二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719750261250.jpg-(67241 B)
67241 B24/06/30(日)21:24:21No.1206193649+ 22:24頃消えます
νガンダムってガンダム主人公機の中でも大分デカいほうだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/30(日)21:27:26No.1206195302+
主人公機としてはνよりデカいのってクスィーくらいじゃない?
まぁミーティアみたいな追加装備を含めなければ
224/06/30(日)21:28:38No.1206195987そうだねx1
なんとなくおっちゃんより少し背が高い位ってイメージあるよな
324/06/30(日)21:32:14No.1206197821そうだねx8
恐竜的進化の頂点の時代ってイメージあるから
23mはむしろまあそんなもんか…って思う
424/06/30(日)21:37:33No.1206200369+
これでも設定よりだいぶデカいんだよなウーンド
全高設定がないから明確な証拠はないけど
524/06/30(日)21:39:04No.1206201163そうだねx1
背の高いイケメンって感じだよなνガンダム
624/06/30(日)21:40:01No.1206201656+
Zが19.5mとかでZZが20mぐらいで
νが22mでユニコーンが23mだったか
724/06/30(日)21:41:33No.1206202430+
>Zが19.5mとかでZZが20mぐらいで
>νが22mでユニコーンが23mだったか
ユニコーンモード時:19.7m
デストロイモード時:21.7m
だって
824/06/30(日)21:43:50No.1206203514+
逆シャア以降のF91でMSの小型化が進んだからね
当時のプラモの価格維持が理由とかどこかで読んだけど
割とすぐに価格上げてクオリティ上げる方に進んだ気がする
924/06/30(日)21:45:47No.1206204528+
主人公機は初代リスペクトで18m帯が多いイメージある
1024/06/30(日)21:53:24No.1206208458+
νってフィンファンネル付けると高さどれぐらいになるんだ?
1124/06/30(日)21:54:18No.1206208883+
最近はもうハサウェイも仲間入りしてるからもっとでかくなるけど
1224/06/30(日)21:55:07No.1206209430+
>νってフィンファンネル付けると高さどれぐらいになるんだ?
全高23m頭頂高22mだから23m
1mしか変わらんのホントか?ってなるけど
1324/06/30(日)21:57:21No.1206210650+
νのプラモ組むと背高っとなる前に頭デカってなる
1424/06/30(日)21:58:17No.1206211183+
νガンダムは無理矢理サイコフレームぶち込んだせいで大型化したんじゃなかったかな
元々ジェガンと変わらないサイズだったはず
というか多分ナラティブがνの本来のサイズ感なんだよな
1524/06/30(日)21:59:19No.1206211772+
>全高23m頭頂高22mだから23m
>1mしか変わらんのホントか?ってなるけど
フィンファンネルは開いた状態で立てると本体並の長さあって
それを背中に付けてさらにズラして付けるから最低でも25m以上は行くはず(上の端の高さに限るが)
1624/06/30(日)21:59:54No.1206212084+
ウーンドウォートは設定ないけどHGは大きい
1724/06/30(日)22:00:09No.1206212245そうだねx1
>νガンダムは無理矢理サイコフレームぶち込んだせいで大型化したんじゃなかったかな
コックピット周りの素材を置き換えただけだから3キロ軽くなった以外何も変わってないというのが映画
1824/06/30(日)22:00:11No.1206212258そうだねx1
>主人公機は初代リスペクトで18m帯が多いイメージある
平成のガンダムはなんか16mくらいのイメージ
1924/06/30(日)22:02:32No.1206213467+
ジェガンとか周りも全部でかいしνガンダムは順当にでかいだけ
何でデカくなったのかという理由は特に知られてない
2024/06/30(日)22:02:40No.1206213525+
まあグリプスと同時期に小型MS作ってたってことにするのはまずいか
2124/06/30(日)22:03:03No.1206213742+
なんかZZのほうがデカいような印象あるんだけどνのほうがデカいんだよね
2224/06/30(日)22:03:12No.1206213818+
イメージだけならZZより小さい感じだけど実際はνの方がデカいんだよな
2324/06/30(日)22:03:13No.1206213826+
>ジェガンとか周りも全部でかいしνガンダムは順当にでかいだけ
>何でデカくなったのかという理由は特に知られてない
ZZ期の大型化の名残かな
2424/06/30(日)22:03:35No.1206214018+
おっちゃん:18.0m マークII:18.5m ゼータ:18.7m ZZ:19.86m
ν:22.0m ナラティブ:21.0m ユニコーン:19.7m/21.7m
クスィー:26.0m F91:15.2m V:15.2m V2:15.5m
シャイニング:16.2m ゴッド:16.6m ウイング:16.3m ウイングゼロ:16.7m エックス:17.1m ダブルエックス:17.0m
2524/06/30(日)22:04:27No.1206214441+
バトオペ2でモデル見ると胴体部小さくって脚長すぎって思う
2624/06/30(日)22:04:37No.1206214523そうだねx3
>νガンダムは無理矢理サイコフレームぶち込んだせいで大型化したんじゃなかったかな
あくまでコクピット周りの材質変更なので設計そのものは変わってない
というかνが半分以上完成してる状態から変更されてるので変えようがない
2724/06/30(日)22:04:45No.1206214583+
何でだろうねZZが一番大柄なイメージあるの
やっぱ色々盛りすぎだからか…?
