のDisplayportは普及しないのに
5124/07/02(火)12:50:12No.1206750062+
>>SSDがHDD並の値段になるって話いつになったら実現するの
そうするとHDDが消滅して終わりだろ
利点ない
5224/07/02(火)12:50:19No.1206750098+
カタフエラムネ
5324/07/02(火)12:51:14No.1206750409+
>今のHDDクソ高いから実現してない?
何見てそう思ったの?
5424/07/02(火)12:52:25No.1206750833+
>何見てそう思ったの?
2.5インチしか見てなかったわごめん
5524/07/02(火)12:52:35No.1206750892+
>一番光学ドライブを使いそうな自作PCのケースはもう光学ドライブが無いのが当たり前だからな
あってもなんかの特典CDをPCに取り込む時くらいしか動かさないなぁ
とんと焼かなくなった
5624/07/02(火)12:53:00No.1206751028+
そもそももうPCでBD見る権利なくなるからね
5724/07/02(火)12:53:14No.1206751115+
カタ笛ラムネ
5824/07/02(火)12:53:42No.1206751275そうだねx1
ちゃんと管理してないディスクがだんだん腐り始めてるし…
5924/07/02(火)12:54:11No.1206751445そうだねx4
>そもそももうPCでBD見る権利なくなるからね
それ以前にPCで再生しようとするとトラブル多くて見なくなったな…PS4とかで足りるし
そもそもBD自体を買わなくなった
6024/07/02(火)12:54:13No.1206751451+
なんかROMでも全然持たないよな
90年代のCDのゲームや音楽メディア死に始めてるっていうじゃん
6124/07/02(火)12:55:10No.1206751761そうだねx3
>なんかROMでも全然持たないよな
>90年代のCDのゲームや音楽メディア死に始めてるっていうじゃん
それでも想定耐用年数の倍は持ってるんだよな
6224/07/02(火)12:55:13No.1206751777+
データが消えてく音楽CD見てるとなんだかんだで使用期限あるんだなってなる
6324/07/02(火)12:55:30No.1206751862+
ゲーム機の次世代でまだ出番あんのかなBDとか
6424/07/02(火)12:55:43No.1206751938+
ROM自体は無事でも基盤や接続部がな…
どうしても直接空気に触れてる部分は劣化しやすいし
6524/07/02(火)12:55:54No.1206751984+
焼くのは遅いし容量も少ないし案外寿命が短いし
読み込むのにディスク探す手間もあるし…
6624/07/02(火)12:56:06No.1206752043そうだねx1
>なんかROMでも全然持たないよな
>90年代のCDのゲームや音楽メディア死に始めてるっていうじゃん
プラスチック貼り合わせてる接着剤の質が駄目だと10年くらいで使えなくなるみたいね
6724/07/02(火)12:56:06No.1206752050+
でーぶいでー
6824/07/02(火)12:56:08No.1206752073+
ちょうど今「視点・論点」で映像の記憶媒体がテーマ流してる
6924/07/02(火)12:56:23No.1206752163+
商品寿命クソ短かったMDって物があってな…
ソニーは意地があるのかまだメディアは販売してるけど
7024/07/02(火)12:56:57No.1206752346そうだねx2
>でーぶいでー
社長ぉ〜
7124/07/02(火)12:57:06No.1206752392+
>今はそもそも記録媒体のドライブ自体ついてないPC多いな
>ノートPCは特に
15年くらい前にはもうノートPCの光学ドライブ取り外して
そこに2.5インチHDD入れるアタッチメントとか出回ってたな
7224/07/02(火)12:57:20No.1206752469+
>商品寿命クソ短かったMDって物があってな…
>ソニーは意地があるのかまだメディアは販売してるけど
持ち歩くものに光学メディアは結構無理があった
7324/07/02(火)12:57:21No.1206752473+
大事にCDとかに焼いたデータが消えまくってるけど中身が全く思い出せない
あんなに大事だったはずなのに
7424/07/02(火)12:57:29No.1206752518+
6年前に買ったゲーミングノートなんかはゲーム用だろうにDVDドライブなくて地味にショックを受けた
7524/07/02(火)12:57:42No.1206752595そうだねx1
CDはそんなに保たないって話はそれこそ発売当初の80年代から出てた
7624/07/02(火)12:58:16No.1206752778+
生産減ると価格が安いってメリットすらなくなりそう
7724/07/02(火)12:58:21No.1206752807+
PCゲームで光学ドライブは相当長い間使ってないな
昔のゲームするときくらい
7824/07/02(火)12:58:28No.1206752847+
>それでも想定耐用年数の倍は持ってるんだよな
>>なんかROMでも全然持たないよな
>>90年代のCDのゲームや音楽メディア死に始めてるっていうじゃん
>プラスチック貼り合わせてる接着剤の質が駄目だと10年くらいで使えなくなるみたいね
とりあえず手元の古いやつHDDにバックアップしとこ
7924/07/02(火)12:58:41No.1206752928+
高耐久の石英ディスクは理論上数億年保つみたいだけど宝石の塊みたいなものだからすげえお高くなるのよね
8024/07/02(火)12:58:47No.1206752971+
今PCに光学ドライブついてなくてもなんとも思わないんだよなあ
一昔前はFDDすらないとなんか落ち着かなかったのに
8124/07/02(火)12:58:52No.1206752995+
やっすいCD-Rに焼いて売られてたCG集なんて1年くらいで駄目になる個体もあったくらいさ…
8224/07/02(火)12:59:08No.1206753082そうだねx1
>高耐久の石英ディスクは理論上数億年保つみたいだけど宝石の塊みたいなものだからすげえお高くなるのよね
