二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719499110239.gif-(35265 B)
35265 B24/06/27(木)23:38:30No.1205105278+ 01:07頃消えます
今年の夏は避暑!!!!!!!!
っつーことで越後湯沢に行くことにしました
これだけは食っとけ!って名物と
お土産これいいぜ!っての教えて
潟っ子
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/27(木)23:41:17No.1205106322+
湯沢かぁ…
224/06/27(木)23:42:31No.1205106783そうだねx26
新潟は避暑地じゃねえ
324/06/27(木)23:43:26No.1205107164+
>湯沢かぁ…
なんかあかんことあんのか
424/06/27(木)23:45:15No.1205107868そうだねx1
>今年の夏は避暑!!!!!!!!
>っつーことで越後湯沢に行くことにしました
>これだけは食っとけ!って名物と
>お土産これいいぜ!っての教えて
>潟っ子
ぽんしゅ館に行け
越後湯沢駅の中にある
524/06/27(木)23:45:47No.1205108052+
俺は津っ子
624/06/27(木)23:45:54No.1205108099+
新幹線で行くの?自動車で行くの?
724/06/27(木)23:46:39No.1205108371そうだねx6
夏の湯沢…うーん…
824/06/27(木)23:47:14No.1205108576+
>新幹線で行くの?自動車で行くの?
新幹線!
駅からホテルまでシャトルバスあるからチェックイン時刻より早めに着くようにして
駅構内と駅近辺散策するつもり
駅構内充実してるらしいじゃん?
楽しみー
924/06/27(木)23:48:56No.1205109207そうだねx6
2時間ぐらいで飽きて車で来れば良かった!ってなると思う
1024/06/27(木)23:49:12No.1205109307+
>夏の湯沢…うーん…
むしろ夏ならいいんだよ向日葵畑とかあるし
梅雨に行ってなんかあったっけ…?
1124/06/27(木)23:49:28No.1205109437+
新潟の夏は別に涼しくねぇ
東京なんかより湿度が少し少ない程度だぞ
1224/06/27(木)23:50:50No.1205109928+
なんか市中流れてる川?にホタルが出るって聞いて楽しみなんですけど…
なんですか「」
そんなに俺の楽しみ心折りたいんですか
1324/06/27(木)23:51:02No.1205110008+
去年全国で最高気温出したの新潟じゃなかったっけ…?
1424/06/27(木)23:51:34No.1205110178+
>去年全国で最高気温出したの新潟じゃなかったっけ…?
長岡あたりだった気がする
1524/06/27(木)23:52:48No.1205110620+
>去年全国で最高気温出したの新潟じゃなかったっけ…?
長岡とか惨状のあたりだった気がするから湯沢のあたりはまあそこまでひどくないだろう
夏だったらまあロープウェイ乗って景色眺めるとか
1624/06/27(木)23:53:19No.1205110824+
去年どうだったかなって調べたら36度超え1日だけか湯沢
1724/06/27(木)23:54:16No.1205111155+
>なんか市中流れてる川?にホタルが出るって聞いて楽しみなんですけど…
>なんですか「」
>そんなに俺の楽しみ心折りたいんですか
蛍の時期は短い
お盆前には見えなくなるから時期を確認しておこうな
1824/06/27(木)23:54:53No.1205111375+
新潟「」ちょっとイケズ過ぎない?
そんなに来て欲しくないんか
1924/06/27(木)23:55:10No.1205111478そうだねx1
バスセンターのカレー
2024/06/27(木)23:55:25No.1205111575そうだねx5
新潟には来てほしいけど夏の湯沢かぁ…ってなっている
2124/06/27(木)23:55:50No.1205111721+
>新潟「」ちょっとイケズ過ぎない?
>そんなに来て欲しくないんか
わざわざ観光で来る価値がないというか…
旬の食い物食いてぇってんなら枝豆食いにおいで…ってなるけど
2224/06/27(木)23:55:54No.1205111744+
まあ新潟県民だからなあ
2324/06/27(木)23:56:41No.1205112053+
枝豆ならお盆過ぎ位がベストシーズンだな
2424/06/27(木)23:57:13No.1205112256+
ぶっちゃけ夏の湯沢って湯沢駅のぽんしゅ館でだいたい事足りちゃうし…
2524/06/27(木)23:57:21No.1205112311+
飯は米が楽しみでな
魚沼近いからさぞ美味いんだろうなと期待している
2624/06/27(木)23:57:53No.1205112503そうだねx2
>新潟「」ちょっとイケズ過ぎない?
>そんなに来て欲しくないんか
いやだってバカ暑いところに避暑目的で来ようとしてたら止めるよ…
2724/06/27(木)23:57:55No.1205112518そうだねx3
>飯は米が楽しみでな
>魚沼近いからさぞ美味いんだろうなと期待している
米楽しみなら新米の時期に行けよ!?
2824/06/27(木)23:58:36No.1205112763+
あー駅内に米食うところはあった気がする…
2924/06/27(木)23:58:38No.1205112783+
>飯は米が楽しみでな
>魚沼近いからさぞ美味いんだろうなと期待している
秋に収穫したものを夏に…?
3024/06/27(木)23:58:54No.1205112887そうだねx2
新潟に来たら菊を食うんだよ
3124/06/27(木)23:58:59No.1205112921そうだねx3
何もかもが間違ったまま来ようとしてる
3224/06/27(木)23:58:59No.1205112922+
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=54&block_no=0544&year=2023&month=08&day=&view=p1
避暑…?
3324/06/27(木)23:59:27No.1205113092+
新潟の夏はしんどい
なのに長野や群馬から人が遊びに来る
皆海へ行く
3424/06/27(木)23:59:49No.1205113241+
枝豆おいしいよ
食ってけ
3524/06/27(木)23:59:56No.1205113289+
>新潟に来たら菊を食うんだよ
お花食べるの!?
3624/06/28(金)00:00:04No.1205113341+
そこまで故郷が好きなわけじゃないというか正直嫌いなんだけど
ここまで間違ってると新潟舐めてんのかテメェ…?ってなる
3724/06/28(金)00:00:08No.1205113368+
湯沢から若干外れるけど赤倉のレッド焼きそばとか
あとは川魚食っとけばええ!
3824/06/28(金)00:00:25No.1205113484+
越後湯沢駅なら駅に入ってる店で食ったクソでかおにぎりが美味しかったな
3924/06/28(金)00:00:29No.1205113508+
>>新潟に来たら菊を食うんだよ
>お花食べるの!?
お花食べるよ
新潟県民は妖精さんだからね
4024/06/28(金)00:00:42No.1205113604そうだねx2
>>新潟に来たら菊を食うんだよ
>お花食べるの!?
かきのもとでググるといい
4124/06/28(金)00:01:07No.1205113761+
>お花食べるの!?
食用菊おいし…おいしいかなあれ?
4224/06/28(金)00:01:21No.1205113865+
なんか新潟「」卑屈すぎない…?
もっと誇れよ
地元を
4324/06/28(金)00:01:42No.1205113995+
いつ来るんだい?7月中旬以降なら大地の芸術祭行こうぜ
4424/06/28(金)00:02:08No.1205114148そうだねx1
観光とかならまだわかるけど食うもんって言われると困る湯沢
4524/06/28(金)00:02:22No.1205114249+
>>お花食べるの!?
>食用菊おいし…おいしいかなあれ?
ええ…かきのもとおいしいだろ…?
4624/06/28(金)00:02:38No.1205114341+
じゃあタレかつ薦めるか…
4724/06/28(金)00:02:39No.1205114352+
https://www.niigata-osakaya.com/entry-120.html
大阪屋の流れ梅とかどう
新潟だけど大阪屋
4824/06/28(金)00:02:49No.1205114406+
湯沢は冬でスキーだろ…
4924/06/28(金)00:03:00No.1205114457+
越後湯沢かあ…大学で入ってた部活の夏合宿は越後湯沢を定宿にしてたが
夏の越後湯沢ってなんかゴーストタウンみたいになってない?
5024/06/28(金)00:03:12No.1205114528+
まず湯沢って夏に何があるか分からないし…
5124/06/28(金)00:03:16No.1205114558+
まあ…駅内のクソデカおにぎりと目の前にあるラーメンショップとかいっときゃいいんじゃねえかな…
5224/06/28(金)00:03:27No.1205114616そうだねx1
>食用菊おいし…おいしいかなあれ?
独特の香りとじょきじょきした歯ざわりがとてもおいしいだろ!?
5324/06/28(金)00:03:45No.1205114707+
雪山は夏も涼しいというナイーブな考えは捨てろ
5424/06/28(金)00:03:50No.1205114738+
ぽんしゅ館の近くに酒風呂なかったっけ?
