二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719600411969.webp-(8090 B)
8090 B24/06/29(土)03:46:51No.1205500984+ 09:05頃消えます
ゼロから何か作るとき何から書き始める?
俺は趣味だし仕様書とかもないからとりあえず使いそうな型とクラス名をざっと定義だけ書く
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/29(土)03:49:11No.1205501152そうだねx2
AIチャットに質問する
224/06/29(土)03:50:21No.1205501241+
>AIチャットに質問する
俺も結構ClaudeとかChatGPTにぶん投げるけど型があるといい感じにやりたいこと汲み取ってくれやすいからいいよ
324/06/29(土)04:17:35No.1205503178+
型って何のこと言ってるの?
424/06/29(土)04:20:18No.1205503349そうだねx1
>型って何のこと言ってるの?
言葉足らずだったごめんPydanticを型扱いしてる
524/06/29(土)04:21:59No.1205503446+
とりあえずデータベースのていぎからはじめる
624/06/29(土)05:04:50No.1205505620+
ルールとか既に決まってる事柄があるならそういうのをシンプルにコードに落とし込むとこから始める
724/06/29(土)05:06:03No.1205505683+
クラス作るときは空のメソッド定義して型アノテーションつけてから実装だけAIにやらせるのがいいんだろうけど
面倒だから最初から全部書いてもらって読解・修正してる…
824/06/29(土)05:14:15No.1205506160+
>ゼロから何か作るとき何から書き始める?
処理の流れを考えるのが先かなー
このデータを取ってきて
この値を取り出して
この値に基づいてループして…
で必要なクラスはその都度足してく
924/06/29(土)05:21:50No.1205506630+
# encoding: utf-8
1024/06/29(土)05:33:06No.1205507185+
テストから書く人いるのかな
1124/06/29(土)05:37:38No.1205507396そうだねx1
クラスとテストから書き始めるかっこいいプログラマーになりてえ
1224/06/29(土)06:41:03No.1205511499+
if __name__ == “__main__”とargparse
いちいちテストして挙動見ながらじゃないと書けない
1324/06/29(土)06:42:08No.1205511594+
全体を想像してかっちり噛み合うように作ると疲れる上に独立して書けたはずのコンポーネントが歪む事だけは伝えておきたい
1424/06/29(土)08:03:47No.1205520101+
># encoding: utf-8
それもう推奨されてないんですよ
1524/06/29(土)08:48:26No.1205527760+
えっ!?
1624/06/29(土)08:49:15No.1205527905+
いつだって動けばええ!の気持ちで居たい


1719600411969.webp