なそ
にん
8324/07/02(火)12:59:19No.1206753155+
PCゲーもエロゲーも映画も音楽も全部DLやサブスクに置き換わっていった
8424/07/02(火)12:59:46No.1206753291そうだねx4
やはりデータ保存には石を掘るのが一番…
8524/07/02(火)12:59:48No.1206753306+
Switch持ってないんだけどあれ何使ってるんだろう
8624/07/02(火)13:00:10No.1206753398+
レトロゲームもファミコンやスーファミは内蔵電池切れさえ気にしなければまだまだ動作するけどPS1やSSあたりはもうディスクの寿命来てるからな
8724/07/02(火)13:00:31No.1206753494+
>そもそももうPCでBD見る権利なくなるからね
高画質ストリーミングは録画出来たりもするが
BDなんて見る事さえめんどくさいからなPCでは
8824/07/02(火)13:00:52No.1206753594+
>Switch持ってないんだけどあれ何使ってるんだろう
microSDカード
8924/07/02(火)13:01:00No.1206753629+
>Switch持ってないんだけどあれ何使ってるんだろう
ゲームカードはフラッシュメモリ
9024/07/02(火)13:01:13No.1206753691+
>>商品寿命クソ短かったMDって物があってな…
>>ソニーは意地があるのかまだメディアは販売してるけど
>持ち歩くものに光学メディアは結構無理があった
MDとMOドライブだけは外れ引いて買うやつ買うやつことごとく保証期間が過ぎた瞬間逝きやがってなぁ…
9124/07/02(火)13:01:31No.1206753772+
>Switch持ってないんだけどあれ何使ってるんだろう
高耐久のフラッシュメモリみたいなちょっと特殊なやつ
余談だが積層化はまだ行ってない世代なのでこっちは次世代機で容量爆発的に増えそう
9224/07/02(火)13:01:33No.1206753782そうだねx5
テレビとかBDとか異常なまでにコピーやPCで見るのに制限かけてたけどもはやどうでもいいな
9324/07/02(火)13:02:14No.1206753965そうだねx5
>テレビとかBDとか異常なまでにコピーやPCで見るのに制限かけてたけどもはやどうでもいいな
そのせいでメディアとしての寿命早めたとも言える
9424/07/02(火)13:02:58No.1206754170+
>>Switch持ってないんだけどあれ何使ってるんだろう
>microSDカード
名前も書けない大きさだし貸し借りも大変だな…
9524/07/02(火)13:03:24No.1206754282そうだねx1
過度に制限かけるとかえって普及せずに寿命縮めるもんね
9624/07/02(火)13:03:31No.1206754314そうだねx1
>テレビとかBDとか異常なまでにコピーやPCで見るのに制限かけてたけどもはやどうでもいいな
BDはそのせいでPCでの再生に問題起きること多くて…
9724/07/02(火)13:03:40No.1206754346そうだねx1
MOみたいな3.5インチでケース入りの光学ディスクが一番好き
復権してほしい
9824/07/02(火)13:03:43No.1206754367+
一応PCがBD焼けるやつ付けてたけど一度も書き込みしたことない
9924/07/02(火)13:03:48No.1206754386+
ブルーレイには触れずに人生終わりそう
10024/07/02(火)13:04:26No.1206754536+
俺がせこせこ焼いていたCD-Rは死に始めてるけど
市販のCDは寿命長いんだね
10124/07/02(火)13:04:26No.1206754539+
知らないけどブルーレイって滅茶苦茶綺麗らしいな
10224/07/02(火)13:04:49No.1206754639+
ゲーム用途だとまず読み込み速度が遅すぎる
Ultra HD Blu-rayの一番早いやつ規格準拠で16倍速で回せるやつが仮にあったとしても256MB/sしか無いなんて
5500MB/sを外付けドライブに要求してくるPS5の時代で生き残れるわけもなく…
10324/07/02(火)13:04:50No.1206754647そうだねx4
>そのせいでメディアとしての寿命早めたとも言える
他の記録メディアがどんどん進化していくのを横目に進化を妨げる要因にしかかなってなかったからな…
10424/07/02(火)13:05:37No.1206754831+
回転してる奴は負け組
10524/07/02(火)13:06:03No.1206754936そうだねx1
>ゲーム用途だとまず読み込み速度が遅すぎる
>Ultra HD Blu-rayの一番早いやつ規格準拠で16倍速で回せるやつが仮にあったとしても256MB/sしか無いなんて
>5500MB/sを外付けドライブに要求してくるPS5の時代で生き残れるわけもなく…
シーケンシャルリードの数字だけ出しても意味ないぞ
第一16倍速なんてそもそも作っちゃいない
10624/07/02(火)13:06:04No.1206754944+
>>>Switch持ってないんだけどあれ何使ってるんだろう
>>microSDカード
>名前も書けない大きさだし貸し借りも大変だな…
そもそも最近はダウンロード販売が幅を利かせてるから貸し借りの概念自体希薄化してそうだが…
10724/07/02(火)13:06:19No.1206755007+
ゲーム用途と言っても結局インストールしてるしな
10824/07/02(火)13:06:23No.1206755023+
AACSのコピーガードは強力だからBD自体を衰退させてコピーさせないって訳
10924/07/02(火)13:06:23No.1206755025+
>回転してる奴は負け組
固定式の方が耐久的には有利だもんな…
11024/07/02(火)13:06:44No.1206755125+
HDDはなかなか淘汰されないな
11124/07/02(火)13:07:08No.1206755228そうだねx1
>ゲーム用途と言っても結局インストールしてるしな
アプデ前提のゲームおすぎ!