酒酒酒酒!!!って感じじゃ無くてほんのりと酒っぽさがあるくらいのやつだけど良かったら調べてみて
5524/06/28(金)00:04:43No.1205115064+
新潟じゃなくても8月で日中半袖はないかなって気温の所ないの
5624/06/28(金)00:04:46No.1205115080+
みたいって言うかゴーストタウンそのものって言うか
5724/06/28(金)00:04:52No.1205115109+
夏に来んのか
三条へおいで
…正直全国1位の暑さ記録するような市になるとか思わんかったさね
5824/06/28(金)00:04:58No.1205115147+
貝掛温泉好きだけど遠いんだよな
5924/06/28(金)00:05:21No.1205115285+
越後湯沢あたりって熊出ないか?
6024/06/28(金)00:05:30No.1205115325+
飯に関しては上に上がってる通り美味しいものはいろいろある
見るところは…どうだろう
6124/06/28(金)00:06:00No.1205115515+
雪がない地方から来る人にとっては
道路に埋められてる噴水とか
赤く色づいている道路とか
ちょっと愉快かもしれない
6224/06/28(金)00:06:09No.1205115569+
ピットーレとかリストランテ・ピッツェリア アルピナとか
湯沢フィッシングパークとかカヤックツアーとかSUP体験とか
大源太で蕎麦打ちとか
塩沢牧之とか魚沼の里とか
農舞台とか越後妻有里山現代美術館 MonETとか越後妻有アートトリエンナーレ2024とか
めっちゃ楽しみにしてるんですけお!
ボロクソに言わないでくだち!!!
6324/06/28(金)00:06:21No.1205115624+
もう一月遅らせてフジロック観に行くと良い
6424/06/28(金)00:06:25No.1205115654+
>新潟じゃなくても8月で日中半袖はないかなって気温の所ないの
標高1000m以上だったらいけるんじゃねえかな
去年板倉の役場が35℃で光が原高原まで登ったら25℃ですんげー涼しかったよ
6524/06/28(金)00:06:39No.1205115748そうだねx1
あいつ
6624/06/28(金)00:06:48No.1205115800そうだねx1
湯沢以外も行くなら話は違ってくるじゃねーか
6724/06/28(金)00:07:05No.1205115894+
新潟県民が特別卑屈なわけじゃないと思うよ
実家暮らしの長男が卑屈なだけ
6824/06/28(金)00:07:24No.1205116014+
>越後湯沢あたりって熊出ないか?
山沿いならどこでも熊出るよ
なんなら猪なんて普通に平地にも来るよ
怖いね
6924/06/28(金)00:07:25No.1205116025そうだねx2
>めっちゃ楽しみにしてるんですけお!
>ボロクソに言わないでくだち!!!
めっちゃ楽しみにしててダメだった
ごめんね自分の住んでるとこ以外に無知な新潟県民で
7024/06/28(金)00:07:33No.1205116076+
あいつ詳しいな…
卑屈な新潟「」より詳しい
7124/06/28(金)00:08:09No.1205116318そうだねx3
>ピットーレとかリストランテ・ピッツェリア アルピナとか
>湯沢フィッシングパークとかカヤックツアーとかSUP体験とか
>大源太で蕎麦打ちとか
>塩沢牧之とか魚沼の里とか
>農舞台とか越後妻有里山現代美術館 MonETとか越後妻有アートトリエンナーレ2024とか
>めっちゃ楽しみにしてるんですけお!
>ボロクソに言わないでくだち!!!
観光協会の人……?!
7224/06/28(金)00:08:26No.1205116386そうだねx5
新潟に芸能人とか有名人が来てコメントすると
「(観光スポット)に行ってきました!」とかがまず無い
「ご飯が美味しい!酒が美味しい!食べ物!食べ物!」になるんだ
7324/06/28(金)00:08:40No.1205116472+
ま…まあ過度に期待し過ぎない程度で来た方が感動もひとしおだと思う…よ?
7424/06/28(金)00:08:41No.1205116480+
魚沼の里はいいぞ
雷電ビールの所で飯食うのもいいけど社食も美味いぞ
7524/06/28(金)00:09:10No.1205116638+
船で尾瀬行こうぜ
7624/06/28(金)00:10:19No.1205117001+
実は新潟県民は新潟にちょっと疎いんだ
7724/06/28(金)00:10:33No.1205117073+
>「ご飯が美味しい!酒が美味しい!食べ物!食べ物!」になるんだ


万台バスセンターのカレー
辺りを口にするようなのはあまりアテにはしない
7824/06/28(金)00:11:25No.1205117349+
山間もいいんだけどどうせだったら平地にブワァーっとなってる稲田の風景も見てって欲しい
どこまでも続きそうな田んぼと奥に見える山とそこにある入道雲とか見るともう夏だなあってなるよ
盆前までだけどね
7924/06/28(金)00:11:31No.1205117385+
>万台バスセンターのカレー
独特の風情はあるが
別に特別うまいもんじゃないからなアレ…
8024/06/28(金)00:11:39No.1205117440+
俺も来月ノエルギャラガーとキラーズ見に行くぜ
8124/06/28(金)00:12:07No.1205117594+
ぶっちゃけ蛍はよっぽど汚い川でもなければ割とそこらじゅうで見れる
8224/06/28(金)00:12:28No.1205117713+
あまりにも日常すぎて気付かないけど
平野にひたらす田んぼが広がってるのって割と珍しい風景らしいな
8324/06/28(金)00:12:34No.1205117751そうだねx2
来てくれるのは嬉しいけど
夏の湯沢を観光っていうと
県民でもあんまイメージできない
まあ新潟ならどこでも飯と酒はうまいだろう
8424/06/28(金)00:12:37No.1205117767そうだねx2
飯には詳しいんだよ飯には
観光…?
8524/06/28(金)00:12:38No.1205117770+
ご当地だからこそ観光に疎いんだ…
8624/06/28(金)00:12:51No.1205117838そうだねx1
湯沢のことは流石に知らん…というのが大半ですよ…県民は…!
8724/06/28(金)00:12:54No.1205117865+
>米
>酒
>万台バスセンターのカレー
>辺りを口にするようなのはあまりアテにはしない
へぎそばとタレカツ丼もそう
栃尾の油揚げはほとんど挙がらないからガチ
8824/06/28(金)00:13:13No.1205117963+
>実は新潟県民は新潟にちょっと疎いんだ
馬鹿にしないでくれる!?
COCOLO…とか知ってるんですけど!?
8924/06/28(金)00:13:18No.1205117995+
>栃尾の油揚げはほとんど挙がらないからガチ
いやあ最近は結構挙げられるだろ
揚げだけに
9024/06/28(金)00:13:34No.1205118075+
蛍は実家帰ったら庭で見れるからなあ
いっぱい見たいんならそりゃウリにしてるとこ行かんと見れんけど
9124/06/28(金)00:13:57No.1205118203+
イタリアン…イタリアンはどうなのです!?
9224/06/28(金)00:14:13No.1205118303+
>実は新潟県民は新潟にちょっと疎いんだ
正確に言えば
長岡〜新潟市〜村上くらいまではそこそこ知ってるけど
湯沢とかその辺までいくと他県感覚だから分かるやつ少ないよ
9324/06/28(金)00:14:15No.1205118315+
新潟に来たならウイスキーだよ
9424/06/28(金)00:14:23No.1205118358+
>あまりにも日常すぎて気付かないけど
>平野にひたらす田んぼが広がってるのって割と珍しい風景らしいな
でもあれ夏より晩夏の黄金色かGW頃のウユニ塩湖とかの方が綺麗じゃない?
9524/06/28(金)00:14:24No.1205118363+
越後湯沢もフェーン現象でクソ暑くなるんじゃ…?
9624/06/28(金)00:14:24No.1205118364+
移動手段ありって事なら魚沼でモツを食え
セイジロー肉店の自販機でお土産買うのもいいぞ
あと珍しいものが見たいならセキノヤって店を探すといいハンバーガー自販機がある
9724/06/28(金)00:14:27No.1205118378+
へぎそばは確かに新潟の名物だな…という感じはするんだけど
タレカツなんて一部の店でしかやってねえだろ…
俺自身はかつて新潟大学の近くにあった金子って店でしか見たことねえ
9824/06/28(金)00:14:36No.1205118430+
湯沢じゃ高い山の上でもなければクソ暑いよ
坂道だらけで移動も大変
9924/06/28(金)00:14:40No.1205118449+
糸魚川の事しかよく知らないんだ…ごめんね
10024/06/28(金)00:14:50No.1205118506+
>独特の香りとじょきじょきした歯ざわりがとてもおいしいだろ!?
にがい
10124/06/28(金)00:15:01No.1205118566+
>糸魚川の事しかよく知らないんだ…ごめんね
ヒスイがある…
構造線がある…
10224/06/28(金)00:15:21No.1205118667+
やっぱ夏は枝豆でしょ
腹一杯食える
10324/06/28(金)00:15:27No.1205118694+
>イタリアン…イタリアンはどうなのです!?
