二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719453613417.png-(302605 B)
302605 B24/06/27(木)11:00:13No.1204856378+ 12:50頃消えます
フォルネウス強すぎ
なんとかならんの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/27(木)11:01:20No.1204856583+
魚鱗(鎧)
コマンダー
この辺で何とかして
224/06/27(木)11:01:26No.1204856610+
耐性つけたらいいよw
324/06/27(木)11:01:56No.1204856685そうだねx8
とりあえず魚鱗を仕入れる
424/06/27(木)11:03:27No.1204856968+
他の3人先に片付けてきたら
524/06/27(木)11:05:22No.1204857348+
街サイズの潜水艦作らなきゃ倒せなかったレベルだし
聖王の時代だったらやる気の分だけこれより強いよ
624/06/27(木)11:09:39No.1204858169+
仮性の砂保険でいくつか持つと地層回復止めれていいぞ
724/06/27(木)11:10:07No.1204858258そうだねx6
知識のない昔は一番辛かったなコイツ
824/06/27(木)11:10:32No.1204858341+
耐性装備を嫌でも意識させられるナイスボス
924/06/27(木)11:11:12No.1204858461+
クソの役にも立たないLP3がパーティ編成を圧迫する
1024/06/27(木)11:12:31No.1204858706+
水棲特攻のナイアガラバスター!
ミス!!
1124/06/27(木)11:12:58No.1204858777+
鼻から煙吹くのかっこいいよな!
1224/06/27(木)11:13:48No.1204858965+
魚鱗は加工しちゃだめだぞ
1324/06/27(木)11:13:52No.1204858978+
水中神殿は誰が作ったんだろ
1424/06/27(木)11:14:08No.1204859026+
>クソの役にも立たないLP3がパーティ編成を圧迫する
4だし後ろに置いとけ
1524/06/27(木)11:14:35No.1204859123そうだねx1
>クソの役にも立たないLP3がパーティ編成を圧迫する
リマスターだと引き継ぎ時に装備増殖してくれる神だぞ
1624/06/27(木)11:16:03No.1204859425+
SFC版で増やした時はデフォ装備だっけ増えたブラックの方
1724/06/27(木)11:17:49No.1204859772+
魚鱗が手前で乱獲できるだろ?
1824/06/27(木)11:20:24No.1204860262+
四魔貴族は行きやすさからいつもこいつかアラケスから倒してた
1924/06/27(木)11:20:32No.1204860293+
メイルの即死なくても普通に強いのが
2024/06/27(木)11:21:27No.1204860464+
マッドサンダーも痛いからラバーソールもつけていけ
2124/06/27(木)11:21:51No.1204860542そうだねx2
少年みたいな姿のやつが想像した理想の姿だと知ってから割と好きなボス
2224/06/27(木)11:22:28No.1204860674+
誘惑してくる癖に魅力低い本体
2324/06/27(木)11:23:25No.1204860832そうだねx1
サガと言ったらメイルシュトローム
2424/06/27(木)11:23:35No.1204860871+
東方→バイメイニャン仲間→コマンダーモードで初期能力でも割と楽
2524/06/27(木)11:24:09No.1204860982+
ババアの初期ステが高過ぎる
2624/06/27(木)11:25:34No.1204861240+
四魔貴族では強い方のくせに一番導線がしっかりしてるせいで初めに戦う羽目になったりする
一番会いやすいのはアラケスだけど
2724/06/27(木)11:26:01No.1204861332+
とりあえず魚鱗を集める
2824/06/27(木)11:27:26No.1204861635+
四魔貴族ではやる気ある方
2924/06/27(木)11:28:31No.1204861852そうだねx4
>とりあえず魚鱗を集める
鱗を乱獲されるフォルネウス兵
見切るまで大回転振らされ続けるアラケスの戦鬼
3024/06/27(木)11:30:18No.1204862255+
アウナス!妖精の住処にたどり着けない!
3124/06/27(木)11:30:21No.1204862269+
とりあえずボストンを使う
3224/06/27(木)11:30:35No.1204862323+
カタリナ使うんならまずコイツ張り倒さないと話にならないからな
3324/06/27(木)11:31:08No.1204862461そうだねx1
玄武の鎧にウン子から湖水2枚貰えるし魚鱗自体も何個か箱に入ってるからあんまそこまでして魚鱗集めた記憶がない
3424/06/27(木)11:31:47No.1204862623+
メイル来ないまでリセマラ
3524/06/27(木)11:32:13No.1204862735+
魔王マジ尊い…
アビスつえええええ!!1
虫けらどもがッ!