まあバグを修正してくれるからいいか…(増えるバグ)
11224/07/02(火)13:07:39No.1206755343+
駆動部分が少ない製品=壊れにくいってイメージ
11324/07/02(火)13:07:43No.1206755359+
>>そのせいでメディアとしての寿命早めたとも言える
>他の記録メディアがどんどん進化していくのを横目に進化を妨げる要因にしかかなってなかったからな…
十回までならコピーしても良いですよ!ってあれ何だったんだろう…
11424/07/02(火)13:08:14No.1206755483そうだねx1
>HDDはなかなか淘汰されないな
格安大容量の保管庫としてはまあありがたい存在ではあるね
11524/07/02(火)13:08:35No.1206755582+
>HDDはなかなか淘汰されないな
なんだかんだで容量が大きいのは正義
ただ値上がりし始めてて先行きが暗い…
11624/07/02(火)13:08:39No.1206755602そうだねx2
利便性を高めれば人はちゃんと金を払う
11724/07/02(火)13:08:41No.1206755610+
>ゲーム用途と言っても結局インストールしてるしな
それもこの10年未満の仕様なので常に読んでる頃のレトロハードの頃のメディアがヤバい
11824/07/02(火)13:08:50No.1206755658+
ケースと合わせてコレクション性高いデザインだなとは思う
11924/07/02(火)13:09:06No.1206755711+
CD-Rのことを神の媒体だと思ってた
今はUSBメモリを神の媒体と思って車で音楽を聞いてる
12024/07/02(火)13:09:27No.1206755794+
HDDは10年前と比べてあんま安くなってないな
値段追ってなかったからもしかすると最近急に上がったのかもしれんけど
12124/07/02(火)13:09:43No.1206755860+
DNAストレージってどうなの
12224/07/02(火)13:10:12No.1206755975+
>アプデ前提のゲームおすぎ!
>まあバグを修正してくれるからいいか…(増えるバグ)
将来アプデ落とせなくなったらどうするんだろうこのゲームとか思うことはある
12324/07/02(火)13:10:26No.1206756036+
>そもそも最近はダウンロード販売が幅を利かせてるから貸し借りの概念自体希薄化してそうだが…
switchでは去年ちょうど物理とDLの売上比率が50:50になった感じ
たぶんPS5とかはもっとDL版の普及が進んでるだろうね
12424/07/02(火)13:10:35No.1206756076+
ゲーム機本体に高性能なストレージを統合するのが当たり前になったおかげで
ゲームのサブスク文化が花開いたのがありがたい…
12524/07/02(火)13:10:39No.1206756093そうだねx2
HDDのメリットは分かるが寿命が短いというウルトラ大デメリットがあるから淘汰されてほしい
12624/07/02(火)13:11:14No.1206756264+
HDDは需要が落ちたせいで値段が下がらない
12724/07/02(火)13:11:45No.1206756395+
容量当たりに関しては物理的にSSDがHDD抜くことは無理そうだ
12824/07/02(火)13:11:51No.1206756425+
通信インフラとの合わせ技だな
12924/07/02(火)13:13:19No.1206756808+
市場での寿命を延ばすためにあえて容量増を鈍化させている節ない?
13024/07/02(火)13:14:32No.1206757078+
テープメディア復権してるの面白い
13124/07/02(火)13:14:40No.1206757107そうだねx1
HDDは大容量で安価なのが利点なのにまだ20TBあたりで止まってるな
値段も10万くらいでお高いし
13224/07/02(火)13:15:04No.1206757212そうだねx4
保護機能周りがユーザーと開発者のこと微塵も考えてないレベルでめんどくさいし規格乱立させやがるしで
CD普及時のメリット全部自分から潰していったから代替手段が生えてきた中であえてこれ選ぶ理由が無い…
13324/07/02(火)13:16:18No.1206757511+
女性向け映像メディアだと今でもDVDが強いって話面白いよね
13424/07/02(火)13:16:26No.1206757543+
>容量当たりに関しては物理的にSSDがHDD抜くことは無理そうだ
もうすぐじゃない?
4TBが1万円台前半になれば追いつくし
13524/07/02(火)13:18:35No.1206758041+
>女性向け映像メディアだと今でもDVDが強いって話面白いよね
DVDは再生機器が豊富で安いからね…
13624/07/02(火)13:18:49No.1206758101+
>女性向け映像メディアだと今でもDVDが強いって話面白いよね
どんなの?ドラマ?
13724/07/02(火)13:19:31No.1206758269そうだねx2
>もうすぐじゃない?
>4TBが1万円台前半になれば追いつくし
今の半値以下じゃねーか全然遠いだろ
13824/07/02(火)13:19:37No.1206758293+
HDDの容量当たりトップは今1TB2300円切るぐらいか…
13924/07/02(火)13:19:52No.1206758354そうだねx1
光触媒よりも磁気記録のほうが頑丈というね
14024/07/02(火)13:19:59No.1206758375そうだねx2
もうコピーガードもどうでもよくなった
物理メディア自体使わなくなった
14124/07/02(火)13:20:27No.1206758495+
>女性向け映像メディアだと今でもDVDが強いって話面白いよね
特典含めたものでもそうだけどBDがDVDの置き換えにまだ至っていないから必然そうなるよね
14224/07/02(火)13:20:43No.1206758547+