新潟県民だけどその…なんかもやしが腐ってるような感じの食ったことがあって
そこからあまり美味いもんでもないという印象がある…
10424/06/28(金)00:15:42No.1205118797+
>へぎそばとタレカツ丼もそう
>栃尾の油揚げはほとんど挙がらないからガチ
タレカツより油揚げの方がメジャーだろ!
10524/06/28(金)00:15:42No.1205118798+
>>独特の香りとじょきじょきした歯ざわりがとてもおいしいだろ!?
>にがい
苦いかなあ?
子供の頃ですら苦味を感じたことは無いが
10624/06/28(金)00:15:49No.1205118834+
>イタリアン…イタリアンはどうなのです!?
イタリアンと言えばフレンドとみかづきだけど過度な期待はしないほうが…
あと越後湯沢にイタリアンってあったかなぁ?
10724/06/28(金)00:15:52No.1205118851+
とりあえず温泉ならどこにでもあるだろ…
10824/06/28(金)00:15:54No.1205118863+
すまない「」は新潟市内のラーメン屋くらいしか詳しくないんだ
10924/06/28(金)00:16:09No.1205118937そうだねx2
>糸魚川の事しかよく知らないんだ…ごめんね
マリンドーム能生いいよね!
11024/06/28(金)00:16:27No.1205119049そうだねx2
イタリアンはフードコートのタコ焼きくらいの期待度で行けよ
11124/06/28(金)00:16:47No.1205119168+
勘違いされがちだけどイタリアンは主食じゃなくておやつなんだ
11224/06/28(金)00:17:15No.1205119326+
>ヒスイがある…
>構造線がある…
ブラック焼きそばもある…
大糸チーズもある…
11324/06/28(金)00:17:22No.1205119374+
>タレカツなんて一部の店でしかやってねえだろ…
里見にあるしだいぶ見かけると思うけど…
まあかつやだと鶏肉だからそこは違うだろ…と思うんだけども
11424/06/28(金)00:17:33No.1205119435+
>勘違いされがちだけどイタリアンは主食じゃなくておやつなんだ
でも子供の頃おばあちゃん昼飯にイタリアンよく買ってきたんだが…
11524/06/28(金)00:17:37No.1205119457+
実はフレンドはイタリアンより餃子のほうが好き
11624/06/28(金)00:17:46No.1205119510+
避暑だったら長野かな…
新潟だったら上越妙高か十日町
11724/06/28(金)00:18:00No.1205119589+
>イタリアン…イタリアンはどうなのです!?
太麺のやきそばにミートソースがかかった味以上の物ではない
他の味でも同じ
11824/06/28(金)00:18:20No.1205119692+
>やっぱ夏は枝豆でしょ
>腹一杯食える
しかしねえ…観光客がザルに山盛りで食べるのは難しいのだから…
11924/06/28(金)00:18:32No.1205119769+
イッタリアンっすかぁ!?ってコレ焼きそばですやん…
12024/06/28(金)00:18:35No.1205119788+
>イタリアン…イタリアンはどうなのです!?
お手軽に食べられる軽食枠だぞ
上にかけるソースが色々あるからそれ選ぶ楽しさはあるか
12124/06/28(金)00:18:41No.1205119810+
湯沢近いか分からんけど
酒好きなら南魚沼で八海山で工場見学できて楽しい
社食も食べられる
12224/06/28(金)00:18:56No.1205119867+
>しかしねえ…観光客がザルに山盛りで食べるのは難しいのだから…
だいじょうぶだいじょうぶ
気付いたら無くなってるから
12324/06/28(金)00:19:31No.1205120059+
笹団子はガチ
12424/06/28(金)00:19:32No.1205120061+
この間南魚沼通ってたら(´・ω・`)の看板があって目を疑ったな…
12524/06/28(金)00:19:33No.1205120065そうだねx1
県外の枝豆はほんとに味違ってびびるんだよね
12624/06/28(金)00:19:35No.1205120071+
へぎそばおなか一杯食べるのもいいよ
12724/06/28(金)00:20:00No.1205120226そうだねx1
去年数回新潟に行ったけど新潟「」たちは色々なところや美味しいもの教えてくれて優しかったよ  
ちょっと照れ屋なだけだったよ
12824/06/28(金)00:20:04No.1205120247+
新潟名物
タレカツ!
イタリアン!
バスセンターカレー!
12924/06/28(金)00:20:05No.1205120253+
まあなんか思ったより見るとこないな…って思ったら新幹線で長岡まで行けばいい
長岡の観光スポット…?
13024/06/28(金)00:20:30No.1205120394+
イタリアンはチラシもらって行くとこ
13124/06/28(金)00:20:32No.1205120398+
>笹団子はガチ
どう笹を剥いていくかで技量が問われる
13224/06/28(金)00:20:41No.1205120443+
県外から来るやつに必ず伝えたいけどへぎ蕎麦を食うなら小嶋屋総本舗に行くんだぞ駅とかにある小嶋屋とは違うからな水車が目印だぞ
あと夏のお土産に小嶋屋のそうめんの乾麺がおすすめだぞ
13324/06/28(金)00:20:46No.1205120474+
湯沢からなら十日町行くと良いぞ
今年ちょうどアート展だし美人林とか清津峡もある
死ぬほど人多いかもしれんが
13424/06/28(金)00:20:50No.1205120497+
田上の辺りにクマ出たってこないだニュースを見た気がするな
13524/06/28(金)00:20:52No.1205120508+
>去年数回新潟に行ったけど新潟「」たちは色々なところや美味しいもの教えてくれて優しかったよ  
>ちょっと照れ屋なだけだったよ
去年何度か新潟に来て買った酒と美味しそうなツマミのレビューでスレ立ててた「」かい?
13624/06/28(金)00:21:15No.1205120621+
一番の娯楽が食だから食ってから次何視るとかないからな…悠久山公園で官軍に恨みを募るのもいいあと栃尾の油揚げ
13724/06/28(金)00:21:15No.1205120622+
新潟で避暑なら大沢鍾乳洞が良いぞ
真夏でも息が白くなるほど寒くてコウモリと思う存分戯れられるぞ
常に地下水が落ちてくる暗闇の中で観音様にお参りしよう
13824/06/28(金)00:21:15No.1205120623+
枝豆と茄子は自分たちが食うために作る
他県にはやらんぞ
13924/06/28(金)00:21:27No.1205120692+
佐渡行こう
14024/06/28(金)00:21:49No.1205120813+
>県外から来るやつに必ず伝えたいけどへぎ蕎麦を食うなら小嶋屋総本舗に行くんだぞ駅とかにある小嶋屋とは違うからな水車が目印だぞ
>あと夏のお土産に小嶋屋のそうめんの乾麺がおすすめだぞ
駅ナカにあるの長岡の小嶋屋だっけ?
確かになんか微妙だったな…
14124/06/28(金)00:22:03No.1205120867+
>田上の辺りにクマ出たってこないだニュースを見た気がするな
もう既にアチコチに出とるがね
とりあえずもう本当に駆除していいよねアレ
14224/06/28(金)00:22:07No.1205120895そうだねx4
>去年何度か新潟に来て買った酒と美味しそうなツマミのレビューでスレ立ててた「」かい?
はい
今年も行くよ!たぶん七月後半!
今年は三幸の瓶詰め買うんだ
14324/06/28(金)00:22:14No.1205120932+
実家に全然帰ってないからぴあ万代と本町の海鮮食えるところしかわからないわ
14424/06/28(金)00:22:36No.1205121042+
そうかそろそろ大地の芸術祭か
へぎそばは塩沢の田畑屋がおすすめかな
小嶋屋はそこらじゅうにあるし
14524/06/28(金)00:23:01No.1205121191+
>枝豆と茄子は自分たちが食うために作る
>他県にはやらんぞ
というか送ると日が経ってあっという間に鮮度が落ちてしまう
やっぱ採れたてよ
14624/06/28(金)00:23:03No.1205121202+
ネイチャーが山菜食えってうるさい
14724/06/28(金)00:23:13No.1205121266+
新潟のパブリックイメージは湯沢とか魚沼だが
新潟市民は遠すぎてその地域のことよく知らないのだ
14824/06/28(金)00:23:17No.1205121277+
バスセンターのカレーは好きだけどそれはガキの頃から何度か食べたことがあるっていう思い出補正あっての美味しさだよな……とは思う
14924/06/28(金)00:23:50No.1205121466+
>笹団子はガチ
ちゃんとしたやつはめっちゃうまかったな
15024/06/28(金)00:24:05No.1205121555そうだねx1
糸魚川かあ
ちょっと違うけどまだあんのか朝日楼
15124/06/28(金)00:24:14No.1205121604+
>>枝豆と茄子は自分たちが食うために作る
>>他県にはやらんぞ
>というか送ると日が経ってあっという間に鮮度が落ちてしまう
>やっぱ採れたてよ
茹でたて美味すぎ問題だからな
輸出するなんてとんでもない…
15224/06/28(金)00:24:23No.1205121657+
蒲原いく?