わかっておったろうに
3624/06/27(木)11:32:23No.1204862772+
メイルシュトロームの仕様がSFC版とリマスター版で違うんだっけ
3724/06/27(木)11:32:47No.1204862860+
防御3の魚鱗とかザコ装備だろ
3824/06/27(木)11:32:50No.1204862870+
負けても帰してくれる四魔貴族
3924/06/27(木)11:33:39No.1204863042+
>メイル来ないまでリセマラ
そのパターン引く時間で鍛えるなり対策するなりした方が速そう
4024/06/27(木)11:33:54No.1204863107+
>防御3の魚鱗とかザコ装備だろ
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
4124/06/27(木)11:33:55No.1204863113+
理由はよくわからないけど子供時代は毎回フォルネウスを最初に倒していた
4224/06/27(木)11:34:08No.1204863156+
メイルシュトロームの即死判定って溺れてるって事なのか
4324/06/27(木)11:35:40No.1204863527+
1周目何故かビュー姐を最初に倒せたけどなんでだろう…
4424/06/27(木)11:37:08No.1204863922+
強行動刺されまくると簡単に死ぬしある程度対策したら試行回数で殴ったほうがいいよね
4524/06/27(木)11:39:05No.1204864415+
ナイアガラバスターを頑張ってひらめく
4624/06/27(木)11:39:43No.1204864572+
幸いロマサガはどこででもセーブできるからな
4724/06/27(木)11:40:19No.1204864720そうだねx5
>幸いロマサガはどこででもセーブできるからな
罠すぎる…
4824/06/27(木)11:40:52No.1204864864+
>>幸いロマサガはどこででもセーブできるからな
>罠すぎる…
(七英雄の直前でセーブしたんだな…)
4924/06/27(木)11:40:59No.1204864891+
フォルネウスとまあアラケスはともかく
イケメンの自分を影にしてるアウナスと想像妊娠のビューネイは恥の概念ないのか
5024/06/27(木)11:41:50No.1204865080+
公と侯は分かるよ
長ってなんだよオジイチャーン
5124/06/27(木)11:47:13No.1204866428+
>理由はよくわからないけど子供時代は毎回フォルネウスを最初に倒していた
殺人事件からストーリーに沿って会いに行けるからな
5224/06/27(木)11:48:24No.1204866706+
>公と侯は分かるよ
>長ってなんだよオジイチャーン
工場長みたいな…
5324/06/27(木)11:49:02No.1204866883そうだねx1
    1719456542920.png-(8924 B)
8924 B
>幸いロマサガはどこででもセーブできるからな
ロマ1ならたまに非常口的な出口があったのに2以降なくなっちゃったな
5424/06/27(木)11:50:23No.1204867256+
ソシャゲで聖王達持ち上げられる度にでも四魔貴族倒せなかったんですよね?って思ったりした
というかなんで3主人公達は倒せたのかってなったりもする
5524/06/27(木)11:51:50No.1204867657そうだねx1
当時はマスクデータ多いゲーム当たり前だった輪にかけて隠してるデータが多過ぎる…
装備耐性とか隠しで上がるステとか全然知らなかったよ
5624/06/27(木)11:53:26No.1204868073+
幻影はそれぞれの理想の姿って話公式で良かったっけ?
5724/06/27(木)11:53:34No.1204868109+
>アウナス!妖精の住処にたどり着けない!
蝶が飛んでない道を探すのじゃ…
5824/06/27(木)11:55:04No.1204868543+
>>幸いロマサガはどこででもセーブできるからな
>ロマ1ならたまに非常口的な出口があったのに2以降なくなっちゃったな
凍結城はたしかオブシダンソードの奥だから泣きながらフルフル倒した思い出あるぜ
5924/06/27(木)11:55:09No.1204868569+
>ソシャゲで聖王達持ち上げられる度にでも四魔貴族倒せなかったんですよね?って思ったりした
>というかなんで3主人公達は倒せたのかってなったりもする
魔王全盛期のあとで一番調子こいてた頃と比べるのはちょっと酷だと思う
6024/06/27(木)11:57:12No.1204869122+
>幻影はそれぞれの理想の姿って話公式で良かったっけ?