2824/06/30(日)22:05:30No.1206214944そうだねx1
ZZは背中がデカいからだと思う
Ex-Sも背中とタンクが無くなるとかなり細身になる
2924/06/30(日)22:05:36No.1206214998+
>νガンダムは無理矢理サイコフレームぶち込んだせいで大型化したんじゃなかったかな
>元々ジェガンと変わらないサイズだったはず
>というか多分ナラティブがνの本来のサイズ感なんだよな
ジェガンもそこそこデカいぞ
3024/06/30(日)22:05:37No.1206215001そうだねx2
ZZは背負ってるランドセルがデカいせいじゃないかな
実際あのランドセル外すと意外とスマートだぞあいつ
3124/06/30(日)22:05:56No.1206215145+
ZZまでの路線技術からガワやめて基本的性能整えようよってなったら
本体と中身が大きくなるのは順当な気がする
3224/06/30(日)22:06:18No.1206215330+
ZZは立体物手にするとわかるけど
バックパックが大きい
3324/06/30(日)22:06:19No.1206215340+
後継のhi-νガンダムやっぱり作ってたという話が出てきた
あっちは20m
3424/06/30(日)22:06:24No.1206215377+
ZZは背中もだけど横幅もあるからな…
3524/06/30(日)22:06:26No.1206215392+
足長すぎ
そりゃmgに錘付けるわ
3624/06/30(日)22:07:23No.1206215856+
メッサーとかあそこまで巨体にする必要あったのかな
3724/06/30(日)22:09:16No.1206216821+
>メッサーとかあそこまで巨体にする必要あったのかな
現実の戦闘機もデカくなってる訳だし…
ゲーマーどもは当たり判定でかいから不利だみたいなこというけとじゃあF86でF15に勝てるのかって…
3824/06/30(日)22:09:56No.1206217133+
>メッサーとかあそこまで巨体にする必要あったのかな
グスタフカールもそうだけど代わりに高出力ジェネレーター積んでて
メッサーもだけど出力はν以上
3924/06/30(日)22:10:00No.1206217159+
>ZZは背負ってるランドセルがデカいせいじゃないかな
>実際あのランドセル外すと意外とスマートだぞあいつ
グシオンリベイクでも同じこと思った
4024/06/30(日)22:10:16No.1206217293そうだねx1
>メッサーとかあそこまで巨体にする必要あったのかな
性能を上げようとして巨大化していくのは現実の兵器でもあるあるので…
実際何か素材とか動力の技術革新が無かったら小型化は難しい
4124/06/30(日)22:10:46No.1206217536+
クスィー時代の大型MSは全部アナハイム製だし新しい輸送艦買わないと…ね?みたいな企みもあったんじゃない?
4224/06/30(日)22:10:57No.1206217616+
モビルスーツの小型化が成功した理由も別になかったような…
4324/06/30(日)22:11:47No.1206217993+
ヒゲ:20.0m
ストライク:17.72m フリーダム:18.03m
インパルス:17.76m デスティニー:18.08m スターゲイザー:18.94m
エクシア:18.3m ダブルオー:18.3m クアンタ:18.3m
AGE−1:18.0m AGE−2:18.3m AGE−3:18.5m AGE−FX:18.5m
Gセルフ:18.0m バルバトス:18.0m→18.8m→19.0m
エアリアル:18.0m キャリバーン:18.2m
4424/06/30(日)22:12:07No.1206218213+
>実際何か素材とか動力の技術革新が無かったら小型化は難しい
特にそういうのなかったから5年時間かけつつようやくできたのがヘビーガンだからな
4524/06/30(日)22:12:11No.1206218249+
>モビルスーツの小型化が成功した理由も別になかったような…
性能そのまま小型化してスペースに余裕だせない?ってオーダー出したら小型機がポンっとお出しされたで良いんだっけ?