15324/06/28(金)00:24:23No.1205121658+
湯沢は観光地としてはちょっと何もなさすぎる
15424/06/28(金)00:24:29No.1205121685そうだねx1
>新潟市民は遠すぎてその地域のことよく知らないのだ
白山公園立派だしお弥彦さんもいい
地味に良い信仰スポットあるのに何も取り上げない
15524/06/28(金)00:24:40No.1205121735+
>今年も行くよ!たぶん七月後半!
>今年は三幸の瓶詰め買うんだ
今度も報告が楽しみだけど7月後半は雨が心配だな…
今年も空梅雨とか言いながら割と7月中旬くらいから雨続きな事があるから
15624/06/28(金)00:25:07No.1205121872+
蒲原祭りの時期だなそういえば
15724/06/28(金)00:25:30No.1205121983+
菖蒲って菖蒲高原?
15824/06/28(金)00:25:35No.1205122008+
最近はデータセンター作ってるらしい湯沢
15924/06/28(金)00:25:59No.1205122141+
>とりあえずもう本当に駆除していいよねアレ
実家が熊の脅威にさらされるくらいになったら新潟で狩猟者登録するか
16024/06/28(金)00:25:59No.1205122142+
新津いいよね…鉄道楽しい
そこから陸路で仙台まで抜けるのも楽しい(たのしくない)
16124/06/28(金)00:26:15No.1205122248+
>白山公園立派だしお弥彦さんもいい
>地味に良い信仰スポットあるのに何も取り上げない
だって神社でしかないし…でオススメに上げないよね
他県民からすれば冬の大荒れの日本海も観光スポットなのに
16224/06/28(金)00:26:48No.1205122416+
おすすめの酒教えてくだち
スッキリ系だと嬉しい
16324/06/28(金)00:26:54No.1205122449+
>だって神社でしかないし…でオススメに上げないよね
>他県民からすれば冬の大荒れの日本海も観光スポットなのに
お祭りの日狙ってぽっぽ焼きを食いに行くだけでもいい
16424/06/28(金)00:27:06No.1205122506+
日本海も岩場から砂地まで色々とあるからなあ
その代わり移動距離がクソ長いんだけども
16524/06/28(金)00:27:14No.1205122544+
弥彦神社の宝物館は楽しいぞ
16624/06/28(金)00:27:34No.1205122661+
ミイラ見に行こう
16724/06/28(金)00:27:41No.1205122698+
観光!っていうより飯食って田園眺めてのんびりしたい人には良さそうだよね新潟
温泉やたらあるし
16824/06/28(金)00:27:45No.1205122721+
>確かになんか微妙だったな…
小嶋屋総本舗と長岡小嶋屋とあと越後小嶋屋ってのだったかがある
うろ覚えだけど三人兄弟で別々に店を立ち上げただったかが気がする
俺がいちばんおすすめしたい天バラ膳があるのは総本舗サイドメニューも豊富だし1番良い
16924/06/28(金)00:27:51No.1205122751+
弥彦神社で色々な種類のニワトリ見ようぜ
17024/06/28(金)00:29:06No.1205123171+
蕎麦は長岡って言うか十日町界隈が小嶋屋含めて多分一番美味いよ
蕎麦祭り行きたいなあ…
17124/06/28(金)00:29:08No.1205123186+
新潟の人って海水浴するの?
17224/06/28(金)00:29:09No.1205123189+
デカい刀!
由来不明の神社!
即身仏(弥彦ではない)!
という珍スポット満載な弥彦
17324/06/28(金)00:30:10No.1205123490+
最後に行ったのだいぶ昔だしまた八海山行ってみたいな
17424/06/28(金)00:30:27No.1205123592+
良寛コーヒー…また飲みたかった…
17524/06/28(金)00:30:46No.1205123693+
>おすすめの酒教えてくだち
>スッキリ系だと嬉しい
吉野川
17624/06/28(金)00:31:01No.1205123777そうだねx1
>新潟の人って海水浴するの?
普通にするよ
17724/06/28(金)00:31:18No.1205123882+
新潟の酒造は秋に行ってひやおろしの札がついてて新聞紙に巻かれた怪しい酒を買うのが良いぞヒッヒッヒ
17824/06/28(金)00:31:31No.1205123961そうだねx1
>スッキリ系だと嬉しい
上善如水
17924/06/28(金)00:31:45No.1205124018+
>普通にするよ
海岸は腐るほどあるしな
18024/06/28(金)00:31:59No.1205124093+
>スッキリ系だと嬉しい
越乃寒梅
18124/06/28(金)00:32:25No.1205124238+
温泉弱いのがつらあじ
18224/06/28(金)00:32:38No.1205124313+
前までは米!酒!新潟競馬場のラブホテル!ってイメージだったけど
今はオッチャホイ!のイメージが強い新潟
18324/06/28(金)00:32:47No.1205124365+
おすすめ酒は聞くなぽんしゅ館行って試飲したりラベル買いしたりしろ
その方が絶対楽しい
18424/06/28(金)00:32:52No.1205124388+
海外線走るとそこ入っていいの?ってとこで釣りする人がめっちゃいる
18524/06/28(金)00:33:01No.1205124439+
越乃景虎
18624/06/28(金)00:33:16No.1205124519+
県民からの評価が妙に低い寒梅
18724/06/28(金)00:33:17No.1205124525そうだねx1
>今はオッチャホイ!のイメージが強い新潟
新発田行ってもなにもないよ
18824/06/28(金)00:33:20No.1205124540+
緑川
18924/06/28(金)00:33:21No.1205124548そうだねx1
>>スッキリ系だと嬉しい
>上善如水
水じゃん
19024/06/28(金)00:33:31No.1205124591+
新発田市
逆から読んでもしばたし
19124/06/28(金)00:33:31No.1205124592+
上善如水は飲みやすくて気づいたらべろんべろんになってる
19224/06/28(金)00:33:41No.1205124651そうだねx3
>>スッキリ系だと嬉しい
>上善如水
✕ スッキリ
○ 水
19324/06/28(金)00:33:47No.1205124685+
>おすすめの酒教えてくだち
>スッキリ系だと嬉しい
真稜
19424/06/28(金)00:33:54No.1205124724+
>上善如水
スッキリって言うか本当に水みたいって言うかマジでスルスルいけちゃうよね
越の白鳥とかもいいよ
19524/06/28(金)00:34:15No.1205124839+
「」の故郷胎内市と味方村行くだけでたのしあじ
19624/06/28(金)00:34:29No.1205124909+
>海外線走るとそこ入っていいの?ってとこで釣りする人がめっちゃいる
まあ漁港じゃなければ立ち入り制限はないから…
岩場に登って釣りするのは磯釣りじゃ当たり前の事だし
19724/06/28(金)00:34:41No.1205124964+
〆張鶴…はスッキリ系じゃないか
19824/06/28(金)00:35:00No.1205125063+
来週末に村上まつりがあるよ!
19924/06/28(金)00:35:14No.1205125119+
久々に帰省したら家の裏めっちゃキャンプ場になってた…
20024/06/28(金)00:35:17No.1205125137そうだねx1
うまい魚!うまい米!うまい日本酒!温泉!
他に何が要るんだよ
20124/06/28(金)00:35:19No.1205125145+
>>おすすめの酒教えてくだち
>>スッキリ系だと嬉しい
>真稜
ずっとまあやだと勘違いしてた酒だ
20224/06/28(金)00:35:35No.1205125234+
新潟の飯は美味い
あとはホテルか温泉を探せ
20324/06/28(金)00:35:40No.1205125263+
長岡花火は見よう
20424/06/28(金)00:36:01No.1205125370+
>うまい魚!うまい米!うまい日本酒!温泉!
>他に何が要るんだよ
うまい枝豆!
20524/06/28(金)00:36:10No.1205125413+
>県民からの評価が妙に低い寒梅
今は普通にスーパーで買えるけど昔はどの酒屋も客の足元見て抱き合わせ販売したり高値で売ったりしてたからね…
20624/06/28(金)00:36:11No.1205125421+
>他に何が要るんだよ
冬の太陽ですかね…
20724/06/28(金)00:36:14No.1205125443+
>弥彦神社で色々な種類のニワトリ見ようぜ
シカくっさ
20824/06/28(金)00:36:21No.1205125478そうだねx1
人面峠という曰くありげな地名があるけど
別に曰くないぞ
20924/06/28(金)00:36:25No.1205125495+
買ったはいいけど思ったより合わなかったなって日本酒は梅を漬けるといい
度数が低い場合は諦めて
21024/06/28(金)00:36:34No.1205125557+
一時期キャンプ流行ってたけど今もキャンプ場やってるのかね
21124/06/28(金)00:36:35No.1205125565+
県内出身者だと盛り上がるけどラーメン勧めないのはちゃんと分別あるな…
21224/06/28(金)00:36:39No.1205125582+
>うまい魚!うまい米!うまい日本酒!温泉!