アラケス!
お前あまり変わらないけどナルシストなの!?
6124/06/27(木)11:59:51No.1204869837+
ナイアガラが有効!とかやたら擦られるけど
そのナイアガラが結構な確率で外れる
6224/06/27(木)12:00:07No.1204869909+
>幻影はそれぞれの理想の姿って話公式で良かったっけ?
スレ画は男の子だったらでっかい怪獣になってみたいよね…と微笑ましい気分になる
6324/06/27(木)12:00:53No.1204870086+
>>幸いロマサガはどこででもセーブできるからな
>ロマ1ならたまに非常口的な出口があったのに2以降なくなっちゃったな
??お前達と戦わないようにボスに言われてる
6424/06/27(木)12:00:58No.1204870111+
アラケス結構違わない?何その下半身
6524/06/27(木)12:02:02No.1204870364+
スレ画と虫ケラ虫ケラうるせえババアは真面目に仕事してたよな
6624/06/27(木)12:02:17No.1204870419+
カタリナでよくやってて教団イベのためのハーマンを
さっさとブラックに戻すために最初に倒してたわ
6724/06/27(木)12:02:37No.1204870505そうだねx1
槍もってるアウナスが小剣技使うの腕力を感じれて地味に好きなところ
6824/06/27(木)12:03:12No.1204870657+
>槍もってるアウナスが小剣技使うの腕力を感じれて地味に好きなところ
アウナスじゃないアラケスだ…
6924/06/27(木)12:04:15No.1204870949そうだねx1
>スレ画と虫ケラ虫ケラうるせえババアは真面目に仕事してたよな
残りの2人は本拠地で引きこもりだからな
7024/06/27(木)12:05:58No.1204871464+
>スレ画と虫ケラ虫ケラうるせえババアは真面目に仕事してたよな
アビスリーグやファルスとスタンレーの戦争とかはアラケスの担当してたらしいぞ
ジャングルに引き込もってるおじいちゃんは何やってたんだろ
7124/06/27(木)12:06:12No.1204871533+
世界の中心で地下に引きこもってる奴となんか辺境のジャングルにいるやつ
7224/06/27(木)12:06:52No.1204871715+
>スレ画と虫ケラ虫ケラうるせえババアは真面目に仕事してたよな
(そもそも四魔貴族達の仕事をよく分からずに倒してた)
7324/06/27(木)12:07:13No.1204871824+
>ナイアガラが有効!とかやたら擦られるけど
>そのナイアガラが結構な確率で外れる
あたらナイアガラバスターなんつってな
7424/06/27(木)12:07:56No.1204872028そうだねx1
まずアウラスとアラケスが似た名前すぎて紛らわしいんだよ
7524/06/27(木)12:08:21No.1204872167+
>>ナイアガラが有効!とかやたら擦られるけど
>>そのナイアガラが結構な確率で外れる
>あたらナイアガラバスターなんつってな
撃て
7624/06/27(木)12:08:32No.1204872227+
魔王殿の奥は鍵かけられちゃってたから
7724/06/27(木)12:08:39No.1204872265+
アウラス
自害しろ
7824/06/27(木)12:08:52No.1204872329そうだねx1
アウグナス!
ナスって名前多すぎるウス!
7924/06/27(木)12:09:05No.1204872399+
アウナスとかアラケスとかも悪魔の名前なの?
8024/06/27(木)12:10:50No.1204872908+
>アウナスとかアラケスとかも悪魔の名前なの?
四人ともソロモン72柱から取られてる
8124/06/27(木)12:11:24No.1204873101+
>>アウナスとかアラケスとかも悪魔の名前なの?
>四人ともソロモン72柱から取られてる
72魔貴族ということか…
8224/06/27(木)12:12:08No.1204873348+
アビスゲートだらけだな
8324/06/27(木)12:12:30No.1204873460+
河津ゲーあるあるとはいえあまりにも非公開データが多すぎて現代のゲームとしちゃ不親切すぎるよね
8424/06/27(木)12:12:47No.1204873553+
ロアーヌまで侵攻したビューネイだけやる気ありすぎる
8524/06/27(木)12:13:19No.1204873736+
西京だかのアビスゲートはそういやなんだったの?