HDDはどの容量でも6000円くらいで売られると採算合わないから
すでに6000円以下で売られてるSSDのほうが安いんじゃね
14324/07/02(火)13:20:50No.1206758569+
>fu3681946.jpg
嘘がない中川好きだわ
開発にも金はかかるからパテント大事だよな
取りすぎるとこが殆どだが
14424/07/02(火)13:20:57No.1206758596+
PS2くらいの年代の物理媒体は老後の楽しみなんて言って積んでたら
いざその年頃にはもう読み込みなんてできないんだろうな
14524/07/02(火)13:21:02No.1206758616+
こうして再生不能メディアが消えることによって将来的に史料が何もない空白の歴史期間が誕生するのであった
14624/07/02(火)13:21:13No.1206758660そうだねx2
>HDDのメリットは分かるが寿命が短いというウルトラ大デメリットがあるから淘汰されてほしい
HDDは読み込み中に倒れた外付け以外壊れた経験ないから寿命短いって言われてもピンとこない
14724/07/02(火)13:21:31No.1206758734そうだねx1
BDは高すぎるんじゃボケ
流行るか
14824/07/02(火)13:21:59No.1206758841+
サブスク使ってたけど結局ディスクに戻ったわ
14924/07/02(火)13:22:01No.1206758854そうだねx1
>こうして再生不能メディアが消えることによって将来的に史料が何もない空白の歴史期間が誕生するのであった
もし遠い未来異星人が来たら文明らしき物だと確認できるのは石版だけという
15024/07/02(火)13:22:09No.1206758895+
手売りみたいな用途でもなくなるんだろうかCD
15124/07/02(火)13:22:53No.1206759071+
BDの300倍の容量を実現した次世代ディスクが出来たみたいな話10年前からあったけど一つも商業ベースに乗らなかったな
15224/07/02(火)13:23:42No.1206759275+
結局UHDBD一回も触れなかったしこれからも触れることはなさそう
15324/07/02(火)13:23:43No.1206759278そうだねx2
ついでに聞きたいんだけどパソコン買うとしてサブドライブにもHDDよりSSDがいいかな
容量とか予算とか全部抜きにするとして
15424/07/02(火)13:23:59No.1206759342そうだねx6
今ちょっとした事で配信停止されるから一番大事なものは現物持っておくに限る
15524/07/02(火)13:24:12No.1206759408+
DISCメディアは再生機器や読み取り機器が無くなったら終わりだからストリーミングが強すぎる
15624/07/02(火)13:24:20No.1206759443そうだねx1
そんなに堅牢さと容量欲しいならNAS買えばいインパラ
15724/07/02(火)13:24:46No.1206759562そうだねx1
別にダビングしたいとか言ってるわけでも無いのに再生すら出来ないの辛えよなぁ
15824/07/02(火)13:25:06No.1206759638そうだねx1
>PS2くらいの年代の物理媒体は老後の楽しみなんて言って積んでたら
>いざその年頃にはもう読み込みなんてできないんだろうな
こないだスマホでPS2のゲーム遊ぶのに吸い出そうとして
今のPCに光学ドライブ載せてないの思い出して慌ててしまってある外付けを掘り起こした
読み込み以前にドライブ残しとかなきゃなってなった
15924/07/02(火)13:25:21No.1206759687+
>手売りみたいな用途でもなくなるんだろうかCD
CDDVDは今のところ素人でも手が出る作成ハードルの物理アイテムとしての需要はあるからなあ
再生する方もこの2つは環境構築が簡単だし
16024/07/02(火)13:26:21No.1206759929+
アナログに寄った媒体のほうが寿命が長く修復も容易なのがなんとも
単純なつくりのほうが色々助かるんだな
16124/07/02(火)13:26:25No.1206759951+
コーデックがないと再生できない!
16224/07/02(火)13:26:27No.1206759955そうだねx6
>今ちょっとした事で配信停止されるから一番大事なものは現物持っておくに限る
全く前兆なくサブスクから消えるのマジやめて
16324/07/02(火)13:26:35No.1206759982+
昔のゲームを今DL販売してくれるのは超ありがたいけど
表現変わったりする場合もあるから現物の中身をどうにかして保存したい
16424/07/02(火)13:27:18No.1206760149+
アナログのLDの方がCDより寿命長いんだな
16524/07/02(火)13:27:19No.1206760155そうだねx5
>今ちょっとした事で配信停止されるから一番大事なものは現物持っておくに限る
音楽はほんとディスクメディアで持っておいた方がいいなって思う
16624/07/02(火)13:27:21No.1206760161そうだねx1
>ついでに聞きたいんだけどパソコン買うとしてサブドライブにもHDDよりSSDがいいかな
>容量とか予算とか全部抜きにするとして
値段だけ追い求めるならHDDそれ以外はSSDでいいよ
定期的に通電しなきゃ死ぬのはどっちも変わらないからそのサブドライブとやらを保管用に長期間隔離しないように気をつけてねってだけ
16724/07/02(火)13:28:01No.1206760307そうだねx5
>ついでに聞きたいんだけどパソコン買うとしてサブドライブにもHDDよりSSDがいいかな
>容量とか予算とか全部抜きにするとして
容量や予算で変わるもんだからそこ抜きにされると話成り立たないんだが…
16824/07/02(火)13:28:40No.1206760468+
>コーデックがないと再生できない!