>他に何が要るんだよ
程々の晴れ!
21324/06/28(金)00:36:49No.1205125645+
>長岡花火は見よう
人の混み具合がすごいからなぁ
音でも聞きながら枝豆でも食ってんべ
21424/06/28(金)00:37:06No.1205125747+
あとはラーメンかな?
背脂チャッチャしたやつ食おうぜ
21524/06/28(金)00:37:10No.1205125774+
>>おすすめの酒教えてくだち
>>スッキリ系だと嬉しい
>吉野川
吉野川のみなもは去年買って感動した
21624/06/28(金)00:37:24No.1205125855+
枝豆は止まらないから駄目
21724/06/28(金)00:37:28No.1205125878+
今年の梅雨全然雨降らないけどまた去年みたいに水不足になりそうだな
21824/06/28(金)00:37:30No.1205125890+
晴も欲しいけどあとはまともに働ける職場と賃金かなあ…
21924/06/28(金)00:37:35No.1205125926+
>カレーのやつ食おうぜ
22024/06/28(金)00:37:55No.1205126045+
イタリアンでも食おうぜ
22124/06/28(金)00:38:02No.1205126078+
>あとはラーメンかな?
>背脂チャッチャしたやつ食おうぜ
有名なとこが火災で営業してない…
22224/06/28(金)00:38:04No.1205126089+
新潟駅圏内に温泉というかスーパー銭湯でもあるといいんだけど
22324/06/28(金)00:38:08No.1205126118+
枝豆は盲点だった次行った時食い尽くそ
22424/06/28(金)00:38:09No.1205126127+
カレーラーメン美味しいから食べてくれ
22524/06/28(金)00:38:11No.1205126137+
糸魚川の海沿いの道の駅で魚介類を買うのも良いぞ
22624/06/28(金)00:38:28No.1205126232+
>うまい魚!うまい米!うまい日本酒!温泉!
>他に何が要るんだよ
過ごしやすい気候
22724/06/28(金)00:38:34No.1205126273+
ぽんしゅ館だと久保田の萬寿置いてあったっけ
22824/06/28(金)00:38:40No.1205126317+
>一時期キャンプ流行ってたけど今もキャンプ場やってるのかね
スノーピークその他どうなんだろうね…
コロナ禍後で伸び悩んでる感は否めない
22924/06/28(金)00:38:46No.1205126356+
>カレーラーメン美味しいから食べてくれ
わかりましたカレー唐揚げ食べます
23024/06/28(金)00:38:52No.1205126390そうだねx1
>県内出身者だと盛り上がるけどラーメン勧めないのはちゃんと分別あるな…
だって地域で特色ありすぎて勧めるにも困るんだもん
結局どこらへん行きたいの?ってなったらそこのを勧めるしかないし
23124/06/28(金)00:39:16No.1205126539+
新潟は今ビールブームが来てるぜ
ぽんしゅ館で佐渡ランドビールと平成ブルワリーのビールを買っていけ
23224/06/28(金)00:39:34No.1205126655+
新潟駅内が新しくなったからお店巡りとお土産探しにはいいかもしれない
23324/06/28(金)00:40:08No.1205126835+
>枝豆は盲点だった次行った時食い尽くそ
手が止まらなくなるのは仕様だから気にせず食い続けて欲しい
23424/06/28(金)00:40:11No.1205126847+
長岡花火2日の分はまだ残ってたぞ
金曜休みの「」は行くんだったら早くしろ
ジャスコやアピタの駐車場を取るのも吉だ
23524/06/28(金)00:40:15No.1205126875+
イタリアンも何か派閥があるらしいし……おれはみかづきしか知らなかったけど
23624/06/28(金)00:40:21No.1205126901+
オデ
久保田ノクロイヤツ
スキ
23724/06/28(金)00:40:30No.1205126942+
長岡行った時は必ずイタリアンは食う
ほんとーに一切イタリアの要素がわからないけど
もやし焼きそばにミートソースが美味いんだ
23824/06/28(金)00:40:44No.1205127018+
中越出身だからフレンドしか認めん
赤ちゃんソフトが無くなっていて泣いたが
23924/06/28(金)00:40:48No.1205127054+
新潟駅はまだ混んでそう
タピオカで2時間待ちとか無くなったのかな…
24024/06/28(金)00:41:05No.1205127151+
お土産は日本酒とかんずりと笹団子でいいよ
24124/06/28(金)00:41:22No.1205127225+
>新潟駅圏内に温泉というかスーパー銭湯でもあるといいんだけど
徒歩圏内に銭湯はある
スーパー銭湯はないから諦めな
24224/06/28(金)00:41:23No.1205127228+
フレンドはイタリアン以外もぎょうざソフトクリームラーメン全部いい
24324/06/28(金)00:41:31No.1205127278+
>県内出身者だと盛り上がるけどラーメン勧めないのはちゃんと分別あるな…
…カレーラーメンとか他県から来たのに特別勧められるもんじゃねぇと思うんだけどもどう思うよ「」
24424/06/28(金)00:41:33No.1205127291+
今年は桃太郎ソフト食べるんだ…
24524/06/28(金)00:41:33No.1205127292+
湯沢あたりだと雪男とか?
あっちの方の酒だよね?
24624/06/28(金)00:41:35No.1205127305+
思えば給食にミートソースうどんが出てたのはイタリアンの影響あったのかな
味薄いなあと思って食ってたけど
24724/06/28(金)00:42:02No.1205127472そうだねx1
ビストロ椿のハンバーグ美味しかったよ
24824/06/28(金)00:42:07No.1205127500+
作られたの津南だけど苗場山は普通に好き
24924/06/28(金)00:42:12No.1205127526+
イタリアン食べに行くくらいなら遠くてもオッチャホイ食べに行きたい
25024/06/28(金)00:42:15No.1205127540+
>枝豆は盲点だった次行った時食い尽くそ
茹でたてが死ぬほどうまいけど店とかで食えるんだろうか
25124/06/28(金)00:42:18No.1205127554+
>思えば給食にミートソースうどんが出てたのはイタリアンの影響あったのかな
>味薄いなあと思って食ってたけど
ソフト麺とミートソースのことを言っているのか?
25224/06/28(金)00:42:20No.1205127573+
>お土産は日本酒とかんずりと笹団子でいいよ
最近はサーモン塩辛とかもいいね
25324/06/28(金)00:42:44No.1205127695そうだねx3
え!?ソフト麺ミートソースは全国区だよね!?
25424/06/28(金)00:43:01No.1205127789+
日帰りでフジロック行けるの羨ましすぎる
25524/06/28(金)00:43:07No.1205127827+
年始の土産は毎年酒だったんだけど地震で割れて在庫ないなってクソがぁ!!ってなったよ
しかたないからかんずり持ってったけどあれ別に首都圏でも買えるんだよな…
25624/06/28(金)00:43:10No.1205127848そうだねx3
新潟で楽しみたかったら車ないとキッツイぞ…
25724/06/28(金)00:43:10No.1205127851+
上越の県道30号線沿いの景色いいよ
いわゆる他県の人が想像する田園風景だし
道の駅とかアイス屋とかそば屋とか点在してるし
25824/06/28(金)00:43:14No.1205127879そうだねx3
>>あとはラーメンかな?
>>背脂チャッチャしたやつ食おうぜ
>有名なとこが火災で営業してない…
あの店はそんなに特別美味いわけでもないし…
25924/06/28(金)00:43:19No.1205127904+
>最近はサーモン塩辛とかもいいね
お近くの原信ナルスで買える奴!
26024/06/28(金)00:43:24No.1205127926+
サラダホープはもう類似品があるんだっけ
26124/06/28(金)00:43:30No.1205127959+
>日帰りでフジロック行けるの羨ましすぎる
激混みで帰れないけどね
26224/06/28(金)00:43:47No.1205128056+
>年始の土産は毎年酒だったんだけど地震で割れて在庫ないなってクソがぁ!!ってなったよ
>しかたないからかんずり持ってったけどあれ別に首都圏でも買えるんだよな…
10年熟成とかは圏外では見ないと思うよ
26324/06/28(金)00:43:49No.1205128062+
>ソフト麺とミートソースのことを言っているのか?
そうそう
なんせ30年近く前だしね
26424/06/28(金)00:43:52No.1205128083そうだねx1
>え!?鶏肉のレモン和えは全国区だよね!?