アビスナーガは貴族もクソもなさそうだけど
8624/06/27(木)12:13:27No.1204873778+
>アウナスとかアラケスとかも悪魔の名前なの?
あいつら全員ソロモン72柱の捩り
ビューネイ(ブネ)
アラケス(アロケス)
アミー(アウナス)
フォルネウス(フォルネウス)
8724/06/27(木)12:13:52No.1204873929+
BGMが良すぎる
8824/06/27(木)12:14:10No.1204874045+
>72魔貴族ということか…
他のやつはRSで出でたね
四魔貴族からしたら木端扱いだったけど
8924/06/27(木)12:14:14No.1204874070+
急に実名で駄目だった
9024/06/27(木)12:14:33No.1204874186+
虎穴陣か玄武陣ばかり使っていた
9124/06/27(木)12:14:57No.1204874333+
五魔貴族ということか…
9224/06/27(木)12:16:57No.1204875082+
アビスには他にも魔貴族いる
こっちきたから四魔ってくくりで呼ばれてる
9324/06/27(木)12:17:01No.1204875102+
>五魔貴族ということか…
ゴマキの大ファンみたいなんやな…
9424/06/27(木)12:17:01No.1204875106+
アウナスに会いに行くのだけだるすぎて毎回妖精殺したくなる
9524/06/27(木)12:17:15No.1204875199+
どうせならオカチマチーンとかシヴァンキとかの方向で良かったのに
9624/06/27(木)12:18:22No.1204875592そうだねx1
>どうせならオカチマチーンとかシヴァンキとかの方向で良かったのに
古代人帰れや!
9724/06/27(木)12:27:23No.1204878898+
四魔貴族の実態がよく分からんかった
9824/06/27(木)12:28:53No.1204879452+
フォルネウス関連のイベントいいよね…
9924/06/27(木)12:29:07No.1204879533+
RSでちょっと掘り下げられたけどまあアビスに住んでる貴族だよ
平民がいるかどうかは知らん
10024/06/27(木)12:29:46No.1204879804+
>四魔貴族の実態がよく分からんかった
とりあえずまたこっちの世界来るのにアビスゲート開閉装置の運命の子探してる
アビスの貴族
10124/06/27(木)12:30:18No.1204879995+
貴族というから割とボルカノとかの見た目想像してた
10224/06/27(木)12:30:55No.1204880210+
アビスの世界は退屈なんだろうか
10324/06/27(木)12:31:33No.1204880439+
破戒するものは自然現象的なものなの?
10424/06/27(木)12:31:37No.1204880463+
よんまきぞくであってる?
10524/06/27(木)12:32:40No.1204880850+
fu3661829.jpg
RSで増えた魔貴族だよ
10624/06/27(木)12:33:06No.1204880996+
>アビスの世界は退屈なんだろうか
環境よろしくないからこっちの世界に来たがってるとかだったような
10724/06/27(木)12:33:11No.1204881032+
むっ!
10824/06/27(木)12:34:06No.1204881359+
ゴマキになるのか…
10924/06/27(木)12:34:08No.1204881375+
>破戒するものは自然現象的なものなの?
宿命の子二人揃ったからバグったみいな?
11024/06/27(木)12:34:10No.1204881392+
>fu3661829.jpg
>RSで増えた魔貴族だよ
頭ぶっ飛んでそう
11124/06/27(木)12:34:24No.1204881479+
地球(って言い方してるか覚えてないけど)の空/海の方がいいわーってなってる
11224/06/27(木)12:34:56No.1204881658+
七英雄みたいによく分からない漫才しないの?
11324/06/27(木)12:36:13No.1204882102+
>>fu3661829.jpg
>>RSで増えた魔貴族だよ
>頭ぶっ飛んでそう
舞台だとオカマが喚き散らしてたからまあ合ってる
11424/06/27(木)12:36:16No.1204882123+
横の繋がりないんで…
11524/06/27(木)12:36:31No.1204882220+
>地球(って言い方してるか覚えてないけど)の空/海の方がいいわーってなってる
ラストで再構築するまで3って平面世界説採用してるんだと思ってたけど演出で地図から球になるだけでそういや別にそんな話はなかったな…
11624/06/27(木)12:37:04No.1204882419+
fu3661849.jpg
実装するたびに盛られた結果とんでもないことになった
11724/06/27(木)12:38:11No.1204882791+
>七英雄みたいによく分からない漫才しないの?