メジャーじゃないコーデックは大体滅んだからニッチなやつは再生できないままに…
16924/07/02(火)13:28:47No.1206760499+
超古代文明は物理媒体が消失してストリーミング配信になった結果現代に証拠が残っていないのかも知れない…
17024/07/02(火)13:29:04No.1206760575+
>今ちょっとした事で配信停止されるから一番大事なものは現物持っておくに限る
そういやオーディアンのあのOP曲配信されてなかったな
17124/07/02(火)13:29:06No.1206760584+
昔のアニメではcdを使ってパワーアップだが今はUSBかな
17224/07/02(火)13:29:24No.1206760655+
予算抜き=予算の上限はないものって意味ならそれでいいと思う
17324/07/02(火)13:29:27No.1206760670そうだねx4
>今ちょっとした事で配信停止されるから一番大事なものは現物持っておくに限る
今の配信商売ひでえなと思うのは「うちは配信やめるからこのコンテンツこの世から永遠になくなるよ!」とか「他で同じの買いなおしてね!」が頻発すること
メディアの保全必要だわ
17424/07/02(火)13:29:28No.1206760673+
>音楽はほんとディスクメディアで持っておいた方がいいなって思う
音楽は沼すぎるよ
拘り始めると端から端まで欲しくなる
17524/07/02(火)13:29:35No.1206760713+
>ついでに聞きたいんだけどパソコン買うとしてサブドライブにもHDDよりSSDがいいかな
>容量とか予算とか全部抜きにするとして
特段事情がない限りはSSDでええよ
m.2 SSDなら3.5インチベイがいらないのが快適すぎる
17624/07/02(火)13:30:17No.1206760877+
m.2は変換カードで手軽に省スペース増設出来るのがかなり助かる
17724/07/02(火)13:30:17No.1206760880+
安室奈美恵クラスがサブスクから消えて初めてニュースになってたけど
他もちょくちょく消えてるからな
17824/07/02(火)13:30:51No.1206761014そうだねx1
>>今ちょっとした事で配信停止されるから一番大事なものは現物持っておくに限る
>音楽はほんとディスクメディアで持っておいた方がいいなって思う
CDも複製しておかないと寿命来ちゃうからね
17924/07/02(火)13:31:16No.1206761106+
>>今ちょっとした事で配信停止されるから一番大事なものは現物持っておくに限る
>今の配信商売ひでえなと思うのは「うちは配信やめるからこのコンテンツこの世から永遠になくなるよ!」とか「他で同じの買いなおしてね!」が頻発すること
>メディアの保全必要だわ
作品を作るたびに国会図書館あたりに納品させるのが現実的なのかな
18024/07/02(火)13:31:31No.1206761160+
サブドライブで何をするかも関係するんじゃね
ゲームのインストールもするならSSDがいいだろうし
大容量のデータドライブが欲しいだけならHDDでも十分だし
18124/07/02(火)13:32:03No.1206761276そうだねx4
>音楽は沼すぎるよ
>拘り始めると端から端まで欲しくなる
いや拘りじゃなくて配信やサブスクが突然なくなって聞けなくなるからCDで現物持っておかないと怖いなって話だよ…
18224/07/02(火)13:32:07No.1206761296+
アーカイブ用のフラッシュメモリってないのかな
18324/07/02(火)13:32:38No.1206761408そうだねx2
>アーカイブ用のフラッシュメモリってないのかな
一番アーカイブに向かない媒体でアーカイブしようとするな
18424/07/02(火)13:32:39No.1206761409+
anydvdが死んでしまっているんですが…
18524/07/02(火)13:33:15No.1206761547+
カセットの需要がまだ死んでないからCDも似たような感じになる気がする
18624/07/02(火)13:33:37No.1206761643+
>超古代文明は物理媒体が消失してストリーミング配信になった結果現代に証拠が残っていないのかも知れない…
建築物とかも数百年経ったらほぼ跡形もないからな
過去に消えたものはもう誰にもわからない
18724/07/02(火)13:34:06No.1206761758+
CDももう読み込めずエラー出たりしてるしメディアの寿命問題は大変だな…
18824/07/02(火)13:34:15No.1206761797+
ゲームも未だに物理パッケが過半数なのでDL便利になっても意外と移行しないって人もまあ多い
18924/07/02(火)13:34:23No.1206761816そうだねx1
割と本気で手元にあるレトロゲーのバックアップ検討しないとなあ
でも数多くてめんどくさいんだよな…
19024/07/02(火)13:34:53No.1206761923+
丁度PC新調したからインディーズ系の音楽丸ごと無くなったから
わざわざCD整理して取込してる最中なんだけど
クラウド上に保管とか出来ないもんなのかな
19124/07/02(火)13:35:21No.1206762024そうだねx1
サイズ感的にMDが一番好きなんだけど新しいものはもう期待しようもないよね…
19224/07/02(火)13:35:33No.1206762079+
>ゲームも未だに物理パッケが過半数なのでDL便利になっても意外と移行しないって人もまあ多い
コレクション的な人気もあるしね
Switchのダウンロードカード販売は個人的には割とその両方満たしてくれてる
19324/07/02(火)13:35:59No.1206762188そうだねx1
>十回までならコピーしても良いですよ!ってあれ何だったんだろう…
著作権保護の名目だったがその肝心の権利者側からも
どうせ破るやつは破る突破するしその意図の無い大勢のユーザに枷にしかならない規制はどうよ?
って意見はあった
19424/07/02(火)13:36:20No.1206762275+
>一番アーカイブに向かない媒体でアーカイブしようとするな
今調べたけどNOR型で20年程度か
微妙だな…
19524/07/02(火)13:36:37No.1206762339+
うむ
19624/07/02(火)13:36:39No.1206762344+
>丁度PC新調したからインディーズ系の音楽丸ごと無くなったから
>わざわざCD整理して取込してる最中なんだけど
>クラウド上に保管とか出来ないもんなのかな
クラウドは各種保管ならいける
特定の音楽アプリはローカル名目なら個人で保管できる
19724/07/02(火)13:36:54No.1206762385+
>anydvdが死んでしまっているんですが…
🐵が俺を使えって言ってる
19824/07/02(火)13:36:59No.1206762401そうだねx1
コピーワンスとか未だにあるからな
19924/07/02(火)13:37:00No.1206762411+
20年ぐらい前にPCショップの特売で並んでた時にCDやDVDも記録面が劣化するから長く保たないよってアドバイスしてくれた爺さん何者だったんだろ…
20024/07/02(火)13:37:04No.1206762426そうだねx1
CDの寿命は30〜50年だからバックアップ取っておいた方が良いぞ
B'zとかミスチルの初期のアルバムが聴けなくなってもおかしくない年代に入ってる
20124/07/02(火)13:37:45No.1206762574そうだねx1
CDも古いやつは剥げていって読み込めなくなるからイメージファイルをHDDに代々受け継いでいくのがいいのかなぁ
20224/07/02(火)13:38:11No.1206762676+
>🐵が俺を使えって言ってる
クソほど怪しいんだけどあれほんとに割れるんです…?
20324/07/02(火)13:38:30No.1206762751+
M-DISCが長期保存向きだって謳われてるけど実際どうなんだろう
20424/07/02(火)13:39:06No.1206762874+
光記録の媒体はかなりデカい容量の先端研究はあるにはあるんだがな
20524/07/02(火)13:40:25No.1206763158+
>光記録の媒体はかなりデカい容量の先端研究はあるにはあるんだがな
それこそBDの時点で高画質化みこして三層四層の研究はされてたので…
20624/07/02(火)13:41:10No.1206763322そうだねx1
>CDも古いやつは剥げていって読み込めなくなるからイメージファイルをHDDに代々受け継いでいくのがいいのかなぁ
CDだからなんかあるわけじゃないからな…
結局大事なのはデジタルデータだし
20724/07/02(火)13:42:33No.1206763665そうだねx1
ってかさあMicroSDとか爪先みたいなサイズに1TB記録できるんだからBDくらいのサイズに同じ仕組みで記録したら100TBくらい記録できるんじゃないの?