26524/06/28(金)00:43:56No.1205128112+
>え!?ソフト麺ミートソースは全国区だよね!?
県民だけど知らん…
26624/06/28(金)00:44:12No.1205128208+
清水フード無くなったと聞いてショック
新大生はどこで買い物すれば良いんだ?
26724/06/28(金)00:44:18No.1205128242+
ラーメンに困ったら三宝亭
26824/06/28(金)00:44:52No.1205128431+
ソフト麺食いてーなあ
26924/06/28(金)00:45:07No.1205128527+
いいよね、独立系の安いビジネスホテルの
バブル期はスキー客で儲かったんだろうなって感じと
朝食の特にお米がめちゃくちゃ美味い感じ
27024/06/28(金)00:45:21No.1205128604+
ドラッグストア大杉問題
27124/06/28(金)00:45:25No.1205128632+
車で行くと割と楽しいんだがな新潟
電車だと行けるところが少なすぎる
27224/06/28(金)00:45:39No.1205128699+
今週の日曜に三条行くんだけどラーメン屋どこが美味しい?
大むらは行って美味しかったけどめちゃくちゃ混んでたから避けたい
27324/06/28(金)00:46:18No.1205128906+
>上越の県道30号線沿いの景色いいよ
新柿線はマジで田んぼのど真ん中走ってるからなあ
景色もいいし所々にメシ食う所もあるけどよくネズミ捕りいるから速度にだけは気を付けてな!!
27424/06/28(金)00:46:48No.1205129086+
>ドラッグストア大杉問題
アオキ
ウェルシア
ドラッグトップス
ツルハ
ダイレックス
あとなにあったっけ
27524/06/28(金)00:46:57No.1205129137+
去年ふと思い立って夏競馬見に行ったけど今まで生きてて一番の暑さを体感した
27624/06/28(金)00:47:04No.1205129172そうだねx1
DIYで手作り笹団子出てきた時に笹団子なんて家で作らねーよなハハハって笑ってたら
おばあちゃんに昔は作ったものよって言われてだめだった
27724/06/28(金)00:47:06No.1205129179そうだねx1
そろそろ上越にヒカキンセイキンランドでも作ってくだち…
27824/06/28(金)00:47:17No.1205129236+
>今週の日曜に三条行くんだけどラーメン屋どこが美味しい?
>大むらは行って美味しかったけどめちゃくちゃ混んでたから避けたい
実は道の駅でも食えるんだぜ
27924/06/28(金)00:47:29No.1205129288+
クスリのコダマってもうない?
28024/06/28(金)00:47:33No.1205129317そうだねx2
ココカラファイン
28124/06/28(金)00:47:34No.1205129322+
>あとなにあったっけ
くーすーりーのこーだーまー!
28224/06/28(金)00:47:46No.1205129392+
新潟駅周辺だとみどり湯か朝日湯か
すっげぇ懐かしい感じ
28324/06/28(金)00:48:15No.1205129561+
>今週の日曜に三条行くんだけどラーメン屋どこが美味しい?
>大むらは行って美味しかったけどめちゃくちゃ混んでたから避けたい
龍昇園
28424/06/28(金)00:48:17No.1205129579そうだねx1
>クスリのコダマってもうない?
ココカラファインになってる
28524/06/28(金)00:48:20No.1205129601+
新潟駅にひさごなくなって食うところが無くなった
28624/06/28(金)00:48:24No.1205129625そうだねx1
アメリカンドラッグ…?
28724/06/28(金)00:48:28No.1205129649+
>今週の日曜に三条行くんだけどラーメン屋どこが美味しい?
>大むらは行って美味しかったけどめちゃくちゃ混んでたから避けたい
燕の方になるけど麺屋はるとか味我駆とか福来亭とか
28824/06/28(金)00:48:29No.1205129658そうだねx3
マツキヨもあるしドラッグセイムスもあるな…
28924/06/28(金)00:48:40No.1205129707+
>今週の日曜に三条行くんだけどラーメン屋どこが美味しい?
>大むらは行って美味しかったけどめちゃくちゃ混んでたから避けたい
んー個人的にたまに食べたくなる時あるのはのの屋かなぁ
29024/06/28(金)00:48:42No.1205129723+
>今週の日曜に三条行くんだけどラーメン屋どこが美味しい?
三条だと中華亭とか大黒亭とか
29124/06/28(金)00:49:00No.1205129813+
新潟「」多すぎ問題
29224/06/28(金)00:49:02No.1205129824+
上越と言うか妙高市と言うかいい加減ヒカキンはオーモリの分店を作ってくれ頼む
高田が無くなってから新井まで行くの面倒なんだよ並ぶし
それはそうと吉川の最近できたなかむらは結構美味いゾ!!
29324/06/28(金)00:49:13No.1205129884+
>今週の日曜に三条行くんだけどラーメン屋どこが美味しい?
杭州飯店!
29424/06/28(金)00:49:41No.1205130036+
バーガーキング速く出店してくれーっ!
29524/06/28(金)00:49:48No.1205130069+
バス長も結構好き
29624/06/28(金)00:49:53No.1205130090+
>新潟「」多すぎ問題
縦になげー県なんだ
「」ぐらいウジャウジャいるさ
29724/06/28(金)00:49:57No.1205130118+
>>今週の日曜に三条行くんだけどラーメン屋どこが美味しい?
>杭州飯店!
燃えてる!
29824/06/28(金)00:49:58No.1205130120そうだねx1
>新潟「」多すぎ問題
新潟県は「」の卵でいっぱいだー!
29924/06/28(金)00:49:59No.1205130124+
>今週の日曜に三条行くんだけどラーメン屋どこが美味しい?
長岡まで足伸ばしてたいち
30024/06/28(金)00:50:12No.1205130204そうだねx1
>DIYで手作り笹団子出てきた時に笹団子なんて家で作らねーよなハハハって笑ってたら
>おばあちゃんに昔は作ったものよって言われてだめだった
ガキの頃は家でちまき作ってたな
もち米三角にして笹巻いてあってきな粉で食べるんだけどあんまりおいしくなかった…
30124/06/28(金)00:50:18No.1205130240+
>>今週の日曜に三条行くんだけどラーメン屋どこが美味しい?
>>大むらは行って美味しかったけどめちゃくちゃ混んでたから避けたい
>燕の方になるけど麺屋はるとか味我駆とか福来亭とか
味我駆よりも俺は王風珍を推すぜ!
30224/06/28(金)00:50:20No.1205130249+
>バーガーキング速く出店してくれーっ!
もう撤退したから…
30324/06/28(金)00:50:32No.1205130305そうだねx2
>>新潟「」多すぎ問題
>新潟県は「」の卵でいっぱいだー!






30424/06/28(金)00:50:46No.1205130382+
最寄り宮内なんだけど青島多すぎてウケる
もっと濃いラーメン食いてぇ
30524/06/28(金)00:51:01No.1205130457+
昨日午後からゴールデンカムイ展行ってきたけど平日なのにかなり人いてびっくりしたぜ
30624/06/28(金)00:51:08No.1205130506+
え?もしかして菊食ったりレンゲの蜜舐めるの新潟県民だけ?
30724/06/28(金)00:51:23No.1205130584+
妙高だと有名な豚汁の店があるんだが
30824/06/28(金)00:51:24No.1205130590+
>もち米三角にして笹巻いてあってきな粉で食べるんだけどあんまりおいしくなかった…
懐かしいな三角ちまき
あと赤飯がピンクだった
30924/06/28(金)00:51:27No.1205130614+
ちまきとササダンゴは家で作るもんだろ!
スーパーにもGW前後になると笹とスゲ売ってるじゃん!
31024/06/28(金)00:51:40No.1205130704+
梅雨明けたら即灼熱
31124/06/28(金)00:51:45No.1205130733+
>最寄り宮内なんだけど青島多すぎてウケる
>もっと濃いラーメン食いてぇ
長岡いると長岡系別に食べたくなくなるの不思議廣はしいいよね…
31224/06/28(金)00:51:53No.1205130774+
>ガキの頃は家でちまき作ってたな
>もち米三角にして笹巻いてあってきな粉で食べるんだけどあんまりおいしくなかった…
昔よく作ってたんだよなあ
わざわざ笹取りにまでいってたんだぜ
あのもそもそしたのにきな粉つけて食うのが何かこう…忘れられないんだよなあ…
31324/06/28(金)00:51:56No.1205130789+
富山にもバーガーキングあるのにかわうそ…
31424/06/28(金)00:51:58No.1205130803+
天一も撤退したしリンガーハットもイオンの中にしか残ってないし
31524/06/28(金)00:52:06No.1205130834+
新潟県民が関東や他県に行き杉問題
31624/06/28(金)00:52:12No.1205130870+
生姜醤油ラーメンって生姜と油でごまかされているけど味濃くない?