あっちは仲良しグループだったけど
四魔のひとたちは魔王と一緒にやってきて地上制覇したってぐらいしか繋がりなさそうだよな
11824/06/27(木)12:38:37No.1204882950+
氷銀河とか船とか銭湯じゃない音楽が個人的に好きだった
windytaleのおかげだけど
11924/06/27(木)12:38:42No.1204882974+
魔王に心酔してるとかでもないからなコイツら
12024/06/27(木)12:38:47No.1204883005+
>fu3661849.jpg
>実装するたびに盛られた結果とんでもないことになった
むさ苦しいな…
12124/06/27(木)12:39:03No.1204883107+
>fu3661849.jpg
>実装するたびに盛られた結果とんでもないことになった
パンツ見えそうもに!
12224/06/27(木)12:39:42No.1204883333+
聖王よくバンガードなんて作ったな…
12324/06/27(木)12:40:33No.1204883669+
>魔王に心酔してるとかでもないからなコイツら
魔王はなんかひたすらゴリ押しで四魔貴族従えたっぽいからな……
12424/06/27(木)12:40:49No.1204883757+
>環境よろしくないからこっちの世界に来たがってるとかだったような
どこの世界でも環境問題は重大なんだな…
12524/06/27(木)12:40:56No.1204883797そうだねx1

12624/06/27(木)12:41:00No.1204883816そうだねx1
聖王出るまではずっと魔王が作った暗黒時代だったんでしょ?
12724/06/27(木)12:41:37No.1204884050+
>聖王出るまではずっと魔王が作った暗黒時代だったんでしょ?
だから性王は偉大なんだ
12824/06/27(木)12:41:37No.1204884053+
>聖王出るまではずっと魔王が作った暗黒時代だったんでしょ?
魔貴族も本体で暴れてたからマジもんの地獄
12924/06/27(木)12:41:56No.1204884162そうだねx1
    1719459716466.png-(8260 B)
8260 B
こんなの倒して鱗集めてた記憶
13024/06/27(木)12:42:33No.1204884407+
>魔貴族も本体で暴れてたからマジもんの地獄
ビューネイとかフォルネウスがあの姿で暴れまわってたのか…
13124/06/27(木)12:42:44No.1204884478+
なんで水攻撃じゃなくぶちかましが最強技なんだよ
13224/06/27(木)12:43:10No.1204884617+
>聖王よくバンガードなんて作ったな…
玄術とか私得意だよ!っていうヴァッサールが提案建設までやってくれました
13324/06/27(木)12:43:15No.1204884635+
>なんで水攻撃じゃなくぶちかましが最強技なんだよ
そりゃこの巨体だぜ
13424/06/27(木)12:43:29No.1204884720+
聖王もヒンメルみたいにジジイになって死んだのかな
13524/06/27(木)12:43:29No.1204884722そうだねx1
>こんなの倒して鱗集めてた記憶
おあんねす…
13624/06/27(木)12:43:41No.1204884783+
負けても閃いた技と見切りそのままに送り返してくれるから何度も突っ込んで技教えて貰いながら倒してた
13724/06/27(木)12:43:48No.1204884830+
運命の子が300年周期だから300年くらい地獄だったってよく人間滅びなかったな
13824/06/27(木)12:44:24No.1204885068そうだねx1
>聖王もヒンメルみたいにジジイになって死んだのかな
聖王は美しい女性なんですよ
13924/06/27(木)12:44:53No.1204885264+
>運命の子が300年周期だから300年くらい地獄だったってよく人間滅びなかったな
死食でまずその年の食糧全部だめになるのがヤバい世界
14024/06/27(木)12:45:51No.1204885607+
>>運命の子が300年周期だから300年くらい地獄だったってよく人間滅びなかったな
>死食でまずその年の食糧全部だめになるのがヤバい世界
細菌とか一年生物は生き延びられない世界


1719459716466.png 1719453613417.png fu3661829.jpg 1719456542920.png fu3661849.jpg