20824/07/02(火)13:43:00No.1206763773+
音楽CDもiso作っていくのがいいのかね
wmaロスレスあたりに変換するのが手早くて楽だけど
20924/07/02(火)13:43:06No.1206763793+
>ってかさあMicroSDとか爪先みたいなサイズに1TB記録できるんだからBDくらいのサイズに同じ仕組みで記録したら100TBくらい記録できるんじゃないの?
コストが
21024/07/02(火)13:43:08No.1206763799+
多重にバックアップを取って定期的に更新するしかないね
うおっクラウドストレージは高いしFIFAなどのエロコンテンツを置いたら最悪BANされるっ
21124/07/02(火)13:44:29No.1206764088そうだねx2
100TBくらいのSSDを10万くらいで買えるようになればそれミラーリングさせといて安心安全にデータ保存ってなるんだけどな
21224/07/02(火)13:44:30No.1206764093+
記録媒体がなくなったら未来に情報を残せなくなるな
SDカードが今後を担っていくのかな
21324/07/02(火)13:44:40No.1206764136そうだねx4
山程あるエロ動画とかローカルに保存するしかないしな
21424/07/02(火)13:44:58No.1206764198そうだねx1
LDの時代また来る?
21524/07/02(火)13:45:30No.1206764306+
カーオーディオが未だにDVDなのが敗因でしょ
次は車載wifiになるみたいだし
21624/07/02(火)13:45:31No.1206764311+
>LDの時代また来る?
そういやあれアナログなんだっけな?
21724/07/02(火)13:45:54No.1206764399+
残しておきたいテレビ番組なんかも権利関係的にクラウドに置けないからHDDにぽいぽいする
21824/07/02(火)13:46:36No.1206764540+
>音楽CDもiso作っていくのがいいのかね
>wmaロスレスあたりに変換するのが手早くて楽だけど
ロスレスならCDデータまんま持ってるのが安全
ただ全部それやるのはコストに見合うかって問題はあるから再販含め分散して保管したほうがいいんじゃねえかな
プライオリティはつけた方がいい
21924/07/02(火)13:47:05No.1206764667+
>そういやあれアナログなんだっけな?
NTSC信号をそのまま記録してるらしいな
22024/07/02(火)13:47:09No.1206764690+
結局メディアって全部統一されちゃう流れなんだな
22124/07/02(火)13:47:37No.1206764804+
>安室奈美恵クラスがサブスクから消えて初めてニュースになってたけど
Spotifyだと未だにコラボ音源以外は全消え状態なんだけどマジでこのままなんだろうか…
22224/07/02(火)13:47:59No.1206764887そうだねx3
>結局メディアって全部統一されちゃう流れなんだな
そっちのほうが都合良いし…
22324/07/02(火)13:48:01No.1206764896+
言うてもまあPS6までは残るでしょたぶん
22424/07/02(火)13:48:14No.1206764940+
完全アナログなレコードと違って
CDは数十年で読み込めなくなるからあんま当時やコレクションに向いてねえな…
22524/07/02(火)13:48:16No.1206764950そうだねx4
SSDがどこまで安くなるかはわからんけど
いまのところまだHDDはバックアップに使うのにメインにしてる
22624/07/02(火)13:48:26No.1206764992+
PCのバックアップ起動ディスクどうしてるんだろ今
22724/07/02(火)13:48:59No.1206765116そうだねx2
>PCのバックアップ起動ディスクどうしてるんだろ今
今はUSBメモリ
22824/07/02(火)13:49:12No.1206765158+
>ってかさあMicroSDとか爪先みたいなサイズに1TB記録できるんだからBDくらいのサイズに同じ仕組みで記録したら100TBくらい記録できるんじゃないの?
CDサイズで200TBとか500TBとかのメディアは開発されてるらしいな
22924/07/02(火)13:49:29No.1206765226+
>PCのバックアップ起動ディスクどうしてるんだろ今
USBメモリで代替されてるよ
23024/07/02(火)13:49:51No.1206765296+
>>光記録の媒体はかなりデカい容量の先端研究はあるにはあるんだがな
>それこそBDの時点で高画質化みこして三層四層の研究はされてたので…
いや市井じゃなくて物性研究で科学誌に載るような奴
23124/07/02(火)13:50:44No.1206765469+
USBブートは7の頃から一応あったっけ
23224/07/02(火)13:50:44No.1206765471+
アニメの円盤を買うっていうのはいよいよ通じなくなるのか
今でも主流はストリーミングだろうけど
23324/07/02(火)13:51:24No.1206765607+
BDはあまり有効活用されなかった感はある
23424/07/02(火)13:51:29No.1206765618そうだねx1
カセットに戻るとは思わなかった
23524/07/02(火)13:52:06No.1206765735そうだねx3
円盤は保存してると腐るのがね…
23624/07/02(火)13:53:05No.1206765942+
>CDサイズで200TBとか500TBとかのメディアは開発されてるらしいな
仮にそれを安価に量産できる算段ついても一般に降りてくることはないだろうな
皆それひとつふたつ買って終わりになっちゃうから商売上がったりになるし
23724/07/02(火)13:53:28No.1206766024そうだねx3
媒体自体が無くなってストリーミングとかクラウドに置換されるのは想像できなかった
まあ細々と需要自体は残るだろうけど
23824/07/02(火)13:53:35No.1206766050+
>>PCのバックアップ起動ディスクどうしてるんだろ今
>今はUSBメモリ
>USBメモリで代替されてるよ
マジか…でも確かにドライブ壊れてもUSB壊れた事ないから今の価格帯なら納得だった
23924/07/02(火)13:53:42No.1206766076+
保管でいうとコスパ最強はカセットだし仕方ない
何なら保管のカセットはずっと変わってない
24024/07/02(火)13:54:59No.1206766309+
再生規格が変わるとクソの役にも立たないなんて思わなかった
24124/07/02(火)13:55:15No.1206766362+
PS1のソフトもキズじゃなく寿命きたのそろそろ出てきてそう
24224/07/02(火)13:55:34No.1206766442+
どうしても物として映像作品売るとしたらUSBとか…?