31724/06/28(金)00:52:31No.1205130977+
>最寄り宮内なんだけど青島多すぎてウケる
>もっと濃いラーメン食いてぇ
ジョウモンじゃダメかしら
31824/06/28(金)00:52:36No.1205131009+
誤魔化されてるか…?
31924/06/28(金)00:52:37No.1205131017+
>え?もしかして菊食ったりレンゲの蜜舐めるの新潟県民だけ?
菊はとうほぐでも食うよ
かきのもとと違って黃菊だけど
32024/06/28(金)00:52:50No.1205131089+
ラーメンなんかいいんだ寿司を食わせろ
32124/06/28(金)00:52:57No.1205131128+
中田製作所いきてえ
五泉は遠い…
32224/06/28(金)00:53:10No.1205131197+
>妙高だと有名な豚汁の店があるんだが
込む店なせいで駐車場狭いって印象が強い
向かいのドラッグストアに停めて歩いてくるやつらが出るくらいだ
32324/06/28(金)00:53:20No.1205131246+
>天一も撤退したしリンガーハットもイオンの中にしか残ってないし
河渡のリンガーハット潰れてたのか…
32424/06/28(金)00:53:22No.1205131251+
>>最寄り宮内なんだけど青島多すぎてウケる
>>もっと濃いラーメン食いてぇ
>ジョウモンじゃダメかしら
この間初めて行ったわ
あわあわしてるやつ美味かったからまた行ってみるわ
32524/06/28(金)00:53:26No.1205131276+
>ラーメンなんかいいんだ寿司を食わせろ
そういや回転寿司系もだいぶあるなぁ
32624/06/28(金)00:53:27No.1205131279+
>新潟県民が関東や他県に行き杉問題
なんもかんもコストコができないのが悪い
許さんぞコストコが2箇所もある群馬県!
32724/06/28(金)00:53:35No.1205131310+
>天一も撤退したしリンガーハットもイオンの中にしか残ってないし
河渡のコメリのとこにリンガーハットなかったっけ
32824/06/28(金)00:53:39No.1205131334+
>中田製作所いきてえ
>五泉は遠い…
え、五泉になんか有名なラーメン屋あるの!?
32924/06/28(金)00:53:39No.1205131335+
寿司なら富山か石川かな…
でも案外魚沼が海ないからか美味しい寿司屋がある
33024/06/28(金)00:53:55No.1205131416+
飯は美味いのに牛育ててないのが弱い
33124/06/28(金)00:54:00No.1205131446+
>>天一も撤退したしリンガーハットもイオンの中にしか残ってないし
>河渡のコメリのとこにリンガーハットなかったっけ
あそこ潰れたんよ
33224/06/28(金)00:54:01No.1205131452そうだねx1
この間上越行ったけど高田公園の敷地内って良い博物館できたのね…
33324/06/28(金)00:54:16No.1205131536そうだねx2
>飯は美味いのに牛育ててないのが弱い
村上牛食え!
33424/06/28(金)00:54:17No.1205131540+
冬なら海行けば嫌というほどカニが食える
魚は…ブリくらいかな…
33524/06/28(金)00:54:30No.1205131600+
そろそろ岩牡蠣の時期か
33624/06/28(金)00:54:46No.1205131686+
>中田製作所いきてえ
>五泉は遠い…
ブラックいいよね…遠いから2回しか食べれてないけど
33724/06/28(金)00:54:50No.1205131719+
>飯は美味いのに牛育ててないのが弱い
そんなこという「」にはツノ突き食らわせたる
33824/06/28(金)00:54:51No.1205131728+
佐渡牛村上牛をしらないとは…
33924/06/28(金)00:54:57No.1205131765+
>飯は美味いのに牛育ててないのが弱い
村上牛とかもあるけど元々新潟は豚肉の文化だからね
34024/06/28(金)00:54:59No.1205131775+
みかづきに行きなよ
34124/06/28(金)00:55:03No.1205131798+
GWにマリンピア行ってきたが魚食いてぇという気持ちにしかならなかった
日本海は罪
34224/06/28(金)00:55:11No.1205131847+
>込む店なせいで駐車場狭いって印象が強い
>向かいのドラッグストアに停めて歩いてくるやつらが出るくらいだ
オーモリも抹茶屋もそこらへんのコンビニとかスーパーにとめてくるヤツいっぱいるよ
キャパオーバーがすぎる
あら川なんか駐車場すらねえや
34324/06/28(金)00:55:21No.1205131903+
甘エビにアジに烏賊と美味いものは揃ってるのにな
34424/06/28(金)00:55:24No.1205131926+
>この間上越行ったけど高田公園の敷地内って良い博物館できたのね…
古径の展示とか見れるとこもあるから是非是非
個人的にはうみがたりがおすすめだけどね
34524/06/28(金)00:55:38No.1205131995+
せっかく上杉謙信いたのに春日山城の観光地感が弱すぎる
34624/06/28(金)00:55:38No.1205132001+
レインボータワー…お前と戦いたかった…
34724/06/28(金)00:55:55No.1205132093+
>>中田製作所いきてえ
>>五泉は遠い…
>え、五泉になんか有名なラーメン屋あるの!?
富山ブラック+背脂食わせてくれるとこがそこなんだ
あと水原にはラーメン党ひさごって古くからの名店がある
34824/06/28(金)00:55:59No.1205132120+
寺泊とか行くとでかいカニが500円とかで売ってるの狂ってる
34924/06/28(金)00:56:17No.1205132209+
>せっかく上杉謙信いたのに春日山城の観光地感が弱すぎる
むしろ山形の上杉神社のほうが賑わってるというね…
35024/06/28(金)00:56:31No.1205132284+
海鮮に関しては普段食ってる物が美味いから別に勧めないので
けどカジキとクジラは他所じゃ見ないんだよなあ不思議な事に
35124/06/28(金)00:56:34No.1205132303+
寺泊の角上魚類はヤバい
車ないんだったら能生になるんかな…
35224/06/28(金)00:56:36No.1205132317+
>寺泊とか行くとでかいカニが500円とかで売ってるの狂ってる
安いのはまあ水ガニだね…
35324/06/28(金)00:56:40No.1205132342+
>寺泊とか行くとでかいカニが500円とかで売ってるの狂ってる
時期外すと身がスカスカで悲しい思いするぜ!
35424/06/28(金)00:56:48No.1205132388+
牛もうまい豚もうまい魚も野菜も果物も米もまあうまい
雪と鉛色の景色がどうにかなれば住みやすいのに
35524/06/28(金)00:57:03No.1205132473そうだねx1
カニ食うなら能生がいいぞ
35624/06/28(金)00:57:14No.1205132535+
河渡の辺りって地味にラーメン屋多いよね…
バラエティも豊かだし最近二郎系も出来たからラーメン食いたくなったらとりあえずあの辺り行く
35724/06/28(金)00:57:21No.1205132573+
>雪と鉛色の景色がどうにかなれば住みやすいのに
かくえーい!なんとかしてくれーっ!
35824/06/28(金)00:57:28No.1205132613+
雪で観光してんのに去年は雪全然振らんくてやってないスキー場の方が多かったなあ
35924/06/28(金)00:57:48No.1205132728+
>せっかく上杉謙信いたのに春日山城の観光地感が弱すぎる
昔から観光が弱い
インフラ関係も結局角栄の遺産に乗っかってるだけ
見てみろよ上越妙高駅!
新幹線通って何年土地遊ばせてるんだ?ってなるわ
36024/06/28(金)00:57:58No.1205132783+
イエローなんかじゃないホンモノの二郎食わせてくだち…
36124/06/28(金)00:58:00No.1205132799+
>レインボータワー…お前と戦いたかった…
行ったことある?俺はあるよ!
36224/06/28(金)00:58:08No.1205132841+
>河渡の辺りって地味にラーメン屋多いよね…
>バラエティも豊かだし最近二郎系も出来たからラーメン食いたくなったらとりあえずあの辺り行く
あそこらへんニ郎系出来たのか
36324/06/28(金)00:58:18No.1205132881+
>昔から観光が弱い
おのれ官軍…
36424/06/28(金)00:58:22No.1205132895+
>カニ食うなら能生がいいぞ
能生のカニは外れが少なくていいよね
オマケのベソですら結構入ってる
36524/06/28(金)00:58:39No.1205132968+
能生一度は行ってみたい
めっちゃおまけしてくれるとか紅ズワイガニがめっちゃ安いとかきくが
36624/06/28(金)00:58:44No.1205132990+
佐藤食肉
>イエローなんかじゃないホンモノの二郎食わせてくだち…
万代のすっげえ外れの方に二郎あるでしょ
36724/06/28(金)00:58:55No.1205133048+
>>レインボータワー…お前と戦いたかった…
>行ったことある?俺はあるよ!