4624/06/30(日)22:13:06No.1206218743+
>クスィー時代の大型MSは全部アナハイム製だし新しい輸送艦買わないと…ね?みたいな企みもあったんじゃない?
実際いい加減船も更新どうなのよ?って話もあったようだけどそこまでやる予算が軍になかった
マフティーの動乱後に予算削減パート2あったから余計に
4724/06/30(日)22:13:43No.1206219058+
>No.1206217993
ヒゲだけちょっと大きいくらいでほぼ18mなんだね
4824/06/30(日)22:13:44No.1206219067+
小型化に際して動力炉が新型になったっていう設定はあるんだけど
それ書いてある資料にはシールドが弱くなって核爆発が起きるようになったという扱いに困る設定がセットで書いてあったりする
4924/06/30(日)22:13:48No.1206219103+
>ゲーマーどもは当たり判定でかいから不利だみたいなこというけとじゃあF86でF15に勝てるのかって…
世代が違いすぎるだろそりゃ…
5024/06/30(日)22:13:48No.1206219107+
でけえ方が場所取るから戦艦売れるし…
5124/06/30(日)22:14:44No.1206219581+
大型化の頂点はクスィーの時代じゃないか
5224/06/30(日)22:14:46No.1206219603そうだねx2
>実際いい加減船も更新どうなのよ?って話もあったようだけどそこまでやる予算が軍になかった
まあいくらたくさん作ったとはいえサラミスは流石にもうなんとかしようよってなるのはわかるよ…
おい…なんで150年頃でもまだ現役なんだ…?
5324/06/30(日)22:15:12No.1206219821+
逆シャア見てもリガズィが全然小さく描かれてないからこの辺の身長設定わりとどうでもようと思う
5424/06/30(日)22:15:44No.1206220124+
けど当時の標準戦艦ラー・カイラムと標準巡洋艦クラップ級ってヴィックウェリントン社製だぜ
5524/06/30(日)22:15:48No.1206220169+
>ヒゲだけちょっと大きいくらいでほぼ18mなんだね
まあ作品としてサイズ合わせるなら初代辺りのサイズに合わせて作るよねというのはわかる
5624/06/30(日)22:16:10No.1206220369そうだねx1
ダウンサイジングは技術力上がったんだなって分かりやすくていいと思う
5724/06/30(日)22:16:41No.1206220607+
特にサザビーは設定ほど大きく描かれてないね
頭部アップのシーン以外
5824/06/30(日)22:16:50No.1206220691そうだねx1
逆シャアもユニコーンもそうだけどどうせこの世代のモビルスーツと以前のモビルスーツ共演させるときには片方がアホっぽくならないように実際よりスケール近く描くからな
5924/06/30(日)22:17:06No.1206220841+
>現実の戦闘機もデカくなってる訳だし…
>ゲーマーどもは当たり判定でかいから不利だみたいなこというけとじゃあF86でF15に勝てるのかって…
F-22からF-35は小さくなってるじゃんね
6024/06/30(日)22:17:08No.1206220859+
>性能そのまま小型化してスペースに余裕だせない?ってオーダー出したら小型機がポンっとお出しされたで良いんだっけ?
第五世代であるペーネロペーの開発計画を見て
こんなのがこれからの標準サイズや建造予算規模になったら
運用する母艦も基地も全部作り直しになって天文学的な学の予算が必要になる
悪夢みたいなのが出てきたって連邦軍の上の方が恐怖して
連邦軍自前の諮問機関として形だけ残してたような連邦海軍戦略研究所って所を経由して
「アナハイムが儲けたいだけで今のサイズかもっと小さくしても同じ性能を発揮できると思います…」
「ほらー海軍戦略研究所くんもこう言ってるじゃん!」
って口を借りて言わせた形で第二期小型モビルスーツへの開発計画が始まった
6124/06/30(日)22:17:29No.1206221028+
連邦政府「地球圏規模の軍とか維持費だけで金食い虫だからほんとなら軍を解体したいわ」
(浮いた金をどうするかはともかく)
6224/06/30(日)22:17:50No.1206221230+
>おい…なんで150年頃でもまだ現役なんだ…?