SDはすぐに死にそう
24324/07/02(火)13:55:55No.1206766512+
>USBブートは7の頃から一応あったっけ
linux系がその頃既にUSBブートだった気がする
Ubuntuとか
24424/07/02(火)13:56:02No.1206766533+
>いや市井じゃなくて物性研究で科学誌に載るような奴
BDの高層化が採用されない時点で同時期からあったホロメモリも何も需要がないと言えばいいのか
24524/07/02(火)13:56:37No.1206766668+
サントラとかはCDと全曲入ったUSBセットとかやってるのもあるね
24624/07/02(火)13:56:44No.1206766695+
>PS1のソフトもキズじゃなく寿命きたのそろそろ出てきてそう
音楽CD出たばっかの頃のやつでもまだ読み取れるもの普通にあるし
結局は保存状態次第ではある
24724/07/02(火)13:57:02No.1206766762+
>どうしても物として映像作品売るとしたらUSBとか…?
>SDはすぐに死にそう
構造を知らずに憶測で語ってそう
24824/07/02(火)13:57:30No.1206766851+
構造を知らずに憶測で語ってんだよ
24924/07/02(火)13:58:16No.1206767015そうだねx1
SwitchのソフトがPCエンジンの小さいのになるとは思わなかった
25024/07/02(火)13:58:59No.1206767164そうだねx1
>どうしても物として映像作品売るとしたらUSBとか…?
>SDはすぐに死にそう
SDカードは無くしやすいからある程度大きさのあるUSBメモリの方が最適だとは思う
25124/07/02(火)13:59:02No.1206767174そうだねx1
フラッシュメモリも電子で記憶してるから実際は揮発性なんだが
25224/07/02(火)13:59:22No.1206767250+
そういえばBDも再生できる機器買ったけどBD再生したことないな…
25324/07/02(火)13:59:28No.1206767266そうだねx2
そういえばSwitchのゲームはパッケージ買ったこと無いから実物どんなか知らないな…
25424/07/02(火)13:59:44No.1206767329そうだねx4
>構造を知らずに憶測で語ってんだよ
では覚えて帰りなさい
USBメモリもSDカードも記憶媒体は同じフラッシュメモリであり通電させず放置してると5年程度で揮発するんだ
25524/07/02(火)13:59:50No.1206767346+
扱い易さ考えたらSDカードよりUSBメモリだわな
SDカードスロットもUAB-typeA雌穴も淘汰されていってるけど
25624/07/02(火)14:00:18No.1206767451+
BDはSACDのウンコっぷりに比べたらかなりマシ
25724/07/02(火)14:00:48No.1206767544+
データの物理的な持ち運びっていう行為自体わざわざ光学ディスクを使うメリットが亡くなってきたからなあ
25824/07/02(火)14:01:02No.1206767587そうだねx4
5年も持たねぇ…年1は通電しろ
25924/07/02(火)14:01:44No.1206767741そうだねx1
>USBメモリもSDカードも記憶媒体は同じフラッシュメモリであり通電させず放置してると5年程度で揮発するんだ
これほんとマジ…ってなる
26024/07/02(火)14:01:50No.1206767766+
無くしにくいのだけはよかったかな円盤
カードはマジで無くしやすくて怖い
26124/07/02(火)14:01:59No.1206767792そうだねx1
>ってかさあMicroSDとか爪先みたいなサイズに1TB記録できるんだからBDくらいのサイズに同じ仕組みで記録したら100TBくらい記録できるんじゃないの?
ホログラムディスクだね
研究室レベルのはあるけど量産は無理
26224/07/02(火)14:02:07No.1206767821そうだねx1
USBもSDもちょっとはファミコンカセットを見習え
26324/07/02(火)14:02:25No.1206767877+
>>構造を知らずに憶測で語ってんだよ
>では覚えて帰りなさい
>USBメモリもSDカードも記憶媒体は同じフラッシュメモリであり通電させず放置してると5年程度で揮発するんだ
別にフラッシュメモリが一律5年で消えるかと言うとそんなことないし10年くらいは余裕で読める
ただUSBメモリとかSDカードに使われるフラッシュメモリってフラッシュメモリの中でも品質悪いやつが使われるのと扱いが荒くなりやすいからSSDとかに比べて壊れやすいってのはある
26424/07/02(火)14:02:42No.1206767947+
>では覚えて帰りなさい
>USBメモリもSDカードも記憶媒体は同じフラッシュメモリであり通電させず放置してると5年程度で揮発するんだ
一応Switchのゲームカードみたいに特殊仕様にすればだいぶ保つけどね
26524/07/02(火)14:03:02No.1206768014そうだねx4
>別にフラッシュメモリが一律5年で消えるかと言うとそんなことないし
そうだね
>10年くらいは余裕で読める
…ほんとお?