弥彦のパノラマタワーと御神廟にはいったよ!
36824/06/28(金)00:58:58No.1205133054+
>最寄り宮内なんだけど青島多すぎてウケる
>もっと濃いラーメン食いてぇ
土佐屋は?
あそここの前初めて行ったけど黒すぎ…ってなったよ
36924/06/28(金)00:59:02No.1205133077+
身がスカスカでもいいんだ
出汁がおいしいから
37024/06/28(金)00:59:16No.1205133136+
>カニ食うなら能生がいいぞ
横丁で買って置くのスペースで黙々と食べるのいいよね
ちゃんと水盤あるから後始末もしやすい
37124/06/28(金)00:59:17No.1205133141+
>イエローなんかじゃないホンモノの二郎食わせてくだち…
万代行けば食えるぜ
37224/06/28(金)00:59:25No.1205133177+
レインボータワーか
子供の頃は新潟に出掛けるたびに乗ったな
37324/06/28(金)00:59:44No.1205133252+
>能生一度は行ってみたい
>めっちゃおまけしてくれるとか紅ズワイガニがめっちゃ安いとかきくが
試食と称して足一本くれる、が店の数だけ貰えてヤバかった
37424/06/28(金)00:59:58No.1205133311+
>>最寄り宮内なんだけど青島多すぎてウケる
>>もっと濃いラーメン食いてぇ
>土佐屋は?
>あそここの前初めて行ったけど黒すぎ…ってなったよ
あそこいいんだ
隣のゲーセンにはよく行くから今度寄ってみるわ
37524/06/28(金)01:00:02No.1205133331+
新潟のラーメン美味しいよね
と言いつつ山岡家にばかり行ってる
夜中にやってる店舗なさすぎ!
37624/06/28(金)01:00:12No.1205133379+
細い蟹の身かき集めてご飯にのせて食うとまた美味いんだこれが
37724/06/28(金)01:00:18No.1205133405+
>あそこらへんニ郎系出来たのか
ラーメン釘宮っていう元々西区で夢を語れ新潟やってた店が移転したのがあるよ
37824/06/28(金)01:00:26No.1205133435+
田舎なら店は早く閉まるもんだ諦めな
37924/06/28(金)01:00:42No.1205133498+
ウニといいことしたい
38024/06/28(金)01:01:07No.1205133613+
>ラーメン釘宮っていう元々西区で夢を語れ新潟やってた店が移転したのがあるよ
ファミマの裏手か
今度行ってみよ
38124/06/28(金)01:01:08No.1205133622+
能生はカニが夕飯だが屋台になってる店で他の海産物や加工品食えるからいいよね
38224/06/28(金)01:01:10No.1205133631+
五泉に行くならとりかんの半身揚げもくいたいし
ラーメンならえびすにも行きたい
38324/06/28(金)01:01:29No.1205133704+
「」、長岡花火もいいが柏崎や片貝もおすすめだ
長岡ほど混まないからな
38424/06/28(金)01:01:32No.1205133719+
田んぼ綺麗だよ
38524/06/28(金)01:01:35No.1205133728+
>試食と称して足一本くれる、が店の数だけ貰えてヤバかった
いいな…そういうのは寺泊無いからな…
38624/06/28(金)01:01:40No.1205133748+
新潟まで来て二郎なんか食ってんな
38724/06/28(金)01:02:01No.1205133809+
寺泊は浜焼の屋台が美味しいから…
38824/06/28(金)01:02:04No.1205133818+
能生に比べて名立はちょっと大人しい
あそこもいいんだけどね
38924/06/28(金)01:02:07No.1205133833そうだねx1
地元民が情報交換に終始してスレが終わるの新潟スレって感じだ!
39024/06/28(金)01:02:18No.1205133875+
>新潟まで来て二郎なんか食ってんな
わかりましたバスセンターカレーたべます…
39124/06/28(金)01:02:21No.1205133888+
>田んぼ綺麗だよ
この季節は稲が風に揺れてさらさら音を立てるのがいいよね…いつまでも眺めてられる
39224/06/28(金)01:02:28No.1205133919+
>地元民が情報交換に終始してスレが終わるの新潟スレって感じだ!
新潟飯だけはマジで美味いから…
39324/06/28(金)01:02:41No.1205133978+
>ファミマの裏手か
>今度行ってみよ
美味しいけど混むし待つのと麺硬めとかマシマシは出来ないとこだけ気をつけて
39424/06/28(金)01:02:50No.1205134012+
電車から見える一面のクソミドリもおすすめ
まあ一時間も見りゃ飽きるけどな
39524/06/28(金)01:02:58No.1205134040+
>田んぼ綺麗だよ
しばらく雨続くらしいけど今年は夏雨降るのかなぁ…
39624/06/28(金)01:03:23No.1205134159+
迷ったらタレカツ丼でもいいよね
39724/06/28(金)01:03:35No.1205134212+
>>新潟まで来て二郎なんか食ってんな
>わかりましたバスセンターカレーたべます…
せっかくだしポン酒館とかにいきな…
39824/06/28(金)01:03:53No.1205134279+
雨降らないと本当にキツい
庭木どころか街路樹すら枯れ始めるからな…
39924/06/28(金)01:03:56No.1205134294+
家系弱いのだけが弱点
迂闊に万人家とか言う人もいる
40024/06/28(金)01:04:01No.1205134314+
やっぱイタリアンはフレンドだよなあ!
餃子だけじゃなくイタリアンも全国発送できるようになってくれれば完璧だぜ
40124/06/28(金)01:04:06No.1205134336+
ところで新潟に避暑ってどういう事なんです?
40224/06/28(金)01:04:08No.1205134343+
夢を語れの頃はオペレーションがクソすぎたけど改善されてるんだろうか
40324/06/28(金)01:04:13No.1205134366+
バスセンターカレー不味くはないけどあれ名物になってるの本当に謎
40424/06/28(金)01:04:14No.1205134370+
なんだかんだ蒲原まつりの頃は降るよな…
40524/06/28(金)01:04:35No.1205134466+
今年は冬に山の雪少なかったから
去年と同じ猛暑になったら恐らく生活用水も枯れる
40624/06/28(金)01:04:36No.1205134469+
最近は台風に強いのが盲点だった
たまに流れ弾食らうが
40724/06/28(金)01:04:42No.1205134497+
スレ「」死にたいんかな
避暑なら新潟はやめとけ
冬にまたおいで
40824/06/28(金)01:04:43No.1205134505そうだねx2
>ところで新潟に避暑ってどういう事なんです?
そんなもんはない
40924/06/28(金)01:04:46No.1205134523+
>迂闊に万人家とか言う人もいる
チャーシューおいしいよね
41024/06/28(金)01:04:51No.1205134543+
>夢を語れの頃はオペレーションがクソすぎたけど改善されてるんだろうか
同じ
41124/06/28(金)01:05:00No.1205134577そうだねx1
>雨降らないと本当にキツい
>庭木どころか街路樹すら枯れ始めるからな…
去年2ヶ月くらい雨ふらなかったからな
今年は小雪で雪解け水少ないから雨降らないと去年より地獄
41224/06/28(金)01:05:25No.1205134676+
まだ時期じゃないかもだが
日本一のところてんはぜひ食べてね
和がらしが効いててうんまいぜ
41324/06/28(金)01:05:37No.1205134732+
>冬にまたおいで
鬼か
41424/06/28(金)01:05:41No.1205134752+
>家系弱いのだけが弱点
>迂闊に万人家とか言う人もいる
新大前の味濱家のくっせえラーメンまた食いてえなあ…やっぱ地震が店しめた理由なんかね
41524/06/28(金)01:05:43No.1205134760+
だいたい雪めっちゃ降る年と降らん年が交互に続いてるイメージ
多分今年はめっちゃ降るでしょう
41624/06/28(金)01:06:07No.1205134874+
>まだ時期じゃないかもだが
>日本一のところてんはぜひ食べてね
>和がらしが効いててうんまいぜ
美味いよね
箸が1本なのが面倒だが
41724/06/28(金)01:06:09No.1205134886+
レインボータワーは土台部分だけ残って展示場になってるよ
41824/06/28(金)01:06:16No.1205134926そうだねx1
夏暑く冬は雪
こんばんは住みにくい県の新潟県です!
41924/06/28(金)01:06:53No.1205135079+
湯沢なら冬来てスキーもありだろう
42024/06/28(金)01:06:59No.1205135106+
新潟のぽんしゅ館はおつまみ系も豊富だし普通に飲める
越後湯沢は風呂がある
長岡は近くに酒蔵がある
好きな場所を選びな
42124/06/28(金)01:07:00No.1205135111+
群馬よりの方は涼しいのでは?


1719499110239.gif