古いサラミスは臭いが蓄積されてそうだ
6324/06/30(日)22:18:09No.1206221391+
因みにお禿曰く
「設定と違う時は見栄えをよくするために意図的にやってるか単なるミス化のどっちか」
という事らしい
有名なサザビーの脱出ポッドは後者との事
6424/06/30(日)22:18:27No.1206221578+
18mに統一しといたほうが何かと都合は良さそうだけどWやXの頃は17mのほうが売りやすかったんだろうな
6524/06/30(日)22:19:05No.1206221937+
まあ母艦はMS運べればとりあえずの仕事はできてるからな
6624/06/30(日)22:19:06No.1206221947+
おっちゃんからνまで何でだんだんデカくしていったんだろう
6724/06/30(日)22:19:08No.1206221980+
>F-22からF-35は小さくなってるじゃんね
役割がちょっと違うじゃんね
6824/06/30(日)22:19:15No.1206222033+
>第五世代であるペーネロペーの開発計画を見て
計画を見たというか実物があったからって資料もある
ちょうどアデレードでお偉いさんも見てるだろうし
6924/06/30(日)22:19:26No.1206222135そうだねx1
>>現実の戦闘機もデカくなってる訳だし…
>>ゲーマーどもは当たり判定でかいから不利だみたいなこというけとじゃあF86でF15に勝てるのかって…
>F-22からF-35は小さくなってるじゃんね
F-35はF-22じゃなくてF-16とハリアーⅡとA-10とレガホの後継機だし…
7024/06/30(日)22:19:28No.1206222151+
>性能を上げようとして巨大化していくのは現実の兵器でもあるあるので…
>実際何か素材とか動力の技術革新が無かったら小型化は難しい
現実の戦車で第二次世界大戦でアメリカの主力だったシャーマンの車体長が約6mで冷戦時のパットンが約7m今の主力のエイブラムスが約8mだと
7124/06/30(日)22:19:47No.1206222306+
TR-6がホントはもうちょっと小さい
7224/06/30(日)22:20:17No.1206222552+
実際はペーは実験機みたいなもんだからあれをそのまま量産する気じゃないけど
いずれ将来ああなってきたら維持できないからな金銭的に
7324/06/30(日)22:20:21No.1206222594そうだねx2
>>性能を上げようとして巨大化していくのは現実の兵器でもあるあるので…
>>実際何か素材とか動力の技術革新が無かったら小型化は難しい
>現実の戦車で第二次世界大戦でアメリカの主力だったシャーマンの車体長が約6mで冷戦時のパットンが約7m今の主力のエイブラムスが約8mだと
車体長だけで微増扱いするのは詐欺だぜその辺の戦車
7424/06/30(日)22:20:33No.1206222676+
プラモ的にも大きくなっていった理由がよくわからないね
設定担当にでかいほうが強いという考えの人がいたのかもね
7524/06/30(日)22:20:38No.1206222712+
>18mに統一しといたほうが何かと都合は良さそうだけどWやXの頃は17mのほうが売りやすかったんだろうな
Vの頃にサイズ小さくして500円均一!ってやったからそこから急に値段上げるのも怖かったんだろう
7624/06/30(日)22:21:19No.1206223053+
>ちょうどアデレードでお偉いさんも見てるだろうし
fu3676443.jpg
こんなんがこれからの標準機種ではないにしても制式採用機種の一つですって言われたらね
7724/06/30(日)22:21:25No.1206223129そうだねx2
M4が30トンM1A2が60トンなこと無視するな
7824/06/30(日)22:21:46No.1206223311そうだねx1
>>>性能を上げようとして巨大化していくのは現実の兵器でもあるあるので…
>>>実際何か素材とか動力の技術革新が無かったら小型化は難しい
>>現実の戦車で第二次世界大戦でアメリカの主力だったシャーマンの車体長が約6mで冷戦時のパットンが約7m今の主力のエイブラムスが約8mだと
>車体長だけで微増扱いするのは詐欺だぜその辺の戦車
微増扱いしようとするレスなのかな…
7924/06/30(日)22:22:09No.1206223505+
アニメで優先されるべきは「設定」より「演出」ッ
8024/06/30(日)22:23:09No.1206224001+
>プラモ的にも大きくなっていった理由がよくわからないね
>設定担当にでかいほうが強いという考えの人がいたのかもね
小型MSは1/144だとわりとキット化するのが大変な印象がある
8124/06/30(日)22:23:12No.1206224028+
>車体長だけで微増扱いするのは詐欺だぜその辺の戦車
性能が上がるとともにだんだんデカくなってるって言いたかったんだけど
8224/06/30(日)22:23:53No.1206224351+
戦車持ち出すと90式と10式の比較出されるだろ
8324/06/30(日)22:24:00No.1206224412+
>プラモ的にも大きくなっていった理由がよくわからないね
>設定担当にでかいほうが強いという考えの人がいたのかもね
まあ実際デカい方が強いはペイの問題とかで正しい面もある
F89とF90ですら単純スペックなら大型機のF89の方が上だし


1719750261250.jpg fu3676443.jpg