26624/07/02(火)14:03:23No.1206768086そうだねx1
>>構造を知らずに憶測で語ってんだよ
>では覚えて帰りなさい
>USBメモリもSDカードも記憶媒体は同じフラッシュメモリであり通電させず放置してると5年程度で揮発するんだ
ありがとう
26724/07/02(火)14:03:23No.1206768092そうだねx5
BDは規格団体がPCでの利用を憎んでるとしか思えないのが普及の足引っ張ってたと思う
26824/07/02(火)14:03:24No.1206768098そうだねx1
>USBもSDもちょっとはファミコンカセットを見習え
ゲームギア「最近の若いもんは貧弱だからな」
26924/07/02(火)14:03:53No.1206768190+
>別にフラッシュメモリが一律5年で消えるかと言うとそんなことないし10年くらいは余裕で読める
>ただUSBメモリとかSDカードに使われるフラッシュメモリってフラッシュメモリの中でも品質悪いやつが使われるのと扱いが荒くなりやすいからSSDとかに比べて壊れやすいってのはある
SSDはSSDで複数のフラッシュメモリを並列駆動させてるからどれか一つでも壊れたらお陀仏だけどね
27024/07/02(火)14:04:11No.1206768253そうだねx3
>BDは規格団体がPCでの利用を憎んでるとしか思えないのが普及の足引っ張ってたと思う
囲い込みが露骨すぎて吹く
ハードを自社でも作ってる側の規格だし気持ちはわかるが
27124/07/02(火)14:04:18No.1206768281+
やっぱり磁気記憶媒体だよなあ!
27224/07/02(火)14:04:28No.1206768314そうだねx1
>…ほんとお?
20年前のCompactFlashは読めた
ただ今の製品はセルの微細化進んでるからもっと短いかもね
27324/07/02(火)14:04:41No.1206768363そうだねx1
>USBもSDもちょっとはファミコンカセットを見習え
原価が千円単位なんだよファミコンカセット
だからめっちゃ高耐久なのはある
27424/07/02(火)14:04:50No.1206768402そうだねx1
最終的にケイ素彫刻型のカセットを光学読み取りスロットに差し込むことになりそう
27524/07/02(火)14:04:59No.1206768432+
>扱い易さ考えたらSDカードよりUSBメモリだわな
>SDカードスロットもUAB-typeA雌穴も淘汰されていってるけど
変換プラグありゃ困る事は何もないけどそれでもいつかノートPCからtypeAスロットなくなったりすんのかな
27624/07/02(火)14:05:09No.1206768465+
プレステ2のメモカが10年くらい?放置して読めたからものによる
近年の高密度なやつは保存してる電子の量が少ないだろうからなぁ
27724/07/02(火)14:05:20No.1206768505そうだねx2
アナログレコードを超小さくしてレーザー針で読み出すのが一番良いな
27824/07/02(火)14:05:38No.1206768567+
50年ほど持ってくれる記録媒体あればそれで十分なんだけどな
27924/07/02(火)14:05:42No.1206768584+
Switchのゲームカードは次世代機はインストール必須にするのか
それとも読み込み速度も増やしてインストールレスのままにするのか
28024/07/02(火)14:06:16No.1206768710そうだねx1
>50年ほど持ってくれる記録媒体あればそれで十分なんだけどな
石ですね
28124/07/02(火)14:06:31No.1206768751そうだねx5
DVDのプロテクトが事実上無意味と化してたから警戒するのはわかるけどもうほとんどPCで対応してないも同然だったもんな映像ソフトとしてのBD
28224/07/02(火)14:06:38No.1206768780+
そういえばUSB-CのUSBメモリとかあるのかな…
28324/07/02(火)14:07:09No.1206768874+
>50年ほど持ってくれる記録媒体あればそれで十分なんだけどな
一応BDの高耐久なやつをちゃんと防湿しっかりして保存すればなんとか
28424/07/02(火)14:07:29No.1206768936+
>そういえばUSB-CのUSBメモリとかあるのかな…
スマホに直接挿すやつあるよ
28524/07/02(火)14:07:29No.1206768938+
それこそファミコンスーファミのマスクROMは50年保つように出来てるよ
電池だけは切れるけど交換可能
28624/07/02(火)14:07:33No.1206768953そうだねx1
>そういえばUSB-CのUSBメモリとかあるのかな…
普通にあるよ!てか普及してるよ!
28724/07/02(火)14:07:36No.1206768964+
ディスク媒体普及の立役者だったPSですら5じゃ取り外す方向に向かってるご時世だもんな
28824/07/02(火)14:08:42No.1206769204そうだねx1
本体の両端にA端子とC端子ついてるやつが最近の主流だと思うUSBメモリ
28924/07/02(火)14:09:44No.1206769412そうだねx1
冷却ファンだけは永遠に現役だがな
これより効率のいい冷却方法がない
29024/07/02(火)14:09:46No.1206769424そうだねx2
インターネット接続前提の機器増えまくってるからインターネット途絶したらえらいことになりそう
29124/07/02(火)14:10:18No.1206769546+
>20年前のCompactFlashは読めた
>ただ今の製品はセルの微細化進んでるからもっと短いかもね
一方多分2年以上放っておいたバーベイタムのフラッシュメモリは駄目だったよ…
もしかしたらOSがバージョンアップしてるせいかもしれんが
29224/07/02(火)14:11:07No.1206769710そうだねx5
PC上でBD視聴してみよーっと
からのなんでこんな仕様になってんの…???は経験しないとわかんねえよなアレ
>BDは規格団体がPCでの利用を憎んでるとしか思えないのが普及の足引っ張ってたと思う
ほんと憎んでるとしか思えないって印象だった
29324/07/02(火)14:11:40No.1206769803+
>DVDのプロテクトが事実上無意味と化してたから警戒するのはわかるけどもうほとんどPCで対応してないも同然だったもんな映像ソフトとしてのBD
そのうえでもう突破されてるけど
突破される前提で組むというセキュリティやプロテクトの基本はどこに行ったんだろうなせめてDVDの前例で学んでくれよ…
29424/07/02(火)14:13:52No.1206770159+
一番広まってる規格はUSBだろうし(AとかCとかは置いといて)しばらくはUSBなんだろうな
HDMIとかで映像保存と再生もできるみたいな面白デバイス出てこないかな


1719890615032.png fu3681946.jpg